X



【HMD】Gear VR 10【VR】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/20(木) 14:05:38.32ID:y8AJ3ZW30
お世話お掛けしましたm(_ _)m
2018/12/21(金) 18:17:33.72ID:mrNXIUg20
Skyboxて普通の動画も特大スクリーンに
拡大できるんだな。
ピガサス使ってたけど早く使えばよかったぜ。
259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d923-E6GY [122.211.72.130])
垢版 |
2018/12/21(金) 19:34:54.60ID:BJazLgBN0
Pigasus やけに推すやつ多いけど、リモコンで傾斜とか簡単に調整できるからSKYBOX一択だわ。VRAVはね。
2018/12/21(金) 19:47:53.61ID:Vf+gCZJq0
pigsasuスクロールがうんこすぎてだめ
機能多くていいんだけど

SKYBOXが万能で一番使いやすいな
2018/12/21(金) 19:53:19.95ID:btN5Xkqs0
私はリモコン使ってないし
お気に入りフォルダに即アクセスできるピガの方がずっといいわ
つうか逆に昔からやけにSKYBOX推す奴が多いのが不思議なくらい
2018/12/21(金) 20:11:19.13ID:Ha1gYwMK0
pigasus
視点リセットが一瞬

SKYBOX
高さスライダーが使える

どちらも捨てがたい
2018/12/21(金) 20:33:44.48ID:8gM8YBjUa
DMMアプリの10秒、60秒早送りが便利なんだけど、どれか汎用のプレイヤーで実装されないかな…
2018/12/21(金) 20:42:23.20ID:SWSdf2/id
>>263
おまえは何を言ってるんだ
2018/12/21(金) 21:26:15.52ID:jq7ykrBc0
SKYBOXとかPIGASUS使ってる人ってDMMの動画はどうしてる?
あの糞プレイヤーで我慢して見てるの?
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4dba-J/ev [118.86.178.83])
垢版 |
2018/12/21(金) 21:38:00.25ID:VtysUxnK0
匠の魚眼はpigasus一択でしょ
視点リセットはSamsungVRの戻るボタン2連打が1番便利
267名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx1d-ESEE [126.228.200.252])
垢版 |
2018/12/22(土) 13:25:21.24ID:SJMaMo1Hx
SKYBOX
◎リモコンで3Dのまま視点移動出来る(今更TBは見ないものとする) (強い)
◎高さ・オフセット調整もあり空間調整機能(チンポジ・巨人小人調整機能)が容易(強い)
×魚眼まともに使えない
×明るさしか調整できない
○メニューの操作性はそこそこ
×メニューの視点調整がない
×Bluetooth遅延補正がない

Pegasus
◎魚眼再生能力(強い)
◎色合い調整 (強い)
○リモコンで視点調整出来るが2D表示
△2D表示でスワイプでのズームが個人的にはむずい
△メニューの操作性はイマイチ
◎メニューの視点調整がある
◎再生方法が豊富
×高さ調整がない
○Bluetooth遅延補正がある
×瞳孔間距離の効果がよくわからない

お互いの(強い)が合わさったソフト1000円でいいから出してくれ。

リモコン使ってない人はソフトについては何も語らなくて良いのでは。
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa9f-Teta [27.81.22.121])
垢版 |
2018/12/22(土) 14:17:22.70ID:cJCKwq+50
>>267
Pigasusはファイル名が少ししか表示されないのが困るけど、それ以外は概ね満足
2018/12/22(土) 16:45:41.87ID:h/pkamsv0
正常位なのに真正面に見えるように撮影しているVRAVが多いから、
そういうのはSKYで真下にずらして配置してあげると
とても捗る
2018/12/23(日) 00:41:14.65ID:NyJxIH7va
アダフェスで初めて購入しようと思うんですが、GearVRで見るならどの画質のダウンロードすればいいんですか?
とりあえず4K匠のを購入したんだけど、2k版4k版のうちの4k版だと再生できないとかありますか?
容量が容量だけにどれが良いのか分からない…
2018/12/23(日) 00:49:48.74ID:4FTQS22ma
PSVR対応って書いてある匠は確実に再生出来る
後は使ってるGALAXYによるので
ダウンロードはGearVR用って書いてあるとこのは確実
超高画質でもmp4なら再生出来ると思います
aviはwindows専用形式なのでダメ
272名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx1d-ESEE [126.226.69.171])
垢版 |
2018/12/23(日) 01:09:10.80ID:IQWaQrcax
>>268
SKYBOXの方が圧倒的に便利と思っていて好きだが、匠高画質エロ動画をリアル感マシマシで見たい自分には、魚眼再生と色合い調整機能が強すぎて
泣く泣くpigasusで見る日々。

色合い調整機能はマジ強い。まさに昔のフジカラーの「美しい方はより美しく、そうでない方はそれなりに」ですわ。(美しい方=リアル感)
SKYBOXにもコントラストと彩度の調整機能ついてくれたらなぁ。
273名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx1d-ESEE [126.226.69.171])
垢版 |
2018/12/23(日) 01:36:43.93ID:IQWaQrcax
>>270
4K匠
PSVR版…どのソフトでも見れる標準版
4K版…魚眼再生出来るソフトを持っている場合、PSVR版より高画質VRを体験できる可能性あり


PSVR版…どのソフトでも見れる標準版
PC版…魚眼再生出来るソフトを持っている場合、PSVR版より少しだけ高画質VRを体験できる可能性あり

超高画質版
超高画質版…これ一択

その他
H265版…これ一択

※可能性ありとは、そもそもギャラクシーが4Kパネルではないし、結局撮影側のカメラが良くないと4K版もPSVR版とさして見え方変わらないし、という意味
274名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx1d-ESEE [126.226.69.171])
垢版 |
2018/12/23(日) 01:51:22.73ID:IQWaQrcax
あっ、S8での話ね。
2018/12/23(日) 01:58:03.35ID:puIE2J59a
そもそも4K解像度のVRなんて無い
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa9f-Teta [27.81.22.121])
垢版 |
2018/12/23(日) 09:14:47.56ID:IYDsON650
>>272
色合い調整、どういう値でセッティングしてますか?
2018/12/23(日) 10:40:14.87ID:NyJxIH7va
>>271>>273
ありがとうございます
Galaxy note8の場合だとしても4kパネルではないので、4k版をダウンロードしてもさほど綺麗に見えるというわけではなさそうな感じなんですね

魚眼再生出来るソフトを持っている場合
ってのは、skyboxに魚眼で再生できるようですが、180度VRの場合は魚眼で見た方がいいのでしょうか?
魚眼の使い所がよく分かりません…
2018/12/23(日) 10:53:35.94ID:fSr93io+a
>>277
んなことはないよ
動画の解像度は高ければ高いほどいいよ
現実的にGearVRで再生出来るのは4k位までだけどね
VRのゲームとかと違って動画は半球の裏側に全視点が投影されててそこから自分が見てる視点だけ切り出されて見えるので
4kの映像でも目の前の映像は1kちょっと
目の前の映像を2k〜3kに上げるには元の動画は8k以上必要だから
現状は使ってる端末で再生出来る最高解像度を選んで間違いではないよ
279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4dba-J/ev [118.86.178.83])
垢版 |
2018/12/23(日) 11:59:15.42ID:Ay30WZei0
>>277
note8なら4k版をpigasusで観るのが1番綺麗。
4k版は魚眼で、魚眼対応プレイヤーはsumsungVRとpigasusだけだけどsumsungVRは魚眼だと端がちょっと歪むから4k版は必然的にpigasus一択となる。
ちなみにpigasus有料版ね
2018/12/24(月) 11:11:24.75ID:pBFK88vF0EVE
>>168


光沢フィルムは効果なし?
2018/12/24(月) 14:15:15.37ID:NWWZizYnaEVE
初代GearVR買ってからはや3年
最初はゲーム買ってみたけど結局映画鑑賞やAVがメインになってる
2018/12/25(火) 04:26:47.46ID:hJ1vtdZi0XMAS
ファイアーフォックス リアリティっていうのがあるらしい

早く対応してくれ
2018/12/25(火) 04:27:46.81ID:hJ1vtdZi0XMAS
映画みてるとスマホいじってしまうから

視線を遮るこいつは助かる

字幕も集中してみれる

最高や
284名無しさん┃】【┃Dolby (中止 a698-QrkN [153.194.134.120])
垢版 |
2018/12/25(火) 18:25:16.31ID:ucn1gP870XMAS
>>277
魚眼モードで再生出来て総合的にもまともなソフトは、現状pigasus有料版だけかと。
skyboxにも魚眼モードはあるけど、こいつは今のところ使い物になってない。今後のアップデートにワンチャン期待。

4K匠の4K版と3K版、通常匠のPC版は魚眼モードで再生する必要があるので、これらのファイルをDLした場合はpigasusでしか見れない。
かたやPSVR版はノーマルモードで再生するので、skyboxでもpigasusでも他のソフトでも普通に見れる。
なのでまずはpigasusを買わない限り、そもそもPSVR版しか選択肢がない。

画質の良さ(解像度的)のみを重視するなら、体感的には違いがようわからん作品もあるけど、
PSVR版が4K、3K、PC版を上回るということはアダフェスがやらかさん限りはないから、
pigasus買って魚眼ファイルでいいと思うよ〜。

作品によってはPSVR版が最適解の場合もあるけど。
2018/12/25(火) 21:26:06.32ID:Am/GlM6A0XMAS
はじめてGearVrで映画館体感したとき、360度
見回して椅子の編み込み見て、スクリーン映像見るまで
もなく驚愕して、カベにあたる映像の光や影がリアルに
変化するにもビックリしたな。
すぐ慣れて、館内歩き回れないから不満に思ったな。
もっと早く進化してほしいぜ。
つまるところ、自由に空間歩き回ってS○Xを
自由に動いてやりたいな。まあ無理だな。
2018/12/26(水) 03:19:51.35ID:Qx3dmwcs0
ファイアーフォックスリアリティは対応するの?
2018/12/26(水) 08:20:20.26ID:rWcGRZmKa
装着中にセキュリティフォルダへアクセスする方法ってある?
2018/12/26(水) 08:24:19.67ID:Vlo3iIcK0
VR空間で主観視点が移動すると酔いが激しいのよね
大丈夫なやつはなんにも問題なく何時間もできるもんなの?
2018/12/26(水) 08:41:29.71ID:4zA2XwY1a
>>288
GearVRの話しじゃないけどPCVRなら連続8時間位なら出来るかな〜
酔いを軽減する方法は色々有るので
ゲームや動画側で対策されてればそんなに酔わないよ

例えば緩い上下動は止める
横移動や首振り動作の時は左右の端を表示しない
画面内の背景を激しく動かさないとかね
2018/12/26(水) 15:26:48.24ID:lJCMLoo60
>>287
Samsung PhoneCast VR Beta
2018/12/26(水) 22:57:23.54ID:fqilwnXz0
>>290
見れた
ありがとう
これVR動画も見れる?
2018/12/30(日) 13:30:23.21ID:1mha3+Pf0
買ったけど想像よりかなり画質悪くて困惑してる
2018/12/30(日) 16:37:05.81ID:7nfVqC6Bd
使ってる端末と何を見てるかでだいぶ違うな
S8でアダフェスの匠メインで見てるけど綺麗だけどね
2018/12/30(日) 17:24:24.38ID:Tbj8czHd0
gearVRのコントローラーって1種類しかない?
gearVRはS7買ったときに貰ったやつだけど
アマゾンで2,120円のも繋がるかな
2018/12/30(日) 20:00:33.62ID:L0VN9oLGd
>>292
うちは想像どおりだったけど、画質は悪い。
2018/12/30(日) 20:06:42.64ID:f2DK3tIP0
画質は見てる動画のファイル依存だから
HQや匠4K海外高画質見てて画質悪いなら
今はそれがVRの限界ってこと
2018/12/30(日) 21:24:17.37ID:+emahXcP0
うちはs8+と匠か4k見てるから満足してる
エロ動画はこれ一台あれば充分だな
2018/12/31(月) 06:59:58.76ID:ed5A/r3l0
s9+使ってる
Wiiレベルの画質を期待してたらGBAレベルだったって感覚
2018/12/31(月) 10:04:27.10ID:tuch6XaYa
情弱としか言いようがない馬鹿が増えた
2018/12/31(月) 12:57:39.93ID:PzS14sDGa
今一番綺麗にVRAV見たいならオデ+買わないとねPCVRだけど
2018/12/31(月) 16:56:50.61ID:Q8Iu2cJNd
>>298
それは言い過ぎじゃね?
s9+だけど思ったより良かったぞ
2018/12/31(月) 17:11:51.38ID:BQo+hAyU0
>>298
Note9だけど、確かにGBAレベルだな。
2018/12/31(月) 17:25:40.64ID:gVNZkF1+d
お前らのGBAやけに高性能だな
2018/12/31(月) 17:49:50.84ID:GoVDiMrYa
Wiiレベルの画質の機種は
なんなのか説明もできなくて
GBA GBAねぇw

馬鹿って毎日が楽しそうだな
2018/12/31(月) 19:49:59.25ID:LUxwjC240
少なくともwiiレベルの画質はあると思うぞ
2018/12/31(月) 20:14:51.04ID:Dz5IYz3O0
コントローラーの電池って抜いておかなくても大丈夫?
2018/12/31(月) 21:16:20.82ID:BQo+hAyU0
>>305
ペンタイル配列+レンズ拡大で
ドットズレが目立ってる。
でも気にならない人が多そうだな。
2019/01/01(火) 08:51:12.14ID:hjG+wqHva
>>300
オデ+ってどれのこと?
2019/01/01(火) 09:42:03.33ID:1UGAzXWNa
>>308
Samsungのodyssey+
windowsMRで11月に発売した
ペンタイルのSDE(黒縁)を見えなくするフィルターANTI-SDEを実装してるので
当選VRAVも綺麗に見える
VRエロゲーだけじゃなくて動画でも画面ぽくなく自然に見える
2019/01/02(水) 02:32:00.36ID:t7DpWmz10
セキュリティフォルダ内の動画をVR再生する方法教えてください
2019/01/02(水) 04:00:41.85ID:6VlxRjjV0NEWYEAR
プレイ中にテレビかパソコンに同じ画面を表示させたいのですが、Chromecastだとどちらの音声も聞こえなくなってしまいます。
何か方法ありませんか?
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0da9-oOmg [118.236.31.183])
垢版 |
2019/01/02(水) 05:40:22.79ID:34W5KD9v0
SKYBOXでNASの動画を見てるんですが、IDとPassword を保存するにしても保存されてないみたいなんですが、これは仕様ですか
2019/01/05(土) 15:52:46.54ID:BqcSjm/A0
アンチグレアフィルムが網目感軽減に良いって聞いたんだが、
使ってる人いたらどのフィルム使ってるか教えてくれえ
2019/01/05(土) 16:05:31.94ID:MH+qwfQua
ノングレアフィルムね
アスデックがオススメ
2019/01/05(土) 16:21:48.59ID:rRnUS2fQa
マジか、俺も貼ってみよかな
だいぶ幅狭いけど大丈夫?
https://i.imgur.com/I9C3Nre.jpg
2019/01/05(土) 19:51:58.76ID:vHC6vs1o0
また騙されて買う奴いるのか・・・
2019/01/05(土) 21:54:55.95ID:UnUm4vZSa
>>316
効果無かったってこと?
2019/01/05(土) 22:21:48.51ID:HwlRk5aE0
ドット感だけが消えてクリアに見えれば良いけど、もやっとするだけだったりして。
2019/01/06(日) 20:37:05.91ID:sK7YYlns0
>>310
これ無理か?
2019/01/06(日) 23:28:52.91ID:f2RI5Q7Md
携帯に貼ると電波の拾いがよくなるシールとか、マフラーにつける扇風機とか、DQN向けの「ライト特殊詐欺グッズ」って昔から無くならないよな。
2019/01/08(火) 13:30:45.16ID:nNtiyuLe0
アダフェスで買ったやつがPC用のAVIとH264しかないやつがあるんですがどうすればええですか涙目
2019/01/08(火) 15:25:01.05ID:Yu1z48KRa
h264なら再生出来るんじゃない?
2019/01/08(火) 20:01:57.84ID:nNtiyuLe0
>>322
265は出来るんだけど264が再生出来ないんです
拡張子付いてなかったのでmp4にしましたけどそれが間違いですかね?
2019/01/09(水) 21:38:07.96ID:L//9TKLza
GearVR本体右下にコネクタ差し込むと本体のバッテリーを消費しないって書いてあるけど、
消費しないって表現はバッテリーそのままってこと?
つまり80%で開始したら、80%を維持するようにスマホを充電しつつバッテリー消費するって事?

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-about-the-power-supply-specifications-galaxy-gear-vr/
2019/01/09(水) 23:53:40.35ID:2J7YBT290
>>324
・ACアダプタを接続している状態でGear VRを使用しない場合は、モバイル端末のバッテリーが充電されます。 
って書いてるからコンテンツの消費電力によっては増えることもある
2019/01/10(木) 01:42:38.54ID:/X+Ce/4Y0
Gear→DMMアプリ→購入済み商品の所でぐるぐるローディングがずっと続くようになってしまいました
心当たりと解決策をご存知の方はいますか?
2019/01/10(木) 01:55:47.72ID:/X+Ce/4Y0
>>326
ログアウト後に再ログインで以前通りに表示されるようになりました
2019/01/10(木) 01:56:00.81ID:KQsIb8hn0
昔からよくあるなそれ
ログオフしてログインとか再起動とか
2019/01/10(木) 02:26:16.06ID:VJN9E8ne0
>>327
pcのブラウザや他のアプリでdmmのアカウントに入るとログオフしてる状態になるようでログインが必要になる
まあVRアプリの仕様というよりDMM自体の仕様っぽいね
2019/01/10(木) 03:19:35.85ID:D8p6/tEP0
同一アカウントで複数端末からログインできない仕様のサービスは結構あるよ。別に珍しくはない
2019/01/11(金) 18:28:16.30ID:o5Kac8M+0
galaxys10でもgearつかえるよなたぶん
S8から2年で買い換える気ないけど
2019/01/11(金) 19:21:10.35ID:KOYFyyaK0
フォルダブルに買い換えるつもりだからS8はGear専用になるわ
2019/01/13(日) 19:50:47.06ID:eceDOxFZd
s7運用で現状不自由ないんだけど、s9とか10に機種変したい。なんか恩恵ありますか?
2019/01/13(日) 20:51:58.02ID:s5f5jQkza
>>333
不満無いならphonecast(S8以降)位かな?
S10はまだ不明なので
2019/01/13(日) 22:02:26.84ID:BDnERueQ0
解像度一緒だからな
カクカクしてるならしなくなって熱くならない
2019/01/13(日) 23:11:48.00ID:w0Rrtz66a
>>333
不具合出てないならそのままで良いんじゃない?

前に使ってたのスマホは3年目でsimの接点怪しくなったな。
2019/01/13(日) 23:42:23.66ID:jF1g5LNxa
s7じゃHQ見れないでしょ
s7とgearで何やってるか知らないけど
2019/01/14(月) 01:25:55.87ID:XISN9BCG0
>>333
単純なマシンパワーの違いからくるレスポンスの速さだけでも十分に恩恵がある
それだけでおれはnote9にかえた意味があった
2019/01/14(月) 14:54:48.66ID:MLUfyEiMd
>>333 です。
みなさんレスありがとうございます。大変参考になりました。
一部できないことと、動作の向上があるんですね。
一度差額等を調べて自分なりの費用対効果を検討します。
2019/01/14(月) 22:11:03.21ID:tlCowlUba
>>337
エロ動画見てます!
2019/01/15(火) 05:29:23.65ID:yrgB+5ntH
GALAXYに挿入したmicroSD内の動画はGEAR VRでは読めないんだねorz
2019/01/15(火) 05:40:22.42ID:nC/BKXY+a
読み込めるよ

Note8使いだが200GBのmicroSDに
VR動画ぎっしり入れて見てるよ

安物のmicroSDを購入したんじゃない?

自分も経験あるけど正規品じゃない
超激安のカードだと再生できないこと多数
2019/01/15(火) 08:24:13.50ID:yrgB+5ntH
>>342
スマホ本体では認識してるんだけど、GEAR VR上ではスマホ内のmicroSDを参照できなくないですか?
2019/01/15(火) 09:09:40.84ID:hzQnhX1xa
セキュリティーフォルダに入ってるの以外全部読み込めるけど
2019/01/15(火) 11:55:37.05ID:cDp+x/fYd
>>343
gear vrで内部ストレージは見られるのならsdカードの問題じゃね
内部ストレージも見られないならアプリ権限だと思う
もう一度スマホでフォーマットしてみたら
2019/01/15(火) 12:32:00.90ID:yrgB+5ntH
すみません、Gear VR本体にUSBメモリを挿しっぱにしてたのが原因でした

スレ汚し失礼しました
2019/01/15(火) 14:42:29.79ID:nM7pK0aX0
>>346
USBメモリ差すコードってどれ使ってる?
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-bFM5 [211.132.49.78])
垢版 |
2019/01/15(火) 21:46:03.00ID:ZbN6fm9J0
SKYBOXの神アプデ来たね。
あとは色相調整と(肌が黄色いのを直したい)
AirScreenでもA-Bリピートできれば個人的に完璧なんだが。
2019/01/15(火) 22:19:44.92ID:ACDXU3CV0
自動でモード選択くらいやってほしいわ
同じ動画2個並んでるだけなんだから簡単やろ
2019/01/16(水) 09:13:16.21ID:RNwdPpaS0
>>348
どんな神アプデなん?
2019/01/16(水) 12:35:00.81ID:CaW0nqKYH
>>347
これを買いました

ttps://www.amazon.com/gp/aw/d/B06XC1WGQR/ref=ppx_yo_mob_b_inactive_ship_o1_img?ie=UTF8&psc=1
2019/01/16(水) 16:26:25.54ID:ZPL4dHzF0
>>346
GearVR本体にUSBメモリを差した状態でも
端末の内外メモリ共に認識するけどなあ
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfda-H1Og [211.132.49.78])
垢版 |
2019/01/16(水) 20:28:58.37ID:47jx9HcL0
>>350

色々あるけど大きいのは
・色調補正機能
・A-Bリピート機能
あと拡大縮小の歪みが少なくなってるな
2019/01/17(木) 00:45:33.04ID:hKDYZki4d
Skyboxで普通の動画見たりするんだが、
できれば画面の位置を上下に移動できるように
してほしいな。もしくは画面を見上げるような配置。
今のままだと目線中心に拡大縮小されるから、
画面の下にうつる人物がつぶれた短足の奇形に
うつるんだよな。
DeoVrとか言うアプリなら可能だけど、他の機能が
今市なんだよな。
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c72e-YloV [118.86.178.83])
垢版 |
2019/01/17(木) 13:15:27.83ID:N7Xpdro60
>>354
SamsungVRとかpigasusじゃダメなん?
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6b5-DSt3 [153.194.134.120])
垢版 |
2019/01/17(木) 18:06:55.43ID:aZeD/qgz0
>>348
残念な事に魚眼は相変わらずという情報が。

Skyboxにはまず魚眼を直してもらわないと・・・
2019/01/17(木) 23:47:09.79ID:/y6oFaok0
YouTube以外のHDR動画再生できないのねこれ
スマホ単体だと再生できるんだからVRでも対応してほしいわ
2019/01/18(金) 21:40:21.48ID:XX7sWKDbd
これってテレビ画面でモニタリング出来ないの?
2019/01/19(土) 06:00:21.64ID:zV840v1z0
一応PCにミラーリングはできたけどカクついてあんまり使えそうではなかったな
2019/01/19(土) 12:42:32.67ID:yZCY3QaS0
chromecastでテレビに出力して多人数で楽しみたいんですが、
ホーム画面からアプリを起動した時点で音声が出なくなります。
携帯を外したあとは通知に「アプリ音声:オフ ミラーリング中は使用できません」と出ます。
これが仕様だとしたらgearvr はchromecastに対応してるとは言えないと思うんですが、
対処方法は無いのでしょうか?どなたか音声を出してキャストしてるかたいませんか?
ちなみに端末はNOTE8です。
2019/01/20(日) 10:29:46.58ID:BGsn6Mcj0
>>360
https://forums.oculusvr.com/community/discussion/comment/565478
ここに書かれてるとおりに開発者オプションから2次画面シミュレートをオンにしたんだけど、やっぱり音が出ない。
解決策は無いものか(;´Д`)
2019/01/22(火) 04:56:43.93ID:w+W7k1YL0
プライムビデオって見れる?
PSVRもあるがあっちは起動が面倒で
2019/01/22(火) 15:00:53.02ID:5MDms6fJ0
ブラウザーで見られる
2019/01/22(火) 20:06:09.99ID:zpOoY1kwd
>>361
英語わからないから読めないんだけど、それで出来たって書いてあるんですか?
2019/01/22(火) 22:54:01.41ID:marSK4iI0
>>364
色々試行錯誤したのですが、結果的にはoculusアプリからキャストした場合は音声が出ませんでした。しかしhomeアプリから普通にキャストすると、2画面の表示になりますが音が出るようになりました。現状はこれしか方法がなさそうですね。
ちなみにシミュレート画面は720p(セキュア)でやりました。
2019/01/23(水) 05:08:21.46ID:cY+aAcdp0
寝転がってプライムビデオ見てみたけど、案外重たいな。座ってみるもんだわこれ
2019/01/25(金) 18:02:06.08ID:U6MCYT6X0
skyboxのうpでーとはどうやるのかな
もしやsteamにログインしなきゃできないの?
2019/01/25(金) 19:16:16.47ID:38/PrgcF0
>>367
steamアプリ使ってるの?
普通にskybox vrのサイトから、windows用の最新ソフトダウンロードすれば
369名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacf-/n+t [182.251.255.39])
垢版 |
2019/01/25(金) 21:11:36.60ID:9xdFw8V5a
dmm、スマホ単体でダウンロードして、VRのフォルダに移動させて一瞬でダウンロード完了にするワザ使えなくなってね?
2019/01/26(土) 00:40:49.85ID:x7kdSejl0
>>368
いや、Oculusホームとストアのskyboxのアプリのバージョン古いよね?
でもストアに掲載されているバージョン履歴は最新版になってるし
skyboxのホムペでも14日付でうpデートと紹介してる。

で、うちのGearVRでの更新はどうやるのかな?と。
最新版へ更新する方法を知りたいです。
2019/01/26(土) 01:02:42.56ID:Dxm3OUHMa
>>370
単純にGearVR版の最新版はリリースされてないだけじゃない?
公式がアップデートと言っても各ストアは独自の審査体系を持ってるからストアへの反映の時期は前後するものだし
372名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx4f-cDLG [126.228.158.3])
垢版 |
2019/01/26(土) 09:35:04.90ID:og4R0YWrx
>>370
14日のって色合い補正とか追加されてたのでしょ。更新されてたよ。
普通は自動更新されてる気もするが、単純にはGearVRでskybox開くときに更新しますかって聞いてくるはずだけどな。
2019/01/26(土) 09:36:59.84ID:x7kdSejl0
ありがとう。おっしゃることごもっとも。
でも、うーん、なんだよね。
Oculusストアのskyboxのバージョンノートを開くと、
最新版の0.2.1と更新日は14日付を表示する
まあ気長に待ちます
2019/01/29(火) 09:54:45.25ID:LWR6w2Bta
dmm、中高低画質であればファイル移動で一瞬でダウンロード完了にできるな。
その上の画質だと0%からのダウンロードになってしまう。

何かUHQだとファイル名をこうすればいけるとか知っている?
2019/01/29(火) 10:01:23.69ID:LWR6w2Bta
↑galaxys9 gearVR
2019/01/30(水) 10:56:43.83ID:IFfG+GAMd
ファイル名が違うと思う。
gearvrからダウンロード中にスマホをはずすと中途半端なファイルができていて、ファイル名は確認できる。
2019/02/03(日) 18:13:55.58ID:oWeNNSih0
>>65
こういう書き込みって本当なのかね?
Note8使ってるけど次はちょっと小さめのS9あたり買うと画質が上がるのか
2019/02/03(日) 18:42:45.12ID:TB0ENjvGp
自分は馬鹿が何か言ってるわ
程度にしか思わないけど
2019/02/03(日) 19:10:30.96ID:cyzUZnEJa
>>377
そりゃあ計算してみれば分かるでしょ

同じ世代のS8 S8+ note8は画面のサイズは順に大きくなるけど解像度の差は無い
つまり大きいサイズは単純な引き延ばしをしてるだけ
そこにGearVRが使用する範囲をくり抜いたら
小さい画面は密度が高くなり大きい画面は引き延ばしてる分荒くなる

ただ違いは僅差だよ
2019/02/03(日) 22:59:42.81ID:eN2F6Flc0
>>377
本当
プラスも無印もVRでは同じ範囲しか使ってないから
あとは考えればわかる通り
画面が大きいプラスがほんの少しdpiが低くなる
記事もちゃんと出てるで英文で

俺はそれ読んでからプラス買った
まぁ誤差レベルだ
2019/02/04(月) 02:12:19.56ID:G43J4jw80
377です。情報どうも。僅差、誤差の範囲ですかあ
次の機種はゆっくり考えてみますわ
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bb5-kcY8 [153.194.134.120])
垢版 |
2019/02/07(木) 13:22:01.17ID:oKucCOKA0
>>381
GearVR的な次の機種への変更理由は

解像度が上がる
5K動画が再生できる
SDEが軽減される

のいずれかになるやろうけど、スマホ単体としてはどれもそんなに必要ないからなぁ。
スマホの動画撮影が5K標準になれば、5K動画再生も必要になるくらい?

専用機が出てきた今、GearVRはもうS8で打ち止めかな。
2019/02/07(木) 15:05:20.55ID:5sMuYP92d
次世代機出ても構わんけどピント調整機能だけは残してほしい
2019/02/07(木) 15:16:07.41ID:HLXAP7tna
>>383
スマホに付ける形なら付くでしょ
ピント調整機能が有るからスマホの形状や厚さに縛られないんだし
2019/02/07(木) 19:59:35.69ID:4FyfUJQ10
みんなDMMのUHQ画質のダウンロードってどうやってる?
かなり時間掛かるけど何かいい方法あったりする?
2019/02/07(木) 20:15:02.85ID:I1cS0f0sa
アダフェスはダウンロードのみ
DMMはストリーミングのみ
2019/02/07(木) 20:21:55.49ID:DXGcptYCD
>>385
376が回答してくれてるよ
2019/02/07(木) 20:41:02.22ID:4FyfUJQ10
ありがとう
一応スマホアプリからダウンロードしてVRフォルダに移し替えてやろうと思ってるんだけどそれでもスマホアプリからのダウンロードが遅い

ここまでダウンロードが遅いと実質的にUHQって使えないよな
2019/02/07(木) 22:35:48.22ID:6WcUpWa90
こっちはスマホでUHQ普通に落とせるから回線の問題では
2019/02/08(金) 10:44:40.43ID:AhyH48KWa
>>388
スマホアプリってdmmVRアプリだよね?
それは回線の問題だよ。
2019/02/09(土) 02:35:58.01ID:iJ97MTpp0
youtubeのアプリ視聴してからホームなりに戻ると、動画エンハンサーが効いてるみたいに
画面がめっちゃ眩しくなって視点移動すると変な残像みたいなのが出て、毎回取り外す必要があって困ってる
note8本体の設定ではエンハンサーはOFFにしてるのに、しかも使用後にその症状が出るのも謎だ
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3a7-QYAS [59.147.210.130])
垢版 |
2019/02/09(土) 17:32:21.34ID:IpCTa1Fl0
質問なんですが、VRのブラウザで長いURLを入れたくて、コピペしたくてもやり方が分からないんですが、どうすればいいんでしょう?
あらかじめスマホでコピーしておいて、VR付けてオキュラスブラウザとサムスンブラウザで試しましたがコントローラーではペーストのやり方がわかりません
2019/02/09(土) 21:09:41.14ID:1Y3fmhpua
>>392
そのくらいの長さぐらい覚えろよ
バカじゃあるまいし
394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3a7-QYAS [59.147.210.130])
垢版 |
2019/02/09(土) 21:13:04.63ID:IpCTa1Fl0
すげー長くて覚えられないのよ、紙に書いても見えないし
2019/02/09(土) 21:25:41.54ID:pLHleIO/0
Twitterかなんかに貼って踏めばよくね
2019/02/09(土) 23:42:18.08ID:PbBpE8KG0
サムスンブラウザなら開いた状態でVR装着すればそのままVRでも表示されるよ
2019/02/10(日) 16:42:18.35ID:M8fvnnjQM
今日買ってセットアップしてるのですが
ヘッドセットを外したら画面が暗転してそのままスマホ外すまでうんともすんとも言わないんだけどこういう仕様?
不便すぎて早くもキレそう
2019/02/10(日) 17:01:27.21ID:QGzuizvKa
>>397
センサーの穴テープで塞げば点灯したままかと
2019/02/10(日) 17:02:18.38ID:EH3L2Tjoa
んなわけないでしょ
2019/02/10(日) 17:22:00.73ID:yd+T3Mkxd
本当に一度外しただけで暗転してどのボタン押しても反応無いんだけど初期不良なのかな?
流石に仕様では無さそうだ
2019/02/10(日) 17:28:01.19ID:QGzuizvKa
>>400
普通は再度被れば点灯する
うちのは近接センサーをマスキングテープで塞いでるから点灯しっぱなしだけど
2019/02/10(日) 17:45:17.60ID:M8fvnnjQM
>>401
丁寧にありがとう
どうやらアプリ依存のバグっぽい
他のアプリを試したら問題なく使えました
2019/02/10(日) 17:59:19.45ID:M8fvnnjQM
あとDMMプレイヤー使ってみたんだけど女優との距離が近すぎて違和感あった
PSVRで見ると普通なんだけどなぁ
巨人を相手にしてるようで目が疲れるわ
流石にこの辺の設定は変えられないだろうから残念だ(完全にDMM目的で買ったので)
2019/02/10(日) 18:13:49.26ID:QGzuizvKa
>>403
見るデータ違ってるんじゃないの?
HMD毎に映像違うと思うぞ
DMMじゃなくてアダフェスの方が好きなプレイヤー使えるから捗るよ
2019/02/10(日) 18:19:46.84ID:yd+T3Mkxd
>>404
映像違うってのはgearvr用の映像はカメラが女優に寄り過ぎってこと?
だとしたらもうどうしようもないな
これを機に俺もアダフェスに移ろうかな
レスありがとう
2019/02/10(日) 18:34:09.78ID:HX2FqjLEa
>>405
PSVRとGearVR両方持ってるが、DMMの同じコンテンツでGearVRが近いとは感じない。

GearVRの方が全体的にシャープに見えるのでこっちで見ることが多いよ。
2019/02/10(日) 18:56:38.28ID:DCaYS+eI0
>>405
目悪くて裸眼でやってて、ピント調節でスマホ近付け過ぎとかなんじゃ
2019/02/10(日) 19:30:36.68ID:yd+T3Mkxd
>>406
マジで?
比較しても明らかに距離近いんだけど俺がおかしいのか

>>407
そう思った眼鏡でも試してみたけど変わらずでした
気のせいなのかなぁ
409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3a7-QYAS [59.147.210.130])
垢版 |
2019/02/10(日) 19:32:02.71ID:PYh4Kynx0
>>396
その方法で解決しました、ありがとうございます
2019/02/10(日) 20:45:05.57ID:FWJxg0gsD
>>409
いいってことよ。
今度どのエロサイトに繋げたかったか教えてくれ
411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3a7-QYAS [59.147.210.130])
垢版 |
2019/02/11(月) 08:21:08.40ID:j1rGO+lC0
>>410
引退した宮崎あやの無臭VRの2分間の動画だよ
5chでURL貼られてたから、せっかくVRあるし見てみるかと思ったら思うように出来なかったんで質問しに来たけど、内容は大したことなかったよ
2019/02/11(月) 13:54:49.38ID:9H7NPDKhD
>>411
コスに慣れているロリチビなみのりちゃんがおすすめだよ。
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d7e-QYAS [118.236.28.10])
垢版 |
2019/02/11(月) 19:58:03.98ID:VnOXOGQg0
はっきり言って買った当初はゲームもしたけど、今じゃエロとYouTube とWANDERという地図アプリくらいしか使ってないわ
みんなはどんなことに使ってんの
2019/02/11(月) 20:10:49.88ID:0C4UuFAv0
エロ目的に買ってエロにしか使ってないよ
2019/02/11(月) 20:14:54.09ID:x4oFmm5i0
エロ目的で買ったけど最近ゲームやり始めたわ、結構動かせるのな
2019/02/11(月) 20:49:01.07ID:R9scmHty0
PSVRはもう持ってたから、気楽に起動できそうかなと思って買った
案外本体が重いのと、ベルトの締め付けの調整具合がいまいちであんまり使わなくなったかな
ピント調整機能がすごく気に入ったけどそれ以外はそんなにだった
2019/02/11(月) 20:49:41.76ID:R9scmHty0
使用用途はもっぱらyoutubeとエロ動画
2019/02/11(月) 22:37:02.53ID:zVG+vtv8a
Wanderってアプリ買ってみたけど、デフォルトで向いている方角を変えるときってスワイプで角度ちょっとずつしか変えられないのと、
道を奥に進むときもスワイプで進めるようになら操作性良いんだけど、もうちょっと操作しやすかったら快適だ…
2019/02/11(月) 23:55:45.52ID:ECNG3Y9D0
ホントはいろんなアプリを試したいんだけど
容量がどれも数ギガでデカすぎて
s7じゃ容量が足んなくて全然楽しめないわ
2019/02/12(火) 00:03:18.40ID:ApW4lMkqM
DMMだけ一回HMD外した後に復帰してくれないんだけど同じような人いる?
2019/02/12(火) 10:48:28.11ID:hZL3/EoId
youtubeで同じ動画見比べて、自分もPSVRより近すぎるように感じる
あと一応立体感はあるけど、すぐそこにいる感じがしない
ペンタイル配列のせいなのか、自分の目にあってないのか…
2019/02/12(火) 13:35:00.03ID:af2bH8CV0
VIVE Pro買って、勢いでRTX2080Tiと9900k積んだPCまで新調したけど結論、VRAVはGear VRがベストだなあ。アプリの挙動もGear VR版Skyboxのほうが優秀。
網目解消したらしいOdyssey+は気になるけど、Gear VRと比べてどうなんだろ?
2019/02/12(火) 13:52:33.87ID:pHHv2ebwa
>>422
いやGearVRと比較しても全然綺麗だよ
網目全く見えないから
2019/02/12(火) 13:55:56.58ID:af2bH8CV0
>>423
やっぱそうかー…… その代わりにシャープさが犠牲になってるとかもない? PSVRは視野の広さと網目のなさでは上回ってるけど、シャープさが足りないみたいな。
2019/02/12(火) 14:07:01.36ID:pHHv2ebwa
>>424
多少は犠牲になるけど
解像度はvive proと同じだからね
VRAVとアニメ調のVRエロゲーとかキャラゲーの恩恵は凄いよ

網目無いだけでそこに居る存在感がやたら上がるから
2019/02/12(火) 15:51:37.02ID:jwPfE5kHa
4K匠なら網目とか気にならないけど
vive proとそんな違うもんなん?

ちなnote8+gearVR使いです
2019/02/12(火) 16:08:08.96ID:7tGbtS3ha
気になるとかならないとかじゃなくて全く見えないので自然な見え方になる
まぁ自分はvive proはVR ZONEで何度か使った位だけど
riftcv1とオデとオデ+とnote8GearVR使ってる
2019/02/12(火) 17:46:17.16ID:7wR/aNMNM
>>422
これ書いたモノだけど、VIVE Pro、網目感全然あるよ。それまで使ってたGear VRとs8の組み合わせからの飛躍は全然感じない。4k匠で遠距離のときにややくっきりかなという程度。
いまは3Dエロゲーがまったく新しい体験で盛り上がれてるけど、正直、国内でOdyssey+気軽に買えたらその方がよかったかなー、と思ってる……
2019/02/12(火) 18:22:41.35ID:pgKj4/63a
オデ+はB&Hから気軽に買えるけどね…
会員登録しておけば日本のAmazon使うようなレベルで決済まで出来るし5日で届くし
ブラックフライデーセール時に半額の299ドルで買ったのでコストパフォーマンスも高い
2019/02/13(水) 12:40:11.00ID:yYhTacjw0
VRでゲームやら映画やAVなどの動画とか二時間とか見てても目に悪影響ってそんなにないの?
焦点距離が適切であれば数メートル離れた位置からテレビ見てるのと同じだから、目への悪影響はほとんど気にしなくて良いもの?
2019/02/13(水) 13:14:31.31ID:idutcSlja
>>430
テレビやスマホを間近で見るのと比べてVRは大きく見えても実際の画面に相当する部分は
スマホ…数分の1
テレビ…数十分の1
だよ?
2019/02/13(水) 20:35:43.69ID:awyZbP5F0
>>430
んなわけない
目と脳に大きな負担になる
2019/02/14(木) 00:32:02.72ID:mUGs/2+1d
俺もDMMでHMD外したら復帰してくれないんだけど何でだろう
他のアプリは問題ない
最新のgearvrとnote9なんだけど
2019/02/14(木) 03:01:04.15ID:9sw2NMWaa
復帰しないなら暗くならないようにGearVRの近接センサー(内側のレンズの真ん中上の四角)にマスキングテープ貼ればよいよ(何かで隠せればOK)
元々GearVRを布教してた時に動画とか静止画見せる時に自分で合わせて相手に見せるってやると設定が戻ってしまったりと不便だったので以後ずっと貼りっばなしで使ってる
2019/02/14(木) 03:03:56.85ID:9sw2NMWaa
>>432
でも慣れれば1日8時間毎日でも全然行けるみたいよ
俺は週10時間位しか使わないけど
※GearVRじゃなくてPCVRの話し
2019/02/14(木) 11:01:12.82ID:eFzQScdyaSt.V
>>431
>>432
これはどっちが正しいんですか?
2019/02/14(木) 11:39:20.18ID:KGMAgj02aSt.V
>>436
さぁVRでの健康被害が有るならもっと騒がれてるけど
全く騒がれてないよね?
自分でも調べたら?
2019/02/14(木) 14:58:04.31ID:PGybJGq1aSt.V
全く影響ないか、大きな影響あるかの
二択だと思ってるから頭大丈夫?
というレベル

何事にも適量というのがある
2019/02/14(木) 17:37:51.49ID:Fu6tOFG2aSt.V
目の前数センチの発光体を見続ける。
フォーカスを固定される。
立体感覚を固定される。

良いとは思わんが。
2019/02/14(木) 17:47:05.11ID:KGMAgj02aSt.V
スマホだって10cm位の距離で見てるからね
5cmの距離で3〜4cmの四角見るとの
10cmの距離で10cm×5cmの四角見るのとはあまり差はない

まぁ健康被害云々は何を見ても有ることだからね
水だって飲み過ぎれば中毒死するんだから
2019/02/14(木) 17:48:49.54ID:KGMAgj02aSt.V
>>439
使わなければいいんじゃね?
スマホも眼にはよくないよ
長時間利用でスマホ老眼になるみたいだよ
2019/02/15(金) 00:55:56.30ID:gf6tN3ac0
>>440
スマホ10センチて近視過ぎだろ
意地張らないで文字の大きさ大きくしたら?
50センチくらいは離れて使えよ
2019/02/15(金) 02:47:13.75ID:qlwudV6i0
いいわけはないわなぁ。
それいい始まったら…。
2019/02/19(火) 15:51:38.39ID:+Qew9+kMa
skyboxで動画を見終わると自動で次の最後が再生スタートしますが、この機能をオフにすることは出来ませんか?
2019/02/19(火) 17:05:03.16ID:6+9SOXVf0
https://i.imgur.com/UNc56MH.jpg

私はGalaxy S6なので発熱がひどいので、こんな感じにファンを取り付けて使ってます。
発熱で止まることは一切なくなりました。
冷却ファンはUSBで動きます。楽天で1000〜2000円ぐらいで売ってたやつです。
スマホや携帯電話用の携帯バッテリーに、輪ゴムで引っ掛けて取り付けただけです。
2019/02/19(火) 17:06:47.63ID:6+9SOXVf0
https://item.rakuten.co.jp/casemania55/ntpc-portablefan-k0000818361/

一応、参考までに、URL載せておきます。
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 95b5-DcjB [180.30.198.223])
垢版 |
2019/02/19(火) 18:07:20.81ID:56a0Nu5v0
>>444
設定パネルの一番下にあるよ。
2019/02/19(火) 18:51:03.39ID:rCWYKRVw0
エロさ満開だなw
2019/02/19(火) 18:55:06.58ID:MLOQa6Oe0
>>445
面白いけどここまでするならオキュラスGo買えよw
2019/02/19(火) 23:04:28.53ID:5pqmiXBu0
>>445
趣味でやってるなら良いけど実用ならさっさと売ってGO買え
2019/02/19(火) 23:29:46.34ID:MLOQa6Oe0
SKYBOX、更新でタッチパッド上下でズームできるようになったけど反応が敏感すぎて左右スキップしてもズームが反応するから辛い
452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 95b5-DcjB [180.30.198.223])
垢版 |
2019/02/20(水) 09:32:56.31ID:+fY4Dv4N0
>>451
基本的にズーム機能とスワイプは相性悪いと思うわ。特に感度良いのは最悪。

つか、GearVRはリモコン操作での利便性の追及だけでいいと思うけどなぁ。
2019/02/21(木) 07:21:46.45ID:yAABqaoE0
S10出たね。
液晶はどのくらい良くなるんだろうか?
2019/02/21(木) 09:18:38.06ID:pik4VpYfa
>>453
GearVRには関係ない話しじゃない?
GearVRで言うなら横幅
スマホとして言うなら縦が80ピクセル長くなっただけ
GearVRは以前から画面の一部をくり抜いて使ってるから恩恵はないでしょ
455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69b5-Lak8 [180.30.198.223])
垢版 |
2019/02/21(木) 10:56:23.45ID:elvYTjRq0
>>453
Quad HD+ってなってるから何も変わらないでしょう。
「スマホでより良いVRが出来る」の限界点にS8で届いてしまった感じ。

解像度(VR的には画質)…スマホではもう十分な解像度
サイズ(VR的には視野)…スマホではもう十分なサイズ
動画再生能力(VR的には5K以上の動画)…スマホでは現状需要がない
SDE(網目問題)…スマホでは対応する必要のない現象

VRのこれからの重要課題が、今やスマホではすべてオプション程度、または不必要な課題やからね。
VR機器の進化はこれからは専用機器でしか無理なんじゃないかな。
2019/02/21(木) 13:52:04.08ID:mHxAeGLEd
もうgalaxyは毎年マイナーチェンジ版を出すだけって感じだね
2019/02/21(木) 14:18:47.65ID:YgCvevbN0
今年は一応これでもメジャーチェンジなんだよな、折りたたみも発表されたし
もうスマホで必要な物は完成してて、これからはガラケー末期みたいに面白いけどイラン機能がゴテゴテ付いていくんだろう
2019/02/21(木) 14:46:23.22ID:tq4gH1fBa
でも折り畳み22万だぜw
日本国内だと25万越えそう
2019/02/21(木) 15:03:05.21ID:mHxAeGLEd
>>457
やっぱり今回のメインは折り畳みと5G対応ってことなのかな
2019/02/22(金) 15:27:44.94ID:nrxxDCOH0
GEAR の視力矯正機能、どうして自社のOdyssey含めてPCVRで採用されてないんだろ。そもそもどういう仕組みなんだあれは。
2019/02/22(金) 16:07:26.79ID:3odDxRET0
>>460
スマホが前後するのさ!
462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69b5-Lak8 [180.30.198.223])
垢版 |
2019/02/22(金) 16:17:35.84ID:RoMx5qnM0
>>460
461の言うとおり。スマホゴーグルと一緒。
しかしこれ、調整位置によって見え方が違うからなぁ。
VRAVなら多分近視の距離で合ってる人の方が楽しい。
2019/02/22(金) 16:21:32.90ID:HO35oAF0a
>>460
PCVRはオデ含めて左右が別々の画面でIPD調整が付いてるからね
前後させる事は難しい
2019/02/22(金) 17:08:03.07ID:sGKgjZYk0
レンズを前後させればいいような、、、
なんてのはド素人の安易な発想なのかな
2019/02/22(金) 18:59:21.32ID:II2GVvHe0
>>460 だけどスマートな説明ども!(おれイマイチ理解出来てないけど)
IPD調整ってあんまり効果が実感できないから、択一なら視力矯正のほう優先した設計にして欲しいとか思っちゃうな。おれの目の問題か。
2019/02/22(金) 21:54:00.07ID:sGKgjZYk0
>>465
虫めがねのレンズで収束させたことある?
メガネの焦点って人により違うでしょう
その焦点の距離を変える機構なんだよね
でスマホを前後させるのが現GearVRのやり方なんだけど
他の方の指摘のとおりスマホを分割画面で使うからこそ
スマホ(ようは一枚の板)を動かすわけ
で最新のHMDは
片目づつ画面があるので同時に一緒に動かすには
これまでとは別の仕組みが必要になる
…というのここまでのがみんなの説明だよ
2019/02/23(土) 01:11:39.68ID:YtXbjKl0a
IPD調整は人によって眼と眼の幅が違うからね
幅が合わない人は使えないって訳にはいかないし
調整が有ることで視野角を広く出来るから大事な機能だよ
視力調整機能も追加とすると構造も複雑だし
HMDがスリムに出来なくなる
そうするとHMDの重心が前のめりになる
GearVRみたいに座って見るHMDなら問題ないけどPCVRは立って動き回る事を想定してるからね

全部入りを作れば値段も上がるし器用貧乏になるんだよ
2019/02/23(土) 18:12:40.60ID:IzjHGWoua
だよだよ長文同じ奴かよ
2019/02/23(土) 19:39:06.00ID:MuisQ3/f0
>>464
レンズ前後すると視野角が変わっちゃうからね
2019/02/24(日) 09:40:14.88ID:KUcUcge+0
左右の視力が著しく違うと両方にピントあわせることができないのよね…
2019/02/24(日) 13:01:31.88ID:wRZYNSzZa
極端に違うなら日常生活でもメガネやコンタクト使うだろ。
2019/02/28(木) 10:35:24.99ID:syl/farSd
psvrに比べてチカチカして目が疲れるんだけど、リフレッシュレートの違いかね
2019/02/28(木) 10:46:32.93ID:U5SqNo1pa
>>472
RGB配列とペンタイルの違いじゃない?
2019/02/28(木) 13:02:29.95ID:syl/farSd
チカチカって表現は曖昧すぎた
ドットが高速で明滅してるように感じる
調べたらリフレッシュレートは書き換える回数の話だから明滅とは関係なさそう
ティアリングとも違うし

>>473
隙間があることでそう見えるのかな
2019/03/02(土) 08:09:19.75ID:V40jKerD0
リフレッシュレートで合ってるよ
VRは残像低減のためにインパルス駆動(黒挿入)してるから
Gearはリフレッシュレートが低いから明滅を感じやすいのだろうね
2019/03/02(土) 10:31:29.73ID:XrQGn+Rk0
>>475
おー、ありがとう
そうやって残像低減してんだね
2019/03/04(月) 07:39:56.92ID:CE55wFO50
>>310
あー、オレもセキュリティフォルダに入れておきたいわ。
誰かやり方、知らん?
2019/03/04(月) 08:15:10.18ID:8+mjXIF4M
セキュリティフォルダにアプリ登録するだけじゃ駄目なん?
2019/03/04(月) 10:16:17.74ID:z3Ogm04i0
GearVRでセキュリティフォルダ読み込ます方法知りたいんだろ
そのまま繋げば通常のフォルダの方開くし
2019/03/04(月) 14:38:41.76ID:LgwXsI+n0
>>477
通常動画であればPhoneCast経由で視聴出来るけど
VR動画は再生出来てもVR効果は得られないんじゃないか?
Google PlayにVR対応プレーヤーアプリがあるのなら別だろうけど
そもそも内部ストレージを圧迫するセキュリティフォルダに保存するくらいなら
コンパクトサイズのUSBメモリーなどに保存し変換アダプタ等を利用しつつGear VRに直接刺すほうが良くない?
Note8以降なら端末付属品のOTG対応USB変換アダプタを噛ませばいいだけだし
2019/03/05(火) 00:24:44.70ID:pbQTxnuT0
S9に機種変したのでGearVR注文した
楽しみだなあ
2019/03/05(火) 12:05:47.43ID:2RWQR4OP0
GearVR買いました。SM-R324
スマホはGalaxy S7 edge です。

で、質問なのですが、
早速DMMでいやらしい動画を見ようとしたのですがストリーミングでは画質が悪いのでダウンロードして
見ようとしたのですが、ダウンロードが1時間以上掛かるのでその間、GearVRを外して放置したいのです。
ですが、頭から外すとGearVRが検知して終了してしまい、ダウンロードが止まってしまいます。

ダウンロードが終わるまで1時間ヘッドマウントをつけっぱなしでぼーっとするのは辛いので
現在は、GearVRを外して、そこに何か物を置いて頭の検知センサーをごまかしています。
なにか対応方法はないでしょうか。
2019/03/05(火) 12:13:08.41ID:GRQTlor0a
自分は頭から外してもDL止まらないが
自分の環境が特殊なのか?
みんなそうだと思っていたけど

ただここ半年以上はDLしてないけどな
2019/03/05(火) 12:22:54.96ID:2RWQR4OP0
>>483
早速の返信ありがとう。

ボクの場合は止まってしまいます。
となると、設定でなんとかなるかも知れませんね。
2019/03/05(火) 13:36:15.36ID:5Ukp622za
>>482
GearVRの額の部分に有る四角い窓が近接センサーなのでここにマスキングテープとか色の付いたテープ貼ればスリーブしないよ
ダウンロードはPCでやってスマホに転送する方が速いけどね
2019/03/05(火) 16:23:41.97ID:2RWQR4OP0
>>485
>GearVRの額の部分に有る四角い窓が近接センサーなのでここにマスキングテープ

ほうほう。

>ダウンロードはPCでやってスマホに転送する方が速いけどね

そんな方法があるのですか。調べてみます。ありがとう。
2019/03/05(火) 17:27:44.49ID:5Ukp622za
>>486
ごめんDMMは出来ないわ
アダフェスの匠動画は画質も綺麗だしDRM付いてないからPCで落としてPCVRでもGearVRでも見れる
好きなプレイヤー使えるから寝ながら見るとかズームとか出来る
2019/03/05(火) 17:50:02.60ID:Snc7yHE70
DLNAのやり方覚えると、アダルトフェスタのDRM無しVR動画をgear vrで視聴するのは凄い快適だよ
2019/03/05(火) 23:52:23.38ID:pbQTxnuT0
>>481だけど今日gearVR届いて真っ先にDMMでVR動画見た
すごい、感動、これはヤバい買い物をしてしまった
で、とりあえずストリーミングで見て満足したんだけど
試しにDLしてみようとしたらヘッドセットつけてようが外してようが関係なくDLできてたよ
ただ、回線の問題なのか数パーセントですぐ止まってしまうが…
2019/03/06(水) 00:25:02.13ID:BPxj/CO+a
後のこと考えるなら早めにアダフェスに移った方がいい
とりあえずお試しメインならDMMだけでもいいけど
2019/03/06(水) 00:28:17.83ID:9oKX8G7i0
ブラウザで見ればよくね
2019/03/06(水) 04:03:23.50ID:F0fYu8Gh0
DMMにもHQ画質とやらが来たけどまだ匠のほうが画質高いの?
移す手間考えたらDMMでいいかなって思ってるんだけど
2019/03/06(水) 04:17:34.93ID:TsHbz8Mia
だってDMMって専用プレイヤーでしか見れないじゃん
アダフェスならGALAXYに保存しなくてもPCのHDDに入れておくだけでDLNA対応のプレイヤーで見れるし
寝ながら試聴とかズーム試聴とかも出来るしなぁ
2019/03/06(水) 08:54:37.20ID:ADx0FPBOd
DMMはプレーヤーくそだしPCのHDに入れてるファイル見られないから専売以外では買わないなぁ
まあたかしょう見たいからしゃあないけど
2019/03/06(水) 09:22:24.78ID:F0fYu8Gh0
>>493
なるへそ
プレイヤー何使ってるか教えて
2019/03/06(水) 09:57:30.32ID:dFj8s8YNa
pigasusとかskybox辺り
2019/03/06(水) 11:34:52.00ID:9H2GP/Mda
pcに落とした4k匠をpigasusでDLNA視聴するのが1番楽だし綺麗
2019/03/06(水) 11:55:51.03ID:ewrZjw6D0
325の単体売りはないんだな
コントローラー持ってるからいらないんだよなぁ
2019/03/06(水) 12:34:36.85ID:F0fYu8Gh0
pigasusって無料と有料あるけど有料の方?
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 75b5-5J0D [180.30.198.223])
垢版 |
2019/03/06(水) 12:44:57.52ID:lPpzrjsW0
>>492
・チンポジ合わせ(視聴体勢固定派の場合)
DMM
首を必死に曲げ、時にはGEARVRを手でぐいっと下に向けて調整。
そしてその調整した方向にメニューも移動してしまうアホ仕様。
pigasus
リモコンでスイスイ
skybox
リモコンで超スイスイ(TBファイルは除く)
高さ調整が特に騎乗位などの寝体勢時の場合に秀逸。

・人のサイズがよろしくない作品
DMM
どうしようもない。
pigasus
リモコンのスワイプでズーム。正直合わせづらい。
skybox
+-の段階変更でズーム。オフセット+-0.1〜0.2で距離感を変えずに変更する事も可能。

・白飛びなど色がよろしくない作品
DMM
どうしようもない。
pigasus
明度、彩度、コントラストの調整可。
skybox
明度、彩度、コントラストの調整可。
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a52e-GoAk [118.86.178.83])
垢版 |
2019/03/06(水) 12:46:00.77ID:KNGlNM3Q0
有料!無料は使い物にならない
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 75b5-5J0D [180.30.198.223])
垢版 |
2019/03/06(水) 12:46:37.87ID:lPpzrjsW0
>>499
有料。

pigasus
4K匠完全対応。
skybox
4K匠未対応(視聴は可)。高画質版はOK。
2019/03/06(水) 12:47:43.62ID:F0fYu8Gh0
>>501
>>502
サンクス!pigasus買うわ
2019/03/06(水) 13:49:31.23ID:F0fYu8Gh0
DLNAで動画見てみたんだけど、何度やっても開始10秒くらいでWifiがプツプツ切れてしまう
うちのはそれほど弱いやつじゃないし、GearVRつけてるときにだけ毎回起きてるんだけど、解決策知らない?
2019/03/06(水) 16:20:02.58ID:z9M0DRqxa
サーバー何使ってる?
windowsメディアサーバーじゃなくて
PLEX media serverの方がいいよ

無線ルーターにPC繋いでそこにスマホをa c等で繋いでいるか?
たぶんbでは辛いのでそれ以上
後はDLNAの通信をファイヤーウォールがブロックしてる可能性
2019/03/06(水) 21:53:19.58ID:dw0bvTyb0
サーバが何かは知らない
バッファローのルータにパソコンを有線接続して、それをpigasusで見ようとしてる

そんで動画を再生しようとしたら、端末がwifiから切断されましたとか表示されて止まる
2019/03/06(水) 23:07:42.26ID:zj+6UaqUa
動画サーバー分からないでどうやって動画登録してるのか?
2019/03/06(水) 23:23:39.78ID:dw0bvTyb0
windowsエクスプローラーの動画のところに入れてる。正直さっぱり分からん
拾い物の切り抜きだけどこんな感じの
https://i.imgur.com/Q3ty6vb.jpg
2019/03/07(木) 11:32:51.12ID:SIu/Qng30
まあウチの環境はいいや
pigasus使ってる人いたらサーバどうやって作って動画見てるか教えて欲しい
2019/03/07(木) 14:48:55.04ID:HNSNVvRua
オレはplex使ってる
GOwikiのよくある質問に色々書いてあるから参考にすれば良い
http://oculuswiki.net/go/
2019/03/07(木) 15:10:26.70ID:SIu/Qng30
serviio使って動画試してみてから気づいたんだけど、ひょっとしてこれPCが重いから匠が動かないんじゃなかろうか
普通の2D動画はわりとスムーズに再生できたし
2019/03/07(木) 15:12:37.89ID:Lc+rTNshd
勉強になるなぁ
まだDMMで1個動画見ただけだが、週末に俺もいろいろ挑戦してみよう
2019/03/07(木) 16:09:36.07ID:9elZ2Hqqa
>>511
i5のメモリ8GBも載ってれば動くような気もするけど…
うちはi7のメモリ32GBだけど
2019/03/07(木) 16:24:03.11ID:SIu/Qng30
HAHAHA
i3の4GBだぜ。ちょっと恥ずかしいぜ
2019/03/07(木) 16:30:17.18ID:9elZ2Hqqa
CPUはいいからメモリ増やしてグラボも何か載ってた方がいいかな
まぁ10万位のPC持ってればそんなに困らんと思うわ
PCVRもやるなら20万は掛けたいとこだけど
2019/03/07(木) 16:32:51.93ID:SIu/Qng30
今のやつは増やせて8GBだったかな
PCVRは別にいいかな
2019/03/07(木) 17:27:49.13ID:czGsD2jt0
現状だと液晶画面の粗さでシマシマが見えちゃってるけど、これが気にならないレベルになるのって8kくらいが必要なの?
2019/03/07(木) 19:05:14.72ID:HNSNVvRua
>>514
オレもPC同じスペックだけど普通の匠までなら再生できるね4k匠だとちょこちょこ止まる
多分WIFIの速度が原因だと思ってる
2019/03/07(木) 19:49:30.03ID:oXcruYTAa
>>517
Anti SDE AMOLED使えば消せるよ
SamsungのPCVR(WMR)
Odassay+に実装されてる
全く黒格子が見えなくなるからVRAVの
リアル感も上がるよ
2019/03/07(木) 20:04:27.61ID:QsNntzB60
>>518
動画置いてあるPCとルーター、ルーターとGEAR VRの両方を5GHz接続にしたら4K匠でも止まらなくなったよ。ルーターはTP-Linkのアンテナ3本のやつ。
2019/03/07(木) 21:52:56.13ID:SIu/Qng30
>>518
やっぱり4K匠の仕業かあ
ものすげえ容量食ってんだね
2019/03/08(金) 10:13:08.35ID:99w1n6pyd
>>519
すごいなー
あの格子無くなるまで数年かかると思ってたからびっくり
2019/03/08(金) 12:40:07.33ID:Yru3Ub3z0
GearVR用のケースが欲しいのですが、このAmazonで売ってるのが良さそうかなぁと思いましたが、こういったケースを使ってる人は居ますか?
おすすめとか使い心地教えて欲しいです

https://www.amazon.co.jp/dp/B01FXU38MI/
2019/03/08(金) 13:07:44.62ID:6gsRW+DR0
Gearを持ち歩きたいと思ったことがないなあ
新幹線で使いたいねとか聞いたことあるけど、すっげえ目立ちそう
2019/03/08(金) 16:09:49.18ID:/zOIdnfKF
自分は長期出張のときに夜な夜なホテルで見ようとキャリーバッグに入れて持ってったことはあるが
2019/03/08(金) 16:59:31.91ID:TB06JDIw0
>>523
これ使ってる
レビューどおりの使用感で問題なし
収納に悩んでるなら買っていいと思う
2019/03/08(金) 17:22:03.92ID:6gsRW+DR0
匠ダウンロードするときってどれ選んだらいいの?PC版?
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c72e-Jhox [118.86.178.83])
垢版 |
2019/03/08(金) 19:58:28.24ID:VgwWV1KI0
4K匠は4K版(魚眼)かPSVR版
無印匠はPC版(魚眼)かPSVR版
2019/03/08(金) 21:18:04.31ID:OTR35oR8a
>>526
ありがとう!
買ってみます!
2019/03/10(日) 19:26:19.06ID:iGvJKR2X0
PDF閲覧できるアプリとかってない?
2019/03/12(火) 00:02:28.36ID:C4tzdwTo0
pigasusで本体タッチパッドでの上下スワイプが
いつのまにか逆になってるんだけど俺環?
2019/03/12(火) 03:24:48.43ID:jNbJpNqsa
>>504
9.0にアプデ後じゃない?
俺もそれで困ってる
2019/03/13(水) 04:15:21.36ID:S8P4mImi0
>>532
俺の場合前からかなあ
DLNAに限らず、YouTubeとかで動画見てるときもプツプツ止まるし、酷いときはアプリごとフリーズする
それで「Wifiネットワークから切断されました」って表示が出る
ルータはまあ新しいやつではないけれど、普通に使ってて切れることはないし
Gear付けて動画見てるときにだけ多発してる
534名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1b-OS7W [106.132.127.29])
垢版 |
2019/03/13(水) 18:42:43.24ID:cGMLp/C+a
>>504
>>532
俺もs7で同じ状態だったけど工場出荷状態に初期化で治ったよ
2019/03/19(火) 08:05:40.14ID:uxL1nK6y0
>>531
リモコンのスワイプが上下反転しちゃって困ってた
2019/03/20(水) 23:16:01.78ID:gjUtbBdq0
GearVR買って1ヶ月ほど経とうとしているが、
結局エロしか見てないな
もともとその目的で買ったんだけども
そして買ってよかったと思っている
2019/03/20(水) 23:30:14.13ID:2QcyQkRH0
スマホでこの出来は褒めるしかないですわ
2019/03/21(木) 09:00:28.26ID:oKq8bIJs0
むしろオキュラスとかPCVRや他のスタンドアロン機でGearVRより没入感があって画質も良い奴ってあるのか?
ODYSSEYの新型がタイル対策もしてあって良いらしいけど日本じゃ買えないし
2019/03/21(木) 15:28:17.19ID:Q+fhfWFLa
>>538
odassay+は日本のお店で買えないだけでAmazonコムとかB&H使えば日本から買えるのでみんな買ってるよ
セール時なら送料込みで4万くらい

日本で買えるので画質良い奴ならvive pro買えば?18万するけどodassay+と同じ解像度だよ(画質はオデ+の方が上)
2019/03/22(金) 06:41:32.70ID:94LfV3iu0
おれもGEAR VRからさらなる高画質求めてVIVE ProとOdyssey+買い足した。(PC含めて50万ぐらいかかってる…)VRAVの話として以下。

VIVE Proに関しては4K匠ぐらいまでならシャープさ、視野角はGEAR VRと体感としては大差ない。これはソースの解像度の限界という気がする。

Odyssey+は売りのスクリーンドア対策の効果が素晴らしく、特に女体の肌を凝視するVRAVでは重宝する。これで観るとそれまで気にならなかったGEAR VRでのスクリーンドアが気になってくる。
ただ、シャープさが犠牲になってるものの、deo playerなどアプリ側のシャープ調整でエッジは出せる(とはいえVIVE Proに比べると不自然)

スクリーンドア対策フィルターの有無だけで、元のパネル自体は両者ほぼ同じスペックで、発色とコントラストは素晴らしいけど、GEAR VR+s8との差は感じない。

コントローラーの操作性は、GEAR VR+Skyboxのトリガーで位置調整できるのがベストだと思う。VRAVでPCVRのコントローラーは無駄が多い。

結論、ワイヤレス、視力補正機能、後頭部がバンドで硬くないなどGEAR VRの優位性は未だに高い。
より高いシャープさを求めるならVIVE Pro、滑らかさでOdyssey +、あるいは視野角でPimax 5K/8KでPCVRに手を出すのはナシではないけど、VRAV目的だけに限れば費用対効果の面でオススメできないかなあ。
2019/03/22(金) 07:24:13.08ID:IzjfH5gga
VRAVはGearVRで見るのが一番楽かな
オデ+はVRエロゲーとかVRギャルゲーとかのアニメぽいゲームやるのには重宝してる
2019/03/22(金) 08:58:28.95ID:Ob2CeGda0
エロにかける熱意凄いね。
スマホをgalaxyに変えた時に何となく面白そうで、
とりあえず安いから買ってみただけの自分としては頭が下がるわw
普段使いのスマホなんで、着脱面倒に感じちゃって使用頻度低いし。
2019/03/22(金) 13:02:11.79ID:FwCYmbpEa
>>540
HP reverbは買う?
ぜひ購入して感想を聞かせて欲しい
4K匠の映像をフルに活かせるデバイス
だよね

https://japanese.engadget.com/2019/03/20/hp-vr-reverb/
2019/03/22(金) 13:26:00.43ID:94LfV3iu0
>>543
金額も高めだけどHMDの置き場の問題で、次買うのは慎重になるね。(GEAR VRは収納しやすさでも優秀)
PPIは確かに高いんだけど、片目2160だと4K匠を超えるので今度は引き伸ばしによる劣化が気になるかもしれない…
LCDだとコントラストが気になる。後頭部が柔らか素材なのはVRAV向きだね。

予定では画質次第でQUESTをGEAR の置き換え、動作と出荷が安定したらPimax5Kを買い足し、だったんだけど確かにReverbは予想外の伏兵。
2019/03/22(金) 23:38:07.67ID:roBjBoNS0
最近のDMM酷すぎ
グラビア見れなくなるわUHQダウンロードできなくなるわ
サイト側は普段通りギア対応うたって販売してるわ
普通に詐欺だろ
2019/03/22(金) 23:55:09.13ID:VzsZGVega
DMMのアカウント持ってるけどDMMでVR動画買ったこと無いわw
GearVR以外でも見るから専用プレイヤー使いたくないし
2019/03/23(土) 00:05:36.63ID:0WHzawtu0
普通にブラウザで見てるわ
2019/03/23(土) 05:37:40.83ID:uylrFhlP0
眼鏡なしで使えるのが一番でかいわ
今までエロに課金したことなかったのにVRAVにはもう10万くらい課金しててやばい
2019/03/26(火) 17:28:40.07ID:6GH075dG0
今日買って
ネットワークエラーが発生しました。
ってなって始められないんだけど誰か助けて
2019/03/26(火) 18:30:05.76ID:rbTVeUXIa
>>549
なんかいろいろ分かってないようだから、素直に初期化しましょう。

それが一番早いと思う。
2019/03/27(水) 19:51:34.94ID:vIpxwnLW0
バットマンって原作全く知らなくても楽しめる?
2019/03/27(水) 19:52:03.45ID:vIpxwnLW0
失礼スレ間違えました
2019/03/28(木) 14:01:45.71ID:17XLKEg70
>>551
アメコミで脳を使う必要があるものはまず無いぞ
知能がゲームウォッチ以下の移民向けに売ってるんだから
2019/03/28(木) 19:56:06.93ID:2ZNR+oos0
某所で販売中のGalaxy a30 a50はGearVR使えるの?
2019/03/30(土) 09:41:52.14ID:yzccNoBZ0
S8使ってて、2〜3ヶ月ぶりくらいに使おうと思ったらgearVR繋げると「水滴を検出しました」って表示が出て使えなく
なったんだけど、これってS8とgearVRでおかしい(壊れた?)のどっちだろう?

水に濡らした記憶はない。gearVRの接続コネクタだけ外してS8に繋げても水滴検出なし。その状態でgearVRに
繋げた途端水滴警告。gearVRを外し、接続コネクタだけ繋げた状態でS8を再起動かけると水滴表示は消える。
(その状態が1ヶ月以上たっても同じ症状だから、本当に水滴がついてるってコトはないと思う)
2019/03/30(土) 10:11:48.54ID:sDLpn57va
>>555
GALAXY本体(note8)で水滴検出した事有るけど
TYPE-Cコネクターを念入りにティッシュとか詰めたり紙で端子掃除したら検出しなくなったからTYPE-Cコネクタ端子のどこかの隣通しが水滴か埃で短絡してると出るんじゃないかな?
2019/03/30(土) 13:35:00.31ID:CUta7Cgq0
>>555
多分s8のコネクタ部分に汚れがあると思うから思い切って水で洗うなりして掃除したら?
2019/03/30(土) 15:52:11.93ID:RnkDVvUT0
どこまでザーメン飛ばしんだよ草
559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f90-Zlkb [59.84.96.9])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:00:38.40ID:dkQswnRd0
今日までなのかわからんが今ならドコモのオンラインショップでS9が1万ちょいで機種変出来る!一括で購入したわ
2019/04/02(火) 13:13:19.57ID:aJF9B+n80
PCの動画再生はみんな何使ってるの?
MoonPlayerは古いの?
2019/04/02(火) 13:42:44.41ID:jYMyI4Ds6
moon player 使ってたけど、最近はskyboxをよく使う
2019/04/05(金) 22:48:52.98ID:pCSkWgYT0
Moonplayerは外付けhddの動画見るときだけ
使ってる。何かしらんがよくバグる。
2019/04/06(土) 15:16:11.61ID:vrxPmn4CM
アプリがダウンロードまでいけてインストールできない(試したやつ全部)んだけど何か設定っている?
facebookのやつは無効にしてない

端末GALAXYs6 ゴーグル323なんだが
2019/04/06(土) 16:07:19.38ID:DVJn9wv50
>>563
とりあえず無効化してるものは全て有効化したら?
2019/04/06(土) 16:19:00.65ID:vrxPmn4CM
>>564
端末初期化して無効化とかいっさい弄ってない状態です
2019/04/06(土) 16:30:11.48ID:DVJn9wv50
>>565
外部アプリのインスコ許可設定とか
2019/04/06(土) 16:37:17.57ID:F6QNa8oU0
>>566
提供元不明許可のやつなら試してみたけど駄目だった
2019/04/06(土) 16:39:27.93ID:F6QNa8oU0
wifiにワッチョイ変わったけど563です
2019/04/06(土) 17:37:22.14ID:ACizuo22a
>>563
Androidのバージョンが古いとか
そういうのは?
S6とS7以降は動作環境違うアプリ有るよ
S6対応のアプリでS7以降でインストール出来ない物も有るから逆もしかり
phonecastみたいにS8以降じゃないとインストール出来ないアプリも有るし
2019/04/06(土) 17:46:11.35ID:F6QNa8oU0
>>569
osは7.0
ちなみに試したアプリはoculusプロローグ、dmmvr、ディズニーmovie、ジュラシックのやつみたいなデフォルト?でマイアプリにあるようなやつ    
2019/04/08(月) 20:34:32.65ID:g36ud5+/0
アダフェスでパソコンに動画を落とそうとすると、数パーセントしかDLできてないのに
「ダウンロードが完了しました」ってでてきてダウンロードが終わってしまう
その動画ファイルを視聴することはできるけど
実際は15GBの20分くらいあるはずなのに6GBの8分くらいで動画の途中で終わってしまう
何回やってもこんな感じでどうすりゃいいの
2019/04/08(月) 20:58:12.24ID:g36ud5+/0
うーむ、やはりうちのWiFi環境がよろしくないだけっぽいなぁ…
失礼しました
2019/04/09(火) 09:59:06.96ID:fTOXDqB0d
完全に通信が切れる瞬間があるのかねー
俺もたまになる
2019/04/15(月) 10:11:35.98ID:UWOIkuZd0
questってSD835なのな
こっちのままでいいや
2019/04/15(月) 11:12:31.03ID:L7yyVJFLa
835だけど専用機だからパフォーマンスはかなり違うかと
グラフィックレベルは同等だろうけど
あれはスタンドアロンでゲームやアプリを楽しむもん

GearVRは動画メインでゲームやアプリも楽しめるもん
2019/04/22(月) 20:18:11.08ID:mw8ern210
Oculusブラウザでプライムビデオを見ようとすると画像のようにHD動画は利用できないと表示されるのですが何か解決方法はありますでしょうか?
ドラマでは通常通りHD再生が可能なのですが映画を視聴しようとするとこの現象が発生します
ちなみに端末はS8でandroidのバージョンは9.0です
https://i.imgur.com/0wUFdCm.jpg
2019/04/23(火) 15:33:29.21ID:+24AcqJK0
note8を普通にスマホとして使ってるのでそろそろVR専用機が欲しいんだよね
メインはエロ動画なので同じクォリティで見れるやつと言ったら
日本で普通に変えるスタンドアロン機だとオキュラスGOくらい?
2019/04/23(火) 15:37:38.77ID:3fhmIiD+a
>>577
もうすぐでるoculus questが近いんじゃない?
note8と同じスナドラ835だし有機ELパネルだし

Goは割と綺麗な方だけど液晶パネルだよ
2019/04/23(火) 18:24:36.17ID:ChijQ/CGa
note8からocculus questは変える必要なし
2019/04/23(火) 19:59:00.82ID:qlmqbzbfM
>>577
使用目的が同じな俺は、IDEALENS K2+を買った。
2019/04/23(火) 21:02:05.60ID:E9kBdSxfa
ぶっちゃけエロ動画なら液晶でもよくねと思ったり
俺はS9買ってからS8をVR専用機にしてるよ
2019/04/23(火) 23:17:34.73ID:0AzZs7DI0
そうだな。俺も今年満期でS10あたりに変える予定。今使ってるnote8をVR専用機にする
2019/04/26(金) 12:49:18.38ID:VBLkfUQQa
GoでDMMなんかのエロ系が締め出されるって流れになってるみたいだけどGear VRは大丈夫なんかね
2019/04/26(金) 13:50:56.04ID:VDXwQSfba
>>583
そうなんだ。GearVRもOculus系だから可能性は有るかもね。

まぁDMMのスマホ用アプリでもみれるけど。
2019/04/26(金) 16:54:42.36ID:wQxCrJ9r0
DMM見れなくなったら9割くらい起動することなくなるだろな
2019/04/26(金) 17:05:38.24ID:68yanjAda
まだDMM使ったこと無いな…
PCにデータ入れてDLNAで見るからずっとアダフェスだわ
2019/04/26(金) 17:07:02.24ID:wQxCrJ9r0
FANZAにHQ動画きたから匠の為にいちいちDLするのめんどくなったんよね
2019/04/26(金) 21:15:58.45ID:ID7L8StR0
>>587
その話は別スレで神学論争みたいになってるから触れない方がよさそう
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1afd-7hjt [221.121.226.209])
垢版 |
2019/04/26(金) 21:37:50.95ID:VY75iTs30
一言だけ
FANZAはHQの画質も大して良くないし、アプリも相変わらずDL始め使い難い
同じ作品でFANZAにするメリットはゼロ
2019/04/26(金) 21:58:32.58ID:3EzWwIBD0
高画質のwifiでみるとスムーズにみれないんだけど
処理能力と転送速度どっちがたりないの?
2019/04/26(金) 22:26:59.25ID:q/TZQg7Ya
ファンザは楽
アダフェスが劇的高画質ってわけでもないし
592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 052e-GyEj [118.86.178.83])
垢版 |
2019/04/27(土) 00:39:29.36ID:rAlX9Xwv0
>>590
速度だと思うよ。うちのPC10年前のcore2duoだけど4k匠普通に見れる
593名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4d-7hjt [182.251.251.19])
垢版 |
2019/04/27(土) 05:54:18.92ID:k1mKS6Jva
ちょうどセールス期間中だし、FANZAとアダルトフェスタでそれぞれ何か作品を購入して比べたらいい
アダルトフェスタは最新作も割引してるし、FANZAしか使ったことない人は是非試してみるといいよ
アプリはpigasusがおすすめ
2019/04/27(土) 06:44:00.95ID:BA1bJeiy0
ていうかみんな国内モザイク有りのジャンル規制酷いの見てるのか
海外高画質無修正サイトしか見てないわ
DLし放題が基本だからUSBメモリに入れて見てるのでシークも瞬時に反応するし
595名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa4d-7hjt [182.251.251.1])
垢版 |
2019/04/27(土) 08:40:25.89ID:Ei4oFlcna
>>594
USBメモリに入れて瞬時にシークはアダルトフェスタでもできるよ
ハードディスクからメディアサーバーでも見れるし、DRM無しが何かと便利だよね
2019/04/27(土) 11:00:21.89ID:qIk8VT1+a
海外系は課金すんの怖いわ
2019/04/27(土) 15:25:46.20ID:hr0VZpfRd
最近のアダフェスの4k買ってskyboxやSamsungVrで見たんだが、
映像が足が長く伸びちゃったように写るんだが、
これ普通なのか?
普通に見ると丸い円の映像が左右に写ってるが、
何のアプリでどういう設定で見てるんだ?
2019/04/27(土) 15:27:49.79ID:pbB8bQjq0
pigasus有料版買え、それで解決する
2019/04/27(土) 17:40:31.64ID:Gkf1OqBTa
>>597
skyなら魚眼モードあるでしょ。それや
600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71da-GyEj [58.95.96.203])
垢版 |
2019/04/27(土) 17:52:06.27ID:XT9gyuq/0
skyboxの魚眼もちゃんと見えてるようで端が伸びてるよ。
魚眼は今のところpigasus有料一択かと
2019/04/27(土) 17:58:03.93ID:KUM6w+j7a
pigasusはVR180の静止画も見えるから便利
2019/04/27(土) 22:09:39.35ID:BA1bJeiy0
>>596
コンビニとかで売ってるプリペイドVISAカードをペイパルに登録すれば匿名でお支払いできるよ
2019/04/28(日) 08:16:34.81ID:DFZVxmGC0
>>597
Samsung VRで
タイプ 180x180_squished_3dh を選択かファイル名に付ける
2019/04/28(日) 08:55:51.68ID:YHhysp6x0
こないだから遊んでるけどOculusBrowserがスマホ本体に登録してある
すべてのGoogleアカウント(5アカウント)を全部権限許可しろって
うるさいんだけど関係のないアカウントまで権限解放させて何を
するつもりなんだろう?
OculusBrowserをアンインストールしてると遊べないし・・・
みんな関係ないアカウントの権限まで全部解放してんの?
605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 052e-GyEj [118.86.178.83])
垢版 |
2019/04/28(日) 12:51:40.11ID:ZkqxAwZn0
>>603
SamsungVRのそれも端が伸びるよ
それでしか見てないと気付かないと思うけど
2019/04/28(日) 16:36:44.19ID:DFZVxmGC0
あと無料はDEO
2019/05/01(水) 22:20:16.99ID:eq77Abf8a0501
>>594
おすすめの海外の無修正サイトありますか?
どこ使ってるのか教えて欲しい
2019/05/01(水) 23:49:45.93ID:hjHCkbJY00501
危険なところが紹介される悪寒
2019/05/02(木) 01:28:31.83ID:pbBEUIm70
pornhubとか?
クレカ情報渡したくなければ捨てアカ作って暗号通貨決済とかすれば?
2019/05/02(木) 12:28:49.63ID:y8jjsA+n0
vrporn.comとpornhubしか見たことないわ。
まあ無料のしか見てないけど。
2019/05/02(木) 22:52:58.57ID:4kcPn5UT0
>>607
https://theporndude.com/best-vr-porn-sites
2019/05/08(水) 04:17:59.81ID:pPfsTNxX0
ソフトウェアが9になってからWi-Fiでも4Gでも繋がらなくなってしまったのでくが解決策わかる方いますか?


起動はするんですがインターネット接続が出来ず、端末に入っている動画を読み込んだりは出来るのですがYouTubeやそういったオンライン接続が必要な操作が一切できなくなってしまいました
2019/05/08(水) 09:37:57.31ID:FW9dY18Q0
どうせSIMフリー機種やろ
2019/05/08(水) 11:09:30.95ID:Bs1Ph1Lx0
とりあえず初期化しろ。話はそれからだ。
2019/05/08(水) 11:13:02.60ID:jCVOKdyA0
>>613
純正でdocomoなのよねこれが

>>614
初期化のやり方わかりませんのよ
2019/05/08(水) 11:24:37.00ID:H8qhY6JP0
スマホが繋がらないって普通にやばいと思うんだが
こんなとこで聞くより前にドコモショップ行きなよ
2019/05/08(水) 11:30:53.43ID:GLtbB9hta
>>615
ドコモショップ行け。
2019/05/08(水) 13:19:21.73ID:BJGBjrZq0
>>615
初期化なら設定→一般管理から入ればよろし
2019/05/08(水) 13:45:50.93ID:jCVOKdyA0
凄い申し訳ない、繋がらなくなったのGear VRです
スマホは何も変わらず繋がります、Gear VRに接続するとつながらず更に外すと何故か再起動するまでスマホ自体も繋がらなくなってしまいます
2019/05/08(水) 14:01:43.37ID:wp+UIHni0
>>619
adguard系のアプリ入れてないか?
自分も同じような症状が出るけどadguardのONOFF切り替えで治るよ
原因はよく分からない
2019/05/08(水) 21:04:34.96ID:Y40bBTqB0
こっちも見てみれば?
https://forums.oculusvr.com/community/categories/samsung-gear-vr
622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b9f-mKfw [119.243.168.204])
垢版 |
2019/05/11(土) 14:58:13.01ID:pkJnc3N+0
>>619
一度電源を完全に切って入れ直すと
直ることあるぞ。
2019/05/11(土) 22:37:40.83ID:mZSf1EVCa
初期化してみれば?最近os9にアプデしたけど、
すぐ初期化しちゃうんで問題無しだよ。
2019/05/12(日) 23:25:20.60ID:5tVOe5mW0
これ面白いけど日本企業がもうこういうの作れなくなったのがちょっと寂しい
Galaxy落として画面割れて修理出した時も対応クッソ速かった上に保護ケースまで無料でつけてくれたし
完全に取って代わられたなぁ
2019/05/13(月) 00:08:16.63ID:/RpqEShL0
わかる、本来ならSONYがこういうのやってくれないとね
2019/05/13(月) 01:42:37.35ID:Z+WN4Vir0
スカートを下から覗かせてもらうような奴ないかね
2019/05/13(月) 01:44:31.21ID:/VInG32f0
>>625
PSVRが売れてたらその路線もあったかもな
メーカー各社にガラケー全盛期の体力が残ってたらPanasonicとNECが競って面白いHMD開発してくれそう
2019/05/13(月) 06:31:17.68ID:gDiJ5UpW0
ソニーはエクスペリアが絶不調な反面PS4が絶好調な訳だからプレステに活路を見出すのは当然
2019/05/13(月) 07:00:34.12ID:5/oaToFBa
まぁソニーのPSVRでも後追いだからね
日本のメーカーは新しい事に懐疑的で下が意欲を見せても上が絶対儲かって一定のシェア取れる見込みが無いとゴーサイン出さないから…
それでいて海外メーカーが儲かってると何でやってないんだとか言い出すんだからそら落ちぶれるよ
2019/05/13(月) 16:15:18.35ID:SpS0gG8T0
遅ればせながら612です

>>620の言う通りアドガードオフにしたら行けました!
こんな簡単に解決するとは、ありがとう!!
2019/05/15(水) 12:51:24.60ID:zhfCbUhn0
試しにインストールしてみた無料のアプリを「未インストール」の一覧から消すことは出来ないんですか?
見づらくなってしまったので一通り消したい
2019/05/16(木) 22:43:02.38ID:jWxRHM+ua
メインのスマホでVRやってるけどSMS認証あるとこだと詰むな
詰んだ
2019/05/17(金) 15:38:03.13ID:1TQbL8cBa
>>632
例えばどれですか?
2019/05/18(土) 01:45:34.09ID:hPMZfc2M0
s10eだと使えないのかな
2019/05/19(日) 07:52:48.01ID:2e3eppJ00
10は挿さんの?
2019/05/19(日) 10:41:24.13ID:jbraYghu0
GalaxyStore原宿でS10がGearVR対応してるか聞いたけど店員も知らなかった

本体サイズ大幅に変わってるわけじゃないし発売時には対応すんじゃねーの
2019/05/19(日) 11:55:04.51ID:Cl/TnBn2a
>>633
Amazon
二段回認証外せばイケるかな
VRしたままホーム画面に戻れりゃいいんだけど
2019/05/24(金) 08:42:54.82ID:xIiPWMVQd
見え方になるべく影響しないおすすめのフィルムあったら教えてほしい
大丈夫だろうと思って裸で使ってたら2回も割れたから、次修理に出したらなんかフィルムつけて使いたい
機種はs8+
2019/05/24(金) 12:35:14.63ID:S4thyQq2a
へー割れるんだねー
s7edge→note8と長いこと使ってるけど傷も無いし割れたことも無いわ
フィルムは貼ってない
2019/05/24(金) 12:59:28.18ID:xIiPWMVQd
普通に使ってたら割れないけどアスファルトの上に画面から落ちたりすると一撃よ
子供とかいるとその手の事故は完全に防げん
2019/05/24(金) 13:01:44.80ID:ReUHczS8d
このスレで聞くからGeav VR使って割れたかと思ったわ
2019/05/24(金) 13:03:07.17ID:qCCR9c+i0
いや…子供がいたら防げないってわかってんなら対策しときなよ…
2019/05/24(金) 13:08:10.62ID:xIiPWMVQd
>>642
だからその対策としてフィルム貼るんだよw
2019/05/24(金) 13:40:43.77ID:+T4nUtN5a
自分もs8裸で使ってたけど膝の高さから落としただけで割れるね
端末交換して今は取り外ししやすいTPU素材のケース使ってるよ。フィルム無しで
防御力の高いケースなら落としただけじゃ画面に傷つかないよ
ただし砂だけは画面に傷つくから注意
2019/05/24(金) 13:58:11.12ID:ReUHczS8d
S9からむっちゃ硬くなってたはず
2019/05/24(金) 15:56:27.67ID:f+Xefr1t0
Note8だけどチタンコーティングしたわ
2019/05/24(金) 16:13:50.01ID:q8eIAdGqa
>>646
どれ使った?
2019/05/24(金) 17:59:17.75ID:ETlFCD1Ha
割れにくさは柔軟性なのよ
硬くなると衝撃に弱くなるから落下の割れは防げない
傷には強くなるけど
2019/05/24(金) 18:54:43.03ID:f+Xefr1t0
>>647
Ti22ってやつ
石井スポーツで3500円だった
店員が山でiPhoneを何度も岩に落としてるけど大丈夫だったと言ってたのを信じて買った
塗るのは店員がやってくれた
2019/05/24(金) 22:40:13.16ID:+AqyrSJLH
>>645
s9+だけど落として打ち所悪かったから割れたよ
まあ他のスマホよりは丈夫だと思うけどね
2019/05/24(金) 22:54:40.18ID:5OJu1AAY0
フチがないから余計割れやすいんだろうな
今はフチがないのばっかだけど、曲面はなおさら弱い
富士通とかは逆にフチをしっかり作って割れにくくしてるんだっけ
2019/05/25(土) 17:01:23.96ID:u/gP/usWM
Gear VRってSamsung社内だと
存在感あるの?利益になってないのかな

最強あんまり力を入れてるようには
見えないからさ
2019/05/25(土) 17:21:11.63ID:t8tWAJBmd
世間一般でVR自体が浸透してない気がするからね…
2019/05/25(土) 17:28:17.50ID:0D+7Wfvh0
これを普通に買った人って居るんかな
docomoのキャンペーンで貰ってかなり気に入ってるけど、わざわざ買う人は居ないんじゃないだろうか(体験しないと汎用品のスマホゴーグルと同じに見えるし)
2019/05/25(土) 17:30:54.85ID:t8tWAJBmd
>>654
ヤフオクで中古を8000円で買ったよ
スマホ自体はMNP一括2万円だった
2019/05/25(土) 17:33:19.92ID:CnfTJLhxa
自分はヤフオクで新品を購入したよ

体験しなくても圧倒的な高評価の
レビューを見れば素晴らしさは分かる

体験しなきゃ分からない情弱以外は普通
にみんな自分で情報収集して買ってるだろ
2019/05/25(土) 17:41:13.66ID:0D+7Wfvh0
高評価のレビューを信じちゃうピュアな人が情強気取ってるのなんか可愛いな
2019/05/25(土) 17:50:08.48ID:FzSvvMaJp
>>657
GearVRを単品で購入している人が
殆どいないと思ってる無知が
他人を煽っている姿も可愛いぞw
2019/05/25(土) 18:00:30.15ID:0D+7Wfvh0
オウム返しか
2019/05/25(土) 18:05:46.81ID:XppaxCvWa
>>652
元々製造販売してるだけで
コンテンツの儲けはプラットフォーマーであるoculus(facebook)の物だからね
GALAXY売るためにバラまいたりしてるから販促アイテム位の存在だと思うよ
2019/05/25(土) 18:07:33.48ID:XppaxCvWa
>>654
S8位までじゃない?
note8では貰えなかったしnote8対応版が必要だったから買ったよ
2019/05/25(土) 18:09:30.19ID:bpDjRIZCd
俺は単品購入した
自分の印象は正しくて、レビューとか見るのバカにするとか性格悪すぎ
キモいわ
2019/05/25(土) 18:21:27.95ID:0D+7Wfvh0
いや先に突っかかってきたの向こうだぞ
2019/05/25(土) 19:42:33.44ID:XPE1igze0
ハードオフで1600円で買った
なにかの間違いかと思って買う前に一応中身確認したけど美品で全部入ってて草
2019/05/25(土) 20:05:16.49ID:jcUWxShO0
>>662
今時、レビューなんてみんな見てるのにね

レビューより信頼できるものでも
教えるならともかく、そうもしない
人を馬鹿できる根拠なにもないじゃん
なに考えて生きてるのホント
2019/05/25(土) 23:12:56.74ID:XGFP+a3id
7ノートの爆発事件の後くらいに
7エッジにただでゴーグルもらえたけど
8発売時もただでくれたのか。
2019/05/26(日) 00:12:46.54ID:Wy4BTsNV0
俺はsimフリーのgalaxyだから普通にgear vr買ったよ
なんか自分以外は全否定っぽいのはみっともないよな
2019/05/26(日) 08:02:59.38ID:bOjJhozv0
オキュラスクエストの人柱報告早くいっぱい出ないかな
エロ動画専用機として欲しい
やはり普段遣いのスマホと同時利用は色々不便なんや
2019/05/26(日) 08:19:24.68ID:XIrvLr5q0
>>667
否定されたように感じたの? 被害妄想だよ
2019/05/26(日) 08:35:04.96ID:smwLevvua
>>669
「こいつ、自分以外全否定してるな」と
「自分のこと否定された、悔しい!」を
同じ感情と思ってるの?

馬鹿だろ、お前?
2019/05/26(日) 11:34:23.61ID:f5Ri0Z46a
>>668
エロ動画専用だとGoと性能面では変わらないよ
GALAXYの8シリーズと同じSOC性能だからGoよりちょっと上なだけだよ
672名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa75-QsQW [182.251.251.6])
垢版 |
2019/05/26(日) 12:44:17.93ID:RL6GW78Sa
s10買って、s8はgear vr専用機にした
2019/05/26(日) 21:34:28.70ID:VAHria+c0
中古でS8買った方が安上がりなんじゃない
2019/05/26(日) 21:55:59.56ID:oNE5so5K0
毎回画面拭いて装着して終わったら外してってのは結構だるいぞ
2019/05/27(月) 14:39:03.09ID:DN9+MxUD0
コンドームのことでつか?
2019/05/30(木) 22:03:30.31ID:+NMRuhlw0
GearVRってスマホの外部メモリにDMMのUHDダウンロードして見れる?
GO持ちだけど32G版でUHDを保存しておくのがキツイのでGearVRに乗り換え検討してるんだけど。
2019/05/31(金) 10:33:22.39ID:RuHXkdWM0
>>676
SDCでもUSBDriveでもお好きなように、ただしFat及びexFATでね
2019/06/03(月) 00:12:55.06ID:E9HiRt2B0
note9対応のやつを定価で買ったぞ
全く後悔はしていない
メガネ無しで使えるのが何よりも良い
2019/06/05(水) 01:54:31.61ID:Ur/zgP7s0
今iphone使ってるんだけど、GEARVRに興味あるのもあってSIMフリーS10注文した
S10は薄いのでうすうすのケースだったらケース着けたままでGEARVR装着できるかな?
PITAKAっていう厚0.65mmのやつで装着後はS9とほぼ同じ厚さになる模様
2019/06/06(木) 01:35:46.52ID:8vXpk/270
>>337
S7かS8買おうと思ってるんだけどこれマジですか?
S8ならUHQも再生出来ますか?
2019/06/06(木) 02:05:48.97ID:Sg6VmEOAp
>>680
S7は持ってないから知らんけど
S8なら余裕
2019/06/06(木) 07:17:33.43ID:8vXpk/2700606
レスありがとうございます。

gear vr s7 uhqでググったら公式にS7はUHQ非対応って明記されてました。

ttps://www.dmm.com/digital/vr/howto_gearvr.htm

スナドラ820では駄目で、821のGOは再生できるから820と821って結構差があるんですね。
2019/06/06(木) 07:31:02.58ID:srOqgyUsa0606
専用ハードかオプションかって違いは有るかもね
アダフェスで言うところの匠動画だと思うけど
S7だとギリギリ再生出来るけど快適とは言えなかったしね
2019/06/06(木) 11:14:27.77ID:lsLblIJZa0606
Galaxy Note8でGearVR使ってるけど、リモコンで操作してるといつの間にかポインタの初期位置が右にズレちゃってることが多々あるんですか、そういった場合の対処法ってありますか?
毎回ホームボタン長押しで真正面にポインタの初期位置を調整するのが面倒で…
2019/06/06(木) 11:41:59.77ID:AoumvB2F00606
>>682
S8ではないけど俺S7でカクカクに遭遇してS9に替えて問題なくなったから
今さらS7はないと思うよー
2019/06/07(金) 18:04:30.80ID:Wxxk/fFn0
VRやるのにgalaxyセット買うのと、
Oclusクエスト買うのどっちがいいんだ、
Goが正解なのか?
2019/06/07(金) 18:25:59.16ID:jQz2h1fAa
やることによる
GearVRとGoはエロ動画メイン
questは見れる動画は↑と同じ
身体動かすゲームやりたいならquest
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce63-vSLw [153.137.127.92])
垢版 |
2019/06/07(金) 19:33:33.93ID:OLYJHgKS0
DMMで購入したアイドル動画がGEARVRで見れないんだけど、どうすればいいですか?
2019/06/07(金) 20:03:08.82ID:PspJcLYn0
なんも持ってないならオキュラスGOでいいんじゃないかな
とりあえず体感して気に入らなくても高値で売れるし
2019/06/08(土) 00:06:41.60ID:Wr3hHni/0
S10+がDMM VR対応してないみたいなんだが、何とかしちくり
2019/06/08(土) 09:26:44.96ID:y9vAmZOi0
S10+で普通に見えてるけど
2019/06/08(土) 12:39:06.24ID:KWS0zIF6a
>>691
まじ?ストアにアプリが出ないんだが。
対応してないからじゃないのけ?
2019/06/13(木) 12:40:24.26ID:nabVqmdtd
>>692
oculusストアにある
2019/06/15(土) 02:49:32.80ID:T97YGphh0
結局、日本人無修正VRはvrbangerdだけ?
2019/06/15(土) 04:15:15.61ID:H8vZ6ARo0
https://i.imgur.com/hEGaWiN.jpg
SKYBOX使ってる人、このハートマーク出てる?
うちは左3つのアイコンは出るんだけど、ハートがなくてお気に入りが使えなくて困る
2019/06/15(土) 07:40:23.51ID:ySDnoSjuM
>>695
OculusGoだけど、ローカルにあるファイルしかお気に入り登録できなかった
DLNAサーバ等のネットワーク上のファイルに対しては使えなかったと思う
2019/06/15(土) 09:58:05.09ID:AQhst6T50
>>696
ありがとう、Serviioかsambaしか使ってなかったから分からなかった
Pigasusだとネットワーク系もお気に入り登録が出来るから、SKYBOXもいつか対応してほしいな
2019/06/15(土) 15:22:05.13ID:hsZnOQmi0
>>693
ありがとう、ストアが別なんだね。
ちょっと探ってみます
2019/06/18(火) 18:06:11.00ID:6o/1taWZ0
アダフェスの4k匠はpsvrgearvr用をPCにDLした
場合、moonplayerアプリをpcとスマホに入れて
見る。で合ってる?
2019/06/18(火) 18:15:48.84ID:VvqI2itla
>>699
DLNAサーバー建てれば殆どのプレイヤーから見れるよ
2019/06/23(日) 08:24:06.20ID:an25+T6kM
firefox realityでアマプラの再生しますかマーク押してもプレイヤーが開かずに再生できんのだが


300回に一回はプレイヤーが開いて再生できる

どういうことや?
2019/06/23(日) 18:26:39.46ID:fOKV11of0
エヴァンゲリオンの配信なんてどこでもやってるから
今更独占配信っておかしくない?(´・ω・`)
2019/06/29(土) 23:37:53.73ID:TgVUy+MadNIKU
そろそろ新型は出ないもんかね…
2019/06/30(日) 00:07:42.77ID:IitzQZ4Ia
GearVR→oculus goときて
oculus questが新型だよ
Samsungは製品作ってるだけでソフトウェアやストアはoculusのもんだし
2019/06/30(日) 01:35:04.33ID:J4DInvMd0
俺はまんまと乗せられてQuestにのりかえたよ
2019/07/01(月) 12:51:44.59ID:gVO+BMLTM
どこで買えるの?
近くの山田で買おうとしたら取り扱いなしになってた
2019/07/01(月) 12:54:54.51ID:wXFEHq0ra
GearVRはアマゾンかヨドバシ辺りかと
2019/07/01(月) 16:19:30.07ID:piWnUvE6a
ありがとう
いま買ったよ
Bluetoothのヘッドフォン必要なのわからなくてまた戻ってる
2019/07/01(月) 20:08:27.45ID:T/DJXFqy0
>>708
スマホにヘッドホンジャック無いの?
2019/07/01(月) 21:12:04.63ID:C7KZgyrSd
DMMアプリで動画のダウンロードが全く進まないんだけど同じ人いない?
つかそもそもGearVRをセットした状態じゃないとダウンロード出来ないのもひどい話だわ
ストリーミングだと重すぎるしストレスしか貯まらん
2019/07/01(月) 21:43:09.97ID:asdac9f3a
UHQになってからダウンロードは諦めた
スマホ状態でダウンロードしたとしてもキツいから
もっぱらHQでストリーミング
画質はUHQの方が良さそうなんだけど
2019/07/01(月) 22:31:10.14ID:dVa0wghU0
マジかー
今はもう事前にダウンロードして所定のフォルダに移動する方法も使えないのよね?
ダウンロードできないって普通に不具合だと思うんだけどどこにクレーム入れたらいいんだこれ
2019/07/01(月) 22:44:37.37ID:ZeMgO6vv0
DMMはダウンロードの裏技も使えなくなったんか?
とりあえず自分は、ダウンロード開始したらゴーグル外してリモコン乗っけて他事してるけど
2019/07/02(火) 00:49:38.69ID:jPyN/iXc0
gear vrじゃない普通のdmmアプリでダウンロードしてファイルをgearvrのdmmアプリのフォルダに移して拡張子変えてgearvrのアプリからダウンロードし直すとすぐに行けるはずだけど今はだめなの?
2019/07/02(火) 17:26:45.78ID:RdijkKn5a
>>709
説明書読んだらあった
普通の5000円くらいのイヤホン買った


しかし、VRすごいな
気づいたら五時間くらいやってた
反応もはやいし
でも、ずっと使うようにはならないかも
2019/07/02(火) 19:19:28.55ID:EeTUa1nV0
>>715
まあ
エロには捗りますよ
2019/07/03(水) 00:12:42.12ID:Gte3j2KU0
SamsungVrをアプリ設定から見たら
データ容量の項目が11ギガもあって、再インストしたら
データが700kくらいになったんだが、
これって使ってるうちに何かデータたまるんか?
ちなみにgalaxy7adgedesu
2019/07/03(水) 07:20:20.50ID:2WiffJ8b0
Sumsungに都合の悪い事を書こうとしたから連れ去られたか
2019/07/04(木) 12:28:24.04ID:xee8aho70
サマーセール始まったみたいだけど、買いのゲームってありますか?
2019/07/06(土) 13:59:33.08ID:7rMrpD7B0
gervrをつけずにDMMのダウンロード、UHQでも使えるのもあった気がする、使えないのは90%くらいからDL再開してgearvrつけたまま残りのDLが完了すれば見れた。
ファイルサイズがでかくなった影響かな???

回線弱くてストリーミングできないので、高画質で我慢か、アダフェス使ってる。
2019/07/06(土) 17:19:03.28ID:fQOaAkV60
>>713
>>714
>>720
ここで言ってるDMMアプリってスマホ版のことを指してます?
だとしたらそもそもVRAVのダウンロードする項目がないわ
2019/07/06(土) 17:53:25.19ID:K2oJGXgB0
違います
みんなが言ってるのはDMMVR動画アプリです

ダウンロード項目もありまふ
2019/07/09(火) 01:50:20.98ID:7sSMnA16d
GearVRのスレで言うのも変だけど、最近アダフェスの発売ペース落ちて来てるの心配だなぁ
FANZAの方はかなりのペースで新作出してるけど、pigsusで見るVRの良さは捨てがたい
2019/07/09(火) 11:25:14.39ID:I6BGU/QBa
>>723
S8だとPigusasで4K版の匠を見ようとすると固まるんだよなぁ
SKY BOXだと固まらずには見えるんだけど魚眼レンズの処理がおかしいしで結局はGearVR版で見てる
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03b5-T0Pq [180.30.198.223])
垢版 |
2019/07/09(火) 11:55:55.88ID:fKpUrrIs0
>>724
S8でPigasus別に固まったりしないけど(最近は使ってないけど)、結局8~9割の作品はGearVR版でSKY BOXが正解と思うよ。
今はまだ撮影技術やらペンタイルの影響やらで、4Kったって半数はこの程度?ってレベルやし、そもそも色にリアリティのない作品は所詮意味なしやし、操作性の落ちるPigasusを使ってまで見たくなるクオリティの作品は、匠でも1~2割しかない。
没入感にはSKY BOXの視線移動のスムーズさと高さ調節の方がよっぽど大事。
2019/07/12(金) 23:44:46.58ID:V9qFiMMs0
DMM動画アプリ起動できないやつおらん?
2019/07/19(金) 07:32:13.69ID:Va8rUR6Ka
oculusbrowserが立ち上がらねぇ
アマプラとpornhabが見れねぇ
2019/07/19(金) 13:59:23.14ID:TlvtZDKHa
動画の入れすぎでスマホの容量が足りなくなってきたので、外部に保存してそれから見たいと思います

USBフラッシュメモリに入れて、それをUSBケーブルで読み込んで見ることは可能ですか?
NASなどのネットワーク経由が一番間違いないんでしょうが、そこまでやる元気がないので、
物理的にメモリー等を読み込ませたいんですが、何が一番良いんでしょうか…
ざっくりとした質問で申し訳ありません
2019/07/19(金) 14:28:55.62ID:lLBUOAPi0
>>728
動画はPCに入れっぱなしで、
SKYBOX VRプレイヤーで
エアスクリーンで見ている
2019/07/19(金) 15:24:27.73ID:BECJu8kM0
>>729
調べてみたら、PCにもskyboxをインストールして起動してフォルダ指定した後に、GearVRのAirScreen機能使えば見れるという感じの機能なんですね!

これは、あくまでもWi-Fi経由でやり取りをするので、出先などへPCを持って行ったとしてもWi-Fi接続していないと見られないという事ですよね?

他にSMBというものがあり、Windows10ではSMB1.0でセキュリティーが甘いと書いてあるので、AirScreenが一番良い感じですかね?
2019/07/19(金) 15:47:34.60ID:nq8ncok10
>>728
GEAR VRに直接USBメモリ挿せるんだからそれでええやん
ジャンルごとにメモリを分ければさらに快適、仮面ライダーっぽく
スカトロメモリとかコスプレメモリとか
2019/07/20(土) 13:20:25.12ID:3awfzmiu0
oculus browserが使えないのって俺環?
「予期せず終了しました」って起動できないんだが
2019/07/28(日) 17:45:56.90ID:iPpVen7QM
これ本体壊れた人いる?
接続してもスマホの画面ついたままで何も反応がない 初期化しても駄目だった
2019/07/29(月) 01:25:39.58ID:STDPcFRLa
>>733
画面解像度をGearVRの設定最高解像度以下にしてると
解像度変更しますか?って聞いてくる時と全く聞いてこないでスマホの画面のままの時が有るけど
2019/07/29(月) 09:38:03.33ID:sV42mLv3d
>>733
押し込む
736名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM2d-LH8h [202.176.16.142])
垢版 |
2019/07/30(火) 01:47:40.98ID:24pDOJyJM
瞳孔間調整できるプレーヤーある?
自分の瞳孔間が標準とずれてるか知らんけど被写体が至近になるとまともに見えない
個室ビデオでPCのシステム使ったときはバッチリだったが
2019/07/30(火) 02:44:46.25ID:GgfwzPmca
至近距離でまともにみれない
それが普通だから問題ないよ
2019/07/30(火) 10:03:30.69ID:iIhCc1LUa
>>736
pigasus
2019/07/30(火) 14:13:07.13ID:yy8LWyDx0
S8でandroid9.0にしたら、PIGASUSが落ちまくるようになった。
ソフト自体は起動するのだが、動画を再生しようとすると落ちる
動画をSDカードじゃなく、本体のほうに保存して見ると安定するのだが
どうにか良い方法はないものか
2019/08/02(金) 10:11:24.25ID:2Hzsti/Jd
>>725
その映像のチューニングにpigasusの方が良いんだけど。まあ、最近かなり挙動が不安定だけどね。
gearはもう放置されて静かに終わっていくしかないんかな。
741名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM8d-ENDo [110.165.176.165])
垢版 |
2019/08/04(日) 01:35:58.99ID:6LIu5zvPM
>>738
アリガトン
でもかなり調整してもキスのシーンだと
左右の目がつながったりするなあ
リアルでも案外そんな風に見えとる気がするけど
2019/08/05(月) 20:47:30.24ID:mlDuuPL+0
gearvrの画面をテレビに出力して複数人で楽しみたいんだけど、音声が出ないのは解決策なし?
せめて本体からだけでも音声が出てほしいんだけど(´Д` )
2019/08/07(水) 00:55:27.31ID:+SemLMRb0
>>742
Galaxy本体にイヤホンジャックあるけどそれじゃあかんのか
2019/08/07(水) 07:40:56.31ID:B390qUEW0
>>743
https://s.kakaku.com/bbs/K0000968412/SortID=21418625/

この方も言ってるんだけど、『音声:オフ キャスト中は使用できません』って表示が出て、イヤホンであろうがbluetoothスピーカーであろうが全く音声が出なくなるんだよね。
いろんな記事にchromecast対応したことを書いてるけど、音が出ないと対応したとは言い切れないよねー。
745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45b5-ONUK [180.30.198.223])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:28:20.52ID:v9490LCD0
pigasusって高さ調節がないのとズームがスワイプなのと視点移動がちょっと待ってからの2Dでの移動なのが個人的には致命的。
2019/08/07(水) 12:10:25.96ID:TUD4wUCV0
いちいちリモコン手に取らないでも済むのは楽だけどな
2019/08/08(木) 06:41:36.02ID:4ZfbAXdqa
>>742
どうやってテレビに映像出力できるんですか?
2019/08/08(木) 06:48:21.98ID:EHyMU4be0
>>747
chromecastを使って出力できるけど、なぜかほぼ全てのアプリで音声が出なくなる。
749名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ 1db5-Azad [180.30.198.223])
垢版 |
2019/08/08(木) 17:43:50.60ID:466qEeXR00808
リモコン手に取らない?タップして首を必死で動かすの?
2019/08/08(木) 19:55:08.44ID:c3mfY2TAa0808
「音は出ないよ! 」って表示されるみたいだな。そういう仕様だと厳しそうだな。
2019/08/10(土) 05:02:09.99ID:49ODJyfV0
https://www.vrtgo.com/queen.html
購入の仕方がどうにもわからない
助けて
2019/08/12(月) 11:58:58.33ID:TMSp5kC20
SM-R324の本体でSM-R325のリモコン使ってる人いますか?
便利なのかな
2019/08/12(月) 12:54:58.74ID:9p3SrlJAa
>>752
GearVRだと無くても問題無いよ
oculus goと操作統一しているゲーム向けかなと
2019/08/12(月) 14:39:25.44ID:UMhtHITW0
>>752
SM-R324だってコントローラー付属なのになぜ325のリモコンなの?
324本体だけ入手したとか故障とか?
2019/08/12(月) 20:51:20.52ID:Ch72hIYr0
ホームボタン押したらフリーズするようになった…
2019/08/13(火) 15:53:56.49ID:fIpvSbfyM
>>755
oculusアプリ再インストールしたら直るぞ
2019/08/13(火) 16:14:43.26ID:3ZYy1oLU0
>>756
直った感謝
2019/08/15(木) 06:51:06.38ID:l8MdfdZ9a
>>756>>757
それはplay storeにあるアプリのことですか?
2019/08/17(土) 11:31:45.41ID:Py6CsJee0
wandsのオンライン対戦って、相手がGearVRじゃない人ともマッチングするの?
GearVRのコントローラーだと操作性良いけど、Oculus本体の脇にあるボタンとかで操作してる人はやりづらいだろうなと思って有利不利がありそうですがどうなんでしょうか?

たまにこっちをじっと見てる人がいるけど、Oculus本体で一生懸命スペル選んでるのか、それともタイミングを見計らってるのかなぁと思いまして
2019/08/19(月) 19:15:40.21ID:xEDM++o60
同じ奴がいるかはわからんが俺も>>563と同じ症状が出てて、オキュラスのサポートにメールしたんだが、返事きた以下の方法で直ったから書いとく。


1. 「設定」を選択
2. 「アプリケーション」を選択
3. 「アプリケーション管理」を選択
4. 「Gear VR SetupWizard」を選択
5. 「ストレージ」を選択
6. 「キャッシュを消去」を選択
2019/08/20(火) 08:53:51.63ID:kZmpnwEM0
GEAR VRでgoogle playのVRアプリをやってみたいんだけど、手段ありますか。
検索ででてたoculusを起動させないアプリは現状ないみたいなんだけど。
2019/08/20(火) 16:13:04.24ID:3TNMn0gR0
GEAR VRのアプリを起動せずにVRゴーグルとして使う。
2019/08/20(火) 18:04:21.64ID:5+BoSkFL0
しゃあないこれ使お
Package Disabler Pro + (Samsung)
https://dlandroid.com/package-disabler-pro-samsung-apk/
2019/08/20(火) 18:10:31.32ID:kZmpnwEM0
>>763
ありがとうまだ試してないけど入れてみた
2019/08/21(水) 19:10:39.09ID:RFa60Api0
スマホVRは凋落したね
AVみるには十分だったけど
2019/08/21(水) 19:24:39.30ID:7MyAikVN0
いや凋落じゃなくて役割を終えたんだろ。s6でも動いた3dof VRだぞ。
2019/08/21(水) 19:29:15.59ID:F+xonEabd
聚落とは思わないけどな
VRコンテンツでこれだってのがないのと、VR人口が思ったより増えてないだけだと思う
まだまだこれからでしょ
2019/08/21(水) 23:44:18.20ID:Bq4m+/tm0
スマホVRと言うよりVR自体が世間ではあまり盛り上がって無いと思う。
2019/08/22(木) 00:17:26.69ID:wP/RJZ0p0
VRがゲームに向かないのが、
やっと世間が分かってきたんだろう
しかし、エロ動画はもうVR以外はいらないや
770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7b5-9WLl [180.30.198.223])
垢版 |
2019/08/23(金) 10:30:14.08ID:Dm7FqOU40
>>769
ゲームに関するすべての機能取っ払って、完全に動画に特化した機器を出してほしいよ。
2019/08/23(金) 12:23:01.78ID:1rGzo376a
>>770
売ってるぞ
個室動画用のHMD
6〜7万したような
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7b5-9WLl [180.30.198.223])
垢版 |
2019/08/23(金) 13:30:34.59ID:Dm7FqOU40
>>771
何と??
動画に特化だけに、ノーペンタイル、現存HMD最高画素パネル、6K再生機能、くらいはあるのかね?
2019/08/23(金) 13:42:08.54ID:znZl0Kx/0
ここでおすすめしてる人がいたアスデックのノングレアをS8につけてGEARVRみてみたけど小さな虹色と砂粒が新たに上の層にできた感じで全然だめだった。
日常使用にもフィルム自体が小さいし失敗だったわ。
2019/08/23(金) 17:41:24.25ID:1rGzo376a
>>772
動画特化するならHMDの解像度はあまり高くない方がいいのよ
綺麗に見えるレベルを維持するだけでいい
パネルの解像度が高いとそれに合わせて動画の解像度も数倍にしないと精細さを感じないから
2019/08/23(金) 17:48:28.27ID:JJy9Pn84p
今は動画の解像度がパネルの解像度
よりもかなり先を行ってる時代でしょ

4K匠がセールで数百円で手に入るのに
パネルが3Kのせいで動画の能力を
一部しか堪能できないなんて勿体ないじゃん

せめてパネルの解像度も4Kまでは欲しいよ
2019/08/23(金) 18:59:05.79ID:1rGzo376a
>>775
VR動画とVRアプリは解像度の考え方が違うんだよ
アプリならパネル解像度は高い方がいいけど動画は逆

例えば4k動画なら4000×2000の動画として片目は2000×2000
VR動画はこれをそのまま再生してHMDのレンズから覗く
大体その解像度の4分の1か5分の1が表示される
4分の1として見えてる解像度分は1000×1000
これをHMDのパネルベースで考えると
GearVRなら2560 × 1440だから片目は1280×1440
1.3〜1.4倍に引き延ばしてる
パネル解像度が上がればより引き延ばし率が増える

だからより綺麗に見るにはパネル解像度そのままで再生動画が8kに近付く事
2019/08/24(土) 00:07:11.89ID:0/vKc8Ub0
>>776
引き伸ばされるなんてことあるの?
自分の認識と逆なんだがソースあったら教えてくれ
2019/08/24(土) 00:40:39.93ID:bRplduy30
DMMの動画ダウンロードの裏技
HD動画だと出来ないね
一番時間かかるのにきついわ
779名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr5b-03G3 [126.255.45.114])
垢版 |
2019/08/24(土) 11:10:27.82ID:c7afwOvpr
>>777
まあスルーでいいんじゃない。
2019/08/26(月) 10:07:29.84ID:aECESHpFa
GearVRが欲しいので相談したいんですが、昔に友人が持っていて貸してもらったん際に、
私が結構視力が悪く本体の上にあるピント調整のダイヤルだけではボヤけてしまうんですが眼鏡をかけたままって出来るんですか?

ちなみに私が持っているのはGalaxy Note8です
2019/08/26(月) 11:58:00.20ID:ovgc0S5d0
>>780
俺はメガネかけて装着してるけど問題ないよ。
裸眼もできなくはないけど左右の視力差と乱視が大きくてメガネかけた方が見やすかった。
メガネ自体はバカでかいメガネじゃなければ大丈夫だと思うけど具体的なサイズの表現わかんない。
2019/08/26(月) 13:38:47.32ID:7laF09KGa
>>781
眼鏡かけてても大丈夫そうなんですね!
眼鏡で大丈夫ってのは眼鏡のレンズが、GearVRの内側のレンズには付かないって事ですか?
私も視力だけじゃなくて乱視もヒドいので眼鏡つけてやった方が良さそうかな…

凄くピンポイントですがゼログラって眼鏡使ってるので、そこまでごつくもないので多分大丈夫そうですね

https://www.meganeichiba.jp/frame/zerogra_flex/ZEG-008-BLU-52/
2019/08/26(月) 16:12:02.46ID:ovgc0S5d0
>>782
写真の奴なら問題ないと思うな
2019/08/26(月) 17:47:47.68ID:an4Z+++Yd
>>782
見た限りだと大丈夫だと思う
俺はJINSのそれよりフレームがあるメガネだけど大丈夫
2019/08/27(火) 12:57:47.58ID:bVF0JUXs0
>>783>>784
ありがとうございます!
眼鏡つけたままでも大丈夫そうなので、GearVR買ってみたいと思います!
786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7b5-9WLl [180.30.198.223])
垢版 |
2019/08/28(水) 09:36:26.09ID:KMTDk1eg0
>>785
左右の視野差がないなら20cm先が見えるなら裸眼でも使用可。
ただし眼鏡使用時と少し見え方が違う。
2019/09/01(日) 04:12:23.31ID:+4tgKgga0
マンガビューワーってないですかね?
ZIPと見開き対応してればいいんだけどみつけられない。
2019/09/01(日) 09:43:52.38ID:1Zs3ayXV0
Oculusからメールがきた

Oculusアカウントのパスワードがリセットされました

あなたのアカウントで不審なログインアクティビティが検出されました。アカウントを保護するため、現在のパスワードが無効にされました。アカウントにアクセスするには新しいパスワードが必要です。

でもnote8からOculusストアには普通にそのままログインできてる そもそもパスワードも使い回し一切なしなんだけどな
2019/09/01(日) 10:38:43.05ID:+4tgKgga0
>>788
俺も昨日メールきた
2019/09/01(日) 13:46:39.17ID:U6lmsE3Ya
メールのURLをクリック
791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3fc-dxOU [210.139.173.223])
垢版 |
2019/09/01(日) 14:29:04.14ID:2KD9DliA0
それって危ないメールじゃなくてホンモノ?
2019/09/01(日) 16:14:34.77ID:1Zs3ayXV0
メール差出人は support@mail.oculus.com
こんなの幾らでも偽装できるけど、一応
2019/09/02(月) 00:17:49.26ID:qNHPG5GI0
え、こんなに丁寧に言ってくれてるのに>>776が理解できないのか…
794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 172d-rkig [220.100.28.223])
垢版 |
2019/09/02(月) 14:13:45.08ID:nt/32BsE0
dpi - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Dpi
高DPI環境
このような高精細ディスプレイを従来の低DPI設定のまま利用すると、
ボタンやラベルおよびそれらの内部に含まれるテキストのフォントといったGUI要素の物理サイズが小さくなってしまい、
視認性や操作性が低下する。

DPIスケーリング機能を持つが、Windows Vistaで追加されたDPI仮想化モードでは、
オフスクリーン描画結果をDesktop Window Managerによって強制的に拡大するので描画内容がボケて表示されてしまうなどの
問題点がある。

後発のモダンなGUIツールキットでは、ディスプレイDPIに依存した物理ピクセル(デバイス依存ピクセル)ではなく、
ディスプレイDPIに依存せず物理的なサイズが常に一定となる論理ピクセル(デバイス非依存ピクセル)の概念を導入し、
OSのDPI設定と連動することで高精細ディスプレイに対応している。

【解説】
Windows の システムアイコンが 高精細ディスプレイが出始めの頃、アイコンが小さすぎて見えない不具合があった。
それまで32x32までしかなかったサイズをそのDPIスケーリングで拡大するとボケボケになってしまう。
だから高精細ではないディスプレイでは、きちんとみえるのに、逆に高精細ディスプレイではボケてしまっていた。

現在は48x48や64x64のアイコンが供給されているので、OSのDPI連動で高精細ディスプレイならきちんと
大きいアイコンサイズが選ばれるようになった。

同じサイズの画像(32x32アイコン)を拡大すれば、ボケるだろう。
物理的にアイコン画像サイズが大きく(64x64アイコン)なればわざわざ拡大しなくても良くなる。

みんな体験したことだよ。

あとはVR特有の両目→片目で半分になったり、樽型に変形するため実解像度が落ちたり、
中央を精彩にする機能で周辺がぼやけたりなどあるけど、それはVRだからであって一般的なことは上の通り。

だからアイコン画像と同じように物理的に4K→8K動画に解像度が上がる必要があるんだよ。
795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 172d-rkig [220.100.28.223])
垢版 |
2019/09/02(月) 14:35:21.03ID:nt/32BsE0
高精細になれば既存の4K動画をDPIスケーリングみたいな機能で拡大する
→ピクセルに合わせて小さく表示する機能もプレイヤーによってはあるだろうけど
今の片目1440の液晶が実質2Kだから4K動画は拡大されない。
先に液晶が例えば3560の高精細になってしまうと、既存の4K動画が常時拡大されてしまうので、まずはリソース本体(動画)が8Kになるのが先だと言ってるのよ
2019/09/03(火) 12:55:02.64ID:xFnbgeBLa
よくわからんが例えば2k動画を見るなら4kディスプレイで見るよりHDディスプレイで見る方が綺麗に見れるって認識でいいの?
2019/09/04(水) 10:27:57.41ID:kftJiIQxM
180/360動画だとパネル全体に動画全体を映すんじゃなくて
見える範囲だけ部分的に切り出すから引き伸ばされるって話で
普通の動画を見る話には適用されないよ
2019/09/04(水) 15:09:29.97ID:pjvBE27nM
4kディスプレイで2k動画フルスクリーンにしたら引き伸ばされるんじゃないの?
799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efda-RuNm [223.219.131.45])
垢版 |
2019/09/05(木) 11:51:59.33ID:b4hSnM5x0
>>776
>だからより綺麗に見るにはパネル解像度そのままで再生動画が8kに近付く事
って書いてあるけど
8kだと片目で表示される解像度は2000×2000くらいになると思うけど
gearの片目1280×1440でも意味あるの?
2019/09/13(金) 10:40:20.38ID:e3FRsIFka
pigasusで匠の4k版見ると落ちるんだけど
ちなみにs8使ってる
s10とかだと普通に見れる?
2019/09/13(金) 16:08:31.73ID:MTEM0oO8M
S8でpigasus使ってるけど4K匠じゃ落ちないぞ
1時間くらい連続で再生してると熱によるクロックダウンでカクカクになるが
802名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa21-olAC [182.251.251.4])
垢版 |
2019/09/13(金) 16:12:03.96ID:ZlxXmEgRa
>>801
android9にアップデートしてない?
原因はandroid9らしいから
s8,9,10ともandroid9だとpigasusが落ちるみたい
803名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa21-olAC [182.251.251.4])
垢版 |
2019/09/13(金) 16:15:11.47ID:ZlxXmEgRa
pigasusよりskyboxの方が使い易いが魚眼がな…
魚眼を上手く処理できて使い易いVRソフトがpigasus以外にあればな
2019/09/13(金) 18:33:32.51ID:pAy+g2300
skyboxのPC用サーバーはどれを落とせばいいの?
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 752e-JDJ6 [118.86.178.83])
垢版 |
2019/09/13(金) 21:50:11.15ID:6kEFMIYM0
>>802
ありがとうー確認したら9だった
androidの罠じゃん
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-z6AI [27.143.177.12])
垢版 |
2019/09/13(金) 21:59:25.55ID:9FxIqKnq0
プレステ4pro VRゲームの ヒア・ゼイ・ライ を、ネットで購入してダウンロードしてる最中なんですが、時間がかかり過ぎてまだあと18時間と表示さています。

回線によってはこれくらい時間がかかるものなんですか??
2019/09/13(金) 22:35:36.70ID:o6HrL/sWM
>>806
ここでそれ聞く?
2019/09/14(土) 22:07:44.74
AV女優に顔舐められるようなシーンの時、近すぎて2重に見えるんだけど普通なのかな?
2019/09/15(日) 00:28:11.36ID:HyXIo/gra
普通
視差が広がってるだけだから
2019/09/16(月) 18:17:33.05ID:0k24DeZtd
oculus go とgear vr どっちがいいでしょうか?
動画視聴メインでgalaxy s10+持ってます
2019/09/16(月) 18:44:12.65ID:2etdmZaAd
とりあえずはgearで十分でしょ
これで不満を覚えたらPCVRを視野に入れて再検討で
2019/09/16(月) 18:51:33.53ID:0k24DeZtd
返信ありがとうございます。
なんでもかんでもVRで動画が見れるって訳ではないんですよね?
もし可能だったら、手元にある動画を見ようかなって思うんですけど。
VR機として使用する場合、どっちを購入しても一からのスタートという認識でいいんでしょうか?
重て質問すみません。
2019/09/16(月) 19:01:12.32ID:hrhIsrBT0
VRはVR専用動画でしか観れない。
2019/09/16(月) 19:12:45.18ID:0k24DeZtd
重々すみません、
oculusに搭載されてあるものよりもs10+の方が有機elと優れていると思うんですが、関係ないんでしょうか?
2019/09/16(月) 19:15:46.80ID:2etdmZaAd
一からのスタートっての意が少し分からないんだけど、GearVR使う場合は専用アプリ入れる→ドッキングする→VRサイトのVR動画見るって感じ
もちろん手元にある動画も視聴可能で、それはシアターモード視聴。映画館で作品見るようなイメージ
さっき十分て書いたけど、性能はとんでもないもので、使ったらおそらく驚くと思うよ
2019/09/16(月) 19:24:44.44ID:0k24DeZtd
一からのスタートってのは、VRを使う上でスマホに残った既存のコンテンツを少しも利用できないのかなって意味です
ネットでoculusとgearを比較したのをみてきましたが、あんまり違いは無いとのことで、もし利用できるならgearの方が買いだなと思いました。
2019/09/16(月) 20:02:59.36ID:CNvU+dz50
まあ最初だけだな
既存のコンテンツはごっついゴーグルを装着するよりChromecastとかで大画面でみた方が楽だし
2019/09/16(月) 20:56:55.37ID:+G7jFyzx0
そういえばS10とS10+でGEARVR見たらちょっぴり右に光漏れ的な現象感じるんだけど俺だけかな。S8とS9では感じない。
2019/09/17(火) 01:29:19.87ID:YqaUL4XS0
>>816
観ようと思えば、3Dブルーレイの3D映画を
VR機で立体で見ることもできる
2019/09/17(火) 23:36:40.90ID:w1Mm/yPa0
VRで見る価値があるのはエロ動画だけ
2019/09/19(木) 18:23:20.63ID:Fgk5Rml/M
>>819
どうやれば見れるの?
2019/09/19(木) 18:28:20.81ID:m395MEsU0
>>821
3Dブルーレイを
PCでサイドバイサイド方式にリッピングして
左右分離した動画ファイルにする
2019/09/19(木) 19:31:33.62ID:KwEvRBC40
>>822
あざす やっぱりリッピングするしかないのね サイドバイサイドのMP4の3D映画売ればいいのに
2019/09/25(水) 15:58:12.15ID:r7et1l960
gearvrにスマホをセットしても
自動でoculusが起動せず、スマホの画面のまま。
アプリ類をアンインストールして、
セットしたら、ちゃんと初期設定の画面に
切り替わったので端子等の不具合ではなさそう。
再インストールしたあとも、ダメだった。
誰か解決方法をお願いします。
2019/09/25(水) 19:33:19.78ID:nILNAn29a
うちの場合は画面解像度を低くしてるとなる
GearVR使用時の画面解像度に切り替えてから装着すればGearVR起動するよ
2019/09/26(木) 07:42:27.13ID:H4dejQjKd
>>825
s8で、3種類の解像度がありましたが
どれもダメでした。
2019/09/26(木) 08:13:46.35ID:8OWf04Lra
oculusアプリをAndroid上で立ち上げてライブラリからアプリ起動させるとGearVR装着しろと出るからそこで装着したらアプリ毎なら起動するかも(解決にはならないけど)
2019/09/26(木) 08:19:02.44ID:pON76K9d0
なんか俺もあった記憶があるけど、確かplaystoreのoculusをダウンロードしちゃってたんだっけかな。
oculusも全部アンインストールして一度GEARVRさしたあとにでるプロセスに従ったらうまくいった。
いろいろやってそうだから違う状況かな。
2019/09/26(木) 11:39:58.55ID:UsDiY7Ou0
あれを無効化してるオチとか
2019/09/26(木) 12:33:05.03ID:H4dejQjKd
いろいろ、ご回答ありがとうございます。

>>827
>>828
両方やってみましたが、ダメでした。

>>829
あれって?何ですか?
2019/09/26(木) 12:51:18.20ID:Xlblfthka
GearVRを起動させないようにサービスを無効化してるとかじゃない?
GearVRを起動させないでHMDだけdaydreamとかで使いたい人はサービス無効化させてるでしょ
2019/09/26(木) 14:06:39.95ID:H4dejQjKd
>>831
再インストールして、設定は変えていません。
833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3fd-tN0e [221.121.227.193])
垢版 |
2019/09/26(木) 15:02:10.50ID:OhBRC1iG0
>>830
Facebook無効化してるとダメだよ
でもその場合メッセージで有効にするよう促されるから原因は別だろうな
2019/09/27(金) 21:05:51.55ID:/jeC6fLja
GearVRが終了へ
https://www.moguravr.com/gear-vr-termination/
GALAXYの対応も10シリーズまでかな?
2019/09/27(金) 21:29:39.07ID:8wG8+OKba
マジか・・・

まあ使えるとこまで使うわ
2019/09/27(金) 21:59:51.87ID:g7pdM37F0
galaxy11は対応しないのかな?
それは残念だ
2019/09/27(金) 22:05:47.66ID:otSYT2R/F
note10で使おうと思っていたのに、サポート外になって残念。
2019/09/27(金) 22:12:01.72ID:nKAcwbH90
note10に本格的に買い換えられなくなったな
今はnote8だがnote9にするのも微妙だしな…
2019/09/28(土) 08:37:59.75ID:lslRQBXBa
まぁ今年に入ってからoculus goには出してもGearVRでは販売しないタイトルも出ていたからなぁ
年内でストア閉じるのかもね
2019/09/28(土) 08:47:10.05ID:/8W2qSzHd
あらら、GearVR辞めちゃうの?
良い出来だから続けてほしいのに。思ったより売れてないのか
2019/09/28(土) 10:08:51.31ID:R+EZNYBm0
じゃあいい加減専用機を買うか
エロ動画メインだとgoかQuestだよね?どっちが画質良い?
842名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr81-81Gp [126.204.173.217])
垢版 |
2019/09/28(土) 11:01:29.21ID:Aww1wsVLr
GearVRに慣れてたらgoになんかいけないよ。色がカス。
2019/09/28(土) 11:13:28.11ID:9p0RplEf0
新しいアプリの導入がなくなるのはいいけど、現状がなくなっちゃうと不便になるから維持してほしいわ。
2019/09/28(土) 11:29:03.98ID:lslRQBXBa
>>841
動画メインならgo

QuestはDMMアプリ無いし
pigasusも無い(審査落ち)
基本エロ禁止だからね

sidequest使って自己責任の範疇ならどちらも動かせるけどapkファイルにパッチ当てたりと専門的知識も必要

画質的にはQuestは有機ELだからgoより発色良いけどね
2019/09/28(土) 12:00:54.14ID:aGWFPgzir
Goはすぐ熱警告出るから困る
2019/09/28(土) 12:14:02.81ID:R+EZNYBm0
>>844
サンキュー兄貴
マジでかエロ禁止ってなんだよそりゃVR業界落ち目になるわ
pigasusの操作に慣れきってるし画質を犠牲にしてgoかなあ
エロVR動画は没入感が全てなのでnote8+GEARの現状より酷くて萎えたら困る
2019/09/28(土) 13:35:08.11ID:7mb3UG7m0
gearとnote8だと飛行機の預け荷物にgearいれといけば滞在先ホテルでVR見放題だったけど、goとかだと手荷物扱いになるよね
2019/09/28(土) 15:22:18.03ID:5QadszuM0
事実上go一択になるな
アダルト業界も作品数減らすかな
2019/09/28(土) 16:12:17.86ID:xZDWKhjU0
>>846
ALVR使えばQUESTでもDMMのVRみれるよ
2019/09/28(土) 16:23:46.87ID:nx4oFaT60
gear vr辞めちゃうのかー
俺8+が画面割れしてるんだけど現状だと画面割れ治すのがいいのか9か10買い直した方がいいのかな
メインのスマホはもう別にあるからVR専用だとしたら
2019/09/28(土) 16:26:44.11ID:HjwI5D8ja
Quest エロだめなのかぁ
2019/09/28(土) 16:35:02.52ID:KFjnCzMOa
>>849
それ単なるPCVRじゃん
2019/09/28(土) 16:36:52.51ID:5lYt32nW0
>>844
SKYBOXはどう?
2019/09/28(土) 16:53:49.01ID:KFjnCzMOa
>>853
skyboxはquestにも有るよ
ただ匠動画の横並びの円上の魚眼の表示がおかしい
SamsungVRではちゃんと表示されるみたいだけど

まぁpigasusみたいな痒い所に手が届くようなプレイヤーが無いだけ
2019/09/28(土) 21:44:43.75ID:Tw075RRN0
昨日か一昨日の更新でスカイボックスの魚眼が良くなってね?
これで有料なのに糞不安定なピガサス使わなくて済む
856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3fd-tN0e [221.121.227.193])
垢版 |
2019/09/29(日) 00:16:46.52ID:NPtCX2ZY0
>>855
良くなったね
ただ、pigasusも落ちないようになってない?
2019/09/30(月) 22:49:51.95ID:2xNtVKvWd
gearも時代の役割を終えたってことかな。S6から使ってたから歴代ハードの中でも現役長い方だわ。
クエストに移行したいけど、早くGOのアプリ解禁してくれ。
2019/09/30(月) 23:18:44.02ID:ZOYR9OW7a
さすがにGearVRもまだ1〜2年は
使えるだろ

questの次モデルに期待だわ
2019/09/30(月) 23:19:36.79ID:oJtgQbxf0
でもまだ一体型の決定版が出て次の時代へ進んだ感じもしないんだよなあ
このままだとジャンル自体が停滞するぞ
2019/09/30(月) 23:49:42.65ID:XT65VpM3a
>>857
GOのアプリ解禁と言ってもoculusが厳選したアプリだけだからエロ動画見れるようなアプリは含まれないぞ
2019/10/01(火) 00:37:38.05ID:gZxb/Kfr0
ふと終息する将来を考えてネットワークを全部切ってGEARVRを起動したらどうなるかやってみたら、一応動くんだね。アイコンでなかったけどSKYBOXの起動は確認できた。
2019/10/01(火) 01:28:36.26ID:JffoqL9C0
当たり前すぎる、WindowsXPだって起動するぞ
2019/10/01(火) 10:47:33.37ID:7vldQ4HRd
いつもモバイルルーターで無線LANにはつなぐけど、インターネットにはつながず、ノーパソとDNLAで動画見てるよ。

しかしモバイルルーターはマッチ箱、sdカードは1TBとか当たり前の時代だから、gear登場当初と比べたらすごい時代になったなと思う。
2019/10/09(水) 13:28:35.79ID:3ha6q8eC0
うpでされてから起動しなくなった?
2019/10/09(水) 15:04:06.56ID:3ha6q8eC0
先日のブラウザのうpでが中途半端たったらしい
再インストして治ったよ
2019/10/13(日) 21:35:07.43ID:WhLtRL33a
>>865
再インストールってどうやるんですか?
2019/10/14(月) 15:32:12.73ID:UiZn/NEG0
oculus galleryが何度ダウンロードしなおしても「予期せず終了しました」って出て起動しません、どうにかする方法ないでしょうか…
2019/10/15(火) 17:23:04.44ID:b61YNqWr0
>>866
説明不足だったよsamsungブラウザね
︙メニューやホームから削除できるよ
2019/10/23(水) 10:52:23.20ID:ZJFjQJ7Jd
結局、Note10ではGearVRは使えないの?
2019/10/23(水) 11:01:10.07ID:ooyi25lCd
大型化で対応しないとかなんとか
オキュラスクエスト使ってみてってことじゃないかな
2019/10/23(水) 11:41:38.44ID:wPnBBjN/F
>>869
使えない
2019/10/23(水) 12:14:25.54ID:W3u1VcF1a
GOが普及した時点でGearVRの役目は終わってた感じ
2019/10/23(水) 18:36:51.18ID:+XN3+i3ca
有機ELでpigasusとDMM対応したスタンドアロン出すまでは役目終われないよな
2019/10/23(水) 19:14:55.34ID:W3u1VcF1a
対応してる訳じゃないけどどっちもquestで動くけどね
2019/10/23(水) 19:57:18.79ID:6lTPZi8op
標準的対応しなきゃダメだろ
2019/10/23(水) 20:23:50.64ID:W3u1VcF1a
>>875
標準対応はoculus/Facebookの方針により永久になさそう
pigasus→審査落ち
DMM→エロコンテンツ禁止

まぁエロVR目的ならPCVRでオデ+使った方が幸せになれると思うよ
2019/10/24(木) 06:42:05.35ID:fWO+HR+40
GOはpigasus普通に使えるんだよね?
エロVRメインなのでGOを買ってPCVRは何かしら劇的な進歩か価格が安くなるまで待つかな
GEARに挿してるのはスマホとしても使っているのでエロVR専用機としてGOを買っちゃうかなと迷ってるよ
2019/10/24(木) 20:22:12.90ID:acOA2bgf0
うちはスマホを新しくしてGalaxyをVR専用にする予定
もしかすると新スマホにDaydreamを突っ込んでみるかも
ocugo程の価格でスマホ新調した方が納得できそうだし
SDつかえるのも強みになるしSOCは絶対的に上位だし
ブラックフライデーセール近いし!
2019/10/24(木) 20:28:39.65ID:OwZlEv35a
>>878
Daydreamは終わったけど
2019/10/24(木) 23:06:43.91ID:/ag9BcwD0
>>878
daydreamはしょぼいぞ
2019/10/25(金) 04:38:15.92ID:DduFtdvh0
バージョンアップがなくなるだけでしょ保守はあるよ
GearVRは保守も打ち切るって話だけど
どちらもすぐに使えなくなるわけじゃない
コントローラ統合も近日予定だし楽しみは少しある
2019/10/25(金) 04:50:23.54ID:DduFtdvh0
オキュ5買わずに今あるGalaxy+GearVRを専用にするという話ですよ
(SDカードも使えるし画面キレイ最後は別用途にも転用できるし)
Galaxyをスマホとしての役割から降ろして代替に新スマホを買う
(オキュ5と近い価格で済んでしまうし手元にGearVRが残る)
(新スマホはDaydreamを入れて遊んでみる※ややこしくてごめん)
長々ごめん。引っ込みまーす。
2019/10/25(金) 11:08:54.08ID:rJWJtnLya
GoはDMMとかはエロはオッケーなのに、questはダメなのは何で?
2019/10/25(金) 12:56:41.60ID:88oRD+TGa
>>883
GearVRやGOはアプリとして動けば審査通してたんだけどquestはアプリの審査を厳格化したんだよ
まずどういうアプリか企画書を提出して聞き取りするんだって
プレイヤーならどんな動画を再生するかも審査対象
Facebook/oculusは元々ヌード禁止でエロコンテンツはアウト(あちらは日本よりも厳しいから)
DMMでどんな動画が見られているかはGearVR GOの情報を解析すれば直ぐ分かるしプレイヤーも何を見てるかは予測つくから審査通さないんだと思うよ

そもそもquestは動画見るためのHMDとしては向いてないし(重いし)
2019/10/25(金) 15:44:52.15ID:ej1mWe/Wa
>>884
そういうことなんですね
GearVRとGoで審査通しちゃったけど、今になってやっぱりエロは禁止だから新規インストールは出来ないようにとかの対処もしないものなの?
2019/10/25(金) 19:30:38.86ID:VW4GC+H+a
細かい事は分からん
ただGO、GearVRは黙認なのかも
quest発売した時GOから吸い出したDMMのapkをquestで動かせたんだけどその時はDMM側がアップデートで穴を塞いだよ

まぁDMMがoculusストア経由で動画販売とかして上がりを献上してたら優遇された可能性は有ったかもね
VRAVはoculus側の旨味ゼロだからね
GO本体が逆鞘なら赤字の可能性すら有る
2019/10/27(日) 10:42:56.84ID:tHx8DXTm0
ザッカーバーグは糞野郎だ!!
自分も学内の女を見比べる目的でFacebookを作る様な陰キャだった癖に、
金持ちになってPerfumeあ〜ちゃん手に入れたら、元同胞に道徳を押し付けてささやかな幸せを奪うなんて。
2019/10/31(木) 01:23:55.46ID:sTmNk8gq0HLWN
洋モノの
5Kだか6KだかのVR動画は
Galaxys7だと重すぎるのか、まともに再生できないんだな
2019/10/31(木) 01:29:34.29ID:/oambE7AaHLWN
>>888
殆どのスマホの再生支援は4kまでだから
5kとか6kはPCVRで見るといいよ
2019/10/31(木) 01:42:06.68ID:sTmNk8gq0HLWN
>>889
S9でもムリなのかな
洋モノの技術進歩は凄いわ
2019/10/31(木) 02:25:47.79ID:/oambE7AaHLWN
>>890
6kってことは8k再生支援が必要だからSD855からじゃない?
S10以降なら行けるかな
2019/10/31(木) 11:12:44.77ID:StVXZoRx0HLWN
S7じゃ最近の和物もカクカク
2019/10/31(木) 15:04:31.95ID:fZzCLjxF0HLWN
>>891
自分が撮影したinsta360evoの5.7KをSKYBOXやPIGASUSで再生するとS8はカクついてS10はスムーズ。専用アプリはたしかどっちも行けた。
2019/10/31(木) 23:05:43.81ID:ZnugiDlg0HLWN
字幕(srt)を表示できるVRプレーヤーありますか?
895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a2d-tTAO [101.128.169.86])
垢版 |
2019/11/01(金) 05:47:40.90ID:BjeffYpF0
>>893
何5万円で2眼カメラで1眼当たり5.7Kだと!(動画5760×2880@30fpsから)
DMMのVRでHQストリーミングぐらいなら撮れそうなぐらい良さそうじゃん最高かよ
2019/11/01(金) 06:39:21.57ID:buh/xUafa
>>895

左右合わせて5.7kだぞ
5.7kでやっと数年前の匠動画の初期の画質に近付いたかもってレベル

今の匠動画やDMMの高画質動画撮るカメラはレンズ1本だけで30万とかそう言うレベル(勿論2本必要)なので
100〜150万位のカメラシステム
それ位画質の差も有るよ

DMMとか想像して買うと絶望レベル
897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a2d-tTAO [101.128.169.86])
垢版 |
2019/11/01(金) 10:57:43.06ID:BjeffYpF0
>>896
そっかー
ちょっと興奮してよく確認しなかったありがとう
2019/11/03(日) 03:06:25.24ID:5La98Akv0
S8ノートですがホーム画面でエラーがでたままなんですが、(そのまま使ってて
特に問題は起きないです)治し方わかる方いますかね?
GEAR VR SystemとオキュラスVR、アプリランタイム、システム
アクティビティ、ホームは再インストールしたんですが変わらずです。
あと、スカイBOXがアップデートしたらインストールが終わらず、
再インストールしようにも削除もできないので困ってます
。こちらも治し方わかる方いませんか?
2019/11/03(日) 03:28:50.24ID:5La98Akv0
すいません、自己解決しました。
2019/11/14(木) 03:09:01.87ID:fvVBCQaf0
skyboxとdmmが起動しなくなった

以前はOculusアプリを一度アンインスコすれば起動したのに
2019/11/14(木) 14:20:01.00ID:OhC8GSaDd
>>900
機種は?
2019/11/14(木) 14:54:55.87ID:xy/d6+XSa
俺の時間比率、dmm7、skybox1、ブラウザ1、他1ぐらいだわ
ほぼdmm専用機だしdmm動かなくなったらgoだな
2019/11/14(木) 15:08:50.87ID:fwQjsydU0
「以前は」と言うことは今まで何度も有ったのかな?
俺の(note8)はそんなこと無かったけど
2019/11/14(木) 21:15:48.18ID:fvVBCQaf0
>>901
ドコモのnote8です
2019/11/14(木) 21:17:10.24ID:fvVBCQaf0
>>903
一度dmmが起動しなくなり、その時はOculusの再インスコで復旧してました
906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d2d-BOMN [220.100.41.39])
垢版 |
2019/11/15(金) 05:06:43.48ID:tD+eaL1d0
>>905
ブラウザ版DMMログインしたままとか知らんけど
2019/11/15(金) 06:55:40.57ID:5jjddN170
俺もそんな不具合経験ないな
2019/11/15(金) 10:43:36.98ID:bIQHXDBNM
アップデート中とかじゃないの
2019/11/15(金) 23:58:53.08ID:gbjKrXV40
Dmm見れないんじゃあクエストは何目的なんだ?
ゲームとyoutubeとvr会議?
2019/11/16(土) 00:03:11.62ID:FrvWT/cZa
>>909
ゲームだよ
激しく身体動かすエクササイズとかリズムゲームとかバトル物とか
GearVRやGOとは方向性が全く違う
2019/11/16(土) 11:29:50.85ID:Ql560jE90
>>909
PCVR
2019/11/16(土) 14:40:06.14ID:zabe9x7n0
900ですが解決しました

OculusとGearと名のつくアプリ全削除

ttps://support.oculus.com/1421297807899373/
を実行
2019/11/19(火) 10:27:58.12ID:wnfbJPaH0
現在PCVRでreverb使っていますが、もっと手軽にケーブル無しで
動画専用にという事でoculusGOかGEARVRで迷っています。
GALAXYS10+があるので追加で必要な投資はGOとGEARで大して
変わらないので、単純に画質とピント調整あたりで判断したいと
思っています。
コンテンツとしては7:3でVR:2D動画という感じでyoutube、
FANZA、アダフェス、Netflixの視聴となります。

好みの差程度であればいいのですが、明らかにどちらかがという
性能差などありましたらアドバイスお願いします。
2019/11/19(火) 10:48:54.04ID:ktjSeDzW0
>>913
go持ってないから比較はできないけど、s10+持ってるならGEARVRでいいんじゃないかな。俺S8、S9、S10+で使ってるけどsocが同等のS8はめちゃくちゃ発熱する。s10+は同じことやっても発熱しないし、動作に余裕がある。
あと俺はかなり視力の悪い方だけどGEARVRはピント調整ダイアルついてるおかげで裸眼プレイできる。
2019/11/19(火) 12:45:23.57ID:GgcpY6H8a
>>913
GearVRは終売予定だから新品欲しいなら早めに買っておいた方がいいかもね
既に量販店だと買えない所も有るから
GOと比較すると有機Elな分綺麗だよ
2019/11/19(火) 13:08:56.27ID:mpGsU4kna
gearの利点は、有機ELでピント調整できるのとSDカード使えるくらいかな
2019/11/19(火) 13:28:16.08ID:oCHBMVEmd
超絶アドバンテージじゃねーかよ
2019/11/20(水) 01:26:57.33ID:5kBXBC970HAPPY
913ですがGEARにしようと思います。
GALAXYのオマケで手に入れた人が
フリマアプリなどで出品してて新品が
6000〜8000円くらいであるんですね。
これならすごくコスパも良さそうです。
2019/11/20(水) 02:01:43.38ID:26o0KDRQ0HAPPY
>>918
ハードによっては
取り付けできないGEARVRもあるから注意な
2019/11/20(水) 07:24:06.19ID:BuMFaEfQ0HAPPY
>>918
reverbとgear vr + S10+で4K匠を
再生した時、どれくらい違いがあるか
感想教えてください
2019/11/20(水) 08:21:03.29ID:zIJPsIYwaHAPPY
>>918
note8対応版とそれより小さいやつ対応が有ってオマケで手にはいるのは小さいGALAXY向けね
note8対応版は1.5万くらいするかも
2019/11/20(水) 09:02:17.50ID:vnOMVAKddHAPPY
>>918
古い安いのは大きいサイズ入らんから買うとき注意な
2019/11/21(木) 14:42:23.61ID:BbaqOFIv0
リモコンが付属される前の奴なんでリモコンだけ欲しいなー
でもリモコンだけで3,000円くらいするのか;
2019/11/21(木) 14:49:33.74ID:8LGgsyb/0
>>923
リモコン良いぞ、段違いに楽になる
2019/11/21(木) 15:12:39.69ID:oiP9CzY9a
タッチパッドで事足りるから全然リモコン使ってねぇわ
じょぼ動画しか見ないからかも知れんが
2019/11/21(木) 15:13:19.28ID:oiP9CzY9a
☓じょぼ
○ほぼ
2019/11/21(木) 22:46:41.18ID:UqTY+17Kd
動画用途でも、DMMだとコントローラーの方が面倒くさいけど、ピガとかはコントローラー無しには戻れないぞ。
2019/11/22(金) 10:48:56.95ID:VGN6cnTp0
新しい方だと、ヘッドセットに音量ボリュームついてないしリモコン必須だわ
2019/11/22(金) 18:06:12.45ID:EKMZdmp10
皆がよいというSKYBOXのよさが全くわからないのも
リモコンを持ってないせいだと思ってる
2019/11/22(金) 18:25:39.31ID:WMYBKOY00
VRAV専用機としてはgearvrが優秀すぎて他のVRを使う気にならん
何より裸眼で使えるのが素晴らしい
やめないでほしいなぁ
2019/11/22(金) 19:30:04.43ID:0WkhpqVSa
>>930
VRAV専用機になってるから辞めるんだよ
VRAVを見るソフトは無料で提供してて動画もストアから買えないからoculus側は全く儲からない
本来なら
有料のソフトを買ってもらってそこから手数料を取って稼ぐビジネススタイルなのにそこが全く機能してないのが
2019/11/22(金) 20:35:03.37ID:DXcvWDEn0
>>929
仰向けで正常位が出来る
2019/11/24(日) 08:47:03.70ID:XpdPETC00
>>930
自分はGOに眼が慣れた後だと網戸から覗いてるよな絵のS8 gearvrは全く使う気にならんな
人それぞれなんだな
2019/11/24(日) 15:18:17.03ID:40RebcHTF
>>933
眼鏡かけている人が眼鏡無しで使えるのはだいぶ違うと思うよ。
2019/11/24(日) 23:44:31.95ID:8Pp3lTTc0
GOにはピント合わせのグリグリがついてないんだっけ?
近視や遠視だとめがねがいるってことか
2019/11/24(日) 23:51:14.42ID:k9JhdU7h0
GEARVRも俺はメガネ必須だ。
30cmぐらいまでしか見えないから
2019/11/25(月) 01:40:32.60ID:sGkUyKrGa
HMD用のレンズ買って付ければいいんだよ
2019/11/25(月) 10:46:40.09ID:P1LS8Htaa
>>936
凄い眼悪いな!オレは視力0.05位だけど裸眼でいけるよ
2019/11/25(月) 16:32:53.98ID:ppyHdffT0
>>938
訂正する。30cmじゃなくて15cmだった。強度近視だな
あなたは目が良い方だよ
2019/11/26(火) 08:03:35.45ID:h2Fb5D0Q0
>>934
自分は逆にGEARVRは眼鏡外さなきゃいけないのがめんどくさいぞw
941名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacf-6sEi [182.251.251.39])
垢版 |
2019/11/26(火) 08:48:19.34ID:RoQMCSqka
>>940
メガネした状態でちょうど合うピントにgear vrを調整しとけばいいじゃん
持ってるの?
2019/11/26(火) 09:30:30.64ID:jp8SQLsf0
俺のメガネだと上からつけたらフレーム干渉してキツイけどな
2019/11/26(火) 14:07:13.88ID:n1LkTf830
>>940
つけてても問題ないぞ
よっぽど大きくないと普通に入るし、ほんとに持ってるの?
2019/11/26(火) 20:22:51.50ID:W3WrRH900
お前さんの顔の大きさ眼鏡の大きさがこの世のすべてじゃないんだよ
2019/11/26(火) 20:50:50.15ID:XpM8Tpui0
GearVR無いならNote10買う必要無くなってきたな
Note8を取っておいて次は違うメーカーにするか
正直、エッジスクリーンは使いづらい
2019/11/27(水) 01:11:54.08ID:Qc0dZjy6M
Quest買ったわ
ありがとうGearVR。今まで散々世話になった
2019/11/27(水) 02:10:41.18ID:mDQn63tza
GearVRがサービス終了したなら
分かるけど、今Quest買うメリット何ある?
2019/11/27(水) 02:50:58.23ID:6VGOuKCV0
俺はQuestでDMMが普通に見れないの分かってからは興味が半減したな。
2019/11/27(水) 06:34:07.61ID:+3HBS6Pqa
>>947
VRでゲームやるでいいじゃん
無線やUSBケーブル繋ぐだけでPCVRも出来るスタンドアロン機なんだし
PCVRならDMMでもなんでも見れるしQuest単体でもDMM見ることは出来るよ(公式対応じゃないけど)
2019/11/27(水) 09:29:58.95ID:Qc0dZjy6M
>>947
単純にスマホの着脱が面倒だなあって感じてたのが1割
ゲームやりたいのが9割
2019/11/27(水) 14:21:45.00ID:IM1BrbCia
やっぱゲーム目的が多くの割合占めるよね
2019/11/29(金) 05:53:40.73ID:C2R6vdE60
SM-R324
標準のアダプタ note8 ガチガチOK note9 NG
note9用アダプタ note8 ジャストフィット note9 すんででラッチがかからない。
で、ラッチ側のコーナーを削ったらいけた。
note9用アダプタは凸を切れば入るよ。
楽天でnote10発売だから試してみるが、こちらは装着の反応が無いらしい。GearVRを騙す必要がありそう。
2019/11/29(金) 10:13:23.45ID:XnzU4XC60
>>952
note10うまく行ったら教えてくれ。

俺はGearVR用に中古のS9買い直したよ。
2019/11/29(金) 12:22:08.43ID:Y5fZknUEaNIKU
対応してるGALAXYのロムに書き直せばnote10としては使えなくなるかもしれんけどGearVRは動くかもねw
2019/11/29(金) 14:06:01.42ID:xFZQLt5rdNIKU
俺s10だけども
s10、s10+系とnoteの画質差ってわかるほどなの?
2019/11/29(金) 14:24:43.51ID:n+JVegtKaNIKU
>>955
画面サイズが大きい方がピクセル密度が低くなるのでドット感が荒く感じるよ。

そういう意味でSとS+では差が出るけど、S+とnoteでは差が出にくいと思う。
2019/11/29(金) 17:00:31.70ID:biGjaOwrdNIKU
そっかSとS+、noteて比較になるのか

それにしても荒いってわかるほどなんだね
2019/11/29(金) 20:42:35.25ID:raSBCVEk0NIKU
>>957
S10とS10+持ってるけどわかるほど極端な差かって言われるとそれほどでもないかな。
2019/11/30(土) 10:16:16.74ID:BvJlWzA80
>>920
画像をあげれないから伝わりにくいけど
画質はやっぱりReverbが網目感なくキレイ。
だけど発色はGearの方がいいし、ピント
調整も楽で、Reverbに画質が劣るといっても
以前持ってたOculusQuestに近い感じ。
初めてのスマホVRだけど、こんなに
クオリティ高いならQuest買わずに最初から
Gearでよかったなという感想。
ゲームはReverbメインだけど、動画に関して
はYouTubeやNetflixなどほぼGearで観てる。

自分としては動画に関してはGearVRあれば
十分だなと思う。
2019/11/30(土) 12:37:27.23ID:0keIcV040
まじでか
note8でGEAR VR使ってるけどQuestにしても画質はあんま変わらん感じなのか
2019/11/30(土) 12:53:17.10ID:GgdoTXHva
>>959
なるほど。参考になります

GearとRevervどちらが綺麗かと
言われればReverbの方だけど
激的な違いまではないって感じですかね
2019/11/30(土) 13:10:46.22ID:BvJlWzA80
>>960
Questを今後PCVRに対応するOculusLinkや
コントローラー無しのハンドトラッキングに
魅力を感じなければ費用対効果はかなり低い。
Questはリセールバリュー高いからどうしても
気になるなら、買って試して即売りもいいかも
2019/11/30(土) 13:40:57.09ID:BvJlWzA80
Quest単体ではスゴくいい製品だけど
GALAXYとGearVRを持ってればという事で
2019/11/30(土) 14:00:30.70ID:QtdyoRV6a
>>962
今後じゃなくてもうUSB3.0のケーブルでPCに繋がるよ
無線でのPCVR化も既にやる事は出来る
ただGearVRのVRユーザーは動画メインだろうからQuestは必要ないかもね
2019/12/01(日) 04:02:04.45ID:ry0CsuBX0
Questより画質は多くの人に普及するスマホだけあって、バランスがとれているので動画用なら申し分無いかも···機種によっては発熱の問題あり
2019/12/01(日) 07:36:57.60ID:V+if32p7a
QuestとRift Sならどっちがいいんですか?
単体でも、PC接続でも使えるからQuest一択って感じなんですか?
2019/12/01(日) 13:42:19.35ID:YWWtY8l5a
>>966
GearVRからならQuestじゃない?
Riftsは液晶だから黒浮きも有るし発色も落ちるよ
2019/12/01(日) 13:50:00.79ID:YWWtY8l5a
関係無いけどGearVR用にnote8に入れてたVRAV
AndroidのDLNAサーバー立ててwifiテザリングでQuestから無線LANで繋げばskyboxとかで見れるよ
QuestはmicroSD使えないのでスマホに動画置いておけばいい
969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7ffd-Ayvk [221.121.227.193])
垢版 |
2019/12/01(日) 14:47:39.41ID:bLi5jRHs0
>>968
普通にpcかnasに保存で良くね?
2019/12/01(日) 14:59:48.49ID:YWWtY8l5a
>>969
家ではね
旅行とか出張でQuest持って行く時に便利
2019/12/01(日) 15:10:16.18ID:mag3MjUL0
S9でGearVRやってたけど
ケースからスマホを外すのが面倒で見なくなったわ
972名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-Ayvk [182.251.251.13])
垢版 |
2019/12/02(月) 12:59:30.00ID:8zoWeC+Aa
>>971
分かる
s8でそれ思ったからs10買ってs8はgear用にした
動画はnasに保存して、ほぼs8を直接触ることは無くなったけど、Fanzaだけ面倒だな
2019/12/05(木) 05:45:08.12ID:B/duizKt0
note9に対応させた324だけど
note10は反応しないし収まらない。
2019/12/05(木) 12:03:05.43ID:8NVtXEcs0
>>973
note10はGEAR VRをサポートしないってかもう役目は終えたのでGEAR VR自体終了するよって公式のお言葉あったやん
2019/12/05(木) 23:00:31.39ID:UH6T91C10
S8を貰ったのでこれに興味がでたんだけど
OculusGoの方が良いのかな
2019/12/05(木) 23:20:47.01ID:vSfU4Qdg0
何で今S8買ったの?
2019/12/05(木) 23:29:44.56ID:8Kq4ajtE0
買うと貰うって見分けにくいよな
2019/12/06(金) 00:59:37.89ID:94U6Zh1Z0
貰うだw
2019/12/06(金) 09:55:13.67ID:WMObPvzja
GOはgearの下位互換な
s8ならなんの問題も無い
2019/12/06(金) 11:08:31.69ID:rNXnHbrG0
324なら安く買えるのでGearVRにしてみます。
ホモサピエンスの生体観察用記録映像を見るんだ♪
2019/12/10(火) 02:26:08.09ID:4Cq0OaQja
go買うくらいならS8+R324を
購入するのは賢い
2019/12/17(火) 02:10:32.13ID:s0jZeCNt0
今s8plus使っててnote9に変えた場合0.2インチの差で全体的に大きく表示されますか?
dmmの極みなど観てるといまいち小人感が感じられます。
s10とかインチが下がると密度は上がるけど全体的に小さく感じられるものですか?
2019/12/17(火) 07:14:33.23ID:ntP1OiOma
>>982
全く変わらない
むしろ画面サイズ大きくなると解像度が下がるから画質が落ちる
2019/12/18(水) 07:49:41.13ID:2f3tEWbq0
>>983
レスありがとうございます!
s10を検討してみます
2019/12/18(水) 16:00:16.50ID:KTWtU6tIa
10って対応してた?
2019/12/18(水) 19:11:26.91ID:f3BerVbx0
s8+をGearVR専用機にできるのがいいわ
装着が手間やしな
2019/12/18(水) 20:57:28.91ID:RC96jN3ja
>>985
s10までは対応、note10から非対応。
2019/12/19(木) 00:07:14.99ID:HNvyq+3p0
ヱロ目的以外に使ってる人マジで誰もいなさそう
2019/12/19(木) 00:22:36.01ID:3xT2mMxJ0
ゲームにはスペックと容量が厳しい
3D映像コンテンツをみるのは好きだが
2019/12/19(木) 00:59:54.63ID:NYA9tjG5a
>>989
そんな事無いけどね
GearVRの規格がS7ベースで止まって進化してないだけ
oculus questはほぼS8スペックなんだし(SD835のクロックアップ版)
2019/12/19(木) 11:57:11.30ID:RKQPAUOkM
s10+だけど、S8のキャンペーンで貰ったVR普通に使えてるよ
2019/12/22(日) 00:30:06.30ID:y34MShPq0
GEARVRも問題なくprime video VRみれるな、見捨てられてなくて良かった
2019/12/26(木) 22:40:27.27ID:vkbVGGHI0
なんか、DMMのVRアプリがログインできないのですが
情報持ってる人はいませんか??
もちろん、メアド・パスワードはあっていて、
PCのブラウザ上ではログイン出来ています。

再インストやパスワード変更もやってみましたが入れません;;
2019/12/28(土) 13:23:14.36ID:c+H5Ydaya
ゴーグル無いけど興味あってVRのコンテンツだけダウンロード購入したんだけど
自遊空間にGEAR VRが配備されてるらしく、そこに行けば購入したコンテンツ見る事ができるのかな?
2019/12/28(土) 19:44:31.08ID:1f8xBuy1a
>>994
それGearVRのコンテンツじゃないんじゃない?

GearVRのコンテンツはHMD(ゴーグル)を対応したGALAXYに接続する事でストアアプリがインストール出来てそこからしか買えないし
2019/12/28(土) 20:31:13.71ID:rPiXmnWn0
>>995
oculus.comのサイトからGEAR VRのアプリ買えるよ
2019/12/30(月) 16:52:03.99ID:PzWUJtJ30
GearVRをスマホごと借りるとなるとユーザーアカウントの管理がどうなってるのかは要確認ですね。
2020/01/02(木) 04:39:27.21ID:6T0P0BSf0
久しぶりにgear起動したらprime video vrなるものが出てたんでウキウキでインスコしたらまともに再生できなくて悲しい
VR動画は問題なく再生できるのに肝心の映画が再生できないんじゃあどうしようもない…
https://i.imgur.com/mOaohA3.jpg
2020/01/06(月) 15:59:06.06ID:iZIAIXTl0
GALAXY8でfanzaのHQ(ストリーミング)
普通に見れる? 10分ぐらいでカクカク
してくるかんじ? GALAXY7だとそもそも
動かんから中古購入考えてんだけどどうだろ
1000名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacf-VcvH [182.251.251.1])
垢版 |
2020/01/06(月) 17:39:39.48ID:Sl9lxdsWa
>>999
熱が原因でカクカクすることがある
端末が冷えた状態からなら30〜60分くらいは大丈夫なはずだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 484日 10時間 22分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況