!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
このスレは実売5000円程度までのナイスな低価格イヤホンを語るスレです
5000円以下であればイヤホンの製造国のいかんにかかわらず自由に語り合ってください
特定の製品やメーカーに対する極端な評価は控えてください。
※質問の前に
購入相談の場合は別スレもあります。→関連スレ
過去ログやイヤホン評価サイトを読む等して自分で調べた後、
どうしても分からない場合にのみ質問を行う様に心掛けましょう。
※前スレ
低価格でナイスなイヤホン Part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534846747/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
低価格でナイスなイヤホン Part146
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c1b3-tSmu)
2018/10/20(土) 15:14:34.74ID:xgQI9Cl702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ead2-mKVT)
2018/10/20(土) 16:01:55.04ID:uN0sCBYx0 1乙
3名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a60-nBLa)
2018/10/20(土) 18:42:24.26ID:MhUCeRiC0 乙です。
次スレには
国内販売店取扱の機種
って一文も入れて欲しいな。
次スレには
国内販売店取扱の機種
って一文も入れて欲しいな。
4名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 37f7-mnp6)
2018/10/21(日) 00:54:03.41ID:JNi6K+zL0 立て乙です
ぼちぼち新スレ立てようかと思ってたけど昨日一気にスレが進んだみたいね
ぼちぼち新スレ立てようかと思ってたけど昨日一気にスレが進んだみたいね
5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ad2-j6wj)
2018/10/21(日) 22:20:46.56ID:nQCU9iQE0 セブンプレミアムのfx-711sを1000円で買って来た
パナのhje150と比べるとシャリ付いているけど低音は響く
パナのhje150と比べるとシャリ付いているけど低音は響く
6名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H17-qjkh)
2018/10/22(月) 17:03:56.87ID:pp4GgUFYH >>3
バーカ
バーカ
7名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaa6-BwMv)
2018/10/22(月) 20:49:33.38ID:C3AtP5pK0 テスト
8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a60-nBLa)
2018/10/22(月) 21:00:40.51ID:CjKPjhBV0 >>6
どあほー
どあほー
9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea9d-j6wj)
2018/10/22(月) 22:27:28.17ID:pHbnxwn80 新スレ立ってたんだな
前スレにこんなのがあったけどMP3はビットレート落とすごとに
可聴域の音も削っていくから15000Hzしか出ないようなシングルBAでも
ちゃんと聴けば320と192の違いくらいわかるよ
993 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-0IB4) [sage] 投稿日: 2018/10/20(土) 12:00:19.58 ID:YGkEOTa5d
>>988
ちょい前までシングルBAはだいたい15000〜17000Hzくらいまでしか高音でなかったのよ
だからハイレゾはおろか320kbpsと192kbpsの違いもわからないのがシングルBA
前スレにこんなのがあったけどMP3はビットレート落とすごとに
可聴域の音も削っていくから15000Hzしか出ないようなシングルBAでも
ちゃんと聴けば320と192の違いくらいわかるよ
993 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-0IB4) [sage] 投稿日: 2018/10/20(土) 12:00:19.58 ID:YGkEOTa5d
>>988
ちょい前までシングルBAはだいたい15000〜17000Hzくらいまでしか高音でなかったのよ
だからハイレゾはおろか320kbpsと192kbpsの違いもわからないのがシングルBA
10名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMda-YIge)
2018/10/22(月) 23:41:35.05ID:6ooYS3vZM MP3でどれだけ音をカットするかなんてローパスフィルタまわりの設定次第でしょうよ。
11名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be67-xGx2)
2018/10/23(火) 14:33:15.64ID:4W4gGTAI0 GD200以降ジェーソンに降りてこないなあ
12名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae2-wImC)
2018/10/23(火) 17:51:01.86ID:BOOUzwQ6a final E1000は気になるところ。
13名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae2-wImC)
2018/10/23(火) 18:26:12.84ID:BOOUzwQ6a >>9
mp3に関してはlameの出来の良さがやっぱりすごいと思うんだよな。コマンドラインオプションで色々いじってみたりして、ローパス切らない方が聴感上よかったりとかもありで
aacに関してはよく知らないんだけど
エンコーダーによってほんとに違うと思うし。
まぁ今なら自分でリップするならflacかalacにしといて正解な気がするけど(必要ならそこからトランスコード)
mp3に関してはlameの出来の良さがやっぱりすごいと思うんだよな。コマンドラインオプションで色々いじってみたりして、ローパス切らない方が聴感上よかったりとかもありで
aacに関してはよく知らないんだけど
エンコーダーによってほんとに違うと思うし。
まぁ今なら自分でリップするならflacかalacにしといて正解な気がするけど(必要ならそこからトランスコード)
14名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3b3-nBLa)
2018/10/23(火) 19:15:47.88ID:/rgEiWpT0 piston4とproHDの中間くらいの高音を期待して
問屋のDN‐915508を買ったら狙い通りの音だった
清涼感のあるBAはDDとのつながりも良く、解像感・分離もなかなか良い
正直、この音質が3,000円以下で買えるのはすごいな
これ、中華スレでは話題にならなかったのかね?
ちなみに、同じ機種が尼でも買えるみたいなので
少しでも安く買いたい人にはそちらがお勧め
問屋のDN‐915508を買ったら狙い通りの音だった
清涼感のあるBAはDDとのつながりも良く、解像感・分離もなかなか良い
正直、この音質が3,000円以下で買えるのはすごいな
これ、中華スレでは話題にならなかったのかね?
ちなみに、同じ機種が尼でも買えるみたいなので
少しでも安く買いたい人にはそちらがお勧め
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f7c-qjkh)
2018/10/23(火) 20:04:45.60ID:OE/9m6wV0 >>13
AACはアップルが頑張ったおかげで相当いいけど、現行ではlameのほうが高ビットレートで勝ってる
AACはアップルが頑張ったおかげで相当いいけど、現行ではlameのほうが高ビットレートで勝ってる
16名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f7c-qjkh)
2018/10/23(火) 20:16:24.67ID:OE/9m6wV0 >>14
これか?
ARVICKA Dynamic Hybrid Earphones with Volume Control Dual Drivers Mic Handsfree In-Ear HIFI Bass Earphone for iPhone Xiaomi
https://s.click.aliexpress.com/e/yfTu8DE
これか?
ARVICKA Dynamic Hybrid Earphones with Volume Control Dual Drivers Mic Handsfree In-Ear HIFI Bass Earphone for iPhone Xiaomi
https://s.click.aliexpress.com/e/yfTu8DE
17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f351-7PZ0)
2018/10/23(火) 20:17:19.42ID:uivwcRNQ0 あぼ〜ん[NGWord:s.click.aliexpress.com](アフィリンク)
18名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Safb-qjkh)
2018/10/23(火) 20:23:28.70ID:1ps7HrXYa19名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM4f-bYcG)
2018/10/24(水) 13:09:20.60ID:VqVsMRdHM 俺は言いたいよ
E2000E3000は本当に良いイヤホンか?
レビューに流されてないか?
E2000E3000は本当に良いイヤホンか?
レビューに流されてないか?
20名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxb3-9TKK)
2018/10/24(水) 14:09:37.82ID:Kxp83oPgx >>19
悪くないと思う。あくまでも俺耳判断
悪くないと思う。あくまでも俺耳判断
21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f7c-qjkh)
2018/10/24(水) 14:37:25.58ID:gXvUXgED022名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae2-PgEs)
2018/10/24(水) 15:20:21.64ID:Pylws4bKa >>19
たしかにレビューで言われてるほど良いかなぁ……とは思うが
聴き込むと良さがわかると言う話もあるし
最近色々買った高温の抜けがいい碧LightとかZS6やES4やZS6のイヤホンとは違うんだなとは視聴でもわかるが
今のところスマホで鳴らすには音量取りにくいとかなんかベールがかかった音に感じて良さもあまり感じられない。
聴いてる曲がクラシック系統じゃないからかもしれない。
(なお年は35)
E3000を試して見たさはあるけど
というかあれだけの人が絶賛するのだなら自分の方の感性に問題があるのではないか、そっちの感性もわかりたい、
と思って悩んでいるところ
たしかにレビューで言われてるほど良いかなぁ……とは思うが
聴き込むと良さがわかると言う話もあるし
最近色々買った高温の抜けがいい碧LightとかZS6やES4やZS6のイヤホンとは違うんだなとは視聴でもわかるが
今のところスマホで鳴らすには音量取りにくいとかなんかベールがかかった音に感じて良さもあまり感じられない。
聴いてる曲がクラシック系統じゃないからかもしれない。
(なお年は35)
E3000を試して見たさはあるけど
というかあれだけの人が絶賛するのだなら自分の方の感性に問題があるのではないか、そっちの感性もわかりたい、
と思って悩んでいるところ
23名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae2-aqc6)
2018/10/24(水) 15:30:07.86ID:+oPQV1ela シャッキリと乾いた分かりやすい音じゃないしね
24名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9f-2pw+)
2018/10/24(水) 15:32:17.74ID:wM+/x+5Da 買って損はしないだろうけど
お気に入りがあるならわざわざ買い足すほどではないと思うE2000
お気に入りがあるならわざわざ買い足すほどではないと思うE2000
25名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9f-V5Rj)
2018/10/24(水) 15:41:17.51ID:PkvncHupa E2000はスペックの割に鳴らないイヤホンって印象がある
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea6b-nBLa)
2018/10/24(水) 15:45:27.09ID:q1pXhDJW0 長く製造されてる物は製造時期によって音が違ったりする
まあ安物で安定した音作りなんてのがそもそも無理なんだがね
1万超えてても個体差は普通にあるし
まあ安物で安定した音作りなんてのがそもそも無理なんだがね
1万超えてても個体差は普通にあるし
27名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-jIBX)
2018/10/24(水) 16:31:34.70ID:qNbvne9bd E2000持ってるが24の言ってる通り他に気に入ってるイヤホンあれば買い増しするほどの物ではないかな
E3000は試聴のみだが比較すると高級感のある音だと思う、たいていのレビュー通りに
E3000は試聴のみだが比較すると高級感のある音だと思う、たいていのレビュー通りに
28名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb3-xGx2)
2018/10/24(水) 17:43:22.88ID:L9SxORo5p 高級感w
29名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9f-0VBA)
2018/10/24(水) 18:29:57.08ID:0kg93Tm+a E3000て昔からの低価格帯のファイナルのDDの音をちょっと名残みたいに感じさせるよね
E2000とE3000はブランドイメージやデザインやマーケティングがうまかったんだと思うよ
E2000とE3000はブランドイメージやデザインやマーケティングがうまかったんだと思うよ
30名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8a-yGIS)
2018/10/24(水) 18:33:27.45ID:p4JuNV2qM いくらここで一部が批判しても世間では評価されて売れてる事実
31名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2a91-YIge)
2018/10/24(水) 19:30:24.11ID:98+/akpB0 なんでE2000/E3000に対する評価が低めな書き込みがあると、それが面白くないと言わんばかりの書き込みがあるんだろ。
これもある種のブランド力って奴なのかね。
これもある種のブランド力って奴なのかね。
32名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae2-aqc6)
2018/10/24(水) 19:33:16.54ID:+oPQV1ela 人気やからやろ
33名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bee-7PZ0)
2018/10/24(水) 19:34:01.16ID:SsVcKmsp034名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3bb3-Q3Kf)
2018/10/24(水) 19:48:14.24ID:B4F9Cssl0 マーケティングは確かに上手かった
「最近の若い奴らは自分が試聴機で聴いた印象よりネット上の赤の他人のレビューを信用する」って分析はまさにその通りだし
それを踏まえて発売前に当機種を餌にレビューキャンペーンやって
何出しても絶賛しかしない自分とこのフォロワーに大量の絶賛レビュー書かせてSNSを埋め尽くしたのはめちゃくちゃ効果あったろう
その絶賛レビューの山に釣られて発売後どれだけの購買者が出たことか
「最近の若い奴らは自分が試聴機で聴いた印象よりネット上の赤の他人のレビューを信用する」って分析はまさにその通りだし
それを踏まえて発売前に当機種を餌にレビューキャンペーンやって
何出しても絶賛しかしない自分とこのフォロワーに大量の絶賛レビュー書かせてSNSを埋め尽くしたのはめちゃくちゃ効果あったろう
その絶賛レビューの山に釣られて発売後どれだけの購買者が出たことか
35名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spb3-lWnt)
2018/10/24(水) 20:04:03.65ID:ym4aeuLMp 最近なんか厨二臭い奴が多いね
36名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd8a-SGxc)
2018/10/24(水) 20:11:17.75ID:3zJw1pRzd 言ってる事がおかしくなけりゃ別にかまわんよそんなの
おかしくなけりゃな
おかしくなけりゃな
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53c3-7PZ0)
2018/10/24(水) 20:12:04.29ID:0+xp22zW0 >>19
本当に良いと思うイヤホンは?
本当に良いと思うイヤホンは?
38名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW be80-ZrT7)
2018/10/24(水) 21:11:14.33ID:ZEBDApSn0 このスレ的にはHSE-A2000ってどうなの
何年か前に色々イヤホン試したけどすぐ断線させてしまうから、低価格の使い捨て機を知りたい
何年か前に色々イヤホン試したけどすぐ断線させてしまうから、低価格の使い捨て機を知りたい
39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a60-nBLa)
2018/10/24(水) 21:27:52.91ID:6nJwDPcL0 このスレの人に質問
「いつかは手に入れたいイヤホンはなんですか?」
「いつかは手に入れたいイヤホンはなんですか?」
40名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae2-aqc6)
2018/10/24(水) 21:32:18.84ID:+oPQV1ela41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f7c-elPR)
2018/10/24(水) 21:33:15.34ID:Y59XT/h10 >>38
断線したらケーブルを交換できるソケット式にすれば安心
断線したらケーブルを交換できるソケット式にすれば安心
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a78-7PZ0)
2018/10/24(水) 21:33:30.99ID:MPYI3YVl0 >>39
mdr800st
mdr800st
43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f7c-elPR)
2018/10/24(水) 21:33:58.47ID:Y59XT/h10 >>39
IE80S
IE80S
44名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae2-PgEs)
2018/10/24(水) 22:13:57.90ID:J0oFCuTWa >>38
HSE-A2000は俺今外ではメイン。良いイヤホンだと思う。コスパはいいと言いつつ、そのコスパは中華にかなうものでは無いが……
特徴的なのは低音のなり方だと思う。
あとは音がやや狭い。エージングはしないと高音域は強烈でないものの刺さりが感じられる。
2000円ならまぁ悪くないと思うが
ダイナミクスというのか、それがやや足らない印象
クリアでかっちりした硬質な音が好きな人向き
HSE-A2000は俺今外ではメイン。良いイヤホンだと思う。コスパはいいと言いつつ、そのコスパは中華にかなうものでは無いが……
特徴的なのは低音のなり方だと思う。
あとは音がやや狭い。エージングはしないと高音域は強烈でないものの刺さりが感じられる。
2000円ならまぁ悪くないと思うが
ダイナミクスというのか、それがやや足らない印象
クリアでかっちりした硬質な音が好きな人向き
45名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae2-PgEs)
2018/10/24(水) 22:15:08.20ID:J0oFCuTWa >>39
IE800
IE800
46名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3d2-j6wj)
2018/10/24(水) 22:21:54.81ID:mxROF+8/0 このスレ卒業できそう
5kちょいオーバーするけど
SONYのSTH40DJP
最近これしか使ってない
自分が求めていたのは、この開放感だったんだな
5kちょいオーバーするけど
SONYのSTH40DJP
最近これしか使ってない
自分が求めていたのは、この開放感だったんだな
47名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb3-rhGF)
2018/10/24(水) 23:02:34.00ID:V2/A+mMlr FINAL2000、3000...いや1万円するFINAL4000より圧倒的にT8Sという中華イヤホンの方が音質がよい。国産の1万円5000円レベル以上のイヤホンと聴き分けつかないほどの上品な鳴りを奏でる。5000円以下のハイブリッドイヤホンの中でトップレベル。
48名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae2-aqc6)
2018/10/24(水) 23:35:05.79ID:+oPQV1ela バレバレT8Sステマ野郎は業者かね
49名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f7c-elPR)
2018/10/24(水) 23:59:44.02ID:Y59XT/h10 >>47
それはFXT200の偽物だろ
それはFXT200の偽物だろ
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 839f-GQWp)
2018/10/25(木) 00:10:43.51ID:OIyPb4fM0 >>47
T8S持ってるからそれはまあ〜わからなくもない
でもイヤーピースがAET07の場合なら自分はT8Sは好きな音のイヤホンという感じかな
中華の派手目だけど破綻ありきの音があまり好きじゃない人こそT8Sを良い音っていってくれそうな音かも
寒色系より暖色系の音を好む人は特に欠点がなくて好きそうな音だと思う
SHUREのイヤホンのようなしっかり前に出て肉厚で明瞭なボーカル
清涼感があり少しキラキラしてピアノやシンバルの余韻にスーっとした伸びと分離を感じる高音
柔らかめだけどコシがあってタイトでボーカルや演奏の邪魔をせず音の後ろや奥で鳴る低音
だいぶ広めに感じる音場
解像度は特別高くはないもののキチキチの人工的で硬質な音の感触がほとんどなく結構自然でほどよく聴こえる音色
分離や定位の良さがこの機種は設計的にそういうのが得意と感じるくらい良い
でも5000円以下ハイブリッドで最強かどうかはその人の好みだと思う
ていうか5000円以下ハイブリッドっていくつくらい聴いたことあるの?
T8S持ってるからそれはまあ〜わからなくもない
でもイヤーピースがAET07の場合なら自分はT8Sは好きな音のイヤホンという感じかな
中華の派手目だけど破綻ありきの音があまり好きじゃない人こそT8Sを良い音っていってくれそうな音かも
寒色系より暖色系の音を好む人は特に欠点がなくて好きそうな音だと思う
SHUREのイヤホンのようなしっかり前に出て肉厚で明瞭なボーカル
清涼感があり少しキラキラしてピアノやシンバルの余韻にスーっとした伸びと分離を感じる高音
柔らかめだけどコシがあってタイトでボーカルや演奏の邪魔をせず音の後ろや奥で鳴る低音
だいぶ広めに感じる音場
解像度は特別高くはないもののキチキチの人工的で硬質な音の感触がほとんどなく結構自然でほどよく聴こえる音色
分離や定位の良さがこの機種は設計的にそういうのが得意と感じるくらい良い
でも5000円以下ハイブリッドで最強かどうかはその人の好みだと思う
ていうか5000円以下ハイブリッドっていくつくらい聴いたことあるの?
51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 839f-GQWp)
2018/10/25(木) 00:24:33.76ID:OIyPb4fM0 >>44
HSE-A2000はうーん、なにか惜しいよね
中華イヤホンのコスパを知ってると高いかなって思うし、国産イヤホンでグラフェンでハイレゾ対応でこの値段といわれると中華と張り合って戦えるくらい安いかなって思う
企業努力はしただろうし、すごい頑張ってるとは感じる
肝心の音が、良いところと、うーんもう少しって思うところで半々な感じ
まったく個人的な感覚でいわせてもらうと、人でいう「細い人」みたいな音っていうの?
昔の横長のカンフー映画をブラウン管の昔の横長じゃないテレビで放送して映像が縦長になっちゃうような「細い人」の感じの音っていうの?
わかんないかもしれないけど
しばらくら試聴していろいろ思ったけど、この値段でこれなら今すぐに欲しいとはならなかった音なんだよなあ
HSE-A2000はうーん、なにか惜しいよね
中華イヤホンのコスパを知ってると高いかなって思うし、国産イヤホンでグラフェンでハイレゾ対応でこの値段といわれると中華と張り合って戦えるくらい安いかなって思う
企業努力はしただろうし、すごい頑張ってるとは感じる
肝心の音が、良いところと、うーんもう少しって思うところで半々な感じ
まったく個人的な感覚でいわせてもらうと、人でいう「細い人」みたいな音っていうの?
昔の横長のカンフー映画をブラウン管の昔の横長じゃないテレビで放送して映像が縦長になっちゃうような「細い人」の感じの音っていうの?
わかんないかもしれないけど
しばらくら試聴していろいろ思ったけど、この値段でこれなら今すぐに欲しいとはならなかった音なんだよなあ
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a3a9-3LrP)
2018/10/25(木) 00:26:35.04ID:i4dt9dpu0 だからこうなるって言っただろって声が聞こえた
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf98-7TBo)
2018/10/25(木) 00:41:07.88ID:9qIZRtDK0 グラフェンとCCAWの組み合わせだったら買ってた
54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 839f-GQWp)
2018/10/25(木) 01:01:28.05ID:OIyPb4fM055名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03b3-OsqU)
2018/10/25(木) 03:14:52.74ID:hLhPYy6C056名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-7TBo)
2018/10/25(木) 05:49:40.64ID:SbXNGgyV0 >>38
問屋のDN-915509
中華スレではちょっと前、ROCK Zircon の名前で有名だった機種
音質、ビルドクォリティともに2,000円以下の価格が信じられない逸品
国産イヤホンの値段の高さに気付かされること請け合い
あと、ドンシャリ嫌いでフラットなモニター系のイヤホンが好きならS2000がお勧め
装着感に若干難があるが、こちらも2,000円以下ではなかなかの音質
問屋のDN-915509
中華スレではちょっと前、ROCK Zircon の名前で有名だった機種
音質、ビルドクォリティともに2,000円以下の価格が信じられない逸品
国産イヤホンの値段の高さに気付かされること請け合い
あと、ドンシャリ嫌いでフラットなモニター系のイヤホンが好きならS2000がお勧め
装着感に若干難があるが、こちらも2,000円以下ではなかなかの音質
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b8a-i+hd)
2018/10/25(木) 06:30:09.53ID:ExVfiLp/058名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b78-JHIh)
2018/10/25(木) 06:53:33.21ID:TFIm7ir30 >>55
ゼロオーディオのカルボiが7506に似てるらしくてだったら900stに似てるのも欲しいかなと思って
ゼロオーディオのカルボiが7506に似てるらしくてだったら900stに似てるのも欲しいかなと思って
59名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-7TBo)
2018/10/25(木) 08:16:07.58ID:SbXNGgyV0 EX800STを買うとEX1000が気になり、EX1000を買うとEX800STが気になる
結局両方買ってしまったやつは多いはずw
結局両方買ってしまったやつは多いはずw
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b78-JHIh)
2018/10/25(木) 08:27:04.41ID:TFIm7ir30 EX1000はもう生産してないんだっけか。買っとけば良かったかな。
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebe9-Vh4f)
2018/10/25(木) 09:00:23.58ID:8j5Emeum0 このスレも中華スレと同じで業者くさいのが増えたな・・・
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f781-iLy8)
2018/10/25(木) 09:31:57.98ID:dZqZFnjP0 EX1000を買い音の刺さりがどうしても気になりEX800を買い
すぐEX1000を売払った(遠い目)
消えるべくして消えた失敗作だと思う
すぐEX1000を売払った(遠い目)
消えるべくして消えた失敗作だと思う
63名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-7TBo)
2018/10/25(木) 10:27:40.17ID:SbXNGgyV0 まあ、発売から何年も経ったし、音の好みもあるとは思うが
EX1000は当時のSONY渾身の1作だからそれだけで価値があるよ
EX1000は当時のSONY渾身の1作だからそれだけで価値があるよ
64名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spef-tRLh)
2018/10/25(木) 11:29:33.44ID:t2KUmOwEp 800STは完全にモニター用途だからつまらない音に聴こえるのは当然じゃない?
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b57c-+gOU)
2018/10/25(木) 11:39:56.10ID:b/gOaIq60 アラまで聞こえるモニターイヤホンを絶賛するのは日本人に多いと聞いたことがある
国民性だよな
国民性だよな
66名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp63-Ha4+)
2018/10/25(木) 12:13:05.11ID:VUibRCnPp >>59
どちらか片方売ってしまって後々後悔するまでが1セット
どちらか片方売ってしまって後々後悔するまでが1セット
67名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-mRwf)
2018/10/25(木) 12:38:26.06ID:DSjVqDV3a 日本人は良い音か悪い音かの判別をアラまでよく聴こえるか聴こえないかっていう理念で判別してるってことかな
日本のイヤホンてなんとなくほっそりして人工的なまでにクリアな方向のものを良しとして海外メーカーっぽいコクみたいなのを出そうとすると野暮ったさが出るのが多い気がする
日本のイヤホンてなんとなくほっそりして人工的なまでにクリアな方向のものを良しとして海外メーカーっぽいコクみたいなのを出そうとすると野暮ったさが出るのが多い気がする
68名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp63-Ha4+)
2018/10/25(木) 12:52:21.50ID:VUibRCnPp 日本人は高音好きなんだよ
SHUREがSE535ltdなんて機種を出すくらいだからな
俺は無印の方が好きだけど
SHUREがSE535ltdなんて機種を出すくらいだからな
俺は無印の方が好きだけど
69名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-mRwf)
2018/10/25(木) 13:00:23.99ID:DSjVqDV3a70名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-i704)
2018/10/25(木) 13:18:24.85ID:Eg+TMm0Xa >>14
Amazonで売ってたので買って今日届くぞ
https://www.amazon.co.jp/dp/B074FYPHQK/ref=cm_sw_r_tw_apa_5rg0BbCVCFVXD
リモコンが微妙というレビューが気になるが音はそこそこいい
ハイファイウォーカーa1と迷ったんだけど悪い買い物でなければいいな
Amazonで売ってたので買って今日届くぞ
https://www.amazon.co.jp/dp/B074FYPHQK/ref=cm_sw_r_tw_apa_5rg0BbCVCFVXD
リモコンが微妙というレビューが気になるが音はそこそこいい
ハイファイウォーカーa1と迷ったんだけど悪い買い物でなければいいな
71名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-p2/d)
2018/10/25(木) 13:27:52.52ID:wrVdAD81M なんだそれチンコって読むのか?
72名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-i704)
2018/10/25(木) 14:06:38.74ID:Eg+TMm0Xa >>51
同意だなあ。
低音の太さに比して中音域の濃密さと空間表現するための広さが足らないという感じがする。
ハイファイウォーカーa1を知っていたらこれは買わなかったかもしんない。
ただ低音の鳴りはいいと思う。マクセルのと比べても悪くない。
これとはりあおうとしたらRHAの耳栓タイプの奴とか(低音だけは)
なんにせよなかなかいい低音だと思う。
同意だなあ。
低音の太さに比して中音域の濃密さと空間表現するための広さが足らないという感じがする。
ハイファイウォーカーa1を知っていたらこれは買わなかったかもしんない。
ただ低音の鳴りはいいと思う。マクセルのと比べても悪くない。
これとはりあおうとしたらRHAの耳栓タイプの奴とか(低音だけは)
なんにせよなかなかいい低音だと思う。
73名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Ha5-i704)
2018/10/25(木) 16:19:51.22ID:BRePWvVtH >>70
届いたのでAmazonにレビュー書いといた。
Shure掛けは不適
音に関しては悪くない。リモコンもHuawei端末では不具合なく使える。
マイクの音質は充分合格。
BAの質は中程度。
低音の質はそこそこ。
女性ボーカルはやや遠く感じる。ボーカルより周りの楽器の音の方が良く聞こえる。
値段考えれば良い。耳かけめんどくせぇのでこれは購入してよかった。
ただし値段が2500円ならコスパとしては微妙感が出てくる。1699円ポイントもつくだから満足感がこんなに高いのは否めない。
低音強調タイプではない。
高音域の質感や空気感空間表現はそこそこいい。
これでDDドライバがグラフェンとか10ミリとかだったらもっと良かったのかもしれないが絶対的に悪くは無い。
分離は普通。
キャンドゥで売ってるのよりマシなイヤホンケースがついてくるのとイヤピースはKZよりいい。ステム細いがやや長。
届いたのでAmazonにレビュー書いといた。
Shure掛けは不適
音に関しては悪くない。リモコンもHuawei端末では不具合なく使える。
マイクの音質は充分合格。
BAの質は中程度。
低音の質はそこそこ。
女性ボーカルはやや遠く感じる。ボーカルより周りの楽器の音の方が良く聞こえる。
値段考えれば良い。耳かけめんどくせぇのでこれは購入してよかった。
ただし値段が2500円ならコスパとしては微妙感が出てくる。1699円ポイントもつくだから満足感がこんなに高いのは否めない。
低音強調タイプではない。
高音域の質感や空気感空間表現はそこそこいい。
これでDDドライバがグラフェンとか10ミリとかだったらもっと良かったのかもしれないが絶対的に悪くは無い。
分離は普通。
キャンドゥで売ってるのよりマシなイヤホンケースがついてくるのとイヤピースはKZよりいい。ステム細いがやや長。
74名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-i704)
2018/10/25(木) 16:41:33.64ID:Eg+TMm0Xa75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fdb3-j9uO)
2018/10/25(木) 16:42:48.01ID:7yH7+fzM0 3coinsに500円の高音質high-quality sound EARPHONEが新発売されていた
76名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-i704)
2018/10/25(木) 16:43:59.05ID:Eg+TMm0Xa >>75
300円ショップ?
300円ショップ?
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fdb3-j9uO)
2018/10/25(木) 16:50:41.22ID:7yH7+fzM0 はい 300円ショップです
78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-7TBo)
2018/10/25(木) 16:57:08.56ID:SbXNGgyV079名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp63-Ha4+)
2018/10/25(木) 17:27:09.61ID:VUibRCnPp80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b57c-+gOU)
2018/10/25(木) 18:14:13.02ID:b/gOaIq60 PRO HDいいよな
高音がきついと嫌うやつも多いけど俺は好きだよ
高音がきついと嫌うやつも多いけど俺は好きだよ
81名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddb-1Doa)
2018/10/25(木) 18:16:55.78ID:RMsvMIBad >>75
3コインは女子なイメージで入り辛くノーマークだったわ
3コインは女子なイメージで入り辛くノーマークだったわ
82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b57c-+gOU)
2018/10/25(木) 19:10:10.44ID:b/gOaIq60 >>81
彼女や奥さんに同行してもらうといいよ
彼女や奥さんに同行してもらうといいよ
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf8a-6wOS)
2018/10/25(木) 19:28:38.33ID:hgqA5E4p0 ジョギング用
耳掛け、Bluetooth、オープンエアで
いいのないのかな
耳掛け、Bluetooth、オープンエアで
いいのないのかな
84名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-i+hd)
2018/10/25(木) 19:31:07.30ID:3VgScCw4M >>55
個人的にはイヤホンの粗に気を取られないから気楽に聞けて好きだけどな>EX800ST
個人的にはイヤホンの粗に気を取られないから気楽に聞けて好きだけどな>EX800ST
85名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7b-ANtK)
2018/10/25(木) 19:37:10.87ID:OMSrTLOHa ジョギング用でカナルだと耳に振動が籠もって響くのが
結構気になるんだよな
結構気になるんだよな
86名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-i704)
2018/10/25(木) 20:16:01.34ID:Eg+TMm0Xa87名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3ea-3UDA)
2018/10/25(木) 21:15:13.19ID:f0tNkYDT088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf8a-6wOS)
2018/10/25(木) 22:01:22.78ID:hgqA5E4p0 >>87
ありがと!
ありがと!
89名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-mRwf)
2018/10/26(金) 19:18:07.03ID:XsRYbNena 3coinsの500円のイヤホン見てきた。
試聴は出来ないからどんな音かはわかんない。
見た目は安っぽいけど綺麗めで普通だった。
スペック見てふーんと思って買うまでは行かなかった。
詳細は以下
高音質 High-quality sound EARPHONE
商品仕様
ドライバー単位 10mm
イヤホンプラグ 3.5mm
周波数範囲 18-20.000Hz
音圧レベル 116±3db
インピーダンス 32Ω
ケーブル長 1.2m
備考
リモコン付
メーカー名
コーリュウ株式会社
made in china
produced by Japan
試聴は出来ないからどんな音かはわかんない。
見た目は安っぽいけど綺麗めで普通だった。
スペック見てふーんと思って買うまでは行かなかった。
詳細は以下
高音質 High-quality sound EARPHONE
商品仕様
ドライバー単位 10mm
イヤホンプラグ 3.5mm
周波数範囲 18-20.000Hz
音圧レベル 116±3db
インピーダンス 32Ω
ケーブル長 1.2m
備考
リモコン付
メーカー名
コーリュウ株式会社
made in china
produced by Japan
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3e7-7wzY)
2018/10/27(土) 01:35:42.24ID:owV8N7XY0 > produced by Japan
草
草
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41c3-yYn6)
2018/10/27(土) 04:21:59.05ID:dWhIoof+0 どこに笑う要素があるのか分からん
92名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fc3-JHIh)
2018/10/27(土) 05:06:03.11ID:qk7B5qRc0 英語がちょっとカッコイイと思ってしまった自分を笑ったんだと思うw
93名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b78-JHIh)
2018/10/27(土) 05:52:47.47ID:9glLSIH60 プロデュースドバイコーリューじゃないのかな
94名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb5-Ha4+)
2018/10/27(土) 10:02:59.55ID:VezaaNvJr >>91-92
うーんこのガイジ
うーんこのガイジ
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b8a-da0E)
2018/10/27(土) 12:24:22.23ID:hzJ2P4jB0 producedとproductedで誤認狙ってるだけでしょ?
とマジレス
とマジレス
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b57c-+gOU)
2018/10/27(土) 13:36:20.69ID:2zGj7hrx0 企画は日本だけど日本製じゃないよって意味でしょうよ
イヤホンには詳しいのに世俗に疎い人が多いんだね
イヤホンには詳しいのに世俗に疎い人が多いんだね
97名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb5-emIW)
2018/10/27(土) 15:53:33.08ID:VezaaNvJr98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 132b-NkM2)
2018/10/27(土) 17:14:49.41ID:r+gsXz/H0 過去スレよりSHE8100を購入
断線してしまったので、何か同じような価格帯のおすすめイヤホンお願いします
断線してしまったので、何か同じような価格帯のおすすめイヤホンお願いします
99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9360-7TBo)
2018/10/27(土) 17:35:42.80ID:TGsYeF7K0100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 132b-NkM2)
2018/10/27(土) 18:05:49.56ID:r+gsXz/H0101名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-i704)
2018/10/27(土) 18:50:04.15ID:yR5FvmBia >>100
AmazonでTIMMKOOって検索して買えるやつ。1699円。
AmazonでTIMMKOOって検索して買えるやつ。1699円。
102名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-TYyJ)
2018/10/27(土) 19:32:46.71ID:wPZ0YF9eM ヘッドホン祭りでE1000視聴してきたけど鳴らし難さは変わらず
E2000の下位互換みたいな音
E2000の下位互換みたいな音
103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 132b-NkM2)
2018/10/27(土) 20:02:37.79ID:r+gsXz/H0 >>101
ありがとうございます
ありがとうございます
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b523-GwSm)
2018/10/27(土) 20:36:20.26ID:yhfZz1x80105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e3fb-gsMg)
2018/10/27(土) 21:54:38.74ID:+mu9rV5q0106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b523-GwSm)
2018/10/27(土) 22:37:26.34ID:yhfZz1x80 >>104
E3000使っています。今日30になりました。
E3000使っています。今日30になりました。
107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b523-GwSm)
2018/10/27(土) 22:38:42.84ID:yhfZz1x80108名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM73-MQ5g)
2018/10/28(日) 01:25:47.47ID:V06SqNq1M E1000関連記事読んだけど店頭予想価格2480円前後か。
その価格でもE2000/E3000に引き続き「鳴らし難さは変わらず」って凄いな。
メインターゲットが「そこそこの駆動力のDAPに格安イヤホンを合わせたい人」とかなのかね。
その価格でもE2000/E3000に引き続き「鳴らし難さは変わらず」って凄いな。
メインターゲットが「そこそこの駆動力のDAPに格安イヤホンを合わせたい人」とかなのかね。
109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 839f-mRwf)
2018/10/28(日) 02:20:14.01ID:n+zwKAFd0 >>108
つーかFinalってHEAVEN II出したあたりからBA自社開発に変わったし、そこからBA、DDどちらも音量取りづらい感じの音にしてる気がする
これわざとやってるでしょ
HEAVEN IVあたりの頃とは根本的にFinalが目指してる音が別物だと感じるし、買う側にその音を定着させようとしている気がする
つーかFinalってHEAVEN II出したあたりからBA自社開発に変わったし、そこからBA、DDどちらも音量取りづらい感じの音にしてる気がする
これわざとやってるでしょ
HEAVEN IVあたりの頃とは根本的にFinalが目指してる音が別物だと感じるし、買う側にその音を定着させようとしている気がする
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41c3-yYn6)
2018/10/28(日) 02:33:39.75ID:ClktKjuj0 produced byって生産するって意味だったんだな
designed byと同じような意味で捉えてたわ恥ずかしい...
made in chinaなのに日本で生産ってそりゃおかしいわな
designed byと同じような意味で捉えてたわ恥ずかしい...
made in chinaなのに日本で生産ってそりゃおかしいわな
111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 579f-JHIh)
2018/10/28(日) 08:35:43.72ID:fL4M50qh0 >>108
イヤピお試しセットのオマケにイヤホンが付いてる感じだな
イヤピお試しセットのオマケにイヤホンが付いてる感じだな
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9360-7TBo)
2018/10/28(日) 10:03:22.66ID:jGP4IumB0113名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf3-i+hd)
2018/10/28(日) 13:08:45.47ID:CCSuzoL6M >>108
「鳴らし難い」てのがそもそも間違い
finalは音場狭めでボーカルを聴かせるセッティングにしてるのに、何故かヲタクはアンプやDAPで鳴らすことで低音、ひいては音場を補った音を本来の音だと主張してるだけ
「鳴らし難い」てのがそもそも間違い
finalは音場狭めでボーカルを聴かせるセッティングにしてるのに、何故かヲタクはアンプやDAPで鳴らすことで低音、ひいては音場を補った音を本来の音だと主張してるだけ
114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb3-7TBo)
2018/10/28(日) 13:35:55.33ID:uWPrMzu30 >>113
どこから目線なんだよw
どこから目線なんだよw
115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b57c-+gOU)
2018/10/28(日) 13:37:15.79ID:r6Tu29j60 >>113
会社の人がEシリーズは音量大きめで聞くように調整してあると今目の前で言ってんだが?w
会社の人がEシリーズは音量大きめで聞くように調整してあると今目の前で言ってんだが?w
116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b8a-i+hd)
2018/10/28(日) 14:03:57.19ID:JY7RqEUV0 >>115
それは「音量取り難い」て話だろ?
それは「音量取り難い」て話だろ?
117名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM41-TYyJ)
2018/10/28(日) 14:09:36.55ID:C1urfoQgM finalって音場狭いか?逆じゃね?
118名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-mRwf)
2018/10/28(日) 16:35:05.16ID:SrGjz9gfa 鳴らし難いがNGワードな気がするが
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b57c-+gOU)
2018/10/28(日) 20:33:05.64ID:r6Tu29j60 E2000と3000は音量70で普通の音量
スレちだがE5000の音量の取りづらさはワロタ
音量100で普通の音量だった
スレちだがE5000の音量の取りづらさはワロタ
音量100で普通の音量だった
120名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab3-lMT5)
2018/10/28(日) 21:30:07.11ID:cfCcj7mba 再生機器を言ってくれないとなんとも
121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 839f-mRwf)
2018/10/28(日) 21:48:08.88ID:n+zwKAFd0 >>119
その感じはもしかしてウォークマン?
その感じはもしかしてウォークマン?
122名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-i704)
2018/10/28(日) 22:19:58.27ID:poR0o7eJa FinalのE1000は1980円だったら全然買うかもな。
っていうか、残響感とかそういうものが美しいというレビューがほんとうならE3000が欲しい訳だけどちょっと高い気がしてしまう。
そもそもE3000もE2000もちょっと売り場で視聴したくらいだと、そんなに音がいいとか思えなかったけど……
ごく普通のイヤホン、ややベールがかかったような部分があるなーと思ったけどそんなにいいかなぁっていう
っていうか、残響感とかそういうものが美しいというレビューがほんとうならE3000が欲しい訳だけどちょっと高い気がしてしまう。
そもそもE3000もE2000もちょっと売り場で視聴したくらいだと、そんなに音がいいとか思えなかったけど……
ごく普通のイヤホン、ややベールがかかったような部分があるなーと思ったけどそんなにいいかなぁっていう
123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b57c-+gOU)
2018/10/28(日) 22:21:34.93ID:r6Tu29j60 >>121
fiio x3mk3だよ
fiio x3mk3だよ
124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b57c-+gOU)
2018/10/28(日) 22:24:00.33ID:r6Tu29j60125名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-i704)
2018/10/28(日) 22:59:33.25ID:poR0o7eJa >>124
それはE2000?E3000?
それはE2000?E3000?
126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b57c-+gOU)
2018/10/28(日) 23:14:44.55ID:r6Tu29j60 >>125
E2000,3000,5000ぜんぶ
自分の言ういい音とは解像度が高くて音の粒がはっきりしている状態なんだけど、そういう条件でいえば抜きん出た音質ではなかった。
しかし空気感は素晴らしかったのでe3000は買いたいと思ったよ
E2000,3000,5000ぜんぶ
自分の言ういい音とは解像度が高くて音の粒がはっきりしている状態なんだけど、そういう条件でいえば抜きん出た音質ではなかった。
しかし空気感は素晴らしかったのでe3000は買いたいと思ったよ
127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bbd2-g4wS)
2018/10/28(日) 23:28:32.21ID:sqX3SH3y0 俺はE4000が一番マシだったかな。E4000はE2000のベールを1枚取って、1音1音をよりはっきりさせた感じ
それでもまだもごもご音が悪い意味でまとまってる今別のお気に入りのイヤホンに付属のケーブルを流用してるけど、ケーブル自体もそういう音を目指してチューニングしてるみたい(低音がボワつく、高域が引っ込む、解像感今ひとつ)
俺はあんまり好きになれないなー。聴き疲れはしない音だけど、聴いてて楽しくない
それでもまだもごもご音が悪い意味でまとまってる今別のお気に入りのイヤホンに付属のケーブルを流用してるけど、ケーブル自体もそういう音を目指してチューニングしてるみたい(低音がボワつく、高域が引っ込む、解像感今ひとつ)
俺はあんまり好きになれないなー。聴き疲れはしない音だけど、聴いてて楽しくない
128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 839f-mRwf)
2018/10/28(日) 23:52:44.39ID:n+zwKAFd0 今日eイヤホン行って買ったのは中古のEHP-CH2010AGDで付属品はイヤピMのみで値段は1990円
中古だけど買い時だったかなって
中古だけど買い時だったかなって
129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f7b3-4+cf)
2018/10/29(月) 01:14:18.25ID:rxTybnI00130名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdaf-WAZW)
2018/10/29(月) 10:06:19.79ID:DfXTdZEJd >>126
finalは元々ピュアオーディオメーカーなためか、どのイヤホン、ヘッドホンも空気感は非常に重視してる感じがする
finalは元々ピュアオーディオメーカーなためか、どのイヤホン、ヘッドホンも空気感は非常に重視してる感じがする
131名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa93-i704)
2018/10/29(月) 14:06:02.79ID:N2aO8vGgaNIKU >>126
碧LightとE3000やE2000を比べてみて
空気感についてはどっちがいいか持っててできるなら知りたいかな。
碧Lightはイヤーピース変えると全然違っちゃうんでどんなイヤピースなのかも知りたい。
解像度の高い音にすると聴き疲れする時があるから抑えてあるのかな。
碧LightとE3000やE2000を比べてみて
空気感についてはどっちがいいか持っててできるなら知りたいかな。
碧Lightはイヤーピース変えると全然違っちゃうんでどんなイヤピースなのかも知りたい。
解像度の高い音にすると聴き疲れする時があるから抑えてあるのかな。
132名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Spef-dYvX)
2018/10/29(月) 14:42:07.70ID:ccYx70EYpNIKU133名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMf3-tRLh)
2018/10/29(月) 14:46:09.98ID:PW+5MONxMNIKU E2000もE3000も悪くはないんだけどなんか決め手に欠ける
去年散々試聴して悩んだ挙句どっちも買わなかった
去年散々試聴して悩んだ挙句どっちも買わなかった
134名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW b57c-+gOU)
2018/10/29(月) 15:07:41.63ID:03wyjdoT0NIKU >>131
付属品のイヤピースをそのまま使った感想だよ
空気感は3000が圧倒的で、売りの空気感が弱い2000は他の先に述べた音質的なデメリットをフォローするほどの魅力がないので、あえて購入する理由が見つからなかった。
2000を買うならもっと解像度が高くて迫力のあるいイヤホンがもっとあるのだから選択肢に入れないね
付属品のイヤピースをそのまま使った感想だよ
空気感は3000が圧倒的で、売りの空気感が弱い2000は他の先に述べた音質的なデメリットをフォローするほどの魅力がないので、あえて購入する理由が見つからなかった。
2000を買うならもっと解像度が高くて迫力のあるいイヤホンがもっとあるのだから選択肢に入れないね
135名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ c9c3-MJde)
2018/10/29(月) 16:26:08.04ID:PXhDW3yp0NIKU E2000とかE3000がピンと来ないって意見はなんとなくわかる
自分は普段ハイブリッド中心に聴いてるからパキッとしてないのが物足りない感じも確かにする
ただE2000もE3000もこれはこれで音はいいなとも思う
でも一番バランスがいいと思ったのはこのあいだ試聴したE1000だったりするけど
自分は普段ハイブリッド中心に聴いてるからパキッとしてないのが物足りない感じも確かにする
ただE2000もE3000もこれはこれで音はいいなとも思う
でも一番バランスがいいと思ったのはこのあいだ試聴したE1000だったりするけど
136名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW edc3-82Zg)
2018/10/29(月) 17:26:41.88ID:vLtgJ/qX0NIKU 碧light最近色々聴いた中では1番インパクトあったけどあんま名前でてこないのね
俺の環境がゴミなだけかもしれんが、うん万円のイヤホンよりよっぽど音良かった印象
俺の環境がゴミなだけかもしれんが、うん万円のイヤホンよりよっぽど音良かった印象
137名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW ebb3-DBFP)
2018/10/29(月) 17:46:39.44ID:blyUcL3b0NIKU138名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2b8a-i+hd)
2018/10/29(月) 18:36:45.35ID:9Gxp8zi50NIKU >>136
うん万円のイヤホンってどれのこと?
うん万円のイヤホンってどれのこと?
139名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW edc3-82Zg)
2018/10/29(月) 18:51:00.81ID:vLtgJ/qX0NIKU >>138
eイヤホンで色々聴いたんだよ
eイヤホンで色々聴いたんだよ
140名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 0b8a-qKGX)
2018/10/29(月) 19:04:14.80ID:PmT35Ot30NIKU 周りにあった白玉、シークレットガーデン、Finschiとかよりは印象に残ったな碧light
141名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2b8a-i+hd)
2018/10/29(月) 19:04:42.76ID:9Gxp8zi50NIKU142名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 0b8a-qKGX)
2018/10/29(月) 19:07:32.55ID:PmT35Ot30NIKU あとFenderのたっかい低音ブリブリたちより遥かによかった
Fenderのやつが酷すぎるのか
Fenderのやつが酷すぎるのか
143名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 06d1-g4wS)
2018/10/29(月) 19:13:14.29ID:2PjPshAC6NIKU 碧Lightは音の分離の良さ、解像感、全体の帯域バランスは価格帯以上に良い線いってると思う
ただ、やっぱり迫力不足かな。沈み込むような低音が不足してる。リスニングライクというよりモニターライクな感じ
DAPっでいうとAK70とDP-S1の方向性の違いみたいな(碧LightはAK70)
そういう音が好きな人にとってはかなりいい機種だと思う。エントリー機としても、フラットでクリアな音ってのがどんなもんか味わうには良いかと
反対に楽しく聴きたい、没入感が欲しいって人には向かない
ただ、やっぱり迫力不足かな。沈み込むような低音が不足してる。リスニングライクというよりモニターライクな感じ
DAPっでいうとAK70とDP-S1の方向性の違いみたいな(碧LightはAK70)
そういう音が好きな人にとってはかなりいい機種だと思う。エントリー機としても、フラットでクリアな音ってのがどんなもんか味わうには良いかと
反対に楽しく聴きたい、没入感が欲しいって人には向かない
144名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2b8a-i+hd)
2018/10/29(月) 19:37:45.56ID:9Gxp8zi50NIKU >>140>>142
それ単に選ぶイヤホン間違ってるだけじゃね?
Pinnacle P1とかFD02あたりも聴いてみ
あと、fenderっつーかオーリソは標準のイヤピがウンコ
AET07あたりに変えるとかなり良い低音が出る
価格が割高なのは否定せんけどね
それ単に選ぶイヤホン間違ってるだけじゃね?
Pinnacle P1とかFD02あたりも聴いてみ
あと、fenderっつーかオーリソは標準のイヤピがウンコ
AET07あたりに変えるとかなり良い低音が出る
価格が割高なのは否定せんけどね
145名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 614f-7TBo)
2018/10/29(月) 19:51:19.34ID:EuXeIgRy0NIKU >>143
モニターライクなフラット好きとしては碧Lightでも低音出過ぎで、碧の方が好み
モニターライクなフラット好きとしては碧Lightでも低音出過ぎで、碧の方が好み
146名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW f7b3-4+cf)
2018/10/29(月) 19:52:51.57ID:rxTybnI00NIKU この価格帯でその沈み込むような低音が十分に足りてる機種ってなにがあるの?
あからさまに低音ブーストかけてるやつは除いて
あからさまに低音ブーストかけてるやつは除いて
147名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 06d1-g4wS)
2018/10/29(月) 20:00:34.89ID:DEZcIEud6NIKU148名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW b57c-+gOU)
2018/10/29(月) 20:01:01.41ID:03wyjdoT0NIKU >>146
KZ ED2
KZ ED2
149名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa93-i704)
2018/10/29(月) 22:55:09.75ID:N2aO8vGgaNIKU 碧Lightで低音が足らない人はとにかくイヤーピースを変えてみなよ。
オーディオテクニカのスパイラルドットじゃなくて安いファインフィットの方でいいから、変えてみれば十分以上なのわかる。
E3000の空気感はちゃんと買ってみたい感じもするけどやや高いから、
E1000出たら買おうかな。
eイヤホンの中古でもいいか。
オーディオテクニカのスパイラルドットじゃなくて安いファインフィットの方でいいから、変えてみれば十分以上なのわかる。
E3000の空気感はちゃんと買ってみたい感じもするけどやや高いから、
E1000出たら買おうかな。
eイヤホンの中古でもいいか。
150名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 6f8a-B7TO)
2018/10/29(月) 22:56:27.75ID:PEKs1aoc0NIKU スパイラルドットってオーディオテクニカだっけ?
151名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW f7b3-4+cf)
2018/10/29(月) 22:57:52.51ID:rxTybnI00NIKU スパイラルドットはJVC
ちなみにファインフィットがオーテク
碧にファインフィットつけるとステムの長さのせいで形がだいぶ変わるんだよな
ちなみにファインフィットがオーテク
碧にファインフィットつけるとステムの長さのせいで形がだいぶ変わるんだよな
152名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa93-i704)
2018/10/29(月) 23:22:03.07ID:N2aO8vGgaNIKU >>135
E1000はABS樹脂の筐体からして実は響き感が案外良いけど若干低音が締まらない音になりそうだと思うんだけど、それを含めてバランスがいい、ってことなのかな。
E1000はABS樹脂の筐体からして実は響き感が案外良いけど若干低音が締まらない音になりそうだと思うんだけど、それを含めてバランスがいい、ってことなのかな。
153名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW df9d-UHDW)
2018/10/29(月) 23:24:41.46ID:8SkN9Afu0NIKU Sednaも良い感じだな
低音が強めになる
低音が強めになる
154名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa93-i704)
2018/10/29(月) 23:27:36.71ID:N2aO8vGgaNIKU >>143
碧Light推しの俺としてはあのイヤホンは音量が取りやすいのもいいと思う所。
反面大音量にしたら最初のうちはかなり刺さるはず。
そんな音量では聞かない方が懸命な音量だけど、エージングしてくうちに馴染んで良くなった。
あと碧Lightや碧のシリーズ
ケーブル良くなるかもしれないらしいよ!
ソースは俺。直接intimeのサイトからケーブル良くしてくださいこどんぐりのが比較したらいいですって要望に対しての渡辺さんからの返事が、やりましょう
、金型とかで時間かかるかもしれないけど期待していてくださいだったから。気になる人は直接聞いてみたらいいよ。
碧Light推しの俺としてはあのイヤホンは音量が取りやすいのもいいと思う所。
反面大音量にしたら最初のうちはかなり刺さるはず。
そんな音量では聞かない方が懸命な音量だけど、エージングしてくうちに馴染んで良くなった。
あと碧Lightや碧のシリーズ
ケーブル良くなるかもしれないらしいよ!
ソースは俺。直接intimeのサイトからケーブル良くしてくださいこどんぐりのが比較したらいいですって要望に対しての渡辺さんからの返事が、やりましょう
、金型とかで時間かかるかもしれないけど期待していてくださいだったから。気になる人は直接聞いてみたらいいよ。
155名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa93-i704)
2018/10/29(月) 23:29:38.62ID:N2aO8vGgaNIKU SednaとAET08だったかな?はどう違うんですか?
156名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMa1-TYyJ)
2018/10/29(月) 23:40:17.74ID:8zoHgqNEMNIKU 碧Lightの低域が物足りないならCo-donguriがいいんじゃない?
157名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW bbd2-g4wS)
2018/10/29(月) 23:46:37.26ID:Q6I6Ldya0NIKU >>154
イヤピはSednaに替えてる。それでもやはりあっさりしてる印象
手持ちのU5000クラスで沈み込む低音が出てると感じたのは、HR500>P609=Co-dongri 雫>E2000=>Co-dongri Balanceあたり
HR500やCo-dongri 雫あたりになるとブーミー過ぎる。E2000は押し出し感がなく音の輪郭がボヤけてるのでボワつきがち
全体的によくまとまってるのはCo-dongri Balanceだけど、やや物足りない
イヤピはSednaに替えてる。それでもやはりあっさりしてる印象
手持ちのU5000クラスで沈み込む低音が出てると感じたのは、HR500>P609=Co-dongri 雫>E2000=>Co-dongri Balanceあたり
HR500やCo-dongri 雫あたりになるとブーミー過ぎる。E2000は押し出し感がなく音の輪郭がボヤけてるのでボワつきがち
全体的によくまとまってるのはCo-dongri Balanceだけど、やや物足りない
158名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW f7b3-4+cf)
2018/10/29(月) 23:53:36.81ID:rxTybnI00NIKU159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bbd2-g4wS)
2018/10/30(火) 00:10:34.20ID:o/nJ76us0160名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-i704)
2018/10/30(火) 00:13:30.84ID:5d1vH6LFa >>159
Co-donguri雫には、俺は100円ショップで最近売り始めた低反発ウレタンイヤーピース使ってるけど悪くないなって個人的には思う。
碧Lightはなんで低音そんなに違うかな
コードメジャーでエージングしたから出るようになったんやろか……
Co-donguri雫には、俺は100円ショップで最近売り始めた低反発ウレタンイヤーピース使ってるけど悪くないなって個人的には思う。
碧Lightはなんで低音そんなに違うかな
コードメジャーでエージングしたから出るようになったんやろか……
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9c3-MJde)
2018/10/30(火) 00:25:20.05ID:F4haMSH70 >>152
締まってるとまでは言わないけど存外クリアーな感じだった
締まってるとまでは言わないけど存外クリアーな感じだった
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8be7-nrDe)
2018/10/30(火) 07:25:13.25ID:8bKTKI7b0 まさに!碧Lightにファインフィットつけてるよー(見た目かなり短足になって可愛らしいw)
低域はこれで十分満足です、が、シンバル類とサ行タ行刺さるわ…。まだ購入して間もないから、エージングで馴染むのを期待してるトコ。
ちなみにソニーのNC33の話もここでいいかな? 今まで気に入って使ってたやつだけど、碧Lightより低音強め・音域広めで、解像度は同じくらいだから(多分)、換えても違和感なくて良かったわー(…いいのか?)
低域はこれで十分満足です、が、シンバル類とサ行タ行刺さるわ…。まだ購入して間もないから、エージングで馴染むのを期待してるトコ。
ちなみにソニーのNC33の話もここでいいかな? 今まで気に入って使ってたやつだけど、碧Lightより低音強め・音域広めで、解像度は同じくらいだから(多分)、換えても違和感なくて良かったわー(…いいのか?)
163名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FFaf-0mwL)
2018/10/30(火) 08:37:09.35ID:iIHuaSbDF ウォークマンNC33付き2台使い分けてるけどNC33そんないいのか
今度外で使ってみるか
今度外で使ってみるか
164名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa1-5tOJ)
2018/10/30(火) 09:48:24.58ID:COGkqBtnM E2000とE3000と視聴してE2000買った人種です
そしてその後E3000も買ったものです
Shure掛けしてあげればタッチノイズも少ないからお気に入りでよく使ってる
いつもはMA750を使ってるんだけど、それと比べてみてE2000は音がごちゃついてる中からボーカルが浮き出てきてる感じがする
E3000は各音が少しづつバッティングしてるような感じ 上手く言えないけど一筆書きみたいな感じかな…?
で独特の空気感があってよろし
激しい歌だとE3000じゃ間に合わない感じするね
アニソンはE2000,弦楽はE3000で聞いてるわ
どちらもいいイヤホンだと思うよー
そしてその後E3000も買ったものです
Shure掛けしてあげればタッチノイズも少ないからお気に入りでよく使ってる
いつもはMA750を使ってるんだけど、それと比べてみてE2000は音がごちゃついてる中からボーカルが浮き出てきてる感じがする
E3000は各音が少しづつバッティングしてるような感じ 上手く言えないけど一筆書きみたいな感じかな…?
で独特の空気感があってよろし
激しい歌だとE3000じゃ間に合わない感じするね
アニソンはE2000,弦楽はE3000で聞いてるわ
どちらもいいイヤホンだと思うよー
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f8a-+sFJ)
2018/10/30(火) 12:37:59.34ID:h334s7j/0166名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-mRwf)
2018/10/30(火) 18:48:24.87ID:Y6vAREbla >>129
だいぶ間が空いたけど読むかな
CH2000よりCH2010のほうが音にダイレクト感があって臨場感がありド派手になった
CH2000のもうちょいなにか惜しいっていうのが吹っ切れた感はある
エレコムの1DDの中では得意のドンシャリを更に惜しげなくドンシャリにして優等生ではない音にしたのがよくわかる音
キレキレの音ではなくて少しぷっくりした音で音像がかなり大きく音場もだいぶ広いので音の分離感はけっこうある
ライブに例えれば最前列真ん中にいるような音というよりはライブハウスのスピーカーの目の前にいるような音
高音はちゃんと抜けてるのに低音がかなり強くて支配的なので高音が澄んで透明に感じるような空気感を感じとれはしないけど籠もってるような感じはほぼなく全体的に音が鮮やか
CH1000や1010が普通のドンシャリ
CH2000とCH2010が低音多めのドンシャリという音の味付けなのは同じだけど低音重視のイヤホンの低音寄りドンシャリとは少し違う音
高音の近さや中高音の伸びなんかが違う
オーテク CKR70、DENON C820、TFZ EXCLUSIVEシリーズなんかに近い鮮やかすぎな低音多めドンシャリな音だと思うので人を選ぶ音
こういう音とわかって買うなら悪くないけど解像度の高さや繊細さを求めるならやめたほうがいい
だいぶ間が空いたけど読むかな
CH2000よりCH2010のほうが音にダイレクト感があって臨場感がありド派手になった
CH2000のもうちょいなにか惜しいっていうのが吹っ切れた感はある
エレコムの1DDの中では得意のドンシャリを更に惜しげなくドンシャリにして優等生ではない音にしたのがよくわかる音
キレキレの音ではなくて少しぷっくりした音で音像がかなり大きく音場もだいぶ広いので音の分離感はけっこうある
ライブに例えれば最前列真ん中にいるような音というよりはライブハウスのスピーカーの目の前にいるような音
高音はちゃんと抜けてるのに低音がかなり強くて支配的なので高音が澄んで透明に感じるような空気感を感じとれはしないけど籠もってるような感じはほぼなく全体的に音が鮮やか
CH1000や1010が普通のドンシャリ
CH2000とCH2010が低音多めのドンシャリという音の味付けなのは同じだけど低音重視のイヤホンの低音寄りドンシャリとは少し違う音
高音の近さや中高音の伸びなんかが違う
オーテク CKR70、DENON C820、TFZ EXCLUSIVEシリーズなんかに近い鮮やかすぎな低音多めドンシャリな音だと思うので人を選ぶ音
こういう音とわかって買うなら悪くないけど解像度の高さや繊細さを求めるならやめたほうがいい
167名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdaf-WAZW)
2018/10/30(火) 19:19:54.06ID:NFGR6kEud CH2010は聴いたけどないけどCH2000はあまりにも極端なドンシャリにドン引きしてしまった
昔、スーパーダーツを聴いた時ですら意外と普通だなと思ったおれですらCH2000のドンシャリぶりには仰天したくらい
低音強くて高音シャリシャリでボーカルがめちゃめちゃ遠いところから聴こえるんだもん
昔、スーパーダーツを聴いた時ですら意外と普通だなと思ったおれですらCH2000のドンシャリぶりには仰天したくらい
低音強くて高音シャリシャリでボーカルがめちゃめちゃ遠いところから聴こえるんだもん
168名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-mRwf)
2018/10/30(火) 19:54:52.35ID:Y6vAREbla >>167
よく聴くと高音はやっぱりそんなにキンキンじゃないかな
CH3000ほどキンキン出てないかも
もう少し上まで抜けて反響音が多いほうがTFZみたいな音になると思う
ボーカルは少しだけ引っ込むけどボーカル遠いって感じはさほどしない
ただ中高音が僅かに潰れてハキハキした明瞭さが足りない気もする
やっぱりこれは一番低音が多くて支配的かなあ
とてもパワフルでエネルギッシュという印象のイヤホン
よく聴くと高音はやっぱりそんなにキンキンじゃないかな
CH3000ほどキンキン出てないかも
もう少し上まで抜けて反響音が多いほうがTFZみたいな音になると思う
ボーカルは少しだけ引っ込むけどボーカル遠いって感じはさほどしない
ただ中高音が僅かに潰れてハキハキした明瞭さが足りない気もする
やっぱりこれは一番低音が多くて支配的かなあ
とてもパワフルでエネルギッシュという印象のイヤホン
169名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdaf-WAZW)
2018/10/30(火) 21:05:26.86ID:NFGR6kEud 個人的にCHシリーズは一番安い1000が最もバランスがいいと思う
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 839f-mRwf)
2018/10/30(火) 23:50:50.11ID:QY2T5wnc0 >>169
CH1000だとあえて買おうとまで思う音でもないし新品だいぶ安いし中古で安くても買いたい機種とまでは思わなかったんだよ
CH2000でもならない
特に欲しい機種もなくeイヤ行ったついでになんか安くてお買い得なのないかなって中古漁ってCH2010が1990円だからなんとなーく買ったw
そのとき新発売の高い機種いくつか試聴してみて思ったけど
SONY IER-M7 Q
SONY IER-M9 Q
のふたつってまるでE3000みたいに音量取れなくて超地味な音でびっくりした
M7よりM9のほうが僅かに明瞭だけどそれでもE3000みたいな高音とかあんまり出てないように感じる普通すぎる音
それと2DDの
audio-techhica ATH-CK2000Ti
もSONYのよりは音量取れて明るい音だけどそれでもやや音量取りづらいしE2000みたいな音でびっくりした
どちらも誇張のない音とか原音を再生するとかそんな感じの音なんだろうけどこんなに高いのに超普通の音すぎてとにかくびっくりした音だった
CH1000だとあえて買おうとまで思う音でもないし新品だいぶ安いし中古で安くても買いたい機種とまでは思わなかったんだよ
CH2000でもならない
特に欲しい機種もなくeイヤ行ったついでになんか安くてお買い得なのないかなって中古漁ってCH2010が1990円だからなんとなーく買ったw
そのとき新発売の高い機種いくつか試聴してみて思ったけど
SONY IER-M7 Q
SONY IER-M9 Q
のふたつってまるでE3000みたいに音量取れなくて超地味な音でびっくりした
M7よりM9のほうが僅かに明瞭だけどそれでもE3000みたいな高音とかあんまり出てないように感じる普通すぎる音
それと2DDの
audio-techhica ATH-CK2000Ti
もSONYのよりは音量取れて明るい音だけどそれでもやや音量取りづらいしE2000みたいな音でびっくりした
どちらも誇張のない音とか原音を再生するとかそんな感じの音なんだろうけどこんなに高いのに超普通の音すぎてとにかくびっくりした音だった
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fc3-JHIh)
2018/10/31(水) 00:13:49.69ID:6VO5OOHI0 以前はバランスの取れた音は低価格ではなかなか難しいと思っていたが、今や普通の音は特徴の無い面白味のない音だとディスられるようになった
中華スレと変わらんな
中華スレと変わらんな
172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bbd2-g4wS)
2018/10/31(水) 00:18:15.47ID:FhzR9iuP0 昨日久々に出した多摩電子のHR500
ブーミーな低音をどうにかいい感じに調整できないか、あと音数が多くなった時にか細い高域の抜け感をもう少し改善できないかイヤピを色々試してみた
結果、碧Lightに付属しているSpinfitがかなり好印象。碧Lightに比べたら解像感は一歩劣るけど、こっちのが随分楽しく聴ける
ブーミーな低音をどうにかいい感じに調整できないか、あと音数が多くなった時にか細い高域の抜け感をもう少し改善できないかイヤピを色々試してみた
結果、碧Lightに付属しているSpinfitがかなり好印象。碧Lightに比べたら解像感は一歩劣るけど、こっちのが随分楽しく聴ける
173名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdaf-WAZW)
2018/10/31(水) 00:45:42.82ID:uMUbphpcd >>170
M7、M9が地味なのは当たり前だぞ
だってそれモニターだもん
最初から音を解析することを目的としたイヤホンであって(その割には値段がクソ高いが)、音楽を楽しむことを目的としたイヤホンじゃない
ただモニターなのに高すぎるのは同感
SE846出たときも「10万のモニターwww」とか言われてたし、場違い感はある
ぶっちゃけ音を解析するならER-4SかEX800ST、ヘッドホンならCD900STありゃ十分だからね
M7、M9が地味なのは当たり前だぞ
だってそれモニターだもん
最初から音を解析することを目的としたイヤホンであって(その割には値段がクソ高いが)、音楽を楽しむことを目的としたイヤホンじゃない
ただモニターなのに高すぎるのは同感
SE846出たときも「10万のモニターwww」とか言われてたし、場違い感はある
ぶっちゃけ音を解析するならER-4SかEX800ST、ヘッドホンならCD900STありゃ十分だからね
174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 839f-mRwf)
2018/10/31(水) 00:47:46.49ID:h7Sjmnyw0 >>171
ディスってるというか
E2000やE3000は低価格でそんくらいちゃんとした音をしてるともいえる
これいったらキリないけどソニーやオーテクの高いやつは本当にそこまで高い価格になる製品でしかその音を再現出来ないのかなって思ったんだよ
EX800STとかSE535くらいの価格じゃもう無理なのかなって
それとその音に面白味がないっていうのはあくまで個人的な意見
ディスってるというか
E2000やE3000は低価格でそんくらいちゃんとした音をしてるともいえる
これいったらキリないけどソニーやオーテクの高いやつは本当にそこまで高い価格になる製品でしかその音を再現出来ないのかなって思ったんだよ
EX800STとかSE535くらいの価格じゃもう無理なのかなって
それとその音に面白味がないっていうのはあくまで個人的な意見
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 839f-mRwf)
2018/10/31(水) 00:48:51.07ID:h7Sjmnyw0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM73-WwHw)
2018/10/31(水) 00:56:17.25ID:AUcwcN89M >>174
ソニーやオーテクといったメジャーどころの会社は「低〜中価格帯イヤホンにそういう音を期待している人は少ない」という判断なんじゃないの?
ソニーやオーテクといったメジャーどころの会社は「低〜中価格帯イヤホンにそういう音を期待している人は少ない」という判断なんじゃないの?
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 55f7-vyg5)
2018/10/31(水) 00:59:15.27ID:tUeUDaSz0 >以前はバランスの取れた音は低価格ではなかなか難しいと思っていたが、今や普通の音は特徴の無い面白味のない音だとディスられるようになった
>中華スレと変わらんな
個人の好みは置いといて、高い機種や一般的に高評価されてる機種らをやたら低評価する奴は
昔からいるので気にしない方がいい
あと3〜5000円あたりで遊んでた人らも次のステップを求めて中〜高価格帯に行っただろうし
昔とスレ住民が違うのもあるかもね
>中華スレと変わらんな
個人の好みは置いといて、高い機種や一般的に高評価されてる機種らをやたら低評価する奴は
昔からいるので気にしない方がいい
あと3〜5000円あたりで遊んでた人らも次のステップを求めて中〜高価格帯に行っただろうし
昔とスレ住民が違うのもあるかもね
178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b6b-7TBo)
2018/10/31(水) 01:18:09.16ID:jGzx1EVF0 バランスより音質が重要
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9360-7TBo)
2018/10/31(水) 02:03:14.70ID:eZyXTLU/0 >>177
基本使うのは上のクラスだけど、スレにはいついてるよ。
基本使うのは上のクラスだけど、スレにはいついてるよ。
180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b57c-+gOU)
2018/10/31(水) 04:25:47.65ID:YvGYYd/00 今ふと目が覚めて感じたE3000の覚え書き
自分の耳穴がLサイズのせいなのかイヤホン本体が奥まですっぽり納まる。
おかげで眠っていても耳が痛くならない
また音にエッジがないせいか緩やかな曲がゆったりと聞こえて睡眠の邪魔をしない。
ベストオブ寝ホンの一つかもしれない。
二度寝に入るので質問には答えられない。
自分の耳穴がLサイズのせいなのかイヤホン本体が奥まですっぽり納まる。
おかげで眠っていても耳が痛くならない
また音にエッジがないせいか緩やかな曲がゆったりと聞こえて睡眠の邪魔をしない。
ベストオブ寝ホンの一つかもしれない。
二度寝に入るので質問には答えられない。
181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fee-JHIh)
2018/10/31(水) 07:23:15.37ID:FVBsaJBL0 低価格帯は派手な音を高音質と思う人が多いから仕方がないね
182名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-mRwf)
2018/10/31(水) 08:14:34.69ID:wLFY1mcea >>177
昔とスレ住民が違うっていうけどCH2010買った自分はThe Plugをギボシ改造してSHE9700やEP630を推してたころから低価格スレにいるんだけどね
すぐ買えるっていうのもあるけど低価格のイヤホンはゲームソフト買うみたいに気になったら試聴したり買ったりしてしまうんだよね
昔とスレ住民が違うっていうけどCH2010買った自分はThe Plugをギボシ改造してSHE9700やEP630を推してたころから低価格スレにいるんだけどね
すぐ買えるっていうのもあるけど低価格のイヤホンはゲームソフト買うみたいに気になったら試聴したり買ったりしてしまうんだよね
183名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2WW FF33-/enm)
2018/10/31(水) 13:14:08.12ID:itiwxYiWF E3000は付属品目当てだって言ってるだろ!
本体なんておまけなんです!
本体なんておまけなんです!
184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9c3-MJde)
2018/10/31(水) 14:08:42.25ID:CxVtX9gn0 じゃあE2000でいいじゃん
付属品一緒だし値段も安いでしょ
付属品一緒だし値段も安いでしょ
185名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd57-g4wS)
2018/10/31(水) 15:18:02.40ID:5toL6+B5d もっと言えば付属品完備の中古E2000のがいい
まあ付属品目当てで買うくらいなら、お気に入り見つけてイヤピを別で買ったほうがいいがな
まあ付属品目当てで買うくらいなら、お気に入り見つけてイヤピを別で買ったほうがいいがな
186名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-da0E)
2018/10/31(水) 15:37:24.19ID:CN4U0l32M >>183
付属品だけ見てもイヤピは高・低音が濁る産廃やんけ
付属品だけ見てもイヤピは高・低音が濁る産廃やんけ
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f8a-+sFJ)
2018/10/31(水) 15:39:37.31ID:PARy0ANz0 >>183
イヤーフックとかポーチのこと?
イヤーフックとかポーチのこと?
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b57c-+gOU)
2018/10/31(水) 16:02:34.81ID:YvGYYd/00189名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd57-g4wS)
2018/10/31(水) 16:11:57.34ID:5toL6+B5d >>186
final E タイプは低音不足のイヤホンか、低音が出てるイヤホンをもっとブーミーな感じに調整する時に使うもんだと思ってる
特に後者の用途なら効果覿面。物凄くブリブリ鳴るようになる。悪く言えばブーミー、低音過多
final E タイプは低音不足のイヤホンか、低音が出てるイヤホンをもっとブーミーな感じに調整する時に使うもんだと思ってる
特に後者の用途なら効果覿面。物凄くブリブリ鳴るようになる。悪く言えばブーミー、低音過多
190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a1b3-o1DS)
2018/10/31(水) 16:36:42.65ID:uI7RMQf30 E3000、2000は中音域とボーカル良いけど自分には合わなかったな
上で何人かの人も言ってたけどベールのかかったような音 なんとなくJVCのウッドシリーズに似てる
どんな音源でもコンサートホールで聴いてるような音になる オーケストラ好きな人とか年齢層高い人には合いそう
逆に若い人とか解像度重視する人は同じ価格帯で中華の多ドライバ探した方が合うと思う
上で何人かの人も言ってたけどベールのかかったような音 なんとなくJVCのウッドシリーズに似てる
どんな音源でもコンサートホールで聴いてるような音になる オーケストラ好きな人とか年齢層高い人には合いそう
逆に若い人とか解像度重視する人は同じ価格帯で中華の多ドライバ探した方が合うと思う
191名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM5f-/enm)
2018/10/31(水) 17:46:46.47ID:xhTtXrHWM 結局ステマやんけ
5000円までなら碧の圧勝
ブランドにあぐらかいたらいつか痛い目見るぞ
5000円までなら碧の圧勝
ブランドにあぐらかいたらいつか痛い目見るぞ
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b7e-IjUB)
2018/10/31(水) 17:50:34.05ID:ZPzUH4k50193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f7b3-4+cf)
2018/10/31(水) 18:15:49.11ID:fBQNQQNP0194名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spef-tRLh)
2018/10/31(水) 18:46:58.38ID:WP2C1IwHp >>191
intimeの工作員乙
intimeの工作員乙
195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 579f-JHIh)
2018/10/31(水) 18:48:42.86ID:l452GSFO0 碧はキンキンするから全然使わない、ステマに騙されたわ
あの会社の高い奴は中華でもこんな酷いデザイン無いぞってくらいダサいよな
あの会社の高い奴は中華でもこんな酷いデザイン無いぞってくらいダサいよな
196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bbd2-g4wS)
2018/10/31(水) 18:55:32.68ID:FhzR9iuP0 >>192
SpinFitでも市販のCP100,100ZはHR500のステムに合わなかった
もしかしたら市販のSpinFitにも適合サイズがあるかもしれないが、当方で試したのは碧Light付属の奴ね(碧Light用にオリジナルを開発したらしい)
軸も傘も柔らかめの素材だからか、或いは形状が関係してるのか、なぜか分からないけど低音の余分な響きが抑えられてる気がする
SpinFitでも市販のCP100,100ZはHR500のステムに合わなかった
もしかしたら市販のSpinFitにも適合サイズがあるかもしれないが、当方で試したのは碧Light付属の奴ね(碧Light用にオリジナルを開発したらしい)
軸も傘も柔らかめの素材だからか、或いは形状が関係してるのか、なぜか分からないけど低音の余分な響きが抑えられてる気がする
197名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-mRwf)
2018/10/31(水) 19:05:15.28ID:wLFY1mcea Spin fitはあんまりにも種類があるように見えてなにがなんだかわからなくなってしまった
全部で何種類でパッケージ違いがどれでサイズはどうなってるのかひとめでわかるカタログないかな
全部で何種類でパッケージ違いがどれでサイズはどうなってるのかひとめでわかるカタログないかな
198名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-HmZh)
2018/10/31(水) 19:17:41.26ID:6QH2FJYTM >>191
ピエゾはハマった曲をちょっと聴くのなら最高なんだけど、ぶっちゃけ刺さりやすいからアカン曲は耳が死ぬし、ジャズ系は雰囲気出ない
ユニスクのbuster dice miseryとかアスパラガスのdesd songはクッソ楽しいんだけど、ジルデコとかEGO-WRAPPIN'は微妙、茅原みのりと栗林みな実は殺人音波になる
ピエゾはハマった曲をちょっと聴くのなら最高なんだけど、ぶっちゃけ刺さりやすいからアカン曲は耳が死ぬし、ジャズ系は雰囲気出ない
ユニスクのbuster dice miseryとかアスパラガスのdesd songはクッソ楽しいんだけど、ジルデコとかEGO-WRAPPIN'は微妙、茅原みのりと栗林みな実は殺人音波になる
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f7b3-4+cf)
2018/10/31(水) 20:54:42.74ID:fBQNQQNP0 intimeは意外とVGPには金払ってないんだよな
finalは発売前に金賞獲ったってドヤ顔してたけど
finalは発売前に金賞獲ったってドヤ顔してたけど
200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bb3-Ha4+)
2018/10/31(水) 21:07:03.58ID:AVRtVFDi0 あれって専売とかでも取れるの?
201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f7b3-4+cf)
2018/10/31(水) 21:14:23.35ID:fBQNQQNP0 >>200
campinoですら獲ってたから獲れるんじゃない?知らんけど
campinoですら獲ってたから獲れるんじゃない?知らんけど
202名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-+gOU)
2018/10/31(水) 21:42:41.88ID:jFyv4c56a >>199
VGPもそろそろ食品のダイヤモンドセレクションと同じ扱いになりそう
VGPもそろそろ食品のダイヤモンドセレクションと同じ扱いになりそう
203名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7b-FsbA)
2018/10/31(水) 22:32:40.41ID:tx/rX1zZa204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fee-JHIh)
2018/10/31(水) 22:35:11.47ID:FVBsaJBL0 >>202
すでになってるだろ
すでになってるだろ
205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f8a-/enm)
2018/10/31(水) 22:36:32.33ID:ymyJYUbm0 VGPってマジで金で決まってんの?
家電批評と同じか
家電批評と同じか
206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 259f-XA62)
2018/10/31(水) 22:43:39.45ID:4PJNARRq0 VGPはマジうんこ
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f7b3-4+cf)
2018/10/31(水) 23:20:32.91ID:fBQNQQNP0208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bb3-o1DS)
2018/10/31(水) 23:41:53.17ID:1iZ+Li0i0 受賞品目と受賞種多すぎて全く有難みないアレね
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e81-zV7r)
2018/11/01(木) 01:48:34.03ID:QbACTiHF0 あんなもんをアテにしてる消費者なんているか?ってレベルの超出来レースだからな
210名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa52-gWI4)
2018/11/01(木) 02:29:16.83ID:aCHM3RLva VGPに受賞した中国メーカーは嬉しそうに中国のSNSに投稿するからそれを見るたびに何とも言えない気持ちになる
211名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FFba-OZ+6)
2018/11/01(木) 08:11:24.96ID:mwax3cGtF 価格コムやアマゾンのレビュー見るとVGP取ってるし良いって人時々いるね
212名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbb-tNhV)
2018/11/01(木) 08:30:53.00ID:maaXpl0Lp むしろ一般人はVGPなんか知らない人気にもしない
213名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbb-tNhV)
2018/11/01(木) 08:31:17.54ID:maaXpl0Lp 知らないし気にもしない
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bb3-MyS3)
2018/11/01(木) 09:23:06.11ID:ZQy+X1cC0 フジヤで金賞を受賞したHR500が結構リアルな感じ
その時の銀・銅賞がE2000、E3000 だったからね
その時の銀・銅賞がE2000、E3000 だったからね
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1ad2-YFvO)
2018/11/01(木) 09:32:15.84ID:nLGZWVns0216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a9f-VEzf)
2018/11/01(木) 11:57:48.31ID:T4MTNUts0 つまりゼロオーディオは自分を犠牲にして証明してくれた…?
217名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM4b-MJk4)
2018/11/01(木) 12:27:38.91ID:B+I/gpwkM218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b80-MyS3)
2018/11/01(木) 12:35:08.88ID:6t33iiBz0 そのフジヤが取扱を見送った碧
219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e8a-iYFY)
2018/11/01(木) 14:28:08.67ID:PZdl112Y0220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba78-zV7r)
2018/11/01(木) 14:37:53.29ID:mie4JVtk0 あるいはホムセンとスーパーの中間みたいなお店
221名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdba-w2qJ)
2018/11/02(金) 09:00:54.48ID:/lLrPHivd >>191
初代、限定ブラックと片チャン死くらった後でちゃんとlight買ったけど、Amazonとか問屋のグラフェンが勝ちだと思う今日この頃。某2000や3000よりは良いけど。(両方持ってるよ)
初代、限定ブラックと片チャン死くらった後でちゃんとlight買ったけど、Amazonとか問屋のグラフェンが勝ちだと思う今日この頃。某2000や3000よりは良いけど。(両方持ってるよ)
222名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdba-w2qJ)
2018/11/02(金) 09:04:39.65ID:/lLrPHivd >>221
あ、値段全然違うけどN3とかをとっとと買った方が幸せだとも思う。
あ、値段全然違うけどN3とかをとっとと買った方が幸せだとも思う。
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03fb-Ul28)
2018/11/02(金) 09:42:08.63ID:uF/FP05W0 高いイヤホン買ってもこの安いイヤホンとどの位の差だろうと結局試聴じゃ収まらなくて買っちゃうんだよ
買う頻度は減るが
買う頻度は減るが
224名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbb-tNhV)
2018/11/02(金) 10:06:23.43ID:sk1eRqMwp 安いイヤホンは所詮安いなりの音で◯万円の音がする!みたいなのは無いが
逆に高いくせに◯千円のと変わらねぇ!ってのはある
逆に高いくせに◯千円のと変わらねぇ!ってのはある
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df98-MyS3)
2018/11/02(金) 10:27:44.33ID:DCv9GCv30226名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa92-aF6U)
2018/11/02(金) 12:17:56.18ID:Z6PWsa3Ta 家だとヘッドホンだし
外でそんな高いイヤホンいる?となってしまう
外でそんな高いイヤホンいる?となってしまう
227名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-akZ/)
2018/11/02(金) 12:30:01.95ID:ujqhIpkba >>224
うーん
でもAmazonの中華の価格表示やエレコムと上海問屋の定価表示は除くとして、
3万円超えのイヤホンの中古を1万2000円で買ったとか、
8800円のイヤホンを1780円で買ったとかだと安いなりの音というのとはちょっと違うのかなって思う
中古だからっていう部分もありきだけど、音のランク的に現行ではその中古価格程度の価値しかない音になったとはいえるのかもしれないけど
うーん
でもAmazonの中華の価格表示やエレコムと上海問屋の定価表示は除くとして、
3万円超えのイヤホンの中古を1万2000円で買ったとか、
8800円のイヤホンを1780円で買ったとかだと安いなりの音というのとはちょっと違うのかなって思う
中古だからっていう部分もありきだけど、音のランク的に現行ではその中古価格程度の価値しかない音になったとはいえるのかもしれないけど
228名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdba-w2qJ)
2018/11/02(金) 13:13:41.89ID:/lLrPHivd229名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM8a-LzKM)
2018/11/02(金) 16:42:28.00ID:2btWN4N3M 買って来てエイジングして音が落ち着いてきたらちょっとだけ聴いて箱に仕舞う
230名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac3-SirI)
2018/11/02(金) 17:11:50.10ID:mcMdslyba >>228
se525をレトリーバーに噛み砕かれてから高いイヤホンを買うのは諦めたわ
se525をレトリーバーに噛み砕かれてから高いイヤホンを買うのは諦めたわ
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba78-zV7r)
2018/11/02(金) 17:31:08.01ID:iThbiDIs0 あらあらおのろけですか
232名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac3-SirI)
2018/11/02(金) 17:33:01.03ID:mcMdslyba >>231
もうお亡くなりになったよ
もうお亡くなりになったよ
233名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdba-N6i4)
2018/11/02(金) 18:13:16.48ID:zgNqN0/Hd イヤホン噛み
今日はどこまで
行ったやら
今日はどこまで
行ったやら
234名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-w2qJ)
2018/11/02(金) 18:32:16.38ID:173FHdhOd 碧のブラックは2,3回聴いてしばらくぶりに使おうとしたら片チャン死んでた
235名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdba-YFvO)
2018/11/02(金) 18:49:54.74ID:WR2Z/QjGd そんなに壊れるもんかね
イヤホン壊す人は、プラグやケーブルの扱いが荒いのでは?
前は俺もプレイヤーやスマホにグルグル巻いてたけど、今じゃ有り得ないな
イヤホン壊す人は、プラグやケーブルの扱いが荒いのでは?
前は俺もプレイヤーやスマホにグルグル巻いてたけど、今じゃ有り得ないな
236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff7-Oxbr)
2018/11/02(金) 18:59:06.82ID:cRlmwWF/0 >安いイヤホンは所詮安いなりの音で◯万円の音がする!みたいなのは無いが
>逆に高いくせに◯千円のと変わらねぇ!ってのはある
1000円のコストで1万円のクオリティを出すことは不可能だけど
1万円のコストで1000円レベルのクオリティにする事は可能だからね
>逆に高いくせに◯千円のと変わらねぇ!ってのはある
1000円のコストで1万円のクオリティを出すことは不可能だけど
1万円のコストで1000円レベルのクオリティにする事は可能だからね
237名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-c3Wx)
2018/11/02(金) 19:25:22.71ID:SQVmpnDqa 中華MMCX端子はすぐ死ぬぞ
奴ら肝心なところケチるから
奴ら肝心なところケチるから
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/02(金) 19:39:00.73ID:Cdezbb5g0239名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdba-LwZb)
2018/11/02(金) 19:56:08.87ID:XcPAW43hd それはさすがに自己責任
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e81-zV7r)
2018/11/02(金) 19:56:13.03ID:n+DosWkX0241名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdba-N6i4)
2018/11/02(金) 20:13:22.11ID:zgNqN0/Hd 中古でパナソニックのRP-HDE3買ったんだがなかなか良い
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 769f-PRUr)
2018/11/02(金) 20:44:20.52ID:fKt8Y8Me0 ATH-CKS770X はどうですか?
243名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-ucEm)
2018/11/02(金) 22:23:52.23ID:of5SfuJKd244名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-akZ/)
2018/11/02(金) 22:45:47.03ID:ujqhIpkba245名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hf6-3jWI)
2018/11/02(金) 22:56:32.12ID:JWVhxpePH EP630から4000円位で他の買おうと思うけど
似たような傾向の音だと今は何がいいのかな
似たような傾向の音だと今は何がいいのかな
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03fb-Ul28)
2018/11/02(金) 23:22:37.10ID:uF/FP05W0 >>245
手持ちだとちょっと古いがソニーのMDR-EX450
手持ちだとちょっと古いがソニーのMDR-EX450
247名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-akZ/)
2018/11/03(土) 00:01:43.43ID:pj+4W4Sta >>245
EP630と同等の音の4000円てもったいなくないか?
EP630と同等の音の4000円てもったいなくないか?
248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e8a-iYFY)
2018/11/03(土) 01:37:19.02ID:J/8XBNAT0 >>247
「似たような傾向」を「同等」と読んじゃうのか……
「似たような傾向」を「同等」と読んじゃうのか……
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a9f-akZ/)
2018/11/03(土) 01:48:31.98ID:s/r3QlXd0250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27c3-GpIZ)
2018/11/03(土) 09:06:16.07ID:sKsypyOz0251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bb3-MyS3)
2018/11/03(土) 10:20:54.12ID:AAUv5OcD0252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df98-MyS3)
2018/11/03(土) 11:44:49.89ID:wEZcaP+G0 ROCK ZIRCONの方はCCAWって書いてあるけど
問屋のDN-915509もCCAWでいいのかな?
CCAWはネオジウム磁石とセットで使うことが多いからたぶん使われてるとは思うけど
問屋のDN-915509もCCAWでいいのかな?
CCAWはネオジウム磁石とセットで使うことが多いからたぶん使われてるとは思うけど
253名無しさん┃】【┃Dolby (ワキゲー MM06-ACq8)
2018/11/03(土) 12:20:43.85ID:QnX5o34uM 10万超えのイヤホン聞くならそれなりの再生環境整えないと聞く意味ないよ。
スマホ直刺しで音悪いって言われても説得力無さすぎる。
スマホ直刺しで音悪いって言われても説得力無さすぎる。
254名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-akZ/)
2018/11/03(土) 12:40:10.47ID:wz529H0Qa >>252
それ問屋で売ってやつみるとパッケージにそのままZIRCONて書いてあるよ
それ問屋で売ってやつみるとパッケージにそのままZIRCONて書いてあるよ
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1a12-mziF)
2018/11/03(土) 13:12:18.78ID:DkIdAC450 >>238
ジムで使うのは防水のワイヤレスにしとけ
ジムで使うのは防水のワイヤレスにしとけ
256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/03(土) 13:38:36.37ID:f65reJrO0 >>249
KZ zs10 だな
KZ zs10 だな
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df98-MyS3)
2018/11/03(土) 15:19:02.20ID:wEZcaP+G0 周波数応答を見るとZIRCONよりグラフェンの方が良さそうだな
ZIRCONは6kHzが刺さりそう
DN-915509 (RAU0501)
https://audiobudget.com/product/ROCK/Zircon
https://audiobudget.com/img/product/ROCK/Zircon.fr.png
DN-915467 (グラフェン)
https://audiobudget.com/product/Kailuhong/AR-3001
https://audiobudget.com/img/product/Kailuhong/AR-3001.fr.png
ZIRCONは6kHzが刺さりそう
DN-915509 (RAU0501)
https://audiobudget.com/product/ROCK/Zircon
https://audiobudget.com/img/product/ROCK/Zircon.fr.png
DN-915467 (グラフェン)
https://audiobudget.com/product/Kailuhong/AR-3001
https://audiobudget.com/img/product/Kailuhong/AR-3001.fr.png
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/03(土) 16:05:42.64ID:f65reJrO0259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/03(土) 16:16:35.75ID:f65reJrO0 aliで名前を入れても出てこないけど、5mm graphene で検索すれば11.11セールで安いやつが引っかかるな
260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bb3-MyS3)
2018/11/03(土) 16:57:32.82ID:AAUv5OcD0261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/03(土) 18:16:26.71ID:f65reJrO0 >>260
carbo i や fxd80 みたいなタイプの高温きれい系で低音はバスバス来るけど深く沈むような低音がないたぷじゃないの?
carbo i や fxd80 みたいなタイプの高温きれい系で低音はバスバス来るけど深く沈むような低音がないたぷじゃないの?
262名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe7-iYFY)
2018/11/03(土) 19:24:08.57ID:RLvbr1GJM263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/03(土) 19:26:39.35ID:f65reJrO0264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 63b3-s/Q8)
2018/11/03(土) 19:30:49.00ID:3Smzu0ei0 てかS500も耳奥突っ込むと思うんだけど
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a9f-akZ/)
2018/11/03(土) 19:46:30.09ID:s/r3QlXd0 これなんの話してんだ?
問屋のグラフェンの低音がなんだって?
問屋のグラフェンの低音がなんだって?
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ee8-qCmq)
2018/11/04(日) 01:10:38.32ID:bnuUsD+p0 死ね
267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bb3-MyS3)
2018/11/04(日) 07:17:39.29ID:kFeImJo20 >>262
× 小径1DDは低音が出ない
〇 小径1DDは鼓膜に近い位置で鳴らさないと低音の音圧が足りない
筐体の形状(ケーブルの出し方含む)や筐体内のドライバーの位置にもよる
ここらへんのところを問屋のグラフェンは上手く考えてある
JVCのは直接耳穴に入れるから問題無し
× 小径1DDは低音が出ない
〇 小径1DDは鼓膜に近い位置で鳴らさないと低音の音圧が足りない
筐体の形状(ケーブルの出し方含む)や筐体内のドライバーの位置にもよる
ここらへんのところを問屋のグラフェンは上手く考えてある
JVCのは直接耳穴に入れるから問題無し
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/04(日) 12:37:54.18ID:5w3jhF9O0 >>267
もしかして20ヘルツ前後がきこえなくなってないかな?
もしかして20ヘルツ前後がきこえなくなってないかな?
269名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbb-n0hs)
2018/11/04(日) 16:23:11.47ID:pg6nkYZcp ドライバーが小さいと動かせる空気も少ないからな
耳穴の空間も小さい方がいいわな
耳穴の空間も小さい方がいいわな
270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/04(日) 16:33:12.63ID:5w3jhF9O0 >>269
だったらJVCのダイレクトトップマウントイヤホンが無敵だな
だったらJVCのダイレクトトップマウントイヤホンが無敵だな
271名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdba-98Lu)
2018/11/04(日) 18:10:11.69ID:vPc/GZLad272名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-akZ/)
2018/11/04(日) 18:56:57.88ID:0UvMe4GMa 近所のイオンに来てごく普通の家電売り場のイヤホンコーナーみたらeイヤホンとアルペックスのコラボイヤホンのHSE-A500、HSE-A1000R、HSE-A2000が売ってる
273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/04(日) 19:34:02.53ID:5w3jhF9O0 >>271
コンプライはアクリル絵の具でダクト内と先っぽをちょろりと塗ると音質変わるぞ
あれは古参オーヲタがスピーカー修理のときに使う水ゴムと同じ素材なので音を程よく反射してくれるし、アクリルなので体にも無害なのでオススメ
左右を赤と青で塗り分けると便利だぞ
コンプライはアクリル絵の具でダクト内と先っぽをちょろりと塗ると音質変わるぞ
あれは古参オーヲタがスピーカー修理のときに使う水ゴムと同じ素材なので音を程よく反射してくれるし、アクリルなので体にも無害なのでオススメ
左右を赤と青で塗り分けると便利だぞ
274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/04(日) 19:58:07.69ID:5w3jhF9O0 >>273
おっととても大事なことを言い忘れた。
美術用の絵の具には毒素を含んだ顔料を含んだものもあるので、プラモデル用の「水性カラー・アクリジョン」に限定しておく。
http://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=400
おっととても大事なことを言い忘れた。
美術用の絵の具には毒素を含んだ顔料を含んだものもあるので、プラモデル用の「水性カラー・アクリジョン」に限定しておく。
http://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=400
275名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbb-n0hs)
2018/11/04(日) 21:02:10.24ID:pg6nkYZcp276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d76b-MyS3)
2018/11/05(月) 06:50:09.56ID:QQFObLoP0 イヤホンって音量小さいとドンシャリ感が増す?
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27c3-zV7r)
2018/11/05(月) 07:05:36.07ID:aIVzjgGx0 >>276
それ、逆だな【ラウドネス効果】でググれ
それ、逆だな【ラウドネス効果】でググれ
278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3eeb-LzKM)
2018/11/05(月) 12:24:56.25ID:30VajARc0 やっぱL型端子よりストレートの方が壊れにくいね
279名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-akZ/)
2018/11/05(月) 12:55:51.27ID:+Bz76Xgga280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bb3-ZA70)
2018/11/05(月) 15:47:51.67ID:No5hqgyi0 L型は断線しにくいってより抜けにくい
抜けにくい分 力が加わった時に端子に負荷がかかるのはL型
断線しやすさは五十歩百歩
抜けにくい分 力が加わった時に端子に負荷がかかるのはL型
断線しやすさは五十歩百歩
281名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa52-gWI4)
2018/11/05(月) 15:54:49.07ID://oCaphNa 胸ポケットはL字一択だな
282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3a5-zV7r)
2018/11/05(月) 18:14:21.57ID:4eZQbv8s0 「このスレは実売5000円程度までのナイスな低価格イヤホンを語るスレです」、つっても
二千円前後クラスは無視傾向でつまんね
二千円前後クラスは無視傾向でつまんね
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/05(月) 18:16:14.43ID:8lq8LJcR0284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a36b-MyS3)
2018/11/05(月) 18:18:52.63ID:ohLN3e4i0 ドングリ買っとけばいいな
285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/05(月) 18:28:44.47ID:8lq8LJcR0 2000円台で今人気なのは KZ ZSN だね
1DD+1BAのマルチドライバ
1DD+1BAのマルチドライバ
286名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-ucEm)
2018/11/05(月) 18:42:18.43ID:wLweUNbyd >>282
ナイスな2000円前後を教えてプリーズ
ナイスな2000円前後を教えてプリーズ
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 63b3-WV7k)
2018/11/05(月) 19:18:34.09ID:3Gk3dHjk0 2000前後って無視どころかちょいちょい話題かっさらうだろこのスレでは
288名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-iYFY)
2018/11/05(月) 19:23:00.37ID:HRbKWM1JM289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 977c-PG/x)
2018/11/05(月) 19:54:07.78ID:wMYnqsew0 サトレックスのTubomiがアマゾンで2249円
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4e81-yc0D)
2018/11/05(月) 20:11:14.94ID:HcR6r0fI0 尼でAurvana In-Ear 2 Plusが¥3,980
シングルBAだけど
上手くチューニングされていてクリアだけど刺さらない
BAらしくちゃんとフラットで高解像度なのは勿論のこと
中華BAホンとは品質の違う音
使い勝手もいい
シングルBAだけど
上手くチューニングされていてクリアだけど刺さらない
BAらしくちゃんとフラットで高解像度なのは勿論のこと
中華BAホンとは品質の違う音
使い勝手もいい
291名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac3-SirI)
2018/11/05(月) 20:12:02.67ID:VvDgfPPza292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/05(月) 20:13:05.13ID:8lq8LJcR0 >>290
品質は上だけど音は劣る
品質は上だけど音は劣る
293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4e81-yc0D)
2018/11/05(月) 20:13:46.93ID:HcR6r0fI0 あれ?文字化けしてしまった
価格は全部込みで3980円
価格は全部込みで3980円
294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4e81-yc0D)
2018/11/05(月) 20:20:56.52ID:HcR6r0fI0295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3e9f-zV7r)
2018/11/05(月) 20:29:51.16ID:3SPfha1d0 ZS6とAS10持ってるけどこれはもう壊れるとか不良率高いとか噂流さないと
日本や欧米のメーカーは勝負にならんと思うわ
日本や欧米のメーカーは勝負にならんと思うわ
296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e8a-iYFY)
2018/11/05(月) 20:37:07.29ID:XITsG8DL0 >>294
荒らしに触るなよ
荒らしに触るなよ
297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df98-MyS3)
2018/11/05(月) 20:40:01.35ID:1pXx/PLs0 中華多ドラと中華グラフェンだったらグラフェンの方が自然な音だな
中華多ドラは味付けが強すぎてやや不自然さを感じる
中華多ドラは味付けが強すぎてやや不自然さを感じる
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/05(月) 20:42:01.44ID:8lq8LJcR0 >>294
中華とひとまとめにしてるのがアラシ臭いけど、具体的に同価格帯のZS10と比較しよう
特徴
極めてフラットだが微かな電子的な付帯音が乗る
フラット気味だが低音にある程度の演出あり
音域
Arvana.....高音と低音がばっさりカットされて出ない
ZS10.....上から下まで可聴域外まで出る
定位
Arvana.....楽器の位置がわかるが一箇所にまとまってる
ZS10.....楽器が各々離れている
音場
Arvana.....存在せず頭の中で鳴る
ZS10.....耳の外から聞こえる
解像度
Arvana....唇の張り付く音まで聞こえる
ZS10.....唇の張り付く音まで聞こえる
中華とひとまとめにしてるのがアラシ臭いけど、具体的に同価格帯のZS10と比較しよう
特徴
極めてフラットだが微かな電子的な付帯音が乗る
フラット気味だが低音にある程度の演出あり
音域
Arvana.....高音と低音がばっさりカットされて出ない
ZS10.....上から下まで可聴域外まで出る
定位
Arvana.....楽器の位置がわかるが一箇所にまとまってる
ZS10.....楽器が各々離れている
音場
Arvana.....存在せず頭の中で鳴る
ZS10.....耳の外から聞こえる
解像度
Arvana....唇の張り付く音まで聞こえる
ZS10.....唇の張り付く音まで聞こえる
299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3381-bk3+)
2018/11/05(月) 20:52:25.02ID:C3U40ADx0 >>295
KZなんてほぼ全機種制覇したしその他にも色々試したw
特にZS6は刺さりまくりで音漏れも酷すぎるが耳が悪いんじゃないのか?
AliやEbay、GearBestなどで売ってるような中華カナルは皆
どこかバランスが悪すぎる所があって駄目だ
品質も悪すぎて本当ゼニの無駄でしかなかった
Aurvana In-Ear 2 PlusどころかE2000ですら全然上をいってるw
KZなんてほぼ全機種制覇したしその他にも色々試したw
特にZS6は刺さりまくりで音漏れも酷すぎるが耳が悪いんじゃないのか?
AliやEbay、GearBestなどで売ってるような中華カナルは皆
どこかバランスが悪すぎる所があって駄目だ
品質も悪すぎて本当ゼニの無駄でしかなかった
Aurvana In-Ear 2 PlusどころかE2000ですら全然上をいってるw
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3e9f-zV7r)
2018/11/05(月) 20:57:19.11ID:3SPfha1d0 俺のZS6は最近のだからそんなに刺さらないよ、っていうかZS6とAS10使い出してからE3000の
ベールが掛かってるという評価が良く分かった
ベールが掛かってるという評価が良く分かった
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/05(月) 21:00:58.00ID:8lq8LJcR0 ARVANAは各社からBAイヤホンが登場した初期に発売されたものなのでBA臭さがぬけてなく、なおかつ低音がフラットと呼ぶにしてもかまぼこ型に近くて、バスドラムやコントラバスの音はスカスカで
聞けたもんじゃないのが欠点
よーするに当時のBA型にしては良い出来のイヤホンというだけの話
ただし中域のサウンドは捨てたもんじゃないので、このスレでも女性が歌うアニソンやアイドルソングには最適というのが定説だった
しかし交響曲を聞くと一転して解像度だけが突出していて空間表現がまるでできていなかったので一長一短の落差が激しいイヤホンというのが正解だと思う
聞けたもんじゃないのが欠点
よーするに当時のBA型にしては良い出来のイヤホンというだけの話
ただし中域のサウンドは捨てたもんじゃないので、このスレでも女性が歌うアニソンやアイドルソングには最適というのが定説だった
しかし交響曲を聞くと一転して解像度だけが突出していて空間表現がまるでできていなかったので一長一短の落差が激しいイヤホンというのが正解だと思う
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/05(月) 21:02:23.67ID:8lq8LJcR0 >>299
音漏れは性能と関係なくね?
音漏れは性能と関係なくね?
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/05(月) 21:03:36.92ID:8lq8LJcR0 >>299
トロイダルくんだろ?
トロイダルくんだろ?
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3381-bk3+)
2018/11/05(月) 21:07:59.43ID:C3U40ADx0 最近のでも大して違いはない
中華カナルばかり聴いてると耳がおかしくなるぞ
2ヶ月くらい完全にイヤホン/ヘッドホン断ちをすりゃリセットされる
耳をリセットから聴き直してみな ホント酷くて投げ捨ててしまうからw
中華カナルばかり聴いてると耳がおかしくなるぞ
2ヶ月くらい完全にイヤホン/ヘッドホン断ちをすりゃリセットされる
耳をリセットから聴き直してみな ホント酷くて投げ捨ててしまうからw
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/05(月) 21:08:49.86ID:8lq8LJcR0 >>304
トロイダル?w
トロイダル?w
306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ee-zV7r)
2018/11/05(月) 21:09:03.87ID:s461X6MM0 中華は中華スレ行けば?
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3381-bk3+)
2018/11/05(月) 21:15:01.61ID:C3U40ADx0 そうやって狂ったように反応するって事は実は思い当たる事ばかりなのを認めたくないんだろw
安いんじゃなくて強い不満があるから何回も買うスパイラルにハマってる事に気がつけ
どうしても認めたくないキムチならさっさと中華スレに戻れよ スレチ
安いんじゃなくて強い不満があるから何回も買うスパイラルにハマってる事に気がつけ
どうしても認めたくないキムチならさっさと中華スレに戻れよ スレチ
308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a9f-akZ/)
2018/11/05(月) 21:16:31.64ID:weLxq4Ci0 中華は良くも悪くも味付けを楽しむもの
イコライザなしの音をちゃんとした音っていうなら中華の音なんてどこかしらの帯域をガチにだったりチョロっと上げてる音
それでクリアに聴こえればイコライザなしの音より音質がいいとか音が良いって言い方する人が多いだけだよ
コメントしてる人がそのどちらを良い音っていってるのかを判断してはなしを聞く必要がある
イコライザなしの音をちゃんとした音っていうなら中華の音なんてどこかしらの帯域をガチにだったりチョロっと上げてる音
それでクリアに聴こえればイコライザなしの音より音質がいいとか音が良いって言い方する人が多いだけだよ
コメントしてる人がそのどちらを良い音っていってるのかを判断してはなしを聞く必要がある
309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/05(月) 21:18:22.66ID:8lq8LJcR0310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bee3-2vlB)
2018/11/05(月) 21:24:20.03ID:GuKbfjV20 中国人に中華企業以上の人件費払った上に、自分たちの給料もと考えると日本や欧米は大変w
311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a9f-akZ/)
2018/11/05(月) 21:25:33.14ID:weLxq4Ci0 で、アルバナ2なんだけど
個人的にはやっぱりシングルBAは上下のレンジが不足してるかな
中高音寄りカマボなシングルBAっぽさはアルバナ2はほとんどないと思うよ
最近のシングルBAよりも低音寄りっていうか、全体的にボトムが下がった音に感じる
極端なカマホコって感じもあんまりしないし
低音が出てて高音出てないなーっていう印象が強い
けど低音出てるようでやっぱり重低音とか全然出てないと思う
上も本当に伸びてない
これなら今だと1DDのほうが良い気がする
個人的にはやっぱりシングルBAは上下のレンジが不足してるかな
中高音寄りカマボなシングルBAっぽさはアルバナ2はほとんどないと思うよ
最近のシングルBAよりも低音寄りっていうか、全体的にボトムが下がった音に感じる
極端なカマホコって感じもあんまりしないし
低音が出てて高音出てないなーっていう印象が強い
けど低音出てるようでやっぱり重低音とか全然出てないと思う
上も本当に伸びてない
これなら今だと1DDのほうが良い気がする
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/05(月) 21:29:20.28ID:8lq8LJcR0 トロイダルくんじゃないと仮定しよう
前提
1.中華イヤホンは大量に持っている
2.だけど中華イヤホンは大嫌い
過程
1.嫌いなのに大量に持っているのは理由があるから
2.大量にイヤホンを持つ理由は仕事?狂気?うそ?
1.仕事であればどんな仕事?
2.狂気であればお医者さんに
3.嘘であれば相手にする意味なし
イヤホンを大量に必要なお仕事って?
前提
1.中華イヤホンは大量に持っている
2.だけど中華イヤホンは大嫌い
過程
1.嫌いなのに大量に持っているのは理由があるから
2.大量にイヤホンを持つ理由は仕事?狂気?うそ?
1.仕事であればどんな仕事?
2.狂気であればお医者さんに
3.嘘であれば相手にする意味なし
イヤホンを大量に必要なお仕事って?
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a9f-akZ/)
2018/11/05(月) 21:41:09.77ID:weLxq4Ci0314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/05(月) 21:46:02.89ID:8lq8LJcR0315名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdba-ZZ3n)
2018/11/05(月) 21:48:09.86ID:DJ0e61gRd 初めて買ったZS5は刺さりも無くリラックスして聴ける最高のバランス、この価格でこんな良い音なのか…と感動したな
次に発売を待ちわびて買ったZS6が刺さりのキツい散々な音だったのでもう中華には手を出さないけどw
やっぱりちゃんとしたメーカー製が良い
次に発売を待ちわびて買ったZS6が刺さりのキツい散々な音だったのでもう中華には手を出さないけどw
やっぱりちゃんとしたメーカー製が良い
316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/05(月) 21:50:36.89ID:8lq8LJcR0317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27c3-zV7r)
2018/11/05(月) 22:00:50.40ID:aIVzjgGx0318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b81-bk3+)
2018/11/05(月) 22:50:37.40ID:XLanoZLc0 中華スレの連中の劣等感の酷さと耳の悪さw
強ドンシャリ耳でフラットなのをかまぼことかレンジが狭いとかぬかしてるだけだな
巣にもどれよ
強ドンシャリ耳でフラットなのをかまぼことかレンジが狭いとかぬかしてるだけだな
巣にもどれよ
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a9f-akZ/)
2018/11/05(月) 23:08:47.93ID:weLxq4Ci0 >>318
それはちょっと違うな
フラットなのをかまぼこって
フラットなものは聴感上はかまぼこに聴こえるってことでかまぼこっていってるんだよ
アルバナ2はむしろ真ん中がフラットといわれるバランスより引っ込んでるように聴こえる
でもその真ん中が引っ込んだぶん上下も出てないからドンシャリにはなってない
といってもわかってもらえないだろうな
それはちょっと違うな
フラットなのをかまぼこって
フラットなものは聴感上はかまぼこに聴こえるってことでかまぼこっていってるんだよ
アルバナ2はむしろ真ん中がフラットといわれるバランスより引っ込んでるように聴こえる
でもその真ん中が引っ込んだぶん上下も出てないからドンシャリにはなってない
といってもわかってもらえないだろうな
320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a9f-akZ/)
2018/11/05(月) 23:11:05.88ID:weLxq4Ci0321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f3e9-y3Zv)
2018/11/05(月) 23:33:45.32ID:K+/50zyv0 中華スレチと言いながらアンチ中華がキチガイじみた反応で中華話を盛り上げているようにしか見えない
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b69f-n0hs)
2018/11/05(月) 23:35:31.24ID:Ka0QNcM+0 国内ブランドのも中華も聞くけどどちらかが普通でどちらかがおかしいってひとからげに語るのも無理なくね
KZもE3000もマクセルのグラフェンも使うよ
個性だから
KZもE3000もマクセルのグラフェンも使うよ
個性だから
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a9f-akZ/)
2018/11/06(火) 00:02:49.71ID:G223AAo30 このスレの対象内のイヤホンで
「ザ・普通」と思う機種はみんなどれと想定してる?
リファレンスとかフラットな機種とか言い出すとテノーレとかE2000や3000あげたりして
そうすると今までみたいにあんまクリアじゃないとかフラットじゃないとか面倒な話になるわけじゃない?
そうじゃなくて例えば「MDR-EX450」こそ低価格で最も「ザ・普通」のイヤホンだとかさ
そういうのでみんなの想定してるのがどれなのか知りたい
「ザ・普通」と思う機種はみんなどれと想定してる?
リファレンスとかフラットな機種とか言い出すとテノーレとかE2000や3000あげたりして
そうすると今までみたいにあんまクリアじゃないとかフラットじゃないとか面倒な話になるわけじゃない?
そうじゃなくて例えば「MDR-EX450」こそ低価格で最も「ザ・普通」のイヤホンだとかさ
そういうのでみんなの想定してるのがどれなのか知りたい
324名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-iYFY)
2018/11/06(火) 00:03:37.01ID:ros7MbVUM >>323
アフィくせえ
アフィくせえ
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a9f-akZ/)
2018/11/06(火) 00:12:29.68ID:G223AAo30326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff7-Oxbr)
2018/11/06(火) 00:19:15.45ID:SLaHTmyX0327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27c3-zV7r)
2018/11/06(火) 01:01:11.43ID:+MSTCBTX0 >>323
俺の基準はIX1000かな
きしめんケーブルでタッチノイズから逃げにくいし、持ち歩いてリモコン部を壊す人が多いらしいけど音は良い
余計な付帯音がしなくてダイナミックレンジが広く聴こえるしクセもほとんど感じないから気に入ってる
俺の基準はIX1000かな
きしめんケーブルでタッチノイズから逃げにくいし、持ち歩いてリモコン部を壊す人が多いらしいけど音は良い
余計な付帯音がしなくてダイナミックレンジが広く聴こえるしクセもほとんど感じないから気に入ってる
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1ad2-YFvO)
2018/11/06(火) 01:10:34.43ID:J0xBhg/E0 伸びてるなと思って来てみたら...
2000円前後モデルで音が良いと絶賛されてるのを見て、実際に聴いてみるとこれのどこが良いのかというレベルで話にならない機種であることが大半
>>323
2000円前後モデルを絶賛する人がいるように、「ザ・普通」の水準も個人によって異なるでしょ
音に限って言えば、俺の中での最低ラインは白イヤホン。あのモワッとした音の輪郭がはっきりしない音質(低音も高音も)、全体に独特のフィルターをかけたような不自然な感じがそう。
2000円前後モデルだと、低域・ボーカル・高域どれかは確かに白イヤホンより良いこともあるが、全体の音のバランスとかは駄目なことが多い
一方、4000〜5000円モデルになると、どの要素も最低水準(白イヤホン)を超えているイヤホンが出てくる
2000円前後モデルで音が良いと絶賛されてるのを見て、実際に聴いてみるとこれのどこが良いのかというレベルで話にならない機種であることが大半
>>323
2000円前後モデルを絶賛する人がいるように、「ザ・普通」の水準も個人によって異なるでしょ
音に限って言えば、俺の中での最低ラインは白イヤホン。あのモワッとした音の輪郭がはっきりしない音質(低音も高音も)、全体に独特のフィルターをかけたような不自然な感じがそう。
2000円前後モデルだと、低域・ボーカル・高域どれかは確かに白イヤホンより良いこともあるが、全体の音のバランスとかは駄目なことが多い
一方、4000〜5000円モデルになると、どの要素も最低水準(白イヤホン)を超えているイヤホンが出てくる
329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df98-MyS3)
2018/11/06(火) 07:02:13.71ID:ElSzMWNG0 2000円以下だと複数持ち前提で買うのが面白い
低音重視、高音重視、ドンシャリ、フラット、全部1つくらい持っておきたい
高いの1つ持つよりずっと楽しめる
低音重視、高音重視、ドンシャリ、フラット、全部1つくらい持っておきたい
高いの1つ持つよりずっと楽しめる
330名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-w2qJ)
2018/11/06(火) 08:57:20.17ID:LqaJvcf7d E3000,2000も買って抜けがイマイチで気に入らないけどきっと1000も買うし笑
331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 977c-PG/x)
2018/11/06(火) 10:30:29.52ID:hc/bSWCb0332名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-ykhi)
2018/11/06(火) 12:31:00.31ID:GB0T7GXsM 97シリーズ馬鹿売れしてたけど
今でも結局音質どうこうっていうよりああいうヌケ良く聴かせるイヤホンがウケるんだなぁって感じ
今でも結局音質どうこうっていうよりああいうヌケ良く聴かせるイヤホンがウケるんだなぁって感じ
333名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac3-SirI)
2018/11/06(火) 13:23:01.16ID:Dom4c13na >>332
iPhoneのイヤホンに慣れた気軽に音楽を聞く人たちはカナルさえうっとおしく感じるからね
iPhoneのイヤホンに慣れた気軽に音楽を聞く人たちはカナルさえうっとおしく感じるからね
334名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-akZ/)
2018/11/06(火) 14:42:15.32ID:JTMktC81a セミオープンは個人的にちょっと反則かなって気分になるんだよな
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/06(火) 14:54:28.92ID:EuDFfvCW0 >>334
別に悪いことじゃないと思うんだが?
別に悪いことじゃないと思うんだが?
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a36b-MyS3)
2018/11/06(火) 15:13:31.50ID:6osf8peA0 結局音なんて好みです
337名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-akZ/)
2018/11/06(火) 18:18:47.65ID:JTMktC81a >>335
まあいいけどね
元々オープン型使ってて電車とかで音量大きめで聴くと音がちょっと漏れるのが気になってカナル型って使いはじめたから
オープン型使うより遮音性にしても音漏れにしてもマシなのはわかるけど
寛大に漏れる機種はちょっとね
まあいいけどね
元々オープン型使ってて電車とかで音量大きめで聴くと音がちょっと漏れるのが気になってカナル型って使いはじめたから
オープン型使うより遮音性にしても音漏れにしてもマシなのはわかるけど
寛大に漏れる機種はちょっとね
338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbc3-0rnk)
2018/11/06(火) 21:44:47.17ID:jbK8yqjO0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a9f-akZ/)
2018/11/06(火) 22:10:30.87ID:G223AAo30340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbc3-0rnk)
2018/11/06(火) 22:16:06.32ID:jbK8yqjO0 きもいけど自分の考え書く
中華だとZS6しか持ってないけど高音は細かい音もすっごい聴きやすいし低音もDDのおかげでそこそこ迫力のある音が出る
まあ普段使いしようとしても高音強すぎて音量上げれないから低音あんまり聞こえないんだけどね
言わずもがなモニター系の音とはかけ離れた非常に味付けの濃い音になってる
でも低価格のイヤホンは基本的にリスニング系ばかりだからその点で中華を批判するのもなんだかなと...(味付けにも限度ってもんがあるだろとも思ってるけど)
面白みがあるのは中華イヤホンだし、素直な音で高音質を求めるならもう少しお金出せって思うし
ただ中華イヤホンばかり使ってると耳がおかしくなるのでZS6Eは封印してE2000使ってます
中華だとZS6しか持ってないけど高音は細かい音もすっごい聴きやすいし低音もDDのおかげでそこそこ迫力のある音が出る
まあ普段使いしようとしても高音強すぎて音量上げれないから低音あんまり聞こえないんだけどね
言わずもがなモニター系の音とはかけ離れた非常に味付けの濃い音になってる
でも低価格のイヤホンは基本的にリスニング系ばかりだからその点で中華を批判するのもなんだかなと...(味付けにも限度ってもんがあるだろとも思ってるけど)
面白みがあるのは中華イヤホンだし、素直な音で高音質を求めるならもう少しお金出せって思うし
ただ中華イヤホンばかり使ってると耳がおかしくなるのでZS6Eは封印してE2000使ってます
341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bbc3-0rnk)
2018/11/06(火) 22:45:34.16ID:jbK8yqjO0 なんか見返すと何言いたいのかよく分からんな
ちょっとまとめると
イヤホンに解像度的なものを求める、ベースとかシンバルの細かい音を聴きとるって点では中華イヤホンが圧倒的に優れてる
ただし、音は不自然だし品質もお察し
国内メーカー品は普段ずっと使ってても違和感ない音で品質もいい
ちょっとまとめると
イヤホンに解像度的なものを求める、ベースとかシンバルの細かい音を聴きとるって点では中華イヤホンが圧倒的に優れてる
ただし、音は不自然だし品質もお察し
国内メーカー品は普段ずっと使ってても違和感ない音で品質もいい
342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bb3-MyS3)
2018/11/07(水) 06:49:15.79ID:zVBAmYvD0 ZS6は極端な音作りだからそれを基準に比べるのはちょっと・・・
中華の製品にも音質・品質の良いものはある
国産の製品にも悪いものはあるしね
片側が鳴らなくなったとか音が小さくなったとかね
中華の製品にも音質・品質の良いものはある
国産の製品にも悪いものはあるしね
片側が鳴らなくなったとか音が小さくなったとかね
343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df98-MyS3)
2018/11/07(水) 07:26:09.29ID:9BbcJn6r0 いつも思うんだけど音の解像度って何だろう
俺の中ではエコーがかかったような音は解像度低いって思ってたけど
そういう意味で使ってる人いないよね
俺の中ではエコーがかかったような音は解像度低いって思ってたけど
そういう意味で使ってる人いないよね
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ee-zV7r)
2018/11/07(水) 07:29:54.68ID:2IhlxQ2T0 安い多ドラは総じて不自然な音だけどね
まあそれを面白い音として楽しむのは否定しないけど
まあそれを面白い音として楽しむのは否定しないけど
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bb3-MyS3)
2018/11/07(水) 07:39:39.05ID:zVBAmYvD0 微細な音をどれだけちゃんと分離して鳴らすか、だと思う
346名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-ucEm)
2018/11/07(水) 08:01:29.15ID:M5QCv4Shd これは解像度は聴こえる音の数だな
生まれてはじめて高いイヤホンを買ったときの感想が今まで聴こえなかった音が聴こえた、だから
生まれてはじめて高いイヤホンを買ったときの感想が今まで聴こえなかった音が聴こえた、だから
347名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-ucEm)
2018/11/07(水) 08:02:11.44ID:M5QCv4Shd これは、じゃなく俺は、ね
誤字った
誤字った
348名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-akZ/)
2018/11/07(水) 08:11:12.92ID:/FtRt3Mda 解像度については
>>339
のAにも書いてあるね
個人的にはIX1000を出たころに買って、だいぶバランスが取れててクリアで明瞭な音で音色も自然だと感じつつも
高級機やもっと上の価格帯のものと比べて微細な音が均(なら)されてたり削がれてて再現されてない感触があったので
解像度は低いと思ったことがあったかな
>>339
のAにも書いてあるね
個人的にはIX1000を出たころに買って、だいぶバランスが取れててクリアで明瞭な音で音色も自然だと感じつつも
高級機やもっと上の価格帯のものと比べて微細な音が均(なら)されてたり削がれてて再現されてない感触があったので
解像度は低いと思ったことがあったかな
349名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-akZ/)
2018/11/07(水) 08:13:29.04ID:/FtRt3Mda350名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbb-tNhV)
2018/11/07(水) 08:27:18.81ID:zdCXGvMlp 聴こえる音の数は分離がいいかどうかって話で
解像度と無関係ではないがまたちょっと違う
とりあえずたくさんドライバ積んときゃ分離よくは聴こえる
解像度と無関係ではないがまたちょっと違う
とりあえずたくさんドライバ積んときゃ分離よくは聴こえる
351名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-OZ+6)
2018/11/07(水) 11:30:59.71ID:dFH/a/ifd 2DDのFXT200持ってるがドライバーがお互い干渉するようで分離・解像度がそんな良くなく感じるんだけど
352名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMba-1Oyz)
2018/11/07(水) 12:50:18.04ID:Nkf963mTM353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba78-zV7r)
2018/11/07(水) 13:25:52.35ID:rOR9GB5e0 >>351
ああいうのはこういうスピーカーと同じで小さいサイズのユニットを並べることで大きいサイズと同じ音にすることを目的としてるんじゃね。
https://img.prisguiden.no/368/368488/itrigue_3000_c.jpg
ああいうのはこういうスピーカーと同じで小さいサイズのユニットを並べることで大きいサイズと同じ音にすることを目的としてるんじゃね。
https://img.prisguiden.no/368/368488/itrigue_3000_c.jpg
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9781-bk3+)
2018/11/07(水) 16:45:33.96ID:uTwgWChS0 >>352
今In-Ear2Plus来たけどEN120は持ってない
Etymoticのhf5やER-4Pより低音は出るがImageX10やAQUA程ではない
AQUAやe-Q7のように特徴的(=刺さりやすいなど)な所のないフラットな
音を出すバランス万能型のイヤホン
再生環境やイコライザに素直に追従する音
今In-Ear2Plus来たけどEN120は持ってない
Etymoticのhf5やER-4Pより低音は出るがImageX10やAQUA程ではない
AQUAやe-Q7のように特徴的(=刺さりやすいなど)な所のないフラットな
音を出すバランス万能型のイヤホン
再生環境やイコライザに素直に追従する音
355名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbb-WT4u)
2018/11/07(水) 16:52:16.53ID:q8HWY07Wx zero 生きてたぞ
356名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-98Lu)
2018/11/07(水) 16:53:35.73ID:AXPanCp/d 新作くるの?
357名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbb-WT4u)
2018/11/07(水) 16:54:20.29ID:q8HWY07Wx そのようだ
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba78-zV7r)
2018/11/07(水) 17:00:20.04ID:rOR9GB5e0 >>355
https://twitter.com/ZERO_AUDIO/status/1060060315843362817
大変ご無沙汰をしており申し訳ございません。 音沙汰もなく、非礼をお許しください。
「やる気あるの?」「撤退するの?」「お金がないの?」などと叱咤激励を頂戴しておりましたが、
決してそのようなことはございません。 曲がりなりにも60有余年、赤字なし、無借金で地道に営業しております。
https://twitter.com/ZERO_AUDIO/status/1060060397695168512
新製品のリリースに向けて鋭意努力を続けておりましたが、一部部品の品質が安定せず思いのほか改良に
時間を要してしまいました。年内発売を目標に尽力して参りましたがどうやら年を越してしまいそうです。
「ゼロチームがポンコツ!」ですみません、確かに1年もかかっていますので申し開きできません。
https://twitter.com/ZERO_AUDIO/status/1060060478104199168
来年早々に新ラインナップも合わせて発表、リリースできると思います。
詳細が確定次第、ご報告させていただきます。 もうしばらくの間お待ちください。
誠に申し訳ございませんでした。 平に、伏してお詫び申し上げます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ZERO_AUDIO/status/1060060315843362817
大変ご無沙汰をしており申し訳ございません。 音沙汰もなく、非礼をお許しください。
「やる気あるの?」「撤退するの?」「お金がないの?」などと叱咤激励を頂戴しておりましたが、
決してそのようなことはございません。 曲がりなりにも60有余年、赤字なし、無借金で地道に営業しております。
https://twitter.com/ZERO_AUDIO/status/1060060397695168512
新製品のリリースに向けて鋭意努力を続けておりましたが、一部部品の品質が安定せず思いのほか改良に
時間を要してしまいました。年内発売を目標に尽力して参りましたがどうやら年を越してしまいそうです。
「ゼロチームがポンコツ!」ですみません、確かに1年もかかっていますので申し開きできません。
https://twitter.com/ZERO_AUDIO/status/1060060478104199168
来年早々に新ラインナップも合わせて発表、リリースできると思います。
詳細が確定次第、ご報告させていただきます。 もうしばらくの間お待ちください。
誠に申し訳ございませんでした。 平に、伏してお詫び申し上げます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/07(水) 17:01:14.67ID:b+v8FyQK0 >>353
並べても音量が増えるだけで大口径とは同じ音にはならない
並べても音量が増えるだけで大口径とは同じ音にはならない
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 977c-PG/x)
2018/11/07(水) 17:11:48.07ID:BtvzvA9G0 並列デュアルドライバーは中華で大量に見るが
低音と高音でドライバーを分けたタイプがもっとこの価格帯にあればいいのに
低音と高音でドライバーを分けたタイプがもっとこの価格帯にあればいいのに
361名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-ucEm)
2018/11/07(水) 17:45:23.72ID:M5QCv4Shd 並列デュアルってDDだよな?
スピーカー以外でDDオンリーで帯域分けしたイヤホンってなんかあったっけ?
UMの3DDくらいしか知らんぞ。
スピーカー以外でDDオンリーで帯域分けしたイヤホンってなんかあったっけ?
UMの3DDくらいしか知らんぞ。
362名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdba-ZZ3n)
2018/11/07(水) 18:22:54.86ID:6CTSTP/Od LEARがBAMDASとかいう5DDのイヤホン作ってたな
高いけど良い音だった
高いけど良い音だった
363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 977c-SirI)
2018/11/07(水) 18:31:59.14ID:b+v8FyQK0 >>361
ddはbaほどシビアじゃないので心配いらんよあのJVCでさえfxt200に分配器はいらないと判断してるしな
ddはbaほどシビアじゃないので心配いらんよあのJVCでさえfxt200に分配器はいらないと判断してるしな
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 977c-PG/x)
2018/11/07(水) 18:33:33.40ID:BtvzvA9G0 エレコムのEHP-DH1000Aが高音と低音を分けたデュアルだよ
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba78-zV7r)
2018/11/07(水) 18:56:36.52ID:rOR9GB5e0366名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-OZ+6)
2018/11/07(水) 19:13:36.73ID:lBmL6FsZd367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba60-MyS3)
2018/11/07(水) 19:50:23.64ID:1rKgvErF0 解像度って言葉使う人いてるけど
音の場合は解像感って言葉使えばいいのに。
度ってのは基準になる物があるべきだし。
音の場合は解像感って言葉使えばいいのに。
度ってのは基準になる物があるべきだし。
368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bb3-MyS3)
2018/11/07(水) 20:38:30.98ID:zVBAmYvD0 問屋のDN-915055も6mmと11mmの同軸2ドライバーだな
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df98-MyS3)
2018/11/07(水) 21:20:18.41ID:9BbcJn6r0 これグラフェンのデュアルドライバーらしいがどうなんだろうね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DYP141B/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F5MKG9F/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C28M1R8/
怪しいから買う気にはならん
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DYP141B/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F5MKG9F/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C28M1R8/
怪しいから買う気にはならん
370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a9f-akZ/)
2018/11/07(水) 23:10:31.73ID:WoOIehoi0 3個で1540円かw
371名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-ucEm)
2018/11/07(水) 23:28:20.21ID:M5QCv4Shd いくらなんでも値段安すぎね?
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bb3-ZA70)
2018/11/07(水) 23:44:47.12ID:gdQh5rjg0 アマゾンによくある300円イヤホン 100均のよりいくらかマシだろうけど
373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0123-EjDC)
2018/11/08(木) 00:19:09.97ID:AUfxQQXF0 てかデザインが、、
374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b81-WdZM)
2018/11/08(木) 01:37:29.59ID:/AYU5Cpq0 ここは中華スレじゃねーよ
該当スレもあるのに、いつまでスレチ続けるんだ
該当スレもあるのに、いつまでスレチ続けるんだ
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5360-ki2E)
2018/11/08(木) 01:53:28.44ID:Tdc1Se5d0 実店舗販売のないやつはスレ的にどうなのよ。
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b3-K50l)
2018/11/08(木) 04:13:42.33ID:a/QMzilI0 >>374
スレの説明欄くらい読めカス
スレの説明欄くらい読めカス
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 419f-ki2E)
2018/11/08(木) 04:51:03.39ID:cgxpRUm30 >>369
QKZのCK8ってやつだね。
https://www.amazon.co.jp//dp/B07HKWJMWH/
こっちはCK5ってやつで送料込み378円で買えるけど割と良かった。
低音よりで解像度もソコソコだが自分の中の最低レベルには達してる。
ながら聞きには十分で長時間でも心地よく聞ける
QKZのCK8ってやつだね。
https://www.amazon.co.jp//dp/B07HKWJMWH/
こっちはCK5ってやつで送料込み378円で買えるけど割と良かった。
低音よりで解像度もソコソコだが自分の中の最低レベルには達してる。
ながら聞きには十分で長時間でも心地よく聞ける
378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b81-WdZM)
2018/11/08(木) 05:55:48.71ID:/AYU5Cpq0 中華はスレチにすべきだなやっば
専用スレあるんだし
専用スレあるんだし
379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b3-ki2E)
2018/11/08(木) 08:03:03.29ID:5C7KO/3U0380名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-fBny)
2018/11/08(木) 09:12:35.70ID:pEp3HC/ra まだネトウヨがいんのかw
381名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb5-cxMy)
2018/11/08(木) 09:42:08.46ID:hSeVq+9lM まあ中華スレも一部のメーカーと機種以外は相手にされないけどな
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/08(木) 09:47:43.01ID:lMTrAyCg0383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b3-ki2E)
2018/11/08(木) 09:48:14.52ID:5C7KO/3U0384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/08(木) 09:50:18.52ID:lMTrAyCg0 >>383
ほらよ
正規販売専用スレ
低価格でナイスなイヤホン Part126正規スレ©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1431142668/
ほらよ
正規販売専用スレ
低価格でナイスなイヤホン Part126正規スレ©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1431142668/
385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b3-ki2E)
2018/11/08(木) 09:55:47.05ID:5C7KO/3U0386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b81-paLw)
2018/11/08(木) 09:58:06.08ID:8HtwnzNs0 中華ホンだけは残そうとか輸入業者が必死すぎるが所詮安かろう悪かろうの典型で
音質・品質的に全然割に合わない事に皆気がついてしまってるんだよ
音質・品質的に全然割に合わない事に皆気がついてしまってるんだよ
387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/08(木) 09:58:38.00ID:lMTrAyCg0388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b3-ki2E)
2018/11/08(木) 10:01:26.34ID:5C7KO/3U0 >>387
実質中華スレにしてしまいたいのならお好きにどうぞ
実質中華スレにしてしまいたいのならお好きにどうぞ
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/08(木) 10:03:03.27ID:lMTrAyCg0 このスレはな「総合スレ」なんだよ
国内外のメーカー各スレは全部あっても総合スレがある訳を考えてものを言おうな
あとテンプレ読もうな?
国内外のメーカー各スレは全部あっても総合スレがある訳を考えてものを言おうな
あとテンプレ読もうな?
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b81-paLw)
2018/11/08(木) 10:04:38.98ID:CSRs+Gzf0 ナイスじゃない中華イヤホンのゴリ押しはスレチである
391名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spcd-yKTI)
2018/11/08(木) 10:07:44.00ID:49QVrOnap まあ今さら中華で騒いでるのも大半が乗り遅れ組だわな
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/08(木) 10:08:09.97ID:lMTrAyCg0393名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcd-WqUE)
2018/11/08(木) 10:17:04.82ID:G7SiafMlp 今まで中華スレと住み分けはできてたのにバカが現れると荒れるよな
394名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-37+l)
2018/11/08(木) 10:36:00.18ID:JpuJEWR2M 縦割りは中華スレと正規スレがあるんだし実質総合スレなここは横断的に話すのが普通でしょ
395名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb5-AMMy)
2018/11/08(木) 10:46:31.95ID:wtrtdhlNM 中華専スレが出来て久しいのに今更蒸し返すなよ荒らし
396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8998-ki2E)
2018/11/08(木) 10:52:07.08ID:eT1Pk6QD0 中華イヤホンスレって実際は中華ブランドのイヤホンスレだからな
中国製なら何でもいいってわけじゃない
中国製なら何でもいいってわけじゃない
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b67-WqUE)
2018/11/08(木) 11:09:38.94ID:HuJ+AVqs0 中華以外で話題が少ないんだからしゃーない
ゼロがニューモデル出したら戻るだろ
ゼロがニューモデル出したら戻るだろ
398名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcd-WqUE)
2018/11/08(木) 11:42:17.79ID:G7SiafMlp >>384
3年半も前にバカ立てたゴミスレ貼ってんじゃねーよw
3年半も前にバカ立てたゴミスレ貼ってんじゃねーよw
399名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb3-8nHu)
2018/11/08(木) 12:02:55.41ID:d+1tceURd お昼は中華そばか中華丼のどちらかにするわ
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-37+l)
2018/11/08(木) 12:09:50.05ID:JpuJEWR2M >>397
早めに頼む
早めに頼む
401名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-KxLu)
2018/11/08(木) 12:26:41.73ID:6EuvPS8Oa 新しくて珍しい話題がネット専売の安物くらいしかないっていうのが原因だろうね
ほとんど名前があがってない機種の紹介レビューしてくれるだけでもまあ楽しいけどね
ほとんど名前があがってない機種の紹介レビューしてくれるだけでもまあ楽しいけどね
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b81-WdZM)
2018/11/08(木) 14:34:03.75ID:wgLhYbpO0 過疎ってても消えて無くならないし中華スレに戻れよいい加減
403名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-fBny)
2018/11/08(木) 14:42:57.06ID:MZ+bgseZa404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/08(木) 16:23:16.39ID:lMTrAyCg0 J-WAVEで和久井映見のイヤホンマニア振りが暴走してDJが止めに入るのが面白かった
すんごい量のコレクションだそうで、イヤホンによって聞こえ方が違うんだと熱弁するんだけど、DJは「へ、へー、そんなものなのですか・・」とドン引きしてたw
すんごい量のコレクションだそうで、イヤホンによって聞こえ方が違うんだと熱弁するんだけど、DJは「へ、へー、そんなものなのですか・・」とドン引きしてたw
405名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxcd-NHhk)
2018/11/08(木) 17:05:20.19ID:RdAypv8Px 中華出されたら都合が悪い和、欧米メーカーの荒らしか
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/08(木) 17:13:59.25ID:lMTrAyCg0 ネトウヨが騒いでるだけだよ
弁護士懲戒請求の報復裁判で忙しいだろうにご苦労なコッタ
弁護士懲戒請求の報復裁判で忙しいだろうにご苦労なコッタ
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 418a-GPPb)
2018/11/08(木) 17:40:49.16ID:dt8BoPQA0 マイ・ロンリィ・グッバイ・クラブ
408名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシWW 0655-yXJG)
2018/11/08(木) 18:19:25.94ID:ej5w2Bvb6 ネトウヨとか自分の周りじゃ死語に近いわ。それに今回の場合はネトウヨとかそういうのは関係ないと思うが
単純にスレの対象が不明確だった所に中華イヤホン好きな輩と中華イヤホンに興味ない輩が居合わせただけのことでしょ
韓国製なら未だしも、中華製かそうでないかでネトウヨ呼ばわり始めるほうが頭どうかしてる
単純にスレの対象が不明確だった所に中華イヤホン好きな輩と中華イヤホンに興味ない輩が居合わせただけのことでしょ
韓国製なら未だしも、中華製かそうでないかでネトウヨ呼ばわり始めるほうが頭どうかしてる
409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b9f-YP9l)
2018/11/08(木) 18:34:01.63ID:YOLPXDQb0 >>404
DJがそんな見識とは情けないな、普通ブースに自分のヘッドホン持ち込んでるもんじゃねDJって
DJがそんな見識とは情けないな、普通ブースに自分のヘッドホン持ち込んでるもんじゃねDJって
410名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcd-WqUE)
2018/11/08(木) 20:05:31.88ID:G7SiafMlp ネトウヨなんて言葉チョンかシナしか使わねーだろw
411名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-fBny)
2018/11/08(木) 20:10:02.21ID:tKnaNsEra412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 49ff-Atqg)
2018/11/08(木) 20:14:05.16ID:97Ioeevg0 ネトウヨが自分の周りで死語に近いって普通の日本人はネトウヨという言葉を使わない的なアレ?
413名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcd-WqUE)
2018/11/08(木) 20:22:25.42ID:G7SiafMlp414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 818a-YP9l)
2018/11/08(木) 20:42:51.92ID:D0cVo0GE0 >>412
死語ていうかそもそもリアルで使ってる人なんてそうそういないでしょ。
死語ていうかそもそもリアルで使ってる人なんてそうそういないでしょ。
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b81-WdZM)
2018/11/08(木) 21:30:35.47ID:wgLhYbpO0 シナイヤホンゴリ押しの荒らしキムチでアルとわざわざ自己紹介w
わざわざこの過疎スレに荒らし出張しにくるのはおまエラで
こっちから向こうには行ってないし
わざわざこの過疎スレに荒らし出張しにくるのはおまエラで
こっちから向こうには行ってないし
416名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-fBny)
2018/11/08(木) 21:34:12.33ID:vsSgAghBa >>415
真正ネトウヨ発見wwww
真正ネトウヨ発見wwww
417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5360-ki2E)
2018/11/08(木) 22:15:58.43ID:Tdc1Se5d0 製造国とか気にしないようにしたいんだけど
それでもAKGは買わなくなったわ。
以前に買ったのは使うけど、外では使わなくなったな。
誰も見てないし、気にもしないと思うけど。
それでもAKGは買わなくなったわ。
以前に買ったのは使うけど、外では使わなくなったな。
誰も見てないし、気にもしないと思うけど。
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 939f-KxLu)
2018/11/08(木) 23:25:20.02ID:jP74TfQG0 >>417
AKGがどうかしたのかと思って検索したらこれが出てきた
20件くらい読んだら疲れてしまったしまだまだ先が長そうなのでそれ以上は読まなかったけど
信用を買う事でしか製品がしっかり作られている事がわからない人が多いのか
http://s.kakaku.com/bbs/J0000000285/SortID=16499429/
AKGがどうかしたのかと思って検索したらこれが出てきた
20件くらい読んだら疲れてしまったしまだまだ先が長そうなのでそれ以上は読まなかったけど
信用を買う事でしか製品がしっかり作られている事がわからない人が多いのか
http://s.kakaku.com/bbs/J0000000285/SortID=16499429/
419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e18a-Sda5)
2018/11/08(木) 23:40:06.98ID:P2QQhWqm0 別に中華だろうがなんだろうがどうでもいいけど中国と韓国の区別すら付いてなさそうなレベルの奴最近多すぎじゃね
420名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb5-AMMy)
2018/11/08(木) 23:44:05.87ID:sBEZSmzjM >>397
M-dockで喧々囂々になるかなー……
M-dockで喧々囂々になるかなー……
421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 93d2-yXJG)
2018/11/09(金) 00:08:51.55ID:R79Z1vKJ0 >>411
テレビ・ラジオとか見ないし聴かない。ニュースはネットと新聞で充分。自分も含めて最近の10代20代はそんなもん
テレビとかつまらん自己満バラエティ番組と同じ旬ネタを繰り返して視聴率稼ぐしか能のない情報番組()の塊
受動的に情報を受け取ることしかできないから、どんどん阿保になって、しまいには認知症になる
そんなもんに受信料払うの勿体無さすぎてテレビなんかとうの昔に売り払ったわ
ネットだってもっと生活を豊かにしたり、自分の余暇を楽しくしたりする情報で溢れているのに、さして生活を左右するわけでもない話題に神経すり減らすほうが馬鹿馬鹿しいと思ったのが数年前
今でも政治問題や国家間問題に興味がないわけではないし、自分なりの考えも持っているが、街で活動家やプロ市民、昼間から酒引っ掛けて文句垂れてるオッサン見るたびに「ご苦労様です」と内心思っている
テレビ・ラジオとか見ないし聴かない。ニュースはネットと新聞で充分。自分も含めて最近の10代20代はそんなもん
テレビとかつまらん自己満バラエティ番組と同じ旬ネタを繰り返して視聴率稼ぐしか能のない情報番組()の塊
受動的に情報を受け取ることしかできないから、どんどん阿保になって、しまいには認知症になる
そんなもんに受信料払うの勿体無さすぎてテレビなんかとうの昔に売り払ったわ
ネットだってもっと生活を豊かにしたり、自分の余暇を楽しくしたりする情報で溢れているのに、さして生活を左右するわけでもない話題に神経すり減らすほうが馬鹿馬鹿しいと思ったのが数年前
今でも政治問題や国家間問題に興味がないわけではないし、自分なりの考えも持っているが、街で活動家やプロ市民、昼間から酒引っ掛けて文句垂れてるオッサン見るたびに「ご苦労様です」と内心思っている
422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49f7-HSYn)
2018/11/09(金) 00:25:40.75ID:5bF1IRjg0 いい加減スレチすぎる
低価格でナイスなイヤホンを語る気が無いなら他所か日記にでも書きなさいな
低価格でナイスなイヤホンを語る気が無いなら他所か日記にでも書きなさいな
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/09(金) 00:29:16.03ID:cHZGRPu60 >>421
黙れウザイ
黙れウザイ
424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 93d2-yXJG)
2018/11/09(金) 02:12:19.54ID:R79Z1vKJ0425名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Saa3-Ymt3)
2018/11/09(金) 02:22:24.40ID:74saKq2da まあ三千以下は中華の独壇場だし
五千前後だと
final、intime、ゼロオーディオあたりでもう話す話題も無くなってきてるんじゃ
五千前後だと
final、intime、ゼロオーディオあたりでもう話す話題も無くなってきてるんじゃ
426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1391-wO8J)
2018/11/09(金) 03:35:21.21ID:56OUr8Dn0427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 93d2-yXJG)
2018/11/09(金) 04:09:40.52ID:R79Z1vKJ0 >>426
その碧Lightの2.5mmバランス機は恐らく社内の試作品
eイヤのレビューキャンペーンが人知れず当選者発表してたけど、恐らく試作品の一部(2機)はその当選賞品として当選者に配布されるはず
そんなキャンペーンしておいて、同じような仕様で市販するとは思えない
しかし、MMCXリケーブルできるようにして欲しいという要望に対して前向きに検討しているという話もあるので、リケーブル対応Ver.と自社製2.5mmバランスケーブルを同時発売するのは充分あり得るかと
実際、intimeは公式サイトで数量限定のMMCX銀コートOFC2.5mmバランスケーブル(約5000円だったかと)を先月販売していた
その碧Lightの2.5mmバランス機は恐らく社内の試作品
eイヤのレビューキャンペーンが人知れず当選者発表してたけど、恐らく試作品の一部(2機)はその当選賞品として当選者に配布されるはず
そんなキャンペーンしておいて、同じような仕様で市販するとは思えない
しかし、MMCXリケーブルできるようにして欲しいという要望に対して前向きに検討しているという話もあるので、リケーブル対応Ver.と自社製2.5mmバランスケーブルを同時発売するのは充分あり得るかと
実際、intimeは公式サイトで数量限定のMMCX銀コートOFC2.5mmバランスケーブル(約5000円だったかと)を先月販売していた
428名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Saa3-Ymt3)
2018/11/09(金) 04:16:07.42ID:74saKq2da >>426
へー、リケーブル版が出るかもという話はブログかTwitterでみたような気がするけど
へー、リケーブル版が出るかもという話はブログかTwitterでみたような気がするけど
429名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-NUGp)
2018/11/09(金) 04:31:41.11ID:rgLULbbwM >>427
轟と煌の存在は……?
轟と煌の存在は……?
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b3-ki2E)
2018/11/09(金) 09:38:33.05ID:LATPZLau0 4,000円のイヤホンに5,000円のケーブルを着けるくらいなら
初めから9,000円のイヤホンを買った方が音は良いだろうね
初めから9,000円のイヤホンを買った方が音は良いだろうね
431名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-KxLu)
2018/11/09(金) 10:30:13.89ID:12bg87U+a コンビニスイーツに成城石井で売ってるジャムとかメープルシロップとかピーナツバターとかホイップかけるような感じだ
432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e112-EsW7)
2018/11/09(金) 10:38:21.18ID:m45W9s/D0 安いリケ可能なイヤホンにケーブル色々変えて変化見るのも楽しいと思う
リケ可能イヤホン持ってないが
リケ可能イヤホン持ってないが
433名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxcd-6bMw)
2018/11/09(金) 11:00:10.00ID:yYqXoRdRx co-donguriもリケーブルタイプださないかな
434名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdf3-8nHu)
2018/11/09(金) 12:21:13.30ID:cfl4b3Lrd435名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdf3-8nHu)
2018/11/09(金) 12:23:20.54ID:cfl4b3Lrd >>430
9000円のイヤホンのケーブルが5000円程度なものとは限らない
9000円のイヤホンのケーブルが5000円程度なものとは限らない
436名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシWW 064b-yXJG)
2018/11/09(金) 12:45:59.02ID:TuNz3upl6 >>432
リケーブル対応の中価格帯イヤホン買う前はもっとケーブルで音が変わるとか半信半疑だったけど、実際、機種とケーブルによるけど音は変わるよ
特に低音と高音の出方が違ってくる。何が効いてるのかは分からないが、同じOFC線でも純正とサードパーティ製は違うし、イヤホンAについてくる純正とイヤホンBについてくる純正も違う
例えば、E4000についてくる純正は、ケーブルからして音をマイルドに、若干音像をボヤけさせる方向に効く。喩えイヤホン自体が元々解像感高い機種であってもね
だから、低価格帯の機種でもリケすれば潜在能力引き出せる可能性もあり得ると思う
リケーブル対応の中価格帯イヤホン買う前はもっとケーブルで音が変わるとか半信半疑だったけど、実際、機種とケーブルによるけど音は変わるよ
特に低音と高音の出方が違ってくる。何が効いてるのかは分からないが、同じOFC線でも純正とサードパーティ製は違うし、イヤホンAについてくる純正とイヤホンBについてくる純正も違う
例えば、E4000についてくる純正は、ケーブルからして音をマイルドに、若干音像をボヤけさせる方向に効く。喩えイヤホン自体が元々解像感高い機種であってもね
だから、低価格帯の機種でもリケすれば潜在能力引き出せる可能性もあり得ると思う
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5378-YP9l)
2018/11/09(金) 12:51:29.80ID:kylMcmKX0 >>409
ラジオのパーソナリティはラジオのスタジオの使うんじゃね。
ラジオのパーソナリティはラジオのスタジオの使うんじゃね。
438名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-KxLu)
2018/11/09(金) 12:53:40.69ID:fhsckQ3Va 安いイヤホンはバンバン買うのに安いケーブルでもケーブル買うのはもったいないと思うのは自分だけか
439名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb5-ry8T)
2018/11/09(金) 12:54:38.93ID:8lHf921EM440名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM7d-Oyd4)
2018/11/09(金) 13:03:32.77ID:L2VZJS0TM Amazonで売ってる1BAのCreativeのAruvana in Ear2って最近のハイブリッドと比較してもオススメ?
441名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM7d-Oyd4)
2018/11/09(金) 13:08:30.38ID:L2VZJS0TM442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/09(金) 13:16:08.39ID:cHZGRPu60 >>440
arvanaの真骨頂はAirだ
arvanaの真骨頂はAirだ
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5378-YP9l)
2018/11/09(金) 13:35:10.38ID:kylMcmKX0 >>440
オススメできない。16kまでしか音でないし
オススメできない。16kまでしか音でないし
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b81-paLw)
2018/11/09(金) 14:11:59.60ID:FNk7LVHV0 いやオススメだろ
オールマイティに使える音だ
オールマイティに使える音だ
445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 33a2-4MqT)
2018/11/09(金) 14:58:34.58ID:B6UNbjBr0 ヤフショで本日限定イヤホン30%OFFクーポン配布中
MDR-EX450、2500円で買えたわ
MDR-EX450、2500円で買えたわ
446名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spcd-yKTI)
2018/11/09(金) 15:03:31.01ID:uOm6XbQgp おっ情報さんきゅ
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 016b-ki2E)
2018/11/09(金) 15:07:29.70ID:7dtBaKHi0 お一人様1回限り、先着5000注文限定
おまえら急げ
おまえら急げ
448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8998-ki2E)
2018/11/09(金) 15:19:52.42ID:nDbcrxfS0 何か買いたいけど特に欲しいものが無いんだよな
MDR-EX450ってそんなにいいの?
MDR-EX450ってそんなにいいの?
449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 33a2-4MqT)
2018/11/09(金) 15:24:42.33ID:B6UNbjBr0 初心者だから分からないw
でも元は8000円したみたいだしいいか的な
でも元は8000円したみたいだしいいか的な
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 016b-ki2E)
2018/11/09(金) 15:27:40.98ID:7dtBaKHi0 E3000買ったわ
3800円は安い
3800円は安い
451名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda3-4dbU)
2018/11/09(金) 15:42:00.16ID:+GEHGBtdd tumuriにあうイヤピって何かある?
452名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa23-stNc)
2018/11/09(金) 15:49:05.30ID:xQ/uHgLsa 予備の碧 Lightが2828円で買えたわ
サンキュ
サンキュ
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/09(金) 15:50:59.09ID:cHZGRPu60 >>451
コンプライでも買っとけば?
コンプライでも買っとけば?
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8998-ki2E)
2018/11/09(金) 15:55:13.17ID:nDbcrxfS0 碧が3416円、碧Lightが2828円か
どっち買うか迷う
どっち買うか迷う
455名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda3-4dbU)
2018/11/09(金) 16:07:53.78ID:+GEHGBtdd456名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdb3-yXJG)
2018/11/09(金) 16:11:03.88ID:POWfycKNd457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/09(金) 16:18:12.25ID:cHZGRPu60458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b3-ki2E)
2018/11/09(金) 16:32:10.55ID:LATPZLau0 >>435
イヤホンの音はケーブルだけで決まるとでも思ってるのか?
イヤホンの音はケーブルだけで決まるとでも思ってるのか?
459名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdb3-yXJG)
2018/11/09(金) 16:57:26.97ID:POWfycKNd イヤホン本体で大部分が決まり、ケーブルやイヤピで変わるのは低中高の微妙なバランスや質的な部分、と考えるのが普通だろ
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 91eb-YP9l)
2018/11/09(金) 17:09:19.66ID:mou1t7Kd0 ヤフショすげー安いな
30%クーポンと還元で1万円までのイヤホンなら実質半額以下で買える
30%クーポンと還元で1万円までのイヤホンなら実質半額以下で買える
461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 93a4-Qosc)
2018/11/09(金) 17:50:29.98ID:XPZGFqGN0 >>421
気持ちよかった?
気持ちよかった?
462名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-NUGp)
2018/11/09(金) 18:53:18.20ID:7O+g9nyEM >>437
人によるけど、スタジオに置いてる奴は基本汚いので自前のを持参する人が多いらしい
でも大抵国内大手メーカーで3000円以下のとかだと思う。まあ自分がラジオ番組やその収録見学で見聞きした範囲内の話だけど
人によるけど、スタジオに置いてる奴は基本汚いので自前のを持参する人が多いらしい
でも大抵国内大手メーカーで3000円以下のとかだと思う。まあ自分がラジオ番組やその収録見学で見聞きした範囲内の話だけど
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49f7-HSYn)
2018/11/09(金) 19:29:53.46ID:5bF1IRjg0 >でも元は8000円したみたいだしいいか的な
上位機種のEX650の方と勘違いしてない?
EX450は発売時でも5000〜6000円台だったと思う
色がシルバーの奴はパッと見だと同じに見えるかも
上位機種のEX650の方と勘違いしてない?
EX450は発売時でも5000〜6000円台だったと思う
色がシルバーの奴はパッと見だと同じに見えるかも
464名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa23-Oyd4)
2018/11/09(金) 19:59:36.23ID:/4JdsKIwa >>460
還元てTポイント?なんかしなくても還元されるの?
還元てTポイント?なんかしなくても還元されるの?
465名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda3-4dbU)
2018/11/09(金) 20:08:35.73ID:lvOcb/7sd466名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa23-Oyd4)
2018/11/09(金) 20:29:40.72ID:MsBZkYWQa >>442
アルバナAIRでそんないいん?
アルバナAIRでそんないいん?
467名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spcd-wsl3)
2018/11/09(金) 21:53:37.82ID:kEgggSIbp 必要ないのにE2000買ってもうた
買う理由が値段なのは正しい買い物じゃないんだがYahooさん頭おかしい
買う理由が値段なのは正しい買い物じゃないんだがYahooさん頭おかしい
468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b3eb-upi5)
2018/11/09(金) 22:25:12.77ID:NpB3Dj4q0 >>467
いくら?
いくら?
469名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spcd-wsl3)
2018/11/09(金) 22:34:48.23ID:kEgggSIbp 3066円-Tポイント903=2163円相当
Yahooプレミアム会員だから400-500ポイントぐらい多く付いてるけどね。
せっかくイヤホン整理したのにまた増えた 笑
Yahooプレミアム会員だから400-500ポイントぐらい多く付いてるけどね。
せっかくイヤホン整理したのにまた増えた 笑
470名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa23-Oyd4)
2018/11/09(金) 22:42:31.57ID:MsBZkYWQa 今回のヤフーショッピングクーポンでは碧がいいんじゃないかって気がするけどE3000もいいな。
ぜんぜん金ないから買わないけどちょっと欲しかったな
ぜんぜん金ないから買わないけどちょっと欲しかったな
471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8998-ki2E)
2018/11/09(金) 22:54:58.46ID:nDbcrxfS0 安くなったら買いたいと思ってたイヤホンならいくつもあるけど
今回みたいにどれか1つしか安く買えないパターンだと本気で悩む
今回みたいにどれか1つしか安く買えないパターンだと本気で悩む
472名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-eYw2)
2018/11/09(金) 23:41:38.03ID:Xby1xt57M lightより高音がキラキラするっていうから碧にした
今日tubomi買ってきたばかりなんだけどな
このスレ見てると色々欲しくなって困る
今日tubomi買ってきたばかりなんだけどな
このスレ見てると色々欲しくなって困る
473名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdf3-TMKI)
2018/11/09(金) 23:59:04.29ID:vqbT20Q1d 碧light買ったわ
3000円以下は安い
3000円以下は安い
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 61e9-ISL8)
2018/11/10(土) 01:19:12.87ID:FSB6SAzq0 同じく
E2000か碧lightで悩んだけど碧lightのが好みの音っぽかったのでポチった
E2000か碧lightで悩んだけど碧lightのが好みの音っぽかったのでポチった
475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 93b3-OxIN)
2018/11/10(土) 03:44:32.67ID:zsL+CH6P0 >>443
スペック厨乙
スペック厨乙
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/10(土) 08:34:34.74ID:qhbg4prg0 昨日の3割引セールでe3000かっちまった
定価までは出せない音質だけど、3000円ならまぁありの音だな
定価までは出せない音質だけど、3000円ならまぁありの音だな
477名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM4d-nJaJ)
2018/11/10(土) 08:43:38.00ID:tyszzPp9M 昨日ここの値引き見てコドングリブラス買った
悔いはない
悔いはない
478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e1ee-YP9l)
2018/11/10(土) 08:59:37.98ID:Dm3V96va0 俺もE3000買った
たぶんあまり使わないけど比較用に
たぶんあまり使わないけど比較用に
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b3-ki2E)
2018/11/10(土) 09:39:13.15ID:WNkUQdJE0 >>476
安く買ったやつは大抵「まあこの値段なら」という評価をするw
安く買ったやつは大抵「まあこの値段なら」という評価をするw
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/10(土) 09:49:33.21ID:qhbg4prg0481名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd6d-TMKI)
2018/11/10(土) 10:49:40.76ID:6Wy0AuONd E3000は付属品が多くて結構使えるから今回の価格で買えるとお得よね
482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31b3-xhKr)
2018/11/10(土) 11:21:49.04ID:4/tEJMdy0 AURVANA in EAR2 plus の3980円特別価格、15日までだなあ。
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13b3-U+p8)
2018/11/10(土) 11:25:04.86ID:rLmBJ94k0 AURVANA in EAR2 plusリモコンとかついてなかったら欲しいんだがな
484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/10(土) 11:27:47.07ID:qhbg4prg0485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/10(土) 11:30:36.31ID:qhbg4prg0486名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM7d-Oyd4)
2018/11/10(土) 13:30:21.58ID:BlRNSL8IM >>475
いやガチでAruvana in-ear2 plus
どんなイヤホンなのか知りたい。今のイヤホンの基準とも比べてで
碧Lightはもってるけどそっの方がいいか?
聞くのは
Listen to ☆Diverse System / World Fragments☆ xi | ANiMA by Oxygen-Dive #np on #SoundCloud
https://soundcloud.com/oxygen-02/anima-extended-remix
こういう曲に似た曲だったりするんだけどあわないかな?
いやガチでAruvana in-ear2 plus
どんなイヤホンなのか知りたい。今のイヤホンの基準とも比べてで
碧Lightはもってるけどそっの方がいいか?
聞くのは
Listen to ☆Diverse System / World Fragments☆ xi | ANiMA by Oxygen-Dive #np on #SoundCloud
https://soundcloud.com/oxygen-02/anima-extended-remix
こういう曲に似た曲だったりするんだけどあわないかな?
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/10(土) 14:28:54.15ID:qhbg4prg0 >>486
x10の劣化版
BAにしては低音出てるけと、所詮シングルBA
多ドラを持ってる人が聞けば「スッキリしたした音ですね」と言う感じの音
しかしクリエイティブ社の真骨頂はAIRなので、まずはそっちを買ったほうが満足感高いと思うよ
ちなみにイーイヤホンの店員に本音のイチオシを上げるなら「うちでは扱ってないけどAir」って答える話があるぐらいだし
x10の劣化版
BAにしては低音出てるけと、所詮シングルBA
多ドラを持ってる人が聞けば「スッキリしたした音ですね」と言う感じの音
しかしクリエイティブ社の真骨頂はAIRなので、まずはそっちを買ったほうが満足感高いと思うよ
ちなみにイーイヤホンの店員に本音のイチオシを上げるなら「うちでは扱ってないけどAir」って答える話があるぐらいだし
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b81-WdZM)
2018/11/10(土) 14:59:16.01ID:OTmO6vMh0 嘘つくな
X10もIn-Ear2Plusも持ってるがX10の劣化版などではない
中高音の音数はIn-Ear2Plusの方が多い
X10もIn-Ear2Plusも持ってるがX10の劣化版などではない
中高音の音数はIn-Ear2Plusの方が多い
489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5360-ki2E)
2018/11/10(土) 15:06:45.62ID:By3VKaN20 >>486
横からでごめんやけど
ベーシックなシングルBAって感じでリンク貼ってる曲とかは
碧Lightよりはスッキリしてて聴きやすいから使い分けはできる。
ただ、いろいろ持つとほぼ使わなくなる機種になるかな。
487の人はX10を含めてシングルBAを多ドラ以下的な書き方してるように
自分は感じちゃうけど、多ドラだからいいとかそういうのって
もっと上のクラスのだしドライバーの数よりもバランスの方が大事だから
低価格のハイブリッドや多ドラよりはシングルBAやD一発の方がいい音出てることのほうが
自分は多いと感じるけどね。
Arvana Airはあの値段だとまぁお買い得って感じもするけど
正直尼で1000円位で売られてるイントラコンカの方がいい音出てる。
横からでごめんやけど
ベーシックなシングルBAって感じでリンク貼ってる曲とかは
碧Lightよりはスッキリしてて聴きやすいから使い分けはできる。
ただ、いろいろ持つとほぼ使わなくなる機種になるかな。
487の人はX10を含めてシングルBAを多ドラ以下的な書き方してるように
自分は感じちゃうけど、多ドラだからいいとかそういうのって
もっと上のクラスのだしドライバーの数よりもバランスの方が大事だから
低価格のハイブリッドや多ドラよりはシングルBAやD一発の方がいい音出てることのほうが
自分は多いと感じるけどね。
Arvana Airはあの値段だとまぁお買い得って感じもするけど
正直尼で1000円位で売られてるイントラコンカの方がいい音出てる。
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/10(土) 15:19:27.63ID:qhbg4prg0491名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM45-U8qG)
2018/11/10(土) 15:58:01.76ID:rj+yhxlKM E2000、E3000って音楽より動画向けな気がする
空気感が活きて迫力あるわ
空気感が活きて迫力あるわ
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81b3-K50l)
2018/11/10(土) 16:08:24.96ID:PIOASEXT0 X10ってKlipsch X10のことか?
X10とIn-Ear2Plusで4倍以上の価格差あるのに比べて劣化とか言ってる時点でもうね
X10とIn-Ear2Plusで4倍以上の価格差あるのに比べて劣化とか言ってる時点でもうね
493名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM7d-Oyd4)
2018/11/10(土) 16:46:27.59ID:BlRNSL8IM >>489
ありがとうございます
ありがとうございます
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 939f-KxLu)
2018/11/10(土) 16:53:10.20ID:edX2IRLQ0 アルバナ2はこないだも話題に出て、そこで自分や何人かが音についても答えてるのに、こうやってまた質問するのはそれら過去のレスはまったく信用してないってことか?
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/10(土) 16:57:19.23ID:qhbg4prg0496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d174-ry8T)
2018/11/10(土) 17:01:42.06ID:dsGQfMIV0 X10は比べるイヤホンというか
音が似ているのはアコエフOFCくらい
違い過ぎてこのスレでは比較にならないよ
音が似ているのはアコエフOFCくらい
違い過ぎてこのスレでは比較にならないよ
497名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM45-NUGp)
2018/11/10(土) 17:02:47.39ID:DpzQeUjPM498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81b3-K50l)
2018/11/10(土) 17:20:12.83ID:PIOASEXT0499名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM7d-Oyd4)
2018/11/10(土) 17:33:49.24ID:BlRNSL8IM >>484
でもAmazonとそのイヤホンに限って言えば同価格で、プライムで翌朝着くのでどっちも悪くないかも。
3980円とはいえ、買う価値あるか、中華2ドライバとかと比べても戦えるかという所に興味がありました
でもAmazonとそのイヤホンに限って言えば同価格で、プライムで翌朝着くのでどっちも悪くないかも。
3980円とはいえ、買う価値あるか、中華2ドライバとかと比べても戦えるかという所に興味がありました
500名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM7d-Oyd4)
2018/11/10(土) 17:45:18.95ID:BlRNSL8IM >>494
それも見たんですが、判断するのに迷っていたので詳しいことが聞きたいと思ったんですよね。
いまのイヤホンはDDもレベル高くなっているし、E3000や中華多ドラなんかと比べてもいい音(といえる)なのかなーとかそう言う興味あったので質問することにしました
それも見たんですが、判断するのに迷っていたので詳しいことが聞きたいと思ったんですよね。
いまのイヤホンはDDもレベル高くなっているし、E3000や中華多ドラなんかと比べてもいい音(といえる)なのかなーとかそう言う興味あったので質問することにしました
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 197c-fBny)
2018/11/10(土) 18:08:37.34ID:qhbg4prg0 >>498
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 939f-KxLu)
2018/11/10(土) 18:52:08.43ID:edX2IRLQ0 >>500
なるほどなあ
自分がアルバナ2を買ったのって
UE600が5000円くらいだったときにUE600買ってバランス良い音だと思って、
その後ゼロオーディオが誕生して1BA出してきたからBX500とBX300聴き比べてBX500を6000円くらいで買ってシャープだけど中高音のピークが気になる音だと思って、
ファイナルのHEAVEN IVも1万円くらいだったので買うギリギリまで行ったけどUE600に近い音だったからやめといて、
これら買ったすぐ後でアルバナ2だけ試聴もしたことなかったから4500円くらいでアルバナ2買って、
全体的にボトムが下がった音で高音や中高音はあんまり抜けを感じなくて気持ち良い音ではないなと
ほかの1BAより低音は出てる印象が強いけど重低音が出てないのはほかの1BAと変わらないなと
ボーカルは1BAっぽく前に出ずに1DDっぽい音なんだなと
そんなことを感じたけど、ケーブルなんかも丸まり癖が少し強かったりで取り回しもなんだかなぁとほとんど使わないまま今もある
ウォークマンとかDAPに繋ぐとなんか微妙なんだけど、PCとかに繋いでみるとわりと良いバランスの音に聴こえたりはした
結果的に自分の場合はあえて買わないても良かったかなと思った機種
なるほどなあ
自分がアルバナ2を買ったのって
UE600が5000円くらいだったときにUE600買ってバランス良い音だと思って、
その後ゼロオーディオが誕生して1BA出してきたからBX500とBX300聴き比べてBX500を6000円くらいで買ってシャープだけど中高音のピークが気になる音だと思って、
ファイナルのHEAVEN IVも1万円くらいだったので買うギリギリまで行ったけどUE600に近い音だったからやめといて、
これら買ったすぐ後でアルバナ2だけ試聴もしたことなかったから4500円くらいでアルバナ2買って、
全体的にボトムが下がった音で高音や中高音はあんまり抜けを感じなくて気持ち良い音ではないなと
ほかの1BAより低音は出てる印象が強いけど重低音が出てないのはほかの1BAと変わらないなと
ボーカルは1BAっぽく前に出ずに1DDっぽい音なんだなと
そんなことを感じたけど、ケーブルなんかも丸まり癖が少し強かったりで取り回しもなんだかなぁとほとんど使わないまま今もある
ウォークマンとかDAPに繋ぐとなんか微妙なんだけど、PCとかに繋いでみるとわりと良いバランスの音に聴こえたりはした
結果的に自分の場合はあえて買わないても良かったかなと思った機種
503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9307-5nD1)
2018/11/10(土) 18:53:55.97ID:cGIP35un0504名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM7d-Oyd4)
2018/11/10(土) 20:04:12.68ID:BlRNSL8IM505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8998-ki2E)
2018/11/10(土) 20:18:04.98ID:PphuVlsw0 碧Light売り切れてんじゃん
昨日のクーポンでどれだけ売れたんだろ
昨日のクーポンでどれだけ売れたんだろ
506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 017f-ki2E)
2018/11/10(土) 20:18:08.19ID:ZiBZSt6a0507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5360-ki2E)
2018/11/10(土) 20:20:46.04ID:By3VKaN20508名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM7d-Oyd4)
2018/11/10(土) 20:22:00.67ID:BlRNSL8IM 多ドラのBAのみのイヤホンで5000以下って何かあるのですか?
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 939f-KxLu)
2018/11/10(土) 20:42:14.83ID:edX2IRLQ0 いっときはTWFKの2baを5000円以下で売られていたことはあった
510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 939f-KxLu)
2018/11/10(土) 20:43:43.95ID:edX2IRLQ0 なんか日本語おかしいね
511名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa23-Oyd4)
2018/11/10(土) 21:25:17.17ID:WpqTA5TAa KZのBA10もAS10も5000以下にはまだ下がっていないんだけど、BA10は安くなったら買おうかなって思っているイヤホンではあるんですよね。
定位だの位相はちょっと無茶苦茶だけど正しくないけど楽しい音なので自分が聞いてるジャンルには合うなっていうので。
BAの立ち上がりの良さや応答の速さみたいな部分が小気味よいみたい。
そういう意味でバランスドアーマチュアのアルバナインイヤー2も気になってました。
いろんなイヤホン持ってると特徴があるモデルの方が欲しくなってくるっていうのがありで、
Yinyoo V2もYinyoo66という1212円引きのクーポンがAmazonで使えるから5000円以下になって候補になってますが
イヤホンじゃなくてアルバナライブとか買った方が音はいいんかな。
それともE1000とか出るまで待つのがいいのかな。碧Light充分いい音しているし。
定位だの位相はちょっと無茶苦茶だけど正しくないけど楽しい音なので自分が聞いてるジャンルには合うなっていうので。
BAの立ち上がりの良さや応答の速さみたいな部分が小気味よいみたい。
そういう意味でバランスドアーマチュアのアルバナインイヤー2も気になってました。
いろんなイヤホン持ってると特徴があるモデルの方が欲しくなってくるっていうのがありで、
Yinyoo V2もYinyoo66という1212円引きのクーポンがAmazonで使えるから5000円以下になって候補になってますが
イヤホンじゃなくてアルバナライブとか買った方が音はいいんかな。
それともE1000とか出るまで待つのがいいのかな。碧Light充分いい音しているし。
512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW db21-8aYI)
2018/11/10(土) 22:27:40.49ID:lm7mBgF+0 福袋えらい煽るから見てみたけど普通に残ってるね
500もあるならまぁ期待はできないね
500もあるならまぁ期待はできないね
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f9c3-aUmP)
2018/11/10(土) 23:53:43.99ID:YwhFOouw0514名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa23-Oyd4)
2018/11/11(日) 00:04:41.19ID:VbBWnXW4a515名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーWW 937c-fBny)
2018/11/11(日) 14:52:19.14ID:PwhsCjMx01111 >>511
しかしBAの利点だった音の鮮明さはグラフェンDDでもいい勝負ができているので試聴をおすすめする。
中華マルチBAだったらむしろ国産グラフェンDDの方が音と繋がりが自然なので気にいるかもしれないぞ。
しかしBAの利点だった音の鮮明さはグラフェンDDでもいい勝負ができているので試聴をおすすめする。
中華マルチBAだったらむしろ国産グラフェンDDの方が音と繋がりが自然なので気にいるかもしれないぞ。
516名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 0181-paLw)
2018/11/11(日) 15:28:55.74ID:lM1f4f0U01111 In-Ear2+来たんで聴いてるが凄い良い
E3000より明瞭な音がするのに聴き疲れしないしバスドラが凶悪というかもの凄い切れが良い
この辺はBAならではなんだろうか
追加注文しちまったw
E3000より明瞭な音がするのに聴き疲れしないしバスドラが凶悪というかもの凄い切れが良い
この辺はBAならではなんだろうか
追加注文しちまったw
517名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーWW 937c-fBny)
2018/11/11(日) 15:41:19.42ID:PwhsCjMx01111 >>516
購入おめ
E3000は言われてるほど凄い音じゃないの
良質なBAイヤホンの音には感動すると思う。
むしろE3000の人気に違和感を感じるわ
昔にもメディアやショップがFINALのPiano fore 2というゲテモノを不自然に大絶賛して話題になったことがあるんだけど、
その時は買った奴らの間で大多数の駄作だという罵声と少数の名作だという絶賛者の擁護でスレが大荒れしたことがあったんだよ
今回はあれほど人を選ぶ音質ではないけど、音質以上に絶賛の声が上がってるので違和感を感じている
購入おめ
E3000は言われてるほど凄い音じゃないの
良質なBAイヤホンの音には感動すると思う。
むしろE3000の人気に違和感を感じるわ
昔にもメディアやショップがFINALのPiano fore 2というゲテモノを不自然に大絶賛して話題になったことがあるんだけど、
その時は買った奴らの間で大多数の駄作だという罵声と少数の名作だという絶賛者の擁護でスレが大荒れしたことがあったんだよ
今回はあれほど人を選ぶ音質ではないけど、音質以上に絶賛の声が上がってるので違和感を感じている
518名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sa23-Oyd4)
2018/11/11(日) 15:53:14.52ID:VbBWnXW4a1111 >>515
国産グラフェンDDで小さいユニットのモデルとか、定評のあるもの、型番あればお願いできませんか?
いまのところBA10が届いて結構感動しているけど、外で使う用途では雨降って壊れでもしたら泣くしかないので別のものを考えてて、
FinalのE1000がでたらイヤピース欲しいついでに買ってみようかなって感じです
国産グラフェンDDで小さいユニットのモデルとか、定評のあるもの、型番あればお願いできませんか?
いまのところBA10が届いて結構感動しているけど、外で使う用途では雨降って壊れでもしたら泣くしかないので別のものを考えてて、
FinalのE1000がでたらイヤピース欲しいついでに買ってみようかなって感じです
519名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sa23-Oyd4)
2018/11/11(日) 15:55:34.84ID:VbBWnXW4a1111520名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sa23-Oyd4)
2018/11/11(日) 15:57:23.78ID:VbBWnXW4a1111521名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーWW 937c-fBny)
2018/11/11(日) 16:09:30.80ID:PwhsCjMx01111522名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sa23-Oyd4)
2018/11/11(日) 16:28:52.15ID:VbBWnXW4a1111 >>521
se-ch3tってパイオニアのこれか。
試聴機では硬さがあったけどエージングでよくなるかもしれないね。
DDだからといって大口径の方がいいとは思わないかな。強力なマグネットを使ったらより小さい電流でも応答性のいいドライバーが作れるわけだし…高音域なんかは小さい方が有利っぽいなどと考えてみたり
というよく知らないスペックの話よりは、今持ってるのがIEMタイプのばかりで(しばらく中華イヤホンにいってたから)外で使うなら小さい方がいいなっていう理由で小さいのが欲しかったんですよね。
国産ではないがAruvana in-ear2+が気になっていたのも小さいせいで、すごいよかったレビューみて買っとけば良かったのかなとか(あの値段15日までなんですよね?)
FinalはEとか小さいけど、どうしても高音域が明瞭じゃなく感じるから、あれだけの中域の濃密感があって高音ももう少し伸びてたらいいのになという感じで。
パイオニアまた聞いて見ますね
E1000も早く聞いてみたいけどな
se-ch3tってパイオニアのこれか。
試聴機では硬さがあったけどエージングでよくなるかもしれないね。
DDだからといって大口径の方がいいとは思わないかな。強力なマグネットを使ったらより小さい電流でも応答性のいいドライバーが作れるわけだし…高音域なんかは小さい方が有利っぽいなどと考えてみたり
というよく知らないスペックの話よりは、今持ってるのがIEMタイプのばかりで(しばらく中華イヤホンにいってたから)外で使うなら小さい方がいいなっていう理由で小さいのが欲しかったんですよね。
国産ではないがAruvana in-ear2+が気になっていたのも小さいせいで、すごいよかったレビューみて買っとけば良かったのかなとか(あの値段15日までなんですよね?)
FinalはEとか小さいけど、どうしても高音域が明瞭じゃなく感じるから、あれだけの中域の濃密感があって高音ももう少し伸びてたらいいのになという感じで。
パイオニアまた聞いて見ますね
E1000も早く聞いてみたいけどな
523名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 5360-ki2E)
2018/11/11(日) 17:15:15.40ID:qgyPN6OV01111 >>517
Eシリーズは昔からのD型の音だから流行りの音ではないので
そこまで絶賛されるものではないと自分も思う。
もともとファイナルは好きなメーカーだけど
Eシリーズのあの普通さは聴いてても面白みがない。
PF2は装着の仕方がわかんなきゃ糞みたいな音なるからね。
自分の好みの音が聴ける装着位置が見つけられたら
D型のゴールの入り口が見つけられると思う。
まぁ、ゴールは一つではないのだけれどもw。
Eシリーズは昔からのD型の音だから流行りの音ではないので
そこまで絶賛されるものではないと自分も思う。
もともとファイナルは好きなメーカーだけど
Eシリーズのあの普通さは聴いてても面白みがない。
PF2は装着の仕方がわかんなきゃ糞みたいな音なるからね。
自分の好みの音が聴ける装着位置が見つけられたら
D型のゴールの入り口が見つけられると思う。
まぁ、ゴールは一つではないのだけれどもw。
524名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーWW 1391-wO8J)
2018/11/11(日) 17:39:10.66ID:S5/8NS8r01111 >>518
E1000がE2000/E3000と似た系統の音だとしたら、BA搭載機に感動した人には付属イヤピ目的だとしてもオススメ出来ない予感しかしない。>E1000
少なくともE2000/E3000はBA機のような抜けの良い硬めな音とは逆の柔らかめな音だし、付属イヤピは高音がやや減衰する傾向があるから。
E1000付属イヤピがE2000/E3000付属のEタイプとは全くの別物ならば話が変わってくるだろうけど。
その辺全部承知の上で「別の傾向の安価なイヤホン欲しい」なら良い選択かも?
E1000がE2000/E3000と似た系統の音だとしたら、BA搭載機に感動した人には付属イヤピ目的だとしてもオススメ出来ない予感しかしない。>E1000
少なくともE2000/E3000はBA機のような抜けの良い硬めな音とは逆の柔らかめな音だし、付属イヤピは高音がやや減衰する傾向があるから。
E1000付属イヤピがE2000/E3000付属のEタイプとは全くの別物ならば話が変わってくるだろうけど。
その辺全部承知の上で「別の傾向の安価なイヤホン欲しい」なら良い選択かも?
525名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sa23-Oyd4)
2018/11/11(日) 18:43:10.09ID:VbBWnXW4a1111 >>524
BA10が思ったよりずっと良かったから、というのと中華イヤホンだいたい硬質でクリアクール系な音で高音域抜けがいいし低音も十分に出まくすぎ、
解像度とか分解能も高いし分離もいいしみたいなチューニングなので、傾向の違うイヤホンは欲しいですね。
あとシュア掛けしなくていい、外で気軽に使える、ポケットにくしゃつと丸めて突っ込んでおけるようなイヤホンが欲しいのでE1000がいいのかな、と思っているけど、まだちょっと分からない。
アルバナインがもっとずっと安いとかだといいかなってきもしてるけども
なのでYinyooV2とかE3000とか…
は少し高いからE1000だったらヨドバシで買えば2500円だし、さらに下がる可能性もあるし、いいのかな?みたいな。
se-ch3t とかみたいな小さいのが候補かな、テノーレは持っていたけど今は使ってないので人にあげてしまったや
いっそ金貯めてエティモのEr3xrとか買えば良いかもしれない
BA10が思ったよりずっと良かったから、というのと中華イヤホンだいたい硬質でクリアクール系な音で高音域抜けがいいし低音も十分に出まくすぎ、
解像度とか分解能も高いし分離もいいしみたいなチューニングなので、傾向の違うイヤホンは欲しいですね。
あとシュア掛けしなくていい、外で気軽に使える、ポケットにくしゃつと丸めて突っ込んでおけるようなイヤホンが欲しいのでE1000がいいのかな、と思っているけど、まだちょっと分からない。
アルバナインがもっとずっと安いとかだといいかなってきもしてるけども
なのでYinyooV2とかE3000とか…
は少し高いからE1000だったらヨドバシで買えば2500円だし、さらに下がる可能性もあるし、いいのかな?みたいな。
se-ch3t とかみたいな小さいのが候補かな、テノーレは持っていたけど今は使ってないので人にあげてしまったや
いっそ金貯めてエティモのEr3xrとか買えば良いかもしれない
526名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーWW d1c3-gjFt)
2018/11/11(日) 19:12:19.41ID:nJqrLLw501111 夏に買ったばかりなのになくした
SATOLEXのTubomi青
1000円位やすくなってるのね
買うけど新機種でもでるのかな
SATOLEXのTubomi青
1000円位やすくなってるのね
買うけど新機種でもでるのかな
527名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーWW 0H23-TMKI)
2018/11/11(日) 21:44:24.90ID:15NIvzmiH1111 碧lightにおすすめのイヤーピースってある?
528名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sa23-Oyd4)
2018/11/11(日) 21:49:33.34ID:2VRnxoH/a1111 >>527
俺はfinefitつけてるよ。AET07とかAET08もいいかも
俺はfinefitつけてるよ。AET07とかAET08もいいかも
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9180-ki2E)
2018/11/11(日) 22:10:27.41ID:wZNWD9lP0 E3000買っちゃったけど褒めるところが軽いところぐらいしかない
国産の5000円クラスってこんなもんなんだね
勉強になったよ
国産の5000円クラスってこんなもんなんだね
勉強になったよ
530名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb3-8nHu)
2018/11/11(日) 22:50:24.42ID:MyVlKlxHd 試聴もせずに買ったアホか
531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d3e0-yXJG)
2018/11/11(日) 23:00:17.84ID:2bP9QHin0 >>529
もっと良い機種が色々あるのになんでE3000買っちゃったのか。ランキング上位だし、取り敢えずハズレても付属品が充実してるから?
碧LightとかCo-dongri Brassとか、TSH-HR500Kとか買えば良かったのに
もっと良い機種が色々あるのになんでE3000買っちゃったのか。ランキング上位だし、取り敢えずハズレても付属品が充実してるから?
碧LightとかCo-dongri Brassとか、TSH-HR500Kとか買えば良かったのに
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1c3-aRkm)
2018/11/11(日) 23:20:46.63ID:6YKcTtMV0 HER-3S使ってる人いる?
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5360-ki2E)
2018/11/12(月) 00:28:26.05ID:C3/0+8sW0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d3e0-yXJG)
2018/11/12(月) 01:54:46.58ID:/WCk0FxZ0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 898a-gJxK)
2018/11/12(月) 07:16:11.52ID:bJGBk1UP0 2000-3000円くらいで、音漏れの少ないイヤホンが知りたい。高音はあまり強すぎないず、低音もあまり強すぎない、、バランスがいいイヤホンがいい。普段は、イヤホンでピアノの伴奏があるおとなしめの音楽とか聴いてる。
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31b3-xhKr)
2018/11/12(月) 07:36:04.80ID:bmgWMto90 >>535
KZ ZSN
KZ ZSN
537名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spcd-wsl3)
2018/11/12(月) 07:56:06.23ID:+k4X/skXp >>535
carbo tenole
carbo tenole
538名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdd-A/Gz)
2018/11/12(月) 08:05:26.96ID:4A33aj72M >>534
無理すんなよ
無理すんなよ
539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 197c-RHR/)
2018/11/12(月) 10:40:17.31ID:iugOAAs80 国産の低価格イヤホンは右も左もハイレゾ対応になってから
どれも同じような音になって個性がなくなってるな
ハイレゾ対応じゃない方が音に余裕がある気がする
NUARL NE01とか
どれも同じような音になって個性がなくなってるな
ハイレゾ対応じゃない方が音に余裕がある気がする
NUARL NE01とか
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 937c-fBny)
2018/11/12(月) 10:56:51.39ID:S3ZD+K/00541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d3e0-yXJG)
2018/11/12(月) 12:04:40.03ID:/WCk0FxZ0 聴こえもしない帯域を拡張して「ハイレゾ対応」謳ってるんだから仕方ない
ハイレゾ対応が不要と感じているメーカーも、あのマークの有無が売り上げに影響する以上は、ビジネス上認証取らない理由はないし
厄介なのは、「ハイレゾ感」を出すために超高域や高域を必要以上に強調してるケース。どぎつい、刺さる、不自然な高音域は耳障りでしかない
そういうとにかく明瞭で解像感が高い音を求めるのが今風という解釈もある。だからfinalの音は聴きやすいけど期待外れに終わったりする
ハイレゾ対応が不要と感じているメーカーも、あのマークの有無が売り上げに影響する以上は、ビジネス上認証取らない理由はないし
厄介なのは、「ハイレゾ感」を出すために超高域や高域を必要以上に強調してるケース。どぎつい、刺さる、不自然な高音域は耳障りでしかない
そういうとにかく明瞭で解像感が高い音を求めるのが今風という解釈もある。だからfinalの音は聴きやすいけど期待外れに終わったりする
542名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcd-xhKr)
2018/11/12(月) 12:08:39.53ID:KM9RewVGp finalにはまっていたけど中華を使い始めて国産機はダメだなぁと痛感した。
高額モデルを買わせるために差別化しているから、国産低価格機はやはり適度に手抜きしてるんだな。
高額モデルを買わせるために差別化しているから、国産低価格機はやはり適度に手抜きしてるんだな。
543名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FFb3-PH/E)
2018/11/12(月) 12:15:38.41ID:Wg9fQi2tF ドライバー一発が多い国産低価格イヤホンだと同じような音に仕方ない部分もあるな
全ての帯域をそつなく鳴らしたり、個性の強いイヤホンにしつつハイレゾっぽい音を両立させようと思ったら、そらコストかかるし
安物中華は好き勝手やってて音が破綻してもお構い無しな分、個性のある音になってるからな
安いくせに多ドラなの多いし
全ての帯域をそつなく鳴らしたり、個性の強いイヤホンにしつつハイレゾっぽい音を両立させようと思ったら、そらコストかかるし
安物中華は好き勝手やってて音が破綻してもお構い無しな分、個性のある音になってるからな
安いくせに多ドラなの多いし
544名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb3-yKTI)
2018/11/12(月) 12:27:22.42ID:66Bm3I98M 高域強調しとけは解像度高いように聴こえるからそれが今の流行りなんだろう
545名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-KxLu)
2018/11/12(月) 12:35:28.42ID:d0B+dOoua 中華はハイブリ以降、特にKZがZSTからZS6で楽していい音に聴こえるような音が定番化してから高音強調がより顕著になったよね
けど今は刺さりを無くしたり繋がりに違和感を無くしたりの破綻を除去していく時代に突入した
対して国産はハイレゾ対応で高音や中高音をだいぶ強調した音を今風としてイヤホン買い換えさせるような戦略だった感じがしてるけど
中華がそこを突破口としてどんどん攻めて来るんでE3000以降はハイレゾ対応はそのままでフラット方向というのか音は一端脚色のない方向へ引き戻そうみたいな流れを感じなくもない
けど今は刺さりを無くしたり繋がりに違和感を無くしたりの破綻を除去していく時代に突入した
対して国産はハイレゾ対応で高音や中高音をだいぶ強調した音を今風としてイヤホン買い換えさせるような戦略だった感じがしてるけど
中華がそこを突破口としてどんどん攻めて来るんでE3000以降はハイレゾ対応はそのままでフラット方向というのか音は一端脚色のない方向へ引き戻そうみたいな流れを感じなくもない
546名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdf3-PH/E)
2018/11/12(月) 12:42:00.46ID:QPCWXdtid 確かに最近は高音強調減った気はする
547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8998-ki2E)
2018/11/12(月) 13:24:52.50ID:nRZ2vWy00 碧Light届いたけど低音出まくりだな
高音域も大人しいし碧にしとけば良かった
高音域も大人しいし碧にしとけば良かった
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 937c-fBny)
2018/11/12(月) 13:37:05.68ID:S3ZD+K/00 >>541
聴覚検査したら右耳だけ高低どちらもハイレゾ対応鼓膜だった
聴覚検査したら右耳だけ高低どちらもハイレゾ対応鼓膜だった
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d3e0-yXJG)
2018/11/12(月) 14:22:36.03ID:/WCk0FxZ0 >>548
そんな検査あんのか。可聴域がどこまでとか?
でもそういう人が高域・超高域がどぎついイヤホンで聴くとどうなんだろ
因みに自分は検査したわけじゃないが、上限は18kHzだから...ハイレゾマークは付かないな
まあ勘違いしがちだけどハイレゾは本来聴こえない音を聴くためのものってのは誤った認識だからね。音をより正確に記録するためのものだから
そんな検査あんのか。可聴域がどこまでとか?
でもそういう人が高域・超高域がどぎついイヤホンで聴くとどうなんだろ
因みに自分は検査したわけじゃないが、上限は18kHzだから...ハイレゾマークは付かないな
まあ勘違いしがちだけどハイレゾは本来聴こえない音を聴くためのものってのは誤った認識だからね。音をより正確に記録するためのものだから
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dbe7-YrFS)
2018/11/12(月) 14:43:51.01ID:aF6MYQ+J0 人間の耳には聞こえないとされる高音域を出せる声優がいるぐらいだからやっぱそれを聞けるやつもいるのか
551名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-emTr)
2018/11/12(月) 14:52:35.46ID:EyC1aXbFM 普通検査って8k位までじゃない?
552名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb3-8nHu)
2018/11/12(月) 16:11:33.72ID:5pGtthdMd >>547
spinfitとかで少しは減らせるかな
spinfitとかで少しは減らせるかな
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 937c-fBny)
2018/11/12(月) 16:18:15.35ID:S3ZD+K/00 >>549
でかい病院に行くと保険適用外で可聴域テストしてくれるんだよ
でかい病院に行くと保険適用外で可聴域テストしてくれるんだよ
554名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM45-AMMy)
2018/11/12(月) 16:24:35.70ID:Hk8iQqGIM >>545
フラットな方向に行ってるのは中価格帯だな
国内大手メーカーはだいたい低価格帯は低音削ってハイレゾアピール、高価格帯は目標を絞った特化機か技術全盛りの豪華版、中価格帯はフラット気味で比較的オールラウンダー、て感じ
※価格帯てのはメーカー毎のラインナップ内での序列の話
フラットな方向に行ってるのは中価格帯だな
国内大手メーカーはだいたい低価格帯は低音削ってハイレゾアピール、高価格帯は目標を絞った特化機か技術全盛りの豪華版、中価格帯はフラット気味で比較的オールラウンダー、て感じ
※価格帯てのはメーカー毎のラインナップ内での序列の話
555名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdf3-PH/E)
2018/11/12(月) 17:01:55.65ID:QPCWXdtid556名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-KxLu)
2018/11/12(月) 18:17:06.05ID:aGCLgXyya557名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM45-AMMy)
2018/11/12(月) 18:18:24.89ID:K8IgP3TDM >>556
そこら辺は「モニターに特化」て感じじゃね?
そこら辺は「モニターに特化」て感じじゃね?
558名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-KxLu)
2018/11/12(月) 18:33:08.06ID:dGSMwzORa559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8998-ki2E)
2018/11/12(月) 18:35:49.32ID:nRZ2vWy00 >>552
メーカーのブログにあったグラフでも低音が強かったからこれが仕様っぽいしイコライザで下げようと思う
メーカーのブログにあったグラフでも低音が強かったからこれが仕様っぽいしイコライザで下げようと思う
560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ab8a-AMMy)
2018/11/12(月) 18:41:58.77ID:xeYVIrlM0561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1923-SeP8)
2018/11/12(月) 20:53:32.65ID:Lg22Aj9J0 E3000ジャズには最適なのではこれ……
562名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spcd-wsl3)
2018/11/12(月) 20:59:29.11ID:+k4X/skXp 気付いちゃった?
E3000は控えめに言ってジャズ得意だぞ
E3000は控えめに言ってジャズ得意だぞ
563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 31b3-GPPb)
2018/11/12(月) 20:59:46.94ID:mZNzke5X0 すいません、おしえて下さい。
マイク付きのイヤホンで勝手にボリューム下がっちゃうのは
どういう事なんでしょうか?
マイク付きのイヤホンで勝手にボリューム下がっちゃうのは
どういう事なんでしょうか?
564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1923-SeP8)
2018/11/12(月) 21:16:51.85ID:Lg22Aj9J0 >>562
ベースからピアノまでしっとりと優しく鳴らしてくれる。なんか怖いほど合う。
ベースからピアノまでしっとりと優しく鳴らしてくれる。なんか怖いほど合う。
565名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa23-Oyd4)
2018/11/12(月) 21:43:11.61ID:Dd+IFVq5a 今度出るE1000は価格なりなのかね?
566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 81b3-2miv)
2018/11/12(月) 21:57:48.20ID:asUngEhu0 >>541
ハイレゾ対応が不要と感じてるのにある方が売れるからハイレゾマークつけるの控えめに言って糞ダサいっすよfinalさん
ハイレゾ対応が不要と感じてるのにある方が売れるからハイレゾマークつけるの控えめに言って糞ダサいっすよfinalさん
567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31b3-xhKr)
2018/11/12(月) 21:59:50.68ID:xgNxi/gd0 >>565
価格なり
価格なり
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d3e0-yXJG)
2018/11/12(月) 22:07:17.33ID:/WCk0FxZ0 >>564
アコースティックなサウンドは得意なんだよE3000やE5000は。中高音域にフォーカスを当て生々しく、低音と高域は添えるだけ。アナログチックなfinalの音作りをさらに寄せたチューニング
ジャズ・アシッドジャズ・フォーク・80〜90sのボーカル・ライトロック・インストルメンタルには合うね。ある意味ディスコも
ただ、ロック系やポップス系になると、例えば低域や高域の楽器音が痩せた感じがして、とてもじゃないが楽しくは聴けない。音の芯はあるが、迫力やノリが感じられない
アコースティックなサウンドは得意なんだよE3000やE5000は。中高音域にフォーカスを当て生々しく、低音と高域は添えるだけ。アナログチックなfinalの音作りをさらに寄せたチューニング
ジャズ・アシッドジャズ・フォーク・80〜90sのボーカル・ライトロック・インストルメンタルには合うね。ある意味ディスコも
ただ、ロック系やポップス系になると、例えば低域や高域の楽器音が痩せた感じがして、とてもじゃないが楽しくは聴けない。音の芯はあるが、迫力やノリが感じられない
569名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-aUmP)
2018/11/12(月) 22:17:30.93ID:3KIdVlIha >>568
まんま同意
しかし不思議なことに辛口とメタラーの両方が絶賛してんだよ
このイヤホンがポップスやメタルに向いてるとはどうしても思えないのに不思議じゃね?
FINALは時々こんな絶賛シンクロニシティが生まれるけど、営業か広報に金があるとは思えないしメチャクチャ美人社員でもいるのかね?
まんま同意
しかし不思議なことに辛口とメタラーの両方が絶賛してんだよ
このイヤホンがポップスやメタルに向いてるとはどうしても思えないのに不思議じゃね?
FINALは時々こんな絶賛シンクロニシティが生まれるけど、営業か広報に金があるとは思えないしメチャクチャ美人社員でもいるのかね?
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b3-K50l)
2018/11/12(月) 22:49:55.61ID:uGgAubzs0 久々にE3000ちゃんと評価してるレス見た
あれは解像度や音の分離求めて買うイヤホンじゃない それも知らずに買って叩く輩大杉
辛口とメタラーが絶賛してるのは高音域弱ってるおじさんだからじゃない
あれは解像度や音の分離求めて買うイヤホンじゃない それも知らずに買って叩く輩大杉
辛口とメタラーが絶賛してるのは高音域弱ってるおじさんだからじゃない
571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 81b3-2miv)
2018/11/12(月) 22:50:20.47ID:asUngEhu0 有料記事だから詳しくは言えんけど、辛口はE2000の方はボロカス評価だよ
572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 81b3-gJxK)
2018/11/12(月) 22:58:54.45ID:tPshBSaC0573名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-aUmP)
2018/11/12(月) 23:02:25.81ID:TIttwbxGa >>570
それはショップがPOPSやアニソンに最適と売りつけてんだから売り手に罪があると思うけどね
FINALはああいうもんだと分かってるやつじゃなければ買ってはだめだよあれ
強いて言うなら解像度の高いイヤホンをいくつも持ってるなら一つぐらい持ってても悪く無いネタイヤホンだね
それはショップがPOPSやアニソンに最適と売りつけてんだから売り手に罪があると思うけどね
FINALはああいうもんだと分かってるやつじゃなければ買ってはだめだよあれ
強いて言うなら解像度の高いイヤホンをいくつも持ってるなら一つぐらい持ってても悪く無いネタイヤホンだね
574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab8a-NUGp)
2018/11/12(月) 23:12:56.64ID:xeYVIrlM0 >>569
辛口は自称ピュア厨の貧者だし、そういう手合いはクラシック、特にソロや小編成なんかの貧弱なシステムでもそれなりに聞こえるジャンルを好む傾向があるから、E3000は好みにドンピシャだろうからそう不思議でもない
メタラーは謎
辛口は自称ピュア厨の貧者だし、そういう手合いはクラシック、特にソロや小編成なんかの貧弱なシステムでもそれなりに聞こえるジャンルを好む傾向があるから、E3000は好みにドンピシャだろうからそう不思議でもない
メタラーは謎
575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 81b3-2miv)
2018/11/12(月) 23:47:57.25ID:asUngEhu0 >>573
アニソンに最適って売り込んでるのはショップじゃなくメーカーだぞ
アニソンに最適って売り込んでるのはショップじゃなくメーカーだぞ
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1923-SeP8)
2018/11/13(火) 00:25:15.17ID:ApIgsTbS0 >>575
アニソンといってもなぁ…キグルミ惑星鳴らせるのは5Kじゃ無理だろw
アニソンといってもなぁ…キグルミ惑星鳴らせるのは5Kじゃ無理だろw
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bea-ki2E)
2018/11/13(火) 00:44:30.46ID:MwOwHwvK0 PHILIPSってもう有線カナルで新しいの出さないのかな
ここは安いのでも外れないし雑に扱えて良かったんだがな
どれも使いまくってると1年未満で右の音量が小さくなってくるけど
ここは安いのでも外れないし雑に扱えて良かったんだがな
どれも使いまくってると1年未満で右の音量が小さくなってくるけど
578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 939f-KxLu)
2018/11/13(火) 01:14:48.60ID:8mWVi0ds0 メタラーさんは中高音抜ける系より低音どっしりでも籠もらない系のほうが好きそうだからE3000は嫌いじゃない音なんじゃないかな
579名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM45-AMMy)
2018/11/13(火) 03:30:32.52ID:BsuGe9IOM >>577
フィリップスはギブソンと一緒に死んだぞ……
フィリップスはギブソンと一緒に死んだぞ……
580名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spcd-KbQS)
2018/11/13(火) 07:33:34.47ID:EEWUDP9Cp PHILIPSはSHE97シリーズよりもFidelioS2の後継機出して欲しかった
581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 912d-YP9l)
2018/11/13(火) 07:49:53.17ID:2F+Ny/jo0 天猫みたいな店で人気の日本その他のブランド製品を買えばいいんじゃないかな
中国人は中間マージン無しの激安物が身の回りにあるのに、わざわざ高い物を取り寄せて買ってるわけだし
貝印の刃物みたいに研げば戦前の物がまだまだ現役、寧ろ中堅以下の中華製品より断然良い(高価格は知らん)、みたいな安価な良品かは知らんけど(中華にも情弱は多いだろうし)
なんか段々国産も中華の価格破壊に釣られて安かろう悪かろうになってるよね
安っぽいリケーブル不可なんか付けるくらいなら、リケーブル端子だけ付けてイヤホンのみにして、中華リケーブル出来るようにしてほしい
ダメケーブルじゃない限りケーブルはあまり音質に影響がないから安っぽいケーブルにしてるわけだし
(それか壊れやすくして買い換えさせるつもりなのか)
628 名前:おかいものさん (ワッチョイ 41bd-1zd1)[sage] 投稿日:2018/11/12(月) 02:44:58.59 ID:vyMGWOcM0 [2/3]
正確には天猫(Tmall)という中国人向けの逆AliExpress
厳しい審査があるから各国大手メーカーの本物が買えると評判
https://sony.tmall.com/
SONY
https://toto.tmall.com/
TOTO
これが出来てから現地中国人が日本に爆買いに行かなくても本物が買えるようになった
中国人は中間マージン無しの激安物が身の回りにあるのに、わざわざ高い物を取り寄せて買ってるわけだし
貝印の刃物みたいに研げば戦前の物がまだまだ現役、寧ろ中堅以下の中華製品より断然良い(高価格は知らん)、みたいな安価な良品かは知らんけど(中華にも情弱は多いだろうし)
なんか段々国産も中華の価格破壊に釣られて安かろう悪かろうになってるよね
安っぽいリケーブル不可なんか付けるくらいなら、リケーブル端子だけ付けてイヤホンのみにして、中華リケーブル出来るようにしてほしい
ダメケーブルじゃない限りケーブルはあまり音質に影響がないから安っぽいケーブルにしてるわけだし
(それか壊れやすくして買い換えさせるつもりなのか)
628 名前:おかいものさん (ワッチョイ 41bd-1zd1)[sage] 投稿日:2018/11/12(月) 02:44:58.59 ID:vyMGWOcM0 [2/3]
正確には天猫(Tmall)という中国人向けの逆AliExpress
厳しい審査があるから各国大手メーカーの本物が買えると評判
https://sony.tmall.com/
SONY
https://toto.tmall.com/
TOTO
これが出来てから現地中国人が日本に爆買いに行かなくても本物が買えるようになった
582名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-fBny)
2018/11/13(火) 07:50:48.21ID:72Tx4uKqa583名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spcd-wsl3)
2018/11/13(火) 08:27:53.93ID:kxXPOfG+p E700M 既に生産終了ですが...
584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 937c-fBny)
2018/11/13(火) 09:09:44.18ID:GV6SAEmB0 >>583
800出るで
800出るで
585名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spcd-TAiA)
2018/11/13(火) 10:01:23.29ID:iXCOCkQtp 500円で釣りがくるような値段で買った中古のATRの音質が良くてビックリ
国産ももうちょっと頑張れよと思ったわ
国産ももうちょっと頑張れよと思ったわ
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 197c-RHR/)
2018/11/13(火) 10:46:21.35ID:izfPqY0e0 エレコムのEHP-GB3000A、2000Aがセミオープンだけど
エレコム製品はもう少し価格がこなれてこないと誰も買わんからなぁ
エレコム製品はもう少し価格がこなれてこないと誰も買わんからなぁ
587名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxcd-6bMw)
2018/11/13(火) 11:31:13.54ID:8ubEGRtnx >>561
同感。気持ちいい。
同感。気持ちいい。
588名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2WW FFa3-8OcK)
2018/11/13(火) 12:40:05.13ID:3lwVmbwSF お前らは騙されてる
日本メーカー=良いと洗脳されてる
ナショナリズムは正常な判断が出来なくなる
日本メーカー=良いと洗脳されてる
ナショナリズムは正常な判断が出来なくなる
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-wO8J)
2018/11/13(火) 13:31:58.87ID:VSPBdb84M >>578
メタルも聴くおっさんなわい、finalのEシリーズは全音域籠もって聴こえるというか柔らかなだらか過ぎて苦痛。
メタラーにも評価高いと知り困惑。
まあメタラー云々以前に自分が硬めな音が好きだからそう感じるだけかもしれないけど。
メタルも聴くおっさんなわい、finalのEシリーズは全音域籠もって聴こえるというか柔らかなだらか過ぎて苦痛。
メタラーにも評価高いと知り困惑。
まあメタラー云々以前に自分が硬めな音が好きだからそう感じるだけかもしれないけど。
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8998-ki2E)
2018/11/13(火) 13:49:56.45ID:/jEh1oUo0 碧Lightの音量が片方だけ小さくなった
不具合改善してなかったのか
不具合改善してなかったのか
591名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-NUGp)
2018/11/13(火) 15:14:26.26ID:YshHy9XjM >>582
それフィリップス製造のOEM製品だからフィリップスと一緒に消えたぞ
それフィリップス製造のOEM製品だからフィリップスと一緒に消えたぞ
592名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-AMMy)
2018/11/13(火) 16:02:40.59ID:cTBNgTsnM >>588
そうだよな、中韓はアホだよな
ナショナリズム振りかざす癖に日本メーカー製品大好きだし
ちなみに日本人は欧米コンプ患ってるから
欧米メーカー>日本メーカー>>>アジアメーカー
くらいの感覚だぞ
そうだよな、中韓はアホだよな
ナショナリズム振りかざす癖に日本メーカー製品大好きだし
ちなみに日本人は欧米コンプ患ってるから
欧米メーカー>日本メーカー>>>アジアメーカー
くらいの感覚だぞ
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b3-ki2E)
2018/11/13(火) 16:08:15.78ID:QfCaIyq30594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5320-yXJG)
2018/11/13(火) 16:17:01.66ID:u9YwLnPQ0 いやポータブルオーディオ界隈じゃ日本メーカーで息してるのはソニーくらいで、他のメーカーは中韓に圧倒されているという認識で通ってると思うが
イヤホンで国内メーカーが有利な理由って店頭で試聴できるからでしょ。家電雑誌やオーディオ関連のサイトは基本的に広告料支払う日本メーカーしか載せないし
こういった事情を考慮せずにナショナリズムと結びつけちゃうあたりコンプレックスを垣間見るわ
世の中の大半は日々を生きるのに必死で、愛国心など持つ余裕もないのだよ。右も左も年がら年中熱く語ってるのは社会に出てない学生か老人な
イヤホンで国内メーカーが有利な理由って店頭で試聴できるからでしょ。家電雑誌やオーディオ関連のサイトは基本的に広告料支払う日本メーカーしか載せないし
こういった事情を考慮せずにナショナリズムと結びつけちゃうあたりコンプレックスを垣間見るわ
世の中の大半は日々を生きるのに必死で、愛国心など持つ余裕もないのだよ。右も左も年がら年中熱く語ってるのは社会に出てない学生か老人な
595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5320-yXJG)
2018/11/13(火) 16:18:51.35ID:u9YwLnPQ0596名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-fBny)
2018/11/13(火) 16:50:45.70ID:W5v4pmNLa E3000のエージングをまるまる48時間したけど多少籠もりが消えた気がする
FINALは200時間必要と言ってるので先は遠い。
確かに音場は広い。
しかしボーカルがすごく遠い。
音場が野球場に例えてネット裏から聞いているとすれば、楽団はバッターボックスあたりの距離で周囲に散ってる感じ。しかしボーカルだけはずっと離れたピッチャーマウンドにいる感じで、声質によってはボーカルが隠れてしまい違和感がある。
男性ボーカルは遠いが響きが良い声になるので許せる。しかし女性ボーカルが苦手のようだ。
特に日本人女性の声が苦手で、声質が少し変化するんだが、
高音が少し抑えられた外人女性の少々太めな声になる。
外人女性はそんなに変化がないので、日本人女性の声域の周波数に谷間があるんじゃないだろうか?
FINALは200時間必要と言ってるので先は遠い。
確かに音場は広い。
しかしボーカルがすごく遠い。
音場が野球場に例えてネット裏から聞いているとすれば、楽団はバッターボックスあたりの距離で周囲に散ってる感じ。しかしボーカルだけはずっと離れたピッチャーマウンドにいる感じで、声質によってはボーカルが隠れてしまい違和感がある。
男性ボーカルは遠いが響きが良い声になるので許せる。しかし女性ボーカルが苦手のようだ。
特に日本人女性の声が苦手で、声質が少し変化するんだが、
高音が少し抑えられた外人女性の少々太めな声になる。
外人女性はそんなに変化がないので、日本人女性の声域の周波数に谷間があるんじゃないだろうか?
597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0181-peA3)
2018/11/13(火) 17:01:21.06ID:BNPeBYlQ0 >>596
結論を急がないで時間かけた方がいいよ>E3000
結論を急がないで時間かけた方がいいよ>E3000
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b3-otFY)
2018/11/13(火) 17:07:30.80ID:yz4m/M7V0 エージングしても籠り自体は消えないよ
finalはそういう音作りの傾向でウォーム感が好きな人が買うものだから
finalはそういう音作りの傾向でウォーム感が好きな人が買うものだから
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b3-ki2E)
2018/11/13(火) 17:13:52.22ID:QfCaIyq30 音がイマイチに聴こえるのはエージングが足りないからってか?
そう言ってごまかしてるだけのような気がするw
そう言ってごまかしてるだけのような気がするw
600名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-Atqg)
2018/11/13(火) 17:14:58.21ID:zlMWFajOa ハズレイヤホンの言い訳にエージングって言葉は便利
601名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spcd-TAiA)
2018/11/13(火) 17:19:12.96ID:iXCOCkQtp 実店舗で中華が買えて試聴もできる問屋最強
602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9181-peA3)
2018/11/13(火) 17:19:58.17ID:Z8RbcMOs0 いや?耳をER-4Sでリセットしてるから実際音が変わってるのがわかるし
もちろんチャイナ風キンキン音には絶対なりませんw
もちろんチャイナ風キンキン音には絶対なりませんw
603名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa23-stNc)
2018/11/13(火) 17:27:37.18ID:YaJRQP65a E3000はそういう音
604名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-fBny)
2018/11/13(火) 17:30:41.72ID:KNzOhf8Ba >>597
エージングで急激な変化が起きるのは最初の10時間ぐらいで、以後は緩やかかつ微かなものなので、それほどの変化は期待してないよ。
この音質はドライバーの開発蓄積が薄くて筐体にばかり力を入れてきたFINALの限界だと思う。
とは言っても様々な素材のパイプを輪切りにした筐体ばかりだけどね。
エージングで急激な変化が起きるのは最初の10時間ぐらいで、以後は緩やかかつ微かなものなので、それほどの変化は期待してないよ。
この音質はドライバーの開発蓄積が薄くて筐体にばかり力を入れてきたFINALの限界だと思う。
とは言っても様々な素材のパイプを輪切りにした筐体ばかりだけどね。
605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 197c-RHR/)
2018/11/13(火) 17:43:36.58ID:izfPqY0e0 イヤーピース変更したら?
ファイナルのEタイプは籠もるでしょ
ファイナルのEタイプは籠もるでしょ
606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5be7-YP9l)
2018/11/13(火) 17:43:54.46ID:MylE4OAy0 結局エージングって脳が新しいイヤホンに慣れるって事だろ
607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1c3-aRkm)
2018/11/13(火) 17:44:36.62ID:VCcFpR2K0 フィリップス死んでたのかあ
608名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-fBny)
2018/11/13(火) 17:49:28.20ID:KNzOhf8Ba609名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcd-otHV)
2018/11/13(火) 17:49:38.04ID:6GDEnlzsr エージング自体の効果はあるけどそんな劇的には変わらない
変わるなら控えめに言って不良品
変わるなら控えめに言って不良品
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b3-ki2E)
2018/11/13(火) 18:12:04.31ID:QfCaIyq30 エージングには懐疑的だけどバーンインは有りだと思う
611名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-SeP8)
2018/11/13(火) 18:15:04.75ID:B/SG3DrMa >>603
聞き疲れしない音ではあるし、付属品が便利なのも良いんだけどね。どの道5Kじゃ妥協必要だし。
聞き疲れしない音ではあるし、付属品が便利なのも良いんだけどね。どの道5Kじゃ妥協必要だし。
612名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-fBny)
2018/11/13(火) 18:26:21.67ID:Fdk48K6Wa >>609
こんなでっかいレスポンスの変化を大したことがないと言える人を始めてみたw
こんなでっかいレスポンスの変化を大したことがないと言える人を始めてみたw
613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 016b-ki2E)
2018/11/13(火) 19:01:31.62ID:uOBx31rc0614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 912d-YP9l)
2018/11/13(火) 19:11:52.13ID:LCs5bq+I0 >>612
こんな変化するのが普通ならヘッドホンって作り雑すぎじゃね?
聴く度に音変わる感じじゃん
自分好みの曲で慣らした人はいいけど、エージング音源とか鵜呑みにして好みから外れた方に不可逆な変化したら泣きたくなるだろ
逆に慣らしが好みの部分ばかり磨り減って、好みから外れたまま固定されたりとか
そもそもこのグラフ不安定すぎて、エージング一生終わらねーwとか、そもそも不安定すぎて不良品説w、測定方法も雑で間違ってるか、マイクもエージングされてんじゃね?って思ったり
こんな変化するのが普通ならヘッドホンって作り雑すぎじゃね?
聴く度に音変わる感じじゃん
自分好みの曲で慣らした人はいいけど、エージング音源とか鵜呑みにして好みから外れた方に不可逆な変化したら泣きたくなるだろ
逆に慣らしが好みの部分ばかり磨り減って、好みから外れたまま固定されたりとか
そもそもこのグラフ不安定すぎて、エージング一生終わらねーwとか、そもそも不安定すぎて不良品説w、測定方法も雑で間違ってるか、マイクもエージングされてんじゃね?って思ったり
615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 912d-YP9l)
2018/11/13(火) 19:13:05.21ID:LCs5bq+I0 と思ったら1db未満か
気のせいや体調で分からんくなるレベルだなw
気のせいや体調で分からんくなるレベルだなw
616名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-NUGp)
2018/11/13(火) 19:15:02.78ID:KLVLoG3vM617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 81b3-otHV)
2018/11/13(火) 19:30:36.79ID:ymnsB4+j0 >>612
すまん、どこらへんがでかいの?
すまん、どこらへんがでかいの?
618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 937c-uNzU)
2018/11/13(火) 19:31:25.72ID:GV6SAEmB0619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 937c-uNzU)
2018/11/13(火) 19:38:49.70ID:GV6SAEmB0620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 912d-YP9l)
2018/11/13(火) 20:24:00.52ID:p9zAB4e20 >>619
と言うか1dbがどんなもんの音量か感覚として認識してないってのが正しい
1dbの差異を記憶した上で、意識して聴かなきゃ1dbくらい小さくて籠もる!とか分からんやろ
人間の耳は帯域によって聴き取りやすさ違うし、hz見るに中音に行くに従って誤差レベルになってるし、低音重視の曲じゃないと分からん感じじゃね
下を見るにエージングはオカルトと言われても仕方ないかと
http://www.ii-bouon.jp/人の耳の特徴/
>人の耳は3000Hzを超えたあたりが最も敏感に聞こえる。
>低い音は鈍感になる。
> 1000Hz40デシベルの音量は125Hz60デシベルの音量と同じように感じる。5Hzでは1000Hzと比べて50デシベル強くなければ同じ大きさに聞こえない。
>つまり、人の耳は低音に関しては鈍感。
と言うか1dbがどんなもんの音量か感覚として認識してないってのが正しい
1dbの差異を記憶した上で、意識して聴かなきゃ1dbくらい小さくて籠もる!とか分からんやろ
人間の耳は帯域によって聴き取りやすさ違うし、hz見るに中音に行くに従って誤差レベルになってるし、低音重視の曲じゃないと分からん感じじゃね
下を見るにエージングはオカルトと言われても仕方ないかと
http://www.ii-bouon.jp/人の耳の特徴/
>人の耳は3000Hzを超えたあたりが最も敏感に聞こえる。
>低い音は鈍感になる。
> 1000Hz40デシベルの音量は125Hz60デシベルの音量と同じように感じる。5Hzでは1000Hzと比べて50デシベル強くなければ同じ大きさに聞こえない。
>つまり、人の耳は低音に関しては鈍感。
621名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-aUmP)
2018/11/13(火) 20:35:28.62ID:CxF1vkhWa >>620
つーか論破された言い訳にしか聞こえない
つーか論破された言い訳にしか聞こえない
622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8998-ki2E)
2018/11/13(火) 20:51:53.97ID:/jEh1oUo0 周波数特性とインパルス応答がごっちゃになってる人がいるな
>>608は箱出しと5分後の差が一番大きくそれ以降はゆっくり変化していくのが面白い
>>608は箱出しと5分後の差が一番大きくそれ以降はゆっくり変化していくのが面白い
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 937f-K50l)
2018/11/13(火) 22:12:20.71ID:CBgPlVzq0 intime 碧(SORA)-Lightが右だけ内圧が抜けないんだけど
これって初期不良?
これって初期不良?
624名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-AMMy)
2018/11/13(火) 22:27:32.56ID:WSltdZb0M >>623
耳抜きしてもダメならそうなんじゃない?
左右の音量に差がある場合も片方だけ耳が詰まったみたいな感覚になるし
左右差の確認としてはピンクノイズ流して、正常なイヤホンと対象のイヤホンの右(もしくは左)側の音量が同じように聞こえるように音量調整して、逆側の音が同じように聞こえるか試せば分かるよ
耳抜きしてもダメならそうなんじゃない?
左右の音量に差がある場合も片方だけ耳が詰まったみたいな感覚になるし
左右差の確認としてはピンクノイズ流して、正常なイヤホンと対象のイヤホンの右(もしくは左)側の音量が同じように聞こえるように音量調整して、逆側の音が同じように聞こえるか試せば分かるよ
625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 93d2-yXJG)
2018/11/13(火) 22:43:25.70ID:Na0p3BJX0 耳に入れた後、イヤホンの位置を調整してもダメなの?あとはイヤピ変えてみるとか?
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 937f-K50l)
2018/11/13(火) 23:20:57.74ID:CBgPlVzq0 >>623に補足
イヤホンを耳に押し込むと右側だけ密閉された空気で鼓膜が圧迫される
その状態で音楽を聴くと右側だけ音量が小さく感じる
イヤホンを抜くときは鼓膜が引っ張られて痛みが生じる
イヤホンの右側を右耳と左耳どちらに装着しても同じ現象が起こるが
イヤホンの左側はどちらの耳でもこの現象は起こらない
イヤーピースを左右交換しても本体の右側でしかこの現象は起こらない
他社のイヤーピースでも耳に密着するならこの現象が起きる
仮に初期不良だとしたら右側と左側どちらが不良なんだろうか
空気が抜けるのが正解なのか抜けないのが正解なのか
イヤホンを耳に押し込むと右側だけ密閉された空気で鼓膜が圧迫される
その状態で音楽を聴くと右側だけ音量が小さく感じる
イヤホンを抜くときは鼓膜が引っ張られて痛みが生じる
イヤホンの右側を右耳と左耳どちらに装着しても同じ現象が起こるが
イヤホンの左側はどちらの耳でもこの現象は起こらない
イヤーピースを左右交換しても本体の右側でしかこの現象は起こらない
他社のイヤーピースでも耳に密着するならこの現象が起きる
仮に初期不良だとしたら右側と左側どちらが不良なんだろうか
空気が抜けるのが正解なのか抜けないのが正解なのか
627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 937c-fBny)
2018/11/14(水) 00:13:47.30ID:DM3uTTuJ0628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ab8a-AMMy)
2018/11/14(水) 00:14:44.91ID:8BU1lTwt0 >>626
左右で耳の形が違うし、左右入れ替えだけで判断するのは微妙かと
イヤピのサイズを大小変えた場合はどうなりますか?
そもそもイヤピが合ってなかったりドライバーに穴が開いてたりしない限り、鼓膜−ドライバー間は密閉状態です
なので、オープン型だろうがベントがあろうが、基本的に密閉されるのが普通です
で、イヤピの材質・形状と耳のマッチ具合や、ベタ耳の人ならワックスの有無や量で密閉度合が変わって、余分な空気が逃げにくくなったり、あとは中耳炎にかかって耳内部の圧力調整が出来なくなったりすると圧迫感を感じるわけです
左右で耳の形が違うし、左右入れ替えだけで判断するのは微妙かと
イヤピのサイズを大小変えた場合はどうなりますか?
そもそもイヤピが合ってなかったりドライバーに穴が開いてたりしない限り、鼓膜−ドライバー間は密閉状態です
なので、オープン型だろうがベントがあろうが、基本的に密閉されるのが普通です
で、イヤピの材質・形状と耳のマッチ具合や、ベタ耳の人ならワックスの有無や量で密閉度合が変わって、余分な空気が逃げにくくなったり、あとは中耳炎にかかって耳内部の圧力調整が出来なくなったりすると圧迫感を感じるわけです
629名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-fBny)
2018/11/14(水) 02:17:44.27ID:DCjp9NTga >>620
音のくもりだって説明してんのにしつこいやつだな
上のグラフで初期は低音にくもりがあるのにエージングでスッキリ音に変化した事が証明されてんだよ
ほんとにこのスレの奴らは周波数特性ばかり見てるせいでインパルス応答の概念がまるまるすっぽ抜けてんだな…
いいか?
そのご自慢の耳穴をかっぽじいでよく聞け
周波数特性でわかるのはイヤホンの音が
好みにあうかどうかだけで、音の綺麗さや響きの良さはインパルス特性で見るんだよ
覚えとけ
音のくもりだって説明してんのにしつこいやつだな
上のグラフで初期は低音にくもりがあるのにエージングでスッキリ音に変化した事が証明されてんだよ
ほんとにこのスレの奴らは周波数特性ばかり見てるせいでインパルス応答の概念がまるまるすっぽ抜けてんだな…
いいか?
そのご自慢の耳穴をかっぽじいでよく聞け
周波数特性でわかるのはイヤホンの音が
好みにあうかどうかだけで、音の綺麗さや響きの良さはインパルス特性で見るんだよ
覚えとけ
630名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-nsRM)
2018/11/14(水) 07:53:40.89ID:D3WRLNe+d この10年低価格イヤホン買い続けたが、最近の中華ブームについていけないのもありあまり買わなくなった
このところIP2 を引っ張り出してうちで聞いてるがほどほどに低音聞いて未だ良いイヤホンだと思う、色やコードの質感で外に持ち出す気にはなれないが
スレチごめん
このところIP2 を引っ張り出してうちで聞いてるがほどほどに低音聞いて未だ良いイヤホンだと思う、色やコードの質感で外に持ち出す気にはなれないが
スレチごめん
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b3-ki2E)
2018/11/14(水) 08:34:41.20ID:YM2QkpNF0 >>626
耳の内圧に負けてドライバーが動かないんだろうな
碧Lightは知らんが、抜き穴が開いてない機種なら起こり得るね
以前UE100で同じ経験をしたが、その時は大音量で1時間くらい放置したら直った
耳の内圧に負けてドライバーが動かないんだろうな
碧Lightは知らんが、抜き穴が開いてない機種なら起こり得るね
以前UE100で同じ経験をしたが、その時は大音量で1時間くらい放置したら直った
632名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM6d-8kr8)
2018/11/14(水) 12:27:55.82ID:bt4fSnR0M633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5be7-emTr)
2018/11/14(水) 12:50:02.32ID:E1gxsYXN0 左右で大きさ違う人もいるしな
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9304-4KuO)
2018/11/14(水) 13:19:46.53ID:ggfMVk/30 俺は左耳にはどんな形のでもフィットするけど右耳には上手くフィットしないのが多いわ
635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8998-ki2E)
2018/11/14(水) 14:03:05.71ID:6B/FLT/C0636名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Saa3-Ymt3)
2018/11/14(水) 14:21:49.19ID:azSZJ8i8a 碧lightって音はいいけど
イヤピの押し込み加減がシビアなのと
押し込むときなんかパキパキいう
あとコードの滑りが悪くて引っかかりやすい
イヤピの押し込み加減がシビアなのと
押し込むときなんかパキパキいう
あとコードの滑りが悪くて引っかかりやすい
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 016b-ki2E)
2018/11/14(水) 14:32:10.41ID:6IYQljkL0 JVCのダイレクトトップマウントもよく内圧で音量おかしくなってたな
その不具合で投げ売りされてたが
その不具合で投げ売りされてたが
638名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdb3-yXJG)
2018/11/14(水) 14:56:26.74ID:VciCMyNUd >>636
ケーブルひっかりやすいのは同意。エレコムの一部機種もそうだけど、セレーションケーブルってケーブル自体が細かったり表面の処理がなされてないと思うが衣服や布団に引っかかりやすい
イヤピの押し込み加減がシビアなのは、あの付属SpinFitの仕様かと。SednaEarfitに替えたら問題ない
押し込んだ時にパキパキ鳴るのは、結構色んなイヤホンで起こる。通常、押し込んでパキッと鳴った後に定位置に戻って聴感上問題はなくなるけど
耳の形やイヤホンの形状でも鳴ったり鳴らなかったりするだろうし、人によっては押し込んだまま戻らないこともあるんだと思う
ケーブルひっかりやすいのは同意。エレコムの一部機種もそうだけど、セレーションケーブルってケーブル自体が細かったり表面の処理がなされてないと思うが衣服や布団に引っかかりやすい
イヤピの押し込み加減がシビアなのは、あの付属SpinFitの仕様かと。SednaEarfitに替えたら問題ない
押し込んだ時にパキパキ鳴るのは、結構色んなイヤホンで起こる。通常、押し込んでパキッと鳴った後に定位置に戻って聴感上問題はなくなるけど
耳の形やイヤホンの形状でも鳴ったり鳴らなかったりするだろうし、人によっては押し込んだまま戻らないこともあるんだと思う
639名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spcd-TAiA)
2018/11/14(水) 15:13:55.68ID:jguS4rMsp >>637
あれは違うよ
FXCの初期のやつは耳の湿気で鳴らなくなる不具合だった
モデルチェンジでフィルターが付いたけど
今度はそのフィルターが耳に残る可能性があるという理由で使えないって話になったw
あれは違うよ
FXCの初期のやつは耳の湿気で鳴らなくなる不具合だった
モデルチェンジでフィルターが付いたけど
今度はそのフィルターが耳に残る可能性があるという理由で使えないって話になったw
640名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-AMMy)
2018/11/14(水) 16:15:23.12ID:D5hVEy9rM >>635
それイヤピが合ってないから顔動かすだけで密閉度が変わってるだけなんじゃ……
それイヤピが合ってないから顔動かすだけで密閉度が変わってるだけなんじゃ……
641名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdd-TAiA)
2018/11/14(水) 17:07:53.98ID:Sc8y5qpBM >>626
安いんだからもうら1個買えば?
安いんだからもうら1個買えば?
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b80-6FHR)
2018/11/14(水) 17:55:16.30ID:X6AcMVY10 アニソン聴くからシングルBA!ってこのスレですすめられたからAurvana in-ear2+買ったけど
多ドラに慣れてると音が響かないのが気になるね
まぁよくいえば音がまとめられてるってことなんだろうけど
多ドラに慣れてると音が響かないのが気になるね
まぁよくいえば音がまとめられてるってことなんだろうけど
643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 937c-fBny)
2018/11/14(水) 18:02:46.71ID:DM3uTTuJ0 >>642
女性の声が艶めかしいのがシングルにアニソンが向いてると言われるんだが、サントラ含みだとシェルで強化した低音偽装が露呈するのでアニメマニア全般に向いてるとは言えないのが正直なところ
女性の声が艶めかしいのがシングルにアニソンが向いてると言われるんだが、サントラ含みだとシェルで強化した低音偽装が露呈するのでアニメマニア全般に向いてるとは言えないのが正直なところ
644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9181-peA3)
2018/11/14(水) 18:07:35.07ID:+eXUMuNL0 フィルタなしのBAみたいにキンキンいわないしDDみたいに
低音がボワつかないフラットな音だからそういうのが好みじゃ
向いてない
低音がボワつかないフラットな音だからそういうのが好みじゃ
向いてない
645名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-AQ1M)
2018/11/14(水) 18:11:53.95ID:qAu/+wKTM646名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcd-phMZ)
2018/11/14(水) 19:13:34.40ID:YCTJo0jzr アーカッテックのt6ってここではどうなの?個人的には音もデザインも好きなんだけど。
647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9307-5nD1)
2018/11/14(水) 19:22:34.46ID:RRp8aVaL0 FXT90のコピー品改造した中華ゴミ
648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab8a-NUGp)
2018/11/14(水) 19:27:45.49ID:8BU1lTwt0 >>643
1BAでこういう評価をよく見るけど、重低音や超高音が出てないとボーカルも平板に聞こえるから「艶めかしい」とはならん気がする今日この頃
「音数少なくてメインの音に集中出来る」て言うなら分かる気はするんだけど
1BAでこういう評価をよく見るけど、重低音や超高音が出てないとボーカルも平板に聞こえるから「艶めかしい」とはならん気がする今日この頃
「音数少なくてメインの音に集中出来る」て言うなら分かる気はするんだけど
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 912d-YP9l)
2018/11/14(水) 19:32:15.40ID:sEyRlDpj0 >>648
正直1BA買うくらいならtin audio t2がツィーターのおかげかそれっぽい音する上に音場も広いからな〜
正直1BA買うくらいならtin audio t2がツィーターのおかげかそれっぽい音する上に音場も広いからな〜
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 937c-XxWx)
2018/11/14(水) 19:37:55.06ID:DM3uTTuJ0 >>648
それは同意できる意見だな
しかし低価格で女性の声がきれいで高低音もしっかり出るイヤホンとなると中華か中価格でないと難しくない?
そして中華だとしても製品が安定してないと人に勧めづらいので該当するのは Xiaomi pro HD ぐらいしか思いつかない。
それは同意できる意見だな
しかし低価格で女性の声がきれいで高低音もしっかり出るイヤホンとなると中華か中価格でないと難しくない?
そして中華だとしても製品が安定してないと人に勧めづらいので該当するのは Xiaomi pro HD ぐらいしか思いつかない。
651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 937c-XxWx)
2018/11/14(水) 19:39:53.31ID:DM3uTTuJ0652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81b3-otFY)
2018/11/14(水) 20:25:11.94ID:Mq0244lV0 In-Ear2 Plusなんてこのスレ以外で勧められてるの見たことないしそんなもんでしょ
653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab8a-NUGp)
2018/11/14(水) 20:27:26.15ID:8BU1lTwt0 >>650
ちょっと前まではCB1000が3980で買えたからアレがオススメだったんだけど、今は5980くらいになっちゃったしなぁ
低音出ない出ない言われてるけど、ちょっと鳴らしこんでやれば普通に量は出るし、帯域的にも上は言わずもがな、下の方もキッチリ出てるからかなり臨場感のある音が出る
ちょっと前まではCB1000が3980で買えたからアレがオススメだったんだけど、今は5980くらいになっちゃったしなぁ
低音出ない出ない言われてるけど、ちょっと鳴らしこんでやれば普通に量は出るし、帯域的にも上は言わずもがな、下の方もキッチリ出てるからかなり臨場感のある音が出る
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 912d-YP9l)
2018/11/14(水) 20:42:18.25ID:75TU1GQb0 >>651
前はセールで4300円でほぼいつでも買えた
ま、T2は特化イヤホンでボーカル以外だと弦楽器が気持ちいいくらいだから、最近ならZSNの方がいいと思うが
1111日尼セールで2027円だったから価格差考えれば勝負できるイヤホン中華にもないし
前はセールで4300円でほぼいつでも買えた
ま、T2は特化イヤホンでボーカル以外だと弦楽器が気持ちいいくらいだから、最近ならZSNの方がいいと思うが
1111日尼セールで2027円だったから価格差考えれば勝負できるイヤホン中華にもないし
655名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdf3-PH/E)
2018/11/14(水) 20:49:32.99ID:6URQ00xWd656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 19fb-nsRM)
2018/11/14(水) 21:02:41.89ID:qk2AUAlI0 ソニーの一年くらい前だかに絶版になった1BAの…XBA-C10だかは持ってるが何が良いのかいまいちわからない
657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 016b-ki2E)
2018/11/14(水) 21:07:23.75ID:6IYQljkL0 国内メーカーでも製造ロットで音が全然違う物があったりするからもう中華と品質は変わらんよね
型番同じで音が全然違うんだから
型番同じで音が全然違うんだから
658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ab8a-AMMy)
2018/11/14(水) 21:21:50.62ID:8BU1lTwt0 中華は製品以前に売り手がな……
低価格製品は国内に正規流通されてないし
低価格製品は国内に正規流通されてないし
659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 937c-XxWx)
2018/11/14(水) 22:30:19.01ID:DM3uTTuJ0 豆知識
カラムーチョを食べた手でイヤホンを耳に入れてはいけない
今発見した
カラムーチョを食べた手でイヤホンを耳に入れてはいけない
今発見した
660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31b3-ki2E)
2018/11/14(水) 23:27:07.21ID:YM2QkpNF0 >>655
EN120は良いよ
EN120は良いよ
661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fe9f-Qiyu)
2018/11/15(木) 00:19:06.23ID:BV+1ecaM0 >>657
そこなんだよな‥
E2000/3000の初期品とか碧の感電やら見ると国内ブランドだからQCしっかりしてるって言いにくいという
じゃあ何があるんだと
日本製品に市場取られてた50年前のアメリカと同じに見えてきちゃう
そこなんだよな‥
E2000/3000の初期品とか碧の感電やら見ると国内ブランドだからQCしっかりしてるって言いにくいという
じゃあ何があるんだと
日本製品に市場取られてた50年前のアメリカと同じに見えてきちゃう
662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4198-maOp)
2018/11/15(木) 00:28:54.85ID:kwBZi0B80 日本はゲームもイヤホンもガチャの時代だな
663名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sab2-/BVI)
2018/11/15(木) 00:38:09.32ID:h6lXj/Qaa 安いのは
小どんぐり、小どんぐりブラス、碧Light、ファイナルE2000、E3000
あるいは中華KZ
でだいたい語り尽くされちゃってきてるのかな。
小どんぐり、小どんぐりブラス、碧Light、ファイナルE2000、E3000
あるいは中華KZ
でだいたい語り尽くされちゃってきてるのかな。
664名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sab2-/BVI)
2018/11/15(木) 00:47:09.83ID:h6lXj/Qaa >>659
なにやってんすか
なにやってんすか
665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
2018/11/15(木) 00:47:40.12ID:oFCRdrW50 >>663
そしてE2/3000は言われているほど万能ではなくジャズやクラシック、室内音楽に特化された天然リバーブの効いたイヤホンで、解像度はあまり高くない。
加えてKZは価格に見合わない高音質なモデルが多々あるが、製造クオリティが低いので購入ショプを選ばないと痛い目にあう。
といったところか
中華で気軽に買って安心なのは2DD+1BAの Xiaomi PRO HD ぐらいだね。音質もこの価格帯では筆頭だと思う。
そしてE2/3000は言われているほど万能ではなくジャズやクラシック、室内音楽に特化された天然リバーブの効いたイヤホンで、解像度はあまり高くない。
加えてKZは価格に見合わない高音質なモデルが多々あるが、製造クオリティが低いので購入ショプを選ばないと痛い目にあう。
といったところか
中華で気軽に買って安心なのは2DD+1BAの Xiaomi PRO HD ぐらいだね。音質もこの価格帯では筆頭だと思う。
666名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM2e-K115)
2018/11/15(木) 00:55:06.24ID:BHTN+5odM 中華スレで相手にされないからってこっちまで出張してこないでください……
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca9f-2SfO)
2018/11/15(木) 01:05:13.96ID:mGKmZPSa0668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a60-maOp)
2018/11/15(木) 01:05:53.43ID:SXKiS8sF0 >>661
音が違うのとビリビリ問題は同列にしたらだめでしょ。
音が違うのとビリビリ問題は同列にしたらだめでしょ。
669名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sab2-/BVI)
2018/11/15(木) 01:10:29.02ID:h6lXj/Qaa >>665
KZの製造クオリティが低かったのはちょっと前だろう。ZSN相当いい感じだよ。
KZの製造クオリティが低かったのはちょっと前だろう。ZSN相当いい感じだよ。
670名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sab2-/BVI)
2018/11/15(木) 01:11:41.43ID:h6lXj/Qaa 楽しいかいしゃのイヤホンは小どんぐりとか碧Lightとかと比べてどう?
金属のやつは俺はスピード感のある低域の応答性のよさみたいなのが癖として感じたけど。
金属のやつは俺はスピード感のある低域の応答性のよさみたいなのが癖として感じたけど。
671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a60-maOp)
2018/11/15(木) 01:15:40.16ID:SXKiS8sF0672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
2018/11/15(木) 01:19:59.64ID:oFCRdrW50673名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sab2-/BVI)
2018/11/15(木) 01:24:50.09ID:h6lXj/Qaa >>665
テノーレも入れ忘れた。E2000から天然リバーブ的な響き方抜いたらテノーレじゃね
テノーレも入れ忘れた。E2000から天然リバーブ的な響き方抜いたらテノーレじゃね
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd8a-xhhO)
2018/11/15(木) 01:54:34.41ID:efZKsgtY0 >>672
不良品交渉はPayPal丸投げでよくね
不良品交渉はPayPal丸投げでよくね
675名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM2e-ezm6)
2018/11/15(木) 01:56:09.69ID:QSh9jmiNM676名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp6d-bZqS)
2018/11/15(木) 06:00:54.12ID:EVEklBp8p じゃあ中華イヤホンは問屋で買えということで
677名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-2SfO)
2018/11/15(木) 08:23:48.48ID:oWqCz6Oka >>676
問屋の中華って種類がかなり限られてるし旬で話題の中華を扱うわけじゃないから中華を買うっていうのとは別枠って感じ
慣れてないなら尼で買って不良品なら返品か交換してもらうのが一番いいと思う
不良品に当たることはたしかに多めで何度か販売業者にいって返品交換してもらったことがあるけどそんなに渋られたりとかしないけどな
そこに文句をいう人ってやりとりが面倒なのか、うまくいってないだけの気がするけど
返品する商品を郵送するとき日本の特定の場所の住所を教えてもらって
そこへの送料は着払いにしないで後で尼のポイントで返すから郵送する商品の画像と領収書の画像を送ってくれといわれて
スマホで尼を通してのやりとりでは画像添付が出来ないからどうやって画像添付してメールすればいいのか?とか聞き返して別のURL教えてもらって、そこに写メの画像送って郵送したりとか
噛み合わない部分を冷静に正確に何度か話してやりとりすればおかしなことにならないし面倒だったのはそういうことくらい
問屋の中華って種類がかなり限られてるし旬で話題の中華を扱うわけじゃないから中華を買うっていうのとは別枠って感じ
慣れてないなら尼で買って不良品なら返品か交換してもらうのが一番いいと思う
不良品に当たることはたしかに多めで何度か販売業者にいって返品交換してもらったことがあるけどそんなに渋られたりとかしないけどな
そこに文句をいう人ってやりとりが面倒なのか、うまくいってないだけの気がするけど
返品する商品を郵送するとき日本の特定の場所の住所を教えてもらって
そこへの送料は着払いにしないで後で尼のポイントで返すから郵送する商品の画像と領収書の画像を送ってくれといわれて
スマホで尼を通してのやりとりでは画像添付が出来ないからどうやって画像添付してメールすればいいのか?とか聞き返して別のURL教えてもらって、そこに写メの画像送って郵送したりとか
噛み合わない部分を冷静に正確に何度か話してやりとりすればおかしなことにならないし面倒だったのはそういうことくらい
678名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-ZAoN)
2018/11/15(木) 08:46:14.36ID:/5ucLZUUd KZとか、あの値段であの音だから、そのうち100均の300円枠とかで凄いの来そうだな
679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a78-4fLB)
2018/11/15(木) 09:35:47.54ID:Smxygn8j0 >>645
オーム電機だな
オーム電機だな
680名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp6d-bZqS)
2018/11/15(木) 10:05:22.50ID:EVEklBp8p >>677
せっかく中華通販の宣伝してるのに問屋の名前出すな!まで読んだ
せっかく中華通販の宣伝してるのに問屋の名前出すな!まで読んだ
681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4ad2-KC26)
2018/11/15(木) 10:05:36.11ID:dmbR0l9p0 試聴できない機種の情報挙げられてもなあ...博打はしたくない
中価格帯とリケーブルに手を出してる今となっては、わざわざコスパ求める理由で中華に手を出す必要性も感じないし
あと俺が中華好きになれない理由は、リケーブル端子がMMCXじゃない、耳掛け式しかできないデザインの2点。これは中華に限らず、国内メーカーでも欧米メーカーでも同じだけど
中価格帯とリケーブルに手を出してる今となっては、わざわざコスパ求める理由で中華に手を出す必要性も感じないし
あと俺が中華好きになれない理由は、リケーブル端子がMMCXじゃない、耳掛け式しかできないデザインの2点。これは中華に限らず、国内メーカーでも欧米メーカーでも同じだけど
682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59c3-4fLB)
2018/11/15(木) 10:26:53.60ID:SO5Ej6rr0 ココは中華入門スレですか?ヒマだからって逸れすぎでしょ
683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5b3-maOp)
2018/11/15(木) 10:31:15.04ID:88R3+wXJ0 隙あらば他所の領土を乗っ取ろうとするのは中国ならでは
684名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-2SfO)
2018/11/15(木) 10:34:58.18ID:oWqCz6Oka 文句はいっても話題を出さず
オワコンなら仕方ない
オワコンなら仕方ない
685名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM2d-lw6T)
2018/11/15(木) 10:49:04.26ID:JHin40AgM 最初の一行だけで良かったのに長々書くからそうなんだよ
686名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM1d-2qly)
2018/11/15(木) 12:09:18.29ID:Y7Opf+fCM 昔このスレ見てEP630を買ったんだけど
最近FPSでVCもするからマイク付きのイヤホンにしようと思うんだけどオススメある?
アマゾンで評価の多いEX155かEX15でいいかな?
最近FPSでVCもするからマイク付きのイヤホンにしようと思うんだけどオススメある?
アマゾンで評価の多いEX155かEX15でいいかな?
687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5b3-maOp)
2018/11/15(木) 12:09:50.22ID:88R3+wXJ0 >>684
オワコンですのでどうぞ自分の巣にお帰り下さい
オワコンですのでどうぞ自分の巣にお帰り下さい
688名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-2SfO)
2018/11/15(木) 12:23:59.44ID:oWqCz6Oka >>687
ホントお前文句だけだな
ホントお前文句だけだな
689名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM1d-UjUm)
2018/11/15(木) 12:29:02.38ID:pKRYHgVtM 試聴出来ないって…イヤホン聞き比べするような友人一人や二人いるだろ
690名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-2SfO)
2018/11/15(木) 12:40:17.29ID:oWqCz6Oka 試聴出来ないから買わないっていわれちゃうと都市部に住んでない限りほとんどのイヤホン買えなくなる
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4ad2-KC26)
2018/11/15(木) 13:08:39.35ID:dmbR0l9p0692名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMea-K115)
2018/11/15(木) 13:24:09.47ID:yomGJUfgM693名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa85-PfOC)
2018/11/15(木) 15:35:48.26ID:yUp4AT2/a694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5b3-Wc+1)
2018/11/15(木) 15:59:01.29ID:aLEF0S5b0 俺も街中で中華付けてる奴見たことない たぶんぱっと見だとKZとかTFZしかわからんけど
あとKZは試聴出来ないよ
あとKZは試聴出来ないよ
695名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp6d-gOgr)
2018/11/15(木) 16:01:29.58ID:fFtI+yIYp KZはほとんどの製品が国内正規流通無いので試聴出来る所もないし
試聴出来きるようにするとメーカーにとっていろいろ都合が悪い
試聴出来きるようにするとメーカーにとっていろいろ都合が悪い
696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8680-nbH1)
2018/11/15(木) 16:16:22.36ID:gvhYGON+0 KZ ZSTはヨドバシカメラやフジヤが店頭で取り扱ってたね
697名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa85-PfOC)
2018/11/15(木) 16:19:21.27ID:2XMuJt/pa698名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM95-2qly)
2018/11/15(木) 16:44:00.13ID:rwX4/LWrM699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29fb-sJSV)
2018/11/15(木) 17:51:55.70ID:E9eDWtY30 ZSTというのは秋ヨドに試聴機あったよ
4000円くらいだったか、音は良かったが紫色がいやであきらめた
4000円くらいだったか、音は良かったが紫色がいやであきらめた
700名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-2SfO)
2018/11/15(木) 18:31:50.27ID:oWqCz6Oka >>692
10年くらいこっちのスレ居て昔EP630とか推したりの書き込みしきてたけど
中華はここ何年かで集めだしたから100本以上イヤホンあるけど中華のほうが持ってる数少ないんだよ
田舎に住んでないるのかも知れないけど近くにヨドバシやビックや問屋があるし秋葉原もよく行く
10年くらいこっちのスレ居て昔EP630とか推したりの書き込みしきてたけど
中華はここ何年かで集めだしたから100本以上イヤホンあるけど中華のほうが持ってる数少ないんだよ
田舎に住んでないるのかも知れないけど近くにヨドバシやビックや問屋があるし秋葉原もよく行く
701名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-2SfO)
2018/11/15(木) 18:36:29.52ID:oWqCz6Oka >>691
KZは店舗だとZSTのみでヨドバシしかない
昔、秋葉原の千石ってとこでほかの機種も売ってはいたけど今はどうだったか
どちらにせよ試聴したとこでZSTだったら微妙と思うんじゃないかな
碧やコドングリみたいなのには飽きたとか
E2000や3000やアルバナ2はおとなしいとか
そう感じた人は試してみればって感じ
KZは店舗だとZSTのみでヨドバシしかない
昔、秋葉原の千石ってとこでほかの機種も売ってはいたけど今はどうだったか
どちらにせよ試聴したとこでZSTだったら微妙と思うんじゃないかな
碧やコドングリみたいなのには飽きたとか
E2000や3000やアルバナ2はおとなしいとか
そう感じた人は試してみればって感じ
702名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdca-U8DY)
2018/11/15(木) 18:55:19.83ID:HbF8RtF5d なんていうか見てて疑問として
みんなはどういうイヤホンの音を理想としてんの?
低価格帯でなくてもいい
自分にとってこういうのを低価格帯でやって欲しいってイヤホンあるん?
みんなはどういうイヤホンの音を理想としてんの?
低価格帯でなくてもいい
自分にとってこういうのを低価格帯でやって欲しいってイヤホンあるん?
703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 599f-XVNv)
2018/11/15(木) 19:14:31.94ID:Q2ZZ8F1P0 HD800が理想
あれがイヤホンとして手軽に聴ければ最高だな
あり得ないけど
あれがイヤホンとして手軽に聴ければ最高だな
あり得ないけど
704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
2018/11/15(木) 19:29:52.34ID:oFCRdrW50705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ddee-4fLB)
2018/11/15(木) 19:42:20.95ID:cAM5FO520 中華はイヤホン選びで失敗したくないとか言う奴が手を出すような物ではない
KZが多ドラをあの値段でハイペースで新製品出せてる理由をよく考えな
KZが多ドラをあの値段でハイペースで新製品出せてる理由をよく考えな
706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1aeb-JwVn)
2018/11/15(木) 20:29:27.92ID:lkrrRDi90 E2000がネットのレビューでイヤーピースを変えたらいいというレビューをちらほら見かけるから試しに変えてみたら変わりすぎて笑った
付属のイヤーピースってE2000と相性悪すぎだったんだな
付属のイヤーピースってE2000と相性悪すぎだったんだな
707名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMea-K115)
2018/11/15(木) 20:37:39.44ID:ya7o55TcM 理想の音っつーか、ぶっちゃけエレコムのDH1000がこの価格帯に値崩れしたらそれでFAだわ
>>706
Eタイプは装着感が良くてかつ全サイズセットが市販されてるのが便利なだけで、音に関しては低音・高音が濁るからあんま良くないよ
1BAやカマボコタイプなら合うかもしれんけど
>>706
Eタイプは装着感が良くてかつ全サイズセットが市販されてるのが便利なだけで、音に関しては低音・高音が濁るからあんま良くないよ
1BAやカマボコタイプなら合うかもしれんけど
708名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp6d-fnuc)
2018/11/15(木) 20:51:58.59ID:ieJtdxZnp709名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-2SfO)
2018/11/15(木) 21:01:42.33ID:oWqCz6Oka >>702
自分はDN-2000の音が5000円前後で手に入ればと思っていろいろ買ってみてなかなかそうはいかないかーって思った
自分はDN-2000の音が5000円前後で手に入ればと思っていろいろ買ってみてなかなかそうはいかないかーって思った
710名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-2SfO)
2018/11/15(木) 21:08:06.60ID:oWqCz6Oka >>706
EタイプってなんかやたらEタイプの音になるよ
これファインフィットも似たようなことがいえてファインフィットって感じの音になる
でもとにかく無個性なイヤーピースってどれ?といわれるとどれだとはいえないけどね
EタイプってなんかやたらEタイプの音になるよ
これファインフィットも似たようなことがいえてファインフィットって感じの音になる
でもとにかく無個性なイヤーピースってどれ?といわれるとどれだとはいえないけどね
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW edb3-yOyT)
2018/11/15(木) 21:40:03.42ID:gc+/EF3Z0712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
2018/11/15(木) 22:02:58.93ID:oFCRdrW50713名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdca-U8DY)
2018/11/15(木) 22:08:52.40ID:HbF8RtF5d >>709
イヤホン色々聴いてきたし買ってきたけど、DN-2000みたいな音のするイヤホンって他にないな
低価格帯どころか高価格帯にすら
DUNUですらDN-2000みたいな音がするイヤホンは出してないし
あれはもうあれでしか聴けない音だと思う
イヤホン色々聴いてきたし買ってきたけど、DN-2000みたいな音のするイヤホンって他にないな
低価格帯どころか高価格帯にすら
DUNUですらDN-2000みたいな音がするイヤホンは出してないし
あれはもうあれでしか聴けない音だと思う
714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd9f-maOp)
2018/11/15(木) 22:26:51.67ID:TSL43YrC0 >>709
さすがに低価格では無理だろう。
さすがに低価格では無理だろう。
715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1aeb-JwVn)
2018/11/15(木) 23:09:35.42ID:lkrrRDi90 イヤピとイヤホンの組み合わせ何個か試してみたけど、finalのEタイプイヤピって高音がキンキンするイヤホンだと高音の暴れっぷりを抑えてくれていいな
逆に高音が上品なイヤホンとは相性最悪
なんかいい音のイヤホンより雑なイヤホンの方に付ける方が向いてるかもしれない
SpinFitのスピンフィットも扱いが難しいくて、高音が魅力的なイヤホンに付けちゃうと高音を強調しすぎて台無しになると感じた
茶楽音人のCo-Donguriとはこれも相性が微妙・・・
メーカーの付属させるイヤピが見事にイヤホンを台無しにしてて「どうしてこうなった」の見本みたい
JVCのイヤピが音に関しては悪くないんだけど、装着感が自分には合わなかった
なかなか自分にピッタリのイヤピ探しって難しいね
逆に高音が上品なイヤホンとは相性最悪
なんかいい音のイヤホンより雑なイヤホンの方に付ける方が向いてるかもしれない
SpinFitのスピンフィットも扱いが難しいくて、高音が魅力的なイヤホンに付けちゃうと高音を強調しすぎて台無しになると感じた
茶楽音人のCo-Donguriとはこれも相性が微妙・・・
メーカーの付属させるイヤピが見事にイヤホンを台無しにしてて「どうしてこうなった」の見本みたい
JVCのイヤピが音に関しては悪くないんだけど、装着感が自分には合わなかった
なかなか自分にピッタリのイヤピ探しって難しいね
716名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-ZAoN)
2018/11/15(木) 23:27:50.64ID:/5ucLZUUd >>712
そうそう。JVCのは穴大きくて音の邪魔しない。ちょっと薄めだけどお気に入り。
そうそう。JVCのは穴大きくて音の邪魔しない。ちょっと薄めだけどお気に入り。
717名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMea-ljBD)
2018/11/15(木) 23:46:51.22ID:cpWyjTNcM イヤピはRHAのオールセットとsednaのオールセット買っとけばだいたいなんとかなる
spinfitは低音殺すのに便利だけど、それならそもそも低音の強いイヤホン買わなければ良いんじゃね?て思う
spinfitは低音殺すのに便利だけど、それならそもそも低音の強いイヤホン買わなければ良いんじゃね?て思う
718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW edb3-JbkE)
2018/11/15(木) 23:48:09.92ID:4u+UJ0dS0 SONYのハイブリットイヤピ最強
719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
2018/11/15(木) 23:56:10.02ID:oFCRdrW50720名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMea-ezm6)
2018/11/16(金) 00:22:14.97ID:Kn3LeOFnM >>718
安くて装着感は良いんだけど、音的にはfinal Eと同じ傾向で、そこからさらに音が膨らむというか輪郭がぼやけるというか……
あと軸が短いから軸の長いタイプに無理やり付けると、イヤホン外す時に耳の中に残っちゃったりするし微妙
安くて装着感は良いんだけど、音的にはfinal Eと同じ傾向で、そこからさらに音が膨らむというか輪郭がぼやけるというか……
あと軸が短いから軸の長いタイプに無理やり付けると、イヤホン外す時に耳の中に残っちゃったりするし微妙
721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca9f-2SfO)
2018/11/16(金) 00:31:50.86ID:N2rsXSQI0 「JVC EP-FX2」とほぼ同じタイプの(軸は普通で穴の大きい)イヤーピース
(まずは)
JVC EP-FX2 → 穴が大きく傘も高くない標準的なイヤーピース。イヤホンの特性そのままのダイレクト感がある音になる。イヤーピースの表面が少しペタペタしていてホコリがつきやすい。値段は普通かやや安い。
JVC EP-FX9 (スパイラル ドット) → 高音が締まり全体の解像感も上がるが音が痩せて音場が狭まって聴こえる場所がある。これもイヤーピースの表面にホコリがつきやすい。値段が高い。
SENNHEISER IE/CXシリーズ用 イヤーピース → 高音の拡散が繊細で響きも綺麗。イヤーピースがやや柔らかめでフニャフニャしているのでしっかり装着できる機種でないと抜けやすい。ヨドバシやeイヤホンで売ってる。やや値段が高い。
ZERO AUDIO EP3 → 少しマットな質感で音も少しマット。高音をスポイルせずにキラキラ感や派手さを僅かに抑えた感じの音になる気がする。値段は普通。
ALPEX YAEC-202 → グラデーションのカラーで売られていてグレー系が無難かと思う。音はJVC EP-FX2とあんまり変わらずイヤホンの特性そのままのダイレクト感がある音。イヤーピースの質感も特に癖がなく悪くない。ドンキやヨドバシ等で売っていて値段も安め。
(まずは)
JVC EP-FX2 → 穴が大きく傘も高くない標準的なイヤーピース。イヤホンの特性そのままのダイレクト感がある音になる。イヤーピースの表面が少しペタペタしていてホコリがつきやすい。値段は普通かやや安い。
JVC EP-FX9 (スパイラル ドット) → 高音が締まり全体の解像感も上がるが音が痩せて音場が狭まって聴こえる場所がある。これもイヤーピースの表面にホコリがつきやすい。値段が高い。
SENNHEISER IE/CXシリーズ用 イヤーピース → 高音の拡散が繊細で響きも綺麗。イヤーピースがやや柔らかめでフニャフニャしているのでしっかり装着できる機種でないと抜けやすい。ヨドバシやeイヤホンで売ってる。やや値段が高い。
ZERO AUDIO EP3 → 少しマットな質感で音も少しマット。高音をスポイルせずにキラキラ感や派手さを僅かに抑えた感じの音になる気がする。値段は普通。
ALPEX YAEC-202 → グラデーションのカラーで売られていてグレー系が無難かと思う。音はJVC EP-FX2とあんまり変わらずイヤホンの特性そのままのダイレクト感がある音。イヤーピースの質感も特に癖がなく悪くない。ドンキやヨドバシ等で売っていて値段も安め。
722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW edb3-yOyT)
2018/11/16(金) 00:45:58.14ID:RZedyHJw0 >>719
ハイブリッドっておもくそ書いてあるんだけど…
ハイブリッドっておもくそ書いてあるんだけど…
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4ad2-KC26)
2018/11/16(金) 00:51:28.16ID:WIvsFQlH0 イヤピの事聴いたらイヤピスレに行けと一蹴されるかと思って控えてたら普通に盛り上がっとる...
質問。低音の量感抑える(低音の輪郭がはっきりするという意味)シリコン系イヤピって何がある?
手持ちのイヤピはfinal E・B、SednaEarfit、SpinFitCP100、碧Light付属SpinFit、スパド、ONKYOイヤピ、多摩電子イヤピで、
この中ではCP100と碧Light付属がその傾向だったんだが、装着感の良さで勝るCP100を今は使ってるんだが
質問。低音の量感抑える(低音の輪郭がはっきりするという意味)シリコン系イヤピって何がある?
手持ちのイヤピはfinal E・B、SednaEarfit、SpinFitCP100、碧Light付属SpinFit、スパド、ONKYOイヤピ、多摩電子イヤピで、
この中ではCP100と碧Light付属がその傾向だったんだが、装着感の良さで勝るCP100を今は使ってるんだが
724名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMea-ljBD)
2018/11/16(金) 00:59:57.29ID:e3yDunkbM >>723
低音を絞るならspinfitしかない
中低音域のいわゆるアタック感ごとスポイル出来るのはこれだけ
元のイヤピ次第ではspiraldot、AET07あたりに換えると中音・高音の量感が増えて相対的に低音が減るかもしれない
特に重低音に関しては、spiraldotは輪郭がぼやけて消え気味に、AET07は中・高音に隠れて存在感が減るので
そろそろ怒られそうなんで自重しますオヤスミ
低音を絞るならspinfitしかない
中低音域のいわゆるアタック感ごとスポイル出来るのはこれだけ
元のイヤピ次第ではspiraldot、AET07あたりに換えると中音・高音の量感が増えて相対的に低音が減るかもしれない
特に重低音に関しては、spiraldotは輪郭がぼやけて消え気味に、AET07は中・高音に隠れて存在感が減るので
そろそろ怒られそうなんで自重しますオヤスミ
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca9f-2SfO)
2018/11/16(金) 01:02:20.64ID:N2rsXSQI0 >>723
CP100かはわかんないけどSpin Fitが低音抑えるというより、むしろ低音削いで中音強調みたいな感じとするよ?
それとは違う感じでまさに低音を引き締めて低音のボワつきの量感が減るという感じのイヤーピースは「Acoustune AET07」のみだと思う。
ただこれ、使ってみるとそうなるイヤホンと全くならないイヤホンがあるから絶対にそうなるとはいえない。
AET07は低音が引き締まるのと一緒に音に空気感が出る場合があるかな。
ヒリッとする音がスーッとマイルドになる気がする。
CP100かはわかんないけどSpin Fitが低音抑えるというより、むしろ低音削いで中音強調みたいな感じとするよ?
それとは違う感じでまさに低音を引き締めて低音のボワつきの量感が減るという感じのイヤーピースは「Acoustune AET07」のみだと思う。
ただこれ、使ってみるとそうなるイヤホンと全くならないイヤホンがあるから絶対にそうなるとはいえない。
AET07は低音が引き締まるのと一緒に音に空気感が出る場合があるかな。
ヒリッとする音がスーッとマイルドになる気がする。
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4ad2-KC26)
2018/11/16(金) 01:07:45.77ID:WIvsFQlH0 >>702
自分は逆の流れだけど、このスレで多摩のHR500を勧められて、その音の傾向が気に入ったのが始まり
2〜3週間後には上位のHR1000(11.5k)に手を出した。その数週間後にはonso 01バランスケーブル(中古で5k)に手を出した。イヤピはSednaEarfitが相性抜群
で、1ヶ月ほど前から3.5mmアンバランスでもコイツ(HR1000)で極めたいと思って、中古のHR1000をもう1機購入(6k)。中古のE4000(10k)を買うも、イヤホンもケーブルもぼやけ過ぎて合わず。
さらに先日、eイヤで中古のE5000(21k)を購入し、付属の銀コート銅ケーブルをHR1000に装着、うん高域の伸びすんごい。最後の調整としてイヤピはCP100を装着、低域が程よく締まってGOOD
最終構成 TSH-HR1000K + final シルバーコートOFCケーブル + SpinFit CP100。かくして俺好みの最高のイヤホンが出来上がった
締めて総額約55kの散財。5000イヤホンが11本買えるが、後悔はしていない
自分は逆の流れだけど、このスレで多摩のHR500を勧められて、その音の傾向が気に入ったのが始まり
2〜3週間後には上位のHR1000(11.5k)に手を出した。その数週間後にはonso 01バランスケーブル(中古で5k)に手を出した。イヤピはSednaEarfitが相性抜群
で、1ヶ月ほど前から3.5mmアンバランスでもコイツ(HR1000)で極めたいと思って、中古のHR1000をもう1機購入(6k)。中古のE4000(10k)を買うも、イヤホンもケーブルもぼやけ過ぎて合わず。
さらに先日、eイヤで中古のE5000(21k)を購入し、付属の銀コート銅ケーブルをHR1000に装着、うん高域の伸びすんごい。最後の調整としてイヤピはCP100を装着、低域が程よく締まってGOOD
最終構成 TSH-HR1000K + final シルバーコートOFCケーブル + SpinFit CP100。かくして俺好みの最高のイヤホンが出来上がった
締めて総額約55kの散財。5000イヤホンが11本買えるが、後悔はしていない
727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4ad2-KC26)
2018/11/16(金) 01:15:01.83ID:WIvsFQlH0728名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM5a-h5+U)
2018/11/16(金) 01:29:10.17ID:RT1qFI7MM >>715
そののちCo-DonguriがbrassやbalanceにfinalのEタイプを同梱してきて「高音殺しに来てるぞどうした茶楽音人」と思ったわ。
そののちCo-DonguriがbrassやbalanceにfinalのEタイプを同梱してきて「高音殺しに来てるぞどうした茶楽音人」と思ったわ。
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a78-4fLB)
2018/11/16(金) 01:36:13.95ID:UQN6P/ho0 >>723
オーテクのディープなんとか
オーテクのディープなんとか
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1aeb-JwVn)
2018/11/16(金) 01:42:05.83ID:PskK3R2O0 AcoustuneのAET07いいよねー
音がダイレクトになる感じに変わる
高音も低音もはっきりした音が好きな人には合うと思う
欠点はAZLAのSednaEarfitみたいに耳の中でちょっと着けてる感が強い
たぶん中軸が肉厚の太い構造のせいだと思う
音がダイレクトになる感じに変わる
高音も低音もはっきりした音が好きな人には合うと思う
欠点はAZLAのSednaEarfitみたいに耳の中でちょっと着けてる感が強い
たぶん中軸が肉厚の太い構造のせいだと思う
731名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMea-ezm6)
2018/11/16(金) 01:45:45.18ID:iAhv/wwfM732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW edb3-yOyT)
2018/11/16(金) 02:24:06.65ID:RZedyHJw0733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e971-CBfY)
2018/11/16(金) 08:04:04.54ID:+Y8lIakL0734名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-2SfO)
2018/11/16(金) 08:10:11.12ID:LQegfu3Ta 低音の量感を抑えるということで
ラディウス ディープマウント、オーテク ソリッドベースだと逆に低音増える傾向の音だと思うけど
ラディウス ディープマウント、オーテク ソリッドベースだと逆に低音増える傾向の音だと思うけど
735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad6b-maOp)
2018/11/16(金) 09:54:40.62ID:Wetjk8Qi0 フルステンレス筐体にグラフェン
こういうのが欲しい
アルミじゃダメなんよ
こういうのが欲しい
アルミじゃダメなんよ
736名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdca-Qiyu)
2018/11/16(金) 10:15:27.56ID:jHqo8bN5d GD2000じゃダメなの
737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
2018/11/16(金) 10:27:42.37ID:/FU/Kw+t0 >>735
マクセル Graphene MXH-GD200
マクセル Graphene MXH-GD200
738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b5c3-1ATZ)
2018/11/16(金) 10:32:42.59ID:Jb3CHSgX0 碧 LightにZERO AUDIOのイヤピ付けました
739名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdca-Qiyu)
2018/11/16(金) 11:42:56.38ID:jHqo8bN5d740名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa72-C6D/)
2018/11/16(金) 12:00:19.83ID:ON0fH+ofa イヤピ凝り出すと総額で低価格のカテから外れて来るんじゃね
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
2018/11/16(金) 12:35:03.45ID:/FU/Kw+t0742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5b3-maOp)
2018/11/16(金) 13:23:25.81ID:NMBvMb6E0743名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-KC26)
2018/11/16(金) 14:21:04.20ID:p0+Yz5Isd >>740
それはまあ確かだが...イヤホン買いあさったり、イヤピやケーブルに拘る最終的な目標は、自分の理想の音を追求することだから
イヤピくらいは良いんじゃない?1パック1000円くらいだし、1ペアで考えたら数百円
それはまあ確かだが...イヤホン買いあさったり、イヤピやケーブルに拘る最終的な目標は、自分の理想の音を追求することだから
イヤピくらいは良いんじゃない?1パック1000円くらいだし、1ペアで考えたら数百円
744名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM5a-h5+U)
2018/11/16(金) 14:21:35.62ID:RT1qFI7MM 碧light、限定カラー出るのね。
わしは黒いのが出るのを待つ。
出るか知らんけど。
わしは黒いのが出るのを待つ。
出るか知らんけど。
745名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb9-ezm6)
2018/11/16(金) 14:35:20.34ID:pMJtv+jCM >>740
イヤピ別買いがNGだと低価格帯は基本微妙じゃね?
イヤピ別買いがNGだと低価格帯は基本微妙じゃね?
746名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx6d-J3hh)
2018/11/16(金) 14:40:34.11ID:Es+DFtrpx >>744
紫か
紫か
747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ee7-4fLB)
2018/11/16(金) 14:45:06.61ID:0fUZ+1zo0 >>742
静電気は萎えるよなぁ
静電気は萎えるよなぁ
748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4153-hpLa)
2018/11/16(金) 15:11:34.31ID:jx1JQUSQ0 https://www.amazon.co.jp/dp/B019MS21H0
投げ売りDACのZDC-205A-SGが送料入れて980円になってるな
DBA900とか低価格イヤホンと組み合わせてもいい音するからお勧めなんだが耐久性は怪しい
投げ売りDACのZDC-205A-SGが送料入れて980円になってるな
DBA900とか低価格イヤホンと組み合わせてもいい音するからお勧めなんだが耐久性は怪しい
749名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe5-2qly)
2018/11/16(金) 15:15:08.26ID:76oTH/SxM750名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp6d-bZqS)
2018/11/16(金) 15:20:49.59ID:z6kLPsOOp >>747
そう、メーカーは静電気かアンプのせいにしようとするから厄介w
そう、メーカーは静電気かアンプのせいにしようとするから厄介w
751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8667-Qiyu)
2018/11/16(金) 16:46:08.34ID:wOBJCXRk0752名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-Lw5x)
2018/11/16(金) 17:28:08.44ID:ClC6T2U7d753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a5b3-HEGG)
2018/11/16(金) 19:55:06.81ID:1latWHja0 ベスト電器にエレコムの
Stereo Earphons
ステレオイヤホン
型番がBCCN10WH
ホワイト
が密かに売っていた
お値段は約700円
Stereo Earphons
ステレオイヤホン
型番がBCCN10WH
ホワイト
が密かに売っていた
お値段は約700円
754名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-2SfO)
2018/11/16(金) 21:19:41.70ID:LQegfu3Ta755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a5b3-HEGG)
2018/11/16(金) 22:05:09.88ID:1latWHja0 ググってもでてこない
謎なイヤホンです
謎なイヤホンです
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a5b3-HEGG)
2018/11/16(金) 22:25:37.47ID:1latWHja0 店員にいつから販売したか聞いたら
去年の後半あたりぐらいだと
去年の後半あたりぐらいだと
757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3e9f-/5A6)
2018/11/16(金) 22:50:25.13ID:TcPP06pC0 >>748
俺も1000円ぐらいに落ちてきた頃に買ったけど1度目は不良品で音が出なかったね
次の交換品は音が出たんでよかった
確かに人には勧めにくいけど試しに買ってみるのもいいと思うよ。どーせ値段高くなったら後悔するだろうし
microUSB(変換するならUSBOTG対応品を)なのとUSBのダウングレードはほぼ必須だから注意してね。特にダウングレードについては公式がそのツールの公開を停止したから非公式の信用できないようなAPK使わなくちゃならんからな
ちなAPKだからAndroid専用な
俺も1000円ぐらいに落ちてきた頃に買ったけど1度目は不良品で音が出なかったね
次の交換品は音が出たんでよかった
確かに人には勧めにくいけど試しに買ってみるのもいいと思うよ。どーせ値段高くなったら後悔するだろうし
microUSB(変換するならUSBOTG対応品を)なのとUSBのダウングレードはほぼ必須だから注意してね。特にダウングレードについては公式がそのツールの公開を停止したから非公式の信用できないようなAPK使わなくちゃならんからな
ちなAPKだからAndroid専用な
758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eaa9-B4P+)
2018/11/16(金) 23:05:38.43ID:aOr8t/fD0 USBdacは通称エレコムのあれ使ってるわ
759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a5b3-HEGG)
2018/11/16(金) 23:41:48.40ID:1latWHja0 bingでググったら写真がありました
https://shop.elecom.co.jp/Store/img/p02/BCCN10WH_02.jpg
https://shop.elecom.co.jp/Store/img/p02/BCCN10WH_02.jpg
760名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdca-ZAoN)
2018/11/16(金) 23:42:18.89ID:/hd48t6wd 俺もエレコムの買ったけど結局邪魔で使ってないというか、Bluetoothを選んじゃうね。
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca9f-2SfO)
2018/11/17(土) 00:55:16.82ID:FPDh5kAu0762名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sab2-/BVI)
2018/11/17(土) 01:02:11.94ID:BKmpVGz7a763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca9f-2SfO)
2018/11/17(土) 01:04:46.63ID:FPDh5kAu0 エレコムってなんだかんだでコスパの良さではホント侮れないよな
安くなったやつはけして最高ではないけど、この値段でこれならまあ買うみたいなとこは抑えてくる
問屋もそんな感じだけど
安くなったやつはけして最高ではないけど、この値段でこれならまあ買うみたいなとこは抑えてくる
問屋もそんな感じだけど
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 86b8-1M8E)
2018/11/17(土) 01:33:35.50ID:6qYmRB040 kz es4のケーブルの接続部分がゆるくてすぐすっぽ抜けちゃうんだけどなにか対策方法とかありますか?
765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 86b8-1M8E)
2018/11/17(土) 01:38:43.71ID:6qYmRB040 スレ間違えましたすいません
766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
2018/11/17(土) 01:38:59.70ID:mLSPDuFS0 >>764
端子に針突っ込んできつくなるように締める
端子に針突っ込んできつくなるように締める
767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
2018/11/17(土) 03:58:59.92ID:mLSPDuFS0 E3000にいろいろなイヤーピースを試していろいろとポップスを聞いてみた
FINAL Eタイプ(標準)
フラットだが謎の響きがありライブっぽい
女性ボーカルが後ろ下がりヌルイ声質になる
オーテク ファインフィット
響きが抑えられボーカルが前に出てきてメリハリのある声になる
音場が狭くなるがボーカルの声が一番通る
JVC スパイラルドット
特性はそのままだが心なくスッキリした印象
遮音性が落ちて外音が聞こえてくる
JVC 標準
スパイラルドットと変化なし
コンプライ T400
響きは消えるが本品特有のクモリは消えるがコンプライ特有のこもりが発生する
高音が消えて低音が増幅される
KZ 溝入りイヤーピース
全体がスッキリして外で演奏しているような感じになる
FINAL Eタイプ(標準)
フラットだが謎の響きがありライブっぽい
女性ボーカルが後ろ下がりヌルイ声質になる
オーテク ファインフィット
響きが抑えられボーカルが前に出てきてメリハリのある声になる
音場が狭くなるがボーカルの声が一番通る
JVC スパイラルドット
特性はそのままだが心なくスッキリした印象
遮音性が落ちて外音が聞こえてくる
JVC 標準
スパイラルドットと変化なし
コンプライ T400
響きは消えるが本品特有のクモリは消えるがコンプライ特有のこもりが発生する
高音が消えて低音が増幅される
KZ 溝入りイヤーピース
全体がスッキリして外で演奏しているような感じになる
768名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM2e-/5A6)
2018/11/17(土) 07:34:56.41ID:+/PhwDY0M >>762
757だ
@なんて調べればいい?
「covia zeal ダウングレード 」
って調べれば出てくるよ いろんなサイトが出してる
Aなぜダウングレードしないといけないの?
これについてはスマホの機種によるからなんとも言えないけど俺の場合は
@音が最大音量から変化しない
Aonkyo hf playerなどUSBDAC機能対応プレイヤーやアプリからしか使うことができない、つまりamazon musicなどストリーミングサービスがほぼ全滅する
757だ
@なんて調べればいい?
「covia zeal ダウングレード 」
って調べれば出てくるよ いろんなサイトが出してる
Aなぜダウングレードしないといけないの?
これについてはスマホの機種によるからなんとも言えないけど俺の場合は
@音が最大音量から変化しない
Aonkyo hf playerなどUSBDAC機能対応プレイヤーやアプリからしか使うことができない、つまりamazon musicなどストリーミングサービスがほぼ全滅する
769名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM2e-/5A6)
2018/11/17(土) 07:46:04.70ID:+/PhwDY0M770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b574-jib2)
2018/11/17(土) 07:51:06.96ID:aJa4Ydps0771名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-U8DY)
2018/11/17(土) 10:22:48.72ID:Y2GrtLokd ポップス聴くならE2000の方が合うね
finalに言わせるとE2000とE3000は上位下位の関係になく、ただ作るのに少し金がかかるからE3000の方が高いってだけだし
finalに言わせるとE2000とE3000は上位下位の関係になく、ただ作るのに少し金がかかるからE3000の方が高いってだけだし
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b5c3-1ATZ)
2018/11/17(土) 10:41:31.80ID:UG5d3SlA0 じゃあ、俺は碧 Lightを使い続けるね
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
2018/11/17(土) 11:04:47.43ID:mLSPDuFS0 >>770
色々試したいからさ
とりあえず確認した相性
クラシック 最高
ジャズ 最高
ボサノバ 一部だめ
雅楽 最高
ロック 最高
ヒップホップ 最高
沖縄民謡 一部だめ
フォーク 問題なし
Jポップス 一部だめ
ニューミュージック 一部だめ
アニソン けっこうだめ
アイドル ボロボロ
何故か日本人女性の歌手と非常に相性が悪くて、可愛い声系の歌手や女性が囁くように歌う曲は軒並み聞けたもんじゃなくなるね
楽器に負けない声量がないと楽器に潰されるんじゃないかと考えてる
色々試したいからさ
とりあえず確認した相性
クラシック 最高
ジャズ 最高
ボサノバ 一部だめ
雅楽 最高
ロック 最高
ヒップホップ 最高
沖縄民謡 一部だめ
フォーク 問題なし
Jポップス 一部だめ
ニューミュージック 一部だめ
アニソン けっこうだめ
アイドル ボロボロ
何故か日本人女性の歌手と非常に相性が悪くて、可愛い声系の歌手や女性が囁くように歌う曲は軒並み聞けたもんじゃなくなるね
楽器に負けない声量がないと楽器に潰されるんじゃないかと考えてる
774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15f2-4fLB)
2018/11/17(土) 12:14:38.88ID:g1q+QFbZ0 >>735
ステンレスって削るの大変なんでしょ。
ステンレスって削るの大変なんでしょ。
775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
2018/11/17(土) 12:33:14.01ID:mLSPDuFS0 >>774
Fシリーズはステンレスパイプを切ってポリッシュしただけでしょ
Fシリーズはステンレスパイプを切ってポリッシュしただけでしょ
776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15f2-4fLB)
2018/11/17(土) 13:57:03.46ID:g1q+QFbZ0 >>775
なるほど
なるほど
777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd06-9Fzi)
2018/11/17(土) 14:36:26.85ID:HII7tdox0 FinalはさっさとEシリーズのBT版だせよ
778名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-KC26)
2018/11/17(土) 14:58:48.92ID:HedhcGhgd779名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM1d-+bNe)
2018/11/17(土) 16:53:53.26ID:1ehrmclDM >>768
762だが、神保町て 880円で売ってたので思い出して買ってみた。
hf Playerで使うとバックグラウンドで再生させてたらしばらくしたら音が出なくなるし、192KHzにアプコンもされてないっぽい、
一応、HuaweiのP10でOreoな状態ではUSB host Driverを使わなくても音は鳴ってるようなので、このまま使うことにするよ。
762だが、神保町て 880円で売ってたので思い出して買ってみた。
hf Playerで使うとバックグラウンドで再生させてたらしばらくしたら音が出なくなるし、192KHzにアプコンもされてないっぽい、
一応、HuaweiのP10でOreoな状態ではUSB host Driverを使わなくても音は鳴ってるようなので、このまま使うことにするよ。
780名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa85-I/Nm)
2018/11/17(土) 17:11:23.06ID:8snhN4x0a 何言ってるかわからないよ
781名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM5a-2qly)
2018/11/17(土) 21:57:53.88ID:hwnGWc10M >>778
そんな高価格な選択肢を提示するお前のほうがスレチだ
そんな高価格な選択肢を提示するお前のほうがスレチだ
782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 399d-NK/0)
2018/11/17(土) 22:27:33.37ID:995CFSt70 碧lightの限定色きたと思ったけどこういうのじゃないんだよ…
轟みたいな黒色のを出してくれよ…
轟みたいな黒色のを出してくれよ…
783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW edb3-yOyT)
2018/11/17(土) 22:54:14.19ID:LXVL4Aot0 轟は黄色じゃね?
784名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb9-ljBD)
2018/11/17(土) 23:00:29.79ID:JA1VVOBaM ヤニ色
785名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-KC26)
2018/11/17(土) 23:04:01.16ID:HedhcGhgd >>781
現実的な代替案を提示しただけ親切だと思ってもらいたいね
現実的な代替案を提示しただけ親切だと思ってもらいたいね
786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
2018/11/18(日) 03:13:07.27ID:TiwLg8bz0 てか銀メッキケーブルにしただけで2万円アップのキチ価格設定なのにBTになんかしたらいくらアップだよ
787名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM5a-H6Qh)
2018/11/18(日) 05:27:24.63ID:O1lxp6osM まあfinalが純正Bluetoothケーブルなんて出したら結構な価格になりそうな予感しかしないな。
finalEシリーズBluetooth版に期待している人は、安価なBluetoothケーブルと直結するなり、筐体から数cmの所にMMCXメスコネクタぶら下げるなり、改造するのが安上がりだろうなー。
近日発売のE1000と中華な安価なBluetoothケーブル組み合わせれば総額4000円程度のE1000BTとか出来るんじゃね?
finalEシリーズBluetooth版に期待している人は、安価なBluetoothケーブルと直結するなり、筐体から数cmの所にMMCXメスコネクタぶら下げるなり、改造するのが安上がりだろうなー。
近日発売のE1000と中華な安価なBluetoothケーブル組み合わせれば総額4000円程度のE1000BTとか出来るんじゃね?
788名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-sxlB)
2018/11/18(日) 06:53:04.98ID:2W/d+az6d >>787
E2000とE3000をMMCX化した画像を拾ってきた
Bluetoothのケーブルにもつなげられるしバランス接続にもできる
自作なら部品代だけ、eイヤに頼めば7000円くらいかな
ちなみにE4UAでE3000にコネクタを筐体に埋め込んだ改造は工賃16000円とか
https://i.imgur.com/1XaMezk.jpg
https://i.imgur.com/4LtrVWg.jpg
E2000とE3000をMMCX化した画像を拾ってきた
Bluetoothのケーブルにもつなげられるしバランス接続にもできる
自作なら部品代だけ、eイヤに頼めば7000円くらいかな
ちなみにE4UAでE3000にコネクタを筐体に埋め込んだ改造は工賃16000円とか
https://i.imgur.com/1XaMezk.jpg
https://i.imgur.com/4LtrVWg.jpg
789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b574-jib2)
2018/11/18(日) 07:23:22.10ID:FsiPYMff0 >>788
死ぬほどダサいなコレはw
死ぬほどダサいなコレはw
790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86e8-NXjB)
2018/11/18(日) 08:16:42.82ID:sPtpiLZh0 EHP192は音はめちゃいいんだが
バッテリ食いすぎるので、使うの止めたよ
バッテリ食いすぎるので、使うの止めたよ
791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7ee7-nK/p)
2018/11/18(日) 10:11:57.06ID:42tqdRVF0 >>788
想像の斜め上行ってて草
想像の斜め上行ってて草
792名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb9-mL0m)
2018/11/18(日) 10:20:13.85ID:raArobboM 耳からうどんってレベルじゃねぇ…
793名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa72-C6D/)
2018/11/18(日) 10:29:56.46ID:rRcYR0VFa >>788
リケーブルなのに断線防げない仕様で笑うわ
リケーブルなのに断線防げない仕様で笑うわ
794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ca9f-A+Ur)
2018/11/18(日) 10:30:56.81ID:C6oTw91/0 二枚目の画像のは装着感悪化してそう
795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2923-NXPA)
2018/11/18(日) 11:34:04.20ID:85sCxO910 >>788
あのさぁ……それじゃだめでしょw
あのさぁ……それじゃだめでしょw
796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b5c3-1ATZ)
2018/11/18(日) 11:35:13.65ID:0djOxAe00797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5b3-maOp)
2018/11/18(日) 12:22:22.08ID:s8UegFrc0 E2000やE3000にそこまでする必要を感じないわw
798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15f2-4fLB)
2018/11/18(日) 12:48:10.29ID:TVGP0zsJ0 >>788
グルーガンで固めたっぽくね?
グルーガンで固めたっぽくね?
799名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe5-gLKN)
2018/11/18(日) 14:29:57.65ID:leBr0BD9M こんな安物に金と手間を掛けるぐらいならリケーブルできる中価格イヤホン買うわ普通
800名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMea-ezm6)
2018/11/18(日) 14:44:04.82ID:I4JpueNuM801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
2018/11/18(日) 15:16:46.14ID:TiwLg8bz0 プラ製は接着剤が溶かしてシェルの部品をくっつけているから外せないけど、金属製は貼り付けてるだけなのではずせる可能性が高いよ
ドライヤーで熱して先端がゴムで保護されたペンチでこじ開ければリケーブルは結構かんたんよ
ドライヤーで熱して先端がゴムで保護されたペンチでこじ開ければリケーブルは結構かんたんよ
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
2018/11/18(日) 15:24:09.76ID:TiwLg8bz0803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7e40-RIm1)
2018/11/18(日) 19:35:13.64ID:puwV0DRJ0 >798
アクリルだぞ。
blogに記事がある。
アクリルだぞ。
blogに記事がある。
804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 418a-5e/I)
2018/11/18(日) 19:49:17.60ID:TMfef45C0 >>803
「E2000とE3000をMMCX化」でググったらすぐ出てくるね
「E2000とE3000をMMCX化」でググったらすぐ出てくるね
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d69f-4fLB)
2018/11/18(日) 20:00:45.51ID:w45eepVp0 雑過ぎてビニールテープでグルグル巻きしたみたいに見える
806名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp6d-bZqS)
2018/11/18(日) 20:35:41.71ID:khc0NDX5p >>800
ああ、それ電線病だわ
ああ、それ電線病だわ
807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2981-tFKy)
2018/11/19(月) 06:42:24.48ID:2xfvksyk0 E2000/E3000はリアグリル(リアメッシュ)を接着剤でくっつけてるだけなので
常用してる人は一年ぐらいで外れてしまう 要注意
常用してる人は一年ぐらいで外れてしまう 要注意
808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW edb3-inim)
2018/11/19(月) 10:45:18.84ID:UiMALaVi0 ELECOMのアクア買ったんだけど、付属イヤーピース良くないって聞いたので、イヤーピース交換するなら、どこのメーカーのなんていうイヤーピースが良いか教えてほしいです。
809名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdca-sxlB)
2018/11/19(月) 11:44:25.65ID:g6ExQZtbd810名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-rKSr)
2018/11/19(月) 12:30:29.08ID:MzEPXGO9d 耳の形は人それぞれ違うから、合うイヤピもまた人それぞれ違うんよね
それに音の傾向だってそれこそ個人の嗜好の問題だし
それに音の傾向だってそれこそ個人の嗜好の問題だし
811名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-2SfO)
2018/11/19(月) 12:33:36.91ID:0RkM13xsa812名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2WW FFf2-ZyZg)
2018/11/19(月) 13:16:52.65ID:hKaoZAO7F これだけ言わせてくれ
イヤーピースはディープマウントが最強
イヤーピースはディープマウントが最強
813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 95e7-4fLB)
2018/11/19(月) 13:35:41.77ID:b1SriIRe0814名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM2d-QmqI)
2018/11/19(月) 16:12:05.02ID:Vl5r9aiWM >>812
ディープマウントは音場が狭くなるから好きじゃないな
ディープマウントは音場が狭くなるから好きじゃないな
815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a7c-PfOC)
2018/11/19(月) 16:13:17.45ID:iv1akQyE0 >>812
どのように最強なのか教えてよ
どのように最強なのか教えてよ
816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b5c3-1ATZ)
2018/11/19(月) 16:29:51.01ID:aXWhH4If0817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c68a-ljBD)
2018/11/19(月) 17:00:04.72ID:XWJtenAZ0 イヤピスレでやれ
818名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-NvbK)
2018/11/19(月) 17:26:23.68ID:TSSXynyxa 普通カスタムイヤピだよね
819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eae0-KC26)
2018/11/19(月) 17:27:40.55ID:5CDNCoOm0 低価格でナイスなイヤホンに合うナイスなイヤピについて語るスレ
820名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdca-Lw5x)
2018/11/19(月) 19:43:00.25ID:s98faN++d 前は問屋イヤホン買ったらまずハイブリッドかソリッドベースに付け替えてたな
821名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd72-s0ZD)
2018/11/19(月) 20:02:21.58ID:7UsZO2Ted 話飛ぶけどtumuriが五千円になっとる
822名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM1d-p97i)
2018/11/19(月) 21:25:18.21ID:7rNbhUqBM 買って1年くらいの使用頻度かなり低い碧が片方聞こえなくなった
壊れるのはえーよ
壊れるのはえーよ
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW edb3-yOyT)
2018/11/19(月) 22:50:42.87ID:EWdxbRXw0824名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp6d-bZqS)
2018/11/19(月) 23:27:16.67ID:djTYaX7Bp tumuriが片方聴こえなくなったら片tumuri、なんつって
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca7f-Wc+1)
2018/11/19(月) 23:44:51.34ID:v0TC/vWJ0826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW edb3-yOyT)
2018/11/19(月) 23:56:15.11ID:EWdxbRXw0 intime製品は音は好きなのに品質うんこなのが辛すぎる
827名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW b5c3-1ATZ)
2018/11/20(火) 00:15:52.60ID:qBT+z8TZ0HAPPY 俺のは何ともなってない
828名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa72-C6D/)
2018/11/20(火) 00:44:34.58ID:Kh9BjygIaHAPPY829名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W c68a-ezm6)
2018/11/20(火) 01:32:55.73ID:Iv/d1poK0HAPPY830名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 297c-J/Rl)
2018/11/20(火) 05:47:04.23ID:lxeoA81h0HAPPY >>748
買った
ちょっとレビュー
よかったところ
音はいい。Fiio X3 mkIII との比較だが音はより粒立ちがはっきりとわかるようになり、
音はスッキリとしたくせのない音だった。
またスマホでマルチドライバーを鳴らすと細かい音が潰れるのだが、
これのおかげでアンプにつなげたようなシャキシャキ感がでた
だめなところ
安売りだからしょうがないがいまさらマイクロUSBはねーだろ
てかケーブル直結って馬鹿じゃねーの。メス端子にしろよ馬鹿
ついでにブランドが解散していてサポートは打ち切られている。
Windowsで普通に動くが、公式ドライバーが別途にあるらしい
しかしブランドが解散されてしまいドライバーの配布も終了
野良で転がっているが、探すのは相当面倒だ
USBプラグにさすとイヤホンジャックを抜いてもZEAL優先になるので面倒くさい
こんな感じか
買った
ちょっとレビュー
よかったところ
音はいい。Fiio X3 mkIII との比較だが音はより粒立ちがはっきりとわかるようになり、
音はスッキリとしたくせのない音だった。
またスマホでマルチドライバーを鳴らすと細かい音が潰れるのだが、
これのおかげでアンプにつなげたようなシャキシャキ感がでた
だめなところ
安売りだからしょうがないがいまさらマイクロUSBはねーだろ
てかケーブル直結って馬鹿じゃねーの。メス端子にしろよ馬鹿
ついでにブランドが解散していてサポートは打ち切られている。
Windowsで普通に動くが、公式ドライバーが別途にあるらしい
しかしブランドが解散されてしまいドライバーの配布も終了
野良で転がっているが、探すのは相当面倒だ
USBプラグにさすとイヤホンジャックを抜いてもZEAL優先になるので面倒くさい
こんな感じか
831名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW b574-jib2)
2018/11/20(火) 06:14:25.75ID:9j+/RR0o0HAPPY >>829
自分のものも案の定シール剥がれたわw
自分のものも案の定シール剥がれたわw
832名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W fe9f-Qiyu)
2018/11/20(火) 08:03:06.63ID:ENkh9zrz0HAPPY シールで塞ぐベントってどういう意味があんの?
833名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! MMb9-jib2)
2018/11/20(火) 12:39:15.59ID:vyfYE//zMHAPPY834名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW FFea-KorL)
2018/11/20(火) 13:21:46.88ID:JQzgMA38FHAPPY よし、安くなったしtumuri買うぞ(ステマじゃない)
835名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sdca-Lw5x)
2018/11/20(火) 14:20:30.40ID:nl/wkS31dHAPPY836名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 297c-J/Rl)
2018/11/20(火) 16:52:32.80ID:lxeoA81h0HAPPY837名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! MMb9-9n26)
2018/11/20(火) 18:38:14.87ID:APhZcOqqMHAPPY ベント塞いで調整してんじゃないの?
Finalのmakeでもベントフィルターで低域調整できるようになってるし
Finalのmakeでもベントフィルターで低域調整できるようになってるし
838名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sdea-s0ZD)
2018/11/20(火) 19:04:08.20ID:OzN3iFcBdHAPPY tumuriに合うイヤピって何?
839名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 8667-Qiyu)
2018/11/20(火) 19:14:18.12ID:DEb3X8eU0HAPPY >>837
それならロゴのシールは被せてこないと思うが…
それならロゴのシールは被せてこないと思うが…
840名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 8667-Qiyu)
2018/11/20(火) 19:15:03.47ID:DEb3X8eU0HAPPY ヤバイtumuri気になってきた
試聴して帰るかな
試聴して帰るかな
841名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 7ee7-4fLB)
2018/11/20(火) 19:24:01.90ID:PwujbWkG0HAPPY MEE audio Pinnacle P2
ってどんなもん?
ってどんなもん?
842名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa91-NvbK)
2018/11/20(火) 20:05:00.03ID:vhSEzVBAaHAPPY ベント塞いで調整なら最初からベント穴開けなければいいのに
843名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! MMf1-ezm6)
2018/11/20(火) 20:06:11.28ID:/V42lwXIMHAPPY >>836
本来は金属プレートをネジ止めするはずがコストダウンのためにシールになったとか
もしくは試作の段階で遮音性低いのを誤魔化す為にシール張ったら意外に良かったからそのままチョロッと修正して製品化したとか
計画通りじゃないことを願いたい
流石にアレはなぁ……
本来は金属プレートをネジ止めするはずがコストダウンのためにシールになったとか
もしくは試作の段階で遮音性低いのを誤魔化す為にシール張ったら意外に良かったからそのままチョロッと修正して製品化したとか
計画通りじゃないことを願いたい
流石にアレはなぁ……
844名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! MMb9-fJZ0)
2018/11/20(火) 21:12:10.42ID:0pnOEVcmMHAPPY >>841
P1の存在感が強すぎてスルーされてる
P1の存在感が強すぎてスルーされてる
845名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW b574-jib2)
2018/11/20(火) 22:07:48.61ID:9j+/RR0o0HAPPY846名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW b574-jib2)
2018/11/20(火) 22:10:11.94ID:9j+/RR0o0HAPPY847名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW b574-jib2)
2018/11/20(火) 22:13:10.67ID:9j+/RR0o0HAPPY848名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 7ee7-4fLB)
2018/11/20(火) 22:32:01.15ID:PwujbWkG0HAPPY >>844
$41.99だったので気になったんだけど手を出さないほうがよさそうだな
$41.99だったので気になったんだけど手を出さないほうがよさそうだな
849名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf1-ezm6)
2018/11/21(水) 00:27:27.58ID:bfBOGTF2M >>847
それもうケーブルとtumuriを合わせた予算で別のイヤホン買った方が良いと思うんだ……
それもうケーブルとtumuriを合わせた予算で別のイヤホン買った方が良いと思うんだ……
850名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM5a-H6Qh)
2018/11/21(水) 03:11:15.93ID:CBg9uPsvM >>847
本領発揮する余地があるなら、線材買ってきてケーブル自作するような人には面白い玩具になるかも?
Tumuriと組み合わせて良かった自作ケーブルが他のイヤホンと合わせても具合が良いかは分からないけどw
本領発揮する余地があるなら、線材買ってきてケーブル自作するような人には面白い玩具になるかも?
Tumuriと組み合わせて良かった自作ケーブルが他のイヤホンと合わせても具合が良いかは分からないけどw
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 297c-J/Rl)
2018/11/21(水) 03:13:11.64ID:UObNhA790 ゆうゆうゆう
さいきん言葉狩りおじさん見かけねーな?
さいきん言葉狩りおじさん見かけねーな?
852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 599f-XVNv)
2018/11/21(水) 04:22:25.88ID:CRml5ehB0 >>846
異音がするってこと?(笑)
異音がするってこと?(笑)
853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 297c-J/Rl)
2018/11/21(水) 04:49:50.07ID:UObNhA790 >>852
横レスだが
たぶんマルチドライバーBAでは各ドライバーの得意な領域の谷間にある音だったり、、
安いダイナミックではごまかされてしまう音を拾えるぐらいに分離がしっかりしてるんじゃないか?
たとえば別の楽器や声の背後に隠れてたり、一つにまとめられてしまって聞こえにくい音ってものがあるんだが、
EX1000とかEHP-200ぐらいになるとまとめられていた音が別の位置感や距離感に分離されてしまい聞こえることがあるんだよ。
横レスだが
たぶんマルチドライバーBAでは各ドライバーの得意な領域の谷間にある音だったり、、
安いダイナミックではごまかされてしまう音を拾えるぐらいに分離がしっかりしてるんじゃないか?
たとえば別の楽器や声の背後に隠れてたり、一つにまとめられてしまって聞こえにくい音ってものがあるんだが、
EX1000とかEHP-200ぐらいになるとまとめられていた音が別の位置感や距離感に分離されてしまい聞こえることがあるんだよ。
854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c68a-ezm6)
2018/11/21(水) 05:11:44.95ID:/fztLXCd0855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 297c-J/Rl)
2018/11/21(水) 05:18:06.19ID:UObNhA790856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c68a-ezm6)
2018/11/21(水) 05:26:10.42ID:/fztLXCd0857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 599f-XVNv)
2018/11/21(水) 05:57:12.06ID:CRml5ehB0 >>854
なるほど残響か
なるほど残響か
858名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp6d-bZqS)
2018/11/21(水) 08:19:33.80ID:oL4qhhFUp 残響と残尿は無い方がいいよね
859名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-2SfO)
2018/11/21(水) 08:59:27.73ID:jDOUgdNBa 残響は少しあってもいいけど籠もるのは嫌だね
残業はないほうがいい
残業はないほうがいい
860名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-KC26)
2018/11/21(水) 11:39:01.57ID:YoPEqBYjd >>859
残響モリモリだけど、ベース弾く音からハイハット叩く音まで解像感(目の前で演奏してるのが感じられるような)は高い、というのは有り得るよ
ただ情報量がかなり多いので、しっかり音楽に浸るつもりで聴かないと、細かい音は聴こえてるのに残響だけ気になってボワついてるとか低音が強すぎるとかになる
残響モリモリだけど、ベース弾く音からハイハット叩く音まで解像感(目の前で演奏してるのが感じられるような)は高い、というのは有り得るよ
ただ情報量がかなり多いので、しっかり音楽に浸るつもりで聴かないと、細かい音は聴こえてるのに残響だけ気になってボワついてるとか低音が強すぎるとかになる
861名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-2SfO)
2018/11/21(水) 12:25:29.11ID:ZSBzmqsia862名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdca-rKSr)
2018/11/21(水) 15:10:23.56ID:x9D0kxR7d 残響がむしろ魅力のイヤホンというとDN-2000が思い浮かぶ
863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2aed-4fLB)
2018/11/21(水) 15:10:58.85ID:4/ztjaoe0 手軽に自然な音質が楽しめる〈FAST MUSIC?〉レーベルから
13.6mm大口径ドライバーユニット採用の
セミオープン型ステレオヘッドホン 2タイプを発売
https://www.elecom.co.jp/news/201811/ehp-f10im_f10ia/
https://www.elecom.co.jp/news/201811/ehp-f10im_f10ia/image/EHP-F10IMABK_01L.jpg
https://www.elecom.co.jp/news/201811/ehp-f10im_f10ia/image/EHP-F10IABK_01L.jpg
13.6mm大口径ドライバーユニット採用の
セミオープン型ステレオヘッドホン 2タイプを発売
https://www.elecom.co.jp/news/201811/ehp-f10im_f10ia/
https://www.elecom.co.jp/news/201811/ehp-f10im_f10ia/image/EHP-F10IMABK_01L.jpg
https://www.elecom.co.jp/news/201811/ehp-f10im_f10ia/image/EHP-F10IABK_01L.jpg
864名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb9-ljBD)
2018/11/21(水) 16:37:54.44ID:kTXrFLcBM マスドロのP2、てっきりPXみたく日本には送れないと思ってたんだけどship to jpやんけ
日本円で諸々込み5600円くらいだからスレチだけど、普通に買いますわ
日本円で諸々込み5600円くらいだからスレチだけど、普通に買いますわ
865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4a8a-ozGz)
2018/11/21(水) 20:49:09.72ID:5u06MQ6u0 寝ホンとか便尿の時に向いてるイヤホン教えて
866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fe9f-Qiyu)
2018/11/21(水) 21:19:06.17ID:ujuXQ7Ui0 ちょっと思いつかないな
867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2aed-4fLB)
2018/11/21(水) 21:49:44.41ID:4/ztjaoe0868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW edb3-yOyT)
2018/11/21(水) 22:49:58.05ID:2/T5weHo0 便尿はそりゃ思いつかんわな
勉強の間違いか?
勉強の間違いか?
869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe3b-maOp)
2018/11/21(水) 22:54:51.77ID:5blboRxU0 音の響きの違いがわかりやすいのはtsubomiシリーズ聴き比べるとわかりやすいよ。
素材の違いが結構出るので自分の好みも解ると思う。
素材の違いが結構出るので自分の好みも解ると思う。
870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 21ff-NvbK)
2018/11/21(水) 23:01:08.46ID:w2FOc89z0 便尿中でツボった
871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW edb3-yOyT)
2018/11/21(水) 23:33:25.36ID:2/T5weHo0 >>869
tubomiってどの素材のも低域ボワってて高音おとなしい印象
tubomiってどの素材のも低域ボワってて高音おとなしい印象
872名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-2SfO)
2018/11/21(水) 23:36:49.32ID:Jb9fF6rua >>865
寝ホンはこれがいい
ずっと前もこれスレにあげた
値段安いので壊れてもまた買えばいいくらいの1000円クラス
音はドンシャリで低音から高音までしっかり出てボーカルもそれなりに明瞭だけど
やや中高音でボーカルにヒリッとする感じの荒さがあって音全体に艶やかさや厚みがあまりない
人によっては高音がうるさいとの意見もあるけどそれはイヤーピースが合ってない可能性がありイヤーピースが合っていれば低音もパンチがあって元気な音
音質は1000円クラスだけあって値段なりに軽めで音量もあまり取れないけど抜けのよい明瞭傾向の音としては解像感があり頑張ってるほうかと思う
寝ホンとかスマホでながら聴きなんかだと地味でショボ過ぎず、派手で盛り上がり過ぎず、ちょうど良いバランスの音をしているように思う
ケーブルはL字でしなやかなので取り回しがよい
イヤーピースはやや小ぶりでペラペラなので合わなかったら交換したほうがよい
エレコム Groove Gangsta aka皇帝 EHP-CN210A
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JHSVELO
寝ホンスレにもレスしておく
寝ホンはこれがいい
ずっと前もこれスレにあげた
値段安いので壊れてもまた買えばいいくらいの1000円クラス
音はドンシャリで低音から高音までしっかり出てボーカルもそれなりに明瞭だけど
やや中高音でボーカルにヒリッとする感じの荒さがあって音全体に艶やかさや厚みがあまりない
人によっては高音がうるさいとの意見もあるけどそれはイヤーピースが合ってない可能性がありイヤーピースが合っていれば低音もパンチがあって元気な音
音質は1000円クラスだけあって値段なりに軽めで音量もあまり取れないけど抜けのよい明瞭傾向の音としては解像感があり頑張ってるほうかと思う
寝ホンとかスマホでながら聴きなんかだと地味でショボ過ぎず、派手で盛り上がり過ぎず、ちょうど良いバランスの音をしているように思う
ケーブルはL字でしなやかなので取り回しがよい
イヤーピースはやや小ぶりでペラペラなので合わなかったら交換したほうがよい
エレコム Groove Gangsta aka皇帝 EHP-CN210A
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JHSVELO
寝ホンスレにもレスしておく
873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 297c-PfOC)
2018/11/21(水) 23:41:22.86ID:UObNhA790 寝ホンにカナルはだめだろ
鼓膜も痛めるし耳孔も痛めるよ
マイクロスピーカーを枕元において少音量で聞くのが無難かつ安全
鼓膜も痛めるし耳孔も痛めるよ
マイクロスピーカーを枕元において少音量で聞くのが無難かつ安全
874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe3b-maOp)
2018/11/21(水) 23:55:32.94ID:5blboRxU0 >>871
そう?イヤピのサイズでもだいぶ音変わるよ。
自分は小さめのにして音がこもらないようにしてるので
適度な低音で伸びる高音+素材の響き感を楽しむ感じ。
っても今は手元にあるのは真鍮モデルだけなんだけど。
銀のが欲しいと一時期思ってたけど、
流石にあの値段だと素材の違いだけですよって言われると
なんか購買欲が消えてったのよね。
そう?イヤピのサイズでもだいぶ音変わるよ。
自分は小さめのにして音がこもらないようにしてるので
適度な低音で伸びる高音+素材の響き感を楽しむ感じ。
っても今は手元にあるのは真鍮モデルだけなんだけど。
銀のが欲しいと一時期思ってたけど、
流石にあの値段だと素材の違いだけですよって言われると
なんか購買欲が消えてったのよね。
875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d39f-zhOP)
2018/11/22(木) 00:05:06.74ID:MwBQxIey0 寝ホンはRP-HJF3がペッタンコでいいらしい
知らんけど
知らんけど
876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff9f-wDS+)
2018/11/22(木) 01:21:56.88ID:FW0wekQp0 >>873
カナルで寝ホンじゃなきゃ「寝ホン」ていう単語が「寝ピーカー」になるんじゃ?
別にカナルつけたまま朝までぐっすり睡眠するわけじゃないし、ちょっと布団に入ってしばらく寝ながら音楽聴くなんかのときはカナルでいいでしょ
オープン型のイヤホンや小さいスピーカーでもいいのかもしれないけど、誰かと同じ部屋だと音漏れがうるさいっていわれるんだよ
ちなみに横向いたりしても痛くない形のカナルっていうんなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G8Z2WWV
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HPWHMQ9
このへんのやつかと思うんだけど、このへんのやつは音がなんか微妙
高音がいまいち出てなくて音場も狭いしちょっとだけ籠もりを感じる
本当に寝ホンに適した形はしてるけど音はだいぶ妥協してもよしとする人向き
カナルで寝ホンじゃなきゃ「寝ホン」ていう単語が「寝ピーカー」になるんじゃ?
別にカナルつけたまま朝までぐっすり睡眠するわけじゃないし、ちょっと布団に入ってしばらく寝ながら音楽聴くなんかのときはカナルでいいでしょ
オープン型のイヤホンや小さいスピーカーでもいいのかもしれないけど、誰かと同じ部屋だと音漏れがうるさいっていわれるんだよ
ちなみに横向いたりしても痛くない形のカナルっていうんなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G8Z2WWV
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HPWHMQ9
このへんのやつかと思うんだけど、このへんのやつは音がなんか微妙
高音がいまいち出てなくて音場も狭いしちょっとだけ籠もりを感じる
本当に寝ホンに適した形はしてるけど音はだいぶ妥協してもよしとする人向き
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffa6-kLEQ)
2018/11/22(木) 08:41:17.06ID:3hDIYFzm0 >>876
カナルは耳になんか詰まってるような感じがしてリラックスできないw
カナルは耳になんか詰まってるような感じがしてリラックスできないw
878名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-wDS+)
2018/11/22(木) 09:14:41.84ID:K7AOUVqha879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff04-axLg)
2018/11/22(木) 12:15:04.22ID:XIjeLoAV0 インナーイヤーの復権はよ
880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c3e7-Kv/S)
2018/11/22(木) 12:26:51.49ID:c+R/83yV0 >>879
非カナルもカナル並に音良くなったら良いんだけどね
密閉度あげると装着感やタッチノイズに困りそうだけど、カナルほど音近くないだろうし、耳痛もなく、スカスカ音が抜けて音密度が下がる事もなく、ゆったり聴けそうではある
寝ホンにしても耳奥に入っちゃわないし
非カナルもカナル並に音良くなったら良いんだけどね
密閉度あげると装着感やタッチノイズに困りそうだけど、カナルほど音近くないだろうし、耳痛もなく、スカスカ音が抜けて音密度が下がる事もなく、ゆったり聴けそうではある
寝ホンにしても耳奥に入っちゃわないし
881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff7f-jfa+)
2018/11/22(木) 12:36:24.15ID:13ylDapk0 インナーイヤーは軽快な装着感、外の音も遮断しないし散歩の時も安全。
Shureかけしなくてもタッチノイズないし。ただ、遮音性皆無だからなぁ…
Shureかけしなくてもタッチノイズないし。ただ、遮音性皆無だからなぁ…
882名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-tBZ2)
2018/11/22(木) 12:46:19.97ID:yVLXlj2fd インナーイヤーは耳が痒くなるから嫌いだなあ
歩くと安定感悪いし低音ガンガン抜けるし
歩くと安定感悪いし低音ガンガン抜けるし
883名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-wDS+)
2018/11/22(木) 12:58:48.88ID:ZcAXVb3Ma インナーイヤーは電車とかで遮音性がないのと音漏れで迷惑かけるから使えないんだよな
884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fed-Kv/S)
2018/11/22(木) 13:06:47.54ID:dGoyFkNg0 このマクセルのノズル型ってどうだったのかしら?
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/546/098/maxell1.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/546/098/maxell1.jpg
885名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF1f-hURY)
2018/11/22(木) 13:45:49.32ID:zm4nGTemF 今どきインナーイヤー電車で使う人いないでしょ?
以前はたまにシャカシャカさせてる人いたけど(俺もやってたかも…)
散歩に使うには良いと思う
以前はたまにシャカシャカさせてる人いたけど(俺もやってたかも…)
散歩に使うには良いと思う
886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83b3-zhOP)
2018/11/22(木) 14:09:02.13ID:XSKdCrxT0887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c32d-Kv/S)
2018/11/22(木) 17:53:59.97ID:0dYtzt190888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2319-ta/Z)
2018/11/22(木) 18:22:33.70ID:ocHY8Wi70 インナーイヤースレは中華イヤホンスレになってるな
日本のは最近オーテクが出した高額品ぐらいしか新製品がないから仕方ないけど
日本のは最近オーテクが出した高額品ぐらいしか新製品がないから仕方ないけど
889名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-Uqoc)
2018/11/22(木) 18:59:08.56ID:8xtn/pXfd カナル型は遮音性高い機種を選べば街でも電車でも小さめの適性音量でしっかり聴けるけど
イントラコンカ型では同じように聴くのって中々難しいよなぁ
MDR-E888でハマって以来少し前まで色々中華ホン買い漁ってたけど
カナルの方が耳にも財布にも優しいなと気づいて移行した
イントラコンカ型では同じように聴くのって中々難しいよなぁ
MDR-E888でハマって以来少し前まで色々中華ホン買い漁ってたけど
カナルの方が耳にも財布にも優しいなと気づいて移行した
890名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-H0m2)
2018/11/22(木) 22:18:38.80ID:fbDP1tevd >>885
今でも電車で盛大に音漏れさせてるやつはけっこういるぞ
ほとんどがiPhoneに付属してるEarpodsとAirpodsでゲームの音やアニソンばかりだけど、本人はそんなに漏れてるとは思っていないんだろうな
今でも電車で盛大に音漏れさせてるやつはけっこういるぞ
ほとんどがiPhoneに付属してるEarpodsとAirpodsでゲームの音やアニソンばかりだけど、本人はそんなに漏れてるとは思っていないんだろうな
891名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa27-wDS+)
2018/11/22(木) 22:19:27.53ID:4yNX7yeda >>887
満員電車や横並びの座席で他人との距離が近いと音漏れさせちゃマズいなと思ってかなり気になる
音漏れてなくても漏れてんじゃないかって気になる
iPhoneの白いイヤホンの人がかなり音漏れてると思うからそれもあって気になる
そもそも遮音性がないから音量絞るにしてもそんなに絞れないのが厳しい
満員電車や横並びの座席で他人との距離が近いと音漏れさせちゃマズいなと思ってかなり気になる
音漏れてなくても漏れてんじゃないかって気になる
iPhoneの白いイヤホンの人がかなり音漏れてると思うからそれもあって気になる
そもそも遮音性がないから音量絞るにしてもそんなに絞れないのが厳しい
892名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa87-Tw/W)
2018/11/22(木) 23:06:48.70ID:o5ZiGCr0a 音漏れは自分じゃ気付かないからなあ
893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b323-jfa+)
2018/11/22(木) 23:15:51.49ID:lTU0ry0f0 電車の中でのShureのイヤホンと中華DAPで音楽聴きながらスマホのゲームやってたら、スマホがサイレントモードじゃ無かった……すまん
894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf80-Uqoc)
2018/11/22(木) 23:38:07.50ID:h0QLaWtF0 Bluetoothポタアンに繋いでると
音量を上げてもシャカシャカこもって小さな音しか聞こえない→よくよく見るとペアリング解除されててスマホ本体から鳴ってた
なんて事が稀にある かなり恥ずかしい
音量を上げてもシャカシャカこもって小さな音しか聞こえない→よくよく見るとペアリング解除されててスマホ本体から鳴ってた
なんて事が稀にある かなり恥ずかしい
895名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-eOu1)
2018/11/22(木) 23:42:33.46ID:NymYJMbIM 耳栓代わりに音流さずにイヤホンつけてたら電車で隣のおばちゃんに文句言われたことあったなぁ
実際は私を挟んでもう一つ隣の人のearpodsだったわけだが
実際に音が漏れてようがいまいが文句言われるときは言われるし、気にしないのがイチバンだぞ!(なげやり
実際は私を挟んでもう一つ隣の人のearpodsだったわけだが
実際に音が漏れてようがいまいが文句言われるときは言われるし、気にしないのがイチバンだぞ!(なげやり
896名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp47-+Jj2)
2018/11/23(金) 01:27:43.57ID:zCma9KoHp 音漏れと尿漏れは無い方がいいよね
897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3c3-Kv/S)
2018/11/23(金) 06:05:41.88ID:WFQJTEim0 >どんだけ爆音で聴いてんだよw
>耳にだいぶ近づけてやっとシャカシャカ聞こえるくらいだぞ
音漏れさせてる人ってたぶんこんな感じだと思った
>耳にだいぶ近づけてやっとシャカシャカ聞こえるくらいだぞ
音漏れさせてる人ってたぶんこんな感じだと思った
898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c380-VJ3I)
2018/11/23(金) 13:53:33.48ID:K/xX0clg0 普通にイヤホンによって凄いもれるし
899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b323-jfa+)
2018/11/23(金) 15:22:30.50ID:dLgyPzxn0 ksc75は音漏れってレベルじゃなかった。耳掛けはイヤホンに入るんだっけ?
900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fed-Kv/S)
2018/11/23(金) 17:34:33.18ID:VdpBUy3G0 >>899
耳乗せ型ヘッドホンじゃね
耳乗せ型ヘッドホンじゃね
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM9f-j8Uu)
2018/11/23(金) 17:38:32.50ID:WK27LKmxM そりゃポタプロでもダダ漏れなんだから抑えがないksc75は丸聞こえだろうな
902名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-tBZ2)
2018/11/23(金) 19:54:24.55ID:KZX/vCy8d しかもあれ開放型だもんな
903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b323-jfa+)
2018/11/23(金) 20:48:00.95ID:dLgyPzxn0 >>902
外見めっさ安物っぽいけどその割にいい音出してるから家で雑に使うのに重宝してる。
外見めっさ安物っぽいけどその割にいい音出してるから家で雑に使うのに重宝してる。
904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c32d-Kv/S)
2018/11/23(金) 23:21:30.64ID:Edf5uNcx0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b37b-q2Ey)
2018/11/24(土) 00:00:51.84ID:abShdOh10 パソコンとか平均3〜6の人が多いし
イヤホンなしで音出しても24くらいだろ
60代のジジババならイヤホンなしだと30とか35の音量出してるけど
老人性難聴でない限りイヤホン難聴になってるよ
イヤホンなしで音出しても24くらいだろ
60代のジジババならイヤホンなしだと30とか35の音量出してるけど
老人性難聴でない限りイヤホン難聴になってるよ
906名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa87-Tw/W)
2018/11/24(土) 00:25:01.98ID:TvNYvwfOa イヤホンの話しようぜ
907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e3f2-1OnI)
2018/11/24(土) 00:27:28.14ID:n/Vqy1Xj0 碧Light気になってるけど高音とかの刺さりはそこそこあるんだろうか
908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf8a-eOu1)
2018/11/24(土) 00:30:49.21ID:cJS8jApN0 >>904
「音漏れ=爆音」ていう固定概念が問題なんだぞ
常識的な範囲の音量でもイヤホンや楽曲によって音漏れは発生するし、それがどんなに小さな音でも神経質な人には不快なんだよ
例えば蚊や蝿の羽音って小さな音だけど不快だろ?あんな感じ
電車で席に座ってる時って思った以上に距離が近いし、耳の真横に近い位置から音が出るので余計に
「音漏れ=爆音」ていう固定概念が問題なんだぞ
常識的な範囲の音量でもイヤホンや楽曲によって音漏れは発生するし、それがどんなに小さな音でも神経質な人には不快なんだよ
例えば蚊や蝿の羽音って小さな音だけど不快だろ?あんな感じ
電車で席に座ってる時って思った以上に距離が近いし、耳の真横に近い位置から音が出るので余計に
909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b37b-q2Ey)
2018/11/24(土) 01:05:39.37ID:abShdOh10 電車で完全遮音されると乗り過ごすことになるから多少は聞こえたほうがいいね
イヤホンだけどオーテクのこの価格帯ってどれがおすすめ?
イヤホンだけどオーテクのこの価格帯ってどれがおすすめ?
910名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-M92a)
2018/11/24(土) 07:16:17.86ID:T5JXv3UBd 俺も乗り過ごして横浜で降りる予定が小田原まで行ったことがあるからな
911名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM9f-hbWQ)
2018/11/24(土) 15:34:48.15ID:J+PAIEXoM 価格帯的にスレ違いだけど、遮音性控えめで音漏れも少ない物としては最近の機種だとINAIR M360が良いと思うわ。
コンセプトというか用途的には骨伝導イヤホンも似た方向(外の音を遮らないよ!)にあるけど、骨伝導って骨や触れた部分を震わせてる時点で音が発生して音漏れ必至だから、音漏れ気にする人には地雷でしかないし。
コンセプトというか用途的には骨伝導イヤホンも似た方向(外の音を遮らないよ!)にあるけど、骨伝導って骨や触れた部分を震わせてる時点で音が発生して音漏れ必至だから、音漏れ気にする人には地雷でしかないし。
912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e3b3-xbeM)
2018/11/24(土) 16:46:02.18ID:X82rVdju0 >>911
e3000以上に鳴らしにくいから注意
e3000以上に鳴らしにくいから注意
913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b37c-87JZ)
2018/11/24(土) 19:37:53.22ID:Ucgfub5+0914名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-9zAc)
2018/11/24(土) 19:59:08.09ID:GtU1j7cka915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf8a-eOu1)
2018/11/24(土) 19:59:45.78ID:cJS8jApN0 感度という性能項目があってだな……
916名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1f-Flrw)
2018/11/24(土) 20:59:37.76ID:d34J1DeaM E1000はすっきりして聴きやすくていいな
917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b37c-87JZ)
2018/11/24(土) 21:20:53.29ID:Ucgfub5+0 >>915
なんで感度が低いの?
なんで感度が低いの?
918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 43c3-4Vvt)
2018/11/24(土) 21:36:16.86ID:S+9JK+Y/0 じゃあ、俺は碧 Lightを使っとくね
919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e37f-dqWF)
2018/11/24(土) 21:46:55.96ID:cSVPQggh0920名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa87-Tw/W)
2018/11/24(土) 22:03:19.40ID:TvNYvwfOa E1000ってあの価格帯なのに鳴らしにくさそのままなの?
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83b3-HX6B)
2018/11/24(土) 22:15:34.35ID:1uO3lv3B0 ここ的にNAGOKAのBT809はどんな?
買ってみたら意外と良かったんだけど
買ってみたら意外と良かったんだけど
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b37c-87JZ)
2018/11/24(土) 23:37:57.78ID:Ucgfub5+0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b37c-87JZ)
2018/11/24(土) 23:38:47.22ID:Ucgfub5+0 >>920
ヘッドホン祭にいた開発者さんは素材違いだよと言ってた
ヘッドホン祭にいた開発者さんは素材違いだよと言ってた
924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3b3-HX6B)
2018/11/25(日) 00:28:20.06ID:CM+6yUZY0925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e37f-dqWF)
2018/11/25(日) 01:48:07.47ID:Dzn/r5oj0 >>922
インピーダンスを語る奴が感度を知らないことを恥じろよ
インピーダンスを語る奴が感度を知らないことを恥じろよ
926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b37c-87JZ)
2018/11/25(日) 02:11:59.87ID:JpHn4Tpd0927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b37c-87JZ)
2018/11/25(日) 02:37:58.85ID:JpHn4Tpd0 こんな感じだねw
レストラン
客A「この甘みの元はなんでしょうね?」
客B「ソースにフルーツを使っているのかも」
バカ「それは糖度と言うんだ!そんなことも知らないのか!!」
美術館
客A「この絵の鮮やかな青は何を由来に?」
客B「おそらくラピスラズリの顔料では?」
バカ「それは彩度と言うんだ!そんなことも知らないのか!!」
レストラン
客A「この甘みの元はなんでしょうね?」
客B「ソースにフルーツを使っているのかも」
バカ「それは糖度と言うんだ!そんなことも知らないのか!!」
美術館
客A「この絵の鮮やかな青は何を由来に?」
客B「おそらくラピスラズリの顔料では?」
バカ「それは彩度と言うんだ!そんなことも知らないのか!!」
928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f39f-b/zv)
2018/11/25(日) 03:01:26.88ID:dwaR0LQs0 約30分も掛けててかわいい
929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf8a-CPTc)
2018/11/25(日) 06:17:24.26ID:oCKLFCI90 >>917
ノイズの影響を受けにくくなるからじゃね?
ノイズの影響を受けにくくなるからじゃね?
930名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM9f-HPG2)
2018/11/25(日) 08:32:52.51ID:h00K3F3kM イヤホンなんてジェーソンで49円のジュースと一緒に買うもの。
931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c380-VJ3I)
2018/11/25(日) 09:12:06.30ID:g/BqG6KR0 >>930
なんでここに居るの?
なんでここに居るの?
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffd2-9jrD)
2018/11/25(日) 10:28:13.64ID:34p3mr9p0 49円のジュースてw砂糖水やん
933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f9f-HX6B)
2018/11/25(日) 10:30:19.57ID:Jt62cKiy0 今ジェーソンで売ってるマクセル品一覧作ってくれ
934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b37c-87JZ)
2018/11/25(日) 11:58:49.94ID:JpHn4Tpd0 ジェーソンって何?
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM9f-HPG2)
2018/11/25(日) 12:03:26.16ID:h00K3F3kM >>931
あっ、マクセルはココじゃなかったな。
あっ、マクセルはココじゃなかったな。
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 43c3-4Vvt)
2018/11/25(日) 12:30:33.63ID:xurRX6vN0937名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-9COP)
2018/11/25(日) 14:10:15.56ID:sCzK1ywbd >>934
アメリカのフィギュアスケーター
アメリカのフィギュアスケーター
938名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-M92a)
2018/11/25(日) 16:37:55.16ID:JezCfd7Gd ジェーソンまたMXH-GD200安売りしてくんねえかな
939723 (ワッチョイWW ffd2-9jrD)
2018/11/25(日) 17:58:26.05ID:34p3mr9p0 >>724
>>725
>>731
アドバイスありがとう。実際におススメしてくれたイヤピ全部買って試してみた
試したイヤピは、final Eタイプ/Bタイプ、@碧Light付属Spinfit、Spinfit CP100、@スパイラルドット、AZLA SednaEarfit
オーテク SolidBass用イヤピ、Acoustume AET07 CM/@M-サイズ、FITEAR シリコンM/Aダブルフランジ
SONY XBA-H1付属 シリコンフォーム、BONKYOの完全ワイヤレスについてたイヤピ Mサイズ
低音の量感を抑えてシェイプアップし、高音域を伸ばすという目的では@〜Cが有力候補だった
@は確かに低音量感が抑えられるが、低音の輪郭はあまりはっきりせず、高音域も変化なし
Aは低音自体の存在感がかなり減ってしまった。その分、中・高音域が増す
Bは低音の量感が少し減り、輪郭がはっきりした。高音域は若干増す。
Cは低音の量感は少し減るが輪郭は僅かにぼやけ気味。高音域が一番伸びた。
最終的に選んだのはCで、アドバイス頂いた通りAET07特有の空気感が出て、それにハマった。Bもかなり自分としては好感触。気分で使い分けたい
>>725
>>731
アドバイスありがとう。実際におススメしてくれたイヤピ全部買って試してみた
試したイヤピは、final Eタイプ/Bタイプ、@碧Light付属Spinfit、Spinfit CP100、@スパイラルドット、AZLA SednaEarfit
オーテク SolidBass用イヤピ、Acoustume AET07 CM/@M-サイズ、FITEAR シリコンM/Aダブルフランジ
SONY XBA-H1付属 シリコンフォーム、BONKYOの完全ワイヤレスについてたイヤピ Mサイズ
低音の量感を抑えてシェイプアップし、高音域を伸ばすという目的では@〜Cが有力候補だった
@は確かに低音量感が抑えられるが、低音の輪郭はあまりはっきりせず、高音域も変化なし
Aは低音自体の存在感がかなり減ってしまった。その分、中・高音域が増す
Bは低音の量感が少し減り、輪郭がはっきりした。高音域は若干増す。
Cは低音の量感は少し減るが輪郭は僅かにぼやけ気味。高音域が一番伸びた。
最終的に選んだのはCで、アドバイス頂いた通りAET07特有の空気感が出て、それにハマった。Bもかなり自分としては好感触。気分で使い分けたい
940723 (ワッチョイWW ffd2-9jrD)
2018/11/25(日) 18:02:11.85ID:34p3mr9p0 あ、一番低音の輪郭がはっきりしたのはSpinFit CP100ね。量感はあまり変わらず。高音域はあまり変化を感じられなかった
RHA デュアルデンシティも試した。傾向としてはSpinFit CP100と似たような感じかな。フィット感はこちらのが良かった
RHA デュアルデンシティも試した。傾向としてはSpinFit CP100と似たような感じかな。フィット感はこちらのが良かった
941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b37b-q2Ey)
2018/11/25(日) 19:26:50.32ID:EUtmQDwi0 ジョーソンの間違いかな
942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b37b-q2Ey)
2018/11/25(日) 19:27:35.85ID:EUtmQDwi0 ジョーソン❌
ジョーシン⭕
ジョーシン⭕
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b37c-87JZ)
2018/11/25(日) 20:27:40.20ID:JpHn4Tpd0 >>939
番号が重複しててなにが何がなんだかさっぱり判らない
番号が重複しててなにが何がなんだかさっぱり判らない
944723 (ワッチョイWW ffd2-9jrD)
2018/11/25(日) 20:31:44.92ID:34p3mr9p0945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b37c-87JZ)
2018/11/25(日) 20:37:38.29ID:JpHn4Tpd0946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83b3-A3/R)
2018/11/25(日) 20:49:02.89ID:WViMvJ8i0 イヤピスレでもないのにイヤピについて長文垂れ流されても反応に困る
947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83b3-zhOP)
2018/11/25(日) 20:49:05.64ID:dCKjJpK90 他人のイヤピレビューが参考にならないことがよく分かる長文だった
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff9f-wDS+)
2018/11/25(日) 20:52:58.48ID:LuK3kFMW0 >>944
どれがどの番号になるのかだいぶわかりづらいよ
final Eタイプ/Bタイプ
@碧Light付属Spinfit
Spinfit CP100
@スパイラルドット
AZLA SednaEarfit
オーテク SolidBass用イヤピ
Acoustume AET07
CM/
@M-サイズ
FITEAR シリコンM/
Aダブルフランジ
SONY XBA-H1付属 シリコンフォーム
BONKYOの完全ワイヤレスについてたイヤピ Mサイズ
こういう区分?
M/
とか
M-サイズ
ってなに?
どれがどの番号になるのかだいぶわかりづらいよ
final Eタイプ/Bタイプ
@碧Light付属Spinfit
Spinfit CP100
@スパイラルドット
AZLA SednaEarfit
オーテク SolidBass用イヤピ
Acoustume AET07
CM/
@M-サイズ
FITEAR シリコンM/
Aダブルフランジ
SONY XBA-H1付属 シリコンフォーム
BONKYOの完全ワイヤレスについてたイヤピ Mサイズ
こういう区分?
M/
とか
M-サイズ
ってなに?
949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e3b3-1oCy)
2018/11/25(日) 22:09:02.55ID:a3DaJDBT0950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b37c-87JZ)
2018/11/25(日) 22:27:33.98ID:JpHn4Tpd0951名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa87-7f8G)
2018/11/25(日) 22:36:17.93ID:4mbL1Ihwa >>949
ナニイッテンダカワカラナイヨ
ナニイッテンダカワカラナイヨ
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f9f-HX6B)
2018/11/25(日) 22:40:28.15ID:Jt62cKiy0 スマホで文字化けしてる時点で読み飛ばした
953723 (ワッチョイWW ffd2-9jrD)
2018/11/26(月) 00:21:28.38ID:cNH21sdU0 >>948, >>949
ありがとう。それで合ってる。iPhoneから書き込んでるけど数字振ると文字化けの可能性があるのか
>>945
碧Light付属のSpinFitは、CP100とは軸の固さも太さも、傘の形状も全く違うので別物だよ
まとめると、低域の量感抑えたいなら、SpinFit系、サイズの合ったAET07、FitEar ダブルフランジ、RHA デュアルデンシティ、ONKYOイヤピ、スパドが有効らしい
中でも、同時に高域増したいならAET07、ONKYOイヤピが個人的におすすめということで
駄文垂れ流してすまない。的確にアドバイスくれた人にお礼言いたかっただけなので、これ以上はイヤピの話はしない
ありがとう。それで合ってる。iPhoneから書き込んでるけど数字振ると文字化けの可能性があるのか
>>945
碧Light付属のSpinFitは、CP100とは軸の固さも太さも、傘の形状も全く違うので別物だよ
まとめると、低域の量感抑えたいなら、SpinFit系、サイズの合ったAET07、FitEar ダブルフランジ、RHA デュアルデンシティ、ONKYOイヤピ、スパドが有効らしい
中でも、同時に高域増したいならAET07、ONKYOイヤピが個人的におすすめということで
駄文垂れ流してすまない。的確にアドバイスくれた人にお礼言いたかっただけなので、これ以上はイヤピの話はしない
954名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-hURY)
2018/11/26(月) 07:52:09.59ID:VygKR2pWd955名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2WW FFdf-ahqi)
2018/11/26(月) 11:33:48.74ID:BfM6OJgoF ふふふ・・・
イヤピスパイラルの世界にようこそ
イヤピスパイラルの世界にようこそ
956名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe7-UOjZ)
2018/11/26(月) 12:48:34.49ID:Fg421JNzM EX650って今ならここで良い?
iPhoneのストリーミング専用で購入したけど
コレはなかなか良いイヤホンだったわ
高級なDAPやポタアンにはまるで合わないけど
なんでもバランスというのが大事なんだね
iPhoneのストリーミング専用で購入したけど
コレはなかなか良いイヤホンだったわ
高級なDAPやポタアンにはまるで合わないけど
なんでもバランスというのが大事なんだね
957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b37c-JJ6Z)
2018/11/26(月) 13:24:26.77ID:DeC6SKgx0958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e3b3-1oCy)
2018/11/26(月) 15:13:07.97ID:OdyJBjy40 EX650ってコーティングすぐ剥げて緑青出るんでしょ?
959名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-V6YG)
2018/11/26(月) 16:22:28.82ID:RWl4rS/jr Walkmanさっぱり系ってほどでもないだろ
いつものSONYの音、って感じ
いつものSONYの音、って感じ
960名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp47-kLEQ)
2018/11/26(月) 16:28:53.03ID:HUwrMj4Bp EX650の見た目劣化は真鍮のサビ
コーティングが剥げるからではないよ
コーティングが剥げるからではないよ
961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b37c-JJ6Z)
2018/11/26(月) 16:49:57.95ID:DeC6SKgx0 最近のソニーはケーブル式の元気がないよな
あそこはもうハイエンド以外はBTで行くつもりだろ
あそこはもうハイエンド以外はBTで行くつもりだろ
962名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe7-eOu1)
2018/11/26(月) 16:59:56.63ID:2+83GWoRM 中華に毒されて感覚が麻痺してるんだろうけど、普通はそうポンポンと新作が出るもんでもないぞ
963名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe7-oEGw)
2018/11/26(月) 17:16:52.98ID:Sdw5Psm+M まあ一般的にはワイヤレス移行の流れにはもう逆らえないだろうからね
低価格帯のユーザーで音質こだわるような層は一部だけだろうし
低価格帯のユーザーで音質こだわるような層は一部だけだろうし
964名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-hURY)
2018/11/26(月) 17:25:45.06ID:85ScPYeNd うーん、震災後しばらくは省エネムードだったのにワイヤレスなんて余計な電気使うじゃん
今の若い子達は気にしないのかね、同価格なら音質も悪いし
今の若い子達は気にしないのかね、同価格なら音質も悪いし
965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 239c-L6qD)
2018/11/26(月) 17:47:24.39ID:IynzPgN40 >>964
そのスマホを捨ててから言え
そのスマホを捨ててから言え
966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b37b-q2Ey)
2018/11/26(月) 18:15:47.84ID:xsaIxuD20 中華ワイヤレスイヤホンは言うほど音悪くない
規格もaptxまで対応してる
規格もaptxまで対応してる
967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b323-jfa+)
2018/11/26(月) 18:42:00.47ID:SI4tJjfI0 ソニーは90万円位するDAP売ったりとか色々してるやん
968名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF1f-hURY)
2018/11/26(月) 19:02:22.65ID:GVEUxMI7F >>965
俺はほとんどウォークマンでしか音楽聞いてないよ
俺はほとんどウォークマンでしか音楽聞いてないよ
969名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシWW 0667-9jrD)
2018/11/26(月) 19:40:19.31ID:lVAnIDJY6970名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-hURY)
2018/11/26(月) 20:02:32.48ID:4n0AKK8Id971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 239c-L6qD)
2018/11/26(月) 20:17:57.98ID:IynzPgN40 あのー、
「ワイヤレスなんて余計な電気」
に対して
「お前のスマホもワイヤレスやん?黒電話にでもしたら?」
って煽ろうとしたんですよね。
届かなくてすみません。
あ、黒電話が48V使うのは知ってます。
「ワイヤレスなんて余計な電気」
に対して
「お前のスマホもワイヤレスやん?黒電話にでもしたら?」
って煽ろうとしたんですよね。
届かなくてすみません。
あ、黒電話が48V使うのは知ってます。
972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 238a-rptN)
2018/11/26(月) 20:19:46.42ID:xiD7bFCH0 なんか可哀想なことになっとる
973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2302-Uqoc)
2018/11/26(月) 20:48:10.65ID:engn1xZf0 たかだか一台ワイヤレス製品増える電力なんて気にするな
974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c380-zhOP)
2018/11/26(月) 20:54:24.18ID:yaLk6V2l0 電力よりもっと電磁波気にしろよ
975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fffb-hURY)
2018/11/26(月) 21:07:23.11ID:Ht03A4Ov0 >>971
トロいんで気付かなかった
トロいんで気付かなかった
976名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-M92a)
2018/11/26(月) 23:41:44.23ID:TaS/ryc8d 今の若い奴に黒電話なんて言ってもわからないだろう
俺もコーラの瓶見てもなんだかわからなかったニカウだけどな
俺もコーラの瓶見てもなんだかわからなかったニカウだけどな
977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c380-zhOP)
2018/11/27(火) 00:11:04.11ID:KaudmekE0 あーあの黒人なのに腕時計の跡がくっきり付いてる人ね
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f9f-HX6B)
2018/11/27(火) 00:13:39.60ID:DSbIjXHK0 ニカウさんではツボった
979名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM9f-HPG2)
2018/11/27(火) 08:37:01.64ID:/MWMgr/jM アーティスト呼んできて歌ってもらえばエコ。
980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf67-HX6B)
2018/11/27(火) 09:22:32.58ID:150b5u450 >>977
黒人なのに、ってのはマズイだろ
黒人なのに、ってのはマズイだろ
981名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-V6YG)
2018/11/27(火) 16:44:45.51ID:P9/+cwyQr コーラだけにコーク人ってかwwwwwwwwwwwww
982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfe8-lbTt)
2018/11/27(火) 18:14:47.35ID:ba0ywFYK0 (´・ω・`)
983名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-hURY)
2018/11/28(水) 08:09:23.27ID:cx0DVtk/d まあブルートゥースで余計な電力使う上に受け側のイヤホンの充電も必要なのが面倒な上省エネじゃないとは思う
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f304-VJ3I)
2018/11/28(水) 08:34:35.10ID:lQkpvSX60 たかだかBluetoothの電力なのに・・・
そんな事言うのはスマホの充電も困る環境だし
そんな事言うのはスマホの充電も困る環境だし
985名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1f-oEGw)
2018/11/28(水) 09:00:06.70ID:cQjsvC9aM そんな省エネいうなら手回しの電話機と蓄音機でも使ってろよw
986名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-9COP)
2018/11/28(水) 11:23:46.68ID:8M4uQYJ1d Bluetoothおまえもか
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfe8-lbTt)
2018/11/28(水) 12:19:06.66ID:auOG1xhD0 (´・ω・`)
988名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシWW 0667-9jrD)
2018/11/28(水) 13:02:32.48ID:25GNKk1l6 イヤピ以上にスレチなネタがこうも続くとは唖然
989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e3b3-1oCy)
2018/11/28(水) 14:07:39.31ID:eBrKXKa00 次スレ建てるわ
990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e3b3-1oCy)
2018/11/28(水) 14:09:39.92ID:eBrKXKa00 低価格でナイスなイヤホン Part147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543381713/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543381713/
991名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-9COP)
2018/11/28(水) 14:12:59.84ID:8M4uQYJ1d >>990
乙です
乙です
992名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-H0m2)
2018/11/28(水) 18:54:21.69ID:5Cyw81U4d >>986
ベタだけどちょっとウケたw
ベタだけどちょっとウケたw
993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7ffb-9KmN)
2018/11/28(水) 22:11:52.27ID:nl8NdQGl0994名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-9zAc)
2018/11/28(水) 23:01:48.90ID:+IPE/Pjxa E1000は、E2000より全体的に劣る音といえるの?
それとも、傾向が違うだけでそれはそれで選びうる音なの?
それとも、傾向が違うだけでそれはそれで選びうる音なの?
995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa86-s8hf)
2018/11/29(木) 00:05:23.34ID:wD1d/eTH0このイヤホンしてる奴を見たら笑っちゃうの俺だけ?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543416422/l50
996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3bc3-YlKC)
2018/11/29(木) 00:23:25.23ID:Lbloatxc0 それでも俺は碧 Lightで音楽を聞く
997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fafb-egAi)
2018/11/29(木) 00:27:30.49ID:t93yUjFQ0 >>994
ファイナルの説明文いわくライブの前の方の席がE2000、中程がE1000だそう
低音は比較すると少なめだった
さっきも書いた通りE2000とは明確な差があると思った、さらりとBGMとして聞くという目的があるならE1000を選んでも良い、それ以外ならE2000かな
ファイナルの説明文いわくライブの前の方の席がE2000、中程がE1000だそう
低音は比較すると少なめだった
さっきも書いた通りE2000とは明確な差があると思った、さらりとBGMとして聞くという目的があるならE1000を選んでも良い、それ以外ならE2000かな
998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9a9f-gEqy)
2018/11/29(木) 01:53:53.44ID:Ldtb33ii0 >>997
要するに全体的に落ち着いててダイレクト感がない感じでおとなしいのかな
要するに全体的に落ち着いててダイレクト感がない感じでおとなしいのかな
999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bb3-C0zt)
2018/11/29(木) 06:56:03.81ID:b0bFokI00 E3000で憂き目にあった俺からすると
プラ筐体なので漏電の心配が無くて買いやすいな
プラ筐体なので漏電の心配が無くて買いやすいな
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fafb-egAi)
2018/11/29(木) 08:46:10.93ID:t93yUjFQ010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 17時間 31分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 17時間 31分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 石破「『財源は赤字国債!』とか抜かしてる奴らは感性が鈍っている」とキツい一言 [196352351]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 【岸田速報】広島市で3週連続宝くじ1等当選、総額約25億 [196352351]
- 【画像】声優さんのおっぱい、ガチでパツパツwwwwwwwwww [551743856]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立
- 「鯛」って過大評価だよな ぶっちゃけそんなに美味くない [402859164]