X



【HMD】Oculus Go 12【VR/Standalone】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/16(木) 21:53:49.55ID:Cg6aeyIf0
※ Oculus社開発のスタンドアロン没入型VR HMD、Oculus Go(オキュラス・ゴー)のスレです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・よくある質問は関連サイトのWikiにまとめられているので質問する際は過去ログとともに確認しよう
・エロ関係の話題は出来るだけ関連スレの「VRエロ総合」でやりましょう
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■Oculus Go、2018年5月発売
同梱内容:コントローラー、単三電池、電源アダプター※1、眼鏡スペーサー
※1 電源アダプターは米国包装のみに含まれています。デバイスを充電するには、10W(5V 2A)ACアダプタ(別途購入)が必要です。
■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/go/
■関連サイト
OculusGo wiki
http://oculuswiki.net/go/
4Gamer.net - Oculus Go関連記事一覧
http://www.4gamer.net/games/413/G041393/
■関連スレ
【HMD】Oculus Rift 90【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1527428946/
【HMD】Gear VR 9【VR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522097486/
【VR/HMD】VRエロ総合 59 【Oculus/HTCVive/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1532964301/
■前スレ
【HMD】Oculus Go 11【VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1532669352/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/16(木) 22:12:58.99ID:ji5BC2BC0
はー 1おつちんちん
2018/08/16(木) 22:29:58.78ID:0fr/7ObSd
1乙
4名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f9f-gG+k)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:01:18.50ID:1CvZY2Z00
Netflix、アカウント▶︎設定▶︎画面別の使用量▶︎高 にしてない人が多い。
ここがデフォルトの自動だとクソ画質になる。
5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f9f-gG+k)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:04:07.87ID:1CvZY2Z00
文字化けスマん。

Netflix、アカウント>設定>画面別の使用量>高 にしてない人が多い。
ここがデフォルトの自動だとクソ画質になる。
2018/08/16(木) 23:34:59.24ID:0fr/7ObSd
https://twitter.com/mlabo9821/status/1030015465874055169
サイバーフォーミュラの同人ゲームがALVR経由でGOで動くらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/17(金) 02:59:12.38ID:yuruCqVk0
こーゆー癒し系の360°VRバイノーラル録音のが欲しいわ
https://www.youtube.com/watch?v=TvS5GOvS_gQ
2018/08/17(金) 09:05:41.61ID:tKFubuVa0
Oculus go って動画サイズが4k超えてると再生し辛いとかあります?
本体に直接入れても動画がカクカクで音声とずれまくるんですが
2018/08/17(金) 11:06:16.09ID:ND8uvvfr0
視力悪い人でもメガネ無しでつかえますか?
2018/08/17(金) 11:21:31.33ID:C+gnx/xEH
大体2m先の文字が読めるなら使えるんじゃないかな
その辺は人によるからスマホVRとかで試すしかない
2018/08/17(金) 11:29:30.62ID:4850Lg6ad
>>9
右目0.1、左目0.6くらいの乱視の俺は使えてるよ
近視の場合は矯正用のレンズかなにか売ってるみたい
2018/08/17(金) 12:05:01.68ID:3aY+cKcqp
今日届いたけど有料無料問わずこれは
入れろ?ってソフトある?
車のゲームとかあったら入れてみたいのだが。
2018/08/17(金) 12:20:25.83ID:A3Kiq0lzd
おまえら全員Wiki読め
14名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-gG+k)
垢版 |
2018/08/17(金) 12:20:47.52ID:pRO9YEF9M
>>1のwikiを見ても無い人には誰も答えたく無いと思うんだぜ
2018/08/17(金) 12:32:06.80ID:3aY+cKcqp
>>13
ごめん今読んでる
みんなエロvrの事は情報過多なのに。
そんなにええんか!!
2018/08/17(金) 12:35:48.79ID:EwOchal2d
前スレでWSR-2533DHP/M-CB って機種を買ったら幸せになれると聞いてポチってみた結果最高です
以前のルーターだとSMBもDLNAも使えなかったんで感動しました
オキュGO買うにあたっていろんなまとめサイトとか読んだけど以外とルーター(のスペック)に関しては触れられてなかったんで助かりました
本当にありがとうございました
2018/08/17(金) 14:26:31.01ID:cmxxpGSd0
>>16
自分も同じWSR-2533DHP/M-CB使っているけれどpigasusだと動画によっては5秒おきぐらいに途中で
黒くなって止まったりしてうまく再生できない。SKYBOXのAirScreenだと問題なく再生できるんだけど。
他スレの転載ですが、例えばこのサンプル動画などもpigasusではちょくちょく止まってしまいます。
http://file.premium-idol.com/free/ppv/vr/pmvr_002/pmvr_002_003/sample.mp4
pigasusに特に設定なんてないですよね?
2018/08/17(金) 15:28:49.85ID:TlUkpF1aM
>>15
Goの通称はエロメガネ 知らんのか?
19名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f81-1tvW)
垢版 |
2018/08/17(金) 15:53:24.27ID:JdbfkZ3I0
同じく自分もついこの間WSR-2533DHP/M-CBに替えた者だけど、
以前のルーターの時よりはずっと良くなったけど、、それでもpigasusだとSKYBOXで大丈夫なレベルの重さの動画がちょくちょく止まる
自分の環境だけの話じゃなかったのね
2018/08/17(金) 16:39:55.28ID:XqLF7omNa
月曜日にFedexに取りに来てもらったドット欠けOculus 交換品発送メール来た
思ってたより随分早いね
2018/08/17(金) 17:16:09.78ID:3aY+cKcqp
>>18
知らなかった
2018/08/17(金) 17:23:29.48ID:cmxxpGSd0
>>19
同じ人がいて安心しました。過去スレから見てもpigasusのsmbだとどんな動画も大丈夫みたいな
感じだったのでなにか設定がおかしいのかと思っていました。
2018/08/17(金) 17:24:24.87ID:XqLF7omNa
平たい顔族用接顔パーツ買うべきか否か
2018/08/17(金) 17:25:36.58ID:QeRalKYn0
平たい顔族用曇るし顔に型が残るから結局元の方使ってる
2018/08/17(金) 17:26:15.59ID:62jVVAoJd
>>23
隙間はなくなるけど、日本人でも鼻高い人はちょっと息苦しくなる気はする
逆に鼻ぺちゃの知り合いは平たい顔用でも隙間が出来てた
つまり顔次第
2018/08/17(金) 17:34:39.75ID:XqLF7omNa
>>24
>>25
段違いに良くなるわけではないのか
平たい顔族の中ではとりわけ低い方ではないはずなので
息苦しいとか曇るのは確かにちょっと嫌かも

ひとまず止めておきます。有難う
27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f81-1tvW)
垢版 |
2018/08/17(金) 17:40:07.17ID:JdbfkZ3I0
>>22
そう、自分も設定色々探したけど無いっぽいしなあ

ひょっとしたらWSR-2533DHP繋げてる元々のひかり電話ルータがくっそ古いせいかなとも
RV-230SEって奴だけど なんか調べると故障で無い限り交換不可だけどゴネれば
もっと新しいのに交換出来るとかなんとか ちょっと挑戦してみようかなと思ってるw
今までに何度か、突然暫くの間ネット出来なくなる現象も起きてるからそれがひかり電話ルータ原因かもしらんし
2018/08/17(金) 17:48:45.08ID:qXbjKMyCC
>>8 Goが積んでいるCPU(sd821)の再生サポートが4Kまでなので仕様通りかと
https://www.qualcomm.com/products/msm8996pro
>Video Playback
>Up to 4K Ultra HD video playback
2018/08/17(金) 19:49:18.04ID:vW94ky+90
開発者モードにするとPCと繋がらなくなるのはどうすればいいんだろう

開発者モードがoffなら、許可すれば普通につながる
開発者モードをonにしてUSBを接続すると、ドライバのインストールが始まって、失敗する
https://i.imgur.com/Y358o1K.png

その状態で、
adb devices
しても何も繋がってない

何か提供されたドライバなんかあったっけ?
2018/08/17(金) 19:55:58.36ID:aW1QphXJ0
oculus go adb driver 入れた?
これの後半記事に書いてある
http://mogamitsuchikawa.hatenablog.jp/entry/2018/05/10/225040
2018/08/17(金) 19:56:55.73ID:vW94ky+90
あったわ
これだ
https://developer.oculus.com/downloads/package/oculus-go-adb-drivers/
2018/08/17(金) 20:10:22.47ID:vW94ky+90
Battery Mixでも動かせばいろいろ見れるのに、と思ったけど起動できないな
2018/08/17(金) 20:37:24.98ID:vW94ky+90
なんとか起動したけど、画面サイズ的に辛い
34名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebb3-1CEy)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:38:28.55ID:t4YLFxqh0
>>92
oculus goとパソコンをつなげて不要ファイルを削除しようとしてるのですが、ダウンロード途中で中止してしまった不完全なファイルってどのフォルダに入っていますか?
2018/08/17(金) 20:41:34.07ID:hBLr9HkM0
>>17
このサンプル動画落として見たけどpigasusで止まるね
MP4 v2になってるところが気になる
自分が持ってる3840x1920のMP4は全部MP4/AVCで止まることないからわからんわ
2018/08/17(金) 20:59:09.33ID:vW94ky+90
>>35
うちでは、serviio経由pigasusで特に問題ないな
転送の様子はこんな感じ
https://i.imgur.com/YJZO9vW.png
2018/08/17(金) 21:08:52.75ID:tKFubuVa0
>>28
なるほど、ありがとう
2018/08/17(金) 21:12:09.75ID:0wNqthr00
wankzダウンロードした。
他におすすめの所あります?
2018/08/17(金) 21:39:48.13ID:hBLr9HkM0
>>17
追記
>>35で見れないと書いたのはSMB接続です
>>36氏のとおり、うちではWSR-2533DHP/M-CBのServiio経由pigasusで問題なく見れます
40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f04-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:27:13.07ID:lJ+vB2sg0
>>16
俺も同じルーター使ってる
スマホでWiFiの速度計ると調子いい時500G出てるわ
有線とほとんど変わらないくらいかいてき
2018/08/17(金) 22:31:03.55ID:lJ+vB2sg0
すまん500Gじゃなくて500Mだ
2018/08/18(土) 02:39:15.39ID:P6A67HLX0
センサーが反応せずにすぐスリープして使い物にならない現象はどう対処すればいいのだろう
2018/08/18(土) 06:07:56.91ID:QaNf5cn00
それは交換するしかないな

スマホ面を下にして置くのが一番自然だと思うけど、
それだとバンドがセンサーに触れて充電中にスリープしてないのが困る
2018/08/18(土) 07:03:08.92ID:4FdtdtJx0
>>35 >>36 ありがとうございました
pigasusをserviio経由にしたらsmbでは不安定だった動画も全て問題なく再生できるようになりました
serviioわかりやすくて良いですね。smb1.0はやはり抵抗があるので無効にしました
2018/08/18(土) 07:33:24.42ID:2nnx9f6Z0
>>42
先に電源ボタン押してからかぶるからじゃない?
電源ボタン押さずにかぶるとセンサーが反応してスリープから復帰する
2018/08/18(土) 07:35:32.15ID:2nnx9f6Z0
>>43
お前みたいに決めつけて適当なこと言う奴はバカで日常生活も生きづらいんだろうなーって思うよ
2018/08/18(土) 07:43:29.11ID:2xE4Z6Fu0
https://forums.oculusvr.com/jp/discussion/66999/
公式フォーラムではセンサーの汚れとか髪による誤動作とかあるから確認するといい
48名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f9f-gG+k)
垢版 |
2018/08/18(土) 08:11:30.59ID:Z8guC5Uf0
センサーをシールで塞ぐ。終わり。
2018/08/18(土) 08:38:55.43ID:X4Tm7bpI0
つまり髪が短いもしくは無い人は誤動作しにくい
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f98-6lgt)
垢版 |
2018/08/18(土) 08:45:27.37ID:G5nSQu1m0
ようやく購入したので早速wander入れました
ストリートビューがバカでかくなるのは普通ですか?
標識とか普通のサイズじゃ無いんですが
自分のだけ大きくなってるわけじゃないですか?
あと浮いてるように感じますがこれも正常ですか?
2018/08/18(土) 08:45:35.49ID:2y8Omk7z0
また髪の話してる……
2018/08/18(土) 08:47:26.64ID:Bao54T+k0
>>50
浮いてるのは正常、カメラの位置が車の上だしな
ストリートビューがでかいって何
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f98-6lgt)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:05:20.73ID:G5nSQu1m0
>>52
VRをよくわかって無くて申し訳ないんですけど
あらゆるものが大きく見えるんです
360動画の人も大きく見えますし
ストリートビューの人や建物も拡大されたように映ります
ブラウザでストリートビューを見ている時と感じが違うんですよね
元々こういうものならそれでいいのですが・・・
54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f9f-gG+k)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:28:35.92ID:Z8guC5Uf0
真っ暗な中にPCを模したブラウザ画面があって、そこでPCでやる操作と同じことが出来ることを期待してたのかな?
だれもそんなことを望んでは居ないと思うが世の中は広いからな。
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f9f-gG+k)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:44:02.34ID:Z8guC5Uf0
次に360全天球画像を理解してる前提で。
視点移動ができるアプリだと視点を引けば良いがwanderは出来なかったと思う。
そして、wanderの絵が実際の視点と比較して近すぎると言う意見は今まで出ていない。
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f81-1tvW)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:47:49.52ID:uzRrahkC0
>>44
ほんとだ自分も検索かけてserviio導入解説見ながら同じようにしたらpigasusで頻繁に止まってた動画が普通に再生出来るわ
ついでにSKYBOXもAirSCREENじゃなくてこっちの方がわざわざPCのSKYBOXに動画登録しなくて良い分楽だ
なんだー導入の分かりやすさもだし、wikiもまず一押しをこれにしてくれてたら良かったのに smbもAirScreenも必要無いじゃんよw
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f98-6lgt)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:59:34.54ID:G5nSQu1m0
>>54
>>55
んー自分もみんなと同じものが見えてるなら
それでいいんですけどね・・・
ちょっと気になってしまって
2018/08/18(土) 10:04:39.49ID:2xE4Z6Fu0
ストリートビューは360度なだけで3Dじゃないから、
全部等距離なんでそういうもんかと
GoのIPDは固定なんで、瞳孔間距離が狭いほど大きくみえるし広いほど小さくみえるはず
2018/08/18(土) 10:19:32.43ID:YE12BTvs0
>>42
(前スレにも書いたけど)
電源入れて焦って装着するからだよ。センサーはスリープ状態から装着したことで作動する。
電源入れて最初から装着されてる事は想定されていないから最初はスリープ状態に入る。(装着したまま電源入れても先ず直ぐスリープ状態になる)

だからその状態になったら
「装着しない状態で」電源オンにしてスリープ状態になるのを待つ。それから装着すればセンサーが働いて正常に使用可能。
2018/08/18(土) 10:30:00.24ID:QaNf5cn00
そもそも、電源はオフにしない想定なんだと思う
スリープ時の電池の減り具合がどんなもんか、Battery Mixで現在計測中
2018/08/18(土) 10:30:07.72ID:ZYKazqHs0
>>56
serviio、簡単で良いのだが、DLNAサーバーだと家族バレしないか不安。
いきなりリビングのTVでwankzの無修正が流れたりしたら洒落にならん。
1. サーバーの存在自体は隠せない
2. 状態で「新しいデバイスのアクセスを有効」にするをチェックしなければ、
 現在、許可しているデバイス以外はライブラリに登録したファイルにアクセスできない
で合ってるよね? まだpro版の評価期間なのだが、無料ライセンスに切り替わっても大丈夫なのだろうか?
2018/08/18(土) 10:43:37.08ID:QaNf5cn00
デフォルトアクセスグループというのが何の機能なのか試せないし説明も無いので
さっぱりなんだけど、
新しいデバイスのアクセスを無効にすれば繋がらない筈
その代り、GoのIPが変わったら自分も繋がらないので、固定にする必要がある
2018/08/18(土) 10:57:33.59ID:Bao54T+k0
Serviioは使ってないけど、DLNAサーバーってMACアドレスでアクセス弾けないっけ?
自分のだけ許可すればいいんちゃう?

>>53
Wanderの人はともかく、360の人のサイズは最近の作品なら大きく見えるってことはない……と思う
2018/08/18(土) 11:22:03.44ID:OE+VF7qR0
>>53
片目だけで見てみ、普通の大きさになる

>>61
俺はwindowsのモバイルホットスポットで隔離してる
2018/08/18(土) 11:48:52.00ID:ZYKazqHs0
>>63
serviio、MACアドレスでアクセス制御はできないみたい。
JAVAではリモートデバイスのMACアドレスを見れないためだとか。
>>62
グループを使ってフォルダ単位でアクセス制御をするのはpro版のみの機能らしい。
IPアドレスでデバイス毎のアクセス制御はフリー版でもできる、と信じたい...
2018/08/18(土) 11:54:20.88ID:LjFm8IaBp
wander メニューが消えたら
再表示どうやんだろ?
67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f98-6lgt)
垢版 |
2018/08/18(土) 12:40:29.14ID:G5nSQu1m0
>>58
そうなんですか

>>63
自分の感覚がおかしいだけみたいですね

>>64
やってみます
ストリートビューの写真や動画を撮ってみましたが
動画や写真だと普通のサイズに見えました
2018/08/18(土) 12:59:12.56ID:YE12BTvs0
>>66
Oculasボタン
2018/08/18(土) 13:09:51.72ID:Z4kYPF8Q0
>>61
necのWG1900HP2あたり買ってローカルルーターモードで
配下のネットワーク内でファイル共有すればいいんじゃない?
このルーターだと匠も途切れることなくなったし
2018/08/18(土) 13:24:18.86ID:4TC0N1HX0
>>61
家族バレは自分も重要なところなので実現したら報告よろです
2018/08/18(土) 14:24:40.02ID:Bao54T+k0
基本的な事なのかもしれないのだけれど、pigの設定にある
フルサイドバイサイド/サイドバイサイド
フルオーバーアンダー/オーバーアンダー
の違いってなんですか?
稀にどちらかだと歪みが無くなる動画があるんですが、違いがわからない…
2018/08/18(土) 14:42:42.49ID:RUlflwb/0
最近Go買ってzombie elevatorってゲームが90円だったんで買ってみた
パッドを上下スワイプでリロード、左右スワイプで武器チェンジなんだけど
これがどっちもなかなか反応しなくて特に武器チェンは10回やって1回成功するレベルで使えたもんじゃない
仕方なくリロードは打ち尽くしで代用、武器はメイン武器のみの強制縛りで最上階まで来たけどさすがにキツイい
スワイプにコツでもあるのか?またはBluetoothパッド追加でラクにできるようになるものなの?
2018/08/18(土) 14:52:57.92ID:/EChJkxkM
>>72
death horizonっていう対ゾンビのFPSしてるけど快適だよ
合ってなかったってことで返金すれば?
2018/08/18(土) 15:54:16.27ID:vUxuf3yZ0
Witchbloodラスボス直前の梁をジャンプするところ、
Goコンだとクソ面倒でイライラ感が凄いな
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f81-1tvW)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:08:47.43ID:uzRrahkC0
>>61
なるほどそういうデメリットがあるのか
一人暮らしだから丸っきり頭になかったわw
2018/08/18(土) 18:22:54.35ID:MyqpIZrYd
>>61
何回か出てるけど、見られたらまずい動画を入れたストレージを物理的に外すか電源切っとけば良い話では?
2018/08/18(土) 19:21:57.63ID:vITWJWVd0
>>74
あのクソ操作性でよくラスボスまでいったな
2018/08/18(土) 19:27:07.67ID:QXz22tpU0
接顔フィット届いたけどあんま変わんねーーー
2018/08/18(土) 19:46:56.82ID:YdI4f1zQ0
解像度がHD並みになれば欲しいな
2018/08/18(土) 21:00:07.86ID:3rNt0XD3M
今日ずっとNetflix見てた。
正直、あの重さを何とかしたい。
発熱対策で重くなってる感じなのかな。
81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f81-1tvW)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:10:25.80ID:uzRrahkC0
重さ大きさにしても解像度にしても色々試行錯誤しないといけない所も、
まだまだほんと好き者が手を出してるだけの黎明期のハードって感じだね
将来的には、こういう初期ハードの大きさ無骨さ低性能さが懐かしく思えるんだろうなあ
82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cb8a-YM2i)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:10:29.17ID:XQ8isctv0
>>80
俺ストレートネックだからよけい辛い。後ろに支えないと無理
2018/08/18(土) 21:18:44.39ID:OGXdMHYn0
今はブラウン管を頭にぶら下げてる感じかなw
2018/08/18(土) 21:26:15.35ID:OJ4hcxgf0
発展途上だからな
それわかってて買ってるんだけど
2018/08/18(土) 21:42:45.54ID:0OyS+To00
ガラスが曇るんだけどオススメのくもりどめ無いかな?
2018/08/18(土) 21:43:23.31ID:2nnx9f6Z0
ゴミみたいな奴らしかこのスレこなくなったなー
2018/08/18(土) 21:45:31.03ID:f/wgltpm0
>>86
ほんと、>>45とか見てると俺もそう思うわ
88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f81-1tvW)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:46:50.88ID:uzRrahkC0
>>83
ほんとそんな感じ ブラウン管→液晶ぐらいの劇的な変化が欲しい所
VRは3Dテレビとかと違って娯楽以外でも色々需要が見込まれていて進化が止まって消え去る事はまず無いから、将来的には必ずそうなるだろうけど
2018/08/18(土) 21:50:14.95ID:0OyS+To00
可能性としては網膜に直接投影する方式が本命だろうね。
日本企業にそういうのが得意な会社があるからうまく資金集めて成功してほしいわ
2018/08/18(土) 21:55:14.48ID:X4Tm7bpI0
ブラウン管→液晶って当初は残像感やコントラストの低さやバックライト浮きとか
ネガティヴな要素の方が強くて液晶の方がよくなったのは相当経ってからだったけどな
2018/08/18(土) 22:12:22.56ID:jNO0hD030
ブラウン管であの空間表現ができるとかビックリだよ…
2018/08/18(土) 22:25:12.21ID:QaNf5cn00
解像度は今でもブラウン管の方が液晶より上だろ
2018/08/18(土) 22:36:21.02ID:MyqpIZrYd
いやあのブラウン管って大きさの例えです
2018/08/18(土) 22:59:49.83ID:0yQFDCnAx
遅ればせながらOculus go買いました。
カメラロールの360°画像を見たくて買ったのに、いくらやり直しても
携帯電話がオフラインです、と。言われた通りやっているのにどうして。
iPhoneだからいけないのか!同じような方いますか。
2018/08/18(土) 23:03:10.17ID:Bao54T+k0
もう少し落ち着いて日本語を書いてくれないか?
2018/08/18(土) 23:36:30.97ID:0yQFDCnAx
>>95
すみません。つまりギャラリーのメディアをリンクの携帯電話のカメラロールが
みられなくて。私事ですみません。
2018/08/18(土) 23:46:41.54ID:/h9ApOMS0
>>61
「新しいデバイスのアクセスを有効にする」をチェックしていなければOK。

「接続されたデバイス」でoculusのみを許可、その他接続してしまったら
許可のチェックを外す。(最後に保存を押すのを忘れずに!)

この設定で、自分は試用期間終わってもリビングのTV、PC、嫁のスマホ等
serviioが表示されないのは確認した。
98名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx8f-cUHY)
垢版 |
2018/08/19(日) 00:19:09.08ID:nmFM6d6xx
>>94
私の場合、ルータのプライバシーセパレーターを無効にしたら繋がりました。
2018/08/19(日) 00:52:23.63ID:r/AaoGrg0
日本人じゃないか、障害者っぽいな
2018/08/19(日) 01:03:00.28ID:Ly2GhAjE0
普通の2Dの映像を180度魚眼ということにして再生するとなかなか楽しいな
ライブの映像とか迫力ある

本当は長方形を球面に投影して、その一部だけ見えてるような、
かぶり付き過ぎて全部見えない再生モードがあればいいのに
2018/08/19(日) 01:04:16.90ID:qrfqeXUN0
ServiioはちゃんとMACアドレスで機器を判別しているのだろうか
それともIPだけで判別しているのだろうか
2018/08/19(日) 02:03:09.93ID:Ddbm0dRBx
>>98
おお、神よ・・・。救われました。ありがとうございます。
家族にバレたくないなら、別ID取得すればよいのではと思います。
103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f98-6lgt)
垢版 |
2018/08/19(日) 02:34:13.09ID:kQByEutE0
1ミリもエロ目的で買ったわけではないんだけど
ブラウザでVR動画見たら凄かった・・・・・
絶対DMM動画観るべきかな?
まだアカウントすら持ってない

それとブラウザで観た動画の女の子は
異様に顔が小さく見えたんだけど俺の目がおかしいのかな?
動画の質?
104名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM8f-QxOT)
垢版 |
2018/08/19(日) 02:50:40.76ID:6oJmZjgCM
今はPCでダウンロードしてVR端末にデータを移す方法で運用していて、Oculus Goの購入を検討しています

Oculus GoはAVGLEとかでダウンロードしたフレーム幅フレーム高2160(もしくわそれ以上)のVR動画とかって正常に再生できます?
ダウンロードした動画の再生には今はAlcatel IDOL 4を使ってるんですけどどうもフレーム幅フレーム高1600くらいが限界らしくて..あと熱がひどい....
VR再生時のOculus Goの本体熱についても教えてもらえるとありがたいです
105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f81-1tvW)
垢版 |
2018/08/19(日) 02:51:26.43ID:q6wv39UI0
>>103
画質で選ぶならfestaの匠シリーズ
ちなみにR-18のDMMはもう無いぞ
FANZAって名前に変わったw
106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f81-1tvW)
垢版 |
2018/08/19(日) 02:58:18.11ID:q6wv39UI0
>>104
確か前スレとかにOculus Goで再生出来る限界の数字が出てたと思うけど
とりあえず3840×2160の動画は再生できる 4320×4320は全くダメ
本耐熱は…しばらく再生してると前面がアホほど熱くなる
107名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM8f-QxOT)
垢版 |
2018/08/19(日) 02:59:46.21ID:6oJmZjgCM
>>106
具体的な数字本当に助かります ありがとうございました
ちょっと前スレ確認してきます
108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f98-6lgt)
垢版 |
2018/08/19(日) 04:00:19.12ID:kQByEutE0
>>105
変わったのは知ってる
匠ってやつがいいのか
そこの作品顔が以上に小さくなったりしない?
109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f81-1tvW)
垢版 |
2018/08/19(日) 04:24:46.27ID:q6wv39UI0
>>108
しない
ブラウザで見た動画がどんなのか知らんけど、pigasusやSKYBOXっていう動画再生アプリで設定ちゃんとして見ればそういう事は無いと思う
このスレの上の方で再生方法とかの話題も出てるんでwikiとかも見ながら参考にするといいかも
個人的なおすすめはServiio経由の有料版pigasusかな \390だしそれぐらいなら出してよいだろ
2018/08/19(日) 04:29:40.33ID:PhX/ZDcv0
>>85
ツイッターかどこかで顔とHMDの間にファン取り付けたダクトみたいなの突っ込んで除湿して曇り取ってるやつがいたwww
2018/08/19(日) 04:53:14.19ID:I07PBFLk0
>>108

・アダルトフェスタ
「匠」とついてる作品は画質やfpsが高く臨場感が段違い
快適に楽しもうと思ったらNASやac対応のルーターなどある程度の環境を揃える必要があり若干ハードルは高い

・DMM(FANZA)
画質、fpsは匠に劣るがストリーミングメインなのでお手軽なのと独占配信タイトルが多いのが長所

DMMは今セール中なのでまずはDMMから入って匠で感動するという流れがいいんじゃないか
売上1位の日菜々はのんは女優良し演出良しカメラワーク良しサイズ感良しでマジオススメ
画質もDMMにしては頑張ってる
2018/08/19(日) 09:24:54.98ID:rvUNxL250
>>111
ありがたい。とても参考になる
ちなみにwankzはどんな感じなのか分かりますかね
2018/08/19(日) 10:26:52.96ID:ujNOVmnU0
>>112
>>111 ではないが、wankzは1600p、1920pは問題なく見れる。2300pとか4Kとなっているのはダメ。
画質は匠レベル。
2018/08/19(日) 10:33:04.88ID:ujNOVmnU0
>>97
ありがとうございます! これで安心して使い続けられます。
>>101
serviioのディスカッションフォーラムの書き込みによると、JAVAで実装されているのでリモートデバイスの
MACアドレスは見えず、機器判別はIPだけだそう。Oculusを固定IPにした方が安全ですね。
2018/08/19(日) 10:47:55.35ID:Ly2GhAjE0
よくDLNAを見失うのは、IPが変わってしまってるからじゃないかなと思ってる
それでもちゃんと繋がるべきなんだけど、そのへんで何かバグってて、
IP固定にできるならその方が安定する筈
2018/08/19(日) 11:13:13.20ID:Ly2GhAjE0
コマンドラインから
arp -a | find " 2c-26-17" || (for /l %i in (1,1,254) do @ping -n 1 -w 1 192.0.2.%i >NUL) && arp -a | find " 2c-26-17"
と入力すると、
2c-26-17-xx-xx-xx
の形式でMACアドレスが表示されるので、これをルータのDHCP設定に入力
2c:26:17:xx:xx:xx
の形式じゃないと受け付けないのもあるかもしれん
2018/08/19(日) 11:57:58.39ID:rvUNxL250
>>113
サンクス。今日からAVVRデビューする
2018/08/19(日) 13:00:51.31ID:NuLSTyGr0
氷嚢タイム
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f98-6lgt)
垢版 |
2018/08/19(日) 13:42:27.98ID:kQByEutE0
>>111
詳しくありがとう
DMMから始めるわ

関係ないけど俺もストリートビューがかなり浮いて見える
片目で見るとそこに立ってるようになるけど両目だとデカい

これ正常なのか?
2018/08/19(日) 14:57:10.76ID:R41KgMgE0
>>119
正常
2018/08/19(日) 15:03:20.36ID:NuLSTyGr0
立体機動したい
122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f98-6lgt)
垢版 |
2018/08/19(日) 16:34:30.29ID:kQByEutE0
>>120
正常ならよかった

けど片目の方がその場に居る感じあるよね?
なんかもったいなくない?
浮いちゃうとその場に立ってる感じが無くなる
グーグルの撮影カメラの高さによって
風景の人より少し上からの目線になるのは
しょうがないけど
両目で見たらかなり上から見てる感じで
建築物とかの実際の大きさが分かりづらい
2018/08/19(日) 17:24:23.75ID:+4E/286+a
俺のgoくん起動しなくなったぞ…

電源ボタン押しても画面にロゴが点滅するだけで起動しない
誰かタスケテ…
2018/08/19(日) 17:32:58.37ID:8D8536p20
スマホアプリから初期化出来ないかな?
2018/08/19(日) 17:50:10.17ID:+/vzQQz6M
初期化方法。
https://meemee.work/how-to-initialize-oculusgo/

電源ボタン長押しする際、結構長めに押さないと
うまく初期化メニューにたどり着けなかった
2018/08/19(日) 17:51:04.90ID:SqO1DzZ20
>>123
電源ボタン長押し
127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f9f-gG+k)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:59:42.83ID:QenCNnUi0
全ボタンを押してのリセットWikiに書いてないの?
書いて無いならダメでしょ。
2018/08/19(日) 18:06:52.45ID:mZwEjveJa
アドバイスありがとう
試してみたけどダメだったよ…
リセット→実行されない
電源ボタン長押し→変化なし
129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f9f-gG+k)
垢版 |
2018/08/19(日) 18:12:32.69ID:QenCNnUi0
2つのボタンを長押しするとき、かなり待たないとダメだよ。
2018/08/19(日) 18:38:40.88ID:+/vzQQz6M
Oculus Goをオフにします

本体の電源ボタンとボリューム( – )ボタンを同時に押し続けます(起動画面が表示されます)

ここ、ボタン長めに押す。

音量ボタンを使って「factory reset」を選択して、電源ボタンを押します

音量ボタンを使用して「Yes」を選択し、電源ボタンを押して実行します
2018/08/19(日) 18:43:34.47ID:IrtOppWr0
電源ボタンだけじゃないぞ
電源とボリューム↓の同時押し8秒くらいだったよ
2018/08/19(日) 18:54:29.07ID:Ly2GhAjE0
ボリューム+電源で画面キャプチャーできる?
成功したことがない
2018/08/19(日) 19:10:36.38ID:5EqMGVsz0
usbメモリ使えるようになった?
2018/08/19(日) 20:06:43.45ID:t6negzU4x
bigscreen、今年度後半でMacも対応しますってね。
こりゃ盛り上がってくるね。
135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbc7-CEJQ)
垢版 |
2018/08/19(日) 21:07:08.34ID:XGLOJtYm0
go版なないちゃん インストールできた方いらっしゃいますか?
いろいろ試しているのですが提供元不明に表示されません。
2018/08/19(日) 22:22:22.18ID:5GOO1ZHS0222222
コントローラー壊れた和紙ね
2018/08/19(日) 22:24:25.17ID:Web4d+mM0
野良vrアプリを試したけどひとつも成功してないんだよね
なないちゃんはgo版なら公式対応だったと思うからできるはずだけどな
それもadbとか使わないといけないんだろうな
2018/08/19(日) 23:27:08.73ID:uWrMsrkL0
なないちゃんgoってもうダウンロード販売とかしてんの?
それともコミケの先行販売分?

adb使ったインストールは漫画リーダーのreadmeに書いてあるの読むといいと思うよ
139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbc7-CEJQ)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:00:39.22ID:yeoevah80
コミケでダウンロード販売してました。
マニュアルに従い、開発者モードオン・PCと
接続してインストール用のバッチファイルを実行しても
提供元不明の欄に表示されないのです
2018/08/20(月) 00:03:53.76ID:aIyWeIVSa
エクササイズ系のアプリでオススメありませんか?
2018/08/20(月) 00:18:42.05ID:OlUpqK5V0
おいお前ら、アプリストアにsamsing internetっていう出来の悪いブラウザが追加されてるが、これYoutubeの180VR動画がVRモードで見れるぞ!
2018/08/20(月) 00:19:52.00ID:OlUpqK5V0
samsung だった
143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f98-6lgt)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:32:54.87ID:A4fRn1ym0
可愛い子と話すの苦手なんですけど
アダルトVRで慣れる練習できると思いますか?

あと初歩的で悪いんですが
動画再生した時に下に出る2Dとか3Dとか360とかの項目って
なんであんなに種類あるんですか?
360動画の時に360を使う以外でどう使ったらいいのか分かりません
押してもグチャグチャした画面になるだけですし・・・
2018/08/20(月) 00:37:36.22ID:OlUpqK5V0
>>143
右目用動画、左目用動画が左右に並んでる形式とか
上下に並んでる形式で使う
2018/08/20(月) 00:42:30.51ID:mD1FkDLX0
>>73
ありがと
death horizonのレビュー見てたらDrop Deadってのが気になって
そっちを買ってしまったんで当面これやるつもりスマヌ
落ち着いたらdhの方もやってみる

>>85
曇り止めよりサバゲーやスキーのゴーグル曇り防止で使う小型ファンの方が効果ありそうな気がする
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HIE1QM2/
改造したくない場合は熱帯魚用のエアーポンプのチューブを鼻下から入れるとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B0030IE6VS/
チューブの先端が目に当たらないようGoの鼻の部分にチューブを固定するか
先端に小さいスポンジを付けると良いかも
試さずに書いてるから上手くいくか知らんけど
146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f98-6lgt)
垢版 |
2018/08/20(月) 01:06:34.89ID:A4fRn1ym0
>>144
なるほど!
どうも
2018/08/20(月) 08:31:50.82ID:B0/8VVkNM
>>145
ファンをつけるとかちょっと大げさな気も。
曇りどめ位ですまないかな
2018/08/20(月) 08:49:54.46ID:m69udXCz0
wankzとか刺青がなあ
2018/08/20(月) 09:05:08.05ID:BGqQ3IO/0
Oculus欲しいけどAV以外見なくなりそうで怖い
2018/08/20(月) 09:09:12.14ID:3AkcLAzL0
>>139
提供元不明はOculasTVで確認すれば有るかも、
そこに無くてもファイルマネージャー類を入れればインストール・ユーザーアプリを確認、起動出来る。
2018/08/20(月) 09:14:04.89ID:KfY1wUS4p
>>148
俺は入れ墨とかボディピアス無しという条件で検索して選んでいる。
2018/08/20(月) 10:00:47.97ID:Oiu/ORO60
実際AV再生以外は長く仕様しないよなw
153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f98-6lgt)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:06:06.88ID:A4fRn1ym0
VRpornを試しに観ましたが
なんか巨大化した女優が出てきます
2018/08/20(月) 10:07:01.05ID:avyP+LSn0
ALVR+SteamVRだけですでに170時間使用してる
155名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx8f-py+V)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:19:21.29ID:VR0Co/DHx
数か月前はYoutubeのVR動画をPCでダウンロード(ダウンロードサイトとかでね)して、
Goに突っ込んで見れていたんだけれど最近やってみたら、どうもうまくいかない。
ダウンロードした映像をPCで見ると、昔からあるような普通のSBSだったり上下分割だっ
たりとは違う様な分割になっている気がするんだよね。。。

Goを修理に出して戻ってくるまでの間(2か月!)に随分浦島太郎になってしまいました。
皆はちゃんとみれていますか?どうやって見てる??
2018/08/20(月) 10:31:13.40ID:o4OvdNuQ0
>>154
概要教えて欲しいんだけど、subnauticaみたいなVR専用じゃなくてVRも対応してるソフトをbluetoothゲームパッドでやるって事?
それともVR対応してないソフトを大画面風味にしてやってるって事?VR版じゃないskyrimとかbluetoothゲームパッドでやれる?
前者なら何のソフトをやってるか教えてください
157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f98-6lgt)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:44:33.61ID:A4fRn1ym0
>>155
そもそもなんで一旦ダウンロードするんですか?
ブラウザで観られないんですか?
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbc7-CEJQ)
垢版 |
2018/08/20(月) 10:46:18.67ID:yeoevah80
>>150
ありがとうございます。
ファイルマネージャーはどうやって入れるのでしょうか?
同期させPC側でインストールしても端末の欄にoculusu goが
表示されません。
2018/08/20(月) 10:48:39.71ID:avyP+LSn0
>>156
SubnauticaとSkyrimVRを無線パッド(F710)でやってる
ほかにもやりたいのいくつかあるけどまぁセール待ち
大画面風味でやるならALVRよりMoonlightの方が軽くて高画質でいい
2018/08/20(月) 10:58:06.47ID:3AkcLAzL0
>>155
通常の3DはSBSでも
360度は全方向のデータが必要だから当然画面分割も違う。
SKYBOXでもPigasusでも3D設定とview設定とか2つの組み合わせが必要。
SKYBOXならまとめてYouTube360とかの設定が有るでしよ、
Pigasusだと3DのSBSと360度等角キューブマップとかの組み合わせが必要。
2018/08/20(月) 11:12:08.22ID:3AkcLAzL0
>>158
OculasGoにAndroidアプリを導入する。
Wikiの「おすすめAndroidアプリ」に導入手順とかあるから
2018/08/20(月) 11:15:55.52ID:o4OvdNuQ0
>>159
ありがとう subnautica気になってたし開発してくる
163名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx8f-py+V)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:19:44.94ID:VR0Co/DHx
>>157
>>160

ブラウザ使えば問題なく見れるんだけれど、出先で人に見せたり、家族の通院を待って
いる間とかに見たいんだよね。だから通信環境ないところでも動画見れるようにしたいのよ

ちなみにちょっと話逸れるけれど、GOの凄さを一番感じるのが、家族の病院待ちの間の
車の中での映画視聴なんだよね。それまでスマホやタブで動画を見たりしていたんだけ
れど、それが超大画面になる。車の中だから他人の目も気にならないし、椅子も映画館
バリのリクライニングシートw これほどGOにマッチする環境もないなと思うのでしたw

で、話しは戻るけれど、以前は標準のギャラリーで3d360VRが見れていたように記憶しているんだけれど、俺の記憶違いなのかな??
2018/08/20(月) 11:22:36.28ID:nCSVanVtd
>>155
ほんまに浦島太郎やな。ちょっと前に公式のYouTubeアプリがリリースされたよ。
2018/08/20(月) 11:54:06.87ID:WQy09G5yH
>>163
単に色んな形式が出てきて対応出来てないだけ
166名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx8f-py+V)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:06:39.19ID:VR0Co/DHx
>>164
>>165

おお、ありがとうありがとう。
SKYBOX入れてみたんだけれど、結論としては「見れた」よ。ありがとう!
でも、YOUTUBE360形式って何?w 以前はこんなものはなかったはずなんだよね。
結局ほとんどの動画プレイヤーが、見れる動画もDLNA対応力も大差なかったので、
一番シンプルな標準ギャラリーを使うことにしたんだけど、自分の知らない間に
変わってきているんですなぁ・・

YouTubeアプリは探してみたんだけれど、まだGEARVRにしかリリースされていない
みたいだね。ローカルでキャッシュとかできるといいねぇ^^
2018/08/20(月) 12:07:27.46ID:r9h71zbvM
>>164
それgearvrの話じゃなくて?
2018/08/20(月) 12:11:58.18ID:KrLJysbnd
熱対策にアルミ板は使えるかな?
2018/08/20(月) 12:19:41.96ID:nCSVanVtd
>>166-167
ごめん。素で勘違いしてた。
2018/08/20(月) 13:09:31.10ID:io9mpJ+80
曇りって使用中の話ではなくて放置中のことかと思ったけど使用中に曇ることなんてあるのか?
それならアジア人用のフェイスパッド買ったほうがいいでしょ
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b6b-3bXv)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:19:47.46ID:eHnCRQnk0
代謝良くて体温高めの人は曇るかもな
2018/08/20(月) 13:24:03.45ID:avyP+LSn0
ただ座って動画見るだけなら曇らないけどゲームで体動かしてると隙間の少なくなる平たい顔族用の方が曇る
2018/08/20(月) 13:26:08.14ID:Ib9U+iAZ0
>使用中に曇ることなんてあるのか?
君の環境では曇らないんだろうな。どれだけ頑張っても冬に布団の中で使おうとすると
GoもVIVEも全部曇りまくるよ。そして彼がどんな環境かは知らないけれど、苦労して
いるんだろうなという事は想像できるよね

よく知らないのにアジア人はフェイスパッドとかテンプレ返信するくらいなら、黙って
いるほうがいいと思うよ
2018/08/20(月) 13:29:37.84ID:8sVxM8Dvd
あれ、SKYBOX魚眼対応した? 前からだっけ?
2018/08/20(月) 13:31:15.10ID:xRB13dJq0
2日前に届いたけどめっちゃ曇るよ
2018/08/20(月) 13:35:28.25ID:YxDsA4LF0
WOWOWやスタチャンで録画保存したSBSの作品を3Dで見てる人いたらどうやって(アプリ名とか)
見てるか教えて
2018/08/20(月) 14:20:24.78ID:2Cu+hYdc0
俺は今まで曇ったことはないけど、
世の中には曇り対策にここまでやってるやつもいる
https://twitter.com/mlabo9821/status/1031017818521710592

動画視聴が中心だからかな
体動かすコンテンツで遊ぶ人は曇るんじゃね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/20(月) 14:50:13.14ID:6RlwMy7ZH
巨大に見える人は脳内を意識的にリセットしてみるべき
敵は思ったより近くにいる
敵遠くにいると錯覚しているから巨大に見えてしまう
2018/08/20(月) 14:53:44.51ID:NE4P+vFsd
俺の友達はVRPornで落とした動画見せたらこびとっぽくて無理って言ってたけど、それも錯覚のうちかな
2018/08/20(月) 15:01:07.08ID:YDKn7jS9a
skybox 0.1.9 やっとgoにもきたわー
2018/08/20(月) 15:05:41.21ID:eBoI5rSV0
ようやく来たか!
待ち侘びたぞ
2018/08/20(月) 15:08:39.90ID:m69udXCz0
Goでアビスリウム(VRモードあり)をやりたいのだ
2018/08/20(月) 16:09:15.68ID:JJHexkZ30
SKYBOXの魚眼はダメだね、Pigをまだ切れない

ところでいい画像ビューアって何かありません?
純正は画面サイズ変えられないし、Pigは画像送りが不便すぎる
前スレのくらげコミックビューアは操作感完璧に近いけど、Zip&ローカルファイルオンリー
2018/08/20(月) 17:44:38.09ID:be4niB/AM
徹夜明けでエロVR観たら目にきた。気持ち悪い。。
2018/08/20(月) 18:56:56.98ID:ELYvnYFba
SKYBOXが魚眼対応したってマジ?
完全体じゃん
2018/08/20(月) 19:01:57.27ID:JJHexkZ30
>>185
見れば多分わかるけど、skyboxの魚眼は歪んでる気がする
2018/08/20(月) 19:12:35.10ID:kc6htIGg0
SKYBOXの魚眼レンズ設定で見てみたけどダメだな
色々とおかしいし使えるレベルではない
魚眼はPigだな
2018/08/20(月) 19:26:41.19ID:kXi12CmOH
みんなエロ動画って買ってるの?
あんま興味ないけど
みんなエロエロって言うから。
お試しで見る方法ないかな?
2018/08/20(月) 19:33:45.22ID:yv3FjlOfa
>>188
アダフェスでサンプルあるやつ探してみると雰囲気は楽しめる
2018/08/20(月) 19:37:51.55ID:6RlwMy7ZH
洋物に抵抗ないなら vrporn.comとかpornhub.com/vr とか
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3bc3-vMq+)
垢版 |
2018/08/20(月) 20:04:53.97ID:d0+XdeU10
アダフェスで買った動画pigasusで再生したらある程度離れてる時も目が四つに見えるんだけど設定どんな風にいじったら良い?
2018/08/20(月) 20:24:07.89ID:Oiu/ORO60
>>188
dmmでもわりとエロいお試しあるよ
アダフェスのほうが綺麗けどな
2018/08/20(月) 20:24:16.09ID:llRjGuubp
>>189.190
ありがとうエロい人達
帰宅したらヘッドホン完備で
挑戦してみます。
2018/08/20(月) 20:25:24.07ID:Oiu/ORO60
いい同人apk手にいれたのだが
オキュラスで反応してくれねえ
Android完全対応してほしいなあ
2018/08/20(月) 21:11:20.82ID:JJHexkZ30
>>191
分からんけど、ipd弄るとか? 他のコンテンツは問題ないの?
2018/08/20(月) 21:23:23.81ID:3AkcLAzL0
>>188
匠シリーズは結構サンプルダウンロード出来る。
197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3bc3-vMq+)
垢版 |
2018/08/20(月) 22:14:58.14ID:d0+XdeU10
>>195
あんまり参考にならないかもだけどDMMの方だと普通に見れる
ビューオプションとかってどう設定したらいいかな?
2018/08/20(月) 22:56:14.43ID:dpAasU9m0
skybox使ってみたがこれsmb1.0のみだな
結局pigasusと好みで使い分けるしかないのな
どっちにしろtsファイルの再生はシーク対応してないし結局テレビの録画とかBD見ようと思ったら多少面倒でもoculustv経由でmxplayer使うしかないか
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b9e-bBne)
垢版 |
2018/08/20(月) 23:25:23.96ID:aFdrmyPP0
skybox 0.1.9、うちだとSMBでファイル一覧まででるけど
再生しようとすると予期せぬエラーで再生できない。
ファイル一覧も並びがなんか変。常に名前の降順になる?
うーん。。。
2018/08/21(火) 00:18:29.06ID:rX6Kfi3Za
skyboxの魚眼ダメダメだわ
一見良さそうに見えるが、足とかすごい長くなって歪み?が出て調整が必要になる。
その点Pega有料は全く問題ない
2018/08/21(火) 00:58:32.96ID:NOLQT0pN0
Skybox、俺環ではSMB2.0見れてるしTSはエンコしてるし魚眼はもともと使わないから神アプデだわ
ただ>>199の言うように最初は降順になるね
並び直せば戻るからまあ問題は無い
2018/08/21(火) 01:01:32.26ID:oBOZTRJZ0
スカイボックスってようつべの分割動画みれるのな
2018/08/21(火) 01:23:48.74ID:bOHEJdja0
skyboxは二つ前のバージョンと変わらない感じ
smbでサムネイルができるとsbs/tbや180/360を自動認識してくれるけど、
フォルダ移るとネットワークエラーがかなりの頻度で出るのも変わらず
サムネイルを忘れてしまうのは仕様なのがネットワークエラーがでるから
なのか分からん
2018/08/21(火) 01:24:28.19ID:ELZX+4cd0
>>179
錯覚ではないな
見かけ上の大きさが同じ遠くの巨大なものと近くの小さいものは
2Dだと同一の見え方をするけど立体視ではその二つは別だ
2018/08/21(火) 01:37:00.73ID:GXLmRB4da
SKYBOXは起動が爆速に戻っただけでも十分神アプデだよ
魚眼もシアターの充実も俺にとってはオマケでしかない
2018/08/21(火) 07:40:43.88ID:knkZs9SY0
個人的にはあとはループとリピート再生に対応してくれればpigasusお払い箱にできるんだが
2018/08/21(火) 07:52:32.95ID:cL/KTtjQ0
リモコンの電池の持ちが段々はやくなってる気がする
2018/08/21(火) 09:46:43.88ID:2dPmloTJ0
今回のアプデで初めてSKYBOXで見られるようになった者だが、pigasusで黒画面で頻繁に
止まってた動画でもSKYBOXは止まらずに再生できてる
通信速度の問題だと思ってたけどアプリでも解決できてるみたい
2018/08/21(火) 10:01:28.82ID:R+baN4N70
>>203
0.1.8.8のDLNAの不具合を直して0.1.9.を出すと言ってたから直ったのはソコだけだろうね。
個人的には映画の字幕切替が機能は有るけど動かないのが直るまではPigasus利用。気分で英語音声・日本語字幕と日本語音声・字幕無しを自由に切替したい。
あとPigasusのお気に入り(ショートカット)が有れば最強になる。
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f98-6lgt)
垢版 |
2018/08/21(火) 12:56:07.77ID:K7rnSldS0
やっぱり浮いちゃうのが気になるなぁ
みんな平気なの?
2018/08/21(火) 14:18:25.80ID:xZaMAOm/0
skyboxアプデでめちゃ画質落ちてる。特に周辺領域
2018/08/21(火) 16:34:06.98ID:PaN5D7YhM
逆にそんな細かい制御出来るん?
213名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FFbf-BWhn)
垢版 |
2018/08/21(火) 18:27:59.70ID:0Pnk/wYsF
スカイボックスのエアスクリーンは、匠とか超高画質匠も止まったりせずに快適に見れますか?
最新の規格(ah?)のWi-Fi買えば行けるものでしょうか?
214名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-vMq+)
垢版 |
2018/08/21(火) 18:48:00.67ID://fL483kd
Oculus GOのアプリってフレンドとしかVC出来ない?
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f9f-gG+k)
垢版 |
2018/08/21(火) 18:50:18.48ID:kzQsN9PC0
>>213

派手なアンテナ立ってるのでもクソはあるので注意だよ。
http://value-kaden.com/musen-compare/

WSR-2533DHP/M-CB を黙って買っておけば幸せになれるよ。
2018/08/21(火) 19:10:22.35ID:XaGqZO5jF
1台のgoを複数人で使うとき、プライバシーを保つためにログインアカウントで其々のホーム画面を管理することはできますか?
このアプリは別のアカウントに見せる見せないの設定が出来るのかな?
217名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4f-YM2i)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:36:37.66ID:K6iUrZg4a
エロが語られることが多いけど、自分的には音楽性のライブ映像(2D)が会場にいるみたいで1番興奮する。
2018/08/21(火) 19:48:04.48ID:3T8Z5V07M
みんなgoで何見てんのよ?

自分は
・アマプラで映画とアニメ
・ニコニコ動画でランキングやRTA動画
・ニュース系サイト
・YouTubeで急上昇や、風景・夜景・車載動画みたり
2018/08/21(火) 19:48:42.69ID:oBOZTRJZ0
どこの動画かしら
わたしゃエロ以外だとオーシャンリフトが感動したな
2018/08/21(火) 19:49:35.86ID:oBOZTRJZ0
オーシャンリフトとユニティちゃんに癒やされる日々
221名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-BWhn)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:51:08.97ID:wBm1bpEGd
>>215
ありがとうございます。
オススメのやつを購入しようと思います。
奇抜なネーミングのションベンゴールドにします!
2018/08/21(火) 19:54:15.65ID:L5BKe5M0H
PC経由でPS4やswitchのゲーム映して座椅子倒してやるのが一番多いわ
2018/08/21(火) 19:54:19.78ID:qYGOZKwr0
ストリートビューとネットフリックスとトゥイッチのローテ
2018/08/21(火) 20:05:45.19ID:6B+u4ge80
ライブ映像を視界からはみ出るサイズで再生して欲しい
魚眼で代用してるけど、やっぱりちゃんとは再生できない

要はオムニマックスで、2Dを魚眼に変換して半球スクリーンに投影した状態をシミュレートする
結局2Dのままでいいのかもしれん
2018/08/21(火) 20:23:58.03ID:3do43DsU0
ロッキンオンとかフジロックのVR動画があれば最高やな
2018/08/21(火) 21:28:46.00ID:XW/jSwIr0
額と頬に跡さえ付かなければ毎日使いたい
忍者マスクでは防げないので何かクッション無いかな
2018/08/21(火) 21:29:29.82ID:oBOZTRJZ0
これ、汗とか大丈夫なのか
洗濯したほうがよろしい?
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fc5-BWhn)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:26:01.82ID:RJPanRkw0
先ほどおしえていただいたルーター、9月に2倍の新型が出るみたいですね。これまで待つべきか迷う…
229名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4f-YM2i)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:01:44.90ID:RMm043q4a
>>225
小箱のライブハウスとかのライブ映像のほうが会場にいるみたいになって興奮しそうだけどなー
2018/08/21(火) 23:17:38.75ID:JYsJi1wh0
薄めた中性洗剤をバケツに入れて数回モミモミして洗った
2018/08/21(火) 23:19:08.90ID:oBOZTRJZ0
なるほどお
2018/08/21(火) 23:21:55.33ID:90gF4bFaM
冷房ガンガンきかせるから汗は大丈夫w
2018/08/21(火) 23:23:40.42ID:JYsJi1wh0
汗より皮脂じゃないか
2018/08/21(火) 23:27:32.13ID:/hhXUki2d
北国でエアコンないからレンズ曇るのが困る
2018/08/21(火) 23:28:20.49ID:6B+u4ge80
風呂上がりに使うと確実に曇る
2018/08/21(火) 23:33:50.65ID:90gF4bFaM
顔に当たる面は合皮とかならさっと一吹きで楽なのにな
2018/08/21(火) 23:36:43.39ID:F0LXbgLl0
オーシャンリフトはずいぶん好評だなぁ

あのフルダイブノベルは期待はずれだったわ
なんでVRで文字読ませるんよ
2018/08/21(火) 23:39:55.14ID:drhwB2mM0
PC必要だがprojectLUXがいい感じだったな
ノベルは文字読むと疲れるね
2018/08/21(火) 23:46:27.71ID:J/1KJAMna
と…頭頂部が気になる(切実)
2018/08/22(水) 00:17:00.70ID:Xpa/Ge5c0
OculusRoomsでローカルの動画再生できる方法とかありませんか?
人と話すときRoomsが一番手軽で…
2018/08/22(水) 00:27:50.09ID:6zn3ng0n0
>>213
skybox、魚眼対応になったけど、まだ未完成な感じ。
円周付近に黒いギザギザが出ている。
匠の魚眼はDLNAサーバー+pigasus+11acで、ほとんど問題ないが
止まってしまうのが稀にある。
2018/08/22(水) 00:35:16.07ID:497Pdyl20
DLNAとかairscreenってpcスペックもある程度必要?現状pc上でVR動画見るとカクカクなんだが
2018/08/22(水) 03:08:29.49ID:MtY3UeZA0
ここで知ったwanderプレイしてみたらすごいねこれ。これだけで元取れた気分
2018/08/22(水) 03:29:03.66ID:pd8UZ1VU0
wanderいいね。俺は転勤族だったから昔住んでた所をリアルに見れて感動した。
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f98-6lgt)
垢版 |
2018/08/22(水) 03:53:08.11ID:TB2UKP3U0
>>243
>>244
そこに居るように見られるの?
臨場感ある?
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f25-X7wA)
垢版 |
2018/08/22(水) 05:52:32.88ID:5QnRS0SZ0
お金できたからそろそろ買いたいんだけど
スタンドアロンにおけるGo一強体制はまだ崩れてない?
2018/08/22(水) 06:23:16.48ID:MI1a/86w0
androidアプリ、wikiでオススメされているもの以外の動作報告がなかなか
上がらないのは、動作難しいって意味なのかな。torneとかevernoteとか
出来たらーと思うんだけど。
2018/08/22(水) 08:05:56.76ID:eKjA6RxP0
>>142
ありがとう
試して見てないけど、困ってたから嬉しいよ
なんで誰も反応しないんだろ
エロしか見てないのかな?

>>176
今のところBDに焼いてリッピングして、エンコードするしか方法は思いつかないな
DixmもoculusTVでしか使えないし
2018/08/22(水) 08:16:21.01ID:+Q8WZCpiM
>>245
立体ではないから個人差がある

でもパワーセーブモードで使用すると、サクサク読み込むからそこの場所を旅行している感覚にはなるよ

なにより操作感が抜群に良い
2018/08/22(水) 08:32:22.21ID:6zn3ng0n0
>>242
トランスコーディングとかしなければCPUパワーはあんまり関係しなそう。
グラフィックス周りも関係ないので、効きそうなのはディスクの読み込みの速さとメモリーぐらいか?
2018/08/22(水) 08:39:44.75ID:pd8UZ1VU0
>>245
Facebook360の360度写真あるじゃん
Googleストリートビューが全部あんな感じで見れる
2018/08/22(水) 09:09:55.66ID:cBrYiqg+a
kodi入れてみたがGoから見えねぇ serviioは問題ないなく見えるのに
2018/08/22(水) 09:10:04.40ID:eQuawJsqM
>>219-223
オーシャンリフトとWanderってやっぱいいんだね。
買ってみよう。
Twitchはいまいち楽しみ方がわかってない。

>>247
Torne、nasneはダメだったよ。
torneはGoogle開発者サービスが見つからないとかでエラーで落ちる。
254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f98-6lgt)
垢版 |
2018/08/22(水) 09:42:41.75ID:TB2UKP3U0
>>249
>>251
ありがと
浮いて見えるとかぼやけるとか
巨大化するってレス見るからちょっと不安
でも360度で見られるだけでもいいね
2018/08/22(水) 11:44:30.19ID:nx0WVgNn0
>>242
最適化されてるだろうけど、NASのクソ雑魚CPUとRAMで問題ないんだからPC性能がボトルネックになるとは考えづらくないか
2018/08/22(水) 15:08:37.90ID:2yY7zer90
動画を付属のusbケーブルで転送しようとして、PC(windows)でのデバイス認識を確認した後、いざ実行すると全く進行せず、
エラー(「デバイスが応答しなくなっているか、デバイスとの接続が解除されています。云々」)になってしまうんだが…
どうすればよいのか…
2018/08/22(水) 15:13:15.07ID:hrlc1M8k0
>>256
Go覗いて許可しないとだめよ
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df7f-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 15:23:32.01ID:+SDkdFt30
今年一番の良い買い物になった。
はめ込み型のスマホVRを体験して
「こんなものか、大したことないな」と思ってる人は
実際に体験して認識を改めるべき。

光学系が違うから拡大率が違う、故に臨場感も違う。
不満はバッテリーの消費速度が早いところくらいかな。
PCをDLNAサーバにすれば32GBモデルでも大容量高画質動画を見れる。
ファイル転送処理が不要になるのでお手軽簡単。
259名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-680Y)
垢版 |
2018/08/22(水) 17:43:35.42ID:gc3v81jVd
>>258
買おうか悩んでるんだが、見れる動画の拡張子とかは決まってるの?
2018/08/22(水) 17:46:02.86ID:30HZiyp/0
Gala360にあるような360度立体写真をもっと見たいなあ
261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df7f-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 18:29:21.95ID:+SDkdFt30
>>259
PCのDLNAサーバ(俺はServiio使ってる)がトランスコーディングするから殆どの動画フォーマットを再生できる
https://qiita.com/kojiita/items/a17ad87579bf1d177a7c
Oculus Go側の使用プレーヤはSkybox
262名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-vMq+)
垢版 |
2018/08/22(水) 18:37:20.71ID:fPl0oH8Wd
Oculus GOのフレンド登録ってFacebook経由じゃないと無理?
登録したら基本的に本名ってバレる?
2018/08/22(水) 18:41:04.76ID:gLI23jqs0
Gala360は有料のが多いな
火星て
2018/08/22(水) 19:03:58.31ID:0bD7N9x1M
>>238
Goで出来るようになればいいんだけどなぁ…
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f9f-gG+k)
垢版 |
2018/08/22(水) 19:07:42.03ID:2/TwD1kU0
ろそろそ4ヶ月か。
投資金額に対してこんなにもリターンがあったガジェットは今まで無かったな。
2018/08/22(水) 19:09:49.74ID:6zn3ng0n0
>>261
Serviioでのgoのデバイスプロファイルはどう設定してますか?
generic DLNA profileだとトランスコーディングしてくれないですよね。
2018/08/22(水) 19:13:30.31ID:GylZv9wBM
>>263
一度課金すれば、全部見れる。プロが撮った写真は綺麗だし、通行人に目線が入ってないのが多い。390円だったか忘れたけど課金おすすめ
2018/08/22(水) 19:25:30.00ID:gLI23jqs0
どこを見ても課金しろと言われるし、金の亡者の集団かと思った
2018/08/22(水) 19:34:22.66ID:R0lUDd9Ha
アマゾンや楽天で本物を定価で買えるようにしてほしい
270名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-680Y)
垢版 |
2018/08/22(水) 19:44:36.01ID:gc3v81jVd
やったことある人いないと思うけど、昔伊豆のグランパル公園でゾンビを倒していくVRを体験したんだがそれと比べて画質どう?
その時は汚すぎて微妙って思ったんだよね
2018/08/22(水) 19:47:45.95ID:MtY3UeZA0
もう買っちゃいなよyou
数日前に手に入れたけど後悔しないよ
2018/08/22(水) 19:54:39.00ID:C+A+XCXT0
gala360の香港空撮は圧倒されるわ
273名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0f-680Y)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:19:53.45ID:SPZwVTeUa
>>271
容量どっちにした?
2018/08/22(水) 20:25:41.97ID:SnQuJMgPd
>>273
まあこれだけの人間が絶賛してて3万円程度の買い物にそこまで踏み切れないんなら、3時間ほど時間作って過去ログとWikiを全部読めよ。おまえのくだらない質問は全部答えが書いてあるから。
2018/08/22(水) 20:40:24.78ID:nx0WVgNn0
>>272
Gala360はWanderより布教用としていいと思ったわ
3dの奴もそうでない奴も良い
2018/08/22(水) 21:28:35.57ID:ownd6puS0
>>173
Viveは分かるけどGoが発売されてから冬なんて迎えてないのにいきなり息を吐くように嘘を付くなんて相当余裕が無いんだな
単なる「疑問」を「煽り」だと解釈してる奴は皆キチガイという学びを得たわ
2018/08/22(水) 21:34:29.57ID:32nX4Ki80
また香ばしいやつが
2018/08/22(水) 21:35:48.12ID:KO1kmPsd0
>>276
頭おかしい奴はすっこんでろ!
279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bb3-CI8R)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:44:03.45ID:AlaieIrY0
どの動画を見てもシークバー出した時しかピントが合わないんですがこれは何が原因ですか?
2018/08/22(水) 21:46:29.60ID:MtY3UeZA0
>>273
64GBにした。容量とは関係ないけどスタンドアロンで使えるのはいいね。以前買ったHMDは準備が億劫になってすぐ使わなくなったもの
2018/08/22(水) 22:00:14.13ID:gLI23jqs0
動画はでかいから64GBでも全然足りないけどな
既にうちのDLNA用フォルダが107GBある
2018/08/22(水) 22:01:21.36ID:6zn3ng0n0
>>279
DMMの場合? シークバーを出した時は2Dになってるので、
3Dが全くピントが合わないということ?
他の動画(アダフェスのサンプルとか)を別のビューワー(ギャラリーとかskyboxとか)で見て、
ピントが合うかどうかチェックしてみては?
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bb3-CI8R)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:07:15.48ID:AlaieIrY0
>>282
そうですねピントが合わないというか画質が悪くなるというか
アダフェスもそのままのプレーヤーで見ただけですが同じ感じです
他のやつで試してみます
2018/08/22(水) 22:08:09.15ID:ownd6puS0
>>277-278
これ以降レスしないけど少しは流れを見てからレスしてほしかったな…
2018/08/22(水) 22:13:42.59ID:KO1kmPsd0
>>284
最初から流れ見えてないのお前なのよ
>>173がお前に言っているのは環境次第で曇るということ
布団の中で云々はその最たる例を分かりやすく伝えようとしただけだろ
お前には伝わらなかったみたいだが

曇る云々は過去スレでもましてやこのスレでも登場してる話題だ
そういうのを見もせず頓智なレスをし挙句アジア人用のフェイスパッド買ったほうがいいとか
的外れで無責任なレスをするお前みたいなのは悪外以外の何物でもない
このスレから消えろとは言わないが黙っておいてもらうのがほかの人にとってもお前にとっても最良なんだわ
2018/08/22(水) 22:19:03.71ID:EBqXApW50
これからGOを注文しようと思っているのですが、
メモリは64Gの方が良いのでしょうか?
一応PCをメディアサーバー化する予定なのですが・・・。

主な用途は大人な動画です。
2018/08/22(水) 22:21:01.58ID:NsB3xGu80
>>283
ずっと試してればいいと思うよ
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bd2-L/gV)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:25:03.45ID:7dHHyEhb0
>>285
うん、申し訳ないけど傍から見て1番怖いのは貴方だと思うよ
2018/08/22(水) 22:34:59.48ID:NW3aH0JBM
>>286
DLNAで見るなら容量関係ないでしょ。
外で動画見るかじゃないの。
2018/08/22(水) 22:42:03.21ID:EBqXApW50
>>289
やっぱそうなんですね。
色んなサイト見てると64Gおすすめが多かったので、ちょっと心配になったんです。

ありがとうございました。
2018/08/22(水) 22:43:36.77ID:mBLagM7j0
>>262
できるよー、俺も全然FB触らんから
Go買ったときにOculusアカウント作ったと思うんだけど、スマホのOculusアプリ内の友達を追加のところで
相手に自分のアカウントのユーザーネーム検索してもらえばいけます、逆でもおk
2018/08/22(水) 22:46:55.93ID:Sdt6j6xQ0
数千円をケチった結果がすぐそこに
293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbb3-3bXv)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:50:30.96ID:sqgPRymV0
5月に使わなくなったら売れば良いや感で買ったけどもうこれは生理品として無くてはならん
2018/08/22(水) 22:57:08.36ID:6zn3ng0n0
>>283
DMMは一部にピントが合わない人がいるらしいが、他でもダメなら別の原因かな。
上下方向の位置合わせも重要。やや下にずらした方が合いやすいこともあるみたい。
かなり小顔だとか魚顔だとかの自覚があるなら瞳孔間距離 (IPD) 調整ができる
ビューア― (有料版pigasaus等) で試してみるとか。
2018/08/22(水) 22:59:30.87ID:6zn3ng0n0
>>290
あまりネットワーク環境が良くない状況でDMMを見ることがあるなら、
ダウンロードせざるを得ないのでローカルストレージが大きい方が良い。
2018/08/22(水) 23:13:53.90ID:BnVR4w0p0
GOが曇ったのは風呂上がりに着けた時くらいだな
PSVRは曇りやすいと思う
2018/08/22(水) 23:27:29.72ID:MLI9agd+0
Serviioは共有入れすぎると切れやすくなったりする?
SKYBOXで動画のはしご再生してると読み込まなくなったりする
ギャラリー見に行くと接続切れててサッパリ
2018/08/22(水) 23:37:24.69ID:gLI23jqs0
特にそんなことは無いな
スリープして戻ると見失ってるのはしょっちゅうだけど
2018/08/23(木) 00:12:18.02ID:KnhzhKri0
どちらかと言えば熱暴走してるとそうなることある
2018/08/23(木) 00:21:20.94ID:9Haopkua0
確かにあっつあつだ
2018/08/23(木) 00:23:26.73ID:DzCs6pxJ0
>>295
現状、スマホで観てますが最初の読み込み以外は問題ない感じです。
2018/08/23(木) 02:01:09.37ID:9Haopkua0
>>297
PC側の認識がおかしかったっぽい
タブレットじゃ認識してるからOcuの方ばかり悪いんかなと思ってたけど
ルーター交換してもそのまま使ってたのも原因かな
2018/08/23(木) 04:29:29.66ID:bsv6YWaQ0
Oculus GOってブログでレビューしてる人は絶賛ばかりで、なーんかあてにならない
バッテリーが2時間しか持たないとか欠点あるだろうに
設定するためにはスマホが別途必要だとかWifi環境も必須だとかさ

今すぐ買えとか言ってるバカしかいないから参考にならんわ┐(´〜`;)┌ヤレヤレ
2018/08/23(木) 04:38:29.05ID:bsv6YWaQ0
普通の家電店で売ってなくて公式サイトだけか、ちょこっとヤフオクで中古品が出てるとか、
そんなのちっとも普及してねえじゃん 価格コムで最安値調べようとしてもデータがないし
ごくごく一部の新しいモノ好きだけが飛びついて絶賛してて、「寝転がってNetflix見れるから最高」
とか言ってんの 実際けっこう重たくて首疲れるんだろ? アフォ臭〜っ

>>295 これAndroidベースなんだろ? SDCARD差せるようにしとけやヴォケが 何がストレージ64GBだ
SDCARDでナンボでも入れるようにしとけ
2018/08/23(木) 04:52:51.67ID:4OiypB8hM
>>303
そもそも2時間も連続でつけたりしないから、あんまりバッテリー問題で悩まないなー
2018/08/23(木) 05:24:26.57ID:i0W9HqaDd
そう思うなら買わなきゃ良いだけじゃね?
なんで自分の意見を肯定してもらわないと気がすまないんだ?
合う合わないあるんだから欲しければ買えばいいし、
要らないと思ったら買わなければいいだけ
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6698-7kIV)
垢版 |
2018/08/23(木) 05:27:29.33ID:ViYRIjb40
誰かライブラリ→環境→左から四番目の「monument valley」を選択して
右側にあるカントリーマアムみたいな岩を見てくれないか
目が悪いんだけど岩を両目で見た時と片目で見た時でサイズ変わる?
両目の時は大きく感じるんだけどみんな同じ?
2018/08/23(木) 05:32:40.75ID:8rMCL25j0
>>304
価格コムw
2018/08/23(木) 05:32:53.46ID:i0W9HqaDd
まあ、強いて言うなら、
今時スマホ持ってなくてwifi環境無い人間が買うものじゃないとは思うわw
おそらく使いこなせない
あと国内で販売してないんだから価格コムで調べるのがお門違い
新しい物好きが飛びついて絶賛してるのは当たってるかもね
確かにVR機器の中では革命的に手軽に使える品だから
首は大して疲れないぞ

SDカードスロットはあっても良かったかもしれんけど、ギリギリまで値段下げたみたいだし、iosみたいにコンテンツはストア管理でって言うメーカーの考えがあるからね
2018/08/23(木) 05:34:10.93ID:i0W9HqaDd
って、これ釣りだよね?
2018/08/23(木) 06:18:00.24ID:Xodn/5T40
>>310
反応すんな、無視しろ
2018/08/23(木) 07:07:36.56ID:ofEBQ8Fpd
>>310
高い金出してVR環境を作ったのに、安価でお手軽にVRAVが楽しめるオキュゴが発売されて許せないんです。
2018/08/23(木) 08:03:24.39ID:co4wb1840
VRには、見るだけのVRと動けるVRがある
オキュゴーは見るだけのVRなんだよな
そうするとパンツ覗けるVRもやってみたくなる
2018/08/23(木) 08:03:27.30ID:+E6mhZhF0
VRAV目的だけなら、スマホHMDでも大差ないと思うけどね
2018/08/23(木) 08:08:47.15ID:cxCCvwF90
64Gモデルが29,800円、32Gモデルが23,800円で差は6000円
フラッシュメモリ32GB分が6000円もするのかというと、microSDなら1000円で売ってる

昔からiPodとかスマホとかで伝統的にやってる、内蔵フラッシュでぼったくって儲ける商売
どうしても必要だと判ってる人以外は足元を見られる意味はない
316名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa1-QvVY)
垢版 |
2018/08/23(木) 08:23:20.72ID:mvpSM3ura
買った
はじめぼやけてなんだかなぁと思ったが
深くかぶった方が焦点合いやすいな
ググッてオススメ適当に買ったりやって見たが基本満足
特にエロ方面
後はバッテリー持ちさえ解消できれば
2018/08/23(木) 08:28:29.19ID:co4wb1840
>>314
パンツ見るだけがオキュゴー
頭をつっこんで覗けるのがリフトだろ
そこは大きいわw
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-Ujqx)
垢版 |
2018/08/23(木) 08:36:33.67ID:nTQ04QVq0
SteamVR導入すれば、少なくともカスタムメイド3D2は一応Goでも頭をつっこんで覗けるまでは出来る
2018/08/23(木) 08:57:42.37ID:s6npRCua0
>>315
こういう原価計算する奴は居るよな。スマホやiPodで○○しないからこれで十分とか言ってて後で後悔する奴。
320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-Ujqx)
垢版 |
2018/08/23(木) 09:04:20.33ID:nTQ04QVq0
でもOculus Goの場合は実際32Gモデルで十分な気がする
2018/08/23(木) 09:13:57.29ID:weYY43CT0
メディアサーバーほんとすごい
自分みたいな素人はGo使ってくうちに他の技術もいろいろ知れたからすごく面白い

そういえば公式にOculusGoの画面をスマホにミラーリング対応しようとしてるらしいっすね
322名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad5-WYa0)
垢版 |
2018/08/23(木) 09:27:05.61ID:VA8z6X2Ka
購入。届くの楽しみ。
bigscreenってシステム要件満たしてないとインストールもできん?
2018/08/23(木) 10:01:50.62ID:goUYoEUp0
映画見るにはバッテリー2時間じゃ足りないなあ
とか思いながらほとんどエロに使いそうだし買おうかな
の葛藤の毎日
2018/08/23(木) 10:33:24.46ID:YsE7dRrDM
国産ゲーム増えてくれるといいんだが。 アメちゃん、ゾンビとカジノ好きすぎだろ。
2018/08/23(木) 10:40:48.10ID:qY3F57ss0
アメちゃんがゾンビ好きなのはまぁ事実だが実は日本人も相当ゾンビゲー好きなのが販売データで暴かれてた
2018/08/23(木) 10:42:45.26ID:nWkg03Sz0
>>317
人間は無理やん
CGの人形に興奮しないし
2018/08/23(木) 11:52:46.31ID:R725FwO10
>>319
32GBが足りなくなるような人は64GBもすぐに一杯になるでしょ
それなら差額の6000円をコンテンツ購入に使った方がいい気がする
328名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa1-QvVY)
垢版 |
2018/08/23(木) 12:12:19.44ID:mvpSM3ura
>>323
買っとけ
間近の女の尻とか声の距離感店にいるみたいだぞw
触れないが逆に触れないからエロい
2018/08/23(木) 12:50:27.57ID:+Nb6Uj170
>>327
6000円だせば再生中古品のNASが買えるし、動画系のアプリは見たら
アンインストールすれば32Gで十分。
2018/08/23(木) 13:27:35.73ID:nWkg03Sz0
6000円の差なんてなんでもないけど、
「23800円も物でこれだけのことができるなんてすごい」
を味わうために32Gにした
糞みたいなスペックのスマホと同じ位の価格でこれだけできるのは、しみじみすごいと思う
2018/08/23(木) 15:13:39.90ID:V63ryQfo0
Zen Paradeってぶっ飛んでる
こういう訳の分からんもん好き
332名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad5-WYa0)
垢版 |
2018/08/23(木) 16:51:26.66ID:VA8z6X2Ka
何インチ相当の画面がとかいうキーワードよく見るけど、それは動画視聴アプリ次第なの?
2018/08/23(木) 17:44:52.13ID:29KRfWYa0
micro SD対応させたらこの価格実現出来ないでしょ
サポートのコストが跳ね上がる
2018/08/23(木) 17:59:06.05ID:xFgKzR3c0
ネトフリめっちゃ値上げするな
お得感が無くなった
2018/08/23(木) 18:01:29.71ID:Ke6UABdeM
>>141
Samsung Internetの情報、ありがとう。
GearVR用のブラウザーがGOでも使用できるようになったもの。
標準ブラウザーにない機能があるので、インストールしておく価値あり。
・ズーム(Web3段階、動画5段階)
・動画アシスタント(全画面やVRに1クリックで切り替え)
・シークレットモード(PINコードで保護)
・DLNAクライアント
個人的には、Youtubeが大画面で見れるのが嬉しい。
ライブラリの(インストールしていません)に追加されているはずなので、そこからインストール。
2018/08/23(木) 18:28:23.38ID:0tm1D6VKd
サンタ・クルーズ来年第一四半期に発売
https://japan.cnet.com/article/35124455
2018/08/23(木) 18:40:51.90ID:bCHOjoSh0
いくらくらいになるのだろうか
2018/08/23(木) 18:52:51.99ID:eVnRhZ4j0
6万くらいじゃないとGoが馬鹿みたいだけどRiftより高いとかあんのかな…
2018/08/23(木) 19:02:19.43ID:k/e7xaTfp
コスト的にはRiftなんかと比にならんのだから当然
2018/08/23(木) 19:13:14.27ID:lwBBddKe0
PCも新調すると3〜40万とかいくわけだしな…
2018/08/23(木) 19:21:01.37ID:1V0qMkcL0
>>336
解像度はGOより良くなる訳じゃないんだな。
そうするとエロメガネとしては進化は乏しい?
CUPが良くなる分高解像度のコンテンツが再生出来るってメリットのみになるのかな。
2018/08/23(木) 19:25:38.87ID:Xodn/5T40
え? 解像度上がらんの? 上下左右の視野角は?
6Dof対応だけだと、眼鏡としては
2018/08/23(木) 19:27:23.01ID:1V0qMkcL0
匠動画を買ったりWANKZでDLしだしたらすぐに1TB、2TBいるようになる。
容量32Gも64Gも目糞鼻糞でVR動画をいちいち入れて再生したりしない。
64買うより32買って差額で3TBのHDD買う方が合理的だよね。
64買うとしたらネット環境の無い外で頻繁に使う人だけだわ。
2018/08/23(木) 19:32:29.08ID:kvFoXISv0
>>336
多分10万近くて絶望感を与えてくるだろうなこれ
2018/08/23(木) 19:34:25.77ID:bCgC2g+r0
エロ眼鏡勢に恩恵ありそうなのは再生可能動画の解像度が上がるくらいかねぇ
基本ストア経由でしかアプリ入れられないからエロゲーの普及は期待できないだろうし
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-Ujqx)
垢版 |
2018/08/23(木) 19:43:36.31ID:nTQ04QVq0
GoみたくSteamVR入れられるなら6DoF対応でエロゲ出来るのかな
それなら個人的には買う価値あるけど
2018/08/23(木) 19:44:00.48ID:lwBBddKe0
だからお前らなんでNASにエロぶち込むことに抵抗ないんだっつの
2018/08/23(木) 19:44:36.23ID:k/e7xaTfp
むしろなんであるの?
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-Ujqx)
垢版 |
2018/08/23(木) 19:45:43.76ID:nTQ04QVq0
一人暮らしだから何の抵抗も無いが
2018/08/23(木) 19:55:00.68ID:Ol+idQvir
家族暮らしの人は見る時だけメディアサーバーをONにしたりしてるの?ずっと見られる状態にするのはリスキーだと思うけど
351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a69f-fmfk)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:00:55.28ID:gBXytkWE0
サンタ早くて春かよw グズすぎて笑える。
5月に買って良かったわ。

ところでGearVRのレンズに換装した奴はおらんのかね?
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-Ujqx)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:02:42.79ID:nTQ04QVq0
っつかほんと6DoF対応とはいえ、Oculus Riftのソフトが遊べるぐらいじゃないとインパクト薄いと思うんだがさすがに厳しいよな
基本エロメガネでGo需要満たしてる感じなのに、サンタ専用ソフトだけでGoからの移行って見込めるのかな
公式でPC経由で遊べるとかするんかな
2018/08/23(木) 20:04:22.81ID:qJ+lrpjTx
DLNAってルータあればブルートゥースみたいに無料?っていうかパケット使わない?
2018/08/23(木) 20:05:08.76ID:k/e7xaTfp
パケットわろた
2018/08/23(木) 20:15:22.99ID:DzCs6pxJ0
あれ。
まだやったことないんだけど、
Serviioとかでメディアサーバー化した場合、
同じLAN環境内だと接続機器の指定とか排除とかできないの?
2018/08/23(木) 20:20:40.48ID:cxCCvwF90
IPしか判らないから、IPが変わるなら排除しようがない
2018/08/23(木) 20:21:05.68ID:NE2eQ+Yjp
>>350
家族いるならNASはパスワード認証入れるでしょ、普通。

DLNAの場合はパスワードかけてもインデックスは流すし、
使わない時にサーバ切るのでもインデックスはクライアント側で
勝手にキャッシュされるからファイル名さ注意するのが要るけど。

安全確実なのはルーターでMACアドレス毎にクライアント間の通信制限するのが良いかな。
2018/08/23(木) 20:29:20.58ID:cxCCvwF90
専用のNASを買って、その存在を秘密にするしかない
2018/08/23(木) 20:48:50.69ID:NE2eQ+Yjp
>>355
DLNAはサーバ以外に

DMC:再生機器に再生支持
DMR:再生機器

と機能分担してるから、接続機器の制限の動き方があやふやなんよ。
制限してるはずがインデックスだけは渡ってる事が多い。
理由は知らない。
再生機器や再生アプリはDMCとDMRがセットで入ってるけど、
許可された機器で再生対象探す時にDMRが、制限機器にも渡しちゃうのかもしれない。
DMRは相手が制限対象かは分からないから。
勿論、再生しようとしても再生はされない。
でもファイル名とかは渡ってると。
2018/08/23(木) 20:50:20.61ID:NE2eQ+Yjp
>>359

>許可された機器で再生対象探す時にDMRが、制限機器にも渡しちゃうのかもしれない。
>DMRは相手が制限対象かは分からないから。
>勿論、再生しようとしても再生はされない。
>でもファイル名とかは渡ってると。

DMRはDMCの間違い。
2018/08/23(木) 20:54:11.30ID:3BfXo9Iea
なんで家族いるような満ち足りた奴らがoculusでAVみてるの?

これは非モテ独身男の為のツールです
出てってください!
2018/08/23(木) 21:12:31.33ID:QXLBpTin0
ネトフリで大画面視聴にハマってるんだけど映画とかに良く合うイヤホンってある?
とりあえずinair360とか気になってる
2018/08/23(木) 21:21:06.27ID:XBQs0HcQM
>>355
DLNAサーバーによっては接続出来るデバイスを制限出来るものもある(IPアドレスによる制御ではない。許可してないクライアントからはアクセスが出来なくなるので公開しているファイルも分からない)

例えばSynologyのNAS製品に搭載されているメディアサーバー。NASだけでなくブロードバンドルーターにも同じアプリが提供されているから、ブロードバンドルーターにUSB HDD繋げて同じく制御が出来るかもね。
2018/08/23(木) 21:35:01.14ID:3EHZggXb0
oculus TVにてandroidアプリのショートカットを TVappREPOで作ろうとしているのだが。
毎回設定のところで、パッケージインストーラは応答していません。と言って固まってしまう。
これは一体…。同じ経験した人はおりませんか。
2018/08/23(木) 22:03:55.85ID:cxCCvwF90
固まるので諦めてoculus TVから起動したx-ploreから起動してる
特に困らない
366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 29c3-KnFk)
垢版 |
2018/08/23(木) 22:12:14.99ID:GZWnImK40
pigasusでnasに入ってるアダフェス匠動画見てたら結構途切れるんだけどWi-Fi環境が雑魚なのかな?
2018/08/23(木) 22:28:44.59ID:Xodn/5T40
1.Wifiが雑魚
2.SMB1.0が雑魚

どっちか
2018/08/23(木) 22:44:53.35ID:ITkloy5A0
>>356
上の方の >>61 >>97 あたりで出てるけど、Serviioで
デフォルトは接続不可、Goを固定IPにしていれば、そのIPのみ接続可にできる。
接続不可のデバイスからはサーバーの存在は見えるがファイルリスト等は見えない。
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-Ujqx)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:27:37.78ID:nTQ04QVq0
>>366
自分もpigasusでsmbだとWi-Fiに問題なくても途切れた
serviioだと途切れないんでそっちおすすめ
2018/08/23(木) 23:47:57.37ID:x/s8gtTQ0
きてるやん
https://twitter.com/gunsturn_tw/status/1032373072848859136?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/24(金) 00:11:33.56ID:A8yMtZIj0
507MBはでけーよ
そして、DLNAから読めないと無理
もうUSBは充電専用化しちゃったし
2018/08/24(金) 00:14:13.66ID:jZvF7ZlgM
本読むのはUbooquityのサーバーをPCかNASで動かして、標準ブラウザでアクセスした方が手軽そうだな
2018/08/24(金) 00:53:17.17ID:sUfaNn8k0
>>355
ServiioはIP指定ならできる
MACアドレスでの指定はできないからDHCP環境だとちょい面倒
2018/08/24(金) 00:57:37.22ID:wQsxCTy50
伊集院もラジオで言ってたけど、感動コンテンツなんか欲しいな。

けどHMDつけて泣くと曇って視聴できないっていう致命的な欠陥が…
2018/08/24(金) 00:59:28.37ID:FKYgaEOk0
なんか惜しいアプリだな、機能的には便利だが使いづらい
まあDLNAかSMBに対応しなきゃビューア系はなかなか使う機会がないけど

あと最初の取説で3回くらいフリーズした
2018/08/24(金) 04:30:07.34ID:zU5UzJDH0
VirtualBookViewerのサンプルの感触が良かったのですぐに購入
いざ自分で用意したzipファイルを開こうとしたらフリーズしたので強制終了
起動すると今度は起動画面から進まなくなる

調べると「zip内にzip」のような階層化してるファイルは扱えないらしい
自分の場合は画像入りフォルダを圧縮していたのでzip>フォルダ>画像で階層化してしまっていたようだ

回復しないので再アンインストールしたけど直らない キャッシュを調べる
キャッシュ内にzipの展開ファイルの残骸のようなものを見つけたので削除したら起動画面から進むようになる
そこで安心してたら試用版のポップアップが復活してきて唖然とする←いまここ
2018/08/24(金) 05:01:08.96ID:rOXPbbQd0
まあこれからブラッシュアップしていくでしょう
こういうアプリ開発してくれるのはありがたい
2018/08/24(金) 07:46:41.41ID:lDh0fTp8M
>>361
セックスレスだから、許してください。
2018/08/24(金) 07:51:56.28ID:KsoJEIXu0
家族がいてDLNA開放できないって人多いけど自分のPCをDLNA化したらいいだけだと思うが、なんでやんないのか疑問
2018/08/24(金) 07:51:58.05ID:A8yMtZIj0
DLNAへのアクセス機能をプラグインとか共有のサービスみたいな感じにして、
どのアプリからでも読めるようにできんもんかな

面白そうだけどでかいデータを本体に置かないと使えない、みたいなのは
最初からパスしてしまう
2018/08/24(金) 08:03:58.64ID:lDh0fTp8M
Androidのスマホで匠等の動画をダウンロードして、スマホ本体を経由せずに、NASに直接ダウンロードする方法ってありますか?
2018/08/24(金) 08:22:24.94ID:o3STd7oxM
windowsのDLNAサーバソフトで
macアドレスや登録機器名で
クライアント制限出来るソフトってあったっけ?

使ったこと無いけどpowerdvdはそうなんか?
2018/08/24(金) 08:28:09.75ID:rppFd829a
>>382
Windowsファイアウォールで制限するんと違うかね
2018/08/24(金) 09:11:05.55ID:V5bJQt+fM
>>381
頭おかしいのか?
最初にスマホ使ってる前提なのにスマホ使わないってどういう意味だよ
2018/08/24(金) 09:26:02.63ID:PFrTKLtb0
オキュラス ギャラリーでスマホの写真が見れるらしいんだけど
何度やってもメディアが見つかりませんってなるの何でだろ?
スマホ側で写真フォルダのアクセスは許可してるんだが…
2018/08/24(金) 09:28:13.62ID:kXRkgWBR0
>>381
直接クラウドにダウンロードみたいな設定できるといいね
俺のスマホは、スマホ→dropboxへシェアの手順を踏まなきゃできない
nasはやり方知らない
2018/08/24(金) 10:24:32.38ID:v0XK+5710
今これ使ってDMMの動画見てるけど、Oculusに買い替えれば幸せになれますか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CLM6WDM
2018/08/24(金) 10:34:36.30ID:TfiD4NgBa
なりますん
2018/08/24(金) 10:37:52.30ID:ts2iJlxm0
ギャラリーのメニューに内部ストレージやDLNAサーバーの他にUSBデバイスがあるけどコレはUSBで外付けメモリーや外付けSSDが使えるようになったと言うこと?OTGがなくて試して無いけど
2018/08/24(金) 10:49:18.50ID:PaX6syOBM
>>384
windowsでネットワークドライブ割り当てたnasに直接保存するみたいなことが、スマホからもできたらいいなと、思ってたんです。無理ぽいですかね。
2018/08/24(金) 10:49:33.74ID:bCgCGBd9d
>>387
それとソックリのゴーグルとリモコン(エレコム製)を使っていたけど、DMMなら幸せにはなれない。アダフェスなら幸せになれる。
392名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa1-RyQV)
垢版 |
2018/08/24(金) 10:56:24.17ID:7UtgpSfUa
ごめんなさい。もちろん色々自分なりに調べて書いてるんですけど、VRを魚眼対応プレイヤー、非対応のプレイヤーで観た場合の視覚的効果が、自分で実際観てもよくわかりませんでした。
魚眼対応だとどういう変化があるのですか?スレ違いで申し訳ありません
393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e9f-83z7)
垢版 |
2018/08/24(金) 11:01:52.80ID:/pBPqEo20
>>387
正直劇的には変わらんぞ。いちいちゴーグルにスマホハメなくていいのが楽
2018/08/24(金) 11:22:37.73ID:bCgCGBd9d
>>392
魚眼(メッシュ)のVR動画でも歪まないで観れる。
395名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa1-RyQV)
垢版 |
2018/08/24(金) 11:27:24.65ID:G1sjyMrZa
>>394
そもそもソースが魚眼じゃないとダメということですね。ありがとうございました
396名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM2e-H3cd)
垢版 |
2018/08/24(金) 11:27:55.81ID:WUDFuHmMM
>>385
開発者モードをonにしてる?
開発者モードだと、スマホのカメラロールが見えなくなる制約があるよ
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fdb3-gOUD)
垢版 |
2018/08/24(金) 11:39:40.03ID:pswxgRvf0
どうやってもoculas goの3Dだけピントがボケボケ
泣く泣く手放すか
2018/08/24(金) 11:47:38.42ID:ihggd6hW0
>>374
それは盲点だった
今後VRで泣かせる演出は叩かれる要素になりかねない
2018/08/24(金) 11:50:46.75ID:ihggd6hW0
>>397
近視とかでもなくて?
2018/08/24(金) 11:52:47.34ID:3lLMvUzd0
煽り抜きで眼科行ったほうがいい案件では
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fdb3-gOUD)
垢版 |
2018/08/24(金) 12:00:23.11ID:pswxgRvf0
いやスマホVRもgearVRも問題なかったです
目も問題なし
DMMが結構問題になってますがちゃんと見れてる人がいるなら
もしかしてgo側になにかあるのかも
2018/08/24(金) 12:07:10.89ID:bCgCGBd9d
>>401
それは故障。
よく言われてるDMMプレイヤーの問題はピントの話ではなく、調整不可のIPD設定が広すぎて、離れ目顔の人以外だと立体視が重ならないってだけ。
2018/08/24(金) 12:41:49.16ID:v0XK+5710
アダフェスってみんな見放題に入ってるの?
2018/08/24(金) 13:26:50.14ID:U2lC5ODQ0
>>389
海外の掲示板でも話題になってるけど、まだ、OTGでUSB機器は使えないようです。
2018/08/24(金) 13:55:09.06ID:TmblUZIz0
>>401
経験上、動画のソースによる
2018/08/24(金) 14:01:27.11ID:c1KnEXvEM
来年スタンドアローン型のオキュラス出るって発表されたのう
パソコン不要のやつ
407名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad5-WYa0)
垢版 |
2018/08/24(金) 14:21:39.04ID:XNg3NSSta
fanzaのVRchは対応してないみたいだが、PCで再生すれば見れる?
2018/08/24(金) 15:20:20.76ID:FKYgaEOk0
>>396
開発者モードでも見れるぞ
409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6698-7kIV)
垢版 |
2018/08/24(金) 15:22:06.38ID:bavs8tQk0
Wanderっていいけど地に足がついた感じがしないのが残念だな
2018/08/24(金) 15:22:25.19ID:ts2iJlxm0
>>404
それ古い情報じゃない?
OTGケーブルあったので16GBのUSBメモリ繋いでみたらそこからvideo再生できたよ。但しPigasusもSKYBOXも本体のファイルしか見えないからUSBメモリの動画ファイルにアクセスできない。w
ESファイルエクスプローラでUSBにアクセスして直接クリックすると標準の動画プレイヤーかES media playerの選択ができてmp4、mkvの再生はできた。但しこのプレイヤーはSBS 3Dは再生できないから通常の2D動画しか再生できない。
午前中に標準ギャラリーで内部ストレージ以外にUSBストレージという項目が見えてたけど今は何故か出てこなくなってる。
2018/08/24(金) 15:33:02.06ID:s/A1AVqs0
>>378
VRしながら嫁につっこめば解決するぞ( ・`д・´)b
2018/08/24(金) 15:40:38.84ID:U2lC5ODQ0
>>410
20時間前の情報、掲示板でもUSBの表示は一瞬出たがすぐに消えたらしい。いろいろトライしたらしいが、読めなかったらしい。
2018/08/24(金) 15:44:07.25ID:WX/uKh/Vx
>>398
メガネかけてるから特にそうなんだけど、
泣くと文字通り涙で前が見えなくなるから、
一旦外して、拭いて再装着っていう手順必須 苦笑

本体が熱持ってるから、冬でも同じように曇ると思う。ホント致命的なバグだよ 笑
2018/08/24(金) 16:04:37.48ID:2WdVMNeC0
さっき起動したらUSB表示あったけど
今スリープ解除したらアプデされたのか消えてた
2018/08/24(金) 16:58:47.29ID:5seNwx82r
>>408
俺のは見れないけど何なんだろうな
2018/08/24(金) 17:25:54.27ID:BCNcMoPJM
>>383
これ出来るっけ?
なんか需要ありそうだから試してみるか
2018/08/24(金) 18:41:21.96ID:SmspwwJP0
Wanderでラゴスの路地をぶらついたが面白いな
あれがアフリカの現実か
2018/08/24(金) 18:48:44.02ID:FBZqvCFC0
Oculus Go + Netflix + マッサージチェアの組み合わせが、「人をダメにするコンボ」になる!! - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2018/08/24/182614
419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a69f-fmfk)
垢版 |
2018/08/24(金) 18:54:14.11ID:JK6L7ukd0
>>401
gearVRはレンズが良いからなあ。
ほんとgoに限らずフレネルレンズはクソ
2018/08/24(金) 19:10:57.06ID:s/A1AVqs0
ネットフィリクスってみんなはいってんの
2d映画とかみるだけやろ?
2018/08/24(金) 19:22:18.62ID:A8yMtZIj0
本体のファイルをPCに転送したい時に、USBで接続せずにwifi経由でやろうとすると、
どういう方法が一番楽?
2018/08/24(金) 19:28:10.19ID:G9mpNano0
>>353
dropboxにぶち込んでダウンロードしろ
2018/08/24(金) 19:49:30.20ID:kka240uq0
>>421
esファイルエクスプローラみたいなsmbを扱えるファイラーをインストールして、共有フォルダにアップロードだろうね

ファイラーのインストールの仕方は自分で調べろ

今後質問をするな
まずwikiを読め
2018/08/24(金) 19:58:54.16ID:N0uXITie0
そんな浮ついた感じするかな?
2018/08/24(金) 20:02:23.48ID:KsoJEIXu0
あらかじめPCで探してNASにDLしとくのが無難じゃない?
Goのブラウザで探してDLするとか面倒だし
2018/08/24(金) 20:08:57.17ID:6Tod09xx0
>>420
50インチのテレビよりかなり大きく感じてめちゃくちゃいい感じ
寝ながらもいい
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a69f-fmfk)
垢版 |
2018/08/24(金) 20:24:18.85ID:JK6L7ukd0
>>420
俺は8割ネトフリだよ。
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ed2d-WYa0)
垢版 |
2018/08/24(金) 20:29:08.87ID:def3FX6z0
VR使い出してからテレビとVRどっちで映画見る事が多くなった?
2018/08/24(金) 20:35:08.04ID:sNk4pvju0
そんなにか。ネトフリ無料体験してみるわ。pigasusでコレクションした動画見たりしてるけど映画館感が堪らないね。他の動画サイトのも見ることが出来たらなぁ
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-Ujqx)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:33:26.92ID:8GCmEFi50
でもでかい映画館で一人きり感が良いような寂しいようなw
2018/08/24(金) 21:37:29.28ID:yWj9TYGj0
25分のアニメが限界だわ
432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-Ujqx)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:40:28.06ID:8GCmEFi50
そういやずっと昔、VRじゃないHMDをソニーとかが売ろうとして自宅で映画館が!とか一生懸命だったけど
ショボくて全くダメで頓挫しちゃってたのが、VRになってとうとうあの当時の理想が実現したんだと思うと感慨深いなあ
2018/08/24(金) 21:48:13.77ID:ADrSYXz+M
>>413
寝トフリでこの世界の片隅にを見てホロリと来たときそのバグの存在を痛感した
2018/08/24(金) 22:06:31.34ID:KYDNY40j0
>>387
OculusGO+匠なら新たなステージが開ける。
2018/08/24(金) 22:11:32.31ID:5fjBR3Gia
俺も映画一本は結構キツい気がする
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6681-H3cd)
垢版 |
2018/08/24(金) 22:15:28.11ID:/xLMg8Ax0
テレビで映画みると途中でスマホいじりだしたりするんだけど
VRで映画観る場合はスマホいじれないから、結構集中出来るな。
2018/08/24(金) 22:34:17.13ID:0eIWy3POr
初めてAVというものを買った、DMMだけど
VRもっと流行らせば割れも減るしAV業界にはメリットしかないな
2018/08/24(金) 22:34:23.08ID:s/A1AVqs0
ようやくバーチャルボーイに時代が追い付いたんだるぉ
2018/08/24(金) 22:36:17.01ID:ts2iJlxm0
>>435
俺はお気に入りの3D映画のいいとこ取りを繰り返して見る。今はレディプレイヤー1 3Dの最初のレースシーンをひたすらリピート。その前はリメンバーミーとブラックパンサー、買った直後はアバターとマッドマックス怒りのデスロード。
440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-Ujqx)
垢版 |
2018/08/24(金) 22:47:09.23ID:8GCmEFi50
自分はボーカロイドのMMDの気に入った奴を繰り返し見てるな
短いからVRで見るのに適してる
でも一番のお気に入りってめっちゃ出来良いと思うんだけど再生数が1万ちょいで悲しい
2018/08/24(金) 22:56:07.78ID:XDYmjvhQM
>>440
きもっ
2018/08/24(金) 23:14:24.47ID:s/A1AVqs0
url貼ってもいんじゃないかな
見たいが
2018/08/24(金) 23:17:42.41ID:A8yMtZIj0
180 VR 3Dと書いてあるのにどう見てもただの2Dなのはどういうことなんだ
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6698-7kIV)
垢版 |
2018/08/24(金) 23:37:53.66ID:bavs8tQk0
初歩的で悪いけど360°動画とVRって違うの?
2018/08/24(金) 23:48:01.90ID:s/A1AVqs0
vrは加えて立体になってるやろ
オーシャンリフトみたいに
446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6698-7kIV)
垢版 |
2018/08/24(金) 23:56:54.67ID:bavs8tQk0
それがVRなんか
2018/08/25(土) 00:33:48.74ID:9UbuJz9C0
>>443 現状vr180動画はyoutube vrアプリ経由じゃないと2dの固定動画が呼び出されるようになってる
2018/08/25(土) 00:53:07.76ID:kNWjlIJD0
なんじゃそら
360は普通にダウンロードしてDLNAから見れるのに

そして、MMDの360はみんな後ろ半分が無駄なだけ
2018/08/25(土) 01:04:00.64ID:uXQTPsK80
イヤホンに挿したらイヤホンからしか音が出ないのだが。アップグレードしたんかな
2018/08/25(土) 01:09:20.41ID:LM0154/90
serviioでDLNAサーバーを立ててもOculusGoの方に表示されない
SKYBOX VR PLAYERを本体PCともに入れたけどデバイス探索しても見つからない

という状況で詰まってるんだけど誰かお助け・・・
ちゃんとwifi環境でやってるんだがなぁ
2018/08/25(土) 01:23:32.96ID:hhW4uF9o0
ギャラリーから内部ストレージに入れた動画を再生してると途中で
「Oculusアプリランタイムが停止しました」って出てしょっちゅうフリーズするんだが
同じ現象でて困ってる人いない?
2018/08/25(土) 02:12:32.71ID:tEpjr9T70
>>447
OculusGoでもVR180をVR動画として視聴することはできるぞ。
samsung internet からアクセスしてみ。
2018/08/25(土) 02:16:16.42ID:tEpjr9T70
>>449
イヤホン挿してるのにスピーカーからも音がなったらそれはもう不具合なのでは
2018/08/25(土) 02:20:12.21ID:jv8h0jak0
起動音がどうのって話だっけ
2018/08/25(土) 02:30:58.16ID:KgUKzGCL0
goのブラウザでGoogle play見てみたら『このAndroidは対応してます』ってなってたんだけど本当にアプリインストールできるのかな?
456名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3d-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 02:40:15.22ID:xAOS7448p
oculus go注文して1週間くらい経つが発送の知らせが来ない。流石に遅すぎるよな。
2018/08/25(土) 03:20:48.31ID:5XK0e1bm0
>>456
俺、ちょうと1週間前に注文して3日前に届いてるよ。
458名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3d-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 03:27:05.01ID:xAOS7448p
ありがとう。問い合わせてみるよ。ちなみに、使ってみた感想はどうでした?
2018/08/25(土) 03:42:36.23ID:Tu/8sY580
日本語で住所とか書いちゃったとか
460名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3d-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 03:49:55.15ID:xAOS7448p
いや、調べてから入力したんで英語で書いたよ。メールのリンク先で確認しても発送にならないんだよね。
461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-Ujqx)
垢版 |
2018/08/25(土) 03:51:38.89ID:HsbPQhv60
>>450
自分はここを参考にしてやってみたけど、ネットワークのところにない?
https://phantomcryptomining.com/vr/serviio/
2018/08/25(土) 04:01:22.67ID:XT6jO8p3M
2週間前ぐらいに頼んだが速攻で発送されたな、4日ぐらいで届いた
なんかトラブってんだろう
2018/08/25(土) 04:06:43.55ID:Q1A0G82q0
先週の木曜朝に注文して40分後に発送されて2日後の土曜に届いたよ
2018/08/25(土) 04:09:35.98ID:gtXjiPU70
火曜日に注文して昨日の金曜に届いた
メールした方がいいんじゃないhello fuck you?って
2018/08/25(土) 04:14:43.19ID:Q1A0G82q0
ちなみに自分は平たい顔族用パーツも一緒に注文した
466名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3d-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 04:25:58.84ID:xAOS7448p
やはりトラブルか
ありがとう、メールしてみます
2018/08/25(土) 05:34:17.12ID:b3uiYqYW0
hello, fuckin facebook men^^
2018/08/25(土) 05:37:48.50ID:7LKeugGg0
>>444
違わないよ
VRカメラやYoutubeのVR動画と言うように今の所はその空間に
入ったように見回しできることを「VR」と言ってる
その種類に180度や360度がある

3D立体視+見回しは「3D+VR」とか「3DVR」になる
AVは殆どこれだけど「VR」に省略されてることが多い
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a69f-fmfk)
垢版 |
2018/08/25(土) 08:29:08.35ID:ZEAKntVa0
>>436
それはTV->プロジェクターでかつて自分が思ったことだな。
没入感とはこういうことかと。
ちゃんと音響組んでるしそれなりのPJなので買ってきたBDはPJで観る。
アマプラもネトフリも以前はPJに映してたけど今は100パーoculus。気軽さ最高だ。
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a69f-fmfk)
垢版 |
2018/08/25(土) 08:38:04.22ID:ZEAKntVa0
ネトフリとアマプラ、両方ないとダメなんだよなあ。
最近の秀作だとget outがアマプラにしかない。

あと、出張族としてはやはりネトフリのダウンロード機能が無いのが辛い。
2018/08/25(土) 09:04:32.23ID:Fs/A78yW0
Cmoar VR Cinema買って試してみたけどダメだな
映画館で見るような臨場感はたしかに一番なんだけどpigasusやskyboxで快適にみられるような動画もろくに再生できない
youtubeも観られるけどけどyoutubeトップページが表示されるとかじゃなくキーワード入れて検索結果のみ
smb対応してるしリスト表示はどのアプリより一番見やすいからもうちょっと頑張ってほしいね
少なくとも現時点では表示価格ほどの価値はないので返金した
2018/08/25(土) 09:34:31.45ID:NW856vbr0
>>439
レディプレ、リッピングはDVDfab?
2018/08/25(土) 09:47:54.53ID:cVEG5z4V0
3Dとか360°なんて言葉と違ってVRは定義が曖昧だもんなー
たとえ3DVRであっても能動的に動けないGoはVRとは言えないなんて指摘されてもおかしくはないでしょ?
2018/08/25(土) 10:03:22.48ID:fpAVL9Pl0
充電ケーブルのマグネット化って普通にできる?
475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a69f-fmfk)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:08:38.33ID:ZEAKntVa0
オキュラスの入れ物は一眼カメラ用ポーチの仕切りがついてる奴が良いぞ。
俺は販促品の小さな奴を使ってる。

あと、3Dプリンタで印刷したレンズ蓋、公式で出すべきアイデアグッズだな。持ち運び時の仕切りが1つ減る。
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a69f-fmfk)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:10:06.03ID:ZEAKntVa0
>>474
できない理由が無いな。
2018/08/25(土) 10:14:36.51ID:kNWjlIJD0
USBの端子が付いてる場所が中心より少しずれてるので、
斜めになってる面にまっすぐ端子が刺さるようになってる
そこにマグネット化の端子を付けると、片側だけ隙間ができてちょっと不格好
2018/08/25(土) 10:21:16.07ID:vN/kEiec0
>>474
普通に出来る。それに繋いだまま使うのはほぼ無理だから(直ぐ外れる)充電しながら使わなくなり本体に優しい使い方が出来る。
2018/08/25(土) 10:31:23.02ID:AKGNj40dH
VirtualBookViewerがなかなかいい感じっぽいので購入してみた
昨日一日で2回フリーズ
安定性はまだまだっぽいな
とは言えハンズフリーの自然な読書が可能なのは感動
超拡大するとページの端の方が斜めからしか見れなくなるのはなんとかしたいな
湾曲してくれてもいいんですよ?
480名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa1-WYa0)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:56:48.11ID:2QoTdL9Sa
映画はテレビで見るよりVRで映画見る方が多い?
2018/08/25(土) 11:00:51.89ID:kNWjlIJD0
普通に見た方が綺麗だし音質もいい
2018/08/25(土) 11:00:54.61ID:TD5WRx2x0
>>450
まずはサーバー側の問題なのかGoの問題なのかを切り分けよう。
スマホにVLCとかSKYBOXとか、DLNAサーバーに接続できるアプリを入れて見えるかどうかチェック。
これで大丈夫ならGoの問題。wifiを一度切って接続し直す。それでもダメなら電源オフで再起動。

サーバーの側の問題だとして、無線LANルーターにサーバーを動かすPCを有線で接続の方がスピード的に良い。
Serviioの状態の画面で、ネットワーク設定:IPアドレス範囲という項目があるが、ここを自動ではなく、
有線接続のIPを指定する(PCもGoも固定IPにした方が安定する気がする).
後はwindowsのファイアーウォールの設定とか、ルーターの設定で問題がないかチェック。
2018/08/25(土) 11:12:39.50ID:OLflXTGU0
>>450
ServiioからGoはデバイスとして見えてるの?
DLNAは同じネットワークにいなきゃダメだからね。
484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ed8a-RyQV)
垢版 |
2018/08/25(土) 11:44:43.07ID:VZNRz1+G0
>>479
漫画のrarファイルもそれって観れます?
2018/08/25(土) 12:00:47.33ID:Tu/8sY580
オーシャンリフトのもっともっとイルカと戯れられる奴ないかな
キスしたいのに見えない壁に阻まれるw
2018/08/25(土) 12:00:59.64ID:AKGNj40dH
>>484
ドキュメントによると現時点で対応しているのは pdf,zip,7zip,lzma
今後対応フォーマットは増えていくと思われるけど、今はrarは無理だな
2018/08/25(土) 12:04:00.27ID:mhY7L6Fmp
頑張って欲しいのは、samba経由で見させて欲しいのと、あの異常な容量だなあ
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6eb-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:11:29.92ID:UKuFnMwq0
さっき買って色々と試してるんだけど
ジュラシックパーク再生できないのはなぜですか
再生されるまで待たなきゃいけないのか
2018/08/25(土) 12:16:05.55ID:eSv2gvBKM
充電、コンセントから直接ならいいけど、いくつか噛ませてると50%くらいで勝手に止まってしまうのは私のだけ?
2018/08/25(土) 12:22:04.75ID:4V9KkeuVM
あれはgearvr用に開発されたものだから、コントローラーではなく視点操作という罠が仕掛けてあるんだよ
首を動かして視点の中心をボタンに合わせてトリガーを引くんだ
491名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3d-H3cd)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:23:15.33ID:JIzWtIqIp
なないちゃんまだかなあ
2018/08/25(土) 12:23:40.35ID:VZNRz1+G0
>>486
ありがとうございます
2018/08/25(土) 12:27:07.58ID:Jm9jJekwr
>>491
来月末までには出ると思う
…思いたい
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6698-7kIV)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:41:13.08ID:axDFiCA20
VR画面を録画しても2Dで観たら印象変わるのって普通?
自分が観てる感じを動画で人に使えることって不可能?
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ed8a-RyQV)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:54:33.03ID:VZNRz1+G0
君達はVR動画を観てるときベロキスされたら、自分もベロ出してるのか?

その現場を娘とかいてみられたら大変だろうな
2018/08/25(土) 12:59:54.64ID:Tu/8sY580
>>495
あれは出さない方がおかしい
2018/08/25(土) 13:11:06.07ID:gtXjiPU70
>>495
空気を舐めると余計に切なくなるから意識して出さないようにしてる
498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ed8a-RyQV)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:15:41.82ID:VZNRz1+G0
>>497
こんにゃく買って、舐めたら実感あるかもよ
499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ed8a-RyQV)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:18:31.41ID:VZNRz1+G0
強がってごめん 俺もベロ出してる時ある でもベロキスは2Dのほうが好きだな
2018/08/25(土) 13:18:43.83ID:kNWjlIJD0
手が見えてる時は、自分も手を同じ位置に重ねて同じように動かすと、
そのうち画像の手と自分の手が同一化してくる
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ed8a-RyQV)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:21:20.89ID:VZNRz1+G0
テンガのメーカーに企画として、ベロキス用シリコンマスク? 案として送ったら製品化されるかな?
502名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-E2rJ)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:51:52.88ID:cg8841vkd
みんなフェースブック登録してるのか
恥知らずだな
2018/08/25(土) 14:20:34.33ID:t+n2VFoM0
そろそろ不愉快だから、アダルトでやってよ
2018/08/25(土) 14:30:49.47ID:kNWjlIJD0
俺はまだまだ余裕なので気にせずどうぞ
2018/08/25(土) 14:38:06.75ID:dLPjWQB9M
>>504
お前みたいなクズは生まれてこない方が良かったって良く言われない?
2018/08/25(土) 14:47:15.18ID:2LqVr1+4M
今更ながらポチッてしまった。ミラージュソロと迷った...楽しみだ!
2018/08/25(土) 15:00:58.03ID:d7H5W57p0
Mirage soloってソフト面はどうなってるかわかる人おる?
スペックと値段は向こうのが上だが
2018/08/25(土) 15:02:43.10ID:CKDA4lNZ0
VirtualBookViewer試してみたけど、想定してた理想の画像Viewerに近くてなかなかいい感じだったな。
サンプル画像みてるだけで頻繁にクラッシュするのが難点か。
理想としてはMPO形式の3D画像が見れたり背景画像を任意の全天球画像に変更出来たりBGM自由に流せたりDLNAサーバー対応で本や画像や動画が見れたりすれば無敵だけど。
そこまで他人に求めるぐらいなら自分でUnity勉強するべきだな。
2018/08/25(土) 15:24:54.17ID:b3uiYqYW0
お試し無料なところもいいな
使ってみないといいのか悪いのか分からんからな
2018/08/25(土) 15:32:24.74ID:kNWjlIJD0
返金できるから有料でも試しに使ってみることはできる
511名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8e-fmfk)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:05:46.64ID:0a48/3qSM
おれはこんにゃくゼリーを使ってる
2018/08/25(土) 16:52:22.30ID:gtXjiPU70
夢中になりすぎて口からおっことして大慌てしそう
2018/08/25(土) 17:04:26.23ID:htsBInhQ0
そのままのどに詰まらせて死んだら壮大な悲劇だな・・・
514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6a2-0O6+)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:10:37.01ID:ZgtLXsNG0
日雇いって出かけるスキルがあるんだろ?
なんでナマポなの?
不安障害がなくて、ナマポって結構難しい
2018/08/25(土) 17:15:14.91ID:gtXjiPU70
唐突にみんなの心を抉だすのはやめろ
2018/08/25(土) 17:27:07.52ID:SES/RGQVd
>>515
効いてる効いてるwww
2018/08/25(土) 17:32:31.81ID:I6hO6eIvM
A10サイクロンSAってoculus goで使える?
2018/08/25(土) 17:43:56.19ID:Q1A0G82q0
A10サイクロンSAは買った当日に壊れたぞ。まだ買ってないならやめとき
2018/08/25(土) 17:56:49.18ID:kRRrE3cWM
最近の男性の未婚率は1/4らしいね
4人に1人のクズは結婚できない現実ってつらいね
だってその1人に絶対選ばれるだろ
みんな結婚できるのは昔の話だし
いつか結婚できると思うのは諦めてVRに生きるしかないな
お前らは
2018/08/25(土) 18:40:47.96ID:+MEysepx0
>>488
数分で500MB〜1GB近くあるからね
2018/08/25(土) 19:04:18.94ID:6z4BM3Lia
>>519
仲間にケンカ売るなよ
2018/08/25(土) 19:07:07.51ID:GvFgX0Bc0
ケンカ売るっていうか否定してほしいんでしょ
2018/08/25(土) 19:14:32.84ID:soVXUc7na
ひとりぼっちはさみしいもんな
2018/08/25(土) 20:13:24.03ID:cVEG5z4V0
こんなところでマウンティングとか
2018/08/25(土) 20:49:18.74ID:guB5+TKsd
32Gを布教用にして64G追加で買いそう

>>440
URLプリーズ
2018/08/25(土) 21:24:38.27ID:+MEysepx0
おれもそのmmdみたいわ
2018/08/25(土) 21:27:36.06ID:kNWjlIJD0
4K Video Downloaderって何かバグあるんじゃないかな
6秒間隔くらいで画面が崩れる
60fps版にすればかなり目立たなくなるけど、よく見るとやっぱり崩れてる
2018/08/25(土) 21:56:48.06ID:9PYh7VbQa
Blu-rayリッピングしてBDAVのstreamフォルダをSaviioで見たら普通に再生できて笑ってしまった凄いなこれ
2018/08/25(土) 21:58:50.18ID:kNWjlIJD0
DLNAならそのくらいできないと
530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ed8a-RyQV)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:37:19.32ID:VZNRz1+G0
>>528
isoで再生できてたならビックリするが。
2018/08/25(土) 22:40:11.72ID:t+n2VFoM0
>>528
リッピングには何を使ったの?
2018/08/25(土) 22:46:48.23ID:PFHFJuJx0
俺鼻高めで隙間できないから、日本人だからって接眼パーツ必須ってわけでもないな
2018/08/25(土) 23:15:17.92ID:LiRGfCjs0
お前それでも顔平たい族かよ
2018/08/25(土) 23:15:27.16ID:CmOcfFGJ0
なんだ巨根自慢か
2018/08/25(土) 23:34:29.72ID:gtXjiPU70
隙間あった方がつけたまま飲み物飲めたりするからいいの!
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7a-gWCc)
垢版 |
2018/08/25(土) 23:44:26.39ID:EmkMi/FqM
なないちゃんは人柱の反応を精査してるんだろうな
ここでも動かないって人居たし市販できるレベルまで達してないのかもね
しかしコンテンツが命なのにこの有様じゃあ次の端末も期待できないな
2018/08/25(土) 23:47:36.22ID:neYRgDD10
隙間のおかげで曇ることが少なくなりました
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-Ujqx)
垢版 |
2018/08/25(土) 23:48:37.51ID:HsbPQhv60
>>525-526
MMD系色々漁って、特に個人的お気にいりがこの2つかな
下の奴はwikiのおすすめにも載ってたと思うけど
画質は一番いい奴を5kPlayerの設定で選んでPCでDLして見てる

https://www.youtube.com/watch?v=Lj_QO6DEZY4
https://www.youtube.com/watch?v=YUU9cIa6VYg&;t=55s

あとついでに不思議感覚で好きなのはこれだな これは再生数凄いけど
https://www.youtube.com/watch?v=F1eLeIocAcU
2018/08/25(土) 23:54:24.54ID:d7H5W57p0
あぶらごまmmdなら地球最後の告白を、が好き
2018/08/25(土) 23:58:00.89ID:kNWjlIJD0
お気に入りの作者はみんなVR180に行ってしまって見られない

あぶらごま?
たった今Test 147見たとこ
キャラソンをキャラに歌わせるというのは一つの理想形だな
2018/08/26(日) 00:06:43.08ID:lIcGjdTWa
鼻の下に隙間があるからこそ
リモコンも見つけられる
飲み物も取れる
歩いても障害物に衝突しない
2018/08/26(日) 00:09:28.73ID:Xa1bve+M0
>>531
アダルトに過剰に反発した奴がBDAVに食いついてて草
2018/08/26(日) 00:25:46.89ID:4tG7KcYyr
>>536
PCVR持ってる人の用途はやはりゲームが中心だろうからね
そうでなくとも俺はネトフリとエロとブラウザで満足してるけども
544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-Ujqx)
垢版 |
2018/08/26(日) 00:36:52.63ID:/fKlAET+0
>.>540
前面だけのVR MMDって結構あるなって思ったら、あれってVR180って割と新しい規格だったのか
それすら知らんかった
2018/08/26(日) 00:42:07.16ID:LPtiXupE0
>>538
真ん中のミク動画は既にお気に入りだわw
おっぱいが目の前に来るやつだな
2018/08/26(日) 00:44:04.41ID:LPtiXupE0
ミク動画で思い出したけど
dmmで配布されてるミクライブはなんであんな低画質なのか
2018/08/26(日) 00:55:15.33ID:4qGUxWnN0
隙間なんていらない。
アウトカメラつけてくれればそれでいい。
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed8a-c336)
垢版 |
2018/08/26(日) 05:30:51.27ID:f5ik0vYt0
テンガメーカー面接にて

面接官
「本日は弊社までご足労ありがとうございます。早速ですが自己紹介、
今までの経歴と志望動機をお願いいたします」


「〜 〜(略)。 志望動機についてはまず私が御社製品のユーザーであり、
ファンであることがあります。テンガにより、あくまで作業だった自慰行為が
童貞の私でも女性の膣の中で射精するという事の快感がいかに素晴らしい事か
気づく事ができました。
また最近はVRのソース、ハードウェアの普及によりテンガを利用することでより
疑似性行為の快感が気軽に楽しめるようになり今後のVRの普及と共に御社製品の
利用者も拡大していくと感じております。しかしながら、それと同時に物足りなさも
感じてきたのも事実です。
それはどうしてもベロキスの実感だけは味わえない事です。
同じ悩みは他のユーザーも感じている事だと考え、舌を絡ませる感覚を
味わえる製品を開発したいという強い欲求が自分の中で芽生え、同時にそれが
製品として開発できれば自慰行為製品として新たなマーケットが生まれると考え
今回志望させて頂きました。」

面接官の頭の中

a ガチの人きちゃったどうしよう?

b 言ってる事は完全な変態だが、市場も頭打ち出し、こいつに賭けてみるのも
面白いかも知れない。

どっち?
2018/08/26(日) 06:34:05.47ID:U/Nh7WWSa
パカって跳ね上げで十分でしょ
2018/08/26(日) 08:06:21.50ID:Hop69seq0
>>542
BDAVってフオルダの構造でしょ?
アダルトって意味じゃないよ
2018/08/26(日) 08:07:28.94ID:6Z5tHZi8M
>>540
だからVR180は観れるっつてんだろ
2018/08/26(日) 08:15:38.16ID:TZ0Y3F8mM
汚いおっさんのオナニーの話を聞かせるなよ
キモブタ
2018/08/26(日) 08:35:35.46ID:hoNAd0aT0
アダルトフェスタの匠ってのおひとつ買ってみたけど
どこにあるのかわからん
PCとスマホとPSVRのやつしかなくてストリーミングはQRコード無いと見れない
これは詰んだのか?
アダふぇすの体験版動画のコスプレ女がハイキックするやつは
SKYBOXで見れたけど買ったやつは無理だった
2018/08/26(日) 08:36:21.89ID:RBvd9DX0d
えっちな話はよそでやってくれませんか?
2018/08/26(日) 08:55:08.36ID:mQ5lGmM50
カメラは別に固定じゃなくて構わないと思うんだけど、
なんで固定のしか無いんだろ
2018/08/26(日) 09:12:40.17ID:qASSoK6+p
Samsungのプレーヤー、外部サイト再生不許可にしてる動画はVr180で見られないね
2018/08/26(日) 10:02:07.19ID:4qGUxWnN0
>>555
ピントが固定だからかな?
オートフォーカス付きの奴が出回ったら解決するんじゃないかな。
2018/08/26(日) 10:23:46.04ID:IDi9gEj00
固定じゃないと酔うから
2018/08/26(日) 10:43:12.59ID:mQ5lGmM50
カットが入るのは酔わないんだよ
パンも大丈夫
ティルトとか定速移動がやばい気がする
ピストン運動は絶対やばい
2018/08/26(日) 11:30:17.79ID:JcyqwSvx0
>>553
ストリーミングならDimention Playerを入れてからアプリ内でアダフェスにログイン
2018/08/26(日) 11:34:17.24ID:GZ10ARrV0
>>553
wikiを見れば書いてある。
2018/08/26(日) 11:34:42.06ID:LPtiXupE0
>>553
psvrのでイインダヨ
pc版でもいいのかどうかはしらん。重すぎて。
pcでダウンロードしたらオキュラスとusb繋げてオキュラスから許可出してpc側にフォルダ出現させてからドロップ。
pc以外はしらん
2018/08/26(日) 11:34:54.89ID:pyi4elvEa
>>560
これゴミだったけど最近良くなったんか
2018/08/26(日) 11:35:47.87ID:CSJdRLIL0
DimentionPlayerで匠ストリーミング見ると通常画質になるっぽいぞ
2018/08/26(日) 11:36:23.98ID:XhuSxyjI0
ゴミだけどアダフェスのストリーミングか+1D使いたければこれしかないのが現状
2018/08/26(日) 11:36:56.23ID:LPtiXupE0
あ、オキュラス側の内部フォルダ選んでね
movieフォルダrーとか
2018/08/26(日) 11:37:40.94ID:LPtiXupE0
○movieフォルダとか
2018/08/26(日) 11:58:08.74ID:Y84Xu/74M
VR180の再生に制限あるのは痛いな。どうにかしてくれないかなー
2018/08/26(日) 13:19:54.95ID:GEV9M+840
mmd系vr取り扱ってるとこってあるの?
ちなエロ
2018/08/26(日) 13:25:10.23ID:LPtiXupE0
オキュラスgo単体では不可じゃないかな
dlsiteでアンナちゃん動画買ったけど
オススメできない
2018/08/26(日) 14:07:25.14ID:+0bUWiQI0
匠綺麗だけど今一抜けない
感情移入できて綺麗美人作教えて下さい
2018/08/26(日) 14:14:19.03ID:JcyqwSvx0
>>569
こういうのならある
https://jp.pornhub.com/users/hentaivr/videos/public
2018/08/26(日) 14:17:33.28ID:JcyqwSvx0
>>571
【VRAV】バーチャルリアリティAV総合56
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1535121933/
2018/08/26(日) 14:53:32.41ID:LPtiXupE0
>>572
画質おしいなー
2018/08/26(日) 15:04:14.26ID:GEV9M+840
あざーす!
2018/08/26(日) 15:30:16.05ID:v6lGbTIsa
>>531
MakeMKV
2018/08/26(日) 15:31:23.13ID:LPtiXupE0
リゼロvrをオキュgoに移植した人いる?
スマホアプリはたとえ動いても正常にみれないこともあるよね
578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6eb-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:39:33.99ID:83tYsbdY0
1G以上あるアプリって起動しても
起動する気配ないけどこんなものなのか
2018/08/26(日) 15:44:25.44ID:LPtiXupE0
前言撤回。正常な起動でみたわけじゃなかったわ
2018/08/26(日) 16:59:31.99ID:fAQby1Ic0
風俗いったつもり貯金で試しにポチろうかな
2018/08/26(日) 17:04:24.18ID:fAQby1Ic0
ところで外国にコンテンツがおいてあるエロも見れるの?
2018/08/26(日) 17:23:07.77ID:nudNc9p40
>>580
ここ最近で1番気に入ったガジェットだわ
動画再生専用機としてコスパかなりいいと思う
2、3万だからポチってみたら
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6eb-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:24:27.49ID:83tYsbdY0
2,3時間で充電たまらないんだが
こんなもんなのかな
みんな充電しながら見てるの?
2018/08/26(日) 17:26:22.67ID:nudNc9p40
>>583
そんなかからないけどね
充電アダプタがあってないんじゃないの?
585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6eb-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:28:24.71ID:83tYsbdY0
アレクサの充電器使ってるわ
急速充電系の使わないとダメなのかな
2018/08/26(日) 17:41:16.63ID:HMpsn3Rc0
2A出力なら15%から85%まで90分くらい
2018/08/26(日) 17:46:01.88ID:mQ5lGmM50
充電曲線を記録したんだけど、画面がキャプチャーできない
2018/08/26(日) 19:57:21.93ID:r3y6qRD60
Cmoar VR Cinema、youtubeのVRが快適に見れるなら買おうと思ったけど
レビューが低いな・・・
2018/08/26(日) 20:39:34.20ID:UVzmR7x50
いまWHR-1166DHP4使ってるんだけど、匠をみると途切れまくるし「Wi-Fiが切断されました」とかしょっちゅう出る…
これってルーターのせい??
ここでオススメされてるWSR-2533だと改善されるかな??
2018/08/26(日) 20:48:58.13ID:1bbI1a5i0
>>589
まずはローカルに入れて確認。
2018/08/26(日) 21:00:53.36ID:Vz45scGz0
>>589
俺もほかの機器だと大丈夫だけどGoの場合、PCのWi-Fiと干渉してるのかすぐに切断される
PCとかほかのWi-Fi使ってる機器落としてみ
2018/08/26(日) 21:20:48.65ID:UVzmR7x50
>>590
ローカルって本体に動画入れてみるってことですか?
それなら大丈夫でした!
>>591
動画をPCに入れてストリーミングで観てるからPCのWi-Fiは切れないけど、他の機器のWi-Fiを切っただけじゃダメでした
2018/08/26(日) 21:29:39.61ID:fXLSmTVo0
>>587
画面録画アプリを無理やり入れて録ろう
2018/08/26(日) 21:42:06.69ID:QqTp5FpK0
>>592
PC→無線ルータ→Go
を全部無線で繋ぐのは結構つらいよ
PCとルータをケーブルで繋ぐだけでだいぶ良くなる
2018/08/26(日) 21:48:03.17ID:rIVXeT5X0
冷やしながらやるとーー
2018/08/26(日) 22:12:07.38ID:RBvd9DX0d
>>580
たぶん3ヶ月で元取れる。
風俗板行ったら、健康食品の通販広告くらい感謝の声があふれてる。
俺も年300万円だったエロ系の支出が30万円になっててワロタw
597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a69f-fmfk)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:13:46.19ID:JqQpiGDl0
>>589
http://value-kaden.com/musen-compare/

5Gの差は6倍。
2018/08/26(日) 22:27:26.00ID:UVzmR7x50
>>594
優先で繋げれるように投資するなら今のルーター売って買い替えたほうがいいかもなぁ

>>597
そんなに差があるんですね…
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed7b-h9nO)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:36:15.30ID:eNVrt9920
鼻の隙間が気になるんだけど別マスクじゃなくいい感じに塞ぐアイテムありますか?
600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6698-7kIV)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:37:21.18ID:QHjeVMnc0
>>599
部屋を暗くしろ

wanderで旅したいんだけど
何かいいガイド本ない?
2018/08/26(日) 22:37:46.03ID:fAQby1Ic0
>>582
Pico G2発売後の様子を見てからと思ったけど
背中を押されたのでポチッちゃった
2018/08/26(日) 23:06:40.77ID:VdzoffoNx
>>600
既に行ったり住んだりしたことがある場所を再訪するには最高なんだけど、初上陸の街だと扱いづらい感じ。
地図機能がイマイチで、移動も最適なスピード感じゃないんだよね。観光目的だと。

ガイド本はリアルだったらロンリープラネットが良いけど、活字多めだからVR旅行には向かないし、そもそもVR装着しながら見ることが出来ないって考えると、
アンコールワットとかメジャーな観光地をピンポイントで調べて行くっていうのが良いと思うよ。あとはwanderのオススメを探るとか。
2018/08/26(日) 23:09:05.35ID:mQ5lGmM50
有名な観光地は人多いな、ということが判る
2018/08/26(日) 23:15:27.39ID:RBvd9DX0d
>>600
google英語版で画像検索。
出てきた画像のサイトに行って、地名をアルファベットでwonderに打ち込んでる。

検索ワードは
"worlds popular tourist spot destination"
とか。
"-hotels"は入れた方がいいかな。
605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6698-7kIV)
垢版 |
2018/08/26(日) 23:19:25.16ID:QHjeVMnc0
>>602
それ読んだこと無いな
一二冊読んでみるわ

>>603
観光地行くと映っちゃうかもしれないよなぁ

>>604
なるほど
やってみる
2018/08/26(日) 23:23:13.64ID:VdzoffoNx
お気に入りの同期と地図にピン機能があるだけで随分使い勝手違うんだけどなあ。
2018/08/26(日) 23:32:40.95ID:JcyqwSvx0
音声入力であろうマイクボタンを押しても何も起こらないのは俺だけ?
2018/08/26(日) 23:55:05.71ID:AQnej0D+0
今のところパリーグのみみたいだけど野球の生観戦を見た人っている?
どんな感じか感想が聞きたい
2018/08/27(月) 00:00:45.91ID:FnHbAN1C0
過去スレで見た人の感想があったけど
解像度のせいで球が見えないらしい
スタンドからの観戦だからよけいに
2018/08/27(月) 00:12:18.81ID:pZ+hyzkX0
オキュラスtvで身元不明アプリの許可ができないんだけど現在のバージョンでは無理?
2018/08/27(月) 00:36:01.97ID:mN+FL61T0
購入してから一週間使ってみたけど、ここ数年で一番満足のいくガジェットだわ。
問題は嫁が気に入りすぎて、俺が使う時間がない…。
スマホはギャラクシーノート8だから、自分用にgearvrでも買うか悩み中。
2018/08/27(月) 00:37:15.98ID:9StGS6SL0
>>611
もう一個買えば2人で楽しめるじゃん。
2018/08/27(月) 00:42:14.96ID:7oLNPXlT0
2人でwanderを共有できれば生い立ちや旅行の振り返りなど楽しいと思う
2018/08/27(月) 00:43:53.93ID:9StGS6SL0
>>613
単純にOculusが無線ミラーリング出来るだけで用途大幅に増えるのにね。
2018/08/27(月) 01:27:24.51ID:W5vlgB3Oa
>>614
なるほど、色々便利そう。

個人的には要らんが( ゚д゚)、ペッ
2018/08/27(月) 02:17:00.54ID:pZ+hyzkX0
軒並みAndroidVRアプリ試したが動かなかったぜ
vrじゃないAndroidゲームは動いたものもあったけど

リゼロvrも動きませんね
2018/08/27(月) 02:41:21.95ID:K5KDybQ+0
VRTVが動くならgo買いたいんだけどなあ
618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-Ujqx)
垢版 |
2018/08/27(月) 07:11:47.01ID:/atEt6470
これで性能はまんまで良いから厚みや重さが今の半分ぐらいになったらなあ
さすがにそうなるのはまだまだ未来か
鑑賞していてさすがにちとデカすぎ重すぎってのはやっぱ感じる
2018/08/27(月) 07:51:08.01ID:F/NGeqhu0
>>610
俺も出来なくて以前このスレで相談した。
有るはずの設定行が見えなくて焦るけど実はスクロールパッドの操作の感度が低いだけだよ。
設定のセキュリティ画面の数行下に有るはずの場面でパッドで何回もスクロールを試してると偶然スクロールが出来る事が有るはずw
2018/08/27(月) 09:11:01.31ID:JuAaC8Na0
>>610
昨日交換品が来て、abemaTV入れようとしたら
設定のところで止まって、ダメだったけど
ここのwebの最後参考に設定のインストール許可だけして
いれれたので、紹介する
自己責任で腕に自信があるならやってみてくれ
https://keii.blog.so-net.ne.jp/2018-07-09
2018/08/27(月) 09:16:16.01ID:JuAaC8Na0
連投すまん
ちなみに、設定の画面は非常に操作しづらいので注意
根気よくPCのマウスとoculusのコントローラで操作する
必要がありんすよ
2018/08/27(月) 11:47:46.54ID:F/NGeqhu0
>>621
AbemaTVは設定で常時横向きに設定すれば縦のスクロール不要になり左右のスクロールでかなり快適に使えるようになる。
2018/08/27(月) 13:32:27.81ID:p/kb6art0
>>620
android TV用のapkを準備すれば、操作感は抜群だよ
2018/08/27(月) 13:49:58.72ID:JuAaC8Na0
>>623
なるほどです。
どこでandroidTV用のabemaTV.apkがDLできるか
教えてもらえると、とてもとても嬉しいです
2018/08/27(月) 16:24:20.59ID:pZ+hyzkX0
>>619
>>620
なんとかできたよー
wikiの方に書いてあったの見逃してた。
esなんとかってソフトでオキュラスの設定から身元不明アプリを承認するのが抜けてた
626名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa1-WYa0)
垢版 |
2018/08/27(月) 17:18:38.36ID:4Igp5au1a
AbemaTVはブラウザで見るよりアプリ入れた方が見やすいの?
2018/08/27(月) 18:56:58.30ID:/KHR2uyw0
>>599
100円ショップで売ってる隙間埋めテープを適当に切って貼る
2018/08/27(月) 19:19:54.44ID:JuAaC8Na0
ブラウザで見るabemaTVってよく止まるよね
ドット抜けで交換してもらったけど、どっちでも
ブラウザで見るabemaTVは不安定だったなぁ
2018/08/27(月) 19:21:48.22ID:MHwPmk4S0
ストリーミングで何か見たことはまだ無いなあ
全部ローカルに置いてDLNAから流す

全然スタンドアロンじゃない
2018/08/27(月) 22:27:43.11ID:o5+c3ldI0
>>589ですが、ルーターをWSR-2533に買い替えたら改善しました!
やっぱルーターの転送速度の問題だったみたいです。
2018/08/27(月) 23:16:45.72ID:MHwPmk4S0
piagsusって「】」がファイル名に入ってるとその後が表示されないというダメ文字あるな
2018/08/27(月) 23:19:26.24ID:XADn+o6o0
アダルトvr見ながら嫁とえつち
2018/08/27(月) 23:46:19.58ID:d4MX88hl0
嫁をテンガにするなんてひどい
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6698-7kIV)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:51:04.72ID:jC89/3oZ0
嫁も被ってるから・・・
2018/08/27(月) 23:52:35.76ID:ybIfJlEdd
>>633
嫁にもVR被せて理想のイケメンとしているようにすればwin-winじゃね?w

自分とセクロスしてるのに
嫁は別の男としているっていうNTRプレイとも思えるw
2018/08/28(火) 00:34:35.66ID:if/zMphJ0
レンズを日光に当てるとディスプレイが焼けちゃうみたいなんですけど
今日うっかり部屋の蛍光灯の真下にレンズを上向きに置いたまま
たぶん30分以上は放置してしまったんですけど大丈夫ですかね?
もし焼けたとしたらどうなるんでしょうか?
2018/08/28(火) 00:43:43.47ID:if/zMphJ0
あ、すんません
wiki見たら黄色いや赤黒い斑点が出たりするんですね
そんなはっきりとした症状になるとは思ってなかったです
自分は一応そうはなってないのでとりあえずセーフかな
2018/08/28(火) 00:44:18.08ID:ZAnFn/LN0
>>634
俺のムスコも被ってるで
2018/08/28(火) 02:53:01.97ID:d+/pRRG70
>>638
誰が聞いた?そんなみみっちい話を
640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 712b-oD98)
垢版 |
2018/08/28(火) 06:11:26.77ID:wpFrnnkh0
まさかのアイルランドリミテッド
2018/08/28(火) 07:22:45.64ID:PIJbl2IX0
>>636
炎天下に上向きにおいたときの話だから蛍光灯で液晶が焼けたりはしない
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ed2d-WYa0)
垢版 |
2018/08/28(火) 07:53:27.05ID:TXfQomKe0
マイクロソフトストアのビッグスクリーンはシステム要件不足でインストールできなかったんだが、STEAMの奴はインストールはできる?まともに動くかは置いておいて
2018/08/28(火) 08:13:53.20ID:CpQBxfRx0
>>634
仮面夫婦
2018/08/28(火) 08:14:08.04ID:rdrsEFvp0
同じ名前のがあるの?
2018/08/28(火) 08:43:55.53ID:UbmI+85n0
>>636
平行光がレンズで集束すると問題だけど、蛍光灯だと集束しないので大丈夫なのでは?
2018/08/28(火) 10:18:23.42ID:8icZKa6/H
虫眼鏡で太陽光を集めると燃えるけど、蛍光灯を集めても蛍光灯の絵が映るだけ
2018/08/28(火) 12:48:47.10ID:UDTPfIdl0
わかったから、蛍光灯の話はもう必要ない
2018/08/28(火) 13:56:47.50ID:xe4PbxsB0
ocean riftやったら移動できることがこんなに没入感を高めるのかと驚愕
riftが欲しくなったわ
9月にriftの新型発表になるかな
santaがbluetoothコントローラー対応になるならこっちでもよさそうだけど
2018/08/28(火) 16:34:03.30ID:N1eUxYv10
女のゾンビにヘッドショットをかますのは快感だなw
射撃をたしなむと人を撃ちたくなる気持ちが分かったw
2018/08/28(火) 17:11:51.67ID:d+/pRRG70
君はバットでゾンビを殴り殺すゲームとかやらない方がいいな
2018/08/28(火) 17:36:30.22ID:6yMuSSMXx
>>650
こういうバカは良い影響も同じように受けて相殺されるから大丈夫。
2018/08/28(火) 18:09:37.66ID:UDTPfIdl0
>>649
なんかコンプレックスとかあるの?
相談にのるよ
2018/08/28(火) 18:28:59.11ID:rdrsEFvp0
移動できると楽しいのは判るけど、
現状CGしかなくない?

撮影したリアル風景の中を歩いたりできる?
2018/08/28(火) 18:41:55.31ID:d+/pRRG70
理論上はできるんだろうけどとんでもないデータ量になる
CGはリアルタイムで画像を生成できるから実用的なものが作れるけど
2018/08/28(火) 18:42:16.90ID:6OqZAbY40
>>653
何をいってるのかよくわからんけどストビューのアプリあるよ
2018/08/28(火) 19:01:36.98ID:JFy0QTvqM
>>655
わからないならだまってろ
2018/08/28(火) 19:08:47.31ID:6OqZAbY40
>>656
言葉通りに受けとっちゃうお前がだまれよw
2018/08/28(火) 19:18:33.00ID:eWoVWIsT0
>>657
実際わかってねーだろーが
3DoFとか6DoFって知らねーんだろ
なにがストリートビューだよクズめ
2018/08/28(火) 19:21:33.83ID:6OqZAbY40
>>658
知らないわけないだろw
釣りなの?
2018/08/28(火) 19:26:21.72ID:JFy0QTvqM
>>659
ストリートビュー
2018/08/28(火) 19:28:38.83ID:Y0sWN8UYd
VR関連のどのスレも荒れてるなあ。VRAV普及の影響で変なのが流れ込んでるんだろうな…
2018/08/28(火) 19:30:05.77ID:L45ft0C30
>>648
santaはまだ半年ぐらい先だしRiftの次期モデルは5月にデモやったっきりでリリース時期すら決まってないで
大人しくViveProかWinMRの新型買っとくべき
2018/08/28(火) 19:32:17.97ID:U75Slj2o0
twitterでフォトグラメトリのvrchatワールドみたからできないこともないんじゃない?
2018/08/28(火) 20:10:48.62ID:JsSQYK6q0
スマホのカメラロール連携が出来たり出来なかったりするの、どうしてなのー!
2018/08/28(火) 20:13:07.32ID:d+/pRRG70
>>664
自分もあまりうまくいかない
ルータが悪いのかもしれん
666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a69f-fmfk)
垢版 |
2018/08/28(火) 20:53:18.38ID:wwGhvWYa0
Cmoar シークバー無くてわろた。そしてYouTubeはアカウントへログインするやつでは無いんだな。ここら辺はoculusアプリの限界ぽいな。youtubeのapi知らんから分からんが。
2018/08/28(火) 21:07:22.79ID:ik2xb6QTa
WinMR新型とか出てたの?
2018/08/28(火) 22:00:49.73ID:sy+R0APV0
BSの世界ふれあい街歩き
これのVR版があったらいいなぁ
移動はカメラ任せでいいから
好きな方向を自由に見たい
2018/08/28(火) 22:04:26.29ID:1nds+m4L0
(ワッチョイ末尾JUmxがヤバい)
2018/08/28(火) 23:08:37.63ID:Hx1TagX/a
絡みたいだけの奴が結構前から常駐してる
普通にNG入れとけば問題ない
2018/08/28(火) 23:21:10.20ID:rdrsEFvp0
こんなPC必須の代物を使ってるのにMVNOで書き込みしてる時点で怪しさ全開
2018/08/29(水) 00:01:01.68ID:eZaHHL/ed
>>653
リコーのシータみたいな360度カメラで実際の風景を撮ってきて
グーグルのマイマップのプライベートストリートビュー(だったかな)
でルートを作ればできそうな気はする
2018/08/29(水) 00:31:33.07ID:83HEY/ej0
ISSはCGだけど、リアルだよな
ある程度シンプルな形のものに写真をマッピングすれば、
風景や室内はかなりのところまでいける筈

問題は人物なんだよな
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6698-7kIV)
垢版 |
2018/08/29(水) 00:34:49.51ID:uriU98SM0
前から言ってるけどストリートビューって浮いててその場に立ってる感じしなくない?
最近買った美術館のアプリみたいにしてほしい
2018/08/29(水) 02:56:39.61ID:Z0ezlR7r0
そろそろ日本語キーボード対応した?
2018/08/29(水) 03:01:45.64ID:+JYdYncJ0
してない
ブックマークレット止まり
2018/08/29(水) 03:22:55.59ID:Z0ezlR7r0
マジかあ
mirage soloでGoogle日本語入力apkインストールしてる人とかTwitterで見たけどそういう裏技も通用しない感じ?
新型出ても日本語キーボード対応してくれないと買う気になれねえ
2018/08/29(水) 03:42:33.62ID:+JYdYncJ0
それはわかんないな
一昨日にぐぐっただけだからtwitter有志の動向までは把握できてない
2018/08/29(水) 03:52:07.82ID:T0UZ567W0
>>674
美術館のアプリに興味津々。
なんてやつ?
2018/08/29(水) 05:54:35.91ID:83HEY/ej0
googleカーのカメラの位置は屋根の上だから、
目の高さとそんなには違わないのでは
2018/08/29(水) 06:35:46.91ID:qizj3WEtd
>>680
俺は身長172cmでチビの自覚無いんだけど、あのカメラは見上げる高さにあるよ。
682名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad5-swuY)
垢版 |
2018/08/29(水) 07:41:57.08ID:dHmOc05Ga
Oculus go発売日に買ってしばらくスレ来なくなったんだけど、
何か新しい話題ある?
2018/08/29(水) 08:12:32.56ID:buy3pWp70
>>674
観光地で周りは人しか見えない。道路上で車だらけで景色は見えなくなるけど、それが望み?
684名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa1-QvVY)
垢版 |
2018/08/29(水) 08:13:13.55ID:2r6L5PmAa
発売当初の状況が分からんからなんとも
とりあえず対面座位で顔見上げ息遣い聞きながらの
オナニーは最高としか・・・
2018/08/29(水) 08:17:47.81ID:83HEY/ej0
wanderってのが出たよ
2018/08/29(水) 08:35:27.75ID:tHXORXnF0
>>682
wander優秀
zed shot面白い
Henryもいいね。
Amazeも外せない、マガブラコかわいい。

あと教養系としてguide meditation、6*9、アンネの部屋なんかも隠れアプリw
2018/08/29(水) 08:50:14.56ID:tHXORXnF0
俺的にはYouTubeシアターを早く出してほしい!
2018/08/29(水) 08:51:12.06ID:Im5BeIIa0
>>686
自分も最近買ったからこういう情報はありがてえ
2018/08/29(水) 09:31:44.19ID:jDAO8G9bM
v-vrはやっておいたほうが良い
2018/08/29(水) 10:21:36.61ID:hcMxwpwKH
個人的にはVirtualBookViewerがニュースかな
VRで読書?って最初は馬鹿にしていたけど、インストールしてみたら存外に感動できた
まぁ、自炊ユーザー向けだけど
rarも対応したし、smb対応も予定されてるみたいだし、期待度大
ただし、現時点では結構不安定
2018/08/29(水) 10:35:40.16ID:l1Lj/Vp6M
>>690
個人的にはawzとepubに対応してほしいところ
自炊したjpgやらpdfも結構容量食うからなあ
kindleは簡単にDRM外せるって夢で見た気がするし
2018/08/29(水) 10:50:23.01ID:kojvZPNn0
pigasusのお気に入りって使えてる?
固まって落ちるんだけど
693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6698-7kIV)
垢版 |
2018/08/29(水) 11:12:45.65ID:uriU98SM0
>>679
これ
https://www.oculus.com/experiences/go/2097674173595005/

>>680
車の場合は高さあまり変わらんかもね
やけに高い位置から撮影してる時もあるけど

>>683
じゃあ高さ変えられるようにしたらいいんじゃないか
今のままじゃ人を見下ろすように感じてイマイチ臨場感がない
建築物も膨張して見えるし
2018/08/29(水) 11:28:22.68ID:hcMxwpwKH
>>693
どうやって高さ変えさせるつもり?
google earthの箱庭モードをお望みか?
2018/08/29(水) 11:56:58.13ID:5R8VS1q6a
リアル、だからこそ視点を簡単に変えられると勘違いしちゃってるんじゃない?
ストリートビューって写真だよw

それとも複数の高さで撮影しろって事?
2018/08/29(水) 12:05:37.70ID:tHXORXnF0NIKU
今はまだただの360度固定写真だけど、これからは3D写真になって、位置移動もできるようになるよ。
そういうスタートアップが始まってる
697名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d9e3-PcWx)
垢版 |
2018/08/29(水) 12:10:30.63ID:PdzZ9abR0NIKU
ALVRってPCのスペックが十分かつキーボードなりでの移動がサポートされてるなら3DofのRiftみたいな感覚で使えちゃうってこと?
698名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM49-fmfk)
垢版 |
2018/08/29(水) 12:18:55.99ID:o77pUiJ5MNIKU
>>696
で、その膨大な面積の膨大なデータを整理してホストして我が街まで観られるのは何年後なんでしょうな。
Googleの今までのコスト舐めんなよって感じ。
699名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM49-fmfk)
垢版 |
2018/08/29(水) 12:20:54.73ID:o77pUiJ5MNIKU
>>697
まともに速いwifiも必須。機種は何度もこのスレに出てる。
2018/08/29(水) 12:26:19.29ID:buy3pWp70NIKU
>>696
どんな機器が開発されても道路上を移動しながらデータ採取する必要が有る限り視点を下げるのは無理でしよ。前後左右の車を無くさない限り。
2018/08/29(水) 12:29:33.19ID:pCthU0jWMNIKU
>>695
テレビに『下から覗けばパンツ見えるのにそういう機能つけないのは何でや!』って言ってるようなもんだよな。
702名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sad5-swuY)
垢版 |
2018/08/29(水) 12:34:44.48ID:T9vpP06PaNIKU
>>686
さんきゅー!

絶対レスないと思ったわ。感謝。
2018/08/29(水) 12:40:16.45ID:5R8VS1q6aNIKU
>>701
ごめん
俺も言う方にまわるわwwww
2018/08/29(水) 12:41:19.38ID:MiJs/ZoH0NIKU
仕組み的に像は歪むが多少なら視点位置を上下させるぐらいは現状でも出来るんじゃねーの
それを自然に見えるよう補正するとなると大変だろうけど
DMMの教室でパンツ見せてくる360度のサンプル動画をskyboxとかの機能で数十センチ視点上げ下げ出来るやん
2018/08/29(水) 12:51:11.57ID:fMSWOX8JaNIKU
そうだな
補正くらいは簡単に出来るだろうな
706名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d9e3-PcWx)
垢版 |
2018/08/29(水) 13:14:21.30ID:PdzZ9abR0NIKU
>>699
ありがとう
SteamVRレディをチェックしたら当然ながら760GTXではダメダメだと出た
このタイミングだと1060でお茶を濁すか、それならMRの安いのを買ってつなげばいいじゃんとか悩みだすときりがないな
宝くじでも買うか
707名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d9e3-PcWx)
垢版 |
2018/08/29(水) 13:15:48.39ID:PdzZ9abR0NIKU
と思ったら760だとMRでも動作不可だわ
2080はスルーっぽいし1080を思い切って買ってしまうか・・・
708名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6698-7kIV)
垢版 |
2018/08/29(水) 13:28:19.34ID:uriU98SM0NIKU
>>694
>>695
難しいことは分からない
ただもっと肉眼で見てるような体験をしたいなと
2018/08/29(水) 13:35:32.63ID:cAj548o7MNIKU
なないちゃんの話題ここでもTwitterでもあんまりないな
2018/08/29(水) 13:41:17.12ID:L/lgW8BvMNIKU
ステマあります。

動画が止まるのはルーターが古い
からかと思い、
tplinkのTL-WR902ACというのを
買ってみた。
SKYBOXでUSBメモリ内の動画が
再生できて、なかなか便利。
これはインターネットがなくても
wifiメディアサーバーとして動作する。
USB給電で動作するのでバッテリーを
持っていれば外で使える。

最初にPCで共有フォルダ設定は必要。
3300円でした。
2018/08/29(水) 14:48:02.51ID:4WdVnImv0NIKU
av目的で買うつもりなんだが
海外サイトみてると動画サイズが180°や360°のほかに4kもあるが
4kだと明らかに違うんですか?
2018/08/29(水) 15:15:47.87ID:xiaP0LWBMNIKU
>>711
オキュには関係ない
2018/08/29(水) 15:25:51.35ID:4WdVnImv0NIKU
>>712
やっぱそうだよな
サンキュー
2018/08/29(水) 15:25:57.83ID:Zye2aWvj0NIKU
>>711
動画サイズ()が、180度と360度と4k()で、明らかに何かが違うと思ってるなら、オキュGO買うのはやめといた方がいい
715名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW a69f-fmfk)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:07:23.93ID:xce00cM10NIKU
>>707
俺は1070で十分やれてますけどね。
716名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6681-Ujqx)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:18:09.99ID:crmpgq5+0NIKU
つい最近ドスパラでVR推奨PC買ったけど1070Tiだった
2018/08/29(水) 19:22:48.64ID:buy3pWp70NIKU
>>705
俺はむしろGoogleEarthのbird viewが特にお気に入り。Goのsteam+GoogleEarthVRでstreet viewとbird view両方が体験出来るけどコントローラーのボタン不足で操作困難なのが残念。
2018/08/29(水) 19:27:20.21ID:mMBxNOMBMNIKU
>>709
なぜならばまともなネット販路で提供されてないからな
入手できないものの評価は出来ない
719名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6681-Ujqx)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:28:08.00ID:crmpgq5+0NIKU
>>717
サンタに期待だな
っつかGoでRiftのコントローラーに対応してくれんかなw …無理か
2018/08/29(水) 19:37:05.70ID:eVPT2uiU0NIKU
PCにserviio入れて設定も済んだのですが
Oculusのギャラリー側に表示されないのは何か間違ってるのでしょうか?

PS4やREGZAからはserviioのアイコンもファイルも表示されてる
わかる人助けて!
2018/08/29(水) 19:38:06.10ID:83HEY/ej0NIKU
一度電源切らないと見えなくなることがよくある
2018/08/29(水) 19:40:03.41ID:eVPT2uiU0NIKU
すまん 解決した
よくわからんが数分したら表示されるようになった
2018/08/29(水) 19:57:54.77ID:X4CWkO5a0NIKU
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wifisd2.html
これ買って2テラのポータブルHDDを繋いでWi-Fiで飛ばしたらWankzの1920pも匠のPC版もスムーズに再生できて快適になった。
PCから飛ばせてる人はいらんけどね。
2018/08/29(水) 20:05:47.74ID:5FoI2u0S0NIKU
ALVRって実際何Mbpsあればいいんだろ
50Mbpsくらいで実用できるんかな
それとも100Mbpsくらいか?
2018/08/29(水) 20:25:09.23ID:B4rWQ7+f0NIKU
BirdViewはスマホでできるんだからGoでも十分行けると思うんだけどね、googleがVRストア展開してくんないかな
2018/08/29(水) 20:41:06.09ID:3NkhnjcA0NIKU
>>723
2テラを超えるハードディスクでも認識されるでしょうか?
商品説明では2テラまでと書いてあるが、問題なかったというレビューもあるようです。
2018/08/29(水) 21:21:43.24ID:y3RNJQ8t0NIKU
>>724
100はいる
設定60Mbpsにしてても80〜90使ってたりする
2018/08/29(水) 21:26:57.02ID:5FoI2u0S0NIKU
>>727
100くらいかか、サンクス
流石にDLNAとかよりは遥かに使うね
2018/08/29(水) 22:29:41.03ID:B4rWQ7+f0NIKU
IEEE.802.11acなら転送速度余裕だろうね、自分もそろそろ変えようかな
2018/08/29(水) 22:29:43.51ID:L+S8hlfV0NIKU
結局のところ最終的にはpcがいるというオチになってしまうのかw
2018/08/29(水) 22:40:44.87ID:83HEY/ej0NIKU
11acが全てにおいて他の規格上回ってる訳ではないような
遮蔽物も何もなくすぐ近くにあったら速いけど、そんな環境なら物理的に線で繋げよと
732名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6681-Ujqx)
垢版 |
2018/08/29(水) 22:54:18.41ID:crmpgq5+0NIKU
>>730
まあ性能と記憶容量からしてどうしてもね
それでもコードレスなのはめっちゃ使い勝手良いし
2018/08/29(水) 22:59:07.37ID:83HEY/ej0NIKU
音質はやっぱり悪いので、ヘッドフォンが常時繋ぎっぱなしで、
たまに、ヘッドフォンより先にOculusを外してしまうとヘッドフォンが床に落ちる
2018/08/29(水) 23:20:34.67ID:2ZUiINhwaNIKU
goの起動音なんとかしてくれ
これからお楽しみって周りにバレバレだ
2018/08/29(水) 23:38:14.04ID:83HEY/ej0NIKU
起動音って、BEATLESSの予告のBGMと似てね?
2018/08/30(木) 01:09:39.84ID:047n3wAu0
MMDのVRをいろいろ見て、
好き!雪!本気マジックのネタがたくさんあって、
大元の足太ぺんたの実写が一番気に入ってるという2Dの敗北
2018/08/30(木) 02:09:12.51ID:ksZ4wke90
漫画リーダー、練習のつもりでストア申請してみてたんだが、
予想外に審査通って公式ストアからダウンロードできるようになったぞ。
virtual book viewer の方が早くリリースされてしまったので存在意義がかなり怪しくなっているが……
2018/08/30(木) 02:39:01.45ID:xVso+tVN0
DLANについて質問なんですけど、インターネット回線の通信速度とDLANの通信速度は別物ですか?

インターネット回線が2Mbpsしか出てないからDLANの速度も2Mbpsしか出ないとか
2018/08/30(木) 03:01:16.70ID:7qMKXqm70
>>738
X DLAN ○ DLNA な
本気で間違えてるようなので
2018/08/30(木) 03:05:25.62ID:7qMKXqm70
>>738
一般的な構成だと、インターネットは外との通信でDLNAは家の中の通信だから全く関係ないよ。
2018/08/30(木) 04:09:44.57ID:GYaG1Qnv0
YouTubeでMMD見たいんだけど重すぎるのかGOのブラウザじゃ途切れ途切れになっちゃう
DLして見たいんだけど良い方法あるかな?
DLサイトで落としても音が出なかったりどうもうまくいかない
742名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spf1-XlWz)
垢版 |
2018/08/30(木) 07:25:15.92ID:7DUU8rIvp
>>737
ダウンロードしました!これからも期待しております!
2018/08/30(木) 07:34:14.16ID:+2TlPGAw0
このブラウザ、ブックマーク階層にできる?
アダルトなやつが見え見えで、
友達に見せれない

てかchome使いたい。
744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bac-C5kT)
垢版 |
2018/08/30(木) 07:58:10.04ID:UsMQST//0
>>737
できる子だな
2018/08/30(木) 08:26:54.13ID:OboQmesDp
>>737
容量が小さいのが有難い
2018/08/30(木) 08:43:23.64ID:xVso+tVN0
>>740
ありがとうございます!
これで心置きなくgo買えます!!
2018/08/30(木) 08:46:56.36ID:oi9yAGo/M
>>734
毎回電源切ってるのか?
バッテリー減るから?
2018/08/30(木) 10:00:20.85ID:V1meXLun0
>>734
イヤホンさしときゃ周りに聞こえることねえだろバーカバーカ
2018/08/30(木) 10:15:46.79ID:Z/w3mhANM
ムフフな動画で発射する時みんなどうしてるの?
左手がフリーだから左手についてティッシュでも持ってるの?
2018/08/30(木) 10:18:07.02ID:jeZ9ktM70
>>748
ジャック刺してても起動音はスピーカーから鳴る仕様なんだぜば〜か
2018/08/30(木) 10:22:06.05ID:mhGGhao60
>>737
いや、ナイス
752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd19-djIM)
垢版 |
2018/08/30(木) 11:52:23.77ID:+Pvv4t6k0
>>737
手軽に導入できるのはいいね!!
欲しいと思ってて、完成報告みて歓喜してたんだけど
インストールする手順がいまいち理解できてなかったので助かる〜!!
2018/08/30(木) 12:05:09.70ID:V1meXLun0
>>750
まじだわ鳴るわ
ならオフ時に音量0で解決だな
2018/08/30(木) 12:05:50.42ID:etWF0TN90
USBストレージ対応マダー?
2018/08/30(木) 12:12:26.49ID:VVzIoRbja
対応しても
usb本体に刺さにゃならんから
めんどいだけだぞ
2018/08/30(木) 12:20:43.13ID:etWF0TN90
>>755
一々PCつけてメディアサーバー立ち上げてってするより楽なんでさっさと対応してほしいです
757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0503-kfpE)
垢版 |
2018/08/30(木) 12:34:29.49ID:Tj8eGKZX0
PCなんて起動しっぱなしが普通
2018/08/30(木) 12:46:14.44ID:BuvgAftDM
>>737
やったぜ
2018/08/30(木) 15:03:47.68ID:ZtjAmTva0
くらげリーダーで知ったけど
提供元不明だった同じIDのアプリは提供元不明からマイアプリにそのまま移るのか
2018/08/30(木) 15:04:58.96ID:34Hh+Koq0
SDカード挿せるようにしてくれー
2018/08/30(木) 15:07:00.72ID:abIYO17hM
>>754
本体は対応してるよ。但しSKYBOXもPigasusもSDカード未対応。ファイルエクスプローラなどでアクセスするなら使える。
2018/08/30(木) 16:03:26.92ID:5QnfNpzI0
VRレディのパソコン用意してオキュゴーでsteamやると
スクリーン見てプレイするんですか?
VR世界として没入してプレイできるんですか?
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3de3-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 16:37:09.19ID:E+hCe+gX0
漫画ビューワーなんだけどPCとかNASから転送して読めるやつはないのかな
2018/08/30(木) 16:54:31.60ID:UFJpLzRm0
買ってから1か月気づかなかったけど、耳を手のひらでふさぐと音量が10倍ぐらいでかくなるんだな
2018/08/30(木) 17:01:33.90ID:1UDeJab5M
>>762
プレイってw
まあVR世界になるけど制限多いしできないことも多い
よく知らないなら止めておいた方がよいよ
2018/08/30(木) 17:03:58.55ID:1UDeJab5M
>>764
確かに
じゃあ手のひらの代わりに何か覆うものを付ければ常時音量アップだね
2018/08/30(木) 17:27:39.81ID:DL95YGczM
>>766
自分はダンボールで耳当てを
作った。
10分くらい使って捨てたけど。

今はそのままか、
USBDAC+アンプ+ヘッドホン
のどちらか。
そのままの気楽さもすてがたい。
何かしらつけるなら思い切り
良くしないとわりがあわない
2018/08/30(木) 17:55:34.72ID:Nharu0Kb0
誰か>>737氏の漫画ビューアーの名称教えてくりゃれ
2018/08/30(木) 18:02:28.03ID:HYyywPzx0
くらげ
2018/08/30(木) 18:03:24.41ID:Nharu0Kb0
ありがとう。
2018/08/30(木) 18:07:35.55ID:HYyywPzx0
くらげじゃ出てこないなあ。
mangaで検索を
2018/08/30(木) 18:14:38.10ID:BuvgAftDM
これ作者に収入あるのかね
是非儲けてくれ
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b9f-B86w)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:34:57.40ID:6mvru9pE0
>>729
それがacと名前がついてるのでもクソとまともな奴では10倍の速度差があるんだよ。勿論クソのacはALVR出来ない。
774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3de3-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:42:58.38ID:E+hCe+gX0
WSR2533DHPって9月に新型が出るんだな
MU-MIMO対応とCPU強化くらいしか違ってないみたいだけど
2018/08/30(木) 20:14:41.02ID:QXn0dpaoM
>>760
アップル商法だろ我慢しろ

勝間さんもNETFLIXにハマってるってスレに来たら既出だった、あのおばさんは何を見てんだろうか、カミングアウトしたし女子刑務所のドラマは見てそう
2018/08/30(木) 21:11:56.72ID:zVkcAUse0
Samsung Internetで、Youtube動画の画質(解像度)を変更する方法あります?
PC版・モバイル版共に解像度変更ボタンが出現せず・・・
777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b81-ISyd)
垢版 |
2018/08/30(木) 21:31:33.46ID:/fWznZVH0
>>774
この間アマゾンで買った時にその情報も知ったけど待てずに買っちゃた
まあ大した違いは無いだろうと
2018/08/30(木) 22:26:23.31ID:7fdVR7Wx0
>>776
なんか別サーバ経由か何かしてるっぽいから無理なんじゃないかなあ?
2018/08/30(木) 22:34:04.74ID:zVkcAUse0
>>778
やはり難しいですか
純正ブラウザより動作は圧倒的に軽快なので(純正ブラウザは、解像度高いYoutube動画はガクガクですよね)
画質が選べるといいんですけどね
2018/08/31(金) 00:10:33.42ID:7DG9JvNB0
MMDばっかり130本くらい見たらいい加減見るの無くなってきた
キャラと曲のバリエーションが意外と少なくて、あとは背景やカメラアングルに凝るしか
781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b98-jo4B)
垢版 |
2018/08/31(金) 00:30:18.65ID:cp6uw8V80
そんなもん見るなよ
2018/08/31(金) 00:30:59.49ID:ge2yDiu80
ひっど
2018/08/31(金) 01:17:21.90ID:jGrNRSLe0
Samsung InternetでVR180見えてる?
784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-IVF9)
垢版 |
2018/08/31(金) 02:26:28.40ID:0luweaR+0
wankzが半額セールやってるぞ。エロ好きは急げ
2018/08/31(金) 02:44:57.08ID:pGDVX97pM
外人じゃ抜けないおじさん「外人じゃ抜けない」
2018/08/31(金) 06:00:09.97ID:7+Lb7LjA0
SPHERE TOONが日本語化されてるよ
VR漫画読んでみたい人にオススメ
2018/08/31(金) 07:15:49.68ID:2m1jBNuj0
すでに見たことあるホラー漫画だったのに
くっそ声あげちまった
2018/08/31(金) 09:49:53.64ID:P3vvI4qod
マンションの幽霊くっそ怖いよね
2018/08/31(金) 10:02:43.29ID:WQETBmX20
VRでホラーだけはみたくない…
2018/08/31(金) 10:15:36.05ID:nfyq7E4ZM
>>784
オススメおせーて
2018/08/31(金) 10:33:37.85ID:H+knxpVD0
>>780
なければ自分で作ればいいじゃない
Blenderはじめよう
2018/08/31(金) 11:01:34.49ID:WttikIis0
初回のセットアップ作業について
nexus7(2012)android5.1.1
でも可能でしょうか?

アプリのインストールは出来たのですが「このアプリはお使いの端末用に最適化されません。」という注意書が気になります
2018/08/31(金) 11:50:00.54ID:dwzkFEVIx
>>792
やってみて不都合を感じなければそのまま使えばいい。
自分で認識出来ない問題をわざわざ聞いて困る必要はない。
2018/08/31(金) 12:06:00.26ID:F06ngdk7a
まだ買って無いと考えるのが自然
795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5559-J7KC)
垢版 |
2018/08/31(金) 12:07:57.55ID:iqf5sRaK0
Wander見てたら、西日本の文化的、経済的豊かに驚愕した。
俺は東日本の人間だから東日本しか知らないんだけど、
ストリートビューで建物を見比べると、西日本のほうが、圧倒的にきれいな建物が多いな
西日本をフランスやドイツに例えると、東日本はポーランドやウクライナぐらい違うw
ちょ、こんなに違うんかw
2018/08/31(金) 12:15:55.53ID:F06ngdk7a
>>792
osのリクエストは5.0なので満たしてますね

買ってみて試すか、あらかじめメールで確認してみるかの2択かなぁ
2018/08/31(金) 13:12:20.41ID:bfJad/aM0
>>795
まじか
北東北のド田舎だがやっぱ活気とか豊かさは全然違うよなあ
2018/08/31(金) 13:42:11.00ID:0HR2LVRip
>>795
西日本出身としては素直に嬉しい。
2018/08/31(金) 16:37:03.88ID:YVcbFmLbp
大震災とか大空襲とか一気の都市化とか関東より少ないからかもな
2018/08/31(金) 16:42:43.13ID:pN2tb7KD0
単純に太平洋ベルトが広範に西日本に掛かってるからじゃないか
東日本なんて関東平野以外の目ぼしい都市は仙台と新潟くらいしかないし
2018/08/31(金) 17:03:33.02ID:pqHX6i8c0
西日本つっても神戸オンリーじゃね
2018/08/31(金) 17:38:03.53ID:4YtlKSY10
VR漫画よく出来てるな

しかしびっくりブラクラ系の脅かし方腹立つわーw
803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b58a-920O)
垢版 |
2018/08/31(金) 17:48:01.16ID:dTNHqplt0
くらげ漫画リーダー まだ公式じゃないころから利用してましたけど、一回アンインストールして、公式のほうから再インストールしたほうがあたりまえかもしれませんがいいですよね?
公式になるにあたって機能制限とか入ってたりしたら別ですが。
2018/08/31(金) 19:18:32.15ID:QOdF/MHe0
>>803
機能制限とか有料化はする気無いですよ
野良アプリ版だとストア版には入ってる署名が無いのでoculusストアからの自動アップデートができないかも知れないですね
2018/08/31(金) 19:40:21.27ID:vFBSX2y20
昨日iPadでヒューマンアナトミー使ってて、
今日Goを起動したらヒューマンアナトミーVRがオススメになってた
なんか怖いんだけど
2018/08/31(金) 19:57:17.45ID:478bwSLh0
自意識過剰
807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9561-Z6tN)
垢版 |
2018/09/01(土) 08:29:40.69ID:JlcYAZPi0
>>805
昨日ipadでマンガ読んでただけの俺でも
ヒューマンアナトミーVRが薦められてるから大丈夫

それはともかく週末セールやってるので
とりあえずOCEANLIFTとGUNJACK買おう
808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd19-djIM)
垢版 |
2018/09/01(土) 15:47:23.62ID:U9S+STkz0
くらげリーダー良かったよー!!
文字も読めるし、拡大縮小もスムーズだった
VRで漫画読むのもありだね!
まぁおれはグラb…の写真しゅ…をアレしてただけなんだけどねw
2018/09/01(土) 16:53:08.94ID:bsL6lFEF0
アップデートに失敗する
2018/09/01(土) 19:32:19.97ID:KZDKORHZM
勝手版アプリインストールしてるなら一度adbコマンからアンインストールした方がいいかと
2018/09/01(土) 19:39:30.57ID:pKzyKE7H0
>>804
自分の環境では上書きでストアからインストールすると仰る通りアップデートで失敗しました。GUIからのアンインストールも効かないようなので、adb uninstallしてからインストールし直すとうまく動きました。ありがとうございます!
812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b556-reJ5)
垢版 |
2018/09/01(土) 22:49:44.29ID:tV00+O1V0
GOのブラウザって広告カットするadblockみたいなアドオンって入れられないの?
YouTube見てると広告差し込まれて煩わしい
813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b98-jo4B)
垢版 |
2018/09/01(土) 23:10:18.05ID:EbkH1DDB0
GUNJACK買ったけどこれ自分の機体動かないのかよ
790円の方買っとけば良かったわ
2018/09/01(土) 23:12:35.87ID:a3l7O7Ik0
>>807
オーシャンリフトはパックのを買った方が590円でいつでも安くないかな?
2018/09/01(土) 23:16:26.24ID:a3l7O7Ik0
wanderが明日の16時まで390円だよ
マストバイ!
2018/09/02(日) 00:00:27.12ID:8GVzNuDQ0
wanderは面白いけど、まだまだ作り込み甘いよな
2018/09/02(日) 00:09:15.06ID:veXgBDyD0
wander買ってるけどあんま起動しないな
どこへ行けばいいのやらw
2018/09/02(日) 00:19:22.55ID:AKiaMhkv0
>>817
昨日は駐車場の下見に使った
最近ではピラミッドの観光と軍艦島の観光に使った
2018/09/02(日) 00:21:05.49ID:g9iJEl670
>>816
画像がある場所を塗っている色が濃すぎてマップが読み難く、行きたい場所を探すのが大変。
google mapのお気に入りの場所をシェアできると楽なんだけど。
2018/09/02(日) 00:29:09.74ID:8GVzNuDQ0
まあ、wanderっていう通り、目的もなくさまようのが正解なんだろうけど
2018/09/02(日) 00:56:58.73ID:K0r7wAMF0
>>817
以前行ったり、住んだりしたことある街を再訪すると楽しくない?10年遡れるし。
822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b9f-B86w)
垢版 |
2018/09/02(日) 01:06:41.85ID:rNAa0pY10
>>819
Googleアカウントを使えるアプリがgoにあるとでも?
goの限界。
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b9f-B86w)
垢版 |
2018/09/02(日) 01:10:00.89ID:rNAa0pY10
最近出たyoutubeアプリも同じだよ。Googleアカウント連携は出来てない。してないのでは無く、出来ない。
2018/09/02(日) 01:19:47.71ID:uIxM8sFv0
>>821
ほんとこれ
転勤族なもんで訪れた町を過去から遡るの超楽しい
2018/09/02(日) 03:31:22.09ID:2Jji7em40
地理に詳しい人や旅行好きの人がwander攻略ガイドブックを書いてくれることを期待するw
2018/09/02(日) 03:39:03.74ID:o+po00JX0
wanderはもっと機能強化してほしいなあ
寝てる状態でも正面向けるようにしたり
音楽再生できるようにしたり
2018/09/02(日) 04:52:44.84ID:2Jji7em40
まずスクショだよw
オキュゴーはなんでアプリ内スクショ撮れないんだ
スクショとホーム画面の壁紙自由設定は必須だろ
2018/09/02(日) 04:58:36.63ID:3z6KCjDx0
Wanderはランダムで町に出るまで飛んで町をウロウロするのが楽しい
知らない綺麗な街に出たときはちょっと感動した
2018/09/02(日) 05:43:11.47ID:lOhBK6C3a
wanderの中でユーザー作成のガイドブックを開きながら歩いてみたい。 それとか、こっち進んでって友達にガイドされるようにナビゲートしてくれて解説してくれる機能とかあったら楽しそうでしょ
2018/09/02(日) 06:39:52.68ID:8GVzNuDQ0
ここ面白いよ、というポイントの共有すらできない
直接リンクで飛ぶとかは無理でも、座標入力とかならできるだろうに
2018/09/02(日) 09:43:37.22ID:MW+e6trOd
>>829
これ面白そうだなぁ
SNSと連携して
url指定で飛んでくようにしたら出来そうだけど
地元民しかしらないような穴場をガイドしてほしい
2018/09/02(日) 12:12:10.16ID:XCFRBNU60
いいね。
Spotifyとかのリストみたいなオススメツアーガイド機能とかできたらヤバイ
2018/09/02(日) 12:48:26.74ID:K0r7wAMF0
まずは標準のオススメスポットを改善して欲しいな。
階層を降りていって、そのあと戻ると一番最初になっちゃうとか無茶苦茶使い辛い。
2018/09/02(日) 21:11:37.84ID:xCkpH44+0
ホームボタンを押すとおすすめとかカテゴリとか発見とかの画面になるじゃないですか
それが一瞬だけ表示されてすぐライブラリの画面になっちゃうんですけど、同じ症状の方いますか?
再起動とかでも治らないし…
2018/09/02(日) 21:54:42.40ID:SM8B2Z9l0
>>829
collectionsで選択してnearbyでその地点から何Kmにある名所が5個所くらい解説されて興味があったら其処へ連れて行ってくれる。更に其処からnearbyで次々とたどって巡る、正にその機能が有るでしょう。
ヨセミテの岩壁クライミングを含めた名所巡り。
台湾各地の観光地と路地巡り。飽きないでしよ。
2018/09/02(日) 21:56:16.00ID:D6sYq2BRd
>>834
一回アンインストールして入れ直してみたらどうだろ?
他のアプリで同じような現象になって
アンインストールしてインストールしなおしたらうまくいったよ
837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b98-jo4B)
垢版 |
2018/09/02(日) 22:42:14.72ID:cq2sZkHH0
ストリートビューってなんで階段上り下りできないの?不便過ぎない?
2018/09/02(日) 23:43:10.30ID:AKiaMhkv0
>>837
車で撮影してるのに、当たり前だけど車は階段降りれないやん?

標準のブラウザでPocketに保存できる方法は誰かわからない?
コピペもできないし、ブックマークレットもユーザーエージェントのせいか見つからない
839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b98-jo4B)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:46:45.00ID:cq2sZkHH0
>>838
建物の中は人が撮影してるでしょ?
駅とか空港とかさ
2018/09/02(日) 23:59:33.32ID:qzChzc1u0
世界の全ての階段を人力で撮影せよと申すか
2018/09/03(月) 00:18:39.81ID:eYC2eu9d0
>>840
好き
2018/09/03(月) 00:22:08.54ID:+F3HjOQta
>>835
英語が読めないし...
それもあるけど、ユーザー作成のガイドブックやコメントを見ながら、「散歩」がしたいのだ。 解説、トリビア、ローカルな話、個人的な思い出話、創作話、関係ない雑談をしながら散歩とか...
内容、応用はユーザーのセンス次第。
goの他のユーザーとの繋がりのコンセプトにも合ってるし。
ここポイントのガイドいくつか有るな、どれにしようかな...
このユーザーのガイドがいつも楽しみ!
こいつのコメント見ながら散歩いつもワロスw
楽しそうでしょw
2018/09/03(月) 01:01:08.97ID:n4qac2A80
マルチで出来るやつどんどこ増やして欲しいな
2018/09/03(月) 02:13:22.79ID:gWD3h0FWM
>>834
うちも3日くらい前から同じ事象発生してる。
対処方法わからないまま放置中。
開発者モードで起動しているのが原因?
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 037f-tpL7)
垢版 |
2018/09/03(月) 03:25:50.44ID:l/3SGjVp0
wander凄いけど立体視は出来ないのな
スケール感だけはあるが奥行きは感じられない
2018/09/03(月) 04:48:33.00ID:jKLvRZqX0
>>842
多分2018年時点じゃ君に必要なのはVRより友達
2018/09/03(月) 05:00:25.58ID:U3Cn24i40
>>846
そういう事を言ってはいけません。
2018/09/03(月) 09:06:15.28ID:GfTjeVaX0
リアルで仮初の友達いっぱい居てもそういうのとの付き合いに嫌気がさしててVRに逃げる人も多かろう
849名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-B86w)
垢版 |
2018/09/03(月) 12:16:36.08ID:WrZJVuEPM
ワンダーは単なるストリートビューのビューアーアプリ。
単なると書いたが、Googleから純正はオトナの事情で絶対に出ないし、開発者視点で語るとapiが無いからなんらかのハックで作り込む必要がある。要するに作るのは簡単では無い。だから後追いアプリも出ないし、要するに感謝だけしてろアホども。
2018/09/03(月) 12:47:46.82ID:1nI+07Op0
自己紹介ありがとうな。
2018/09/03(月) 15:18:03.44ID:ybsZ4CzJM
バカリズムがoculus go 買ったらしい
何で遊んでるんだろーな
VVRかwanderか
https://i.imgur.com/1HSyXGC.jpg
2018/09/03(月) 15:37:25.45ID:O9LS6eyBa
VRAVだよ
女子高生に囲まれて蹴られながらパンチラが見えるのとかの話はテレビでしてた
2018/09/03(月) 15:49:06.99ID:SI84CFJF0
>>851
スカパーの番組で今でも1日5回オナニーするようなこと言ってたからな
2018/09/03(月) 16:08:52.30ID:nh5dIeJC0
wonderがGoogleのストリートビューをハックして作ってあるってことは
いつか規約違反かなんかで突然配信停止になる可能性もあるのかな
2018/09/03(月) 16:43:59.98ID:Fmm8b38L0
>>854
何だよハックって・・・
mapやstreetviewはAPIを利用してAndroidやiOSアプリからデータを利用出来るサービスを提供してるんだろ。勿論作ったアプリで商売するにはデベロッパーとして別に契約などが有るだろけど・・・
https://developers.google.com/streetview/android?nav=true&;hl=ja
2018/09/03(月) 16:50:18.55ID:sW/OxxPX0
ちょっと前にAPIがえらくぼったくりな有料になって
いろんなところでもう駄目だこりゃしてたような気がする
2018/09/03(月) 17:02:04.88ID:fapVtUxC0
オーシャンリフト買ったけど造形や動きが雑なのが残念
狭いし
マンボウってこんなにデカいのかとビビった
そしてクジラが現れない
2018/09/03(月) 17:10:50.79ID:U3Cn24i40
>>855
相手にしちゃだめだってwww
2018/09/03(月) 17:11:15.87ID:AkRSw3Kz0
>>854
wonderで無くてwander。歩き回るという意味。
発音はwanderがウォンダー。wonderがワンダーとローマ字読みとは逆だけどね。
2018/09/03(月) 17:14:00.92ID:U3Cn24i40
>>856
ドラえもんのひみつ道具ばりのサービスなのに、それが日常的に無料で使用できるとなると感覚麻痺するよね。
861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fda7-zJks)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:41:59.62ID:MrPxlH2A0
いつの間にか Oculus TVがごろ寝対応になっている。
これで、nasne動画を寝っ転がって見れるぜー 

既出だろうけど
2018/09/03(月) 19:18:58.40ID:Vu6tF39k0
既出だね
2018/09/03(月) 19:42:08.33ID:1tERDHlv0
torneに対応して欲しいのぅ
リモート視聴したいんじゃ
2018/09/03(月) 19:43:54.69ID:PzAL5LjcM
いや知らんかった。ありがとう
2018/09/03(月) 21:12:06.39ID:xHKE79Ws0
>>836
アンインストール…あれってなんかのアプリの画面なんですかね
ファクトリーリセットってことでしょうか そこまでしたくないんですよねぇ

>>844
開発者モードで起動せずともそうなってます
あれがなくて困ってるわけじゃないんですが、なんか気持ち悪くて…
2018/09/03(月) 21:17:02.41ID:vV0uhf/x0
>>861
え、ナスネの録画みれるのか?!
まじかっ!どうみるんだ!
2018/09/03(月) 21:17:55.31ID:bpr+YvMkd
>>859
勉強になった
ありがと
2018/09/03(月) 21:18:57.96ID:+7w2weXL0
>>866
テレビ録画ではないと思うよ
NASとして保存した普通の動画というか
2018/09/03(月) 21:28:34.66ID:VhvyfUIO0
>>868
ただその使い方なら別にOculus TVじゃなくてもできると思うけど
2018/09/03(月) 21:28:42.35ID:HZVvZ2if0
これ結局NASのエロVR専用機にしかならんかったなあ
DMMは使う気にならないくらいアプリがクソだし
普通の動画見るならモニタのほうが疲れないしいいわ
まあでも買って後悔はしてない
2018/09/03(月) 21:41:26.19ID:6mWyY5qd0
テレビ見れないかなと思ってtsファイルを直接DLNAに置いたけど
音が鳴らなかった
mkvに無劣化変換してやれば問題なし
2018/09/03(月) 22:05:16.06ID:+7w2weXL0
>>869
そうだね
2018/09/03(月) 22:20:59.02ID:GMaHsG7+0
>>866

wikiにあるよ。

http://oculuswiki.net/go/index.php?cmd=read&;page=おすすめAndroidアプリ&word=nasne
2018/09/03(月) 22:38:47.73ID:+7w2weXL0
ごめんなさい
2018/09/03(月) 23:38:16.73ID:Fmm8b38L0
>>869
OculasTVからDIXSIM Player起動すればDIGAやひかりTVの録画済み番組や放送中の地デジ、BS、CS放送が見えるからごろ寝で鑑賞出来るようになってるのはありがたい。
2018/09/04(火) 07:55:48.30ID:zCDqJBVa0
わい、これまでの搾り取られに満足
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b81-8dGN)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:27:16.94ID:ev0Z043k0
DMMのアプリはマジでどうにかならんかねえ
2018/09/04(火) 11:33:44.39ID:7dlp6CwT0
Drop Dead すべてクリアした方いますか?
どれだけ検索してもDrop Deadをクリアしたという人がいなくて
攻略もなく、Timeline2の終盤がどうがんばってもクリアできないのです。
879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5559-J7KC)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:45:29.99ID:u43KedTj0
VRやりまくってる人、寄り目になってきてない?
大丈夫?
2018/09/04(火) 11:52:09.33ID:85bt3kxNa
なる理由が無いですし
2018/09/04(火) 12:13:34.03ID:kuSIcKri0
VRやり始めた直後から酷い眼振が起こるようになって、
MRIで調べたけど原因不明
温度眼振も起きないので明らかに何かの異常が起きてるんだけど
2018/09/04(火) 12:28:18.34ID:Iv3iKo22a
>>881
ブルーライトとか?
2018/09/04(火) 12:55:40.52ID:R+kWxqIM0
気になる事象としては今まで両目とも視力1.5〜2.0だったがVRを見出して1年ちょい先月の健康診断で左1.5、右0.7だった事だな。
確かに片目ずつで見ると左は遠くはくっきりで近くはボヤけ、右は遠くがボヤけ、近くはくっきり見えてる。
サンプル俺だけだし、50近いから加齢によるものかも知れないけど他の人どう?
2018/09/04(火) 13:19:03.78ID:Tc956v5U0
目は悪くなる
目が良くなるとか言ってる奴いるけど絶対ウソ
無理な目の使い方してるのに良くなるわけない
2018/09/04(火) 13:27:15.67ID:vav/bw9EM
ipd調整とかしっかりやってればよくなるのかもね
2018/09/04(火) 13:28:04.12ID:85bt3kxNa
>>884
恥ずかしくないの?
2018/09/04(火) 13:32:16.09ID:0wm6bF3W0
確かに腹筋に無理させてたらパッキパキになったわ
2018/09/04(火) 13:32:51.90ID:Tc956v5U0
>>886
あんたがね
2018/09/04(火) 13:45:49.01ID:5Cv5oQy80
ピントが合わないときに少しずらすとしっかり合うのはどういう原理?
2018/09/04(火) 14:49:55.88ID:pmOQp43c0
普通にスマホゲームやってると頭痛になるし眼球がビクビクいってるけどVRではそうはならんな…
2018/09/04(火) 14:53:25.62ID:SfUt81VH0
>>889
スマホゴーグルとかだとレンズを動かして合わせるところをこれはレンズが固定
だから目を動かすことで合わせてるというだけじゃね
2018/09/04(火) 15:24:17.96ID:E3W9DH72r
>>891
なるほど サンクス

買ったばっかでまだ全然楽しめてないけど早く俺もお前らみたいにどっぷり浸かりたいよ
2018/09/04(火) 15:35:41.68ID:xZ2KqH+50
ブラウザから飛べるwithinのトーキョーなんとか不思議でいいな
意味は全くわからんけど浮遊するコンビニの間を通り抜けたりして面白かった
2018/09/04(火) 15:52:01.78ID:6Y+MNuq80
wankzで取り入れたファイルがGoで認識されない…
PCにもともと入ってる動画は問題なくpiagsus スカイ等で観れるのだが、
何故だがわかる人 教えてくだい!
2018/09/04(火) 15:54:01.81ID:b3/tS8Gda
どのファイル
2018/09/04(火) 16:04:22.01ID:RY+HfewaM
>>878
何度もリトライしてパターンを覚えるしかないね
自分より爺さん守るのを優先な
2018/09/04(火) 16:26:56.09ID:qaJxBhw80
SmartVoiceAssistantっていうandroidアプリ入れたら音声起動できるようになった。
提供元不明に表示されてないアプリもoculusTV経由せずにADBコマンド打たなくても起動できる(使えるかは別)
2018/09/04(火) 16:50:04.25ID:N0zS9Ziu0
マイク…?
2018/09/04(火) 17:10:53.63ID:WrSvClbcx
>>889
クッションの部分がゴムバンドの力で顔にジワジワ食い込んで来るから、
最初はピントが合っていても、だんだんズレてくるよ。
随時レンズの位置調整は必要かと思う。
900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 037f-tpL7)
垢版 |
2018/09/04(火) 17:21:04.75ID:B598yoGM0
>>881
この手のヲタ向けデバイスの持ち主は次の特徴を持つことが多い

・睡眠とオナニーが大好きな引きこもり(朝に寝て夕方起きる、起きてる時はオナニー)
・睡眠時間が10〜12時間と長いため、耳石が剥がれ落ち良性発作性頭位めまい症になりやすい。
※剥がれた耳石が三半規管を動き回ることで、激しい眼振が発生する。これが目眩となって現れる。
2018/09/04(火) 17:41:45.42ID:yuKOjGUH0
むっちゃ曇るぞ
2018/09/04(火) 18:21:54.58ID:PTpi1brd0
今デイリーディールで安くなってるwandsはオンライン対戦みたいだけど、人はまだいるのかな?
やってる人いる?
2018/09/04(火) 18:31:14.00ID:vVLMsgHL0
持ってないけどOculusgo版は操作がトリッキーすぎてアレらしいよ
2018/09/04(火) 18:33:06.83ID:kuSIcKri0
>>900
そんなシンプルな理由なら自己診断で判るわw
2018/09/04(火) 18:37:47.72ID:D7jyqB24p
目が良くなったよ、マジで。びっくりするほどじゃないが調べてくれた看護士さんがびっくりしてた。
2018/09/04(火) 18:47:32.22ID:cbdejCjG0
>>894
もう少し落ち着いて状況を詳しく書いてみよう。
PCとgoの接続はDLNAサーバー? それともsamba?

DLNAサーバーで共有フォルダを指定して、そのフォルダに新しいファイルを追加しても
goに直ちに反映されないという状況はあるみたい。
goから一度wifiを切って、つなぎ直すと見えることもある。とりあえずgoを再起動してみれば?
DLNAサーバーを見失うこともある。サーバーのPCとgoのIPを固定にしたら改善したような気がする。
サーバーのソフト (serviio) でIPでアクセス制御しているのも影響しているかも。
2018/09/04(火) 18:56:38.76ID:xYJgOtRAM
>>903
そうなんだ ありがとう
残念
2018/09/04(火) 21:00:16.30ID:8PkC4ZVb0
今のところvvrをこえるゲームに、出会えてない。そうそう出会えない?
2018/09/04(火) 21:27:26.33ID:Tu/rRsPsa
何を求めてるかによるけど
2018/09/04(火) 21:55:22.25ID:f22aAjENa
充電ランプがずっと点灯してる現象分かる人います?
2018/09/04(火) 22:22:51.97ID:SfUt81VH0
充電が終わってないんだろ
2018/09/04(火) 22:39:21.57ID:kuSIcKri0
何故か充電してる最中に再起動を繰り返す現象があるな
2018/09/04(火) 23:02:46.62ID:+TGr84610
>>908
vvrはゲームとしては荒削りだと思う
自分のおすすめはgnogかな
2018/09/04(火) 23:07:52.41ID:+TGr84610
スマホとペアリング中は点滅してた気がする
2018/09/04(火) 23:09:25.68ID:duzMqno00
>>913
面白そう

本当はもっとあるんかな?
どうも探しにくい気がする
2018/09/04(火) 23:30:57.20ID:QA9zPrZO0
>>908
没入感ならzedshot
RPGなので英語できないときついけどThe Wellもハイクオリティでおすすめ
Merry SNOWBALLも無料なのにしっかり作ってて面白かった
2018/09/05(水) 00:02:54.89ID:rgaR6VnWd
gun clubとswat academyは結構好きだな
なにも考えずに銃をぶっぱなせてw
リモコンにバイブ機能があって連携してたら最高だったんだが、、、
2018/09/05(水) 01:28:35.73ID:ZCUYBrwI0
私は逆にservioでWankzのファイルは表示されるんだけどFANZAのがOculus goから見えない
何が違うんだろうね
919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0b7a-tCt6)
垢版 |
2018/09/05(水) 07:05:27.73ID:9UFXdr3o0
日曜に注文したオキュラスgo
関空水没で届くのはいつになるかわからんね
商品自体も水没したかなあ?
2018/09/05(水) 07:47:03.16ID:KyvIg0XU0
神戸で燃えてるよ
2018/09/05(水) 07:50:28.30ID:c+nyttwS0
youtube360を皆、何で観てる?
ブラウザだと使いにくくて。
2018/09/05(水) 08:04:43.56ID:OfrglLjG0
VR180はそろそろ見れるようになった?
2018/09/05(水) 08:17:05.58ID:H0V8FCSl0
>>918
FANZA/DMMは、DRMがらみで専用プレイヤーでしか再生できない。
Goの専用プレイヤーは内蔵メモリにしか保存できない。
このあたりをクリアしないとFANZA/DMMの高画質化は無理っぽい。
2018/09/05(水) 08:34:36.12ID:c0G7/5Pl0
YouTubeシアター作ってほしいよな
お気に入りのYouTuberの動画をシアターで見たい
2018/09/05(水) 08:52:29.74ID:dLIhyxfMM
>>923
ごめん素で間違えた
servioで表示されないのはFANZAじゃなくて匠です
2018/09/05(水) 09:03:03.94ID:H0V8FCSl0
>>925
再生できないのではなく、ファイルが自体が見えないということ?
俺の環境だと問題なく見えている。
>>904 に書いてあるのを試してもダメ?
mp4でなくaviをダウンロードしているとかでは?
2018/09/05(水) 09:36:51.02ID:dLIhyxfMM
お返事ありがとうございます
ファイル自体が見えないのです
Wankzの動画はservio経由で再生も可能
拡張子もmp3でOculus Goに直接入れれば再生できる

何かservioの設定を間違えているのかもね
色々試してみます
2018/09/05(水) 09:47:51.45ID:NXn3yJiG0
>>913
マジか。ちょっと買ってみるわありがとう
2018/09/05(水) 10:27:44.35ID:dLIhyxfMM
>>926
自己解決しました
別フォルダを新規作成したら普通に見えました
理由は分かりませんが過去にSMB設定していたのがいけなかったのかも?
2018/09/05(水) 11:20:40.01ID:KFWg0JnGd
過去に購入した普通のDMM動画も見れるようにならんのかな?

これだけでも評価すごく変わるんだけどな。
2018/09/05(水) 12:54:51.28ID:twrnFajHM
>>930
わかる 2Dプレイヤーアプリ必要
2018/09/05(水) 13:31:46.07ID:PAdIQ9Xl0
DMMらしくSMルームで鑑賞とかだったらめちゃくちゃ評価上がるんだけどなーw
2018/09/05(水) 14:22:36.13ID:ZezADyGZ0
>>906
PCとGOの接続はDLNAです。
アドバイス有難うございます! とりあえず再起動してみます
ちなみに serviio でも認識されてないんです…
2018/09/05(水) 14:53:48.48ID:b1WwTzcb0
匠のPC版ってSKYBOXやギャラリーから入ると魚眼になっちゃうんだけど、
PIGASUSだと大丈夫なの?
2018/09/05(水) 15:01:55.18ID:pJaaC1EB0
一応スカイも魚眼対応してるだろ、クソだけど
ピグは大丈夫
2018/09/05(水) 15:21:31.53ID:+L8AMqBUM
>>932
DMMってなんだよ!!
2018/09/05(水) 16:06:57.65ID:b1WwTzcb0
>>935
サンキュー
2018/09/05(水) 16:59:46.02ID:H0V8FCSl0
>>933
serviioはフォルダ単位で共有設定をしているはずだが、ファイルが認識されないというのはどういう意味?
1. ファイルのダウンロードに失敗していないかチェック、拡張子はmp4。VRといっても普通の動画ファイルなので、
 PC上でダブルクリックして再生できるかチェック。
2. 新しいフォルダを作って、そこにファイルをコピーし、serviioでそのフォルダを共有設定してみる。
2018/09/05(水) 17:04:23.26ID:wsNd6qYtM
>>933
フォルダ管理にしてるなら新たにフォルダを作成してそっちに動画を入れてみて
私はそれで解決した(servioから認識されるようになった)
2018/09/05(水) 17:44:06.00ID:fElb7tM60
>>930
同意
俺プレイヤー起動するまでまさか見れないとは思わなかったわ
2018/09/05(水) 19:08:57.23ID:q2ChIPVH0
>>922
youtubeはまだ無理
Samsung Internetでもダメになった
2018/09/05(水) 19:14:43.20ID:OfrglLjG0
世の中のVR見る環境の大半はVR180見れるの?
2018/09/05(水) 19:23:59.15ID:q2ChIPVH0
VR180自体はファイルがあればGoでも見られるけど、
YouTubeは公式アプリ以外は2D化した動画を再生するからVRファイルのダウンロードができない
2018/09/05(水) 20:28:36.58ID:OfrglLjG0
公式アプリかどうかはuseragentで見てるんだろうか
2018/09/05(水) 22:22:47.24ID:V5/lMKTQ0
daedalusなかなか癒しやん
ジェットパック移動とコントローラの相性良い
2018/09/05(水) 23:43:31.30ID:cwPjf3oj0
海腹川背vrにハマってしまったが難しい
詰んで毎日やり直すと感覚掴んで先に進める感じで、ゲーム性は多分変わらないけど箱庭感が出ててなんかいい
毎日立ち上げてしまうけど難しい
こんな感じの移植でいいからもっとライトなタイトルやりたいな

せこいモデルで作られてる横画面ゲームタイトルは、こんな感じでもっとGearVR/GO向けに焼き直しで出してくれていいのよ
2018/09/06(木) 08:50:04.64ID:rpvwbC0LM
>>941
さすがevilだな
2018/09/06(木) 15:27:33.28ID:5eotaTzC0
>>938
>>939
新しいフォルダ作るとすぐ解決しました。
アドバイスほんとにありがとうございました!!
2018/09/06(木) 15:28:59.39ID:y2qsANT/0
データが入ってきてないところが複数あるって言ってたとこが7だったとか(´・ω・`)
2018/09/06(木) 18:01:39.82ID:X6xhCcTI0
古代ローマ見るやつ出たばかりなのにすげえ割引されてんな
最初に買った人バカみたいじゃん・・・
2018/09/06(木) 18:01:55.34ID:X6xhCcTI0
次スレ立ててくる
2018/09/06(木) 18:05:44.58ID:X6xhCcTI0
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536224718/
2018/09/06(木) 18:20:46.01ID:gc2JKS0vd
おつ
2018/09/06(木) 18:47:59.24ID:x2PmO9Ir0
壁紙もっとふえんかな
2018/09/06(木) 21:20:30.65ID:XB4n7sKp0
背景を灰色一色にしたいんだが…
2018/09/06(木) 21:32:48.98ID:X6xhCcTI0
チュートリアルの背景で我慢するしかないな
2018/09/06(木) 21:54:28.56ID:zbuCaUCA0
初期セットアップで背景選ばなかったらほぼほぼ灰色の背景だよ
2018/09/06(木) 23:18:04.76ID:L/tcJ+Cf0
むしろ背景選んでから初期の灰色に戻せない?
2018/09/06(木) 23:29:20.19ID:X6xhCcTI0
チュートリアル再起動すれば戻せる
2018/09/06(木) 23:44:56.64ID:L/tcJ+Cf0
ヲヲ、さんくす やってみる
2018/09/07(金) 00:47:40.24ID:4ZHD/jJh0
灰色なんていらんのじゃあ

今日、狼と香辛料vrの情報くるらしいぞ
2018/09/07(金) 01:08:59.08ID:km07tTwi0
もちろんGo.Gear系も対応だよね?
2018/09/07(金) 02:33:43.99ID:oQe1I/NGH
約一ヶ月使ってて、いま初めてバンドの固定具の軸が動くことに気づいたw
平たい顔用パッドにして目の上と頬骨で均等に負荷が掛かるようにして鼻が潰れないように調整したらめっちゃいい感じになった
2018/09/07(金) 06:34:10.48ID:nqEhG9sn0
背景灰色はウィキにのせとこうぜ
2018/09/07(金) 07:12:30.83ID:JdrnE6Sn0
0.85Aのアダプタで充電したらアダプタがすごい熱くなる
2018/09/07(金) 09:06:07.16ID:MLtBSqWU0
ALVRERの諸君今Steamで70%offセール中のEVERSPACEなかなか面白いぞ
KB+MOUSE or コントローラーで機体を操作しつつヘッドエイムで照準ていう操作は
かなり癖があるけど慣れてくると脳汁出まくりんぐ
2018/09/07(金) 17:30:45.70ID:4ZHD/jJh0
https://twitter.com/spicytails/status/1037958709987618817?s=19
狼と香辛料はニコ生の宣伝だったわ

>>962
goは対応だよ
GEARは非対応かな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/09/07(金) 21:28:35.70ID:PcvN0KTb0
Goも対応ならGearも対応だぞ
普通に考えたら
2018/09/07(金) 22:10:26.36ID:0lHy5jz0d
でもない。
henryはgearハブだったし、youtubeアプリはGOハブ。
2018/09/07(金) 22:23:10.25ID:3lOta9p90
くらげリーダーアンインストールしても消えないし
アップデートも無限ループで雁字搦めになったっちゃ
2018/09/07(金) 22:36:59.55ID:EJaMRU2h0
adbコマンドでアンインストールしても駄目?
2018/09/07(金) 22:37:31.25ID:TaRfuMM60
>>970
俺もそうなってたけど
adbで消してから普通にインストールしたら正常になった

非公式だったのが公式化されてそのまま使うとこうなるんだね
2018/09/07(金) 23:17:38.90ID:JdrnE6Sn0
充電専用になってるからadbが面倒
2018/09/08(土) 05:07:42.93ID:2S2kUCx40
Nature Treks、環境ソフトとしては最高だね
2018/09/08(土) 06:24:23.52ID:MtDaGbRv0
を、Thumper出たんやな
2018/09/08(土) 09:36:09.90ID:rfOZcc9g0
>>974
まさにそれとかGoogle earth vrをやってみたくてずっとVIVEとかRiftとか見てたけどgoでも充分楽しめる?
2018/09/08(土) 09:54:47.23ID:Jz8Y9sqX0
PCパワーがあれば、というのが多いな
2018/09/08(土) 10:01:15.70ID:s1P9iA3z0
GoogleEarthVRはコントローラーがきびしいよ
わりと2つのコントローラーをしっかり使う
2018/09/08(土) 10:09:59.16ID:rfOZcc9g0
Google earthはgoじゃ厳しそうだなとは思ってた
多分wanderに落ち着くんだろうなと
でもnature treks綺麗だなぁ!go買うかめちゃくちゃ悩む
とにかく異世界に旅がしたい
980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae81-eMuy)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:16:05.98ID:iNUww9ej0
>>979
気になったんで買って見てみた
綺麗なんだけど、動ける範囲がめっちゃ狭いしやれる事も限られてる
Google earth的にどこまでも行けるとか思ったら失望する
あくまでその場で佇んで景色と音楽を楽しむ環境ソフトだね
残念ながら異世界旅行とは全く違う 
981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae81-eMuy)
垢版 |
2018/09/08(土) 10:20:43.36ID:iNUww9ej0
っつかPCでサイト見たらなんか全然イメージ違うな
SteamVR版とかの映像か? ひょっとしてGoの奴って性能の問題で簡易版?
2018/09/08(土) 10:30:34.26ID:rfOZcc9g0
>>980
あー…やっぱり無理なのか…
旅行目的だとgoは3dofがネックでどうしてもビューワーにしかならない感じなんだろうな
わざわざ買ってまでレビューしてくれてありがとう
VIVE focusもMirage Soloも旅行目的の人がいなくてなかなか決め手が定まらない
やはりRiftとかPCごと含めた上位機種狙わないと無理っぽいな
2018/09/08(土) 10:37:46.66ID:nPhhS9GS0
表示解像度一緒なのにRAM3Gとかいう劣悪環境で動いてるんだから簡易版になるのは当たり前でしょ
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2759-O+me)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:55:01.78ID:x17WoIZj0
galleryアプリとシアターアプリをもっと充実させてくれ
画像や動画を集めるのが楽しくなっちまうだろwww
部屋に飾れないような画像をギャラリーに展示できると胸が高鳴るw
2018/09/08(土) 12:40:39.12ID:dlyOucNj0
nature treksってgo版出てるのか
viveでその場に座り込んて景色眺めたり覗き込んだり楽しかったが3dofでも楽しめるかな
2018/09/08(土) 14:31:35.32ID:2S2kUCx40
高さは水中以外固定だから小動物は覗き込めないね
現状ではPCより場所少ないけどアプデしていく気はあるみたい
2018/09/08(土) 15:55:45.16ID:IJjsTJ1bd
>>971-972
adbで消したつもりだけど消えてないのかな
何回かやったけどもう一回やってみます
2018/09/08(土) 19:16:42.72ID:f4+Wk04z0
>>984
抱き枕画像のタピスリーとか想像しなくても変態だなwww
2018/09/08(土) 19:22:48.39ID:Mn+lQVPt0
公式のくらげのアンインストールの仕方わかる人いますか
再インストールしようにもできない
2018/09/08(土) 20:22:42.51ID:yhfqDIMs0
>>963
固定具しかも外せるんだぜ

接顔パーツって鼻の隙間の事ばかり言われるけど
フィットは平たい顔族には装着感の良さが増したり
本体の角度がよりまっすぐになってディスプレイの見え方がよくなるとか
その辺の事も重要だよね まあ人によるんだろうけど
2018/09/09(日) 10:38:18.52ID:JHzMbciN00909
内部ストレージに保存してあるファイル(エロ動画・画像)を
ギャラリー開けたときに表示させないようにするのってどうやるんだっけ?

「隠したいファイルを入れたフォルダ内に OOOO.oooってファイルを置いとけばイイ」
みたいなのを 前にここで読んだと思うんだけどいくら探しても見つからん
2018/09/09(日) 11:17:32.66ID:NoVFUIgH00909
Galleryから見えないだけじゃなかったっけ
実際にはあるんだから、それに従ってくれるアプリにしか効かない
2018/09/09(日) 11:25:45.68ID:0kaSb6nv00909
.nomedia
2018/09/09(日) 11:57:57.06ID:GLlTRDWG00909
たしかskyboxでは見れるけど
ギャラリーでは表示をさせないやり方だと思った。

skyboxで見る動画用のフォルダを作って(movieとか)
の、そのなかに[.nomedia]
ってファイルを作って入れておくと、ギャラリーのほうでは、このフォルダの中身を表示しないようになるのね

そんで、skyboxのほうでは中身を見れるんだけど
skybox側の操作で隠しファイルがどうとかってのをいじると、skybox側でも表示、非表示が切り替えられるよ
2018/09/09(日) 12:36:41.17ID:NoVFUIgH00909
でもpigasusでは見れるんでしょ
それがメインなのに
2018/09/09(日) 13:34:36.28ID:G++e2CX0a0909
こっち埋めよう
2018/09/09(日) 13:36:12.63ID:xp6iv+EDa0909
続きは次スレで
2018/09/09(日) 13:52:32.49ID:Am8ZNS0Qa0909
2018/09/09(日) 13:58:04.68ID:at8sBK/Aa0909
2018/09/09(日) 14:17:33.14ID:R+ctqLLn00909
1000なら美少女とセックス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 16時間 23分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況