まともに試聴できるのが淀とeイヤくらいだもんな

メーカー別試聴難易度ランク
S Amazon限定系、たのしいかいしゃ (中古や所有者のみ)
A 多摩、上海問屋、中華 (淀、eイヤで店員に頼んだら出てくる、上海問屋(ドスパラ)のみ展示)
B 茶楽音人、final、Zero Audio、ALPEX、Philips、ONKYO、ナガオカ (淀eイヤでは常時展示、BicコジマEDION等でも品揃え良ければ店頭在庫あり)
C Pioneer、maxell、radius、intime、SATOLEX、JVC(中価格帯) (地方の中規模家電量販店でも最新又は人気機種は店頭在庫がある)
D Panasonic、JVC (低価格帯) (色んな場所で売ってるけどいざ試聴となると難しい)
E SONY、audio-technica、エレコム (ザ・イヤホン売場御三家)
ざっとこんな印象