結局KSE1200買ってしまった。
20万クラスの他のイヤホンも視聴したけど、
ダイナミック単発も多ドライバタイプも静電ドライバ混載タイプも
自分的にはKSE1200の完成度を超えるものは無いように感じたので。
「ヘッドホンのようだ」って売り文句で売ってるイヤホンが全然大したことなかったりしたけどKSE1200は開放型ヘッドホンクラスの音の抜けもあるし音場広くて本当にイヤホンでもこんな音が出せるんだって印象を受けた。

欲を言えば低音にもっと厚みがあってもいいかなって思ったけど
これ以上はやりすぎで好みの差の問題になってきそうな程度にも感じたので個人的には納得できるし。
ただしイヤホン選びを迷う楽しみがこれから減ると考えると寂しくもあるような。