X

低価格でナイスな中華イヤホン Part79

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5f59-yTCJ)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:57:25.97ID:KwL5ERhi0NIKU
コスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
ブロガーとレビュワーの話題はスレチなので控えましょう。
こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

低価格でナイスな中華イヤホン Part78
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1539867785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1559-yTCJ)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:02:38.16ID:JPAuEgBB0
低価格中華イヤホン一覧

カナル (2pinリケーブル対応)
[Auglamour] R8, RT-1
[KZ] ED12, ED16, ZS3, ZS5, ZS6, ZS10, ZST, ZST Pro, ES3, ES4, ZSR, ZSA, AS10, BA10, ZS4, ZSN, ZS7,AS6
[TRN] V10, V20, V60, V80
[Revonext] QT2, QT3, RX8
[Yinyoo] NY06, KC2
[BQEYZ] KB1, KC2(K2), BQ3
[TFZ] T1 Galaxy, Series2, T2 Galaxy

カナル (MMCXリケーブル対応)
[KINERA] BD005E
[Senfer] 4in1, UE, UEs, DT2, DT2 Plus, XBA 6in1, EN900, DT8, DT6
[Tennmak] Piano, Pro, Trio
[Tin Audio] T2,T2 Pro
[Zhiyin] Z5000・Z3000
[その他] Yinyoo Pro, bellsing.7z, NICEHCK Bro, SGZ-DN1, Union A8 ,phb EM023, KBF F60, HiFiHear F30

カナル
[boarseman] CX98, CX98s
[Bosshifi] B3, B3s
[DZAT] DF-10, DR-10, DR-20, DT-05
[KZ] ED2〜4・7・9・15・16, ATE, ATE-S, ATR, EDR2, HDS3, IE80, ZSE
[QKZ] DM3, DM5, DM7, X3
[Rock] Zircon mubow
[Swing] IE800, EC1
[VJJB] V1, K1, K2, K4, N1
[Xiaomi (1more)] Piston2, Piston classic, Piston3, Piston4 (2ドラ), Pro HD(3ドラ)
[その他] HLSX 808, LZ Z03A, Magaosi BK50, Plextone X41M, Somic V4, Tennmak Dulcimer, Tin Audio T1, BOT1
2018/10/30(火) 00:19:06.40ID:1EPjhOiL0
(´・ω・`) はい
2018/10/30(火) 00:44:23.50ID:/E8g437e0
>>1
いちもつ
2018/10/30(火) 01:53:12.09ID:qQdJmku0d
1乙
6名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6db8-wD1t)
垢版 |
2018/10/30(火) 07:54:57.31ID:nRBhDETb0
ZSN日尼に当日配送で揃いだしたね
とりあえず紫注文した
7名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b9f-ZHKe)
垢版 |
2018/10/30(火) 08:08:37.39ID:kErosiY80
 
 
ばいそにかは他の人のレビューが上がってからでないとレビュー公開しないから糞
 
 
2018/10/30(火) 10:56:14.72ID:FIsBfYM+M
早速レビュアーの話出てて笑うわ
2018/10/30(火) 11:30:41.65ID:USriudOW0
>>7
しかもレビュー結構パクってるからほんとクズ
2018/10/30(火) 12:35:58.65ID:tln1qzA10
1乙
2018/10/30(火) 12:44:52.27ID:F4haMSH70
スレチやで
12名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-BFe0)
垢版 |
2018/10/30(火) 13:08:05.73ID:Cj/6fA7ka
辛口くんは糖質くんに生まれ変わりました
2018/10/30(火) 13:08:45.55ID:3eXmtKva0
>>9
パクって記事書いてるのはYu1
2018/10/30(火) 13:17:56.88ID:V753N+CN0
会話のサ行刺さりマンは意味不明だがサ行の刺さりという表現は音場が広いやフラットなバランスくらい普通の表現だよな
2018/10/30(火) 13:53:36.31ID:Wl3vnm6K0
オーヲタ気持ち悪い用語
1、着弾
2、ウォーム ソリッド 暖色 寒色
3、ビルドクオリティ
2018/10/30(火) 14:02:01.39ID:V753N+CN0
これからウォーム系は「低音を重視しているがバスドラムが響くのではなくこうなんかいい感じに響く音」
ソリッド系は「低音が少なく高音が多いが響いたりはしないなんかいい感じの音」
ビルドクオリティは「製品加工精度及び耐久性等を総合した製品としての完成度」と言い換えていこうな
2018/10/30(火) 14:11:10.71ID:ltwPCSJc0
長すぎる
2018/10/30(火) 14:19:03.21ID:kPljrRHq0
>>16
結局オーヲタっぽくて草
2018/10/30(火) 14:24:59.86ID:N7107v/i0
中華買ってる時点で特売オタなんだから同属嫌悪(自己嫌悪)
2018/10/30(火) 14:33:02.54ID:EsuP1rFi0
ビルドクオリティは気にならんな
2018/10/30(火) 14:41:16.36ID:N7107v/i0
今回のaliの1111セール買うもんなくね
てかali自体全体的に値上がり傾向でクーポンありで妥当、なしだと割高な感じ(サポート全体的に控えめに言ってクソだしね)
しょっぱいセールのくせに年2回くらいしかセールやらんし日尼タイムセールだけで事足りるな
2018/10/30(火) 14:57:23.14ID:V753N+CN0
自分の使わない方を批判したくてしょうがないのかい?
2018/10/30(火) 15:01:01.21ID:Jb5RyGEq0
確かに激安とは感じないね!
ZSNを尼で買っても数百円の違いだし
24名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49d2-o1DS)
垢版 |
2018/10/30(火) 15:10:09.49ID:4maVHgS40
新スレ着弾!
2018/10/30(火) 15:25:15.85ID:v8wtOgtx0
夏のセールのほうが安かったね
2018/10/30(火) 16:04:53.37ID:tln1qzA10
ZSN来た!
個体差あるかもだけど結構低音が出るのな
2018/10/30(火) 16:22:23.67ID:yYE7BUDP0
11.11、リケーブルは安いよ。
16芯が3000円で買える。
2018/10/30(火) 16:35:08.56ID:JK//3iJR0
辛口さんのZSNレビューみなきゃ!
2018/10/30(火) 16:44:43.19ID:Psg4/uoba
>>16
どんな下層職業についてんだよw
ビルドクォリティって上場メーカーや広告代理店でも普通に使ってんだけど?

なんの仕事してるの?
2018/10/30(火) 16:59:32.43ID:G297nFIQ0
ZSN着床!!
31名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 11e5-UzDQ)
垢版 |
2018/10/30(火) 17:02:20.45ID:QKYAbPxR0
>>29
いつから働いていると錯覚していた
2018/10/30(火) 17:21:17.29ID:QGm1J64ba
いい大人がセンター試験持ち出してたらアスペルガーすぎて悲しくなるしな
2018/10/30(火) 17:36:34.90ID:uTjlh14cr
パワーワードを2つもつくってしまう男
・サ行の刺さり
・センター試験
2018/10/30(火) 17:39:35.23ID:76niQufaa
>>32
高卒ばっかりのスレでセンター試験は禁句だよな!
今でも根に持ってグチグチ言うやつがいるぐらいなんだから大問題だよね
2018/10/30(火) 17:39:56.67ID:tG3n088rM
パワーワードの意味わかってないだろお前
2018/10/30(火) 17:41:55.50ID:76niQufaa
>>33
40過ぎたおっさんにサ行の刺さりなんて言っても分かるわけがないんだから場所を選ばないとな!

以後は刺さりの話をするときは

※30歳以下限定

ってタグ入れることにしようぜ
2018/10/30(火) 17:43:25.30ID:76niQufaa
>>35
いい年したおっさんが今風の言葉を使いこなそうてしてるんだからナウいじゃん!w
2018/10/30(火) 17:44:35.04ID:1OawHaIqp
>>37
ナウいとか!
2018/10/30(火) 17:45:11.64ID:1OawHaIqp
>>36
普通に通じるだろw
2018/10/30(火) 17:51:34.25ID:dglVV5Fp0
>>38
おっさんには経緯を持ってせっしないと!
2018/10/30(火) 17:57:58.67ID:QGm1J64ba
レッテル貼り出したら終わり
2018/10/30(火) 18:00:24.98ID:yYE7BUDP0
糞スレ化しすぎだろ。
とうしたんだよ。
2018/10/30(火) 18:01:01.99ID:ka+7pGF4a
>>39
本音を言えば格安イヤホンスレでサ行が聞こえなくなるようないい年したおっさんがいるの事に疑問

上の方でも「いい大人がセンター試験」を云々と言ってる人がいるけど、そんな何年も前に大学を卒業したいい年した大人が子供の小遣いで買う様なイヤホンのスレでサ行の話に絡んでんだろうって不思議でしょうがない

耳が違うんだから会話が合わないのは当たり前なのに・・・

月給だって高いだろうしボーナスだってすごいんだから高いイヤホンスレで頑張ればいいのにって思う
2018/10/30(火) 18:01:43.40ID:IyqtDf8k0
アフィのおもちゃになった中華イヤホン界隈の末路
2018/10/30(火) 18:05:31.32ID:QGm1J64ba
ID変えたのにワッチョイ変わってないの草
2018/10/30(火) 18:08:50.36ID:Psg4/uobM
中華製はサクラが多いからamazonのレビュー信用できないんだけど、
3000円くらいで買えるナイスなイヤホンって何かある?
2018/10/30(火) 18:16:44.38ID:ka+7pGF4a
>>45
スマホなんだから建物入ったり地下鉄にのれば電波が途切れるのは当然だろ
大学を卒業したのが何年も前の大人なのにモバイル端末で電波が途切れる事もわからなかったり、サ行が刺さる若者同士の会話に絡んできたり、大人としてどうなの?

仕事してんの?
てか外出してんの?
地下鉄とかビルに入ると電波が切れるって知らない生活って何?
2018/10/30(火) 18:23:59.74ID:QGm1J64ba
どんだけコンプレックス抱えて行きてるんだこの虫けら
2018/10/30(火) 18:30:59.88ID:IyqtDf8k0
今どきauのスマホが地下鉄程度で電波途切れるわけないだろ
2018/10/30(火) 18:36:26.46ID:dglVV5Fp0
え?
2018/10/30(火) 18:39:53.03ID:JK//3iJR0
いいぞもっと争え
2018/10/30(火) 18:41:48.36ID:dglVV5Fp0
永久保存

49 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19ff-MJde) sage 2018/10/30(火) 18:30:59.88 ID:IyqtDf8k0
今どきauのスマホが地下鉄程度で電波途切れるわけないだろ
2018/10/30(火) 18:44:00.16ID:OIeaw17/0
>>46
碧lightでええんちゃう
オールジャンルそこそこいける。
金額over&中華じゃないけど。
2018/10/30(火) 18:45:12.76ID:NMeJCDdn0
KBF MK3なんかショボイな、プラ製筐体か
ビルドクオリティがなw
ZS6より高い金でこれ買う人いるんだろうか
2018/10/30(火) 18:48:44.51ID:F/PAUtgG0
着弾とかも買い物話が多いから目につくだけで普通にどこででも使われてるネットスラングだわな
2018/10/30(火) 18:51:36.43ID:yrRM48Su0
着弾アスペなんてのがいるとは思わんかった。もっと着弾ゆうたろ。
2018/10/30(火) 18:51:42.52ID:IyqtDf8k0
優しい俺が解説してあげるけどワッチョイ下四桁はUA依存だからwifiにつないでも変わらないんだよね
だから下四桁と文体をセットで変えないとバレバレなんだよ

木曜日にワッチョイリセットだからその時頑張ろうね
2018/10/30(火) 18:52:35.02ID:MDGWqGpTa
>>48
あれだけ偉そうにしておいてその逃げ言葉はないでしょ!
格好悪い大人だな

こっちも逃げる背中に吐きつけてやるっよ

コンビニでバイト店員に八つ当たりすんなよ老害!
2018/10/30(火) 18:58:55.73ID:dglVV5Fp0
>>57
俺も優しいから正しく教えてやる
下4桁は同じアプリ使ってれば同じだよ
2018/10/30(火) 19:00:45.87ID:IyqtDf8k0
>>59
だからUA依存って言ってるじゃん
書き込み時間と文体と主張とをズラさないとだめだよ
2018/10/30(火) 19:02:52.99ID:QGm1J64ba
偉そうもなにも勝手に絡んできて勝手におっさんというキャラクター投影して勝手に発狂してるだけなんだよなあ
2018/10/30(火) 19:09:20.87ID:dglVV5Fp0
>>60
必死w
急に支援しだす不自然さに誰もが首をかしげてるぞw
2018/10/30(火) 19:14:57.57ID:IyqtDf8k0
>>62
ちなみにUAはブラウザだけでなくて機種とOSのバージョンも参照するんだ
あなたの主張が正しいとするなら、偶然同じ機種で同じOSの人が同じような時間帯に同じブラウザで同じスレで同じような煽りをしてることになる
人口が多いスレならともかく、こんな場末ですごい偶然だなあ
2018/10/30(火) 19:16:08.75ID:yaAZjVuw0
サ行刺さりマン、リアル友達にスレ見せたの? リアルとネットの態度のギャップに驚かれそうだなw
2018/10/30(火) 19:28:46.99ID:f3l2Wx680
おいオマエら落ち着け何のスレかわからんぞ
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 11e5-UzDQ)
垢版 |
2018/10/30(火) 19:28:48.26ID:QKYAbPxR0
言い方くらい好きに言わせてやればいいのにと思うけどな、別に害があるわけでも無いんだし
2018/10/30(火) 19:30:56.82ID:dglVV5Fp0
>>63
( ´,_ゝ`)プッ
必死ですね

おっさんの自演自演www
2018/10/30(火) 19:32:24.82ID:nhO7BPgt0
ビルドクオリティ≒おばちゃんの勤続年数
2018/10/30(火) 19:40:14.68ID:IyqtDf8k0
>>67
今のあなたのように何も言い返せなくて片言の悪口に逃げるのを世間では破綻していると言います
もう今のワッチョイでは何を書き込んでも駄目な状態なので木曜日になるまでは静かにしておくことをおすすめします
2018/10/30(火) 19:51:12.80ID:S79eo4Kz0
ワッチョイって荒らし特定してNGするのが目的なのにワッチョイストーカーが悪用して粘着荒らしする原因になってるだけだよな
このスレアダルトチルドレンばっかだなw
2018/10/30(火) 19:57:29.99ID:7rfunl1S0
(アダルトチルドレンってガキっぽい大人とかそういう意味ちゃうで)
2018/10/30(火) 20:16:33.90ID:dglVV5Fp0
>>71
オマエみたいに劣悪な家庭で育った産廃のことだよなw
2018/10/30(火) 20:25:41.57ID:yaAZjVuw0
サ行刺さりマン、耳鼻科に行ってきたのか?
2018/10/30(火) 20:26:11.94ID:ExyXnP/E0
赤くなってる基地外はワッチョイでアボーンしたわ
いつらこんな荒れたんだよ
2018/10/30(火) 20:28:22.56ID:zocTw98m0
今から見た奴はもう何のスレか分からないだろうな。
2018/10/30(火) 20:37:15.65ID:yaAZjVuw0
ネット上で暴言しかはけないサ行刺さりマンは、どういう親にどんな教育をされてたんだろう
2018/10/30(火) 20:50:41.07ID:lJ5m1Z7XM
中華イヤホンレビュアースレ?
2018/10/30(火) 21:03:43.95ID:h3Z9izZoM
イヤホンの話をしろ
2018/10/30(火) 21:05:02.90ID:0KK+DmdsM
なんという糞スレw
レビュアーの話題もスレチになるから>>1読んでね
2018/10/30(火) 21:09:33.50ID:nRBhDETb0
今朝日尼で頼んだZSNがさっき届いた
ZSN一言で言うといい意味でkzらしくない
ドンシャリすることも無く
低音も高音も変に誇張する事無く
何かそのまま出てる感じがする。
音に歪が無いから
聞き疲れせず
何時までも聞いていられそう
KZもフラットな音出そうと思ったらやれるんじゃん
そんな印象
どうしちゃったの!最近のkzおかしいよ!
外れを出さないなんてまるでやれば出来る子みたいじゃん!
81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb3-UzDQ)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:27:23.46ID:MuA0j79i0
イヤホンの話をしたらしたでサ行刺さりマンみたいないきなり喧嘩吹っかけてくる池沼とアスペのハイブリッドガイジみたいなのが出てきて発狂し出すんだからイヤホンの話したくなくなるのもわかるわ
82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb3-UzDQ)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:30:23.40ID:MuA0j79i0
>>80

他のレビュー見ててもzsnは割と好評みたいだしわいも買ってみようかな
2018/10/30(火) 21:47:26.97ID:NZ2UdlCs0
ZSNいってみるか?!
2018/10/30(火) 21:49:05.03ID:tdArf37H0
zsn何色にするの?
紫かっこいい
85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb3-UzDQ)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:53:41.28ID:MuA0j79i0
個人的に黒緑と白紫どっちも同じくらいかっこいいと思った、両方買って日によって気分で変えようかな
2018/10/30(火) 21:56:00.31ID:NZ2UdlCs0
紫かな、ただ、ノズルの材質が色で異るみたいだから緑も買ってようかと
2018/10/30(火) 21:59:52.30ID:ExyXnP/E0
zsn は 11.11 で $18 か、ちょっと微妙な価格だな
2018/10/30(火) 22:02:03.37ID:TxnDohifa
他のイヤホンに例えたらどれに近いとかとりあえずのイメージが知りたい
2018/10/30(火) 22:03:59.60ID:pX1pYRaG0
ZSN結構いい感じだ
リケーブルした方がいいけど、手持ちのケーブルだとコネクタの所が覆えないから直にダメージいって知らないうちに折れてそう
2018/10/30(火) 22:38:48.77ID:+B9fWknp0
>>85
ミーハーな奴らに真似されるのイヤだから今まで黙ってたけど
左緑・右紫と色変えてる
これですぐどっちが左耳右耳か分かる
残ったのは左紫・右緑としても使えるから
別バージョンでも使えてお買い得
あーこれで真似する奴らが出てくるだろうな
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfb3-o1DS)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:41:25.50ID:Cuk67Jp90
AS10が1か月も使っていないうちに両側とも音が聞こえなくなった。
ZS10も高音が出ない。
KZのイヤホンは今のところ100%不良品で結構とんでもないメーカーだな。
へんぴん面倒くさいよ。
2018/10/30(火) 22:45:37.39ID:9rDjD4Oe0
なら書き込まないで、黙ってりゃ良いじゃんか
2018/10/30(火) 22:47:51.19ID:0KK+DmdsM
>>90
突っ込みどころ満載だけど2個持ちなら紫とそれ以外で音の違いがあるのか試してみてほしい
2018/10/30(火) 23:03:02.31ID:JXLkRzpJ0
11.11でas10が50ドル切るなら買いたい
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb3-UzDQ)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:27:48.21ID:MuA0j79i0
>>90
いかしてるやん
2018/10/30(火) 23:47:13.70ID:v8wtOgtx0
zstの色違いはどこ行ったんだ
2018/10/30(火) 23:48:24.73ID:vfe2yct50
俺のzsnは明日届くわ
今のところ好評だから楽しみ
98名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-/nfz)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:52:28.03ID:pgQ3CDnca
http://bisonicr.ldblog.jp/archives/55731646.html

名指しはしてないけど、たぶん辛口のことも書いてあるんだろうな

辛口もレビューごっこしてないでこの姿勢を見習え
2018/10/31(水) 00:14:27.12ID:CxVtX9gn0
スレチやでー
100名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-/nfz)
垢版 |
2018/10/31(水) 00:17:06.30ID:nRZRqO5ha
>>99
お前は巣に戻れ
2018/10/31(水) 00:18:32.21ID:EofPPq0D0
>>80
同意
KZなのかと疑いたくなるレベル
2018/10/31(水) 03:21:23.92ID:QCFY9WpM0
ZSN、30000以上で売ってたりするけど、引っかかるやつおるのかね?
2018/10/31(水) 04:59:43.38ID:NpbCNuSC0
ZSNのデザインでBA10出せやって思ってしまうな
まあZSNの折れそうな非互換リケーブル端子は嫌だけど
zs7出る気配ないしtin t2 pro感想も来ないし、いつまで気絶してるんだ
2018/10/31(水) 06:25:33.68ID:2DMIlhiox
感想出ないなら君が買って感想書けばええんやで
2018/10/31(水) 07:46:28.58ID:7ms9bVFJM
ZSN来た。なかなかカッコいい。緑にしたけど紫も買おうかな。フラットって言うレスあったけど結構強めに低音出てると思うぞ。けどZSAみたいにポワポワしてないし量もモリモリじゃないからいい感じ。これはDAPの出力で変わるのかもね。

ちなみにxDuoo X20、コンプライ、8芯バランス接続での感想。KZ用の2ピンケーブル普通に奥まで刺さるよ。

高音は刺さらない、オヤジだからかもしれんけど。ボーカルは近めで音場は結構広い。装着感良好。確かにこのシェルで中身BA10だったら最強かも。

とりあえずZSA、ES4あたりはこれでゴミになったわ。ZSTにとって変わる中華入門機の代表格になるんじゃないかな。
2018/10/31(水) 07:57:47.86ID:6VO5OOHI0
最初は標準状態で聴いた評価も欲しいです、コンプライ着けて高音刺さらないとか高音低音のバランスを語られてもコンプライ使わんし
2018/10/31(水) 08:32:33.66ID:7ms9bVFJM
>>106
す、すまんな。。。自分の中で比較しづらいからまずはいつもの環境で聞くんだわ。吊るしのレビューはそのうち出てくるだろうから勘弁してくれ。スレ汚し失礼すますた。
2018/10/31(水) 08:45:25.38ID:TX8hZqjjM
ZSNまだ届いてないけど単にZSTの筐体違いなだけじゃないの?
2018/10/31(水) 09:12:36.28ID:IKBkPqen0
ガイジン動画ZSNレビューだとV字(ドンシャリ)傾向でサブベースが良く出ていて、分離が良くて、音場感がなかなか良いとザックリと読み取れる
https://www.youtube.com/watch?v=ATz1I9sd7OA
2018/10/31(水) 09:31:56.72ID:2yFVhq4DM
zstはロットが増えすぎて基準がわからん
2018/10/31(水) 09:31:57.62ID:0IcUmqHHp
>>108
DDが新型
2018/10/31(水) 12:34:19.85ID:Z2eUQ81TM
同じDD入ってるとは限らない
2018/10/31(水) 13:46:35.81ID:wu/BUO9bM
ZSNが濃くもありスッキリしてるのはプレートにある3つの穴かな?
同じ曲でも今までのKZの同構成機がCD音源だとするとZSNはハイレゾ音源っぽく聴こえる
2018/10/31(水) 14:02:32.76ID:5WSvK3ng0
ねえわ
2018/10/31(水) 14:18:33.93ID:Rx76fr/Nr
むしろ今までのkzが酷かっただけなのでは・・
2018/10/31(水) 14:29:42.20ID:6JiMMubVa
知ってた
2018/10/31(水) 14:32:52.06ID:wu/BUO9bM
言われてみればそうだな
2018/10/31(水) 14:53:15.70ID:zN8kRvtE0
他が更に良くなった結果KZも危機感感じてさらにいい物作るようになったんやで
2018/10/31(水) 15:04:08.42ID:pXzbbGjq0
>>113
樹脂の変な共振とかないからじゃね
2018/10/31(水) 15:28:19.51ID:gs4SiSeV0
zsn届いたけどイヤピが無残な姿になってて草
https://i.imgur.com/cSdFTy6.jpg
2018/10/31(水) 15:40:16.85ID:n/vPMz/Q0
>>103
ZSNのデザインって完コピ系のパクリだから、フラグシップで同じデザインにするのはちょっと…
2018/10/31(水) 15:48:46.27ID:heLP1RiN0
>>120
アサリの剥き身作るのに失敗したみたいw
2018/10/31(水) 15:57:51.81ID:YvGYYd/00
>>120
ノズルがかなり太い?
2018/10/31(水) 16:39:05.78ID:TrydnXtbd
>>118
そして価格も爆上げ
2018/10/31(水) 16:49:09.28ID:ixH+iV9mM
尼で今日タイムセールやるんだな
2018/10/31(水) 17:04:09.37ID:gs4SiSeV0
zsnは高音の鳴り方がes4みたいで攻撃的じゃなくていいね
明るくて聴きやすいし低音もes4より抑えられててかなり理想の音だわ
2018/10/31(水) 17:08:39.91ID:gs4SiSeV0
あとqdcのケーブルも普通に使えた

https://i.imgur.com/IFO6W5R.jpg
2018/10/31(水) 17:18:34.61ID:ed+5oxdH0
>>127
qdcコネクタで2.5の4極バランスで出回ってるのは
アユートとかNOBUNAGA辺りのボッタクリケーブルしかないと言う・・・
中華で作ってくれねえかなぁ…
2018/10/31(水) 17:31:07.00ID:gs4SiSeV0
>>128
俺も期待してる
もとは中華が安すぎるんだけど
2018/10/31(水) 17:34:46.35ID:zN8kRvtE0
ストッパー有りMMCXやqdcコネクタは優秀なのは分かるんだが普及してないよなぁ
2018/10/31(水) 18:25:33.98ID:vhPtC6UM0
>>120
ウチのイヤピは周りにゴム屑がベトベト着いてた。まぁ添付品とか最初から着ける気ないけど。
2018/10/31(水) 18:32:49.74ID:8BOrTeYtM
2ヶ月後にまだ良判定なら買おうかな
出てすぐはだいたいスゲースゲーしか言われないし、新作出る度に○○なんか要らんかったんやみたいに言われるし
2018/10/31(水) 18:37:30.30ID:0Wloiheza
取りあえずZS10は値段よ落ち着いてきて評価よ落ちてないので買おうかと思ってる
2018/10/31(水) 18:48:27.88ID:wS9eUhcaM
zsn買ったんだけど、イヤピとかケーブルって別に買ったほうがいいの?
2018/10/31(水) 18:56:59.95ID:ed+5oxdH0
>>134
とりあえず吊るしで聞いてみて不満点が出たら変えればいいんやで?
趣味で聞くんだから自分の好みに合うように変えていけばいいよ
2018/10/31(水) 20:06:51.32ID:tLD6XNWf0
>>132
そら前作よりコスト抑えた改良品出てくるから評価は上がるのが当然だろう
新型ほど完成度上がってるけど品質ガチャは変わらん
2018/10/31(水) 20:12:49.29ID:se5jf84pH
ZSN最高だなこれ
AS10、BA10、ZSNと良品連発しすぎだろ
2018/10/31(水) 20:22:48.56ID:ObXyi7E70
zstのワイヤー入りケーブルが嫌だったからその後シュアがけのモデルに手が伸びないんだけど、zsnも同様ですか?
2018/10/31(水) 21:14:09.98ID:TX8hZqjjM
>>111
まじでか!なんかワクワクしてきた
2018/10/31(水) 21:36:00.57ID:1B5XtpY/M
>>136
品質ガチャこそ時間である程度落ち着くのでは?
おばちゃんのスキルアップもバカにならないと思うの
2018/10/31(水) 23:00:30.83ID:8u6EIWb10
ZSN届いた。
前もってレビューしてくれてる人の言うとおり、端正っていうか全然ボワつかないね。
シンバルとか超高域の強さもZSR>ZSN>>ES4で良い感じ。
弱ドンシャリな万能選手風やね。
2018/11/01(木) 00:46:12.60ID:0VLgjB750
尼のBQ3が売り切れた。タイムセールでもあったのか?
143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67d2-ZA70)
垢版 |
2018/11/01(木) 06:56:49.54ID:pH3xOJ1S0
ゔぃるどくぅおりてぃの高いBQ3ですかぁ
144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b08-GpIZ)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:00:30.89ID:GgzVHSvN0
11月のアリのセールお買い得じゃなさそう
3月の方が安かったな
2018/11/01(木) 08:13:01.46ID:pCBsCQkPp
ふと思ったんだけど皆メインのイヤホンは何使ってる?
2018/11/01(木) 08:26:03.31ID:ktq8GEx/a
外出用メインはB30
音質そこそこいいし
シュア掛けじゃないから脱着がしやすい割に
クリップもついてて比較的タッチノイズが少ない
あと安いから扱いに神経質にならなくていい
家はヘッドホン
2018/11/01(木) 08:39:45.77ID:BL+b/1fCM
メインはこのカテゴリーじゃなくてちゃんとしたやつ
2018/11/01(木) 09:05:31.60ID:UPgXCShWa
>>145
>>146
シュア掛けは自分も面倒くさいからこないだまでそうじゃないの使っててUEHE-EP6
5000円以下で手軽だし取り回しもいいし音もオールラウンダーでしっかりしてる
でも最近BQ3にすること多くなったかな
EP6使ってるとQT2とかKC2とかT8Sとかの優等生タイプの音とEP6は似たような音だからEP6使っちゃうんだけど
BQ3の音はちょっとほかの優等生タイプの音とはだいぶ雰囲気違うから新鮮なんだよね
2018/11/01(木) 09:17:36.04ID:MxG8ZJ2h0
kz zsn日尼タイムセールで買わんくても楽天でいつでも2780円(全込)だから楽天ポイント死ぬほど余ってる人ならこっちのがいいな
カードでほいほいポイント貯まるけど楽天買うもんないし(だからアレな通販専用に出来るんだけどw)フリマのラクマはヤフオクと違って滅多に相場以下のお買い得品出ないし
2018/11/01(木) 09:20:06.20ID:Zmmz0Qypx
>>145
E4000
151名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM12-xbHe)
垢版 |
2018/11/01(木) 09:27:31.61ID:goGt2m4MM
>>145
em023とzs5
2018/11/01(木) 09:35:08.63ID:PcKi09IL0
Revonext RX8 1899円なんだなポチってしまった
2018/11/01(木) 09:46:56.64ID:u1qMGWHSp
辛口さんZSN褒めてるのか
2018/11/01(木) 10:02:52.64ID:7SRLEH9i0
>【まとめ】中華イヤホン&ヘッドホンとDAPレビュー辛口のオススメ

>正直、欲しいか欲しくないかと言われれば「欲しくない」訳ですが、いつもの如く購入してみた次第です。
2018/11/01(木) 10:11:27.24ID:tzpHMDdX0
>>152
サンキュー、気がつかなかったわ
その値段になるのな
2018/11/01(木) 10:29:40.07ID:ZnmpTDgBM
よーく考えよー
お金は大事だよー
2018/11/01(木) 12:25:26.03ID:hBIV5Apda
AS06がアドマチュアじゃなくなっちゃったようだ
2018/11/01(木) 12:27:23.84ID:mie4JVtk0
>>157
なるほど
https://pbs.twimg.com/media/Dq4ol-LUUAI4AnV.jpg
2018/11/01(木) 12:41:13.93ID:e/qgxiW0M
KZでも誤字を修正するのか。
2018/11/01(木) 12:45:19.26ID:28NQT7qux
リリースいつ?
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c766-stX/)
垢版 |
2018/11/01(木) 13:05:26.53ID:94CmhcSs0
(2chに書き込んだら5chには反映されなかったので再ポストします)
多分自分以外誰も興味を示していないCCA C04ってやつ、昨日届いた。
値段($18くらい)から見れば筐体の仕上げや付属ケーブルの質は悪くない。
価格と1DD(8mm)+1BAという構成から、比較対象はKZ ZS4あたりかと思うが
KZばかり聞いてきたので、ずいぶん印象が違うのに戸惑った。
箱出し直後だとオーケストラのバイオリンがとても攻撃的に聞こえるが
バーンインすればまろやかになってくれそうな予感がする。
2018/11/01(木) 13:11:16.19ID:KF0Wxzz8d
>>153
じゃあ買わね
2018/11/01(木) 13:17:21.39ID:PcKi09IL0
YYX4768 4芯だけど978円 迷うわ
2018/11/01(木) 13:41:50.84ID:28NQT7qux
>>162
ZSNのせいじゃないだろ
2018/11/01(木) 13:49:10.74ID:id/GImUv0
バーンイン?
2018/11/01(木) 13:54:53.99ID:KF0Wxzz8d
>>164
生理的に嫌だろ
アイツが褒めたもんなんて使うの
2018/11/01(木) 13:58:03.22ID:WFVx6QU+0
じゃあ俺買うわ
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 279f-1cmy)
垢版 |
2018/11/01(木) 14:22:01.14ID:9zWs8rFW0
どうぞどうぞ
2018/11/01(木) 14:28:41.40ID:Ax5ShCvK0
スレチですやん
2018/11/01(木) 14:52:21.12ID:28NQT7qux
>>166
気持ちは嫌なほどわかるがイヤホンに責任はない
2018/11/01(木) 15:03:55.17ID:n2yrCgg8a
辛口と穴兄妹だぞよかったな
2018/11/01(木) 15:05:14.01ID:Nc5YyU9Xx
あんなのお兄ちゃんじゃないっ
2018/11/01(木) 15:08:50.66ID:E/mxlEIcM
辛口と同じイヤピを使うと耳穴兄弟?
174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bb76-T12W)
垢版 |
2018/11/01(木) 15:09:32.96ID:YEoALw2M0
嫌いなレビュワーの褒めたイヤホンは買わないって
結局そのレビュワーの意見に左右されてるからそっちのが嫌だわ
2018/11/01(木) 15:14:02.64ID:GkTOqyrZ0
だが同じものを穴に挿れられてるのだからむしろ穴姉妹では?
2018/11/01(木) 15:15:29.47ID:PcKi09IL0
嫌なら見るな
2018/11/01(木) 16:05:16.52ID:KF0Wxzz8d
>>174
じゃあ逆に買うか
2018/11/01(木) 16:06:14.26ID:o3+sHI49d
>>145
ZS10
2018/11/01(木) 17:45:06.08ID:maaXpl0Lp
ZSNも1ヶ月ほど経った頃にはテノヒラクルーでゴミ扱いされてそうだが
2018/11/01(木) 17:55:25.26ID:okQp7s7r0
エージングってめちゃくちゃ大事だな
実感したわ
2018/11/01(木) 18:58:32.26ID:jFKUNVFVa
>>145
zs10
2018/11/01(木) 19:28:32.90ID:8UDvcHd4M
>>145
zs10
2018/11/01(木) 19:57:10.95ID:u7wFLuVJ0
>>162
悪いのはスレチなことを一々書く痴呆な>>153だろ気にすんな
てかもう指摘されてるけどそういうのに左右されることこそアホだよほんと気にすんな
2018/11/01(木) 20:02:00.00ID:DW7agA1X0
アンペア上げてないとバーンインの意味ないぞ
185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 63b3-Gu8W)
垢版 |
2018/11/01(木) 20:12:41.03ID:id/GImUv0
エージングのことをバーンインって言うの?
2018/11/01(木) 20:17:09.71ID:N5S3gQlXd
シェイクダウン
2018/11/01(木) 20:40:27.92ID:gHyNijkl0
>>184
来たな老害爺さん
仕事見つかった?
2018/11/01(木) 20:49:20.62ID:shv9y9kh0
辛口おじさん低評価のZS6気に入ってるからZSNは見送りかな
2018/11/01(木) 20:53:33.82ID:PZdl112Y0
>>180
変わるのはホント別物レベルで変わるからな
個人的に、リケはそこまで言うほどじゃないけどエージングは必須だと思う

まあ、いくらやっても箱出しから全く変わらんのもあるっちゃあるし、それにどうせ使ってくうちに勝手に変化するし、そういう観点でやる意味無いと言われたらその通りだけどさ
2018/11/01(木) 22:02:11.42ID:gHyNijkl0
Aliの1more公式で初代ピストンを11.11に1500円で投げ売りだってよ
2018/11/01(木) 22:09:14.52ID:sqSyd/Rt0
>>175
棒姉妹
2018/11/01(木) 22:23:26.75ID:zlKG0q0E0
>>145
zs10
2018/11/01(木) 22:24:15.05ID:euxObV5E0
zsnの音質は2000円周辺のイヤホンと比べて良いとかだぞ
デザインは褒められてるけど

Yinyoo V2、1DDだけど米国製ドライバらしいし、スピード感ある低域系らしいしちょっと気になる
日尼クーポンY8F59XH2を入力で5300円だけど、今の情報だけだともう少し安くないとちょっと手が出ない感じ
2018/11/01(木) 23:10:26.29ID:45KNNx/a0
>>193
スレチじゃね?
2018/11/01(木) 23:36:12.15ID:gHyNijkl0
>>193
スピード感ある低音ってのは極低音がで無いイヤホンの褒め言葉だぞ
2018/11/01(木) 23:48:23.29ID:+NQm9i3/d
ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!
2018/11/02(金) 00:13:35.51ID:ghNr2eXB0
あれ、低音が、遅れて、聞こえるよ
2018/11/02(金) 00:27:31.28ID:DukURiHUr
結局皆ZS10使ってるのか
aliのセール待ち
2018/11/02(金) 00:36:04.27ID:Ykx4WNJk0
>>195
いや、再生帯域じゃなくて残響が少ないことを指す言葉だぞ
収束が良いとも言う
2018/11/02(金) 01:00:49.23ID:yNeTSQKA0
キレのある低音と何が違うの
2018/11/02(金) 01:03:38.17ID:Cdezbb5g0
>>199
極低音が出つつ残響のないドライバーなんざ高級マルチbaかコンデンサ型ぐらいで、低価格イヤホンでそんなのあるのかい?
2018/11/02(金) 01:04:59.66ID:Cdezbb5g0
>>198
低音用BAがあんまり性能良くないのよ
2018/11/02(金) 01:09:48.52ID:DukURiHUr
>>202
奮発してAS10買うべきなのかな
2018/11/02(金) 01:22:34.97ID:Ykx4WNJk0
>>201
1DDならそこまで難しくないじゃろ
つっても、この価格帯の中華イヤホンでそこそこ良さげな1DDを自分が聴いたことないからどれかは分からんけど
辛口イチオシのB30はボーカル域以外はまるでお話にならなかったけど、series2とかどうなん?
2018/11/02(金) 01:25:56.72ID:Ykx4WNJk0
>>201
つーかよく見たら「残響の”ない”」てw
ハードル高杉やろ
2018/11/02(金) 01:30:05.04ID:Ykx4WNJk0
>>200
逆に聞きたいんだが、キレのある"低音"てなんだ?
キレのある"高音"じゃろ?
2018/11/02(金) 01:30:16.21ID:Cdezbb5g0
>>204
1ddは小口径ドライバーをネオジウムの制動力で抑えて残響を減らしているけど、その代償に極低音が出せない
マルチダイナミックで対策してるようだけど、筐体の大型化で内部の反響が生まれてしまって結果意味なし

結局磁石で押し出して戻りは素材の反復力に頼っているダイナミック型では限界があるのよ
2018/11/02(金) 01:33:22.41ID:Ykx4WNJk0
>>207
辛口くせぇな
BAの構造把握してないだろ
つーか極低音が出せてないて、ちゃんとしたイヤホン買って?
2018/11/02(金) 02:04:14.16ID:Kgnw01Md0
音の滲みで靄がかかるのと、キレ良く鳴って響く余韻は違うと思う
残響を拾わんようなイヤホンって1人が楽器持ち替えて演奏してる感じで、重奏が増えるほど順番が回ってきた楽器以外の、先の演奏が聴きづらくなってクソつまらんく聞こえる

>>204
series2は低域でないで高域刺さる系のボーカル弦楽器重視グラフェン
低域重視DD+高域用ツイーターありのtin audio t2の方が、締まってて量が少ないけど重低音までは行かずとも低域出てるし、高域などはBAより気持ち少ないくらい細かいニュアンスまでよく拾う
BAよりも刺さる曲少ないし、2万くらいのDAPならBAと違ってサー音は全く拾わない(付属青イヤピ使用時)
tin audio T2 proはさらに高域の減衰を減らしたらしい
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3b8-O/6w)
垢版 |
2018/11/02(金) 04:48:54.13ID:0zZpEqjl0
>>166

わからんでもない
ゼロオーディオのとどめはあいつが刺した様な物だと思ってる
2018/11/02(金) 06:32:06.49ID:Cdezbb5g0
>>208
BAの話なんてしてねーだろ
2018/11/02(金) 06:54:18.04ID:BnG8I6aM0
>>185  同意語として使われているけど、厳密には
エージング=衰え、寿命に向けて性質・性能が劣化すること。アンチエージング=若返り、老化防止
バーンイン=機械や電子機器などの出荷前に行われる稼動試験、または使用開始前に行われる「慣らし運転」
2018/11/02(金) 07:25:09.53ID:2FHblHga0
>>211
小口径のダイナミックの話しだと思うけど、ダイナミックじゃ極低音出せないって内容に見えるな。
小口径で低音がやたらと強いのも有るから、手は有るんだろうけど、口径大きい方が無理はないと思う。
2018/11/02(金) 07:38:16.72ID:sk1eRqMwp
低価格中華は言葉通りの意味でエージングだな
劣化早すぎ
2018/11/02(金) 13:20:17.52ID:Z6PWsa3Ta
>>210
そういやゼロオーディオが危ないって
どこ情報なの?
2018/11/02(金) 13:39:29.53ID:iThbiDIs0
>>215
カタログに載ってる新製品がいつになっても出ない。
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3b8-O/6w)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:44:19.70ID:0zZpEqjl0
>そういやゼロオーディオが危ないって
>どこ情報なの?
この辺とかじゃねーの?
http://audioon.blog.jp/archives/1072821129.html
ゼロ☆オーディオスレでもそんな雰囲気だし
2018/11/02(金) 14:25:26.20ID:KwltaLpoM
Yanyoo V2は高価格帯の中華のイヤホンと比べてどう?
219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df8a-GpIZ)
垢版 |
2018/11/02(金) 15:17:06.37ID:yKRu9uEk0
ものすごい低レベルな話で申し訳ないんだが
今更ながらEDR2をかって音が澄んでていいけどなんか思ったよりふつーと思った
次はATR行こうとしたけどこのふたつは似た感じ? 聞けばわかるレベルで違う?
もしこの価格帯で意外におすすめがあったらおしえてー
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df8a-GpIZ)
垢版 |
2018/11/02(金) 15:20:23.37ID:yKRu9uEk0
自分で過去ログ読んで探した範囲だとX41Mか
個体差が大きいらしいuiisii hm7あたりが候補なんだけど
2018/11/02(金) 15:32:15.12ID:JYSWSFan0
これ気になるわ
ttps://item.taobao.com/item.htm?id=553219053691
2018/11/02(金) 15:47:35.04ID:C2ekdfbz0
2,300元だから、日本円37,000〜38,000円ぐらいだからスレチやで
2018/11/02(金) 15:57:48.89ID:IC10OjWY0
>>219
EDRがドンシャリ系ATRはフラット寄りだからATRも持ってて損は無いと思う
1000円以下なら個人的にはzseが好き
2018/11/02(金) 17:37:29.73ID:6gXd9usY0
ジャズ聴くにはどれが良いのですか?
2018/11/02(金) 17:50:27.32ID:zcymxXIt0
>>221
3枚目耳カスついとるやんけ
2018/11/02(金) 17:51:16.11ID:ujqhIpkba
>>219
1000円以下で悪くないけど思ったより普通ってほぼすべての1000円以下はそうだと思う
2018/11/02(金) 17:56:16.84ID:vfem0snxa
>>224
Jazzにはオープン
Xiaomi - Hybrid DC Half In-Ear earphone
1more - EO320
NICEHCK - EB2
2018/11/02(金) 17:56:24.73ID:sE1czLA/0
今更EDR2を買って、次はATRに行こうかと思ったけど
過去ログ読んでX41Mかuiisii hm7も候補にしている人って、
エアガンとか戦車とかバイクが大好きなJK並の妄想ファンタジーなのでは……
2018/11/02(金) 18:13:43.29ID:yd5rVIQ10
イヤホンレンタルサービスがあれば、購入者はイヤホン選びに失敗するリスクがなくなる上、
返品もなくなるだろうから
店側からして割と画期的なビジネスになりそうw
どうだろうか?

5000円の中華イヤホン1週間500円みたいな
2018/11/02(金) 18:19:10.44ID:SQVmpnDqa
ぜってー断線させまくるやつおるわ
2018/11/02(金) 18:29:48.79ID:6gXd9usY0
>>227
ありがとうございます
2018/11/02(金) 18:35:00.32ID:sk1eRqMwp
ファイナルは有料で試聴機貸出やってるぞ
2018/11/02(金) 19:04:40.47ID:HGaEMU380
普通に店頭視聴すればいいし衛生的にやばそう
2018/11/02(金) 19:11:14.04ID:S67Sd9xc0
中華はガチャ込みでの魅力だろ
2018/11/02(金) 19:20:31.51ID:ujqhIpkba
たぶんネットでしか買えない系の中華イヤホンを秋葉原あたりで店頭販売してeイヤホンくらいに試聴出来る環境を用意すれば客は来るはず
ビルドクオリティの低さに店がどう対応するかが問題だろうけど
2018/11/02(金) 19:24:53.88ID:/QcTmeHB0
低単価高エラー率の中華イヤホンでまともな対応してたら採算ヤバそう
2018/11/02(金) 19:40:46.82ID:zcymxXIt0
ノズルペロペロする奴いそう
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df8a-GpIZ)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:43:47.69ID:yKRu9uEk0
>>223
ありがとー
239名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM06-xbHe)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:45:19.90ID:TCIvsgS7M
zsnポチった、1週間後が楽しみやわ
240名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-n0hs)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:46:14.84ID:qqYBpOrId
UEsってやっぱいいデキだよなぁと思ってフト今の値段見たら1111で2k切るくらい安くなってんのな
KZが相場をぶっ壊した影響かね
2018/11/02(金) 19:51:02.47ID:GG9fBezDM
>>235
販管費で馬鹿にならんわ
2018/11/02(金) 20:19:25.17ID:uXeijFCi0
試聴環境が無いからこそネットの情報鵜呑みの馬鹿が大量に釣れる
2018/11/02(金) 21:24:41.73ID:yd5rVIQ10
地方でeイヤホンがないから、ネットでイヤホンを借りてポストに返却できたら最高なんだよなあ
衛生面はカラオケ屋のマイクのように消毒すればいいし、
破損した場合罰金を課せればいい
2018/11/02(金) 21:55:17.04ID:R73pD2cV0
本日到着したtin t2 proの感想です。
開封したら、まず箱の内外に小さな塵が沢山付着してて、例の青いイヤピースにも、
黒い塵が大量に付着してました。さすがに耳に挿入するのは憚られたので、水洗して
乾かしてから、試聴したところ、いきなりRから音が出ない。
色々試したら、付属ケーブルのMMCX側端子付近が内部で断線していた。返品するのが面倒
なので、付属ケーブルを捨て、中華8芯銀メッキバランスケーブルに取り替え、DP-X1に刺
して試聴した。ちょっとクセのある音ではあるものの、解像度はそれなりにあり、まぁ、人気が
あるのも分かる気がした。同価格帯のSeries2の方が華やかな音だけど、反面、聴き疲れしに
くいと思った。ノズルが意外と太いので、青いコンプライ風のイヤーピースの粘着力を生かして
耳に固定するのがちょうどいい。色々書いたけど、結論としては、わざわざ買うほどのもん
でもないかな。中華なら、もう1万円出して、magaosi k5買った方が幸せになれると思う。
2018/11/02(金) 22:09:01.35ID:LdQbo9gp0
感想書いてくれるのはありがたいけど旧T2と比較して欲しいのよ
2018/11/02(金) 22:16:56.44ID:yd5rVIQ10
magaosi k5とTENHZ k5だとどっちがいいのかな
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bb3-xbHe)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:02:07.84ID:OSWoOY7+0
>>246
それは低価格スレで聞くことではないと思うぞ
2018/11/02(金) 23:48:22.09ID:8ZvqpeTh0
>>243
客が壊したかの証明ができないから無理でしょ
2018/11/03(土) 01:35:24.73ID:OQbZT6ExM
>>243
e嫌があっても低価格中華は殆ど扱ってないから意味ないぞ
e嫌に夢見過ぎ
2018/11/03(土) 01:51:31.42ID:s/r3QlXd0
>>249
たぶん>>243は低価格中華どころか頑張ってもSONYかオーテクかJVCのよく売ってるやつしか試聴出来ない環境なんだよ
2018/11/03(土) 02:55:09.42ID:AqGZ/0jB0
過去スレ見ててみつけたのでかなり遅レスで申し訳ないですがPart77の>>738
>qt2の2pinがめちゃくちゃ外れやすくなったんだけど何か対策法ある?

2pinのイヤホン側を良く見ると○じゃなくて()←こうなってますよね
で、抜き差ししていると()→( )になるわけです
だから精密マイナスドライバとかを使ってグッと押して( )→()にすれば抜けにくくなりますよ
これはKZの2pinも同じです
あまり何回もやると金属疲労で折れるかもしれませんが、数回ならいけると思います
2018/11/03(土) 02:55:48.24ID:UNyNnOOe0
ZSN届いた!
qdcのコネクターとほぼ同じサイズだけど極性は逆なんだな。
2018/11/03(土) 03:35:53.18ID:nYec21rip
ZSN着弾。
上の人達も言っているが、言い意味でKZらしくない音が出ている。
刺さりや変に誇張する音域もない。
曖昧な言い方になるが、音の深みさえ感じる。

デザインもパクリとは言え格好は良い。
KZはBA10意外は全部買っているが、コレがKZの最適解答になるかもしれない出来であると思う。
自分は普段お気に入りのZSAで聴いているが、どうも入れ替えになりそうだ。

但し相変わらず2ピンプラグのデザイン変更でリケが辛いよ。

イヤピも今回は汎用品が標準で付いて来た。
菊門イヤピはオマケ扱いになってる。
恐らく音道管に返しが付いたからだろうけど、ZSTの頃の菊門イヤピは返しに対応してたはずなんだが、ストレート管用だった。

自分はJimの所で1500円で買ったが、コレはかなりお買い得品だと思う。
2018/11/03(土) 04:10:10.31ID:872A1WU9d
極低音って何よ?

造語か?

超伝導みたいなもんか?
2018/11/03(土) 05:43:35.86ID:XhXKP5lR0
どうせkz
もう少し様子見しないと信用できない
2018/11/03(土) 06:44:34.37ID:3e9nO8nr0
どうせ半年もつかったら音悪くなってる
2018/11/03(土) 06:48:21.88ID:JLFRzeDP0
>>231
NICEHCK - EB2は高音キツイから、ゆったり聴くならyincrow RW9のがいいで
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 279f-1cmy)
垢版 |
2018/11/03(土) 06:51:47.46ID:oklruXTO0
音の深み(笑)
2018/11/03(土) 06:53:04.45ID:f65reJrO0
>>258
友達がほしいの?w
2018/11/03(土) 06:53:11.80ID:JLFRzeDP0
>>251
有能
2018/11/03(土) 08:15:30.17ID:B73skEP10
>>246
KZは以前千石2Fで試聴出来たけど、まだ扱ってるのかな?
2018/11/03(土) 08:31:59.83ID:Gma7Xpxr0
>>251
えっち///
2018/11/03(土) 12:19:07.84ID:p6ojB3FX0
うちにもZSN来た
想像よりまともな音だった
Series2と併用しようと思う感じ
2018/11/03(土) 13:52:42.46ID:RyW0l69yM
>>253
着弾とかアホかよ
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 279f-1cmy)
垢版 |
2018/11/03(土) 14:02:37.23ID:oklruXTO0
>>259
お、音の深みを感じてるか?(笑)
2018/11/03(土) 14:04:06.20ID:f1Lg7V1t0
>>264
マジレスすんなって(笑)
あんたがアホに見えるわ(笑)
2018/11/03(土) 14:07:03.58ID:MSQ5ztTXM
セールで買ったzst着床しました!
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67d2-ZA70)
垢版 |
2018/11/03(土) 14:36:48.07ID:OKn3GRQK0
深いコクと味わい
2018/11/03(土) 14:45:11.80ID:3e9nO8nr0
カマボコ寄りの弱ドンシャリでフラットなスッキリしたサウンド
2018/11/03(土) 15:09:12.72ID:pjNPC/FDd
聴き疲れのない男色系のサウンド
2018/11/03(土) 15:09:40.91ID:f65reJrO0
>>265
>>266
今どきそんな昭和の記号を使ってるやつはお前だけだぞ
2018/11/03(土) 15:20:34.16ID:EBFqUCjj0
いや、普通に(笑)は使われるよ
2018/11/03(土) 15:22:49.37ID:EBFqUCjj0
完全にスレチだけどこれを見ると中国の時代の進化を感じる・・・
https://youtu.be/LHZ-2SS8lwQ
2018/11/03(土) 15:29:24.59ID:bQNc1FQXM
ZSNしばらく様子見とか貧乏なのそれとも馬鹿なの?2Kの出費を惜しむような奴がこの板でレスして何が楽しいの?
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 279f-1cmy)
垢版 |
2018/11/03(土) 15:46:20.20ID:oklruXTO0
>>271
うわぁ
加齢臭ヤバ
2018/11/03(土) 15:56:32.36ID:db/npJcw0
ZSNカッコいいけどちょっと厨房なテイストなデザインだし
AS10買ったばかりだしスルーかな
2018/11/03(土) 16:13:01.13ID:y2jp3SkY0
KZ ZS5癖になる音で気にいってたんだけど
片方をどかで落として無くしてしまった
ZSNが評判良さそうだどZSの6や10のうちどれ選ぶのが正解ですか
10が一段上とかでなければZSNにしようかと思ってます
2018/11/03(土) 16:13:54.38ID:f65reJrO0
>>275
なんで2回もレスしてんの?
2018/11/03(土) 16:38:24.98ID:p6ojB3FX0
こういうくだらない事したくなる
厨ニ臭さが倍増
https://i.imgur.com/gyJ25KD.jpg
2018/11/03(土) 16:43:41.22ID:mz4NACaz0
>>267
10ヶ月の熟成が必要だな
2018/11/03(土) 16:51:12.59ID:G+7baB8aM
ZSN箱出しから音いいな。 イヤピもケーブルもよくなったし、ケーブルは針金式じゃないから痛くなりにくいし、音の方もいいし、KZのZST NEXTGEN新世代は伊達じゃないな。
ZS10要らねぇ

あとZS6はSednaEarfitがいいのな。とにかく低音が全然違うからビビったね。
人のをきいてみて全然音いいぞってなったからね
2018/11/03(土) 17:04:26.91ID:CkgyPIX00
ZSN溝なしでないかな
2018/11/03(土) 17:21:50.56ID:bTeY8Tjfp
ZSNのフェイスプレートに100均のレジンにラメ入れて盛ったら高級機の外観になるよ。
2018/11/03(土) 17:24:24.17ID:MPfgqiYj0
11/11に備えて待機中
QT2好きにおすすめのイヤホンないですか?
とりあえず低音強そうなV80は買おうかなと
2018/11/03(土) 17:47:22.50ID:EBFqUCjj0
ZSNのデザインを見ると今までのkzのデザインはいったい何だったのか
特にba10 本当に同じ会社なの
2018/11/03(土) 17:53:08.73ID:Z+My8oMB0
>>279
ダサいと思う人も多いだろうがオレは好き
2018/11/03(土) 17:57:39.53ID:db/npJcw0
>>279
あぁガンダムUCだよね、だから厨房っぽいって感じたのか
2018/11/03(土) 18:02:19.77ID:QV1Ul0/D0
ZSNな流れの中尼セールで買ったZS6が今更届いたんだが、これすごいな
楽しいイヤホンだ
2018/11/03(土) 18:08:02.05ID:YdpotpKT0
>>279
シンフォギアのセットキャラにもちょうど良い
2018/11/03(土) 18:18:41.67ID:lg0HSJ4Ia
zsnのデザインと色って
ロボットアニメとか特撮にありそうだよな
2018/11/03(土) 18:26:37.44ID:pmnpWhOM0
>>285
ZSN … パクリデザイン
BA10 … オリジナルデザイン
2018/11/03(土) 18:36:28.11ID:elsGMqzR0
ZSNはDressage だかAROMA だかのパクリ 
BA10で懲りてデザインは他所から持ってきた方が良いって気づいたんでしょ
2018/11/03(土) 18:40:11.00ID:f1Lg7V1t0
zsnエヴァっぽい
2018/11/03(土) 18:47:15.33ID:f65reJrO0
>>279
ますますパクリ元に近くなったなw

https://i.imgur.com/b5G6hcK.jpg
2018/11/03(土) 19:09:59.82ID:X9401aNRa
>>284
QT2からならBQ3だと思うよ、V80で遠回りするより1111無視してBQ3買った方が幸せだと思う
どうしてもV80聴きたいって言うんならあれだけど
2018/11/03(土) 19:28:59.13ID:Wf/crLJKa
1111見たらで5kちょいで出てたわBQ3ごめん
2018/11/03(土) 19:51:48.46ID:EBFqUCjj0
>>291
なるほど 流石中国
2018/11/03(土) 19:52:28.58ID:s/r3QlXd0
V80はね
QT2より音は優等生ではないよ
どちらかというと頑張ってやっと優等生の仲間入りしようとしてきてるみたいな音
BQ3も優等生じゃないけどこっちはこれはありだわと思う音
凛としてて冬の寒空って誰かツイートしてたけどホントそれだな
2018/11/03(土) 20:12:17.91ID:AqGZ/0jB0
すみません、AliexpressのHCKかEasyでのZSNのtwitterフォロワー割引ってもう終わってますよね?
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 279f-1cmy)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:16:02.96ID:oklruXTO0
>>278
2回レス?
どうした大丈夫か?幻覚か?
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 279f-1cmy)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:21:21.81ID:oklruXTO0
自演してると思いたかったんだな
2018/11/03(土) 21:37:39.94ID:beew8oO5a
AS6が出るらしいじゃないか。3BAの。
2018/11/03(土) 22:00:47.41ID:EBFqUCjj0
QT2からならKC2がいいんじゃないの?
(俺はもってないけど)ここの住民がBQ3より解像度が高いって言ってたよ
2018/11/03(土) 22:02:44.89ID:06yhdq5U0
bluetooth のtrn bt3 買ったんですが、早送りと巻き戻しボタンが無くて、やっぱり有ったほうがうれしいんですよね。
探して見たんですが、付いたのがないんですよ。
付いたものがあったら、教えてください。
2018/11/03(土) 23:00:51.09ID:4GuiXH040
>>299
イゴール割りならまだできるんじゃね?
https://www.facebook.com/audiobudget/posts/1962702633815406
支払い直前までは同じで、コメント欄にAudioBudgetと入れればEasyで割引が効くはず
2018/11/03(土) 23:22:58.55ID:JTe7UPyB0
申し訳ありませんが、この商品は入手不可能です。になってるページ以外が有るの?EASY?
2018/11/04(日) 02:11:46.35ID:2WIW6+Pr0
>>305
ありがとうございます
2018/11/04(日) 02:13:44.55ID:IzPXKzGd0
>>303
それ聞いて両方買って比べたのが僕の書き込みだけどQT2とKC2だと買い換える必要はないと思うよ
iPhoneをそれと同等クラスのAndroidに買い換えるのと変わらない
つまり好みの問題程度で似たり寄ったり
だからBQ3ていってる

解像度はちゃんと聴けばBQ3のほうが高い
BA1発多いぶんが解像度の高さにプラスに反映している
上品でひとつひとつの音の表面が滑らか
でも冬の空気みたいな幕を感じるのでそれが解像度がさほど高くないと思わせている

音の粒立ちや楽しく聴けるバランスの良さでKC2は解像度が高く聴こえる音をしている
こちらはBQ3よりダイレクト感がある音だけどひとつひとつの音の輪郭に滑らかではない感じがあると思う
2018/11/04(日) 05:34:23.81ID:r0fEcM7z0
>>284
ぶっちゃけQT2が気に入ってるならQT2使い続けるのが良いと思う
それぞれ個性はあるけど純粋にQT2の上位互換っていうものは無い
2018/11/04(日) 06:37:52.76ID:R7EjftFB0
>>284
QT2の高音のざらつきと、装着感が気になるなら
V80はお勧めする。V80はいいよ
金額を気にしないなら中価格帯の買えばいい
2018/11/04(日) 09:26:20.89ID:DGL3QYyc0
低価格帯でQT2以上のものってもう無いと思う
多少音のバランスが違うだけで、結局鳴ってる音はどれもほぼ一緒なんだよね
2018/11/04(日) 09:50:55.77ID:cMJPEGOV0
それは感じるな、k2、em023、qt2と買ったけど音のレベルは同じで好みの差しかないかな
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b08-GpIZ)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:16:53.21ID:RYhfFFVl0
>>312
なぜそこにZS6がないんだ
2018/11/04(日) 11:22:27.89ID:hz4uplOb0
zs6はem023の下位互換
315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b08-GpIZ)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:25:00.57ID:RYhfFFVl0
両方もってるけどそんなことねえよ
むしろZS6のが良い
2018/11/04(日) 11:28:52.49ID:7evP5za1M
Yinyoo V2ってどうなの?
エージングが必要と言われてる時点で微妙な予感しかしない
2018/11/04(日) 11:37:31.97ID:bZuUrtguF
名前に2が付くからなんとかかんとか
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b69f-n0hs)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:47:40.51ID:sMJ5C/qA0
Uiisii CM5持ってる人いないかね?同軸グラフェンDDのやつ
Aliの11.11でも3K強が日尼で1.5Kなんだが
2018/11/04(日) 14:05:47.73ID:mzMbbCAe0
1500円くらい四の五の言わずに買ったらいいじゃんよ
2018/11/04(日) 14:11:39.44ID:Wik1P0EQ0
俺もそう思う
躊躇する価格じゃないじゃん
2018/11/04(日) 14:22:51.66ID:w9GR9V0E0
YouTubeにcm5のレビュー動画があるけど、この価格帯のイヤホンレビュアーは怪しげな奴ばかりでワロタ
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b69f-n0hs)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:23:00.99ID:sMJ5C/qA0
まあそうなんだけどさ
情報ない(Head-Fiは見たけど)なら逆に買ってみるかとなるけど、もしかしたら地雷な情報もあるかもなと思って
2018/11/04(日) 14:24:12.19ID:9YeUmos0r
UIISIIなら文句なしに叩かれてたけど例のイヤホンがええよ 価格は4000円でQT2と使い分け可能 試しに買った住民が良いって評価していた
 
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b69f-n0hs)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:37:47.63ID:sMJ5C/qA0
例のやつは推してた人が嫌われただけで物自体の評価は別に悪いのは聞かなかったしね
Uiisiiは過去にHM7買って音は良かったけど1カ月くらいで断線した微妙な思い出
2018/11/04(日) 14:40:21.45ID:12a315Itd
ヘッドホンだとオーテクM50x、イヤホンだとEX-800stみたいな、純モニター+αの低音(非ブーミーな低音)が好みの場合、予算1万近辺だと何選べばいいでしょか?
2018/11/04(日) 14:43:12.19ID:fDV3rcrJa
わたしは小学3年年生の女の子です。ママのお手伝いのお小遣いを一年間貯金して2000円ためました。
いい音のするイアホンを教えてください。
スマホはママからもらったiPhone6です!
2018/11/04(日) 14:50:18.91ID:nLVnyZJI0
>>325
中華じゃないけどMassdrop x NuForce EDC3
https://www.massdrop.com/buy/massdrop-x-nuforce-edc3-in-ear-monitors
F特のグラフを見ても低音やや強めのフラットバランスで、クセの少ない音でオススメ…て色々スレチじゃねーか
2018/11/04(日) 14:57:48.65ID:5w3jhF9O0
>>327
アカウントがないと商品さえ見れない
2018/11/04(日) 14:58:19.42ID:Wik1P0EQ0
>>326
V10
330名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMf7-6Iv3)
垢版 |
2018/11/04(日) 15:11:40.43ID:3eQujh/8M
>>329
2018/11/04(日) 15:11:43.49ID:w9GR9V0E0
>>328
垢作ればええんやで
2018/11/04(日) 15:15:44.18ID:0iKrPVRIa
>>329
鬼畜ww
2018/11/04(日) 15:29:51.38ID:GTSGhHAnM
>>326
V60
2018/11/04(日) 15:55:07.51ID:hz4uplOb0
>>326
zsnにしといたらいいよ 音が悪いという評判はここできかないからね
2018/11/04(日) 15:58:09.63ID:5w3jhF9O0
>>331
宣伝乙
2018/11/04(日) 15:59:47.32ID:hz4uplOb0
V60は海外のレビューサイトで評価が最悪なやつじゃん
2018/11/04(日) 16:57:02.45ID:Ge8pNKAb0
>>336
最初に作ったやつは不良品だったらしいよ。
2018/11/04(日) 17:06:56.96ID:YAMrxxWw0
KZは評判いいのは最初だけで時間が経つとどんどん評価が落ちる
2018/11/04(日) 17:12:59.27ID:0NSdFagL0
KZは壊れやすんじゃないの?KZ-ZS5が1か月でハウジングの先端が折れた
2018/11/04(日) 17:13:02.27ID:IC2Y5ZTP0
>>337
その後、何もレビューとかないけど
2018/11/04(日) 17:40:47.36ID:GTSGhHAnM
>>336
今のロットは最悪ではないぞ
旧ロットが来たら最悪だけど
2018/11/04(日) 17:57:10.16ID:IC2Y5ZTP0
NY06(KB1)ってどうなん?
2018/11/04(日) 18:40:16.65ID:Ge8pNKAb0
>>340
けっこうされてると思うが
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bb3-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 21:01:14.75ID:c5r8tpcm0
低価格な中華イヤホンって心に余裕がないと集められないね。
返品繰り返して良品をゲットすること自体に喜びを見出し始めたよ。
2018/11/04(日) 22:46:29.15ID:r0fEcM7z0
わりとメジャーだと思うがマスドロ知らん奴いるのか
ヘッドホンやらアンプも安く出してたりするから垢作っておいて損ないぞ
2018/11/04(日) 23:48:30.70ID:T4E4kd4C0
明日Yinyoo V2届くから感想書きこむわ
勢いで買ってしまって地雷な予感がしてならないが
2018/11/05(月) 00:18:17.34ID:1k3tdiGe0
>>340
thephonograph.net V60レビュー
http://www.thephonograph.net/trn-v60-review/
高域が出ていないので5.9/10とスコアが低いけど、こっちではBAの音が出ている事を測定しているので
http://www.thephonograph.net/trn-v60-disassembly-and-balanced-armature-measurement/
V60の初期不良はBAへの結線が上手く行ってなかったんじゃないかと分析してる

イゴールもV60のFBレビューでは高域に問題ありとしていたけど
https://www.facebook.com/audiobudget/posts/1772661729486165
その後、リコールでTRNから新ロットが届いた時点では高域に問題なしとしている
https://www.facebook.com/audiobudget/posts/1786099334809071
イゴールの最終レビューでは星4個にまとまったが
https://audiobudget.com/product/TRN/V60
2018/11/05(月) 00:43:45.26ID:kc5BNmRn0
tfz t2マスドロ来てて1111より安いから買いたかったらチェックしといたほうがいいよ
2018/11/05(月) 00:57:10.87ID:ejIbmlVBM
>>334

>>227
>>326
2018/11/05(月) 00:59:23.75ID:xd/77+Wj0
俺もリコールして新しいの送ってもらったけど音全然違かってた
新しいのはまともに聞ける
2018/11/05(月) 01:17:57.07ID:Hy2BYpY30
>>348
ありがとう。
T2 GALAXY、$10クーポン使用で送料込$34.18で買えました。
2018/11/05(月) 02:25:36.18ID:ReLhKnPOd
>>326
xiaomi proHD
2018/11/05(月) 02:26:34.40ID:6Gq8cqO6M
>>351
10ドルクーポン適用されなくない?
商品価格39.99ドル+送料4.19ドル
44.18ドルになるし
2018/11/05(月) 03:22:50.90ID:Hy2BYpY30
>>353
https://i.imgur.com/yHWFonV.jpg
2018/11/05(月) 03:47:59.33ID:6Gq8cqO6M
>>354
50ドルから割り引かれる10ドルクーポンしか見当たらないけど10ドルは確かに割り引かれてるね
そのクーポンの入手方法分かる?
356名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-TV8K)
垢版 |
2018/11/05(月) 05:24:34.07ID:WYywRiyca
価格ばっかり気にしすぎで気持ち悪いスレだ
中華ホンくらいの価格でさらに安く買いたいなんて貧乏人臭い

一時期のDP−X1スレみたい
2018/11/05(月) 05:57:34.45ID:cmPoGB/P0
>>355
この期に及んで上から目線で草
2018/11/05(月) 09:08:14.43ID:G/RIkB0V0
価格マウンティングおじさん登場
2018/11/05(月) 09:17:23.30ID:cz0MyzFb0
価格警察だ!
2018/11/05(月) 09:20:41.80ID:EbUuSz/D0
マウンティングというよりクレクレでは
2018/11/05(月) 10:15:15.58ID:D5avbkVXa
ZSN届いた
音が近くなってその分音場が少し狭くなったseries2って感じがする
362名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM03-g09i)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:28:00.15ID:x1pde+hZM
>>343
普通
2018/11/05(月) 10:31:14.31ID:x1pde+hZM
誤爆ゴメンナサイ
2018/11/05(月) 12:26:09.08ID:pwUjpi48x
11月2〜4日の全米ボックスオフィス
クイーン『ボヘミアン・ラプソディ』が5000万ドルで首位
2位のディズニー『くるみ割り人形と秘密の王国』2000万ドルにWスコアで圧勝
『オペラ座の夜』が数十年ぶりにBillboardチャートイン
フレディとメアリーの恋愛を主軸に描いてるせいか、10代の若い女性の姿も目立つそうだ
2018/11/05(月) 12:31:55.74ID:pwUjpi48x
フレディの”生涯の恋人”ことメアリーオースティンさん
現在もフレディから受け継いた200億円の遺産を管理している
右は映画でメアリー役を演じたルーシー・ボイントンさん
http://www.cuemovie.com/wp-content/uploads/2017/09/bohemian-rhapsody-lucy-boynton_00.jpg
366名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM12-6Iv3)
垢版 |
2018/11/05(月) 13:31:05.72ID:OvikdY/gM
生涯の恋人はジムハットンちゃうんか...
2018/11/05(月) 14:39:58.67ID:+EHAcT3q0
ZS10の後継機はいつ頃でるんやろ
誰か予言して
2018/11/05(月) 15:00:38.15ID:R2m9ZVR+p
もう出てるだろAS10が
2018/11/05(月) 15:11:21.57ID:U4wyBO8nM
ZSNの新型DDにBA10の中高域BA乗せたZS20をだな
2018/11/05(月) 16:14:51.34ID:Qcl05zoo0
ZS7に新開発DD乗るんじゃねーの?
2018/11/05(月) 17:13:38.88ID:iEt0fgxu0
次のロットのZSTに載ったりして(笑)
2018/11/05(月) 17:20:53.41ID:94mNpZvHa
結局ZSTって何回バージョン変わったんだろ?
2018/11/05(月) 18:39:39.67ID:8lq8LJcR0
easyのクソ野郎が11.11に向けてイヤホンを値上げしやがった
当日は30%オフとか宣伝してるけど、それがいつもの価格じゃねーか
ホント詐欺野郎だな
2018/11/05(月) 18:50:36.06ID:AsCVk3tAr
zs10の2pinって0.75と0.78のどっち?
2018/11/05(月) 19:19:01.82ID:zGtPohXo0
KZは全部0.75mmのはず
2018/11/05(月) 19:50:52.37ID:VERPtKz4d
2pin童貞だけど0.03 mmでダメなんか
mmcxの接触不良が辛くなってきた
2018/11/05(月) 20:24:27.55ID:cmPoGB/P0
>>376
0.03mmなんて中華の寸法公差に埋もれるわ
気にしないでおk
2018/11/05(月) 20:38:25.76ID:e0PKsvTb0
>>373
aliはクーポンレインの25ドル以上で5ドル分だけだろ、割引
セール値上げがクーポン割引分を上回ったり、円安も合わさって平常時より高いのも割とある
真っ当にセールで安くなってる商品見つけると嬉しくなるくらい
ま、セール時は発送ミスや遅れはほぼ確実なんで余程安くなきゃ買わんが
BQEYZ BQ3日尼30%offクーポンで4760円の時あったし中価格に近づくにつれアフターサービスクソなのも含めてaliイラネになる
2018/11/05(月) 20:44:06.47ID:8lq8LJcR0
>>378
嘘はいけない
2018/11/05(月) 21:05:14.95ID:e0PKsvTb0
>>379
こういうレス見る度どの部分にレスしてんだよって思う
2018/11/05(月) 22:11:10.20ID:vMJfZraq0
>>376
愛があるなら0.03mm。
2018/11/05(月) 22:21:28.42ID:e0PKsvTb0
>>376
むりやり使うなら掃除後にアルミホイルで隙間うめてみたら?
2018/11/05(月) 22:35:13.33ID:nAaJXi4Oa
BQ3とかの2pinに合うBluetooth化ケーブルってオススメありませんか
2018/11/05(月) 22:36:08.27ID:p7TBfo/jM
>>380
そいつ非中華の方のスレも荒らしてる暇人だぞ
2018/11/05(月) 22:40:10.59ID:e0PKsvTb0
>>384
触っちゃってスマンクス
2018/11/05(月) 22:57:41.30ID:S9G3utNZa
>>383
KZとかTrnのやつ買って耳掛け用のビニール皮膜やら針金やらをむしり取ってケーブル逆に刺せばハイ出来上がり
2018/11/05(月) 23:01:15.57ID:S9G3utNZa
いや、L型だから無理か
2018/11/05(月) 23:05:13.92ID:S9G3utNZa
しかもPin緩いか、そう言われると選択肢あんまり無いね無駄な連投失礼
2018/11/05(月) 23:39:33.12ID:iEt0fgxu0
緩かったら糸一緒に突っ込んじゃえ(笑)
2018/11/06(火) 00:36:11.43ID:yOQLDmnT0
TRN IM1良さげじゃん
2018/11/06(火) 00:45:04.22ID:n1n/szfg0
流石にTRNを評価出る前に注文するほどの勇気はないわ
2018/11/06(火) 01:13:18.00ID:sL3AhM2F0
順番ではハズレ
393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3b8-H3fa)
垢版 |
2018/11/06(火) 03:20:08.76ID:948PQYDa0
>>392
今度はどんな失敗やらかしてくれるんだろうな
逆に楽しみではある
Trnもkzみたいに大きな失敗を出さずにヒット作連発するようになってくれればいいのに・・・
2018/11/06(火) 07:31:48.11ID:3jfMXcMZ0
Yinyoo V2だけど、 箱出しはもっこもこにこもってたけど1時間エージングしたらだいぶ取れた
とりあえず夜のうちもエージングしてみて今聞いたみたけど低音に不自然さを感じる。なんかベースがやたら強調されてて耳が疲れそうな音
イコライザーとかいじってましになればとは思うんだがどうだろうなこれは
ちな中高音はまあまあ綺麗で想像してたよりは出てる
解像度はない
2018/11/06(火) 08:14:51.31ID:XXV77buVp
今の旬は蟻1111セールのZSNとseries2、マスドのT2だよなあ。
2018/11/06(火) 08:44:27.23ID:Zsa+PELsM
zs6買って以来スレ見てなかったんだけどとりあえずas10とzsn買えばいいのかな
2018/11/06(火) 08:45:02.64ID:b1gl6EAjM
trnの新作シクレにしか見えん
2018/11/06(火) 08:58:58.98ID:7Rrezp8NM
マスドロのクーポンどこだ?
2018/11/06(火) 09:10:37.20ID:GB0T7GXsM
TRN IM1見た目だけは悪くないな見た目だけは
2018/11/06(火) 09:20:56.74ID:QGJmKZM40
1DD+1BAはもう要らんで
2018/11/06(火) 09:26:49.75ID:nci9IAG10
>>398
マスドロはグループバイサイトなのでクーポンはないよ
http://2.bp.blogspot.com/-tKallCm4H_A/VM6AXoye3mI/AAAAAAAAHR4/bjATqSE05dU/s1600/massdrop-commit.jpg
例えばこういった表示がある商品なら15オーダーまでが$25.99、30オーダー以上なら$23.99まで下がるシステム
最近ではこういった表示がない商品がほとんどで、ほぼ底値での販売になっているみたいだけど
2018/11/06(火) 09:35:27.27ID:bvp8WZAM0
紹介アフィクーポンならある
メアド2個用意して自演紹介すればおk
2018/11/06(火) 09:52:00.77ID:yoHO88dHM
紹介先が注文しないと互いにクーポンはもらえないみたいね
2018/11/06(火) 09:52:47.74ID:bvp8WZAM0
親は子の注文後に貰える
子は最初から貰っていて自動適用される
2018/11/06(火) 10:50:09.84ID:M0yi5NWl6
やっぱり50ドル以上じゃないとクーポン適用されないっぽくて頭抱えてる
2018/11/06(火) 12:43:18.70ID:XXV77buVp
>>404
イェース
2018/11/06(火) 13:21:53.60ID:KmcaNkVW0
昨日のツイだけどKZ ZS3Eだってさ

https://twitter.com/KEarphones/status/1059379965588725760?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/06(火) 13:39:00.47ID:EuDFfvCW0
>>407
昔ながらのPE膜ドライバーの音を貝殻状のシェルで反射させて音場を広げるリスニングようかな?
弊害のこもり対策がうまく言ってるといいが
2018/11/06(火) 13:40:48.43ID:EuDFfvCW0
>>408
あれ?
よく見たらドライバーはノズル直結かよw
興味失せた
2018/11/06(火) 13:42:26.36ID:k5Mo5uE/0
>>407
コネクターをQDCタイプに変更しただけかな?
2018/11/06(火) 15:52:55.14ID:AoXl3vgL0
>>407
この音導管つーかはよく出来てる気がする。変ではないが普通のイヤホンか。
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1AG1nXU_rK1Rjy0Fcq6zEvVXaV.jpg
2018/11/06(火) 15:57:01.84ID:6O5vnQsq0
すげえ安っぽいな プラモデルのおもちゃか何か?
2018/11/06(火) 16:02:37.76ID:y/nGQLzG0
どうせ音導管作ってもオバちゃんが接着剤で塞ぐから無問題
2018/11/06(火) 16:05:02.04ID:NfmaI7mo0
なんだ AS10 から何も学んでないじゃないか
2018/11/06(火) 16:59:21.83ID:fC81ihRua
接着剤ガチャ始まったな
2018/11/06(火) 17:21:00.35ID:EuDFfvCW0
KZの初物を買うのは帝愛グループから金を借りるようなもんだ
2018/11/06(火) 17:25:10.45ID:LsesVIC70
これはさすがに10ドル台のビルドクオリティ()
2018/11/06(火) 17:30:27.92ID:KmcaNkVW0
でも稀にあるZS5の様な事になったらと思うと…
2018/11/06(火) 17:32:12.94ID:GB0T7GXsM
たいして変わりばえのしないもんばかり出してKZは何がしたいんだろうな
2018/11/06(火) 17:53:36.20ID:EuDFfvCW0
>>419
ヘッドホン祭でオンキョーの人が一つの製品を作るのに何十個もプロトタイプを作るからモデルチェンジのペースが一年以上だと言ってたんだが、
KZは試作品をそのまま売って客にテストさせてるんじゃないかな?

そして型番変更無しでモデルチェンジの流れだと思うは
2018/11/06(火) 17:58:16.83ID:XkeuuatSa
>>420
中国お得意の「トライアンドエラー」製作なんだろうな
デザインと音が整ってきたら試作を繰り返さずに即販売、売れ行き次第で発展形を出すか、次の企画に走るか。
逆に言えば試作、調整を繰り返すだけの余力(資金面での)がないのかもしれない。
2018/11/06(火) 18:13:16.94ID:27xqqu0Zp
>>411
コカ・コーラのノベルティグッズ感凄い
2018/11/06(火) 19:10:46.43ID:22FvZayc0
TRN IM1は見た感じコネクタが完全に刺さりませんよね
新しいうちはいいけど後々問題になりそうですね
2018/11/06(火) 19:11:06.19ID:TAvrZePy0
日本人がホイホイ買うから
2018/11/06(火) 19:30:59.67ID:X1ZBMUst0
ZSNは珍しく初物大丈夫だったの?
2018/11/06(火) 19:51:03.17ID:rIWWTIP/0
ZSNの新端子がこれからのKZのデフォになるのかね
2018/11/06(火) 20:24:28.78ID:+w/y2zsJ0
>>426
ZS6とかAS10の端子はもう見捨てられちゃうの?
2018/11/06(火) 22:56:56.78ID:G223AAo30
しかし次から次へとホントあれだな
2018/11/06(火) 23:05:09.32ID:wz0Z/aA60
しょーがねーだろ、中華なんだから
2018/11/06(火) 23:28:38.39ID:EuDFfvCW0
中国に佃製作所みたいなイヤホンメーカーはないのかい?
2018/11/06(火) 23:55:29.49ID:AoXl3vgL0
工場
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB19afFXzLuK1Rjy0Fhq6xpdFXat.jpg

https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1t2CrXIvrK1Rjy0Feq6ATmVXaO.jpg
2018/11/07(水) 00:15:09.20ID:WoOIehoi0
おばちゃんが組み上げているのかと思ってたけど
これはおっさんの手なのかな
2018/11/07(水) 01:07:21.07ID:UaC9KJYo0
いやこれは女の人の手だよ
手フェチの俺が言うんだから間違いない
2018/11/07(水) 01:45:55.02ID:BrirIyO00
中華イヤホン買うってのはパートおばちゃんガチャ引くみたいなもんだからな
2018/11/07(水) 01:51:07.37ID:QtJWlkTV0
テーブルの汚さよ…コンタミだらけやな
手も素手だし。
おばちゃんの指が耳に刺さってると思うと…アリやな。
2018/11/07(水) 03:16:30.89ID:dVvpeVySa
素手じゃないと無理やろ
2018/11/07(水) 03:28:37.07ID:KE8hlmmB0
zsn黒黒がいいと思ったけど銅ステムは錆びそうで嫌だな緑青は勘弁
2018/11/07(水) 07:14:16.18ID:r6N9b1TMM
マスドロのT2 ギャラクシー10$クーポンは価格が50$からじゃないと使えない
どうやって34$にしたんだろ
2018/11/07(水) 08:12:11.09ID:UYsjP6cVM
ほんの数百円程度の差でそこまで必死になるって、貧乏すぎない?
2018/11/07(水) 08:15:54.56ID:W6JkrVgQa
評判見る限り5000位でも安いと思ったからそのまま注文したよ
2018/11/07(水) 08:42:37.12ID:GzUOZZqb0
>>439
ほんの数百円程をケチらないアピールであたかも自分が貧乏人でないみたいに言うの、それこそ貧乏すぎると思わない?
2018/11/07(水) 08:47:39.54ID:4WjAuz0H0
もうええねん
2018/11/07(水) 09:13:39.61ID:88JQG7is0
気に入らなければ流すか積み上げる金額帯だからな安ければ安い方が良いだろ
2018/11/07(水) 09:15:00.06ID:IDh+qgELM
ちょっと前までみんな1000円しないイヤホンでキャッキャ言ってたのに。
445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 971b-TV8K)
垢版 |
2018/11/07(水) 09:17:56.38ID:Ai28Bmst0
ZSN届いたからいろんなイヤピで試してみたけど、スパイラルドットがいい感じかな
少し大きめのサイズMLでちょっと刺さり気味の高音が抑えられて良くなった

基本的にイヤピはソニーハイブリしか使わないんだが、ステムの大きさと長さ的に無理だった
2018/11/07(水) 10:03:58.26ID:czUiexOJ0
>>445
イヤピはシリコン粘土やウレタンなどで自分の耳穴に最適化したもの自作した方が段違いで音良いし安いし一日中でも耳痛くない
工作得意じゃないと見た目は段違いに悪いから外では使えんけど、ワンランク上とかじゃなくてガチで格上になる
447名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-TV8K)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:19:10.71ID:iCXtqoqKa
>>446
あっそ
2018/11/07(水) 12:10:52.91ID:olLJx9aD0
コスパの良さの追求が楽しいから安く買おうと思うのであって、
値段を気にしないなら値段の高い本当に良いモノを買うになる
449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f7f-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 13:26:35.95ID:I4XcEA9u0
LZ-A5、king pro、BGVP DMGのどれか買えば安物買いの銭失い沼から抜け出せるよ
2018/11/07(水) 13:29:40.85ID:/zNh4cpFM
10ドルクーポンあるなら78ドルでKING2買えるよ
9000円払わないといけないけど
送料はKING2の方が安いね
2018/11/07(水) 14:36:28.17ID:TlQWK883d
KZはZS10超えは無理か?

これ以上の進化は無理か?

まあしゃあないわな、切り替えてくか
2018/11/07(水) 14:55:52.17ID:AWPkD2dWa
ZS10よりAS10の方が好き
2018/11/07(水) 16:02:08.16ID:b+v8FyQK0
>>451
KZ以外に目を向けて見たら?
ちょっと古いけどKC06はいい音よ
2018/11/07(水) 16:53:50.83ID:zdCXGvMlp
ZS10も全然良くないんだけど
2018/11/07(水) 17:04:02.74ID:b+v8FyQK0
>>454
写真うpしてみ?
2018/11/07(水) 17:12:35.04ID:NOr9Yp+ud
>>453
中途半端なイヤホンはいらんよ
しかもいまさらDD一発って(笑)
3万オーバーの安物数点持ってますんで
一応ありがとな
2018/11/07(水) 17:13:42.87ID:uWM/Cggh0
まーたドライバ数で音質決まるマンか
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 971b-TV8K)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:13:55.29ID:Ai28Bmst0
DD一発をバカにするとは、EX1000と800STをディスってんのか
459名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-TV8K)
垢版 |
2018/11/07(水) 17:15:25.44ID:Mhnp5hwxa
>>456
3万ごときでマウント取りか(笑)
2018/11/07(水) 17:21:55.93ID:fe5gBNmL0
>>450
くっさ死ね
2018/11/07(水) 17:22:51.84ID:ovnLlRJPd
写真うpとか3万でマウントとか変なの多いな
2018/11/07(水) 17:23:03.05ID:b+v8FyQK0
>>458
低価格で高価なフィルムを使えるわけ無いだろバカ
2018/11/07(水) 17:23:32.96ID:b+v8FyQK0
>>461
お前が持ってもないのに嘘をついてるからだよ
2018/11/07(水) 17:23:33.96ID:zdCXGvMlp
>>455
https://i.imgur.com/ElgByb4.jpg
2018/11/07(水) 17:25:48.50ID:Vv4N2VNx0
>>464
ID書いた紙を一緒に写さなきゃ意味なくない?
2018/11/07(水) 17:27:34.89ID:zdCXGvMlp
まだ仕事中だから帰ったらうpしてやるよ
2018/11/07(水) 17:29:19.50ID:b+v8FyQK0
>>464
idつけるのがマナーだぞ
2018/11/07(水) 17:31:17.97ID:b+v8FyQK0
>>466
職場にイヤホンを箱に詰めて持ち運び?
嘘をつくなら最もらしい理由をつけろクズ
2018/11/07(水) 17:31:19.59ID:ovnLlRJPd
ガイジ気持ち悪
2018/11/07(水) 17:32:02.70ID:zdCXGvMlp
こいつアホだな
2018/11/07(水) 17:33:08.61ID:AWPkD2dWa
ワッチョイ出してるのに賢しらに嵐に構う方も大概だと思うけど
2018/11/07(水) 17:33:21.15ID:I8ou72So0
(ワッチョイWW 977c-SirI)基地外乙 
全員にレス付けてる当たりただのかまってちゃんだろ
2018/11/07(水) 17:39:33.23ID:xm87k8Aj0
福袋また来るぞ
2018/11/07(水) 17:48:17.53ID:b+v8FyQK0
>>469 >>470 >>471 >>472
毎日やってりゃあお前の自演なんて風物詩なんだよなボッチニート

そのやってもない仕事ってのはいつ終わるんだ?www
2018/11/07(水) 17:53:47.17ID:fe5gBNmL0
なんだただの頭のおかしい奴か
2018/11/07(水) 17:57:13.41ID:baEl0It90
イヤホンの話しろよ()
2018/11/07(水) 18:00:15.83ID:b+v8FyQK0
>>475
仕事しなくていいの?

お前、学校でいじめを受けてて集団から責められたトラウマを持ってるだろ?
それでニート化か?w

そのトラウマから集団で攻めれば相手をやり込めていじめる側になれるとかおもってんだろ?ww

きもちわるいやつだなwww
2018/11/07(水) 18:03:52.10ID:fe5gBNmL0
ガチのガイジじゃないですかやだぁ〜
2018/11/07(水) 18:05:15.96ID:AQax7t8W0
人に悪口言うとき自分が言われたら嫌なことを無意識に言うらしいよ
イジメられたトラウマ持ちのニートなんだろうなぁ
2018/11/07(水) 18:11:14.78ID:b+v8FyQK0
>>478 >>479
おれ教育学部卒でさw
実習で発達障害児童のキモさはたっぷりみにしみてんだよw

お前みたいなクズが最後はネットで人を叩くしかないクズに成り下がる実例もまなんだけど、お前みたいなアスペは新しいアイデアを生み出せず、パターンに固執するから差別するのが楽なんだよ

おっと差別じゃなくて区別だったなwww
2018/11/07(水) 18:15:19.57ID:HWHET4rP0
あぼーんでおk
2018/11/07(水) 18:22:28.46ID:xF9QyoDq0
便利な言葉があってな
自己紹介乙
2018/11/07(水) 18:22:37.81ID:xbpZUK7FM
ワッチョイWW 977cで非表示NG余裕でした
2018/11/07(水) 18:53:25.72ID:EVCRFc0X0
BA10、50ドルなら買い?我慢してAS06とかZS7待つ方がええかな?
AS10とZSNは持ってる
2018/11/07(水) 18:56:56.96ID:J3pV0UvQ0
コレクションならいいけどBA10てAS10より確実に評判悪いじゃん、欲しいの?
2018/11/07(水) 18:58:35.95ID:HWHET4rP0
>>484
個人的には買わないかな、同じくAS10は持ってる
KZじゃなくてBQ3とかT2 GALAXYに行って見れば?BQ3はいいよ
2018/11/07(水) 19:06:51.07ID:EVCRFc0X0
>>485
気になってるってぐらい
無理に集める気は無いからやめといた方が良さげっぽいなサンクス

>>486
BQ3そんなにいいの?気になってきた…
T2 GALAXYはマスドロでポチった
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 279f-1cmy)
垢版 |
2018/11/07(水) 19:36:12.07ID:3qsILYEj0
977c見たことあると思ったら幻覚爺か
>>278
2018/11/07(水) 19:42:57.14ID:/FtRt3Mda
>>486
それ自分も気になる
BQ3とKC2持ちなんだけどこっからZS10やAS10に買ってもこれは良いと思う?
2018/11/07(水) 19:43:30.22ID:LCtzsSqj0
>>487
BQ3は派手な音が好みならお勧めしないかな
まとまりあるというか案外普通な感じだなあ
もちろん個体差や聴く曲でも違ってくるんだろうけど
2018/11/07(水) 19:49:20.48ID:07mI8Txba
>>487
BA10はAS10と比べたら変態なイヤホンだが決して悪くない。めちゃくちゃ嘘だけど楽しい音作りなイヤホンで他に類はないから欲しかったら買っときなよ
2018/11/07(水) 20:04:44.50ID:zdCXGvMlp
>>471
すまんなこれで終わるわ
https://i.imgur.com/EiWfzfu.jpg
2018/11/07(水) 20:09:28.12ID:b+v8FyQK0
>>492
画像はめ込みw
2018/11/07(水) 20:15:22.34ID:EVCRFc0X0
>>490
何か勝手にめっちゃ低音強めのイメージだったわBQ3案外普通なのか

>>491
また悩ませるようなことを言うなぁ
金に余裕ができたら買おうかな
2018/11/07(水) 20:20:57.90ID:I8ou72So0
同じ価格帯ならTFZでもBQEYZ KZでも音質は変わらんと思うぞ 味付けの差はあるけど
2018/11/07(水) 20:25:23.21ID:uWM/Cggh0
俺もZS10は嫌い
高域の伸びなさと装着感がウンコ
2018/11/07(水) 20:28:47.39ID:h1Hv5+zJ0
すげー発達障害が暴れてたのか
2018/11/07(水) 20:30:27.95ID:7vaN1TBz0
zs10は音ゲーやるのに丁度良い
499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e67-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 20:41:38.69ID:tObPbWYz0
zs10好きだけどな

派手な音のあとに付け替えた時の高域頭打ち感は分かるが
2018/11/07(水) 20:44:00.82ID:NRd2grWGM
T2 Galaxyは11.11終わってからの方が安くなるかもなんて思ってみたり
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3b8-H3fa)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:15:33.08ID:T7aq7TDH0
>>410
抜けにくくなるから新規や既存モデルのQDCコネクタ変更は大賛成なんだけどな
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3b8-H3fa)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:19:52.52ID:T7aq7TDH0
>>494
ぶっちゃけv80の方が低音出てると思う
2018/11/07(水) 21:36:19.44ID:T7aq7TDH0
>>487
BA10良いで
ZS6が好きならZS6の高音を刺さらなくして低音をあっさり目にして多ドラにしたものといえば何と無く分かるだろうか?
中音の厚みが増えて少し音がリッチになってる
全部金属風味の味付けにしてしまうので評価が下がるのは仕方が無い
2018/11/07(水) 22:22:14.16ID:Vv4N2VNx0
ZS10は装着感が問題ない耳の大きさが必要
女子供、ちんこちっちゃいおっさんには向かない
2018/11/07(水) 22:27:32.76ID:Vv4N2VNx0
あとZS10の付属のマイク付きケーブルからきしめんに変えたら全然ダメになった
2018/11/07(水) 22:30:26.84ID:2c2nKN9Z0
BQ3って全域出てるならEX800stみたいなモニター+αを期待して買っていいんか?EX800st大好きなんだけど、外使いに大袈裟だし不便だし。
レビュー見てるとBQ3が好評なのは分かるが、地方でも置いてあるような○○路線の音ってのが分かると助かる。
2018/11/07(水) 22:54:03.30ID:WoOIehoi0
>>506
BQ3をほかに例えるとなると‥
SONYだとH3やA1を引き締めたような音
現行のSONY機種にはない音

個人的にはPro HDの超高音の刺さりを無くして音場をかなり広くして音をだいぶ濃厚にして分離を良くしたような感じ
というと別物みたいだけど

あとはKlipsch IMAGE X10の音場が広くなったような音の気もするけどX10は試聴しかしたことないからあんまりわかんない
2018/11/07(水) 22:55:44.92ID:WoOIehoi0
間違えたSONYはH3やA3だ
800stみたいなモニターライクな音とは少し違うよ
2018/11/07(水) 23:25:28.17ID:Qzr2qzZb0
BQ3は全域元気な音という人と全く派手じゃないバランスの取れた音という人がいるな
2018/11/07(水) 23:28:02.82ID:lIk0fhuZM
>>503
あんた俺か?びっくりするくらい同じ感想。ZSNもきっと気にいると思うよww
2018/11/07(水) 23:37:33.11ID:WoOIehoi0
>>509
聴くとわかるけどどっちとも取れる音なんだよ
音は遠くで鳴ってるような鳴り方のタイプに聴こえるんだけど
全域薄い感じがどこにもなくて鮮やかとは違うのにくっきりハッキリしてるんだよ
2018/11/07(水) 23:53:33.78ID:xm87k8Aj0
BQ3は逆位相で聞いた感想が混ざってそう
2018/11/08(木) 00:00:51.58ID:jP74TfQG0
ちなみに自分のBQ3の音のポエムは付属ケーブルで使ってるポエムなのでケーブルの形状的にどう考えても間違えて逆位相で付けてるはずはない
2018/11/08(木) 00:08:36.63ID:LFJ56uwc0
T2Galaxy ≧ KC2 >> AS10

T2Galaxyはオールマイティ、KC2は高音寄り、AS10は通勤用耳栓って感じ
2018/11/08(木) 00:13:22.77ID:fC4W4Tnl0
TFZはZSNと使い分けレベルホン

263 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3383-zV7r)[sage] 投稿日:2018/11/03(土) 12:19:07.84 ID:p6ojB3FX0 [1/2]
うちにもZSN来た
想像よりまともな音だった
Series2と併用しようと思う感じ

361 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-qQUz)[sage] 投稿日:2018/11/05(月) 10:15:15.58 ID:D5avbkVXa
ZSN届いた
音が近くなってその分音場が少し狭くなったseries2って感じがする
2018/11/08(木) 00:19:02.77ID:IZkFcq8I0
>>507
少しイメージ湧いた。締まりのある音=ジメって無い音なら歓迎。たかが数千円でも分離の悪いボワついた低音番長だったらガッカリなもんで。
ならば買って見ようかと思ったら尼から消えてた…。再入荷すればいいけど。
2018/11/08(木) 01:12:31.71ID:jP74TfQG0
>>516
「ジメって無い」って表現は初めて耳にする表現なのでどういう事をいってるのかわかんない。
ジメった音ってなに?締めった音??はて?

低音は全然ボワつかない。
たまに低音弱いのかなって思うくらいなんだけど輪郭と沈み込みはだいぶクッキリしてるし、ほかの機種と比べると低音弱いっていう出方ではないのがわかる。
V80やZSRみたいなブリブリ膨らんで強い感じが全くないだけ。

全体的には「冬の日、寒空の音場、オフビート」な音だと思うよ。
寒色系でもシャープでツンツンした音じゃなくてフワッと太くてスピード感があるのにエッジがやや滑らかで引き締まった感じ。
自分だけかもしれないけど、そこが優等生タイプともキラキラドンシャリタイプとも違うなんかいろいろ矛盾してるような不思議で新鮮な感じがする。
2018/11/08(木) 01:28:14.32ID:IZkFcq8I0
>>517
安物重低音モデルにありがちな「ラウドネス全開で、ベースラインなんか絶対耳コピ出来ないようなズンズンボワボワの低音」って事を言いたかった。
そうでは無さそうなのでBQ3に好感。
2018/11/08(木) 06:05:40.26ID:nMeQkpm20
ああ、夜が明ける。
2018/11/08(木) 09:04:08.73ID:8sDxuWLBM
ポエマーが相手のポエマーのポエムがわからんといいながらポエムで返す
2018/11/08(木) 09:36:43.89ID:XhkJycBDa
ポエムというより気になったんだが
XBA-A3使っていてスマホ直で聞く用に今EM023つかっているんだけれど、そういう評価ならBQ3にしようか、もう少し奮発してAudbosK5にしようか迷っている。
BQ3だとEM023と比べて低音部が弱まっている感じなのかな?
2018/11/08(木) 10:10:20.35ID:4ZDB/8ndp
>>521
EM023からだったらZSNで十分いい音を実感できるんじゃね?
2018/11/08(木) 10:12:22.32ID:lMTrAyCg0
>>521
スマホ直なら電力問題もあるんでトリプル以上はオススメできないな
2018/11/08(木) 10:14:00.03ID:ZlUeejcRa
>>521
EM023もK5も持ってないからわかんない
BQ3の低音は単純に強い弱いっていうのとは感触が違うんだよ
体脂肪率が低い筋肉質な芯の部分だけの低音の音量が大きいとでもいえばいいのか
2018/11/08(木) 11:08:04.53ID:gnCxvcG/H
フリースタイルダンジョン
2018/11/08(木) 12:29:06.75ID:aElejmPg0
AudbosK5は結構音質の評価が高いけどスマホだとかなり音量を上げないと鳴らないみたいだよ。
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d386-NemR)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:02:02.00ID:jSynprFu0
【乞食速報】カーナビ、Bluetoothイヤホン等の商品が全部500円
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541648292/l50
2018/11/08(木) 14:08:27.29ID:lMTrAyCg0
このイヤホンケースがなんか良さそう
1Pcs Earphone Cable Winder Silicone
https://s.click.aliexpress.com/e/bWq0Rk7Q
2018/11/08(木) 15:09:51.64ID:aElejmPg0
>>521
個人的にスマホイヤホンのおすすめは
ZERO AUDIO ZH-DWX10 高音がキラキラしており重低音もしっかりでて解像度が高い。 しかも音量もとりやすい。国産だからぜひ視聴してほしい。感想をまってるよ。
T2 GALAXYとどちらが良いのかが気になるところだけど
2018/11/08(木) 15:16:57.43ID:UHfo8QQ6M
アンペア上げ忘れてるぞ
2018/11/08(木) 15:32:10.41ID:jCSYgaZXa
>>502
耳だいじょうぶ?
2018/11/08(木) 15:37:19.60ID:aElejmPg0
v80を推してくる人のどこが良いのかが謎 QT2以下でしょ
2018/11/08(木) 15:40:30.49ID:aElejmPg0
いや、以下じゃなくて未満だな
2018/11/08(木) 17:16:00.72ID:gfpPK6+C0
イヤホンなんか好みと相性なんだから自分に合わなかったからって好んでる人間を批判するのはやめてほしい
2018/11/08(木) 17:19:30.90ID:lMTrAyCg0
>>534
vpnを使ってipを変えまくっているクズニートアラシがいるんだよ
2018/11/08(木) 17:44:41.73ID:aElejmPg0
>>530
アンペアッッッ!!!!
2018/11/08(木) 18:24:15.47ID:rB9R3jo1a
中華のBAとDDのデュアル多ドライバイヤホン、さすがに多すぎて飽きてきた…
2018/11/08(木) 18:28:16.34ID:aElejmPg0
朗報
Amazonで1万円で販売されている中華イヤホンTENHZ K5が
Aliexpressの11.11セールではUS$ 74.25になる予定。

自分が今ほしいイヤホンだけど、中国サイト使ったことないから、不安。保証の対応はいいのかな。
539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1f5-4dbU)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:30:20.08ID:Kh+9lqxT0
baとddの多ドラとbaのみの多ドラどっちがいい?
2018/11/08(木) 18:33:33.12ID:c/79ugJO0
BA多ドラは繊細さがウリ、ハイブリッドはDDの力強さが大きな違いか
2018/11/08(木) 18:38:36.06ID:YOLPXDQb0
アンドロメダをパクるのはまだ分かるんだけどそのパクリのZS5/6を更にパクって
雨後の筍のように似たような機種があちこちから出てるのを見るとなんだかなぁと思う
2018/11/08(木) 18:40:44.89ID:XhkJycBDa
ありがとう、すごく参考になった。
>522
ZSNか、盲点だった。確かに価格もこなれているから狙い目だろうね。
価格的にもお試しで買えそうだし、考えてみる。
>523
やはりそうなのか、EM023とA3を同じ設定(Snapdragon835内蔵DAC)で鳴らしてみるとやはりA3だと低音のDDがうまく動いていないのか籠って悩んでた。最近のドライバーは省電力化が進んだのかなぁ
>524
ありがとう、なんとなく感じはわかった。
もう少し考えてみる。(今のEM023だと音漏れが気になってorz)
>526
ありがとう。やはり多ドライバー機(特にハイブリッド)だと省電力化していてもスマホじゃ厳しいんでしょうね。
>529
情報ありがとう、明日でも帰りがけに聞きに行ってみる。

スマホが大きくなってしまってポタアンとかを一緒に持てないのが辛いですね。
2018/11/08(木) 19:09:32.16ID:dufm2+2S0
マスドロの珍T2pro発送された。楽しみ。
2018/11/08(木) 19:11:56.34ID:jCSYgaZXa
スマホ直刺しにはKZのType-Cケーブルだと何度言ったら、
2018/11/08(木) 19:19:45.56ID:7vkHl4j8r
AS10買うのやめてmassdropでt2galaxy買った
2018/11/08(木) 19:30:13.53ID:dufm2+2S0
>>544
最近出たappleのdac入りケーブルいい音しまっせ。電流少な目だけど。
googleのは低音強めでちょっと。
1000円くらいなんで両方買ってもおk
2018/11/08(木) 19:32:22.48ID:+ozhdxpq0
いろんなイヤホンを視聴して分かったんだけど、確かに「さ」「ま」「ら」がビビリじゃないんだけど潰れたようかな感じでうるさく聞こえることがあるね。でもこれを再現するには音源とイヤホンの両方がゴミじゃないといけないっぽい。

改めてサ行が刺さるマンは耳も頭もかなり悪いんだろうなと思った。仮にそのどちらにも当てはまらないのだとしたら、自ら刺さりに行ってるマゾヒスト。でもその結果スレでギャーギャー騒いでるんだからやっぱり頭はおかしいかな。
2018/11/08(木) 19:34:26.06ID:B6gymI7ua
>>547
嘘はいいから早く手書きID付でzs10の写真出せよ
いつまで待たせんだよ
2018/11/08(木) 19:36:14.73ID:+ozhdxpq0
>>548
たぶん人違いやで。
2018/11/08(木) 19:37:52.18ID:gdCqyKiC0
>>547
もっとマメに改行しろよ
2018/11/08(木) 19:47:09.87ID:aElejmPg0
>>547
サ行刺さりマンは日常会話でもサ行が刺さりまくるんだから、普通ではない。
しかも普通に落ちついて口論をすればいいのに暴言吐き出すからコミュニケーションにも難があるとわかる。
2018/11/08(木) 19:48:13.69ID:lJhRk5jza
>>547
>>550
アスペルガーだな
・自分に当てはまらない事柄を間違いと決めつける
・一つの事柄に拘り延々と続ける
・一方的に話し続けて会話が成り立たない
・「てにをは」を省いたり改行しない。
2018/11/08(木) 19:50:15.48ID:lJhRk5jza
>>549
嘘はいいから写真出せよ
お前の自演グセは丸見えなんだよ
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1f5-4dbU)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:00:52.75ID:Kh+9lqxT0
AS10よりT2Galaxyの方が評価高いのはなんで?
2018/11/08(木) 20:02:25.22ID:hESLjrVzM
Amazonで安く買えないから
2018/11/08(木) 20:04:10.16ID:bg7TM6AVd
>>541
冷静だな
でもそれも中華イヤホンの醍醐味
2018/11/08(木) 20:06:32.56ID:bg7TM6AVd
KZは次は5BA1DDか、6BA出してよ買うからさ
ZS10持ってるけどAS10やBA10はそんなに変わらんっぽいから食指伸びんかったわ
2018/11/08(木) 20:24:27.58ID:cqukOyVd0
ハイエンドとかにある10ドラ超えの奴とかどんだけ小さいBAつかってるんだよと思う
KZにそんなもの作らせたらオバちゃんの手先ぷるぷるして可哀想
2018/11/08(木) 20:31:10.14ID:F6Zh/Dvf0
ZS10尼で4000円ぐらいで売ってるショップもあって
だいぶお手ごろになってきたな
2018/11/08(木) 20:35:55.20ID:ylchsjcs0
>>553
あぼーん
2018/11/08(木) 20:39:10.73ID:p1BqYUBy0
>>554
聴いてみればわかるよ。
2018/11/08(木) 20:40:44.75ID:xKeR2mUxd
>>558
ハイエンドもババアに作らせてるんだよ
無理言って
2018/11/08(木) 20:42:17.65ID:rTDniB6Oa
ハイエンド作るおばちゃんは手先もハイエンドだから大丈夫だよ
2018/11/08(木) 20:43:38.53ID:dufm2+2S0
手先がハイエンドなおばちゃんに…ゴクリ
2018/11/08(木) 20:43:52.60ID:R6Vc7Zrw0
年齢だけハイエンドやぞ
2018/11/08(木) 20:47:37.85ID:8sDxuWLBM
>>554
T2Galaxyは特に弱点もなく、総じて優秀で聴きやすいと思う
AS10はKZガチャにもよるかもだけど、自分のは低音の質がダメダメだった
かなりボワつくのと、そのせいか篭りがち
ネットではAS10の評価がとても高いけど、
同価格帯でAS10以上の音質のイヤホンはほかにもいくつかあるし
2018/11/08(木) 20:59:22.53ID:YOLPXDQb0
>>566
俺のはボワつくとか無いなぁバスドラをちゃんと太鼓叩いてるように聴かせるのは
この価格ではなかなか無いなと思って感心して聴いてる
2018/11/08(木) 21:06:12.28ID:gfpPK6+C0
T2Galaxy欲しかったけど11.11全然安くないんだよなー
マスドロで34ドルで買えたとか見ちゃったら5500円じゃ買う気ならんわ
2018/11/08(木) 21:13:41.19ID:nMeQkpm20
最近 TRN V80 の右耳側の DD が死んできた。
まだ買って3ヶ月程度なのに。
KZ も TRN も DD ゴミすぎ。
2018/11/08(木) 21:14:48.44ID:p1BqYUBy0
この価格帯だとTFZ Series2の良さが突出してると思う。
シングルドライバで多ドラに勝るTFZは特別だと思ってきたわけだが、
KZ ZSNを試してZS10やAS10よりいいと感じて多ドラ=優秀が間違いかも?との疑問は確信に変わった。
特にZSNはハイブリッド独特のクロスオーバー域の課題をクリアした点で高評価。
2018/11/08(木) 21:31:29.13ID:nMeQkpm20
低価格中華で 1500 時間を超えられるイヤホンってある?
2018/11/08(木) 21:34:01.93ID:7vkHl4j8r
ZSNそんなにいいのか
安いしポチるかな
現役のZS5引退も近い
2018/11/08(木) 22:45:35.61ID:pHHn1KvCa
zs10コンプライからaet07aに変えたら
耳が痛くなった
2018/11/08(木) 22:46:56.75ID:IZkFcq8I0
素朴な疑問。とある補聴器専門店のカスタムイヤホンの記事でBA作ってるのって世界でごく一握りの企業で調達コストも高いとあった。
BA複数搭載して数千円で売る中華イヤホンってどういう仕組みなんだろ?
2018/11/08(木) 22:56:12.77ID:rk16N+Z90
そのコストの高いBAをそのままコピーして作ってる
2018/11/08(木) 22:57:20.38ID:R6Vc7Zrw0
中華お得意の粗悪コピーだよ
2018/11/08(木) 22:59:28.20ID:fn18j1C30
ドライバー数で音質が決まると思ってる奴なんなんだろうな
1個数百円の中華BAドライバーをいくら詰め込んだところで1つのドライバーに開発コストや製造コストを注ぎ込んだイヤホンに勝てるわけないのに
2018/11/08(木) 23:02:10.52ID:fn18j1C30
分離感や解像感は実はダイナミック1個でも出せる
グラフェンドライバーのT2 GALAXYやSeries2を聴けば分かる
AS10も俺はイマイチだった、低音がボワボワで伸びない高音
2018/11/08(木) 23:18:38.77ID:hESLjrVzM
T2 galaxyもKZガチャほどではないけどドライバの故障報告チラホラあるけどね
2018/11/08(木) 23:25:41.73ID:zTW2Lmw4a
>>568
それ本当なのかな?
今40ドルで出てるけど出たばっかのこの機種がこれ以上安く買えるとは思えないんだよね
なんかクーポンでも持ってたのかな
2018/11/08(木) 23:28:38.16ID:lMTrAyCg0
五千円超えの1DD買うならオーテクやJVCの方が魅力的なんだよなぁ
2018/11/08(木) 23:30:11.27ID:y8OX44wh0
TFZはT2 GALAXYやSeries2買って取っ替え引っ替えするより最初からEXCLUSIVE KING とかKING pro買った方が良い
音の傾向は同じだしKING系聴いた後にSeries2とかT2聴くと音の薄っぺらさに愕然とする
2018/11/08(木) 23:32:13.34ID:jP74TfQG0
>>581
それはわかるかも
国産や欧米産の1DDって5000円くらいならよく出来てるよ
みんな色眼鏡で考えすぎなんだよ
2018/11/08(木) 23:34:25.89ID:jP74TfQG0
>>582
それもわかる
KING PROでようやくちゃんとしたものって感じ
KINGやKING IIはちょっと味つけがあるからそこは好み
2018/11/08(木) 23:39:40.48ID:pkb8KutL0
Secret Gardenに行くべき
2018/11/08(木) 23:40:03.55ID:zTW2Lmw4a
>>582
価格で考えたら音質、見た目、付け心地の良さは十分以上だと思うけどね。

TFZは下位機種買い漁る人より上位機種が欲しくなる人の方が多そうな気もする
マスドロやアリのセールでそこそこ手頃な価格で買えるしね
2018/11/08(木) 23:51:05.96ID:sBEZSmzjM
TFZのイヤホンってチャンバーとコイルを2つ積んでるから実質2way2DDだよな
1DDの繋がりの良さは捨ててるから、アレを1DDにカウントするのは個人的に微妙
2018/11/09(金) 00:00:15.81ID:cHZGRPu60
>>583
ONKYO e700mが一時期6000円台だったでしょ
あのスペックならT2とか勝負にならないと思うんだ

あとさ、最近の中華のシュアがけ率がたかいけど、気軽さがないので好きじゃないんだよな
2018/11/09(金) 00:06:40.04ID:oPDvKf4T0
JVCはどうかと思う
2018/11/09(金) 00:07:54.54ID:H2JhPoW6a
初レスすいません
ちょっとオススメ聞きたいのですが・・・。

今まで外ではSONYのXBA-100、自宅ではAKGのK701使ってます。
XBA-100は説明すればキラキラした高音と言った感じなのですが、どうも曲によっては聴いてて疲れてしまうのでここが改善できれば嬉しいです。
音の好みとしてはk701がそのままで、(音場が広い)開放型の自然で綺麗な(艶のある?)音が好きなのですが、とりあえずカナル型なので。

過去レス見ててとりあえずZS10安定なのかなって感じですけどオススメあれば。
まぁ好みとかは無視しても、とりあえずこれ買っとけばみたいなのでも構いません。
予算は3000円(ZS10が買える程度)くらいで、Aliの独身の日セールで買おうかと思ってます。

こういう質問NGだったらすいません。
2018/11/09(金) 00:14:42.59ID:cHZGRPu60
>>590
zs10はカナルにしては音場が広いけど、K701とは比べようもないほど狭いし、4BA+1だから情報量が多くて聞き疲れするよ

だったら同価格帯でグラフェンドライバーを積んだインイヤーにしたほうがいいんじゃないかな?
2018/11/09(金) 00:15:45.07ID:fjUzzg4T0
>>588
やだよあんなアニメコラボしか残された道のないメーカーの製品買うのw
2018/11/09(金) 00:18:42.55ID:fjUzzg4T0
>>590
ZS10はおすすめしないかな
音場はまぁまぁだけど高域は伸びない上に装着感が悪すぎる
中華ハイブリッド全てに言えることなんだが、自然も艶もクソもないドンシャリばかりだよ
予算オーバーになるがT2 GALAXYを勧めとく
2018/11/09(金) 00:21:28.57ID:/Ahdz9l10
>>584
電車の中とか騒がしいとこだとpro無い方が使いやすいと思う。
静かなとこだと逆転するけど。
2018/11/09(金) 00:22:57.33ID:KJdvRPc80
(キラキラした高音ってそれウォー糞マンの癖じゃない?)
2018/11/09(金) 00:24:01.68ID:i6qAngKD0
11.11に買うと安いけどいつ届くかわかんないよ
2018/11/09(金) 00:38:44.72ID:zZQbQuMCr
>>590
T8Sじゃね。
ここのスレで以前最初に推していた人がしつこくて思いっきり叩かれていたけど、実際買ってみたら、悔しいけど音質は嘘をついていない。まあ、あれだけ推していたのも理解できる。
音場はズバぬけて広くボーカルが近い。高音はzs10よりよくでるし、綺麗にぬけるのにzs6の様に刺さらない。
他の人も試しに買ってみたら絶賛してて驚いてたよ。しかし、最初にこのイヤホンを推した人がしつこくて、T8Sの名前をだすだけで皆が叩くようになってしまった。叩かれていた人が嫌われないように冷静に勧めていたら、ここで良い意味で話題になっていただろうに残念。
2018/11/09(金) 00:41:23.11ID:BNwVCO4ba
コピペのようなレスだね毎回
2018/11/09(金) 00:46:04.44ID:s/EeARTtM
>>590
高音側の派手さが受け付けないなら中華はやめとけとしか
2018/11/09(金) 00:48:22.93ID:CnCjmsXP0
>>590
兄弟機のQ701持ちでZS10は以前持ってたけど、AKGの艶感は全くなくて曇って感じると思う
この辺のカナル型だと音場は別としてヘッドホンよりボーカルが近く感じるから聴き疲れも出てくるかも
3000円ならほぼプラ筐体だけど予算少し上げて金属筐体で広さを感じるか、カナルではないけどEP35はスッキリ系統で好みに合うと思う
自分は聴いたことないけどEB2も高域キレイらしい
2018/11/09(金) 00:51:12.36ID:LBt28Lht0
T2銀河からマスドロのkingIIに行こうか悩んでいたらtenhzK5が$55で出ていた…ポチったわ
2018/11/09(金) 01:04:33.68ID:kBn2bKRY0
>>601
それ、どこのサイト?
2018/11/09(金) 01:09:08.99ID:LBt28Lht0
massdrop
2018/11/09(金) 01:20:49.46ID:H2JhPoW6a
590です。
皆さん返信ありがとうございます。
k701で音の傾向伝わる方が多くて驚いてます。(嬉しい限りです)

さて、返信読んで考えていますが、現時点ではかなりインナーイヤーに傾きつつあります。EB2とか中々良いかもしれませんねぇ...。
2018/11/09(金) 01:27:23.38ID:Z2dsfGXh0
DDとBAじゃ音の傾向が全然違うのにTFZがkzに完全勝利してるかのように言ってて草
そもそもTFZ高いんだからkzと違って不良品に当たらなかっただけじゃね
DD好む奴はスッキリ、BA好む奴は情報量を求めてんだから好み違うっつーの
DDは無駄な音少ないけど後ろに引っ込んでて聞こえない音多数、BAは情報量多くて繊細な空気感まで表現するけど、刺さったり平面的だったりちょっと音量上げたら割れたり

>>582-583,588
分かる

>>584
後出しジャンケンだけど現物ちゃんと持ってんの?

>>587
1way2DDじゃね?
2018/11/09(金) 02:33:54.16ID:74saKq2da
>>604
そっち方向いくならP15なんか
K701と音の傾向近いかもしれない
2018/11/09(金) 02:38:43.77ID:RSbOvm6Zd
>>598
ここにいるのほとんど業者だもん

しゃあない
2018/11/09(金) 04:29:20.39ID:rgLULbbwM
>>605
この価格帯で、という限定が付くならその通りかもね
1DDもそれなりの物なら必ずしも分離・解像度でBAに劣るものでもないけど

あと、確かに、実態は1way2DDか
中高音と低音でチャンバー分けても完全に分かれるわけじゃないだろうから、どっちもフルレンジと言えるだろうし
2018/11/09(金) 05:06:22.73ID:cHZGRPu60
>>608
素材や化学研究部門がない中華イヤホンメーカーのDDがBAの解像度を超えるのはしばらく無理
2018/11/09(金) 06:31:54.37ID:oQNAFV6L0
KING ← スレチ
国産機 ← スレチ
尚且つ、5000円クラスの国産機 ← ゴミ音質

ぶっちゃけ、finalのE2000、E3000、Heaven II辺りよりZSNのが音質がいいと感じるよ。
2018/11/09(金) 06:47:40.10ID:v6iDUNtz0
でも大ヒットするのはいつでもE1000
2018/11/09(金) 06:47:52.95ID:3XC1LCiM0
>>604

ここの人達はカナル型にはめちゃ詳しいと思うけど正直インナーイヤー型にはあんま詳しくないと思うよ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1532179753/
(インナーイヤー型専用スレ)
インナーイヤーにするならこっちに動いた方が詳しい情報が貰えるはず

その価格帯で決めたいならmoondropかeb2だと思うけどねー
俺もあんま詳しくないけど
2018/11/09(金) 06:49:09.50ID:B/aOfKDgM
>>609
中華じゃないBAならな
2018/11/09(金) 07:25:05.54ID:y5TW0Nxv0
ま、なんにしろTFZに限った事じゃないけどハイエンドがあるメーカーは明らかにローエンドに流通レベルに合わせて手抜きしてる感があって嫌い
かと言ってハイエンドは明らかに強気な値段設定でアフターサービスクソなガチャ中華で買うには高い
その点KZはZS5,AS10,ZSNなどローエンドでも不器用な自転車操業って感じの本気を感じて好き
2018/11/09(金) 07:37:27.40ID:oQNAFV6L0
>>614
それはアルアル
2018/11/09(金) 07:39:04.42ID:xQ/uHgLsa
いうてこの価格帯だと碧lightに勝るものはない
あとはそこそこのdapを持って中国メーカーによるDDトップクラスのre2000でも試聴してきなよ
試聴するだけならタダだ
2018/11/09(金) 07:58:32.43ID:gviprt+Y0
TFZとKZでも同価格帯ならTFZのが勝ってると思うけど
2018/11/09(金) 08:35:37.43ID:IHN2ucwPa
>>605
KZは当たりでもそれが本来の音なのかどうかわからない程品質に問題があるから不良品云々とは違う気もする
2018/11/09(金) 08:41:14.54ID:B/aOfKDgM
そもそもKZなんて価格差はあれど物は全てローエンド品質じゃん
2018/11/09(金) 08:55:36.86ID:kBn2bKRY0
○口はkzのようなローエンド品質のイヤホンしかレビューしていないから、別メーカー中華イヤホンの品質が分かってないのでしょう。
国産を持ち上げる前に、上のレスで書き込まれたイヤホンを視聴するべきです。
2018/11/09(金) 09:02:57.61ID:vZSZmknk0
1000円〜2000円代の良品薄くなってきたな
2018/11/09(金) 09:05:21.03ID:j3d2YHo70
kzはTFZみたいに視聴機置いてくれたらなあ 
品質管理ガバガバすぎて量販店も取り扱いたがらんだろうが
2018/11/09(金) 09:10:41.41ID:AIGIVbke0
アンダー1000円ならATRでFAだって辛口おじさんが言ってたよ
2018/11/09(金) 09:11:07.30ID:y5TW0Nxv0
>>616
碧lightって高音厨向きでハマる曲にはハマるし高音厨な気分の時もハマるけど、ハマらないと刺さりまくるドン無しシャリホンなのに2chと検索結果で凄い温度差あるよなw

>>617-619
TFZ信者ってどうして異論認めないマンばっかなの?
碧lightの検索結果と同じで言えば言うほど胡散臭く感じる
それにAS10はミドルエンドに近いから比べられても仕方ないが、ローエンドのZS5,ZSNとは価格差2倍くらいあるんだから、KINGと比べてSeries2,t2GALAXYがどうこう言うようなもんだぞ
そのSeries2もZSNと比べられるくらいkzも本気出してきたわけだがw
2018/11/09(金) 09:14:49.72ID:b/VROt56M
もうZSNが最強でいいんじゃない?
2018/11/09(金) 09:22:36.59ID:kBn2bKRY0
zsnって2000円なのにそんなにいいのか
2018/11/09(金) 09:29:46.53ID:y5TW0Nxv0
>>626
少なくとも現時点ではデザインも音もZSNガチャハズレって話は聞かない
これから人柱・無償提供組の感想見て買った人が増えてくるから、ステマだったかたまたま当たり引いた人だけ書き込んでるかどうか分かるよw
2018/11/09(金) 09:30:50.39ID:kBn2bKRY0
>>603
ありがとう 届いたらt2ギャラクシーと比較したレビュー頼むよ
2018/11/09(金) 09:43:55.18ID:b7miylZwM
>>624
別に信者でもなんでもないが、ID真っ赤にして必死だなぁ
2018/11/09(金) 09:47:19.48ID:fjUzzg4T0
ZSNは知らんけどZS5はAndromedaのパクリホンだしTFZと比べるのは失礼でしょw
青色の接着剤でベトベトの前期型はノズルが取れて逝ったwz
2018/11/09(金) 09:51:25.31ID:fjUzzg4T0
TFZはただの1DDじゃないんだよな
ダブルマグネティックサーキットっていう技術で超高域/高域、中域/低域を分けてる
2018/11/09(金) 09:59:19.79ID:DaYbRAX/0
>>630
ココでTFZを語る奴に言えよw
2018/11/09(金) 10:16:12.89ID:+w9HOQ4UM
>>631
お陰で1DDなのに位相差やクロスオーバーがあって1DDのメリットが潰されてるんだけどな
2018/11/09(金) 10:21:07.97ID:v6iDUNtz0
「ミドルエンド」
2018/11/09(金) 10:22:39.98ID:mP+UhZPp0
>>631
ちょっと原理説明して
2018/11/09(金) 10:26:12.68ID:B6K9Y5sRr
理系の話になってきた。 ○口がついていけないから、やめたげて
2018/11/09(金) 10:33:02.77ID:O+fmrx1s0
>>629
面倒なのにわざわざワッチョイ、IDコロコロしてる奴よりマシ
多数派工作してまで煽動したいとかじゃないから同じ環境で書き込んでるわけでw

>>633
多ドラ散々馬鹿にしといてTFZも多ドラのようなものだというオチが付いたなw
2018/11/09(金) 10:41:47.66ID:b7miylZwM
なんでひとり戦ってるんだこいつ
2018/11/09(金) 10:48:32.87ID:O+fmrx1s0
>>638
必死とか戦ってるとか表現がくっさって感じw
声がでかい少数が邪魔で寧ろ醒めてるわ
2018/11/09(金) 11:01:59.41ID:orTLepJo0
俺の中じゃ声のでかさ的にtfzはt8sと同じ位置付けだわwとか言ったら召喚陣になっちゃうかなww
2018/11/09(金) 11:10:22.04ID:Ll7fkKfT0
>>635
結局、同軸上で1枚の振動板を動かしていると言う事なんだけど…
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1074747.html
横からみた模式図だとこう
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1OnvUjZLJ8KJjy0Fnq6AFDpXam.jpg

外周のコイルで低中域コントロール、内周のコイルで超高域、高域コントロールって感じだと想う
それをダブルチャンバー構造の所にドライバごと突っ込んで音響をコントロール
筐体の音響もあるので、TFZは実質トリプルチャンバー構造になるのかな
同軸上でコントロールしているから妙な位相ズレとか音の打ち消し合いとかは起こらんとは想うけど
2018/11/09(金) 11:16:17.85ID:O3VNux230
zsnは過大評価みある
2018/11/09(金) 11:18:42.92ID:uOm6XbQgp
ZSNの評価はこれからだろ
初出しで手にしてる奴の評価は参考にならん
2018/11/09(金) 11:30:16.05ID:JWPLFAMgM
マスドロ、Tenhz K5が$10引き効いてTFZ T2とあまり変わらない値段になるからポチったー
2018/11/09(金) 11:35:15.63ID:h7Pk05a7M
所詮はKZ
2018/11/09(金) 12:10:52.77ID:btYMfLxCa
辛口死ね
2018/11/09(金) 12:14:56.40ID:8xbLiZp+d
されどKZ

中華イヤホンの王者
2018/11/09(金) 12:22:51.05ID:btYMfLxCa
王者は辛口
2018/11/09(金) 12:25:15.97ID:z9A4jwaBM
オーディオ特有の理系単語羅列
どうせ組み立てのオバちゃんは理解してくれない
2018/11/09(金) 12:40:05.28ID:XybUotkl0
>>641
振動板が過労死しそうだなと文系な意見
2018/11/09(金) 12:53:44.89ID:btYMfLxCa
>>649
そりゃ工場のババアなんざ低学歴だからな
辛口様とは大違い
2018/11/09(金) 12:56:12.88ID:gx31Efh/a
KBF MK3に手を出そうか悩むな
低音ボワつかないだろうか
2018/11/09(金) 13:10:14.15ID:L2VZJS0TM
BAの音質のいい、BA初心者向きのイヤホンでなるべく安くだと何がある?アルバナはいいのかな?
中華も進歩したけどなんか疲れるというかしっくり来ない自分がいる
2018/11/09(金) 13:40:40.35ID:uOm6XbQgp
EN120
2018/11/09(金) 13:49:56.28ID:Ll7fkKfT0
DD846がDD535として開き直ったらしい
https://ja.aliexpress.com/item/-/32904916698.html
Vocalism原理:ダイナミック
と、明記してあるので一応良心的と言えば良心的か
2018/11/09(金) 14:13:11.20ID:oQNAFV6L0
ZSNの新型DDはコイル周りが新設計のようだな。
コイルとネオジムが4層構造みたいだね。
低音の締まりと自然な感じで前面に出てくる中音域は新型DDのお陰かと。
全体的に抜けが良いのはステムに余裕があるからかなあ。
あと、プラ筺体のため総アルミのZS5、6、ZSAより倍音感が出て音が豊かに感じる。
フェイスプレートがアルミでベントスリットがないので外音の入り込みがなく屋外でも快適。
2018/11/09(金) 14:22:16.63ID:cHZGRPu60
>>653
Aurvana In-ear2 Plus なら悪くない
無印ならやめとけ
2018/11/09(金) 14:53:42.51ID:33+6/5rP0
https://i.imgur.com/pCs7IIz.png
辛口くんお遊びで報告してたら凍結されててワロタ
2018/11/09(金) 14:56:19.87ID:cHZGRPu60
>>658
そんなことを公表してる暇があったら部屋片付けしなさいよ
あとまた太った?
ヘッドホンまつりでにどみしたよ?
あと余ったX10ちょうだいよ
2018/11/09(金) 15:15:57.03ID:tiC4XU0B0
低能先生を思い出してしまう
2018/11/09(金) 15:37:57.69ID:mP+UhZPp0
>>641
結局他所に全部丸投げじゃん
リンク先でもまともに説明してないし
不確実な予想?(だよね?)では外周と内週のコイルで一枚の
振動板の動きを制御って…それがまともに制御できている事の担保は?あるの?
高度な制御技術が要ると思うのだけれど・・・まともに研究してるんですかね?
さっぱりわからんわ・・・
2018/11/09(金) 15:47:40.03ID:mP+UhZPp0
>>658
凍結されてないじゃん
663名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-4dbU)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:54:45.37ID:w9s2wpOmd
ZS5買っちゃったからKZの6BA以上が出るまで待ちます
2018/11/09(金) 16:13:34.11ID:bexrKOvaM
>>641
残念ながら普通の1DDイヤホンでも位相差干渉は起こり得るのよね
で、TFZのこれはそれを助長しかねない、つーか実際に聴感上は干渉が発生してる
ドラムやシンバルですぐに分かるよ

まあ位相差干渉もへったくれもない低価格中華のBAマルチやハイブリッドに比べたらマシなんだろうけどさ
2018/11/09(金) 16:25:51.18ID:cHZGRPu60
>>664
イヤモニなら大問題だけど、中華でモニタリングするやつなんていねーだろ

てか位相差が生み出した音場や定位を楽しむのがイヤホンの醍醐味なんじゃねーの?
2018/11/09(金) 16:30:54.68ID:CpKhaSs4M
T2買っちまったんだけどこれ刺さる奴?
kingかk5の方が良かったのかな・・・
2018/11/09(金) 16:35:59.87ID:qif97H9E0
easy福袋の当たりって何本くらいだろ
1割くらい?
2018/11/09(金) 16:39:31.66ID:E9/xUxAY0
>>666
T2 GALAXY?
刺さると感じるんならイヤピが耳にフィットしてない可能性大
2018/11/09(金) 16:47:48.27ID:5T5gSmIf0
ヤフーショッピングで1万円以下のイヤホン30%引きやってる
2018/11/09(金) 16:48:58.17ID:mP+UhZPp0
>>665
seris2ってTFZ的にはイヤモニの位置づけなんじゃないの?

https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1tKf1JWSWBuNjSsrbq6y0mVXag.jpg
2018/11/09(金) 16:51:14.88ID:XybUotkl0
>>670
この手の形状は何でもIEMを名乗るよw
2018/11/09(金) 16:56:15.41ID:DWet/K+Tr
ZS3もイヤモニ
2018/11/09(金) 17:12:37.57ID:cHZGRPu60
>>670
イヤモニの条件を全く満たしてないから使うやつはいねーよ
てか中国人はイヤモニの意味がわかってないだろう
2018/11/09(金) 17:12:52.58ID:4IelosITF
KZはZS10で裏切られたからな
2018/11/09(金) 17:13:21.47ID:kBn2bKRY0
>>658
ちょw 電車の中で吹き出したじゃねーかwww
2018/11/09(金) 17:14:07.92ID:vZSZmknk0
MassdropでK5とKINGUを買うか11.11にAliのBQ3買うかで迷うわ
低価格〜中価格だけどどれが良いか判断つかない
低音多目のヤツが欲しいけどどれが良いんだろうか?
2018/11/09(金) 17:19:02.96ID:kBn2bKRY0
この中だとk5かkingだな
BQ3は元から安いから候補からはずした方がいい
2018/11/09(金) 17:32:23.58ID:/6Fd2GbM0
KINGは解像度高めのドンシャリ系だから低音多目好きならお勧めしない
てかスレチだから中価格スレ池
2018/11/09(金) 17:34:24.08ID:btYMfLxCa
低価格中華イヤホンからこっちきたけど、何で低価格の方は荒れているんだ?
それに対して他の板はおちついていて心地よい
2018/11/09(金) 17:34:25.06ID:5pf09o3UM
KING2がドンシャリ………?
2018/11/09(金) 17:41:38.11ID:uoreH/t60
11.11で買いたい物リスト作ってみたけど、こんなに買う金ないわw
BGVP DMG
KING PRO
BQEYZ BQ3
KZ ZSN
2018/11/09(金) 17:52:12.80ID:cHZGRPu60
ヤフーショッピングでイヤホン3割引クーポン配ってるけど、中華も売ってるから見てこいよ
2018/11/09(金) 18:32:57.87ID:XybUotkl0
>>682
何も欲しい物が無かったわ、国内メーカーの目ぼしい物は持ってるからゴミ機種買うことになるし中華物は高いし
2018/11/09(金) 18:45:13.33ID:kXE2oAsH0
>>665
楽しみは人それぞれだし、そこを否定するつもりは無いよ
ただ、これを純粋に「1DDイヤホン」にカウントするのは微妙じゃね?てだけの話
2018/11/09(金) 18:56:54.41ID:5T5gSmIf0
2828円の碧 Lightは買っとけ
2018/11/09(金) 19:00:05.80ID:mP+UhZPp0
>>679
お前は何を言ってるんだ?
ここは低価格中華イヤホンスレだぞ?
とある聴かないで書いたイヤホンレビューを有料で売りつける悪のレビュワーが虚偽のツイ垢凍結写真上げてまで構って全開にして暴れてるから荒れてる様に見えてるんだろ?
いつもの事だよ
2018/11/09(金) 19:05:11.69ID:sKZv5N3y0
>>641
やっぱこれって1枚の振動板への入力信号を分割するための技術だよね。
メーカーが音をチューニングする際に有用なモノで、
左端の帯域分割用ネットワークいじれば低コストで色んなチューニング試せるよ、っていう。
TFZの新製品発売ペースが早いのってコレのおかげだろうなと想像してる。
688名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-xpcj)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:08:41.12ID:KdweKjSfa
>>658
まだ凍結はしてないんか

しかしよくやった
2018/11/09(金) 19:09:08.16ID:wIgVLsDB0
中価格の書き込みをコピペしたんだろ
そんなに沸点低いから荒れてるように見られるんだよ
2018/11/09(金) 19:10:16.89ID:wIgVLsDB0
>>686
2018/11/09(金) 19:16:06.05ID:piXUe66C0
>>641>>687
信号を分割したところで結局振動板は1枚なんだし、相互で変に干渉し合ってたりしないのかな?
ドライバ2つに分けた方が合理的に感じる
2018/11/09(金) 19:18:12.22ID:T6eu1xtv0
>>668
マスドロで買ったので実物はまだ先なんだ。刺さる音や低音ドンドンが辛いのでフラットなのがあれば変えようかなと
2018/11/09(金) 19:26:41.43ID:I5DXNHgRd
>>677
字面通り金額で比較してるの?
KingとBQ3はスレでも頻出だから、実際に両方持ってるなら直接比較が聞きたい。
2018/11/09(金) 19:43:25.82ID:sKZv5N3y0
>>691
自分は当然TFZの人ではないので、干渉度合は分からない。
でも0ってことはそら無いでしょう。
ただそれって、ケーブルとかのの周波数ごとの電圧の偏りを気にするレベルのj話だよね。

ドライバ2つにしたら今度は各々のドライバが発生させた音や空気の加圧/負圧による干渉が出てくるのでは。
オーテクさんのデュアルプッシュプルみたいに「逆に利用したれー」って考えもアリなんだろうけど。

多分、TFZ含めオーディオメーカー(の技術者)はいろんな方式発明しても、「これが完璧な発音方法じゃい」なんて考えてないと思うよ。
「今回こんな感じの発明してみましたーwww」くらいのノリだと思う。
ユーザー側としても、聴いてみて自分に合えば良し。合わなければ「またねー」とか「さようなら」でいいんじゃないかと。
振動板から発せられた音波を人の声だと錯覚しちゃう程度には、人間の耳ってテキトーなわけだしね。
2018/11/09(金) 19:49:49.77ID:6IHy3WG00
KZ5逝ったー
前のE2000つかってるけど音全体の質量糞過ぎて我慢ならんorz
https://i.imgur.com/VXhMOPF.jpg
2018/11/09(金) 19:52:38.07ID:Gv5H2Etr0
>>695
我慢できないのは札幌市と言わせたいのかw
2018/11/09(金) 19:53:31.52ID:XybUotkl0
税金払えや
2018/11/09(金) 19:54:43.16ID:fjUzzg4T0
封筒はツッコミ待ち?
2018/11/09(金) 19:56:54.94ID:Gv5H2Etr0
差し押さえの時中華オーディオはどう査定されるんだろうw
2018/11/09(金) 19:58:08.61ID:5l+VI/8Xp
>>685
>2828円の碧 Lightは買っとけ
買わない。
試聴したがどこがいいのかサッパリわや。
2018/11/09(金) 19:58:25.55ID:5l+VI/8Xp
>>695
わかる。
2018/11/09(金) 19:59:39.94ID:tMGUEfTQp
v80好きならこれも試しとけってのある?
音は気に入ってたけど2ヶ月で壊れたから買い直す気にならない
2018/11/09(金) 20:00:14.79ID:6jyve/dJ0
>>695
封筒が気になってしょうがないw
2018/11/09(金) 20:03:17.91ID:6IHy3WG00
これ直せないかなw

イヤホンケースに入れてたのにポッキリ
ハウジングこんなんになったのなんて初めてだわ
中華品質で接着甘かったんだろうな
2018/11/09(金) 20:07:36.31ID:ckDhUSrl0
>>695
俺と同じ壊れ方してる
KZは壊れやすいからもう買わない
2018/11/09(金) 20:09:17.35ID:Gv5H2Etr0
画像検索かけてまだ配線まで切れてないものあったら結線を参考に半田し直しノズル接着だろうね
それでもすでに線が短く切れてるから容易では無いと思う
2018/11/09(金) 20:13:38.51ID:6IHy3WG00
>>705
尼でKZ10が4000円ぐらいで買えたからポチってしまった
2018/11/09(金) 20:15:46.37ID:6IHy3WG00
>>706
相当難易度高そうだよね

代わりのKZ10届いてエージング完了するまでの間
E2000使い続けるのも拷問だしなぁ
709名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-xpcj)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:18:32.36ID:KdweKjSfa
kz10とは
2018/11/09(金) 20:20:50.80ID:XybUotkl0
金物のZS6なら折れる心配なかったんじゃないの
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 01b8-WRuf)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:22:03.38ID:mP+UhZPp0
>>710
v80で何があったか忘れるな
2018/11/09(金) 20:27:24.60ID:B/aOfKDgM
俺の知らないKZシリーズが出てるようだ
2018/11/09(金) 20:49:41.00ID:E9/xUxAY0
>>692
刺さりはしないはず
届いたの聴いてから次考えれば?
2018/11/09(金) 21:01:35.30ID:MsBZkYWQa
>>657
in-ear2 plusみたいだね
そっか悪くないのか…買ってみようかな。Dd+BAとかの音に飽きてBA1発のイヤホンを持ってないし。FinalE2000とか買うより違ったイヤホンだもんな。
2018/11/09(金) 21:33:32.34ID:6IHy3WG00
全部ZS抜けてたスマン
2018/11/09(金) 21:34:25.74ID:m8cxhRZya
>>710
>>711
ZS6はステムしっかりしてるから大丈夫よ
OSTRYの高音抑制イヤピつけると長くなりすぎるから削ったんだけどめっちゃ頑丈にできてて削るの苦労したわ
2018/11/09(金) 21:50:19.35ID:MsBZkYWQa
KZのイヤホンはビルドクオリティにモデルごとに差がめちゃくちゃあるね
2018/11/09(金) 22:03:12.95ID:kylMcmKX0
>>574
カスタムイヤホンは樹脂の型からして一人一人違うもの
2018/11/09(金) 22:21:25.72ID:kBn2bKRY0
VGPサマーのfinal4000が金賞なのが本当に謎じゃね 1万円イヤホンならもっといいのあるだろ
2018/11/09(金) 22:31:21.73ID:hHXtZqQW0
そら上納金の差よ
2018/11/09(金) 22:36:52.19ID:DWet/K+Tr
VGPはモンドセレクションみたいなもんかね
2018/11/09(金) 23:10:15.45ID:HvfWc3WR0
自分は7000円でT2 galaxy買ったんだけど、これマジすげえな
kz5以来の衝撃だわ、興奮が押さえられねえ

思わずこのスレに初レス書き込むくらいには感動した
2018/11/09(金) 23:16:25.48ID:v6iDUNtz0
まったく具体的なことを何ひとつ言ってない定期
2018/11/09(金) 23:25:29.01ID:DWet/K+Tr
t2galaxyはケーブル換えた方がいいの?
2018/11/09(金) 23:27:42.67ID:XybUotkl0
TFZのピンだけでケーブル支えてる構造が怖過ぎてとても3万のモデルとか
買う気になれないわ
2018/11/09(金) 23:36:50.80ID:k5SnyvYp0
1年ぶりにイヤホン買ったけど6日に日本着いたみたいだけどまだ届かないって普通?
2018/11/09(金) 23:39:03.31ID:HvfWc3WR0
T2 galaxyについて(BQ3のケーブル使用)
高音は本当よく伸びるし、
低音は量多い、超低は量少ないけど無いわけでないし、
ドンシャリなのに中音は超得意

凄いのはDD1発で音多くても破綻しない所、edmに向いてると思う
the prodigy のwarriour danceとかskrillexのkyotoとかgalantisのforever tonightとか乗れるし、聴き分けもできる

ケーブルどうしようかな…
2018/11/09(金) 23:43:10.79ID:fs0MNhZd0
Bluetooth対応でいい中華ホンってなんかないんすか
2018/11/09(金) 23:46:39.69ID:fAbvjxq60
ドンキの3Wayイヤホンでも買っとけ
http://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2797
2018/11/09(金) 23:50:41.03ID:XDmO46x50
禿の30%引きってすげぇ値引きだよな
最初20だと思ってた
1万円以下のなんでもだからなぁ尼のタイムセールより安い
2018/11/10(土) 00:01:54.38ID:0W9kmb5Q0
T2 galaxyとTENHZ K5で迷う。。
2018/11/10(土) 00:38:41.28ID:hmH8bErw0
音質ひどそう
2018/11/10(土) 00:39:49.78ID:qYrpbiWuM
t2galaxy 俺も感動したけどしばらく使ったら右ドライバおかしくなって左右バランス崩れたから注意な
2018/11/10(土) 00:44:13.91ID:prL53KHL0
( ´ー`)シラネーヨ
2018/11/10(土) 00:55:25.99ID:2xKUB9Hu0
>>733
俺のは2ピン左側が少し緩い、大事に使うわ

>>731
価格帯もドライバ構成も違うし
マルチドライバ好きかどうかで決めたら?

今までイヤホンで感動したのはこれで3回目だけど、本当いい買い物したわ
マジで価格おかしいでしょ
日本で保証付きで扱ってくんないかなあ
2018/11/10(土) 01:42:02.36ID:uAjxcS4o0
ZSN追加で紫買ったけど緑と比べて
・金属のヘアライン加工が微妙
・エア抜き穴径が大きい
やっぱりいつものKzだなー

https://i.imgur.com/A9d3HtR.jpg
2018/11/10(土) 02:36:05.97ID:opMq3R4z0
>>736
色違いというか素材違いの音質比較頼む
2018/11/10(土) 06:40:07.85ID:6AUBjqUG0
神経質すぎる
2018/11/10(土) 07:29:44.65ID:eEnRT52U0
素材で音が変わる以前に、個体で音が変わるのがいつものKZ
2018/11/10(土) 07:57:14.98ID:4/tEJMdy0
>>730
何でもじゃないよ
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b9eb-Xpip)
垢版 |
2018/11/10(土) 08:29:54.56ID:38jwl+oD0
>>736
そのヘアーラインはパチ物より酷い国内で買ったのなら画像送って交換してもらいましょう!
2018/11/10(土) 08:37:31.54ID:N4Za8hNOa
今年も福袋あるんだな
2018/11/10(土) 08:54:12.70ID:GREbFn1s0
>>736
落として地面で引っかいた傷みたいだな
2018/11/10(土) 09:24:03.10ID:/ChivfJb0
BQEYZ BQ3 1つと、TRN V80とYinyoo NY-06の2つ買うので迷ってるけどやっぱ高いの1つ買っちゃった方が良いかね?

あと2pin童貞だから0.75mmのイヤホンに0.78の挿して問題ないかは気になる
2018/11/10(土) 09:29:43.47ID:X4PZGZ0Hd
日本製品並のQC求めたら、価格が上がる。この値段じゃ買えない。
2018/11/10(土) 09:32:02.93ID:9idVl9xg0
去年の福袋どんなんだった?
買い?
2018/11/10(土) 09:58:12.55ID:Dm3V96va0
いやそれにしても>>736のは酷すぎ
試作前のモックかっていうレベル
2018/11/10(土) 09:59:33.25ID:wYtu28Q9M
尼のGdreamで売ってるKZ ZS10随分安いけどバチものでないよね
2018/11/10(土) 10:03:35.43ID:Dm3V96va0
随分っていうほど安くないしもう売れないからそんなもんだよ
2018/11/10(土) 10:04:29.19ID:qhbg4prg0
>>748
AliExpressの有名店買えばいいだろ
751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b9f-WqUE)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:15:19.51ID:GXuO48kx0
>>744
zs10とzs5に0.78挿してるけど問題ないぞ
KZの0.75に戻してみたこともあったけど別に0.03mm分ガバついたって事もなかった

>>746
ハズレ報告多数の記憶
ちなみにウチはこれ使わねえな〜と思ってたイヤホンの2本目が当たって萎えた
福袋とはそんなもん
2018/11/10(土) 10:18:26.58ID:HhkQNtHMa
ZSNの音漏れはZSTと比べてどのくらいなんだろう?
2018/11/10(土) 10:19:42.39ID:9idVl9xg0
>>751
サンクス
辞めとこ。。。
2018/11/10(土) 10:35:35.56ID:dnhjIfqm0
>>666
グラフェンで刺さらないイヤホンなんかなくね
刺激的な高音が好きな人向けでしょ>グラフェン
刺さらないとか言ってるのは高音厨だよ

>>691
1way2DDだからドライバ2つでそれをやってるんだよ
もうほぼほぼ多ドラだよなw

>>736
画像ぼけてるせいか君ほどアスペじゃないからか全然そうは思わないが、zsnはクーポンや値引き交渉使えば$14なの忘れてね?
$40前後でも中華なら時々そのレベルの画像うpされてるの見るぞ
2018/11/10(土) 10:49:21.19ID:OZx57kAP0
HCKもEasyも良い感じに鬱袋だったよね。
2018/11/10(土) 10:54:29.39ID:wYtu28Q9M
>>749
>>750
ありがとう
今すぐ欲しい買ってしまうわ
2018/11/10(土) 10:59:13.54ID:sDU/OIOZ0
>>728
es100とか買ったら?
そっちの方が絶対幸せになれるよ
2018/11/10(土) 11:09:19.62ID:dnhjIfqm0
これ割引x2最終価格¥1,760って安い?
http://amzn.asia/d/exc6AxX
TRX4791 mmcx ケーブル mmcx 3.5mm 8芯 銀メッキ線と高純度銅線のミックス アップグレードケーブル 最高峰の音質 高級交換用ケーブル イヤホン ケーブル
3.5mmケーブル mmcx SHURE 846 535 215 315 425 UE900 W10 W20 W30 W40 W50 W60 HA-FX850 HA-FX1100 XBA-Z5 XBA-A3 XBA-A2 XBA-H3 XBA-H2
YINYOO PRO HQ5 HQ6 HQ8 HQ10 MAGAOSI K5 K4 K3 YINYOO H5 LZ A4 A5 VT等に対応
2018/11/10(土) 11:15:36.96ID:qhbg4prg0
>>754
中年以上も刺さらない
2018/11/10(土) 11:20:20.39ID:dnhjIfqm0
>>759
それ忘れてたw>中年
2018/11/10(土) 11:39:15.45ID:uAjxcS4o0
>>737
後から来た紫の方がちょっと高音寄りかな。個体バラつきかも。
左右色違いで俺カッケーしてみたかったんだけど無理そう。

>>754
IQ67くらいだからそうかも。ちょっと検査に肛門科行ってくるよ。
2018/11/10(土) 11:54:30.62ID:rHlIkhyB0
AS10のイヤピ大きいのに変えたら低音のスカスカ感無くなった
すごいと思った(小並)
2018/11/10(土) 11:56:36.76ID:5Kf/Nboga
as10はウレタン系のイヤーピースが合うと思う。
俺的には、の話だけど。
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31b3-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:38:52.13ID:FOKFfwFj0
>>736
アマゾンですらたった2500円前後の物に対してどこまでも図々しいな
2018/11/10(土) 12:41:04.59ID:RgA3OsPxa
中華イヤホンのイヤピは本当にゴミだからな
2018/11/10(土) 12:47:58.59ID:hIfL/ca/a
>>727
BQ3のケーブルってL型だけどBQEYZとTFZの2pin極性って同じ?
2018/11/10(土) 12:56:13.65ID:HyVrW+HLa
>>736
見た目ガチャまで追加とはw
やっぱKZは尼以外から買わんほうがええな
2018/11/10(土) 12:57:02.82ID:OowTzIvZM
kzの*イヤピとか低コストなりに頑張ってるとは思うが
まあfinalとかsedna使ったら即ゴミ箱行きだが
2018/11/10(土) 13:01:23.83ID:V9K74Jko0
穴の径の違いは流石に驚くけど、中華だしこんなもんかという気もする


T2Galaxyは持っていないがTFZとBQEYZの極性は逆のはず
2018/11/10(土) 13:13:15.18ID:uAjxcS4o0
>>766
シーッ
試しにやってみたらすごい音が…
曲は書いてあったthe prodigyのやつ。
低音がボゥンボゥンにこもりながら鳴って曲に合ってるといえば合ってる。
ちな正規配線にするとカッコ悪すぎて外でられない。
2018/11/10(土) 13:19:30.10ID:dCL94Zjj0
>>758
Aliなら夜からのセールで$8弱かな
2018/11/10(土) 13:30:21.90ID:hIfL/ca/a
>>770
逆刺しのほうが好みの音が出たとゆう事にしとこか
2018/11/10(土) 13:31:35.14ID:EEs+XtV80
>>765
お前の耳がゴミなんじゃね
2018/11/10(土) 13:34:44.36ID:tVa48Y8y0
アウアウカー Sa9d
糖質のヤバい奴やぞ
2018/11/10(土) 13:35:29.58ID:MEbMiht2M
>>772
お前、義務教育を受けていないのか?
「という」を「とゆう」と書くのは頭が相当悪いやつしかいないよな
それにな、形式名詞はひらがなで書くべきだぞ
2018/11/10(土) 13:36:53.62ID:2xKUB9Hu0
>>769
極性逆だったのか、知らなかったそんなの…
耳にいれたときの手前(顔側)が+?

ケーブルの耳ガイドが嫌いだから、ガイドを剥がしたBQ3ケーブルを使ったんだけど、
おとなしくケーブル買うことにします
2018/11/10(土) 13:38:02.66ID:hIfL/ca/a
>>736
KZはホント期待を裏切らないね
最後にキリで穴をあけるおばちゃん達のさじ加減1つってゆう感じか
2018/11/10(土) 13:44:10.41ID:0W9kmb5Q0
>>775
5ちゃんねるの文章の書き込みに難癖をつけるなよw 英語でもよくネイティブがYouをUと表記する場合だってあるだろ。

君はサ行君臭いな。
2018/11/10(土) 13:46:49.22ID:nY2L4dEX0
>>736
左右で形違うんじゃないなら良いんじゃないだろうか
2018/11/10(土) 13:57:37.05ID:MEbMiht2M
>>778
YouをUと書くのとは全然違うだろw
日本語の「ゆう」なんて低能であることの証明に過ぎないぞw
さらにお得意の妄想まで発動したかw
頭おかしいなこいつw
類は友を呼ぶってやつかw
2018/11/10(土) 14:05:07.45ID:hIfL/ca/a
>>776
まあドンマイ、逆なのはBQEYZくらい(?)だし
2018/11/10(土) 14:05:55.33ID:oQZ2zOIf0
>>736
まず材質がフェイスプレートもそれからケーブルも色で違うのぽいし気にするだけ無駄じゃね
2018/11/10(土) 14:06:09.66ID:4/tEJMdy0
ZTRの頃は接着剤がはみ出したり接合が歪んでいたりしても音がいいだけで満足していたのに、ZSNで高次元の音完成度に達したらフェイスプレートの仕上げにBOOかよ。
蟻だと2000円以下、尼でも2500円程のイヤホンに要求過多でしょ。
、と言いつつ、アルミのフェイスプレートに100均のラメ入りレジンを盛っている最中の俺であった。
2018/11/10(土) 14:07:50.79ID:0W9kmb5Q0
書き言葉と話し言葉を理解しろ
ビジネス文書で「ゆう」と書くのはバカだと思うけど5ちゃんねるや友達のLINEだと方言を使用することだってあるから、普通の人は指摘せんで。
785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 011d-xpcj)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:08:23.43ID:zDWH9rAq0
色んなイヤホン試して来たけど、音が気に入ったイヤホン上位3つが、
1位 800ST
2位 ZST
3位 W60
なんだが、中華が上位に入る時点でクソ耳なのかなやっぱり

ちなZST聞くまではEX1000が3位だった
2018/11/10(土) 14:08:55.61ID:0W9kmb5Q0
>>780
で、君はサ行君だよね?
2018/11/10(土) 14:10:14.16ID:4/tEJMdy0
>>785
ZSNを強くお勧めする
2018/11/10(土) 14:11:30.86ID:gNikTPij0
>>785
ZST好きならZSN良いんじゃないか?
2018/11/10(土) 14:11:33.46ID:fiUnVD+M0
>>736
確かパープルのほうが1ドルぐらい高くてステムの色が違ってて(素材は不明)チューニング違うんじゃ?
twitter見たらパープルのほうが穴大きかったよ
2018/11/10(土) 14:11:51.15ID:MEbMiht2M
>>786
バカかwww
んなはずねえだろうがよw
どこがどうそいつなのか根拠を書けよ糖質w
791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 011d-xpcj)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:11:54.34ID:zDWH9rAq0
>>787
ごめん、ZSNはもう持っているんだ。ZSNも自分の中ではいい感じだよ。
暫定6位
2018/11/10(土) 14:13:17.83ID:MEbMiht2M
>>784
揚げ足どりが当たり前のこの掲示板において、間違った言葉をつかったら指摘されて当たり前なんだよw
実際、「ゆう」なんて書くやつはアホしかいねえw
2018/11/10(土) 14:16:51.41ID:bDI5UErs0
まあちゃんとした場では使い分けれてるんならええんちゃうの
使い分けれてるならだけど
2018/11/10(土) 14:18:18.68ID:uAjxcS4o0
ZSNエバンジェリストがおるなw
高次元の音完成度とかパワワすぎんよ…
2018/11/10(土) 14:19:44.60ID:0W9kmb5Q0
>>790
話し言葉を指摘する難癖野郎は 「んなはずがねえだろうがよw」→「そんなはずがねえだろうがよ」と書けよw 自分が間違っているじゃん
はいアホ
2018/11/10(土) 14:29:33.38ID:FooT7bIt0
こいつらバカくさいな
2018/11/10(土) 14:39:01.79ID:MEbMiht2M
>>795
いやいや、「んなはずねえ」は「そんなはずねえ」の単純な略語だが、
「ゆう」なんてものは書くうえで明らかな間違い
「ゆう」なんて書くやつはアホしかいねえよなw
それを養護する者も同様w
2018/11/10(土) 14:40:48.65ID:5ebgnuAP0
「ゆう」は口語文語或いは表記揺れの類ではなく無教養扱いだから覚えとけ。
2018/11/10(土) 14:49:44.48ID:qhbg4prg0
>>768
そうかー?
音は個性の違い程度の差しかないだろ
むしろファイナルのイヤピースって大手各社の普及版イヤピースのレプリカってイメージじゃない?
それに各社の高級版に比べると一歩劣るイメージだけどなー

ちなみにKZはスパイラルドットと似た特性を持つめちゃくちゃ安いイヤピースというイメージ
加えて軸が他社製よりも比較的長いので耳奥まで届きやすいのがいい
2018/11/10(土) 14:50:44.52ID:MEbMiht2M
>>798
ほんとそれ
2018/11/10(土) 14:53:22.30ID:V9K74Jko0
>>776
輪の外側、イヤホンに接続したときにマイナス側がノズルに近い方に来るのがKZやTFZ
手持ちだとQT2やV80もこのタイプ

その逆がBQEYZ、手持ちだとUEもそうだった

マイナス側には大抵印がついてるものだが、無いやつもあるので
リケーブルするなら安いのでいいからテスターを用意して導通チェックした方が良い
と、前に自分も言われた

https://imgur.com/a/vlKj0eG
2018/11/10(土) 14:55:52.70ID:ycpPRsJad
テスター買ってきて調べたけど
極性同じだったよ→bq3 とt2galaxy
やっば鵜呑みにせず自分で調べなきゃダメだね
2018/11/10(土) 14:57:25.62ID:qhbg4prg0
>>797
日本語の用法は正しく使いましょう
誤:「ゆう」なんてものは書くうえで明らかな間違い
正:「ゆう」なんて書き方は明らかな間違い

どうせいつもの中卒ニートのvpnアラシだろ
2018/11/10(土) 15:05:55.30ID:0W9kmb5Q0
じゃあ、ネットでYouをUと表記する人はアホなの?
2018/11/10(土) 15:07:23.21ID:MEbMiht2M
>>803
いやいや間違いじゃないんだがwww
アホすぎんだろお前wwww
2018/11/10(土) 15:08:08.90ID:MEbMiht2M
>>804
それとは性質が全く違うと既に言っただろうがw
日本語すら読めねえのかよw
2018/11/10(土) 15:08:16.20ID:BnEPrvqCM
お前ら極性が逆なんじゃないか?
2018/11/10(土) 15:09:12.64ID:kkwzAzzhM
>>727
私もEDMがすきでマシュメロ〜が好きなんだけどT2 ギャラクシーはおすすめかな!?
2018/11/10(土) 15:09:29.91ID:CS4CUrXz0
日本語の極性がどっちもおかしいからな
2018/11/10(土) 15:09:33.20ID:0W9kmb5Q0
「ゆう」は若者言葉で使われるで。見てみ。

https://iminavi.jp/yu-te
2018/11/10(土) 15:10:01.09ID:MEbMiht2M
かなり崩した文章だったが間違いはないんだがw
ニート云々意味わからんことも言っているし
こういうアホってみんな糖質なのなw
2018/11/10(土) 15:10:35.02ID:qhbg4prg0
>>804
あほじゃないけど育ちは悪そうだよね。
そしていつも暴言ばかり吐いてる中卒ニートのアラシも同じく育ちが悪い


というかいつもリアルで親や同級生に暴言を吐かれ続けて、それがコミュニケーションだとインプリンティングされてるんだろうな
2018/11/10(土) 15:11:31.35ID:MEbMiht2M
>>810
意味のわからんことを言ってんじゃねえぞゴミwww
「ゆう」なんてものは明らかに間違った言葉だろうがよw
「こんばんは」を「こんばんわ」なんて書くくちかお前w
2018/11/10(土) 15:11:31.43ID:CS4CUrXz0
イヤホンスレで延々と日本語バトル繰り広げてるヤツなんて総じて糖質だど
2018/11/10(土) 15:12:12.49ID:MlIieJoDM
どっちもガイジ
2018/11/10(土) 15:14:25.58ID:Dm3V96va0
まとめてNGでスッキリ
2018/11/10(土) 15:15:36.46ID:0W9kmb5Q0
方言を5ちゃんねるで使ってはいけないということになるで
そもそも、しょうもないことで怒りすぎじゃねーか?
2018/11/10(土) 15:16:00.45ID:qhbg4prg0
>>811
言葉を崩してるのと語彙が足りないのは別の問題
それは成長期にちゃんと人と会話をしてなかったのが原因で、脳に刻まれた基礎の語彙が不足して大人になった証拠だよ

親とも友人とも会話まないけど暴言は浴びていた可能性が見受けられるよね
2018/11/10(土) 15:17:35.27ID:MEbMiht2M
>>817
だーから方言とは全然違うわゴミwwww
こいつアホすぎて笑うwwww
2018/11/10(土) 15:19:49.15ID:FPuqwxme0
>>808
おすすめだよ
重低音のポテンシャルはあるけど付属ケーブルだと控えめだからリケとEQで微補正してやるとすごい音圧感でる
2018/11/10(土) 15:20:07.31ID:qhbg4prg0
>>819
女子高生とラインしたことないの?
2018/11/10(土) 15:21:57.50ID:MEbMiht2M
>>821
ほんとアホすぎるwwww
この掲示板においてはこういう無教養な言葉をつかうと叩かれて当たり前なんだよwww

女子高生とLINEをしたら普通に出てくる言葉だ!
だからここでつかってもおかしくないんだ!

ファーーーーーーーーーwwwww
笑いすぎて腹いてえwwwwwwwwwww
2018/11/10(土) 15:22:39.85ID:0W9kmb5Q0
>>819
コミュ症なの?
2018/11/10(土) 15:23:16.40ID:MEbMiht2M
>>823
この関連性の全くないレス
これは糖質ですわ
2018/11/10(土) 15:24:02.37ID:0W9kmb5Q0
1人で怒りだすガイジ
2018/11/10(土) 15:27:34.13ID:MEbMiht2M
>>825
おかしい言葉をおかしくないと言い張る
根拠もなく他人と同一人物認定

こんなガイジおるよなw
2018/11/10(土) 15:28:08.85ID:qhbg4prg0
>>822
話をそらした上に言い訳を始めたよww

誤:この掲示板においてはこういう無教養な言葉をつかうと叩かれて当たり前なんだよwww

正:この掲示板で無教養な言葉をつかうやつは叩かれても当前なんだよwww

質問
なぜ「掲示版」に「においては」と使った?
間違ってるよね?
2018/11/10(土) 15:33:00.04ID:ThJWcKkx0
ZSNというかkzアンチtfz盲のこの噛み付きようは、先にkzネガキャンしてtfzステマした分際で、ZSN出てtfz下げされたのがよほど気にくわないみたいっすねww

>>771
ケーブルはaliのがだいぶ安いのね
ありがとう
端子壊れた時の保証はどんなもん?
リケーブルって端子壊れ初期不良と購入日時忘れた頃にあるよね

>>797
アスペは他人には口うるさいのに自分様に甘ちゃんだなw
んなはずがねえ→そんなはずはない
だろ
ゆうが駄目ならねえも駄目だわカスアスペ
829名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-xpcj)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:38:22.84ID:IpMRzorxa
次からIP付き確定だな
2018/11/10(土) 15:39:56.83ID:MEbMiht2M
>>827
アホかwwwwwwwwwww
LINEでは当たり前だ!なんて話をそらしたのはお前だろうがwwwwwwwwwww
アホすぎるこいつwwwwwwwwwww
2018/11/10(土) 15:40:20.01ID:qhbg4prg0
>>829
ここに住み着いてるアスペアラシはvpn使ってるから意味がない
2018/11/10(土) 15:41:14.16ID:ThJWcKkx0
【業者の手口】ワッチョイ導入スレはステマの温床・ゲサロ板【バラします】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1469009392/

専ブラじゃ1しか見えないので、1以降を読むためにはお手数ですが専ブラ以外で開いて下さい
一度2chのステマ業界の闇に目を通しておくのも悪くないかと思います

★☆ワッチョイは簡単に言うと、企業が自社の商品の2chでの評判を統制するために導入させようとしてきます☆★

企業やステマ業者はネット回線を大量に所持しており、一般人と違いワッチョイがあろうといくらでも自作自演で自社商品を擁護できるメリットがあります
そして、ワッチョイによるコテハンやIPなどが付くことにより匿名掲示板としての役割を果たす事はなくなります
少しでも迂闊なことを言えば未来永劫はたまた別のスレにまで(業者に)ストーカーされるため、自由な発言の場は失われるのです
あまりきついことを言えばストーカーされる…そう考えると企業の商品に対して無難な感想ばかりしか出てこなくなります
ぶっちゃけた感想を言えるはずの2chがそうでなくなる…他の掲示板以下になってしまうわけです

ですからワッチョイがついてないスレを”ワッチョイつけさせるために”荒らしにくるのです
荒らしておいて「ワッチョイあったほうがいいでしょ?」と言ってくるのが、彼らのいつもの手口です。要するにマッチポンプですね
企業のステマ部署や、企業から委託されたステマ業者
更に2ch潰しの業者やワッチョイ導入1件につき報酬をもらうバイトなど、大勢が入り乱れてワッチョイ導入しろしろと囁いて(荒らして)くるわけです
私たちはこのようなやり方を認めるべきではありません
2chは自由な発言の場であるべきです。皆がビビって商品のご機嫌取りの書き込みにのみ終始するような掲示板にしてはいけません
コテハンつけてやりたいならツイッターなりフェイスブックなりがあります。2chには2chにしか出来ない役割をずっと果たしてもらいたいものです

余談ですが、導入されたスレには定期的に頭の悪い荒らしっぽい書き込みがあります
それはワッチョイ導入してよかったでしょ?と思わせるために定期的にNGしやすいゴミのようなレスをばら撒いているわけです
2018/11/10(土) 15:41:24.48ID:MEbMiht2M
>>827
は?
何が間違ってんだよw
アホの言いたいことを理解するのは難しいなw
2018/11/10(土) 15:41:46.57ID:qhbg4prg0
>>830
横レスした俺に話をそらすも何もねーだろ

それより質問答えて

なぜ「掲示版」に「においては」と使った?
間違ってるよね?
2018/11/10(土) 15:44:49.63ID:0W9kmb5Q0
ガイジ 質問に答えろよ
2018/11/10(土) 15:44:57.86ID:MEbMiht2M
>>834
だから何が間違ってんだよゴミwwwwwwwwwww
2018/11/10(土) 15:45:10.25ID:Cz1bnbZ9r
>>783
自作楽しそう
2018/11/10(土) 15:45:16.13ID:MEbMiht2M
質問になってねえものに答えられるわけねえだろガイジwwwwwwwwwww
2018/11/10(土) 15:47:22.76ID:qhbg4prg0
においてくんは主語の意味がわかってないw

>>833
主語に格助詞と動詞をつかっておかしくないwwwww

ばーーーか

は?
何が間違ってんだよw
は?
何が間違ってんだよw
は?
何が間違ってんだよw

↑質問の意味も理解できないバカ
2018/11/10(土) 15:49:27.35ID:LaNvappQa
キモいスレだな
2018/11/10(土) 15:49:48.96ID:MEbMiht2M
>>839
5chという場では、こういう言葉をつかうと叩かれる
何もおかしくねえだろうがwwwwwwwwwww
2018/11/10(土) 15:53:10.21ID:5ebgnuAP0
ZSN 気になるけどこれも3ヶ月くらいで DD が死ぬんだろうな…
2018/11/10(土) 15:54:22.24ID:qhbg4prg0
>>838
質問の意味もわからずブチキレかよw


高校一年の現国もわからないバカ

質問になってねえものに答えられるわけねえだろガイジwwwwwwwwwww

つまり高校一年でドロップアウトしたか、高校に行けなかったわけか・・・
2018/11/10(土) 15:55:42.93ID:qhbg4prg0
においてwww
にwおwいwてw

においてくん爆誕wwww
2018/11/10(土) 16:00:49.85ID:MEbMiht2M
>>843
何もおかしくねえ言葉をおかしいと言い張るガイジw
この5chという場において、こういう言葉をつかうと叩かれる
これのどこがおかしいんだよw

仕方ねえから、同じような場を示す例文をもってきてやるかw

https://nihongokyoshi-net.com/2018/05/29/jlptn3-grammar-nioite/

卒業式は体育館において行われる
今度のオリンピックは東京において開かれる

5chにおいて、この言葉をつかうと叩かれる
2018/11/10(土) 16:01:55.02ID:MEbMiht2M
それにしても

LINEで当たり前につかわれている言葉だからおかしくない!
5chにおいてもつかっておかしくない言葉だ!

なんて言い張っているのは笑ったよなwww
2018/11/10(土) 16:03:52.83ID:MEbMiht2M
LINEみたいな身内同士で会話する場では別にどうでもいいから
5chという場を強調するために「おいて」をつかったら
アホには難しくて理解できなかったようだw

普通に「5chではこの言葉をつかうと叩かれる」と言ったほうがよかったなw
バカ向けの話し方をするべきだったw
2018/11/10(土) 16:06:19.18ID:imZ0d1Wrd
伸びてると思ったらまた基地外かよ
あぼーんで終了
2018/11/10(土) 16:16:02.28ID:qhbg4prg0
>>841

誤:5chという場では、こういう言葉をつかうと叩かれる
正:5chではこういう言葉づかいは叩かれる

なんで「という場」とつけた?
いらないよね?

仮に使うとしても「みたいな場所」じゃない?

ここからは真面目なレス
用語の意味も使いまわし方も知らないのに適当な言葉をあてはめてるよね?

友達と会話をしない児童は言葉の用例を学ぶ機会がないからそんな言い回しになるんだ。
そして暴言を吐きたがる子供は親や同級生から虐待を受けていたせいで、言葉の与える傷の痛みの耐性が強くなっていて、当たり前に使えるようになるんだよ。

そのせいで友達を作る機会さえなくしてしまい、あまつさえ敵ばかりになって息のつける場所がなくなってしまうんだよ。
おそらく君は限界に来ていて数年で精神的な破綻に至ると思うよ。

田舎でも心療内科はあるはずだから相談しに行きなさい。
2018/11/10(土) 16:21:04.49ID:MEbMiht2M
>>849
やべえこいつwww
日本語すら読めねえのかよwwwwwwwwwww
846を読み直せよゴミwwwwwwwwwww

「という」
「ような」
そんなのはどうでもいいだろうがwww
5chのことしか言ってねえんだから「という」にしろ「ような」にしろ一緒だろwwwwwwwwwww
アホかこいつwwwwwwwwwww
2018/11/10(土) 16:21:56.18ID:MEbMiht2M
やべえwwwwwwwwwww
こいつ頭悪すぎるわwwwwwwwwwww
2018/11/10(土) 16:22:02.85ID:G35aOm7E0
赤いの3つ消せばいつも通り
2018/11/10(土) 16:26:25.74ID:2MzrD5vT0
DD死んだらどうなるの?音が小さくなったり低音が出なくなったりするんか?
2018/11/10(土) 16:28:01.83ID:MEbMiht2M
「おいて」の使い方を間違っていないのに、間違っていると言い張る

当該文の「という」を「ような」に変えても意味がないにもかかわらず、変えるのが正しいと言い張る

やべえなこいつw
2018/11/10(土) 16:29:32.03ID:tVa48Y8y0
何故低価格スレはとびっきりのガイジを寄せ集めてしまうのか
まるで誘蛾灯
2018/11/10(土) 16:29:49.71ID:UUO4wJN80
as10ぽちった
ガチャ楽しみ
2018/11/10(土) 16:30:30.50ID:5ebgnuAP0
>>853
せやで。まんまその通りの症状やで。今の低価格中華はメーカーがちがっても同じパーツだろうから、どれを買っても 500 時間くらいで DD が弱ってきてることに気がつくと思う。徐々に弱ってくるから気がつかない人も居るかも。
2018/11/10(土) 16:31:07.70ID:dCL94Zjj0
>>828
あ〜保証求めるならAliはやめたほうが良いかも
私は初期不良はV60しか経験無いから良く解らない
V60の時はメーカーのお達しもあってかすぐ$0.01で修正版送ってくれたけどね
859名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-xpcj)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:34:56.72ID:IpMRzorxa
一時期のソニースレに比べりゃ大したことない

A30出た時のウォークマンスレなんて酷いもんだった
2018/11/10(土) 16:37:40.42ID:qhbg4prg0
>>850
真面目なレスの続き

君とやり取りしながら鑑定シートでチェックしていたのでだいたい間違いはないと思うよ

君みたいな人によくある未来を述べるよ

おそらく君は10年以内に死ぬ

人に暴言を吐き続けて心の安定を図る人は限界に来ているんだ。
そういう人は心理的なストレスで免疫力が低下していて何かが発病している可能性が多々あるんだ。
そしておそらく君はいい年で、仕事にも行ってないから健康診断も受けてないだろうね。
だから病巣を抱えていても限界まで気づけなくて手遅れになる事がよくあるんだ。
またうつ病の予備軍でもあるので、発病すれば医者に行くことも面倒くさくなるので危険なんだ。
またうつ病ぎ限界を超えて自殺する可能性もある。

タイムリミットは10年もないかもしれない
医者に行きなさい
2018/11/10(土) 16:39:17.40ID:MEbMiht2M
>>860
言い返せなくなったら戯言をつらつらとw
2018/11/10(土) 16:40:26.82ID:DpzQeUjPM
土曜の夕方に5chにツラツラとしょうもない長文を捧げる人生ってどんなもんなんだろうなぁ……
2018/11/10(土) 16:40:55.73ID:0W9kmb5Q0
>>861
君リアルでも、このような態度なの?
2018/11/10(土) 16:42:16.13ID:qhbg4prg0
>>861
真面目な話だよ
煽るために判定してたらヤバイ判定になって青ざめたから真面目にレスしたんだよ

人の命までいじるつもりはないから週明けにでも行きなさい
2018/11/10(土) 16:45:15.16ID:MEbMiht2M
こいつガチのキチガイだわw
こいつのトンチンカンな主張だけならともかく
この長文を見れば誰もがそう思うだろうなw
2018/11/10(土) 16:48:08.98ID:tVa48Y8y0
こいつら全レスよりもやばいわ
2018/11/10(土) 16:48:39.94ID:qhbg4prg0
>>865
判定ではあんたが40過ぎてるおっさんってことになってんだけど、正しければ医者にいけ

30代なら間に合うから心療内科いけ
将来死ぬぞ
2018/11/10(土) 16:52:41.18ID:0W9kmb5Q0
>>865
聞いているのか
リアルでもこのような態度なの?
2018/11/10(土) 16:59:03.30ID:opYwNI3l0
頭悪い奴が頭悪い奴にマウント取ってて見苦しい
2018/11/10(土) 17:05:33.34ID:7ucL+E200
>>802
マジかよ…
ケーブルの皮むいで逆に刺してたわ
2018/11/10(土) 17:12:37.68ID:ZLQgt4h40
正相、逆相はチェック音源聴く方が早いぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Y1O6xrk-5E4
https://www.youtube.com/watch?v=PKHX7MvcfjA
https://www.youtube.com/watch?v=kg4HaZjsHgE
872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f99f-OGSI)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:12:59.75ID:ZxfIV9XS0
流石中華スレ
2018/11/10(土) 17:19:31.91ID:DLuaJhaF0
このスレ最近落ち着いたかと思ったら、こんな逸材を隠し持ってるなんて
恐れ入った
2018/11/10(土) 17:21:41.37ID:edX2IRLQ0
しかしどうでもいい話題を延々とよくこんなにも話せるなぁ

>>785
ZSTが2位でZSNは暫定6位って、その順位の差はどんな理由からそうなるの?
ZSNは持ってないけどZSTは持ってる。
あんまりZSNに興味はないけど気になるかな。
2018/11/10(土) 17:24:10.13ID:edX2IRLQ0
>>871
逆位相はこれで聴いてもわからないんだよー
中華イヤホンの音が個性的すぎて逆位相の音でもありだと感じてしまって区別がつかない
2018/11/10(土) 17:27:33.28ID:GREbFn1s0
位相逆位相はね、もう自分の好みが出た方が正解くらいに考えればいいよw
2018/11/10(土) 17:32:28.85ID:OWrcTLAHM
>>871
毎回それ出されるけど位相の話じゃなくて極性の話でしょ?片方だけ逆に刺すバカがいるのかよ
おばちゃんのミスなら知らん
2018/11/10(土) 17:34:26.73ID:0W9kmb5Q0
>>874
zstをほめているサイトをみつけたよ
SONYやオーテクよりも音がいいだとさ

https://www.google.co.jp/amp/blog-sk.com/gadgets/audio/kz_zst/amp/
2018/11/10(土) 17:35:02.00ID:RgA3OsPxa
それじゃあおばちゃん馬鹿みたいじゃん
2018/11/10(土) 17:35:42.94ID:V9K74Jko0
T2 GalaxyはBQ3と同じなのか・・・こりゃ失礼した

中華の逆位相って一周回って面白く鳴ることがあるな
UEのカスタムは極性違うとまともに音鳴らんのだけど
881名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-xpcj)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:37:25.37ID:wkGRvZJSa
>>874
そんなもん個人の好みとしか言えないけど…

ZSTのほうがまとまりのある、おとなしめの音だと感じたからかなぁ。
ZSNの元気で分離感のあるハッキリ鳴らす音も悪くないけどね

とりあえず、どっちも持ってて良かったと思えるイヤホンだよ。
2018/11/10(土) 17:48:28.61ID:fiUnVD+M0
aliexpressのPRE-ORDER priceってDepositが含まれた値段なのか別々の値段なのかどっちなん?
2018/11/10(土) 18:04:40.47ID:BlRNSL8IM
>>792
温もりの足らないやつだな、お前
2018/11/10(土) 18:05:53.82ID:ZLQgt4h40
極性逆だとライブ音源とかでの拍手が広がらなくて気持ち悪くなるからチェック動画貼っただけなんだけど…
最近は音場感の広がりとかはそんなに重視しないほうがトレンドなんかな?
2018/11/10(土) 18:06:39.56ID:fiUnVD+M0
>>871
その音源は片側極性逆ならわかるが両方極性逆はわからないよ、テスターでチェックしたほうが速い。
2018/11/10(土) 18:19:48.48ID:fiUnVD+M0
中華の品質管理だとドライバのはんだ付けが左右両方ともプラスマイナス逆に付いてる可能性ってあるのかね?
2018/11/10(土) 18:24:26.70ID:edX2IRLQ0
>>884
上のやつで片方極性逆はすぐわかる
というかそれ使わなくてもわかる
両方だとわからない

ライブ音源の拍手の広がりで区別できるならそのライブ音源を貼って
広がれば正相
広がらなければ逆位相
みたいに書いてくれたくれたほうがわかりやすいかも

音場の広がりで判断しようとすると両方極性逆の場合、狭まるものと広がって聴こえたりする音の両方があるからわかんないんだよ
2018/11/10(土) 18:30:52.50ID:edX2IRLQ0
>>878
このスレに来て話題を作る人達はもうこの次元のことをとっくに理解したうえで、もっと広い視野で別次元のことを話しているような気がしてる、と感じてしまった
2018/11/10(土) 18:52:23.84ID:mAAngBD6M
低価格スレ定番の低年収らしいバトルが見れて楽しい
2018/11/10(土) 19:06:23.08ID:uHBqU0w6a
>>878
ue900よりも音がいいだと!?
まじか!?
急いで買わねば!!

あーあ
2018/11/10(土) 19:07:25.24ID:/ChivfJb0
>>751
0.03mmだと大丈夫な感じかあ
サンクス
2018/11/10(土) 19:35:34.98ID:DpzQeUjPM
>>886
ケーブルの結線がおかしい場合もある
テスター必須
2018/11/10(土) 19:41:30.24ID:GREbFn1s0
そんなに疑心暗鬼になってもまだ中華欲しいの?
2018/11/10(土) 20:26:36.51ID:Oq6ZTYN0M
kz AS10と他社のバランス接続のケーブル買う予定なんだけど、AS10はステム側の端子はプラス、マイナスどっちなの?
知ってる人居たら教えて下さい。
2018/11/10(土) 20:38:40.08ID:htp42bMO0
テスターなんか要らん
麦球と電池で十分
2018/11/10(土) 20:49:25.40ID:Dm3V96va0
おばちゃんが結線を間違ってなければ普通はステム側がGND(マイナス)
897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 198f-NnBj)
垢版 |
2018/11/10(土) 20:55:38.61ID:vOLy+LUO0
ZS4 1649円 タイムセール ZSNしか興味無いみたいだけど
2018/11/10(土) 20:57:20.93ID:Oq6ZTYN0M
>>896
教えてくれて、ありがとうございます。
テスターは有るから、これで安心して買える。
2018/11/10(土) 21:09:46.83ID:vS6kIw6R0
逆相は、もろ音に影響がるけど
正相だったら極性なんて関係ないと思うけどな
2018/11/10(土) 21:27:20.30ID:htp42bMO0
ん?
2018/11/10(土) 21:56:03.15ID:NSBokEMT0
極性逆だと逆相で、左右とも極性逆だと左右共逆相で、これは正相とは言わないよね?
俺違う?
2018/11/10(土) 21:57:32.23ID:w2pq4b1N0
独身の日が来るから荒ぶってる
2018/11/10(土) 22:20:22.39ID:L6GLkbwf0
>>901
いや、その通りだと思う
俺もそう思ってたけど面倒臭くなりそうなのでレスしなかった
2018/11/10(土) 22:23:11.57ID:XHC7nQLQ0
easy福袋ポチった 実際送ってくる内容はお察しなんだろうな
2018/11/10(土) 22:24:09.96ID:7+6Tn7t20
去年の中身的にゴミばっかりだよ
2018/11/10(土) 22:26:03.47ID:Oq6ZTYN0M
>>901
http://wide-nexus.net/reverse-phase-early-failure/1075
ここが説明してるので合ってるかな?
2018/11/10(土) 22:30:22.30ID:N2xQrl6x0
俺もポチったわ
もはや闇鍋を楽しむのがメインでもある
2018/11/10(土) 22:41:21.34ID:V2uWObmQ0
俺もぽちったが去年はどんな感じだっらの?
2018/11/10(土) 22:42:37.05ID:L6GLkbwf0
>>906
そのブログの説明もちょっと足りていない気がする
左右どちらか片方だけを逆相接続した場合というのが抜けてるよね
両方のスピーカーを逆相接続すると普通に聴こえるので>>899みたいな考察になる
2018/11/10(土) 22:44:18.75ID:4/tEJMdy0
福袋、踏みとどまった。
3つの内、2つはゴミでしょ。
2018/11/10(土) 22:46:59.61ID:/kNIPYIb0
去年の調べたけどあんま評判良くなかったからパス 買った人は届いたらレビュー頼む
低価格でナイスな中華イヤホン Part53
2018/11/10(土) 22:52:17.99ID:q7NIxMa7M
むしろhckのを買うべきでは
前回の福袋に入ってたEB2は相当良かったぞ
2018/11/10(土) 22:55:26.63ID:2xKUB9Hu0
>>880
ごめんなさい、bq3とt2galaxyやっぱ+-逆です
おっしゃる通りzs5とtfzは同じでL字コネクタ内側が+ bq3は-

さっき調べてたときは何故勘違いしたのだろう、寝ぼけてたかな…
本当申し訳ない
2018/11/10(土) 23:09:40.18ID:opMq3R4z0
>>761
個体差と言えばそれまでかもだけどありがとう

久しぶりにK2とBQ3聴き比べしたけどK2の方が印象が良いんだけど…
BQ3をKC2に買い換えようかな
2018/11/10(土) 23:11:33.22ID:sDU/OIOZ0
くだらない喧嘩なんかやめてaliの1111セールで何買ったよ?
俺はTFZ厨が最近煩いから試しに安かったSERIES 2買ってみたよ
ソリッドレッドはデザインが良くて前から気になってたしね
でもあのインディアンの酋長の頭みたいなダサマークは何とかしろと思う・・・
福袋買えたのか・・・・最初から諦めてたわ
2018/11/10(土) 23:12:40.61ID:/kNIPYIb0
>>912
HCK福袋は去年の7000円のぼったくり1BAしか印象になかったw
2018/11/10(土) 23:34:00.28ID:Vyqmc0HN0
DD5個搭載イヤホンはよ
2018/11/10(土) 23:36:45.46ID:/jytzkAo0
>>915
T2 Galaxy買ったわ。クーポン使ったら5,000円切った。
2018/11/10(土) 23:47:53.03ID:D5tvAfAp0
3000円くらいなら福袋行ってみるかな
ケーブルも入ってるんしょ
2018/11/11(日) 00:00:11.90ID:LfRfSE5S0
インナーイヤー欲しかったから前回のHCKは突撃したが大当たりだったなあれ
今回はどうかな
2018/11/11(日) 00:01:45.75ID:VbBWnXW4a
BA10 Amazonで11.11と隠し値引きで6500円位になってるぞ

俺はやや予算オーバーだけど買っちゃったよ。人に聞かせてもらって聴いたことある上でいずれ絶対買おうと思ってたイヤホンだったから。
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 931e-a8Om)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:10:36.44ID:NB2ucV080
福袋購入しましたので届き次第中身の方を報告させていただきますね
2018/11/11(日) 00:10:42.58ID:41aTfsdy0
kz のatpxケーブル
1,204円で購入
2018/11/11(日) 00:15:00.56ID:pX1lVYE10
たぶん低価格中華の DD は 200 時間前後がピークであとは劣化していくだけだね
925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 898a-ULJe)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:35:15.73ID:270pi71B0
1000円以下でおすすめはよ
2018/11/11(日) 01:38:32.17ID:pDon5t4HM
福袋の商品、マイク有無を選べるという事はリケーブル可能なのかな?
2018/11/11(日) 02:17:16.20ID:EJOnijWX0
去年はギアべでZS5と6が安くて盛り上がってたな

俺はZS5を買って当たりを引いたが踏まれて壊れてしまった

今年買うなら何が良いかな
928名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa23-mDL8)
垢版 |
2018/11/11(日) 02:19:02.48ID:R438Za7ma
同じくらいの値段のZS5をZSNはどっちがいいのかな?
2018/11/11(日) 04:44:58.75ID:TYlXMhuy0
平時の日尼だと1000円高いZS5と言いたいトコだけど…
日尼のZS5は箱が豪華版って聞くしでもちょっと古いしねぇ
2018/11/11(日) 05:37:22.18ID:fzFAp2HM0
>>928
今なら両方買ってもali公式で$30ちょいで買えるんだし両方買っちゃえばいいと思うんだ
ZSNは明るめの音で最初はフラットと感想書いたけど使ってる内に低音がぐいぐい出てきてこれはこれで結構良い感じの弱ドンシャリになった
ボワついた低音じゃなくてしまった感じの良い特性はそのままだから結構聴き易い
聴いてて楽しいよ
2018/11/11(日) 05:38:21.36ID:YPOlb31p0
11.11のセールで福袋含めて3万円カートにいれたが、買うかどうか思案中
2018/11/11(日) 05:41:41.37ID:369lpuQQa
装着感はzsnとzs5どっちのがいいんだろう
2018/11/11(日) 05:48:05.35ID:YPOlb31p0
>>932
装着感はZSN
ZS5は耳のかたち結構選ぶ
2018/11/11(日) 06:08:31.61ID:MYbsfLs70
购买此卖家的商品满 1 件,可享受 10% 优惠
2018/11/11(日) 06:11:41.51ID:MYbsfLs70
あ、悪い
尼でも割引なの出てるね
2018/11/11(日) 06:20:29.88ID:pX1lVYE10
>>932
ZS5 は耳がカクカクの人向け
2018/11/11(日) 06:43:53.94ID:YPOlb31p0
>>934
Write it in English please
2018/11/11(日) 06:59:26.99ID:pX1lVYE10
ES4 は BA と DD の音が違うし PUBG MOBILE をやると音の方角はおろか前後さえ分からない。KZ は見た目だけで設計してるってはっきりわかんだね。

でも ZSN の DD が今までのより小型化してノズルに対して垂直になるように設置出来るようになってるならそれだけで期待できるけど、レビュー見た感じだとそのあたりは今まで通りっぽいな。今回は見送るかな。
939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1f5-4dbU)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:18:13.48ID:hD3E7wSS0
今日のセールでみんな何買う?
2018/11/11(日) 09:25:13.66ID:hRinn0s10
>>932
ZS5は>>695
こんな感じでハウジングがポキっと逝ってしまったからオススメできない
2018/11/11(日) 09:29:03.23ID:dmeZGgWZ0
遮音性がスーパー高いイヤホンで低音から高温まですばらしい5千円以下のイヤホンありますか?
2018/11/11(日) 09:45:13.16ID:CgNcvLrL0
>>941
ZSN
2018/11/11(日) 09:45:13.41ID:E9BK4a3vM
>>941
v10
2018/11/11(日) 10:03:19.30ID:jAPKor1e0
>>941
適当なイヤホンのシェルを小麦粘土などで置き換え、カスタムを自作する。
2018/11/11(日) 10:06:21.62ID:UQA73YmV0
Ali見ててちょっと気になったけどQKZ VK1って日本語レビュー何も無いな
2018/11/11(日) 10:12:09.37ID:OJrxjlPq0
>>894
as10来た、低音もわついてるみたいな評価する人がいたけどわかったでーす
これは慣らしたらいい感じになりそう
でも俺は低音ガンガン効かされるよりもこのくらいの調整のほうがいい
イヤピ問題が来てるのとtrnのケーブル極性わからん\(^o^)/
2018/11/11(日) 10:13:06.95ID:9HvVLl3T0
xba-n3がいい音だと思ってる俺は耳音痴
2018/11/11(日) 10:13:34.21ID:OJrxjlPq0
なぜ安価入った
すまん、しかもピッタリ同じようなas10民だし
2018/11/11(日) 10:25:03.75ID:yzSARQGZ0
>>945
ツイでは買ってる日本人はチラホラいるみたい
https://twitter.com/search?q=QKZ%20VK1&;src=typd
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/11(日) 10:36:17.20ID:UQA73YmV0
>>949
ありがとう低音番長かぁ銀ケーブル付きで2300円だからどうしようかな
2018/11/11(日) 10:37:20.72ID:YyCp93qg0
低音厨なので買ってみようかな。初qkzだ。
2018/11/11(日) 10:41:36.03ID:fKkzZcO7a
QBKは柳沢敦
2018/11/11(日) 11:57:06.59ID:o9mEh9Zt01111
QKZとKZ、同じ会社だって噂は本当?
2018/11/11(日) 12:01:35.15ID:pzKp8vfk01111
福袋の取引履歴が日本人ばっかり
2018/11/11(日) 12:30:43.70ID:8J3BvQqVM1111
しばらく見てなかったAudiobudgetがランキングを更新!
高評価のイヤホンが格下げされてるが、senferのXBAは不動のトップ

一体どんな化け物なんだ…!?
2018/11/11(日) 12:51:10.45ID:YSFS31TQM1111
Trn BT20が、凄く気になるのからレビュー探してるのに見つからない。
誰か使ってる人居ない?
2018/11/11(日) 13:08:40.05ID:nOZW/sHC01111
童貞福袋が今年もあるのか
2018/11/11(日) 13:10:23.72ID:Khtb0H5g01111
ZS5は音場広くていいんだが耳の内側が痛くなるな
2018/11/11(日) 13:11:49.09ID:EJOnijWX01111
んー、試しにZSN買ってみるか
960名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW e1f5-4dbU)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:18:56.64ID:hD3E7wSS01111
福袋ってどこの?
2018/11/11(日) 13:19:53.74ID:nOZW/sHC01111
VK1はグラフェン?って感じの高音だった覚えが
2018/11/11(日) 13:24:14.63ID:2/bfnPXr01111
ZSN悪くない。
2018/11/11(日) 13:28:21.88ID:VbBWnXW4a1111
ZSNって紫とそれ以外で音に違いある?
2018/11/11(日) 13:41:32.20ID:pzKp8vfk01111
>>960 ここ
ttps://aliexpress.com/item/-/32842726226.html
2018/11/11(日) 13:51:49.10ID:y4Xey49fr1111
ZS3の形を真似てZS5をパテ盛りしたらフィット感良くなるかな
2018/11/11(日) 13:56:08.48ID:YyCp93qg01111
>>963
個体ガチャの範囲内かな。
2018/11/11(日) 14:07:22.14ID:Wavlaw74M1111
>>955
なんだこの書き込み
幻覚でも見てるキチガイか?
2018/11/11(日) 14:19:50.76ID:8PJmmmbwM1111
俺はHCKの福袋というか謎の1000円イヤホンだけ買った
2018/11/11(日) 14:21:37.41ID:Uk/1joFx01111
去年話題になったRock Zirconが$7.80って安い?
2018/11/11(日) 14:22:11.74ID:hRinn0s101111
aliってクーポンの意味がわからないな
例えば初回に30$程度の買い物したら
なん$割引になるんだろう
2018/11/11(日) 14:32:32.78ID:GNd2V1KS01111
>>954
はずれならeasyへの怨み節がここでも聞けそう
まあ、V60にケーブルセットだったりしたらしかたないと思うがw
972名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW e1f5-4dbU)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:36:03.48ID:hD3E7wSS01111
>>964
これh5入ってんの?
2018/11/11(日) 14:36:22.55ID:YyCp93qg01111
次スレ立ててきま
2018/11/11(日) 14:40:21.50ID:YyCp93qg01111
ほい

低価格でナイスな中華イヤホン Part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541914673/
2018/11/11(日) 14:53:27.20ID:XXcHaYXs01111
>>968
俺もほかに買うもんなくてそれだけ買った
2018/11/11(日) 15:00:55.06ID:T1kw+x5d01111
次スレ乙

>>972
商品画像的には入ってるはずだけど、そのレベルの当たりは福袋500個の中で10個にも満たないだろうからそうそう当たらないよ
低価格帯セットが入ってても損じゃないと考えるなら特攻していいんじゃない
2018/11/11(日) 15:07:58.30ID:CgNcvLrL01111
coupon rain来たからseries2注文した。
https://i.imgur.com/Br9k1J8.jpg
2018/11/11(日) 15:24:51.19ID:PwhsCjMx01111
11.11だけ値上げしてちょっと安い価格を大セールに見せかける狡猾なショップなんだから、ちょっと悪知恵を働かせようぜ

例えば買うときに自分のTwitterアドレスを伝えて「良いものが入ってたら中身を撮影してツイートするよ」と伝えるとか
2018/11/11(日) 15:37:47.84ID:GNd2V1KS01111
そういう分はおなじみのレビュアー各氏で足りてんじゃないの?
私JKだけど中華初めて、、の方が盛り上がりそうw
2018/11/11(日) 15:41:39.52ID:y4Xey49fr1111
ZSNとZS10どっちを買うべき?
2018/11/11(日) 15:47:03.35ID:PwhsCjMx01111
>>980
ガッチリ聞くために装着するならzs10
ながらで聞くならZSN
通勤通学用ならシュアがけは面倒くさいので検討外
2018/11/11(日) 15:47:37.52ID:lXcSsg1j01111
両方買ってレビューしてくれ
2018/11/11(日) 15:48:32.98ID:VbBWnXW4a1111
>>980
KZらしい、メリハリのある音を求めるならZSN。低音好きならZSN
フラットなイヤホンみたいな傾向の音を求めるならZS10できればAS10のがより良いが5000円以下ではなくなる
2018/11/11(日) 15:50:06.73ID:VbBWnXW4a1111
BA10届いたんだけど聞いてみてて感動してしまった。いまのBAって低音や極低音も出るのね。音もZS6より衝撃的
2018/11/11(日) 15:59:47.86ID:y4Xey49fr1111
>>983
低音は重視してなくて、
女性ボーカルとエレキギターが聴きたいのでAS10かな
2018/11/11(日) 16:14:44.70ID:PwhsCjMx01111
>>985
女性ボーカルとKZはあんまり相性が良くない
女性の声ならむしろ無印低価格スレで話題になってるArvana in ear 2
女の声ならこの価格帯最強
あとSony XBA-100
2018/11/11(日) 16:19:29.38ID:PwhsCjMx01111
>>986
やっぱXBA100は女の声に特化しすぎてるからおすすめから除外するわ
2018/11/11(日) 16:57:35.96ID:40Vbh3oi01111
低価格ヘッドホンもアルバナがおすすめの一つとされとるしな
2018/11/11(日) 17:00:30.33ID:n+fTk4Fv01111
PCゲーム全般に向いてるやつ教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
2018/11/11(日) 17:06:52.57ID:UQA73YmV01111
>>961
どこで聴いたの?まぁもうポチッてしまったわけだが

VK1とZSN買った、マスドロのT2もポチッてるし12月が楽しみだ
2018/11/11(日) 17:18:05.91ID:YyCp93qg01111
>>989
中華じゃないけどどこかで見たような?
https://www.indiegogo.com/projects/gamo-first-3d-surround-sound-gaming-earphones/x/14937132#/
2018/11/11(日) 17:43:09.22ID:EJOnijWX01111
>>981
外出時こそのシュア掛けだろうが
2018/11/11(日) 18:50:26.30ID:VbBWnXW4a1111
もともとProHDとアルバナインイヤー2+で迷ってたけど、アルバナじゃなくてBA10買っちまったけどアルバナも両方持つ価値ありかね?
994名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW e1f5-4dbU)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:58:03.71ID:hD3E7wSS01111
kz10000以下で6BA出してくれよ
2018/11/11(日) 19:28:34.40ID:PwhsCjMx01111
>>993
今安いからなー
でも自分だったら XIAOMI PRO HD の音のほうが好きだけどな
2018/11/11(日) 19:48:41.08ID:VbBWnXW4a1111
>>995
ProHD結構いいんだなあ。
2018/11/11(日) 20:03:41.64ID:PwhsCjMx01111
>>996
高音がキツいとか金属っぽい音だと嫌う人もいるので好みが分かれるところだけどね
2018/11/11(日) 20:09:15.56ID:U0tq2MLT01111
>>997
イヤピで調整効くレベルだよ。OstryのOS100にしてる。
200の方が良いって人も居るな。
2018/11/11(日) 20:30:30.55ID:GddDbOOo01111
ZSN紫届いたけどまあ2000円なら良いかなってレベルだな
ケーブルは良くなってるけどプラグと分岐部の透けてるとこが雑だし安っぽい
2018/11/11(日) 20:48:43.98ID:PwhsCjMx01111
>>998
自分は高音が好きなのでKZの溝入りイヤピースかfinefitに落ち着いた
たまに高音を抑えるときはコンプライだね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 20時間 51分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況