X



【2k未満】超低価格でナイスなイヤホン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/24(水) 23:08:04.33ID:KSUvTbs8M
!extend:on:vvvvv:1000:512

このスレは実売2000円未満のナイスな超低価格イヤホンを語るスレです
2000円未満であればイヤホンの製造国のいかんにかかわらず自由に語り合ってください
特定の製品やメーカーに対する極端な評価は控えてください。

※質問の前に
購入相談の場合は別スレもあります。→関連スレ
過去ログやイヤホン評価サイトを読む等して自分で調べた後、
どうしても分からない場合にのみ質問を行う様に心掛けましょう。

※関連スレ
低価格でナイスなイヤホン Part146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540016074/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/30(火) 12:41:06.69ID:OOOHVwnx0
>>1
こんなスレあったのね
個人的に良かったのはこんなやつ

URBANFUN 四色カラー カナル型イヤホン (リモコン・マイク付き)重低音
ハイレゾ対応  ベリリウム振動板採用 990円
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B0755B5JRF
3名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM09-wy6M)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:08:52.41ID:4rQMQ0NkM
電車内とかでよく見かけるのはパナソニック製のプラスチックのカナル型イヤホン
あれは確か1,000円しない高コスパ機
2018/11/01(木) 00:25:44.36ID:P13Td1hmM
電車でそもそも有線をあまり見かけない
無線イヤホンが多いし、何故か左右が線で繋がってるタイプで線を顎の下に垂らしてる不思議な人をけっこう見かける
U字イヤホンでもこういう付け方間違えてる人が居た気がする
2018/11/01(木) 01:00:32.03ID:+fkqYIpUa
>>4
俺も左の耳と右の鼻にイヤホンさしてるの良く見かける
2018/11/06(火) 20:01:55.55ID:X0EraCX6d
カナル型でL字コネクター、U字コードのオススメ教えてください
PHILIPSの9700使ってたけど、落としたっぽくて無くしちゃった
2018/11/06(火) 21:04:10.81ID:gkMWVhJ6a
>>6
u字は今は完全駆逐された感があるよね
2018/11/06(火) 22:03:46.67ID:dgGPQmwv0
>>7
そうなんですよね、なんでなんでしょう?
電車内とかで耳に付けるときに、Y字の方が周りにぶつかったりせず迷惑にならないからでしょうか
U字の方がレジで片耳だけ外した時とかにプラーンってならずに便利なんだけどなぁ
2018/11/06(火) 23:20:58.07ID:1lTbPC90M
>>8
SONYのMDR-EX310とか良かった
今じゃオークションで中古買うしかないです
参りましたね
2018/11/07(水) 22:53:52.96ID:dJrx8u3O0
>>6
2000円以下じゃまともな音は望めないな
地雷覚悟でマケプレから9720買うか、L字プラグじゃないけどNWNC33買うかの2択だわ

U字イヤホン末期にCX-300AとEX510
2018/11/08(木) 08:05:52.92ID:hSeVq+9lM
左右が均等な長さのY字の方が音質的に有利らしいが
2000円以下で気にするような事でもないので単純に人気がないかコスト的な問題だろうね
2018/11/08(木) 08:19:49.14ID:vIZeueRUM
うどんの偽物って完全ワイヤレスで800円くらいなんだよな

音質はさぞかし悪かろうな
2018/11/08(木) 11:21:38.31ID:VvYCxQ5E0
悪いね、充電も長いくせに持ちが悪い
明確な用途がある人かネタ用か、くらいにしかならない
14名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d386-NemR)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:03:03.47ID:jSynprFu0
【乞食速報】カーナビ、Bluetoothイヤホン等の商品が全部500円
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541648292/l50
2018/11/08(木) 18:54:35.68ID:XhkJycBDa
>>4
前に垂らすってのは時々わざとすることがある。
スマホをポケットに突っ込んだままで音量調節したいときに、コントロール付きだと前に垂らす方が便利(手をちょっと上げるだけで調節できる)だから。
ぎゅうぎゅう詰めの電車のなかだと首筋に手をやるだけでも肘が人に当たることがあるから。
2018/11/09(金) 15:53:26.66ID:06+Gq2g3d
>>10
尼マケプレの9720って偽物の可能性ある?
ドンキで3900円ぐらいで売ってるの見かけたんでそれ買う方が確実か…
2019/02/10(日) 00:01:10.76ID:Io/V+Kw10
その値段ならE2000,碧lightあたり買う方が
2019/03/03(日) 19:43:15.39ID:JLXecI0Kr0303
今日コンビニで何となくKashimura AE-219買ったんですがどうなんでしょうか?
レビューが何処にもありませんでしたけど?
2019/03/04(月) 00:08:36.79ID:tCAhTXB70
>>18
誰も使ったことがないのかもね
スペックと値段だけ調べてみたけど1300円クラスだし悪くはなさそう
むしろどんな感じかレビューしてほしい
2019/03/21(木) 14:29:19.15ID:jaOnDnh1r
>>19
いやー、所有してるオーディオが、
ラジオ、ラジカセ、CDラジカセ、カセットプレーヤー位で、
マトモなレビューが書けるかどうか...
21名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/03/21(木) 14:32:02.95
世間一般の人で、こだわりがなければこの値段の中で好きなデザイン買えばいいんだろうな

イヤホンごときに3,000円以上出したらそれは世間一般で言ったらこだわりのある人だろう
2019/03/26(火) 04:11:43.47ID:C/6JQCdpr
18です。今日はロフトでマクセルのMXH-C110を買いました。
前にも書きました様に大したことの無い音響環境ですし
レンジの狭い五十代男性ですので、参考になるかどうか?
2019/03/26(火) 04:29:59.70ID:C/6JQCdpr
AE-219の方が少なくとも音が大きいですし、
私の耳には高音も低音も良く聴こえます。
2019/03/26(火) 16:02:33.59ID:0L7hf+Aza
>>23
レビューありがとうございます
2019/05/12(日) 15:55:38.69ID:VS+lO1EaM
2000円未満のbluetoothなイヤホン探しているんだけど、アマやヤフーで結構見つかったんだけど、どう違うのかわからない。レビューなんかあてにならないし。
バッテリー容量で選んどけば間違いない?
2019/05/12(日) 15:57:52.14ID:VS+lO1EaM
>>31
やっぱそうだよね?
ただの低価格スレだと、3000円でもプゲラな雰囲気だから、俺の金銭感覚がおかしいのかと思っていたよ。
27名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/13(月) 02:07:12.54
ここはエレコムのRH1000だろうな
2019/05/26(日) 01:05:17.65ID:CUrkQ0Ui0
>>27
わかってるね
最近それ少し高くなったね
2019/07/29(月) 10:35:03.98ID:+QA0qyeQ0
>>12
うどん自体が音質悪いからセーフ
2019/07/29(月) 23:23:11.64ID:W88cvqYMaNIKU
あのうどん、まだユーザーいて笑うわ
たまに電車で見るけど、ほんとダセーwww
2019/08/02(金) 16:40:20.52ID:FGCCOTGh0
おまえら仕事早過ぎるだろ
32!id:ignore (オイコラミネオ MM51-EItf)
垢版 |
2019/08/05(月) 16:27:37.20ID:JykDpmsQM
おうどん、はじめました。
2019/08/08(木) 00:27:18.21ID:TVaMo1mf0
ヨドバシドットコムで買ったインナーイヤータイプのイヤホン
ATH-C505¥1,090(税込)かなり良かった
2019/08/25(日) 15:39:22.23ID:tUTgygNV0
あきばおでAWEIってやつ買った。800円ちょい
カナル型だけど装着感が良くない
ぎゅって強くねじ込むと音が聞こえずらくなる
音質はまあまあ
2019/08/25(日) 21:26:01.42ID:iYzxJhYl0
ゼンハイザーのMX 365が2000円しないんだな
SENNHEISERて名前でちょっと良い音しそうに思えちゃうから不思議
2019/10/30(水) 19:33:22.48ID:wxgMIVYl0
HP-CN23:好き
HP-CN14:好き
MDR-EX155:普通
RP-HJE150:嫌い
HA-FX14:嫌い

今からMXH-C110かMXH-CF150を買おうとしているが、俺はどっちかを好きになれそうか?
なれそうにない場合、2000円以下で他の選択肢はある?
2019/10/30(水) 21:10:22.86ID:bchTnvp60
>>36
うぉ、なんていう高度な質問なんだ…
HA-FX14しか知らない
2019/10/31(木) 09:35:10.35ID:vlTMQyol0HLWN
>>37
低音に力を入れすぎというか、音がこもった感じじゃないか?こういうの嫌なんだ
あとイヤーピースが合わなくて耳が痛くなる

永遠にHP-CNのどっちかで良かったのに、
マクセルのイヤホンはなぜか数年で買えなくなるから困る
2019/10/31(木) 09:59:32.52ID:whU/lPDudHLWN
>>38
36だけどCN23(アルミボディ)の系譜がCF150(メタル振動板)、CN14の系譜がC110みたいだから好きな方を選んだらどうだろう?
音の傾向も違うかもしれないが

試聴出来ると良いんだけどね
2019/10/31(木) 10:57:47.54ID:Ah8ASNIA0HLWN
>>39
ありがとう、系譜を調べたら良いんだな
買ったらレビューする
音が変わってないことを祈るばかり
2019/11/07(木) 01:04:26.58ID:bMSMivhL0
MXH-C110を買った

この低音がこもらないクリアな音は確かに俺が今まで聞いてきたマクセルであり、HP-CN14の系譜であると確信した
最初HP-CN14と比較して音質が落ち気味かと思ったが、
これはマクセルの超低価格イヤホンの常で、耳の奥にきちんとフィットさせることで体感的に音質を上げることができた
この状態だと>>36で言えば好き評価になり、聞ければ良いのならこれで十分

仮に音質を重視する人だと、多少こもっていてもHA-FX14の方を評価するであろうと予想できる
だが、俺はやはりこっちが良い
そして耳は痛くならない、素晴らしい
2019/11/08(金) 11:26:58.48ID:Z5//l2+m0
マクセルはCN40の評判が良く、低価格スレでも「便器」の愛称で人気のイヤホンだったな
後に出たCN45、21、22も好きな機種だった
最近あまり耳にしないから当時の開発者とかもういないんだろうね
HA-FX14が嫌いならナガオカのP609とかどうだろう?
今なら1480円で買えるよ
2019/11/08(金) 15:38:33.74ID:VJ4POGVm0
これが使えなくならないと買わないから、
次にイヤホンを買うのは2〜3年後かな
だけど一応覚えておく
2019/11/08(金) 19:39:56.35ID:BzlS8UDn0
>>43
おまえの鉄の意志に惚れそうだ
俺はホイホイ買ってしまうからさ
2019/11/13(水) 19:46:42.91ID:nEnQYz4j0
>>38
マルチポストになっちゃうかも知れませんが…籠もったのが嫌ならnagaokaのP908が良いでっせ
2019/11/17(日) 22:04:55.30ID:CAH4yrAm0
低価格物で32オーム以上の製品少ないね
これだけが困る
2019/12/26(木) 13:16:06.85ID:mReZIMz60
アマのPLAYMM福袋買った人いる?
ああいうのってやっぱしょーもないのしか入ってないんかな
2019/12/26(木) 14:01:57.49ID:OcXMMYrpd
>>47
ベルトバッグ 補水美容器等が地雷過ぎて値を出せないわ
2019/12/26(木) 14:18:43.87ID:mReZIMz60
そこなんだよなあ
中華製のよく分からん化粧水とか流石に使いたくないしどうしようかね…
2020/02/11(火) 15:48:33.46ID:XxDmnP7q0
対象スレ:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/59
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/566
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
2020/02/11(火) 15:49:11.36ID:XxDmnP7q0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/597
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/604
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?
2020/02/11(火) 15:49:29.13ID:XxDmnP7q0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/605
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/617
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
http://imgur.com/gallery/LuNLn2V
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/631
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
滋賀県高島市
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね
2020/02/11(火) 15:49:40.77ID:XxDmnP7q0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/641
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
631 そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/660
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
2020/02/11(火) 15:49:50.23ID:XxDmnP7q0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。
2020/02/11(火) 15:50:00.78ID:XxDmnP7q0
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/6
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/8
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/20
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしなら殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/22
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/29
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 殺すぞ荒らし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/42
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 殺すぞ荒らし
2020/02/11(火) 15:50:12.35ID:XxDmnP7q0
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/43
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 殺すから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 殺すから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出して殺すから現住所書け
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/55
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/67
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/77
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
殺すから現住所書いて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/85
85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 21:55:52.36 ID:hfUaKTBpd [2/2]
住所は?殺せないんだが?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/87
87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/11(火) 14:59:47.12 ID:0oLRrViqd
86 殺さにゃ荒らすのやめてくれなさそうだからな
仕方なくね?
2020/03/10(火) 01:09:34.05ID:V24XCQvw0
>>3
あれ俺も使ってるけど周りのイヤホンガチ勢からしたらどう思われてんだろ
2020/03/10(火) 02:25:04.07ID:55JP2GCFd
>>57
そこで止まっとけ、こっちに来てはいけない
と思われてる
2020/03/10(火) 16:35:40.32ID:CHerLemJM
>>57
nagaoka P908とかhse-a1000の方が良いのになぁって思いながら眺めてる。
2020/06/15(月) 13:23:19.57ID:kJ7KeNlC0
安いの試したいけど今は店頭試聴がはばかられる
2つ3つ適当に買って当たりがあればラッキーって感じ
まあ事前にレビューぐらいは目を通すけどね
2020/06/16(火) 18:57:20.34ID:1Hsw9Inwd
アホみたいに神経質になる前に手洗いうがいと十分な睡眠を徹底しろって何度も
2020/06/18(木) 00:10:04.23ID:8PZVg12r0
>>61
自分の心配じゃなくて
店員さんが嫌がるだろうなと・・・
2020/06/18(木) 06:37:17.26ID:S6xjXxBT0
>店員さんが嫌がる
そこは気付かなかった
確かに他のコーナーでも早々に切り上げようとするな
2020/08/11(火) 17:24:15.56ID:rTDxAglC0
家族でのボイチャ用に大量にそろえる必要があるんだけど、どっちかというとマイクにステータス振ってるような2000円以下の物ってなにがある?
2020/10/01(木) 22:26:57.97ID:/qXaW2dN0
未だに2000円以下でKZ-EDR1に敵うイヤホンなんてねーだろ
ただしアマプラでも廃れだしたからアリで買う必要が有るけど
2020/10/03(土) 14:05:16.25ID:s1/ykJLn0
不定期だがちょこちょこ1880円とかになるAMA25813
2020/11/02(月) 21:39:13.63ID:6QQ3FjX+0
いろいろ買ってみたけど
FX-711F以上のものはないような?
ローソンの奴もいまいち耳がつらくなるし
2020/11/04(水) 08:01:06.00ID:56nQ/z8Ia
hse-a1000を付けてすぐ「なにこの音の濁り具合!?」だったんだけどあれで音良いほうなん?
2020/11/04(水) 20:35:44.47ID:gr3o1NaI0
>>68
良い方
2020/11/05(木) 03:38:45.79ID:dTN4OPXIa
>>69
thx
あれサ行のシャリ音が全音に乗っかって濁ってるんだなとても一曲耐えられんわ
いや元気で軽快だし反射神経いいしインピーダンス低いんかな音量出やすいしあの値段ですごく頑張ってるのはわかるんだけど
(なのに金メッキ? 似非? が泣けてくる)
千円で済んでよかった

sbの優勝セールでws-3000てのが900円になってて、あれ実店舗だと送料要らんのかもしれんけどそれのイヤホン部だけ、はやっぱ元値の分クオリティが違って割りとよかった
bt通すと音が痩せてダメ
なお4極プラグで普通に3極3.5mmに挿すと左しか聴こえないから4→3極プラグ要
送込で2千円になれば別の選択肢きっといろいろあるわな
2021/05/06(木) 18:34:08.01ID:n/xk9GyY0
ローソンの新型MDR-EX155買ってみた
低温ががんがんというかぼわんぼわんて感じ
中高音控えめというか下がりすぎ

今一というか結局セブンのケンウッドに逆戻りでした
2021/05/06(木) 18:50:54.88ID:KHYnbHxWr
新型って何が変わったの?
わりかし好きだから気になる
2021/05/06(木) 21:37:41.52ID:5xBYe6V10
ローソンの新型EX155って家電量販店で売ってるのと違うのかな?
セブンでケンウッドのイヤホン売ってるのも驚きだ、ケンウッドはイヤホン撤退してるのかと思ってた
2021/06/25(金) 19:07:35.36ID:M7RQK5K30
ドンキでバッソとテノーレ税別1480円で売ってたので
とりあえず不人気臭いけど見た目でテノーレ買ってみたけど今一歩しっくり来ない気がしてバッソも追加したけど結局テノーレで良かった感
2021/09/12(日) 10:47:58.78ID:rUeKczts0
そういうのあるある
2022/03/09(水) 13:04:18.23ID:tPcDO6Av0
E500ってのを買ってみたんだが
あかんなこれ 低音が無いし高温がきつくてつらい

普通にセブンの安いやつのほうが音良かった
買って損した
2022/03/09(水) 14:56:56.82ID:dY/nik230
>>76
E500はASMRとか言う環境音楽聞くのに最適ってイヤホンじゃなかったっけ?
finalのイヤホンならE1000以上の買ったほうが音楽聞くには良いと思う
2022/03/13(日) 19:39:12.46ID:4ZgLlpMs0
家にあった両面テープ(厚み5mm)で筐体を巻いたらいい感じになってきた
2022/10/31(月) 15:38:24.87ID:X6pr0N7b0HLWN
現行品で2000円以内のオススメありますか?
セブンFX-711Fは1000円くらいで定評あるけど、マイナーチェンジでダメに成ったみたいだし。
2022/10/31(月) 15:46:35.93ID:7RXjxx3+0HLWN
>>79
あまり詳しくないが、同じビクターのFX26とか
上に出てるHSE-E1000が最近の2000円以下の定番ではあるようだが
2022/10/31(月) 21:47:53.62ID:sKsLN0yH0HLWN
SONYのMDR-EX15LPなんだかんだ手堅い
2022/11/01(火) 06:24:29.19ID:fJnC6NMj0
EX15LP、並行輸入品がまだあるのか
EX155勧めたかったが2000円以上するんだよな
2022/11/01(火) 22:50:34.03ID:Ti20rTe90
並行輸入じゃなくても外装を紙箱にチェンジしてまだ売ってるはず
2022/11/02(水) 09:12:48.92ID:hYlC+Ed20
>>83
昨日検索した時はやたら高いのか並行輸入品しかわからなかったが、そもそもソニー公式でまだ販売してたね
軽く検索したらアマゾン自身でも並行輸入品だが販売してた
公式が販売してるんだからどっかの店頭でも正規品買えるんだろう
2022/11/02(水) 15:14:11.13ID:hshGq80X0
SONYのMusic Centerで再生したらダイソーの500円BTイヤホンが凄い事になった
ソフトがハードを超えすぎだろコレw
2022/11/17(木) 03:11:09.70ID:4iyMbNNI0
最近テストした2000円以下

LYPERTEK MEVI (780円)
普通の1000円イヤホン程度の音、良くない
GK GST(1480円)
2500円中華1DD1BA程度の音、当たり
Super lux HD386(1980円)
普通、フラット傾向の音、価格程度
2022/12/04(日) 15:01:10.50ID:Yst1fYOT0
>>85
俺も自宅のPCでダイソーのBT001/002使うことあるけど、そんなに凄かったっけ!?
何か音質設定とかイコライザとか弄ってるなら参考までに教えて下され。

>>82
EX15とEX155はパッケが紙箱にリニューアルしてるね。
EX155は大手量販店だと1,800円くらいだったかと。(リモコン付きは2,000円超え)

2,000円以下と言えば定番のオーテクCK350がCK350Xに代替わりしたが、微妙だったorz
なんつーか、CK350のドンシャリを極めたメリハリのある音が、ごくごくフツーの音になった感じ。
身も蓋も無い事を言えば、これならマクセルのC110とかソニーのEX15でええわってなるな。
2023/01/10(火) 07:42:09.10ID:WFQyqKEs0
TRN M10
2023/04/21(金) 09:13:06.79ID:AjloHqKoM
SOULのS-NANOとS-GEAR がビックカメラで2000円以下でタイムセールしてたから980円でポチッた。完全ワイヤレス、連続6時間、耳小さい人向き。6色。
音質はイコライザーでイジるとCX400BTみたいになる。
2023/09/10(日) 19:32:40.79ID:3/SpWcIC0
ダイソーのハイレゾ出たよ
2023/09/28(木) 07:21:48.55ID:j3//kVtS0
やったー、最高の日が来たよ!
2023/12/13(水) 07:25:33.69ID:yQjPFmRId
ハイレゾの新作も出たよ!
2024/01/27(土) 22:01:41.66ID:kXU9Iw1d0
ナガオカのP908をオーディオDAC→アンプに繋いだら
めちゃ解像度が上がって笑った
PC直差しとか普通の使い方だとパフォーマンスが出ないのかもしれん
イヤーピース替えたら低音が出るかそのうち試そう
2024/01/27(土) 22:28:37.99ID:kXU9Iw1d0
P908もCK350Mもドライバーはそこそこ良いんだけど
このクラスは概してケーブルに金掛けてないから
ユーザー側にも使い勝手で不満が残るんだよなあ
2024/01/28(日) 20:15:37.28ID:55ZVsCT0d
E3000もそうなんだよね、据え置きアンプを通すと激変する
2024/01/28(日) 20:17:29.17ID:55ZVsCT0d
基本となるドライバが良くてもケーブル、イヤピ他に金をかけられない
延びしろがあるかもしれんってやつだよね
97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ee4-9tiW)
垢版 |
2024/02/01(木) 03:26:22.62ID:NsLWFnGI0
KBEAR stella は300円なのにまぁまともなおとだ
2024/02/09(金) 04:31:55.36ID:emPj93to0
P908のイヤーピースをシリコンからウレタンタイプのに換えてみたら
低音が際立つようになった、ただ常用の域まではやっぱなれないなw
2024/02/09(金) 04:40:32.21ID:emPj93to0
HSE-A1000PN-Gのイヤピもシリコンよりウレタンタイプにしたほうが
聞き易く感じた、ただ聞こえてくる音が全て不自然
千円で投げ売りされてたからつい買っちゃたんだけどさw
2024/02/10(土) 23:18:26.96ID:Ipo3cafA0
P908って仕様見たら音圧感度80dBってこれはアンプを選びますわw
自宅のアンプにつないでで鳴らすと低音もかなりよく聞こえるから
レビューで低音が鳴らないって言ってる人は出力が足りてないんだね
パソコン直挿しやスマフォ使いだと低音は鳴らせないんじゃないか
2024/02/13(火) 14:46:57.66ID:2TvBT8yV0
P908使うと携帯ラジオがあら不思議!高級ラジオに早変わりw
ポケットタイプじゃないやつね
2024/02/16(金) 21:07:09.23ID:wCqOYK+90
P908にイヤーマフ併用すると音がめちゃ良くなるなあw
隅々まで聞こえるようになって実に面白い
2024/02/21(水) 21:42:51.42ID:EAM0urYc0
ラジオ用のカナル型のモノラルイヤホンてホント人の声が聞き易い
ステレオでもいいんで似た傾向のイヤホン一つ欲しいんだが
コンビニの千円クラスを買えば良いというもんでもないらしい…
104銀行 (ワッチョイW 5a4f-KPVc)
垢版 |
2024/02/26(月) 10:24:21.48ID:XPErDza10
即開設、翌日に1,500円が貰える!
土日対応!スピード着金!給振設定などで5,000円以上の獲得も可能。
※上部メモ必須
https://imgur.com/a/Oqohgf0
2024/03/04(月) 13:05:03.53ID:Qv8jzqt/0
曲全体を音楽として聴くには使えたもんじゃないが
聞きたい極一部分を一番はっきり聞けるのはHSE-A1000PNなんだよなw
まあHSE-A1000PNでのテレビ視聴はありだと思います
2024/03/09(土) 02:19:32.16ID:Z4kQUr4A0
シンバルとトライアングルの
音の鳴らし方に限っていえばP908は神w
2024/03/09(土) 08:27:20.54ID:7+g3gXHlM
>>35
ゼンのMX365青色使ってたけど昔使ってたMX500系と比べるとまぁ解像度よくなかった
インナーイヤーなので耳負担少ないのと筐体がカッコいいくらいかな
中華ホンのEB2Sとかのほうがまだ良かった

クリエイティブのアルバナエアーが5000円で神音質だったのが懐かしいわ
2024/03/09(土) 09:01:45.16ID:7+g3gXHlM
>>105
決算セールとかタイムセール狙わないと2k未満キツイきがするからなぁ
P908も考えてみようかな
2024/03/09(土) 12:26:13.65ID:Z4kQUr4A0
HSE-A1000PNはコジマの投げ売りで千円で買ったけど
買わなければ良かったと後悔しているw
2024/03/09(土) 12:41:18.76ID:Ym8XNK+QM
>105氏のHSE-A1000PN評価が自分のUSB-DAC+セリホンに近いので
まぁそうじゃないかとは思ってた

ヤマダが昨日まで決算セールだったのでチェックしとけばよかったなぁと後悔してる
2024/03/09(土) 12:45:50.39ID:Ym8XNK+QM
ヤマダ店舗でオーテクのATH-EQ300M(型番違うかもしれんが)が税込758円?とかだったので
カナル型じゃないからスルーしてもうたけどトライしてもよかったなぁって気はしてる
2024/03/09(土) 13:34:53.09ID:Ym8XNK+QM
スレ読んで711かマクセルのか悩むわぁ
ホントはインナーイヤーがいいんだけど良いのがもうないんでカナルに行くしかない
2024/03/09(土) 14:03:40.84ID:Z4kQUr4A0
千円台ならバランス的にCK350系でいいと思うけどな
2千円ギリギリのところでFX46
解像度はJVCで耳への収まりはオーテクのが上かな
2024/03/09(土) 15:18:04.93ID:Ym8XNK+QM
オーテクJVCは最低でも近所のヤマダにあるので見てみますわ…
ただ自部屋で使うだけなので正直小さいスピーカーのほうがいいような気がしてる;
2024/03/09(土) 23:00:27.86ID:Z4kQUr4A0
P908使うと耳の穴が痛くなるんで手持ちのイヤーピースで色々試してたんだが
finalのType Eがビンゴだったみたいだ
低音も聞こえるし高音のシャリつきも低減されていい感じ
P908は元々解像度も高いからモニターっぽく聞こえて面白い
P908が千円前後で買えればこれもありだなw
2024/03/09(土) 23:48:22.82ID:Z4kQUr4A0
>>114
いわゆる数千円台のPCスピーカーだと低音部がスカスカなんだよね
テレビやラジオ試聴中心なら問題ないと思うけど音楽聴くなら
ヘッドホンなら7千円以上スピーカーなら1万以上出すことをお勧めする
イヤホンだとP908&TypeEで2千円ちょっとでコスパが良いw
2024/03/10(日) 01:40:28.82ID:ujfJpuFdM
あーうちって隣部屋に家族いたり学生寮が隣にあってガンガン音鳴らせない環境なんすよ
なのでONKYOのPCスピーカー持ってたんですけど処分しちゃいました

インナーイヤー使ってたんですけどアルバナエアー終了なっちゃって
3000〜10000の中華ホン使ってたんですけど自分酷使して1年くらいで断線させちゃうんで
カナル型が自分に合うのか模索するのにまず安いのでちょっとお試しなのです
2024/03/10(日) 11:44:51.77ID:+ldR5HneM
>>115
ヨド通販P908が1110円(送料無料) ポイント111還元すね
とりあえず試しに買ったセリホン早く捨てたい(笑)
2024/03/10(日) 12:00:08.04ID:fjiy1mhS0
>>118
卸したては凄くシャリついて堅い感じの音出すけど
根気強く出し続けてるとそのうち良い音が出てくるよ
大部分のユーザーはそこに行き着くまで待てない感じ
気に入るかどうかあとはイヤピ次第だな
2024/03/10(日) 12:06:12.50ID:fjiy1mhS0
P908はどう調整してもモニター的な無機質な音なんで
万人向けな音という点ではCK350系かJVCなんだろうと思う
2024/03/10(日) 12:32:13.16ID:+ldR5HneM
じゃ音質狙うならJVCなんすかね〜
前使ってた中華ホン解像度はあるほうだけど平凡な音であんまり気に入ってなかったし…
2024/03/10(日) 19:07:59.88ID:fjiy1mhS0
>>121
音を聞くならP908音楽を聴くならJVC
とりあえず鳴らしたいならオーテク…って感じ
123名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0He6-AIgV)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:41:49.39ID:AFikzbLVH
いい加減p908は諦めて両面テープ○くしてステム側樹脂で作り直せよ
124名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd9-lhhw)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:22:37.82ID:knlcwHgPM
>>120
とりあえずHA-FX46ググってFX45より劣化してるらしいんけど
セリホン脱出したくてポチりましたわヨドポイント使って1500円ちょい

CK350Mはもう売ってないぽくて劣化版350Pばかり
P908は近所のコジマで売ってたので気になったら買ってみますわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況