X



【HMD】Pimax 総合 Part8【4K/5K+/8K/8KX】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/21(木) 12:35:17.14ID:bHb3ROGg0
Pimax専用スレです。 4K/5K+/8K/8KXの話題にどうぞ。

Pimax store : https://pimaxvr.com/
Pimax フォーラム : https://forum.pimaxvr.com/
Pimax 8K/8KX kickstarter:https://www.kickstarter.com/projects/pimax8kvr/pimax-the-worlds-first-8k-vr-headset/description
reddit r/Pimax : https://www.reddit.com/r/Pimax/

■前スレ
【HMD】Pimax 総合 Part7【4K/5K+/8K/8KX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1547202168/
【HMD】Pimax 総合 Part6【4K/5K+/8K/8KX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1542813314/
■関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part98【VIVE/Rift/WinMR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543503374/
【HMD】Windows MR 総合 Part 19【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1547360281/
【VR/HMD】VRエロ総合 68【Oculus/Vive/MR/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1549507167/
【HMD】HTC VIVE Part18【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548862636/
【HMD】Oculus Rift 95【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1550581502/
【HMD】Oculus Go 17【VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545344711/
【HMD】PlayStationVR 367【PSVR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1550562256/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/21(木) 17:28:20.32ID:D7+josa4a
乙π
3名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d33-dS/9)
垢版 |
2019/02/21(木) 18:32:32.16ID:cMzyQwi20
乙パイマックス
2019/02/21(木) 19:04:32.36ID:HbWzyIiY0
乙乙ππ
2019/02/21(木) 19:49:21.03ID:xs5qlZrc0
入管法改正(移民法):自民党議員の反対票0
種子法廃止(モンサント法):自民党議員の反対票0
水道法改正(民営化):自民党議員の反対票0
つまり自称保守議員もね・https://www.youtube.com/watch?v=9M8kd2nIxIA
2019/02/21(木) 20:29:34.70ID:jbowG0jH0
8kxフルバッカーだけど5k+のあとどれくらい空くのか暇だわ
ナックルズもどきはよほしいわ
2019/02/21(木) 20:40:32.23ID:dhj54klea
バッカー分8Kは、

1月29日までに全て生産し発送します。

旧正月明けの2〜3日後にパネルが到着し、生産完了に7日かかります。

これからパネル業者に会いに行こうと思います。3月7日に出荷の予想です。 ←イマココ

https://forum.pimaxvr.com/t/pimax-official-8k-production-status/15556

なめとるねぇ。
2019/02/21(木) 20:49:40.90ID:xs5qlZrc0
https://www.youtube.com/watch?v=xiZAavcZhtc
2019/02/21(木) 22:05:33.47ID:xs5qlZrc0
https://www.patentlymobile.com/2019/01/samsung-invents-next-gen-gear-vr-headset-that-provides-a-curved-display-for-a-more-natural-field-of-view-and-more.html
2019/02/21(木) 22:27:38.73ID:90GI+bpk0
>>7
8kバッカーで1500番台だが、発送メールでトラッキングナンバーが来てるのよね。本当に8kが来るのかが心配。
2019/02/21(木) 23:35:54.34ID:dhj54klea
>>10
1500番台なら多分大丈夫だよ。
スプレッドシートは、発送済みが約340台だけど、
バッカー分の8Kは約1600台で、
PimaxUSA曰わく、約40%(先頭から640台位?)までの人には
先週発送したとのこと。
届いたらレビューしてね。
2019/02/22(金) 01:07:56.56ID:nrxxDCOH0
日本語のサイトなりツイートなりで、8kレポートは例のブログ以外まだないよな。誰も受け取ってない?
2019/02/22(金) 04:02:01.26ID:sDbqefiH0
>>9
湾曲パネルに対応したレンズ作るの大変そうだな
2019/02/22(金) 07:40:37.76ID:IvuSMj8f0
>>12
Twitterで8kはいくつか見たぞ
2019/02/22(金) 08:21:16.73ID:h+v8LeaJ0
8kのトラッキングナンバー来たのはいいけど、未だにナンバー検索してもno data。Fedexと言ってきてるけど、どうなんだろうな。
2019/02/22(金) 10:03:14.01ID:xqdK7CkBa
果たして12/5に注文した5kは発送されているんだろうか・・・
2019/02/22(金) 12:32:50.50ID:xmUowjSD0
プレオーダーの情報フォーラム見ても見つからなかったよ
どうなってるんだろね
2019/02/22(金) 19:00:40.01ID:II2GVvHe0
>>14
https://twitter.com/z_zabaglione/status/1081818790751494145?s=21
あ、あるね。早い人は旧正月前に届いたのか。しかしその後話題にしてないとこみると…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/22(金) 20:09:29.53ID:MrJQFG7p0
てことで、一通り試したので封印してVive Proに戻した…
2019/02/23(土) 08:21:29.75ID:CMwtuCsZ0
>>19
何で戻したの?
2019/02/23(土) 08:49:38.73ID:e8uz8qow0
荒らしのエア所有だろ
ホントに比較してるなら写真あげないとまるで説得力ない
2019/02/23(土) 17:21:08.75ID:oj7M4AUDd
>>18の人のレビューの最後のコメじゃん
反射神経すぎる
2019/02/23(土) 18:36:43.10ID:SnYM9llA0
これで日本政府が増税したら、この国も危ないhttps://www.youtube.com/watch?v=l2krUFGir-8
2019/02/23(土) 18:43:58.32ID:e8uz8qow0
キチガイbot君ちーっす
2019/02/24(日) 01:35:35.12ID:4T8DZlSa0
不具合品の交換方法が、「新しい物を受け取ってからPIMAXに返送する」から、
「返送してPIMAXが到着確認してから新しいの送る」に変わったのって
今んところの返送率が44%しかないからだって中の人に聞きました。

そのせいで、自分の8Kの交換がめちゃ遅れることに。
それにしてもひどい率だ
2019/02/24(日) 02:22:02.70ID:5U/wrcCb0
そら悪い考え方の奴は2個手元に有ったら片方はヤフオクにでも流そうって考え方になるからな。
27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-WJSJ)
垢版 |
2019/02/24(日) 02:29:12.37ID:+zPnuQWM0
こんなところでBrexitを身近に感じるなんて
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d94-92Lr)
垢版 |
2019/02/24(日) 08:20:51.19ID:oZU4t6wP0
つーかそんなに不具合多い方が問題だろ、利益どころか赤字自転車なんじゃねーの?
2019/02/24(日) 11:19:19.72ID:yv0j7SqD0
不具合が多い、んじゃないって事だろ
悪い考えの奴が56%ってことだ
2019/02/24(日) 11:28:42.68ID:0SorC+LPM
>>25
これ誤解しそうだけど、故障率じゃなくて交換希望して代替品受け取りながら返送してないやつが44パーセントって話しよね。少なくとも25件はあったってことだろうけど。
2019/02/24(日) 11:53:47.06ID:s+ZYgTBR0
。oO(「返送率が44%」てちゃんと返送した人が44%って意味だと思ってたけど違うのだろうか…)
2019/02/24(日) 12:08:07.71ID:qDs6od/r0
まあそれだわな
2019/02/24(日) 12:38:17.44ID:qXDrULEj0
日本代理店が稼動すれば返品交換早くなるんだけどな
メディア工房さんまだですか?
34名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d01-JroT)
垢版 |
2019/02/24(日) 12:43:39.41ID:dkcxyUGv0
左右で像やHUDがブレるのは対象アプリ側の問題なんかな。
2019/02/24(日) 13:12:57.77ID:yv0j7SqD0
>>34
自分とこではポストエフェクトとかが片目にしか利いてないとかは結構ある
これはpitoolsのドライバの問題じゃないかな
2019/02/24(日) 14:04:50.21ID:HPrF5iaZ0
メディア工房が機能するようになったとしても、KSの分は対応してくれないのでは。小売の分だけでしょ。
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-WJSJ)
垢版 |
2019/02/24(日) 16:03:14.98ID:+zPnuQWM0
メディア工房は代理店としてなら技適通さないと
上場企業である手前販売にはこぎつけられない。
技適証明を受けなくて良い例としては
内蔵されているbluetothモジュール自体が既に技適適合を受けている場合がある
HTCのViveと同じモジュールを搭載しているなら問題なし。
そうでない場合は
pimax側が日本で売ることを本気で考えて技適通すアクション起こさない限り
メディア工房から発売されるのは難しいと思う。
2019/02/24(日) 16:44:16.69ID:WSQE2DZva
もう代理店契約済ませてるのに何言ってんだ?
39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-WJSJ)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:27:22.75ID:+zPnuQWM0
代理店契約している上場企業だからこそ
技適証明が取れていない製品は販売できないんだよ
2019/02/24(日) 18:37:24.13ID:p/E7Ixiba
技適の話抜きに代理店契約すると思ってるバカwww
2019/02/24(日) 18:44:59.84ID:4w6qQePAd
「技適とれんと売れんわ(ドャー」と「技適とれる見込みないのに契約するわけねーだろ(ドャー」の争いかな?
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-WJSJ)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:47:39.78ID:+zPnuQWM0
普通にするよ
基本契約が代理店契約で
特定製品の販売が個別契約みたいなもん
2019/02/24(日) 18:53:04.16ID:diYLNtB20
Pimaxに日本法人は無いから、契約によっては申請費用等はメディア工房が持って『通ったら』販売させて貰いますって内容かもしれない
2019/02/24(日) 18:53:21.69ID:p/E7Ixiba
普通にするよ(妄想
vrhmdしか作ってないとこと技適の話もせずに代理店契約して何売るんだ?
2019/02/24(日) 18:55:44.42ID:yv0j7SqD0
ぼくのかんがえたさいきょうのぎてき
2019/02/24(日) 19:02:24.13ID:igH2L8r60
1部の金持ちや観光客には良い都市なんだろうが一般人にはクッソつまらない格差、 差別、いがみ合い、そういったものが蔓延してます。
まあ元から大阪ってそんな所なのかもしれませんが、明らかに小泉の改革〜中国人が大量に入って来る、それからそういった嫌な部分が加速してますね
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-WJSJ)
垢版 |
2019/02/24(日) 19:14:28.58ID:+zPnuQWM0
メディア工房は業務提携して販売代理店契約を行なっている
これは基本契約と呼ばれるもので何を売るかは決まっていない。
ディストリビューターなのかエージェントなのかぐらい。
何を売るかは個別契約でその都度結ぶもの。

基本契約は大企業が技術などの将来性を持つ中小企業に先鞭をつけるためにもよく行なわれる。
4kと異なり8kや5k+は技適証明得なければならない可能性があるので市場動向を見ることになる。

代理店契約が独占的なものならプリオーダーは日本は除外されていたはず。
それがないということは、pimaxもメディア工房も現状は様子見の段階。

pimaxの公式で日本でのサポートは拠点が設けられるようなことが書いてった記憶があるので
メディア工房は多分ディストリビューター式の代理店契約を結んでいる。

pimax8k/5k+搭載のモジュールが技適クリアしてるなら何の問題もない。
48名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-WJSJ)
垢版 |
2019/02/24(日) 19:25:12.37ID:+zPnuQWM0
非独占型のディストリビューター契約は
「あなたのところの製品を仕入れてウチで売りますよ
ウチで売った分はサポートもしますよ」
というだけのもの。

資本参加して業務提携したわけではないので
技適適合を条件に入れた契約をしているとは考えられないね。
2019/02/24(日) 19:34:45.23ID:igH2L8r60
そもそも霞ヶ関官僚に未来産業を育てる力なんて無いのに。?
https://www.youtube.com/watch?v=3nNIaOPyjzA
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-WJSJ)
垢版 |
2019/02/24(日) 19:45:33.32ID:+zPnuQWM0
そもそもpimaxとメディア工房が
業務提携して代理店契約を結んだのは8kがkickstarterに出る前4kの時
販売契約というのは個別に契約していくもの。

メディア工房は8k発売予定としかしていないし
独占契約ではないので唯一の代理店としか言っていない。

むしろメディア工房のhpから販売ページに行くとpimax公式に飛ばされるようになったことを考えると
ディストリビューターやめてエージェントに移行してるのかもという感じもする。
51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a8c-2CcH)
垢版 |
2019/02/24(日) 21:21:49.68ID:y9rO83ip0
Pimaxのサポートページログイン出来ないんだけどForumのアカウントじゃ入れない感じなのか?
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a8c-2CcH)
垢版 |
2019/02/24(日) 21:43:43.13ID:y9rO83ip0
パスワードが短かっただけだ
2019/02/24(日) 21:43:48.67ID:WSQE2DZva
お前どこのスレでも技適がー技適がー言ってるよな
2019/02/24(日) 21:55:20.45ID:AtfuIgwiM
隙あらば覚えたてのネットスラングを使いたがるようなノリなんじゃね
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a7c-PBQ0)
垢版 |
2019/02/24(日) 22:06:23.11ID:SZus0BJw0
Pimax5+はチョベリグーだねえ
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-WJSJ)
垢版 |
2019/02/24(日) 22:08:06.25ID:+zPnuQWM0
>>53
すぐバカと言っちゃう人が反論できなくてw
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-WJSJ)
垢版 |
2019/02/24(日) 22:18:32.28ID:+zPnuQWM0
重ねて書くけど
包括的な代理店契約とどの製品を販売するかの契約は別個にするもの。
これが業務提携における基本契約と個別契約。

基本契約の段階では代理店の方式など契約する二社の関係を定義する。
技適などの商品個別の案件は代理店契約段階では扱われない。

それを行うのは8kや5k+などで個別契約を行う時。
なので技適の話しないで代理店契約するのが普通です。

反論あるならどうぞ。
2019/02/24(日) 23:00:14.29ID:diYLNtB20
ぶっちゃけどうでもいいけど、反論の余地を完全に封じたいならメディア工房に直接聞けば?
中の人の話じゃないって時点でどんなに正当性があるように見えても憶測でしかないし
裏付け取ってそれが正しくても大半が「ふ〜ん」で終わる話題だけど
2019/02/25(月) 00:29:34.77ID:mKK49Qeba
反論どうぞwww
誰1人としてお前と議論してねーよw
2019/02/25(月) 00:52:48.84ID:SLAsSX1xd
こういうのも大概
2019/02/25(月) 01:40:54.75ID:FOI9tzPXp
お前ら別にメディア工房から買わないだろ
2019/02/25(月) 03:13:37.25ID:sSNxX0SW0
技適とか代理店とかどうでもいいからさっさと俺の分発送しろ。
63名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-WJSJ)
垢版 |
2019/02/25(月) 07:07:17.85ID:XwGQZIcZ0
>>59
バカは反論できないなら黙ってろよ
お前のような業務提携の基礎もわかっていないような糞が
思い込みで適当な自分意見を垂れ流すからネットが虚偽の情報で溢れるんだよ
2019/02/25(月) 08:13:01.61ID:VBMYunaLa
>>63
妄想で長文連投乙www
2019/02/25(月) 08:26:20.02ID:H+97kQFwM
>>62
これに尽きる
おれはもう5K届いたけど。
2019/02/25(月) 09:02:42.55ID:Ig8ujA/c0
https://www.youtube.com/watch?v=J99IcwPb4ps
2019/02/25(月) 11:42:04.99ID:Qx3P9GPqp
>>62
同意
俺の5k (プレオーダー)はまだ来ないw
2019/02/25(月) 14:20:25.37ID:H+97kQFwM
みんな鼻とクッションのあいだの隙間どうしてる?
なんかそれっぽいスポンジとかで埋めた方が光が入って来なくて没入感でるよね
2019/02/25(月) 15:07:50.80ID:mKK49Qeba
viveの時は、ホームセンターに売ってるテープ付きのウレタン買ったわ
ドアの隙間埋める細長いやつ
2019/02/25(月) 15:24:30.07ID:Ig8ujA/c0
https://www.youtube.com/watch?v=2kERghuxUf4
2019/02/25(月) 15:25:34.55ID:2QFgmGITd
ウヨ動画うぜえな
2019/02/25(月) 15:47:44.23ID:k7c4TjT/0
なんで意味不明な日本語と関係ないリンクばっか貼ってたキチガイが急にウヨ動画貼りに切り替えたん?w
2019/02/25(月) 16:06:43.33ID:Ig8ujA/c0
https://www.youtube.com/watch?v=FCq0zwyFfJ0
2019/02/25(月) 17:56:57.55ID:FSZrlYweM
>>69
ドアの隙間テープか探してみる
pimaxは大丈夫だったの?
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d33-4qoz)
垢版 |
2019/02/25(月) 19:08:04.83ID:XwGQZIcZ0
>>64
仕事で企業間契約したことある?
契約上の常識を話してるんだけど、それが妄想とかw
キミの頭が疑われるから黙っときなさい。
煽るだけ恥の上塗りやでww
76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d33-4qoz)
垢版 |
2019/02/25(月) 19:27:53.42ID:XwGQZIcZ0
>>38
もう代理店契約済ませてるのに何言ってんだ?
↑初っ端から意味不明w

>>40
技適の話抜きに代理店契約すると思ってるバカwww
↑業務提携の基本契約と個別契約すら分かっていないことが判明。技適などの製品個別の要件は基本契約時点では考慮しません

>>44
普通にするよ(妄想
vrhmdしか作ってないとこと技適の話もせずに代理店契約して何売るんだ?
↑代理店契約したのは技適と関係がない4K/2.5Kの時。8KがKickstarterに登場する前の話

>>53
お前どこのスレでも技適がー技適がー言ってるよな
↑基礎的な契約知識もなく反論できないので逃げ煽りにw

>>59
反論どうぞwww
誰1人としてお前と議論してねーよw
↑バカwwwと最初に吹っ掛けてきたくせにこの言い草

>>64
妄想で長文連投乙www
↑どうしても妄想に思えるらしい。stay woke!
2019/02/25(月) 19:28:59.23ID:J2Q1kFeJr
5k BEの情報が知りたいのに関係ない話で粘着してるアホはさっさと死んでね
2019/02/25(月) 20:02:37.06ID:Ukum1CHP0
気持ち悪い奴居着いてるなココ
2019/02/25(月) 20:06:51.92ID:dvkgRnAj0
8kなんだがKSの発送連絡が来てから、ようやくフェデックスのトラッキングが反映した。明後日到着予定だと。
1500番台。本当に8kが届くのかが、未だに心配。
2019/02/25(月) 20:20:28.32ID:sSNxX0SW0
今日のNGどれー?
2019/02/25(月) 20:27:56.46ID:Bd9u+N690
やっぱノイズ出てるんでケーブル交換申し込みたいけどサポート垢とれん
2019/02/25(月) 21:03:23.67ID:k7c4TjT/0
フォーラム垢ログインしたままになってるだろうからそのままサポートページ行って連絡取れる
俺も最初戸惑った
2019/02/25(月) 21:05:58.05ID:WPhrLCjk0
>>68
自分が平たい顔族であることを思い知らされる
2019/02/25(月) 21:45:38.95ID:Ig8ujA/c0
数百億光年先は見えるのに、僕の未来は見えません
2019/02/25(月) 22:01:01.32ID:k7c4TjT/0
そりゃお前みたいなクズの未来なんてないわ
2019/02/25(月) 22:07:24.69ID:35RRH7jI0
お前らちゃんとアンカーはって会話してくれ
87名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0a-+FT3)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:11:01.29ID:dbRspTpMM
>>79
楽しみですね。
バッカーのみんな。着弾したら報告お願いいたします。
2019/02/25(月) 22:17:58.31ID:Bd9u+N690
>>82
フォーラム垢入っててもサポート開くとログイン画面でて連絡する項目ないぞ
サポートにフォーラム垢のIDパスではログインできないし
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6669-X3b8)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:23:00.83ID:9weq8qfC0
ところでベースステーションとかコントローラーはいつくるの?
2019/02/25(月) 22:24:20.78ID:35RRH7jI0
忘れたころに来るよ
2019/02/25(月) 22:39:59.01ID:0dELxtkt0
こっちじゃod+君がのこのこ沸いてもフルボッコにされて涙目敗走するだけだから平和だったのになあ
2019/02/26(火) 06:55:19.84ID:3q4erE3Q0
https://www.youtube.com/watch?v=5RUTgchnX
2019/02/26(火) 10:36:06.34ID:3q4erE3Q0
私のメールが送信されてから8時間が経過しました。そしてそれは正しい午後です、あなたは完全に目覚めたはずです。すぐに返信してください
2019/02/26(火) 12:43:54.01ID:PhWHkocT0
あああやっとサポート垢作れた
違うブラウザ違うメール違うパス違うスマホ違う回線
1個ずつ変えたんじゃ通らなくて1度に全部変えてやっと通ったよ
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-WJSJ)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:45:34.42ID:di46kDvq0
Viveくんとかオデプラくんとか
レッテル貼りしかできないエアプw
2019/02/26(火) 13:51:13.33ID:JITYoN730
ブーメラン笑
97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-WJSJ)
垢版 |
2019/02/26(火) 15:22:45.40ID:di46kDvq0
キミのブーメランは一方通行なんだねw
2019/02/26(火) 17:11:36.23ID:3q4erE3Q0
オペレーティングシステム:Windows 10 64
プロセッサー:Intel i7-7700またはAMD Ryzen 7 2700X
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 1080
メモリ:16GBhttps://uploadvr.com/starvr-one-3200-developers/
2019/02/26(火) 17:42:26.11ID:bIIC0UDI0
StarVRっておじゃんになったって話どっかになかったっけ?
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a7c-PBQ0)
垢版 |
2019/02/26(火) 18:11:38.49ID:M475QC1x0
>>99
ソニーが買えばいい
101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a7c-PBQ0)
垢版 |
2019/02/26(火) 18:17:20.77ID:M475QC1x0
っつーかなんでπスレ
2019/02/26(火) 20:44:30.13ID:PhWHkocT0
Pimaxストアにアカウント作ると30ドルオフクーポン来るんだが
商品カート入れて1週間放置したら50ドルオフクーポン来たのでこれから買う人は試してくれ
2019/02/26(火) 22:24:22.36ID:r0Nyvmbg0
>>102
おー、マジだ(笑)
でも不安要素多過ぎるからもうオデプラ注文しちゃったよ!
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-WJSJ)
垢版 |
2019/02/26(火) 23:08:27.27ID:di46kDvq0
UKでは2300番台に8K着弾報告が出てきたというのに
日本では1000番台中盤でさえ届いていない
やっぱりうるさいやつら優先してんだな
2019/02/27(水) 00:36:14.05ID:OExWsvdB0
イギリスのバッチは12日発送だったから先に届くのは普通だと思う(にしても届くの早いと思うけど)
少し前に日本向け5k+がまとまって届いた報告あったと思うけど、あれ出荷されてから3〜4週間くらいかかってたよね。
それから考えると19日にトラッキングナンバーが届いた8kは3月の第2、3週くらいにとどくことになりそうかな(トラッキングナンバーが送られるタイミング次第ではもう少し早まるかもしれないけど。)
少なくとも1500番台の人はそれでそれ以降の人は4月以内に届けば御の字レベルじゃない?
2300番台の俺からしたらトラッキングナンバー送られてきてないだけだと信じたいけど

https://forum.pimaxvr.com/t/summary-of-mrtv-live-special-with-kevin-pimaxusa-some-great-info-for-people-who-havent-watched/15910/12

これ見る限りだと3月8日までには全ての8kが出荷されるとのこと
流石に度重なる嘘をつかれてるので、信じられないけどね
本当だったらラッキーって感じ
それと8kxは厳しい状況だとか
2019/02/27(水) 08:58:34.11ID:O77CrBf50
生活空間全体が、電子レンジの中みたいになっていくこと
107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6d33-WJSJ)
垢版 |
2019/02/27(水) 09:42:30.95ID:whe12EDK0
8kでトラッキングナンバー来てから一週間
未だにunknownで追跡できる気配なし

伝票だけ作ってモノはまだって感じなのかな

同じ時期にメール来た5kの人は
追跡できてる人もいるみたい
2019/02/27(水) 10:38:03.17ID:/aVRor6L0
確認できた5K+バッカー分が春節前に発送終わっててready to sendスレによると毎日50〜200個発送してたから
8Kバッカー分1600台を発送するのは意外と早いんじゃないかね。部品さえ確保できてれば
>>107
メールに書かれてた一括追跡じゃなくてFedExの追跡で番号入れてみ
2019/02/27(水) 14:23:37.14ID:wR/zuYVW0
俺なんてモノが届いてからずーっと後にトラッキングナンバーのお知らせが来たわ
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d33-4qoz)
垢版 |
2019/02/27(水) 14:57:39.41ID:whe12EDK0
>>108
Fedexの追跡も毎日チェックしてますが登録されていませんです
2019/02/27(水) 15:07:09.61ID:GjFAnq+kM
2月27日までに発送するといってたけど動きがない
つまり期限は2020年の2月27日だった…?
2019/02/27(水) 15:28:04.64ID:RZo9f5H/M
旧暦の二月二十七日がまだあるから(震え声
ちなみに今年だと三月三十一日?
113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6669-X3b8)
垢版 |
2019/02/27(水) 17:24:38.96ID:L3d+0Vmn0
個人的にはワイヤレスとハンドモーション来てからがVRの本番だと思ってる
2019/02/27(水) 17:32:40.02ID:Kn6FF6ve0
今更だけど、VRのHMDを5kとか8kとか解像度で表現するの適切じゃないよな。画素密度でアピールして欲しい。
2019/02/27(水) 18:10:53.78ID:ujUIpz/tM
画素数同じでも視野角によって密度変わるからねぇ
2019/02/27(水) 18:39:26.61ID:r//BRs340
視野角解像度欲しいなら解像度を視野角で割ればいいだけやん
パネルの解像度はHMDのポテンシャル総量でそれを視野角に割り振るか画質に割り振るかってなもんよ
117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d33-4qoz)
垢版 |
2019/02/27(水) 21:49:50.10ID:whe12EDK0
実際には中心部と周辺部では視野角1度あたりの画素数大きく違うからなぁ
ViveProとオデプラの様にレンズの仕様やレンズと目の距離でも変わってくる
なかなかに難しいところですな
118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d33-4qoz)
垢版 |
2019/02/27(水) 21:56:18.11ID:whe12EDK0
2/19に来た8Kトラッキングナンバー
16時時点では未登録だったけど、21時過ぎにFedex追跡サイトにて登録確認
3/1到着予定と出ているけど伝票登録だけなのでまだ予断は許されない模様
2019/02/27(水) 22:05:24.14ID:O77CrBf50
「裁判所がそろそろ和解したらどうかということで、金銭的には要求した10分の1ほどでした。最後まで謝罪は聞けませんでしたね」
120名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc9-+FT3)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:40:17.56ID:QI0X+lCoM
>>118
うらやましい。1900番台だけれど、まだトラッキングナンバーが送られてこない。
何番台ですか?
2019/02/28(木) 03:36:32.66ID:KmOxQvTLM
個人的にはVRはハプティクスが来てからが本番…早く本番来い(何とかgluvの方を見ながら
2019/02/28(木) 11:57:45.91ID:y/0qdoit0
Brainwarp搭載のPiTool1.0.1.109リリースされたがSteamVR起動したままリフレッシュレートいじるとバグる
Brainwarp使いたい人以外は安定してる1.0.1.91にしたほうがいい
123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5733-SKB1)
垢版 |
2019/02/28(木) 13:55:16.18ID:AjukUZgx0
27日版のスプレッドシート来たけど
前回までは存在した俺の番号が抜け落ちてる......
トラッキングナンバー来てるから大丈夫だろうけど
ホント予断を許さないよなぁここ
2019/02/28(木) 14:26:58.87ID:sqdeZslY0
否物売LV
2019/02/28(木) 14:30:04.24ID:UmB2+39+0
2/19くらいまで今日注文で21日発送って告知してたくせに、去年の予約注文分すら発送してないのは流石に怒りたくなるわ
出来ないなら発送開始までのカウントダウンやんなっつーの
発送まで46日、発送までのカウントダウン、今日注文で2/21までに発送
2019/02/28(木) 16:38:52.48ID:SOaTgu+G0
1500番台の8k本日到着。Fedexに配達日変更をお願いしたら、郵便局での配送に変更になって先程届いた。
ttps://i.imgur.com/OdlUZLJ.jpg
ttps://i.imgur.com/DzW5vbo.jpg
ttps://i.imgur.com/PYZ5dXT.jpg
しっかり8kの記述があり、一先ず安心。これからいじってみるけど、まだHMD自体よく理解してないので、色々沼にハマっていきそう。
開封後はコード類からだろうけど、新しいゴム靴の匂いがする。過敏症の人にはちょいときついかも。
127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5733-BWMv)
垢版 |
2019/02/28(木) 16:56:56.86ID:AjukUZgx0
おめでとうと言わせてもらうよ

互いによく待ったよな!
俺のはまだ来てないけど、一足先に楽しんでくれ!!
2019/02/28(木) 17:06:22.33ID:y/0qdoit0
おめでとう
コード類よりもストラップが手ごわいから気を付けろ
2019/02/28(木) 17:10:42.88ID:WTnysTUa0
おめでとさん
8K待ちの人は悲願やな
2019/02/28(木) 19:40:36.61ID:MmYmSTAyM
8kって白いんだ!?
2019/02/28(木) 19:50:15.37ID:Aa/hMOqD0
なにいってだこいつ
2019/02/28(木) 20:05:18.96ID:iiAudcEXa
白いほうが勝つわ
2019/02/28(木) 20:08:33.78ID:SJDAXO4P0
しかし外箱の角べっこべこやな・・・・
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3705-WwZi)
垢版 |
2019/02/28(木) 20:09:23.58ID:RpGPP5gn0
5kプラスでラストホープやろうとしたんだが左右で映像にズレがあってうまく立体視できないわ
他のゲームはだいじょうぶなんだが
2019/02/28(木) 20:22:38.52ID:mX23dVRU0
>>133
海外の仕分けとかは割と荷物をぽいぽーいだからねぇ
梱包の緩衝材も米尼とか意外と個人差があるし
2019/02/28(木) 20:34:02.60ID:y/0qdoit0
>>134
Compatible with Parallel Projection をオン
2019/02/28(木) 20:41:56.09ID:3Ri+CjdV0
まだ7人のおばちゃん達で組み立ててるのかな?
2019/02/28(木) 21:39:27.09ID:N3OLLHYy0
>>137
それは7人の侍のような比喩で言ってるの?
139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3705-WwZi)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:56:49.52ID:RpGPP5gn0
>>136
さんくす
2019/02/28(木) 23:42:24.11ID:Mh4CkOs30
lens labはpimax用出さないのか
2019/02/28(木) 23:47:57.60ID:6VGJUuMM0
メーカー側でレンズホルダー出す予定だからじゃね
あとレンズクソデカいからあれを覆うのは大変だろうな
2019/03/01(金) 00:47:42.51ID:S9ZgK3D00
7000番台な5K+遂にshippedになったわ。一ヶ月くらいあれば届くな。
2019/03/01(金) 01:47:59.67ID:P/f4Dmso0
プレ組の奴はいつになったら動き始めrんだろう・・・・・
2019/03/01(金) 02:54:16.06ID:1Xj2h3U40
>>126
おめ!
ただ最初のHMDがPimaxって大丈夫か?
俺の最初のPimax4kみたいにならんことを祈るw
2019/03/01(金) 07:36:14.55ID:0gelyAYM0
8kその後。

昨夜少しいじってみた。
まずPCの構成から。
7700k@5Ghz,MSI Z270 M7,メモリ32G,Windows10pro,RTX2070TI
DellのWindows MRはSTEAM VRでの稼働を確認済み。

最初にPi toolをインストールして、その後にHMDを接続。PCへの認識は問題なく進み、ファームウェアの更新を自動実施。
Pi tool上でルームスケールを設定するべきだったが、lighthouseを設置していなかったのでそこはスキップ。そうするとSTEAM上でHMDが認識はされるももの使えない状態が発生。HMD内にも何も表示されない。

次に
2019/03/01(金) 07:53:05.22ID:u9ZXIjKG0
会えるのはいつ頃かしら
2019/03/01(金) 08:05:18.26ID:I8yJy61w0
>>145
ベースステーションなしで使うにはPiTool上でLighthouse Trackingをオフにしてルームスケール
2019/03/01(金) 08:17:18.10ID:0gelyAYM0
lighthouseは1個だけだが事前に2.0を買っておいたので、もしかしたらと思い設置してみるとSTEAM上でもHMDがしっかり認識され、STEAM VR HOME画面がHMD内に表示された。

ただ、コントローラーを持ってないので、移動は全くできず。Yボタンを押せの画面の前でキョロキョロするだけ。

鼻の隙間からモニターを覗きながらDCSを起動してみたところ、しっかり表示された。ただ、画面の表示がDell MRに比べて飛躍的に綺麗とは思えなかったのが残念。
恐らくこれは自分の各種設定がまだまだできていないからだと思うので、今後の調整を自分なりに調べて進めていきたい。

最後になったけれど、皆さんありがとう。見ず知らずだが、同じKS仲間からの祝福は本当に嬉しかった。皆色々心配重ねて今に至ってるんだよね。まだ届いてない人たちにも朗報が早く届くことを。

因みに27日付のspreadsheetには、自分のバッカーNoは消えてたので、発送連絡があった人は心配無用でしょう。
2019/03/01(金) 20:47:37.11ID:WUBXmal7M
ホロレンズ2の発表見てからすっかり忘れてたんだけど、俺の5千番台後半の8Kはまだですか
2019/03/01(金) 21:24:02.79ID:AvMg76bV0
>>149
安心しろ
2300番台がまだだ
151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5733-SKB1)
垢版 |
2019/03/01(金) 23:32:17.24ID:4grVEjyz0
>>148
スプレッドシートの情報ありがとう。届いた人も抜けていたというのは心強い。
自分の1500番台8Kも日本までは来た。

2/19 トラッキングナンバーメール
2/27 Fedex追跡サイトで伝票登録確認
2/28 香港発(倉庫)→広州着(経由地)
3/1 広州出発→成田→江東区→配達業者に委託
3/4 到着予定

伝票が登録されてからはサクサク進んで、4~5営業日で届く感じだね。
2019/03/01(金) 23:58:22.27ID:S9ZgK3D00
142だけど今日届いたわ。伝票番号連絡されてないけど。
2019/03/02(土) 00:54:18.36ID:xroDMcAX0
>>150
なるほど。これが来週には発送されると思うと胸熱ですね
154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-A3Le)
垢版 |
2019/03/02(土) 01:15:35.48ID:d8EUfZav0
来週が山田!
2019/03/02(土) 11:40:21.07ID:yo2S26nXM
5KとNoloと組み合わせてる人ちゃんと使えてる?
昨日から何度もやってるけどあのyoutubeの通りにやっても位置合わせのヤツが起動してこないんだよね
156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5733-BWMv)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:24:55.82ID:evTUbKcb0
土日は配達なしとのんびりしてた俺に
郵便局のお兄ちゃんが8k届けてくれた!

早速使ってみた
画面にノイズ乗りまくり個体やった

うちの環境だと
pitool側のレンダリング設定変えると
ノイズの量が変化したり出なくなったりするので
(上げると減る)よくわからん
2019/03/02(土) 15:27:45.52ID:hdfoQgTGM
それBS繋いで出てる?
もしかしたら単独使用での固有の現象かもしれん
2019/03/02(土) 17:10:44.88ID:sICaSlNd0
あー、やっぱり最近届いた8kは、ホワイトノイズ出てるのね。うち固有の症状かなと思ってたけど。
2080tiのオーバークロックやめても出ていて、CPUのオーバークロックが原因かなと思ってたけど、HMD自体の問題の可能性が高いのかな。Pitoolなどの設定はデフォルトのままで、BSは1個だけ設置してるのだけど。
一応サポートチケットは切っておいたほうがいいかもな。交換も視野に入れておくか。
2019/03/02(土) 19:01:02.60ID:9tas1I320
ケーブル起因だったら、軽く巻いたり、アルミ箔でくるんだりしたら変わるかも。
サポートが交換用ケーブルの用意あるって言ってるけど、これ外れるん?
160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5733-SKB1)
垢版 |
2019/03/02(土) 19:34:16.45ID:evTUbKcb0
BSとコントローラーは初代VIVE環境。

PiToolのSettingsでRenderingQualityを
1→0.5→2→1と変更するごとにReboot HMDしていくと
なぜかノイズが出なくなる(出ても時々)。

設定次第でノイズが出ないことがあるので
一言でノイズ混入が原因とは断定できなくなってる。
WindowsMRも繋げてるし
2019/03/02(土) 20:07:37.08ID:KoCoV58q0
>>159
外れるよ
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5733-SKB1)
垢版 |
2019/03/02(土) 20:13:06.28ID:evTUbKcb0
Vive無印、VivePro、Odyssey+持ちの8Kファーストインプレッション

・SDE(8Kでも明瞭に認識できました)
 オデ+>8K>VivePro>Vive
・発色(8Kは比較すると暗めで色が薄い感じ)
 オデ+/VivePro/Vive>>8K
・黒レベル(有機EL組が田舎の夜なら8Kは都会の夜って感じで白っぽい)
 オデ+/VivePro/Vive>>>>>>8K
・画面の鮮明さ(VirtualDesktopとかの文字はProより読みやすい)
 8K>VivePro>オデ+>>Vive
・SteamVR互換度(オデプラはUnity光源バグ、8KにもUnreal系はParallel Reprojectionsをオンにする必要があるなど、完全互換ではない)
 VivePro/Vive>オデ+>>>>8K

俺にとっての正義はオデ+のSDEが見えないだったんだなと改めて確認した次第です。
なお、あくまでも個人の感想なので異論は全面的に認めます
2019/03/02(土) 20:22:41.51ID:KoCoV58q0
オデ+発売日に買って開けないまま放置してるからそろそろ開けるか
2019/03/02(土) 22:28:07.46ID:sICaSlNd0
8kのホワイトノイズは、リフレッシュレートをPi toolで72だっけかに下げたら出ない模様。
現在DCSをいじってるけど、これMFDの線がすっごくぶっとく表示されるのだけど、HMD用に設定で解像度を変更してやる必要あるのだろうか。
ここで聞くよりDCS板の方がいいかな?
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5733-BWMv)
垢版 |
2019/03/03(日) 00:25:01.96ID:mXbj496g0
うちの環境では80/72/64どれに切り替えてもノイズ変わりませんでした。
DCSとかMFDとかググって知りましたが、また奥深い世界があるのですね。
2019/03/03(日) 04:09:50.93ID:fLXOr5ZZ00303
>>162
すごい有用なレビューありがとう!
エロ特化ならやはりオデ+が現状ベストですかね。
2019/03/03(日) 04:27:03.67ID:soj/hmi/00303
>>162
SDEと鮮明さ以外8kぼろ負けじゃん
2019/03/03(日) 07:44:16.98ID:y2iu3JV100303
視野については語る必要もないということか
169名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 5733-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 08:49:23.79ID:mXbj496g00303
>>168
そう。視野はもうPimaxの圧勝で比較しようがない。
Skyrimの草原でボケーと空やフォロワー眺めてるときの没入感。
カスメの3人ダンスも近くから見てるのに横に並んで全員視野に入る。
最高っす。

発色とか黒レベルとかも有機ELと比較すれば明確な差があるけど
被ればすぐ慣れるのでこれは関係ないなとも思いました。
170名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナーW b702-Z07J)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:29:36.78ID:j2Xar/Ck00303
>>169
そのとおりだと思う。
何よりも視野角が広がることによる没入感が大切。
この視野角の拡張を越える劇的な進化はしばらくないだろう。
他社も同様の視野角の機種を発売する事によってようやくpimaxと比較の対象になる。
2019/03/03(日) 09:31:15.13ID:es63oyRH00303
交換で送り返してから連絡まだねぇわ
はよ送ってくれ
172名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 5733-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:25:40.69ID:mXbj496g00303
8Kに乗るノイズの件だけど
自分の場合はコモンモードノイズだったっぽいです。
アダプタからの電源ラインにフェライトコア付けたらきれいに収まりました。

推測するに、付属のACアダプタがスイッチング式なので
スイッチングノイズが映像ケーブルに乗ってしまっているのかと。

おまじないでUSBとDisplayportケーブルのコネクタ近くにもフェライトコア足しておいた。

参考までにケーブル径は
・ACアダプタ 3mm
・DP/USB 4mm
ケーブル系ぴったしだとカチっと止められない奴もあるのでので
ケーブルに固定できる爪機能(ヒンジ)付きのもので一回り大きめの5mm対応ぐらいのを選ぶと良いかも。

ちなみに10個1000円以下とかの奴で十分です。
173名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 5733-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 13:49:18.33ID:mXbj496g00303
ノイズの件 続報

再起動したら再びノイズが出るようになった(´;ω;`)。
偉そうに長々書いておきながらフェライトコアはガセでした。
すいません。

PiToolでHMDのRebootを繰り返すと
ノイズが出なくなり、以降はノイズのらなくなるので
ホント不思議。
2019/03/03(日) 14:38:34.10ID:es63oyRH00303
フェライトコアやらは俺もこの前のレスで報告したけど効果ないよ
完全にケーブル自体の問題ぽい。本体はまだしも外注のケーブルまではチェックできてないのが現状でサポに報告したほうがよい。まあ俺は送り返した後返送がまだなんだが
2019/03/03(日) 15:28:46.86ID:1943Z5Zz00303
返品多すぎてPimax潰れたら送り返したモノは帰ってこないな。。。返送すんの怖すぎる
2019/03/03(日) 15:47:10.21ID:3+d0+8YTM0303
その前せめて1つは送ってくれ(´・ω・`)
2019/03/03(日) 15:48:28.41ID:3+d0+8YTM0303
まあ5k+は広いって意味でまあまずまずの物に仕上がってるんだろ?
したらそこそこ商売としてうまくいっててくれるといいんだが、注文どんだけ入ってんだろ
2019/03/03(日) 15:57:07.42ID:w67hfZIf00303
静止ならともかく頭振るだけでブラーの酷いことはなしになんない
2019/03/03(日) 17:34:47.33ID:rh9KZbSr00303
ケーブルの問題でもノイズならフェライトコアで多少は緩和しそうな気がするんだけどなぁ
フェライトコアの効果が無いくらいシールドが万全だけど内部のケーブル同士で干渉しまくりとか?
2019/03/03(日) 17:39:41.16ID:5bzJGeMfM0303
こないだ蕎麦屋で8K体験して、1080tiだったらしいけどブルー、VRChat、なんか魔法のゲームで色々エフェクトとか出てるキラキラ画面とか試したけどブラーとかなんもなかったぞ
画面の端の方の表示はまだ歪んでる感じで気になった
181名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 5733-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:49:11.55ID:mXbj496g00303
釣り上げた魚には餌をあげるタイプなので
無印Vive用のデラックスオーディオストラップを購入して8Kに付けてみたけど
これ無しと有りでは全然違いますな。

しっかりスィートスポットに固定できて超快適!
しかし8Kはドットが鮮明に見えるスィートスポットは広いのだけど
その中でも微妙な位置加減でSDEの見え方がかなり変わるのですね。

クッション厚めでレンズから少し目を離して、スィートスポット中心よりちょい下で固定するのが
自分的にはいちばん加減が良い感じです(裸眼視力0.4の眼鏡装着使用)。
2019/03/04(月) 06:55:29.71ID:tutTS1zq0
5kもきたし、あとは8kxの発送待ちか...
1070で動くかな?
2019/03/04(月) 07:00:50.23ID:2LyxrJ1j0
新型のコントローラー欲しい
2019/03/04(月) 11:36:13.88ID:9ayJjpyqM
>>181
デラックスオーディオストラップいいな
これって改造なしにそのまま取り付けられた?
2019/03/04(月) 11:48:38.03ID:2LyxrJ1j0
>>184
アダプタが必要

アダプタのデータフリーやったと思うから、DMMの3Dプリントサービスに2000円弱くらいで頼むか(早ければ1週間くらいで届く)
すぐ欲しかったらヤフオクで4000円くらいで手に入る
186名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-kUO0)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:06:40.92ID:1yHXplDPa
DMMそんなに安かった?前に1万くらいって言ってる人いたような
2019/03/04(月) 12:10:10.61ID:2LyxrJ1j0
素材によるんじゃね?
俺はキャンペーン中のMJX?かなんかの一番安いやつでVIVE用のレンズアダプター作ってもらったら1600円やった
パイマックス用のアダプターは素材量が多いかもしれんから倍以上するかもだけど

あとMJX?かなんかの新素材は表面めっちゃザラザラだから皮膚が触れる所の部品は作らないほうが良い
レンズアダプターもパイマックスのアダプターもそういうとこじゃないから問題ないと思うけど
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5733-gUk9)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:18:06.01ID:Y+w8WK110
>>184
100均で売ってるストラップで固定できるよ
実に簡単。
https://youtu.be/ywbkhUpMVVA
2019/03/04(月) 13:10:07.69ID:N5v+BUlW0
ヤフオクの価格はちょっと強気過ぎじゃろ…
190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5733-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:35:01.62ID:Y+w8WK110
これからデラックスオーディオストラップを考えている方は
100円で済む結束バンドを使う方法をまず試してみては?
15cmタイプの奴が使いやすいですよ
191名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-Z07J)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:09:15.70ID:TuAnpenka
>>188
ありがとう。やってみる!
192名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-Z07J)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:11:57.06ID:TuAnpenka
スプレッドシートを確認したら、Buildingという表示なのだけれど、建物ってどういう状態なんでしょうか?
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5733-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:26:40.62ID:Y+w8WK110
まだ作ってる途中だよと言うこと。
・組み立て前
・組み立て中
・組み立て後
・品質検査前
・品検査後
・出荷準備中
のいずれかという広い範囲を指す。
194名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-Z07J)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:58:03.29ID:TuAnpenka
なるほど。まだしばらく待たされそうだなー
○| ̄|_
2019/03/04(月) 16:00:48.48ID:yuDGnqC3d
>>189
強気以前に他人が設計した物勝手に印刷して売ってるんだから論外
テメーで設計しろっての
中韓じゃねーんだから
2019/03/04(月) 16:11:34.73ID:XOJwn64D0
>>195
その「他人の設計」のライセンスをちゃんと確認したの?
少なくとも前スレで紹介されてたURLの設計は「CC BY 3.0 」ライセンス
何人に対しても改変、商用の正式な許可が降りている
2019/03/04(月) 16:12:40.46ID:XOJwn64D0
ttps://www.thingiverse.com/thing:3285729
これな
2019/03/04(月) 17:14:04.01ID:FOLEAdD80
5K+プリオーダーのトラッキングナンバーが送られてきた
FedExの表示だと3/6着予定らしい・・・
オーディオストラップもポチっておくか・・・
2019/03/04(月) 17:35:16.66ID:yuDGnqC3d
>>196
https://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja
ライセンス表記してないけどな
我が物顔でヤフオクやメルカリに流してるのは良くは見られんよ

まあ、欲しいやつは買えばいいと思うけど

ちなみに出品者Twitterにいるな
200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5733-gUk9)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:45:06.03ID:Y+w8WK110
ライセンスに準拠した適切な表示を行ってないから
使用する権利も販売する権利もないし
そもそも著作権法に違反する行為ですね。
201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5733-gUk9)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:48:07.41ID:Y+w8WK110
これ運営に通報したら
アカウント凍結と売上金没収待った無しのパターン
2019/03/04(月) 17:55:54.57ID:/BUdO+0CM
全体的に嫌儲な5chとこの手の出品者は相性が最悪よね
勢いのあるスレなら通報凸してそう
203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5733-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:36:27.47ID:Y+w8WK110
111のベータドライバでRTXシリーズ限定で
Fixed Foveated Renderingキタコレ!!!

2080Tiなので色々試してみるわー
2019/03/04(月) 18:37:07.73ID:3NurS8Aaa
プリント屋に頼んだところで手数料は取られるんだし
オークションで出してる奴が、現物販売じゃなくて印刷代行で手数料取る形にしたら同じじゃね?
2019/03/04(月) 19:03:17.37ID:RLklYlW20
>>198
私にも来たん、5K+プリオーダー(P1220xx)。
香港から発送なのか。
206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5733-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:20:48.05ID:Y+w8WK110
Pimax8Kで内部解像度ガンガン上げて見るライブとか映画が感動的すぎる。
当方は6700K(4.5GHzOC)+2080Tiなんですが、SteamVRのSSを100%にして色々弄ってみた結果
ゲームだと0.75でブレインワープ使わないのが80fps近辺で遊べる設定( Modてんこ盛りSkyrimとかカスタムオーダーメイドとか)。
しかし、VertualDesktopでビデオとか見る分には2.0でも全然余裕。
RTX用のFixedFoveatedRendaringをオンにすると画面中央部の画質が一段と高くなります。

参考までに設定ごとの解像度を下に示しておきますね。
Rendering Quality : SteamVR SS100%
 0.50 : 1842x1558
 0.75 : 2764x2338
 1.00 : 3685x3117
 1.25 : 4606x3896
 1.50 : 5527x4675
 1.75 : 6499x5455
 2.00 : 7370x6234

※デフォルトだとSSは4096x4096までなので、1.25以上を設定する場合は下記のファイルを書き換える
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SteamVR\resources\settings\default.vrsettings
"maxRecommendedResolution" : 4096,
の4096の部分を40960とかにして桁を増やす。

1.0より上はフラシーボじゃね? とか言われそうですが、お持ちの方は一度試してみてください。
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5733-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:41:22.18ID:Y+w8WK110
あと適当にチラ裏感想失礼します

Fixed Foveated Renderlingは、視野中心部のレンダリング解像度を上げて周辺を下げるもののようです(推測)。
視野中心部の文字とかは結構読みやすくなっている感じがします。周辺部はよりぼやけている感じもします。
ビデオの鑑賞では負荷はオン/オフで変わらないようです。

Brainwarpは、個人的にはオフ推奨します。Pimaxはフレームレートが上に張りつかない状況でも滑らかなので。
ブレインワープって80fpsとかで張り付きできないと即座に半分のフレームレートに落としてしまい無駄にGPUが遊んでしまうのです。
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5733-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:03:42.35ID:Y+w8WK110
Fixed Foveated Renderling

ゲームでは負荷が上がってる? Skyrimでいままで80fpsだったところが70に。
皆さんどうですか? 
画質は8Kだと向上顕著で視野中心部の解像感かなり高まった感じする。
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5733-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 21:57:05.22ID:Y+w8WK110
この人のレビュー簡潔かつ有用

https://groovy-clutch.blogspot.com/2019/03/pimax-5k-plus-vr-headset-review.html
2019/03/04(月) 22:01:39.21ID:ZBGtvJWD0
8kのホワイトノイズはサポートに連絡したところ、やはりケーブルの問題だろうと同じように言われた。ただ、ビデオ撮って送れとのことだけど、写るかね、あれ。
まさに輝点がランダムにちらつくので、単純にビデオ撮影しても、逆にビデオカメラのノイズだろと言われそう。
2019/03/04(月) 22:25:30.08ID:VvSzDzQA0
>>210
普通にスマホカメラのビデオ録画で撮れて向こうに確認してもらえたよ
スマホはかなり接写して何回か試せば一応映る
212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-A3Le)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:14:08.48ID:H3bRcu6z0
今週が山田!
2019/03/04(月) 23:49:38.32ID:ZBGtvJWD0
>>211
ありがとう。何とか撮影できた。
フォーラムにわざわざAbout Replacement Cabel for Snowing pixel issueで固定スレがあるぐらいだから、顕著なトラブルなんだろうな。
電源コネクタの辺りにアルミ箔を巻き付けてるドイツ人がいるな。
2019/03/05(火) 01:08:51.64ID:+jEn1tvJ0
5k be oledの情報が少なくていまだに様子見してる
2019/03/05(火) 08:23:31.17ID:yAtGxc3s0
私が驚愕したのは、日本からの技術流出を狙うのは「中国」だけでなく、その裏に台湾の半導体シンジケートがいることだ。青幇(ちんぱん)と呼ばれるそうだ。
台湾は私たちには親日国として認知されているが、ITに関しては(もちろん一部の人間だが)日本にも牙をむいている。
この指摘は初めて聞いたこともあってか、かなり重要だと感じる。
2019/03/05(火) 09:31:18.34ID:6H87QRED0
日本になんか盗むような技術残ってたっけ?
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5733-s6K6)
垢版 |
2019/03/05(火) 09:33:47.18ID:4bzNnNtT0
ViveProとオデプラ持ってるけど、黒レベル以外、発色とかはすぐ気にならなくなるよ。
BE買うなら5K+のほうがSDE少ないしフルRGBストライプだしおすすめしたいけどな。
2019/03/05(火) 09:36:38.55ID:kMr/A0n00
OLEDの非ペンタイルなら欲しいけどViveProと画素密度変わらなくてペンタイルだと似たようなものになるだろうしな…
2019/03/05(火) 10:05:20.31ID:+AFWgjjD0
>>203-208あたりが有用そうだけどRTXじゃないので試せない
2019/03/05(火) 11:48:13.50ID:yAtGxc3s0
>>216
なんでまだ商品化されていないのでしょう
https://www.youtube.com/watch?v=BEAbug1nhIA
2019/03/05(火) 12:04:35.83ID:Bw3QKpyj0
>>207
NvidiaのVRWorksにあるMulti-Res Shadingをゲーム側の対応関係なく適用する感じかな
VRバットマンのやつみたいな
これにアイトラ組み合わせたのがフォービエイテッドレンダリングだから、オプション予定なアイトラの為の第一歩か


>>216
技術の発想自体は良いけど、一般向け企業向け関わらず実際の商品化の過程でグダッグダになるのが多いイメージ
無駄にガラパゴス化するより商品化は他所に任せてパテントの収益に割り切った方が良い企業は割とありそう
222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5733-s6K6)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:07:02.48ID:4bzNnNtT0
8K届いてから4日、いろいろ試しましたがどうしてもノイズ消え切らないので
自分もサポートクーポン発行して問い合わせました。

Rebootで出なくなる時もあるのだけど(その後は再起動まで出ない)
ノイズが酷い時は画面が白くフラッシュする症状が出てこれがストレスたまりすぎる。
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5733-s6K6)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:40:10.33ID:4bzNnNtT0
PimaxはWindowsMRとの共存が楽ですな
2019/03/05(火) 13:40:25.63ID:yeAPjRW00
ノイズの件はフォーラムでサポートが新しいの用意するって言ってるけど結局同じ生産体制のケーブルチェックしないで送ってるっぽいから
交換したのも同じ症状出てるって報告出ててそこは問題だと思う
2019/03/05(火) 13:48:35.12ID:kMr/A0n00
うちは映像ノイズはないけど音にプツプツノイズが混ざるわ…
そんなに大きいノイズではないけど頻度は高い
ソフトウェア的な問題な気がするけど
フォーラムでも報告あがってるしはよ直して欲しい
2019/03/05(火) 13:54:51.56ID:QfTPxgEL0
>>224
交換に問題あって次のケーブル発送が3/8〜12になるって返事がreddit載ってる
今度こそは検品してるんじゃないかね
2019/03/05(火) 14:53:13.84ID:yeAPjRW00
>>226
先にノイズと黒ドットの件で返品してたんだけどさっき交換品の5k届いた
今んとこノイズは出てなくて心なしか前回のより網目が少ない気がするわ笑
うまく動いてさえくれりゃマジでキックスターター産にしては良品で成功した例だと思う
2019/03/05(火) 16:14:25.53ID:1YNW8M4k0
サポートアカウントが色々試したけど作れない
2019/03/05(火) 20:29:40.30ID:Tnw4H8de0
>>222
ttps://i.imgur.com/EBg6ayN.gifv
そこまでひどくはないけど、STEAM VR homeの黒バックで目立つ。最初は白い点滅だけだったけど、赤やら青やらが混ざるようになった。
FPSを下げると消えるようではあるけど、絶対じゃないようで、何とも。

電源をコードを途中で挟んでるのがいけないのかなと思うけど、Pimaxの仕様だから如何ともできないよね。
で、交換コード送られてきたとしても、どこからどうやって外せるのか検討もつかないんだけど。説明書同封してくれてるのだろうな。
2019/03/05(火) 20:31:24.13ID:Tnw4H8de0
>>228
IDはメールアドレスでやった?
あとはFORUMに作れんぞと捩じ込むしかない。結構書き込みあるよ。
231名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-oczp)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:44:24.18ID:qv9uA9XHM
>>228
俺は全く使っていないedgeで
新しいメアドで登録したら行けた
2019/03/05(火) 20:48:03.58ID:1YNW8M4k0
>>230-231
thx
メールアドレスとパスワードを一文字も一致しないようにしたらいけた
2019/03/05(火) 20:54:05.00ID:yeAPjRW00
>>229
ケーブル抜くのは普通に根本左右にネジネジしながら引っ張れば抜けるよ
2019/03/05(火) 22:32:46.60ID:QfTPxgEL0
HMD側ケーブルの抜くのはこの動画の通り刺さってるところの下を押さえて抜く
https://www.youtube.com/watch?v=mn1fLv6XWTE
2019/03/05(火) 22:40:28.22ID:Tnw4H8de0
へー、中までDP端子で接続されてるんだ。これなら簡単だね。
2019/03/05(火) 22:55:45.53ID:Tnw4H8de0
ttps://forum.pimaxvr.com/t/pimax-official-cable-replacement-request-flicking-white-dots/16544
公式ではっきりとケーブル不良につき交換すると認めたね。サポートチケット切れば、動画上げる必要ないと。
2019/03/05(火) 23:14:27.10ID:yeAPjRW00
まあプレイ品質にモロに関わる点だからな。きっちり認めて対策を表明してる点は評価したい
2019/03/06(水) 00:45:12.01ID:+hzA7Pt00
>>234
面に垂直に力入れてて抜けなかったけど、正面に垂直だったのか。
2019/03/06(水) 02:43:13.54ID:HWota6Nq0
>>236
情報さんくす早速サポートチケット発行してきたわ
アカウント作るのにGoogleのパスワード自動作成でも通らず
>>232の言うようにメアドと一文字も被らないように作ったらいけた

中華舐めてたけどしっかりした対応はありがたいね
初期不良はどこだってあるんだから仕方ないけどそれにちゃんと対応してくれるだけで評価上がるわ
2019/03/06(水) 08:25:01.37ID:IrzLkDDA0
お金が無くなれば税金を上げればいいし日銀に国債を買い上げるという自転車操業の仕組みが出来たので幾らでも使える、今のお役人様が死ぬまで問題が噴出しなければハピー。
企業の社長もお金をかけて開発するより何もせず自分の任期中に問題が起こらなければいい下手に開発費にお金をかけたら会社がつぶれてしまうくらいしか思っていない。
誰かが作ってくれたものを使ってかつかつ利益が出ればいいかこれが本音
https://www.youtube.com/watch?v=bR-tc9rpn4M
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5733-s6K6)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:17:27.00ID:ReaUEg4n0
もう少しフェイスクッション厚くしたいと思ってこれ買ってみたけど
横幅が狭くて眼鏡が入らないので眼鏡民はご注意くだされ

https://www.amazon.co.jp/dp/B06XTBZBFN/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_OMduCb9VBWCEE
2019/03/06(水) 11:25:59.62ID:qKDc4LRU0
薄い社外品はサイドにヒンジ部分の逃げ場が無いしね
因みにPimaxに使えるサイズってProじゃなくて無印?
2019/03/06(水) 12:49:47.64ID:SGjqA7pIa
>>198だが、宅配ボックスからメールきたので確認したら配達完了になってた
早く帰って試したい… プレオーダー組だが思ったより早く手に入ったな
2019/03/06(水) 14:24:58.91ID:knzZOTrY0
マジか
俺も5kの123xxxくらいなんだが今週中にくらいを期待していいのか!
2019/03/06(水) 14:35:03.43ID:zmk89WsB0
>>243
ワイもプレ組なんだけどまだ動き無い・・・。
注文番号どのぐらい?
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5733-s6K6)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:46:56.20ID:ReaUEg4n0
>>242
Pimax5K+/8Kに合うサイズはPro用のフェイスクッションだね。

無印用だと小さすぎて無理矢理広げてどうにか付くという感じ。そして苦心して装着してもメガネの弦が入らない。
ということに無印Vivie用を買ってから気づいた。
無印もProもオデプラも持っているのに買う前に確かめなかった俺の馬鹿。

ちなみに8K標準のフェイスクッションは12mmなんだけど
ViveProについてきた奴が16mmなのでこれを付けてみたらかなり良くなった

オデプラ標準のフェイスマスクもサイズ的にはPimaxに合うけど厚さが20mmあるので
レンズから目が離れすぎて画像が歪んで見えてしまう。
2019/03/06(水) 19:20:29.33ID:CGR8Mizt0
>>245
P12171Xだよ。
さっそくコイカツとLoneEchoで試したが動作は問題ないみたいだ。
オーディオストラップも同時着いたんだが、純正ストラップは箱から出さないでいいかな?w
2019/03/06(水) 19:27:06.36ID:McScBATc0
プレ組も届き始めてるんだな
この調子で裾野が広がっていくといいな
2019/03/06(水) 19:37:37.83ID:Ihk74pOlM
そろそろ出資金達成のアクセサリを作ってもらいたいな
レンズアダプタとかストラップやら
2019/03/06(水) 20:06:44.11ID:qKDc4LRU0
>>246
ありがとう
無印で使ってて良い具合にくたびれたクッションを再利用出来るかと思ったんだけどなぁ
2019/03/06(水) 21:57:41.53ID:zmk89WsB0
>>247
まじかよ!俺それのプラス10ぐらいだわ!!!
俺のやつも早くして!!!

あ、でも途中でオーダー変えたから、もしかしたら遅くなってるかも・・・・。
2019/03/06(水) 22:11:10.92ID:4WRaMj/40
ttps://i.imgur.com/YLt4wJP.jpg
ホワイトノイズでサポートチケット切ったけど、その後音沙汰なし。
で一度接点を掃除しようと抜いてみたけど、フード部分に出っ張りがあり、そこが引っかかりになってるので、なかなかに抜くのはしんどかった。
親指でフードを押さえつつ、ちょっとずつずらして抜いた。
コードはいつ来るかな。
2019/03/06(水) 23:59:00.88ID:+hzA7Pt00
>>205 だけどごちゃっと書き散らしします
FEDEXに18:00以降配送お願いしておいたので、会社あがってから佐川で受け取れた。
12:00に不在持ち帰りの誤トラッキングはいって焦った、はどうでいいチラ裏。

5K+とRTX2080TI+i7-6700Kの環境で、ネコぱらいぶ動かして動作確認してた。pitoolは1.0.1.111_beta

セットアップで床位置がおかしかったり、コントローラがあさっての位置になったけど、
何度もルームセットアップしてたら正常になった。よくわからん。

直接起動やstermvr経由、pitoolのmygame内steamライブラリ参照の起動では表示がおかしくなる。
pitoolのmygameに \SteamLibrary\steamapps\common\NEKOPALIVE\Package\Nekopara\Binaries\Win64\nekopara.exe
を登録(import)してのそれからの起動だと問題ない。とりあえず一部はpitool経由が必要みたい。

RQ官能テスト FFRとSmartSmoothingはONだけしか見てない。
>>206 pitool からの起動だとRQの最大推奨解像度は初期値8192で上書きされるのかな。
pitoolのRQの設定はオーバーライドっぽいからどちらにせよRQ設定したら反映するけど。
C:\Program Files\Pimax\SteamVRSupport\drivers\aapvr\resources\settings\default.vrsettings
C:\Users\[個人アカウント]\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Pimax\SteamVRSupport\drivers\aapvr\resources\settings\default.vrsettings

RQ=1.0以上ではFOVをnomal 以下でないと重すぎになる。
0.5-0.75-1.0-1.25-1.5 まではリニアに画質良くなる。(1.25までは明確に差があり、1.5は気のせいレベル)
1.5ではFOVをsmallにしないと処理落ちが、1.75-2.0 まともに動かんし画質変化した感じはしない。

FOV Largeは端っこのゆがみ大きいし、激重なのでゲームでのFOVはnormalが普段使いかな。
明るさはbrightness=highとしたらそれなりに見えるし、暗部の白みは特に気にならなかった。
解像度は期待通りだし、SDEはあると思って見ればあるけど大きく改善してるので満足。

ノイズに関して >>229 と同じノイズがでる。
電源・DPラインにフェライトコアつけたけど変わらず。コネクタ両端を接点復活剤で処理したら
ノイズ減ったように見えるけど、ノイズ0にはならないな。交換品送ってもらわんと。治るのかわからんけど。
2019/03/06(水) 23:59:13.12ID:+KzKKrOv0
>>252
俺は2月に直に送ったメールで10日、チケットで1週間待たされた
気長に待とう
2019/03/07(木) 01:11:21.56ID:KJyYl5B5a
ふざけんなよ5kとはいえなんでバッカーより先にプレ組が届いてんだよ
2019/03/07(木) 01:57:43.27ID:Ol7WcNPv0
ハンドコントローラーもBSもvive購入待ちだが5kで箱コンでできるRezやると臨場感すごいな
2019/03/07(木) 02:31:09.31ID:nZ9KHp+L0
5k届いてないバッカーとか住所入力ミスとか何回も選択変えてる奴以外でいるのか?
5kバッカー配り終わってるなら5kプレ組に送り始めるのは当然じゃね
2019/03/07(木) 07:05:03.65ID:0YHPENmt0
7000番台でも二週間以上前に届いてるから本人の対応に問題があるとしか...
2019/03/07(木) 07:30:13.14ID:d+wi1yTmd
survey入力要求されたとき、メール内にリンクが2つあって片方のリンク先は入力してもpimaxが認識してないって状況あったな
2019/03/07(木) 08:20:20.58ID:0vcxamcf0
8kだが猿の時は初めのは無視され1カ月放置、2回目のはリンクをどっちも入れたが、認識されてるのか分からず、フォーラムで確認要求。
加えて8k製造ライントラブルに旧正月とで、届くまでは散々。届いたら届いたでホワイトノイズと、KSバッカーとしての”楽しみ”を満喫中。
ま、金だけ持ってかれて音沙汰ないとこより、今手に入る中で一番FOVの広いHMDが現実のものになったのだから、そこはホント良かったよ。
後は付属というかボーナス品がちゃんと届くのかが気になるところ。

Pimax側の顧客対応には散々文句はあるが、対中国ベンチャーということで、こちらも積極的に動いていかないとだめだということを学んだ。
バッカーでまだ届いてない人は、サポートチケット切って、フォーラムに書き込むしかない。バックレるとこより、対応窓口があるPimaxは随分ましだから。

プレ組の扱いについては気持ちは分かるけど、それなりに売れてもらわないとボーナス品が届かない思って割り切るしかないと思うよ。
2019/03/07(木) 08:37:31.75ID:2vfgwORC0
官主導が衰退の原因というなら、ある意味日本以上に官主導の中国が大躍進を遂げてることについてはどう説明するんでしょうか
2019/03/07(木) 09:38:01.01ID:qE8AiReFC
>>260
番号が抜かされてるならだけどそうでないならせっついてもしょうがないのではと思うがどうなん
2019/03/07(木) 12:05:43.72ID:l8JC136R0
一般購入した人どれくらいで届いた?
5kPlusを ttps://pimaxvr.com で初VRとして購入しようと思ってるんだけれど
送料とか関税とかもおしえてほしいです。
264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef33-gi2a)
垢版 |
2019/03/07(木) 12:28:17.22ID:XlHRcGI20
正直、Vive環境を持っていない人にはお勧めできんよ
BSとコントローラーないと3DoFだし
PimaxのBSとコントローラーは第二四半期予定のはずだけど実際のところは未定
関税はKickstarter8Kの場合はかからなかった
送料は商品をカートに入れると「いま決断してくれたら送料無料にするよ」のポップアップが出る
どれくらいで届くかは分からない
2019/03/07(木) 12:49:25.55ID:kClF59qI0
あえて買うならBSとコントローラーを単品買いででも揃えるべきだな
3DOF+普通のパッドとかだと間違いなく失望するぞ
2019/03/07(木) 12:59:38.51ID:H5T1iyjn0
vive公式みたらコントローラとBS揃えたらフルセット以上の値段になってワロタ
フルセットは儲けなんてない価格なんだろうけど、せめてアクセサリーももう少し下げようや
2019/03/07(木) 13:15:31.05ID:cnIWYHN6M
プリオーダーだけど関税0円消費税0円ですん
税関申告価格が80USDはいいんか?ではある。
2019/03/07(木) 15:21:24.39ID:Le/ucBP40
個人輸入にはよくある事だから気にするな。
これまともな金額書くと関税に引っかかりやすくなったりするはず。
あと引っかかった時の金額にも差が出るはずだったような。

向こうの人のやさしさだと思っとけ。
2019/03/07(木) 15:32:47.70ID:evWlRygI0
最初のVRとしてPimaxを選択するのは自殺行為やろ
2019/03/07(木) 19:16:41.36ID:l8JC136R0
ありがとう
VIVEとPimax買いました。
2019/03/07(木) 19:27:39.64ID:0HW/uEJY0
8KXはよ
2019/03/07(木) 19:42:20.21ID:kDCJJqOi0
OculusがFixed Foveated Renderlingで視野固定だけどFoveatedRenderlingできるなら
視野の入力さえあれば視野に連動させることも簡単なような気がするがそうでもないんかな
2019/03/07(木) 20:32:02.96ID:qMEBeDhNa
自分もプレオーダーで税取られなかった(宅配ボックス)
10/30に注文して3/6着だった
274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b768-gi2a)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:42:44.64ID:D3nhhX410
ペンタイルとストライプの解像度の実効値とかそんなエロい事、
昨日まで知らなかったわ。
vive持ちなんだけどフレネルレンズじゃないよね?
フレネルじゃなくて解像度viveproより高くて
viveのベースステーションやコントローラー使えるなんて探してたのこれじゃんって感じ
pimax 5k plus 今から注文したらいつくらいに届くだろう?
2019/03/07(木) 20:51:11.39ID:avTUi4QL0
公式ぐらいみろよ
2019/03/07(木) 20:54:34.97ID:kClF59qI0
フレネルだぞ
viveと比べたらゴッドレイはかなり少ないけど
ゼロではない
2019/03/07(木) 20:54:38.34ID:vq0hM7tf0
handmotion付きの5K+注文したんだけどHMDの下に付いてるはずのhandmotionがない
HPのストアみてもhandmotion版がなぜか削除されてるし
届いた人いる?
2019/03/07(木) 21:00:24.77ID:qvhQ06gT0
5kノイズケーブルだったから、サポートアカウント登録したんだけど(使ってないアドレスで)
アカウントできました
っ、メール来たのにログインできない、、、
なんか方法知ってるすごい人いませんか?
2019/03/07(木) 21:02:57.09ID:qvhQ06gT0
プレオーダーハンドモーション付きだけど、着てないです
フォーラムで、先に本体送るよって回答してたからそのうち来るかと。
でも、アカウント履歴でもわかるとこないんだよね
2019/03/07(木) 21:05:25.65ID:y/gQ6xV90
俺もログイン出来ないしパスワードの再発行も無理なんだよな・・・
2019/03/07(木) 21:11:48.33ID:qvhQ06gT0
>>280
そうそう、パスワード再発行のメールはすぐ来るくせに、変更しても、ログイン出来ない
向こうで登録かかるの時間かかるのかな?
2019/03/07(木) 21:11:50.50ID:0vcxamcf0
KSではボーナス対象でしょ?Handmotionは。まだ開発途中じゃないの?プレ組にはセットで届くことになってる訳?そりゃないんじゃないかなぁ。HMDだけ届いてるなら後日来るか、届いてないならHandmotionデバイスが出来てからまとめて出荷になるんじゃないの。
フォーラムで聞いてみるのがいいと思うけど。
2019/03/07(木) 21:19:57.17ID:vq0hM7tf0
>>279
自分だけじゃなかったのか

>>282
フォーラムでもHMDだけ届いたって書き込みあったからあとでメールで問い合わせてみるよ
2019/03/07(木) 21:47:43.60ID:YuRdQE3c0
ホワイトノイズで3/6の早朝にチケット切ったら
18時にPimax5K+のシリアルナンバー教えてって来たから
19時に返答したら今日の12時に3/8-12の間にケーブル送るわって返答来た
うちは対応が結構迅速だったわ

ハンドモーションとか他の小物も制作中だと思うで
Pimax8Kも発送がやっと動き出したみたいだしとりあえずHMDが一段落ついたところでしょ
285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef33-gi2a)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:20:03.73ID:XlHRcGI20
おれ5日にチケット出したけどなにも来ん......
ちな8K
2019/03/08(金) 00:59:16.51ID:7e0aKGwq0
ちゃんとテクニカルサポートのカテゴリに出したか?
バグで出すとフォーラムで騒ぐまで返事来ないぞ
2019/03/08(金) 01:28:41.87ID:nAlFSu1W0
俺はkickstarterのカテゴリで出したな
2019/03/08(金) 17:06:27.54ID:14YYFse4M
5k BE が5k XR に・・・
2019/03/08(金) 22:45:15.25ID:NyxjHDOZ0
8K含めすべてが3/8の今日送られるって言ってたけど結局ホラ吹きだったな
結局は時間経てば届きそうではあるけど、人に購入を薦められる企業ではもうないな
2019/03/08(金) 23:30:04.72ID:Wllkhppgd
なんだよ5k XRって…
2019/03/08(金) 23:47:02.87ID:hc58QEXT0
XRはBEの名前が変わっただけやね
2019/03/09(土) 04:47:04.60ID:NP7/jcWj0
Pimax“ 8K”は、あなたの好みやグラフィックカードの機能に基づいてアプリを起動する前に選ぶことができると言っている、200度または170度のFOVで表示するオプションが付いてくるでしょう。
https://www.roadtovr.com/pimax-starts-mass-production-phase-8k-vr-headset/
2019/03/09(土) 05:48:06.47ID:0F7w6yky0
noloアップデートしたらコントローラー正面向いたままになって積んだ
ごく稀っぽくこの例見るけど解決方法ないのな

viveコンとbsも高いし付属のコントローラとbs来るまでpimaxしまっておくかな
2019/03/09(土) 06:38:53.39ID:NP7/jcWj0
Noloの天井マウントで首の軸動かさずに上下左右向いた時のズレがなくなったな、
2019/03/09(土) 08:37:31.33ID:95U1lC8M0
8KXぇ。。。。
バッカーやで。。。
2019/03/09(土) 08:38:09.19ID:bv+fbe1oM
先に送ってもらったやつ使って我慢してなよ
2019/03/09(土) 08:40:02.57ID:0Ro72Y0G0
VRヘッドセット1個もまだ持ってないから、viveの別売りベースステーション2個とコントローラー買おうとしたら5万もするのかよ
本体セットが6万なのにこの価格ふざけてるだろ
2019/03/09(土) 08:44:22.10ID:bv+fbe1oM
フルセット買って本体だけ売るしかない
2019/03/09(土) 08:46:37.57ID:95U1lC8M0
>>296
8K要らんって、受け取らんかった。
オマケに釣られた。
2019/03/09(土) 09:43:42.66ID:5e8mWXcu0
無印VIVEはヘッドセットだけでも中古で3万で売れたぞ、まあオーディオアダプター付きやけど

ヘッドセットだけなら1万5千くらいなんやろうなあ
2019/03/09(土) 09:56:45.30ID:NP7/jcWj0
ヘッドセットだけなら2万5千くらい
修理交換で
2019/03/09(土) 10:20:46.57ID:JfPn01mya
>>297
Viveはバラだとメッチャ高いので、保証が切れてから壊れると高く付くHMD
2019/03/09(土) 10:46:35.77ID:pVwZm/Ym0
VIVE、色々値付けおかしいよな…
2019/03/09(土) 11:04:05.55ID:KgHCJP/RM
5k/8kと組み合わせるのに良い他のやつはないのかな
2019/03/09(土) 11:15:39.43ID:bV8vMplM0
周辺アクセサリーは新と旧で中の値段変わらないか安くなってる筈なのになぁ
ぼったくり過ぎ
Trackerの新版も旧版にあったUSB入力の対応が何故かオミットされてて、ファームウェアの更新で対応予定とか言いつつ一年近くだし
実はPimaxの方が誠実なんじゃっていう…
2019/03/09(土) 11:32:22.89ID:2U1PpAU/0
メール来んなぁ・・・
ちな4000番台
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef33-gi2a)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:58:42.93ID:as3NEPMT0
HTCは決算見れば分かる通り
もう余裕がないから何もできないと思うよ

日本だとゲーム施設で使われるVRはViveか偶にStarVRoneだけど
他のアジアの国々だと圧倒的にPimax4Kだからね
日本にはないムービング筐体式の体感ゲームがいろいろ普及している

コンシューマーでもビジネスでもHTCのHMDは追い詰められつつある
2019/03/09(土) 12:01:02.66ID:kcDeyA1/M
コスモスも何を狙ってるのかいまいちよくわからん
2019/03/09(土) 14:27:32.27ID:5eE6Bcc00
Oculus Touchは2つで12800円
VIVEコンは1個で16000円

Touch以下の性能なくせにこの価格はありえんわ
2019/03/09(土) 15:01:32.17ID:kwY2RBzmM
pimax technology っていま会社の中どういう状況なんだろうな…
2019/03/09(土) 15:01:38.85ID:0Ro72Y0G0
HTC 17年610億円赤字
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28585580W8A320C1FFE000
2019/03/09(土) 15:12:03.39ID:4yIKDT9j0
8kxバッカーでつなぎ断ったやつ地獄やろ
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d27c-nP3s)
垢版 |
2019/03/09(土) 15:48:00.19ID:6Q8DbhqP0
>>307
スターは踏み台にされたのかw
2019/03/09(土) 16:12:05.12ID:2sMKPFV80
>>253
>>206
参考にして設定変更してみたけど、8kの表示画質の変化を全く実感できない。STEAM VR homeでも、PimaxのVR homeでも。
何かやり方を間違えてるのかな。pitoolに起動したいアプリを設定して、そこからスタートして、pitoolのRQを色々動かしては見るけど、変化を感じない。
STEAM VRの設定を変更しても一緒。
唯一違いを実感するのはβpitoolのFixedFoveatedRendaringだけ。それもSTEAM VR homeで効果範囲の縁がはっきりと認識できるということぐらい。まぁ、比較対象となるVRデバイスがなかったからということで、進化を確認できないでいるということなのかな。
315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef33-gi2a)
垢版 |
2019/03/09(土) 16:42:36.99ID:as3NEPMT0
PiToolのRQはリブートしないと反映されない(と自分は思ってる)。
SSの違いを見るならBigScreenがSteamVRのSSにリニアに反応するので分かりやすい。
SteamVRの方でSSを変えてみて。
FixedFoveatedRendaringの効果はBigScreenでも分かるけど
顕著に違いが出るのはカスタムオーダーメイド。
2019/03/09(土) 16:57:26.27ID:NP7/jcWj0
スムースレーシングはハニセレのおまんこがぷにゅぷnいごくのが効果あり
HTC、最大の赤字 17年最終610億円
スマホ不振、経営正念場に
2018年3月26日 19:43

【台北=伊原健作】台湾のスマートフォン(スマホ)大手、宏達国際電子(HTC)の業績が一段と悪化している。
26日に発表した2017年12月期連結決算は、最終損益が169億台湾ドル(約610億円、前の期は105億台湾ドルの赤字)だった。
赤字額は02年の上場以来最大だ。
昨年には米グーグルに一部事業を売却すると決定。立て直しに向けた正念場を迎えている。
2019/03/09(土) 18:30:37.32ID:ZCrF91pk0
8kxなんかあったん?
2019/03/09(土) 21:39:20.89ID:H6S4xfWS0
vive無印ヘッドセットだけでも売れるんかw
ほんじゃ5kplusポチってみるか
2019/03/09(土) 21:39:26.21ID:BOeaGoPu0
PiToolをV1.0.0.109に更新したらLightHouse有効にチェック入れてもできないんだけど何か変わった?
2019/03/09(土) 22:11:51.38ID:0+j+Z3rs0
トラッキングに問題がある時は
C:\Users\ your username \AppData\Local\Pimax\runtime\config\lighthouse
の中身を全削除して再起動
PiToolからHMDをReboot
2019/03/09(土) 23:07:38.06ID:BOeaGoPu0
とりあえず解決できたっぽいから書いておくけど
どうにもviveのBOXが刺さっているとダメっぽいな
ただこっちのBT使わないとBSの電源が切れないんだよな…
なんとかならんものか
2019/03/09(土) 23:28:30.63ID:BOeaGoPu0
度々すまない
viveのHMDが繋ぎっぱなしだったわ…
BOXだけ刺してHMD繋げなければBSの電源も切れるようになったよ
2019/03/09(土) 23:48:45.32ID:0+j+Z3rs0
>>322
boxはUSBとDP両方繋いでるの?
2019/03/10(日) 00:38:41.68ID:qZq7A+M80
>>314
流石に、RQ=0.5 と RQ=1.25 の差だと認識できると思う。

RQとかの内部解像度関連の変更はリアルタイムではなく、
少なくともSteamVRを一旦終了して起動しなおせば反映するかと。

SteamVR→設定→アプリケーションで、解像度確認できるよ。

SteamVR→動画→アプリケーション解像度 これは自動設定でGPU性能・PitoolのRQなどが絡むので
手動オーバーライドで 66%か100% にしておくとわかりやすいかも。
2019/03/10(日) 01:36:01.40ID:7zotxQms0
>>323
今はUSBだけだけどBOXからHMDへの電源供給は抜いてる
2019/03/10(日) 01:57:48.97ID:Jyfq5YMt0
>>325
BSのスリープ機能使うにはboxをUSBで繋ぐだけでOKって事?
2019/03/10(日) 05:27:41.03ID:u8xDXG8I0
VIVEのBSスリープ機能しなくなったから詳しく聞きたい
BOXってのはVIVEのリンクボックスだよね?
2019/03/10(日) 06:40:26.97ID:sAX+/S9+0
BSは片方にリモコンコンセント付ければ快適
片方の電源入れれば連動してもう片方もオンオフになるし
2019/03/10(日) 08:00:44.48ID:CLTTOhpM0
VRの分野で活動している他の多くの主要企業と比較して、ValveはゲーミングとVRの両方での影響を考慮すると、少数の従業員しかいないと考えています。
そのため、13人の従業員(および不特定多数の請負業者)を解雇しても意味がありません。
https://www.roadtovr.com/valve-vr-employee-layoff/
この声明は、明らかにされた漏洩者からの情報がRedditに投稿された後に起こり、ValveのVRハードウェアチームの大部分が手放されたことを示唆しています。
2019/03/10(日) 10:18:49.27ID:rQ13E2U4M
Viveコンとベースステーションほしい
メルカリの買っちゃおうかな
コントローラー×2とベースステーション×2で4万するけど。
2019/03/10(日) 11:11:09.82ID:CLTTOhpM0
火災報知器みたいに天井付けでNOLOVRもなかなか
2019/03/10(日) 11:38:53.78ID:0X8e2/on0
noloってなんなん
2019/03/10(日) 11:43:59.19ID:CLTTOhpM0
https://www.google.com/search?q=nolovr+setup&;oq=%E3%81%AE%E3%81%89%EF%BD%96%EF%BD%92&aqs=chrome.4.69i57j0l5.18474j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#kpvalbx=1
2019/03/10(日) 12:35:49.84ID:JW8nLKCU0
ベースステーションもコントローラも無い難民が自分以外にも結構いるようである意味安心。
何度も書かれてるけど単品で買っても高いんだよなぁ…。

現状だと何ができるかね。
NoLimits2 の Demoでジェットコースターぐらいしか見当たらない。
rezも箱コンでできるとあるが買ってみようかな。
2019/03/10(日) 12:51:29.89ID:KIBq84gg0
3DOFだけはほんとにもったいないぞ
スマホVRと変わらんし
2019/03/10(日) 12:57:41.00ID:CLTTOhpM0
6DOFとは四つん這いでパンツ覗けることです
2019/03/10(日) 13:12:47.97ID:xQIJe7lU0
ベースステーションだけ持ってるけど認識してくれない
bluetoothの有無って関係ないよね?
2019/03/10(日) 13:28:53.95ID:KIBq84gg0
bluetoothはスリープだけ
ver1のベースステーションだと1台で使う場合はaチャンネル
2台で使う場合はそれぞれb,cチャンネルにする必要がある
2台の場合はb,cチャンネルが同期状態(LEDが緑)になってないとだめだからね
同期するにはお互い相手のレーザーが見通せる位置関係にあるか
それができない場合は有線の同期ケーブルの接続が必要
2019/03/10(日) 13:55:40.48ID:xQIJe7lU0
やっぱスリープだけなら関係ないよなー
トラッカーを使ってるから元々持ってたんだけどトラッカーは認識してもpimaxをトラッキングしてくれないからよくわかんないんだよね
もうちょい調べてみるか
2019/03/10(日) 14:27:31.68ID:rQ13E2U4M
>>331

nolo肩の高さに置けって言われてんのにそんな運用できるのか
2019/03/10(日) 14:59:58.02ID:q439g4wE0
>>340
分解能的には一番広く使えるところを両手のポジトラに、てことなんで、分解能より広さとか設置位置とかでも悪い訳じゃない、精度が落ちても我慢さえすれば。
似たような話はPSVRのカメラとかkinectとかでもあったかと。
2019/03/10(日) 15:58:58.58ID:CLTTOhpM0
>>332
PC VRヘルメット、VRマシン、モバイルVRヘルメット、PS VRヘルメットをサポートしています。
簡単な操作と正確な位置決め。位置決め遅れは100度の位置決め角で20ms未満であり、位置決め半径は5m以上です。
マルチアングル位置決め設計。ディスコボールマルチアングルユニークな位置決め設計は、複数の角度で位置決め信号を送受信できます。
労働時間。 3時間の充電時間で、基地局は4時間、7時間の作業時間で動作します。
ワイドゲームの互換性。最初の6-DoFモバイルVRアプリケーションプラットフォームである2000近いSteam VRゲーム(PCとストリーミングソフトウェアが必要)をサポートしています
343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef33-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:51:59.56ID:T1cNQ1nh0
アカウントは作れてもログインできないから
チケットが発行できないというクソループにはまっております
2019/03/10(日) 22:33:47.70ID:qZq7A+M80
>>343 こ?
パスワード9文字以上にするん
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1669-Wc63)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:09:29.59ID:ciN0L/Hl0
ログインしてるのにサポートページ開くと更にログインしろって出るのはなんなの?
しかもログイン出来ないし
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef33-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:48:50.68ID:T1cNQ1nh0
>>344
パスワード9文字以上でメアドと一文字も重ならず
大文字小文字数字混ぜても
アカウントは作れてもログインはできませぬ
なにがいけないんだろう?

>>345
フォーラムとサポートのアカウントは別物
2019/03/11(月) 01:58:24.02ID:3cGDzjaX0
>>346
同じくログインできません
アドレス変えたりパスワードかえたりでもだめ
フォーラムでは.サイトの不具合直してるって書き込みあったけど、入れる人もいるから、なんでかね?
2019/03/11(月) 02:51:14.82ID:dC0VNHHN0
8kって売り切れ在庫なしですか
2・3週前売ってたような気がするのに
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ef33-hl9B)
垢版 |
2019/03/11(月) 03:28:12.22ID:D+nEzCgT0
ホントだ4kと8kは売り切れになってるね
まぁSDE 解消目的ならオデプラ
広視野目的なら5k+買っとけ
Vive Proとオデプラと8k持ってるものの個人的意見だけどな
2019/03/11(月) 07:57:06.26ID:dC0VNHHN0
さいですか
オキュラスで視野と解像度足りないと思ったんで5Kか8k買おうかとおもいます
351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef33-gi2a)
垢版 |
2019/03/11(月) 09:39:46.04ID:D+nEzCgT0
Ocuからの買い替えなら
5K+にVive無印セット(HMDはオク流し)で
大満足だと思うで

ただしコントローラーは
Touch>MR>Vive
やね
2019/03/11(月) 12:18:01.23ID:fP+5JIdiM
日本向けの8kが大量に出荷されたみたい
画像見るに前の5箱は確実に日本向けだから
1箱に8個入ってる計算で、40個は確実に出荷された。
今回のロットは96個出荷だから、全部日本向けかもね
2019/03/11(月) 12:18:20.65ID:fP+5JIdiM
https://forum.pimaxvr.com/c/pimax-8k-Series
2019/03/11(月) 12:21:19.18ID:nBvEu72A0
>>353
どのスレだ
2019/03/11(月) 12:27:45.64ID:8xjydpfy0
8kバッカーに春が来た、だな。
香港経由だから、手元に来るまで後1週間ほどかな。コードの問題が解消された品だといいけど。
自分8kはやっとサポートから連絡来て交換品のコードを手配するところまで来た。告知から1週間かかったが、まぁ、最初の発送に至る狂騒曲に比べればずいぶんとましにはなったな。
実際に届くのがいつになるのやらではあるけど。
2019/03/11(月) 12:30:55.63ID:8xjydpfy0
>>354
[Pictures]The PiMax products are ready to send 8th Mar 2019

ttps://forum.pimaxvr.com/t/pictures-the-pimax-products-are-ready-to-send-8th-mar-2019/10828/1700
2019/03/11(月) 14:14:44.14ID:rrx0iCru0
プレオーダー5kも入っててくれー
頼むぞー
2019/03/11(月) 16:08:40.81ID:8xjydpfy0
>>315
RQはやはりHMDの再起動が必要でした。Pimax homeで確認しました。
RQ0.5
ttps://i.imgur.com/YBeMKDB.jpg
RQ1.5
ttps://i.imgur.com/ZNlFOFP.jpg
カメラのレンズからの距離が全く同じにはできてないので特に0.5の方は少々ピンぼけだけど、1.5の方がシャープになっているのは分かった。
2019/03/11(月) 18:56:35.06ID:bsyxFuzs0
さあ8Kの次はベースステーションとコントローラーだぞ公式
2019/03/11(月) 18:58:39.20ID:h8eHIZ0N0
コントローラーはValveがちゃんとknuclesの仕様確定した上でそれに準拠してほしいわ
まずValveさっさとしろと…
2019/03/11(月) 20:02:24.35ID:J+eCAMou0
ValveがVR/ハードウェア関連の従業員を複数人解雇
https://www.gamebusiness.jp/article/2019/03/10/15517.html
2019/03/11(月) 20:55:07.07ID:8xjydpfy0
>>359
それももちろんだけどストラップも、ハンドモーションも、さらに視線追従もなんだけどなぁ。
2019/03/11(月) 20:58:06.89ID:h8eHIZ0N0
ハンドモーションはknuclesあったらいらないかな…
2019/03/11(月) 21:04:13.26ID:YZMX8gco0
こないだleapでプロトタイプ作ってたけど、コントローラとleapはやはり別物で両方得手不得手ある
片方があれば片方いらないとかならんよ
2019/03/11(月) 21:10:35.16ID:J+eCAMou0
カスメ1本ではね
2019/03/11(月) 22:38:16.54ID:9NjsElnk0
>>352
日本向けに出荷された8kが40個だった場合415×番まで届く事になる
それと仮に96個全て日本向けだと昔のスプレッドシートを参照すると出荷されていない日本の8kバッカーは93人で今回の96個だと3個余りになるけど
誤差の範囲だと考えた場合ワンチャン日本8k全て出荷された可能性ある
2019/03/11(月) 23:11:15.70ID:J+eCAMou0
https://www.youtube.com/watch?v=KPGoaAKsC84
2019/03/11(月) 23:20:21.62ID:TuBt7CYJ0
>>358 こまっかいけど
Pitoolの Setting -> General -> □Start Pimax VR Home を切って入れてのhomeの再起動でいいん
2019/03/12(火) 01:01:24.56ID:ogA+hCPC0
>>368
正確に理解できてないけど、pitoolのreboot HMDを実施してる。

ところでどういう訳か分からないけど、pitoolの窓が半透過状態になってて、白バックだとまともに見えない。これVGAのドライバの関係なんだろうか。nVidiaの最新ドライバで、RTX2080tiなんだけど。nVidiaの3Dオプションを色々変更しても直らないんだなぁ。
2019/03/12(火) 07:28:35.71ID:+8L60i7I0
「ディスプレイ技術には、顔の周りに十分なものを置くのと同様に、必要なものがあります。それには大きな課題があります。
視野、ディスプレイ自体の品質、それはまだありません」と彼は言います。
「私たちは最初になることについてネズミを与えるのではなく、私たちは最善を尽くし、そして人々に素晴らしい経験をしたいのです。
しかし、今すぐに市場で目にするものは、私たちの誰もが満足するものではないでしょう。また、大多数の人々が満足するとは思いません。」

「ほとんどの技術的課題は解決可能ですが、どれだけの期間がかかるのです」と
371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 527d-80Wi)
垢版 |
2019/03/12(火) 08:11:35.10ID:nZjm4o3K0
自分の親や友達に面と向かって言えない言葉を、見ず知らずの他人にぶつけるな。
おまえのストレスの発散で他人の心をえぐるな
2019/03/12(火) 08:34:32.46ID:+8L60i7I0
https://www.youtube.com/watch?v=DMJksoT77tA
2019/03/12(火) 09:26:46.08ID:S5VG6uMG0
おねがい:安価をつけてください
2019/03/12(火) 10:58:39.85ID:D7ydR1Lg0
なんか、VIVE Cosmosが手招きしとる。。。

ちな、3000番前半代。
2019/03/12(火) 10:59:44.98ID:tGcvef5B0
>>371
これマルチだな。汎用性高いのでタチ悪い。
2019/03/12(火) 12:46:37.33ID:+8L60i7I0
相手の欠点等を言い、さも自分は分かってる人間だ!とか粗探しをする人間とは話したくないですね、そこからは何も生まれないですし
発言の前に自分がそれを言われたら、どう思うか一旦考え発言する人が増えてくれたら世の中もっと楽しくなるのにな
2019/03/12(火) 13:44:10.94ID:Euk/XKSpM
メールこねー
2019/03/12(火) 14:17:50.04ID:Tbda9gb1M
気長に待ちなさいな
2019/03/12(火) 14:47:03.81ID:+8L60i7I0
もう待てない。払い戻しをしてください。
https://www.kickstarter.com/projects/805968217/mix-the-smallest-ar-glasses-with-immersive-96fov/comments
私のバックナンバーは156です
2019/03/12(火) 23:43:03.09ID:kjCTmU+h0
サポート入れなかった人もう一度やってみて、以前にログインできなかった、アドレス、パスワードでもう一度新規登録したら、ログインできたので、サイト改善されたのかも。
画面ノイズで、とりあえずチケット取れました。
いつ返信来るかわからないけどw
2019/03/13(水) 01:01:24.07ID:UO7+VypB0
>>366
5千番台8kバッカーには何の連絡も来てないなぁ。なんか来たら連絡するけどたぶん今回の出荷ではないと信じてる。
2019/03/13(水) 08:38:50.65ID:03ok69M90
Brainwarp 2.0 まだぁ?
交換品の8K まだぁ?
383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef33-gi2a)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:44:33.81ID:hD0UFCeI0
>>380
ありがとー
俺も新しくアカウント作ってSUPEN発行し直したよ。

以前に一回SUPEN発行できたのに再度ログインできなくなったアカウントは相変わらずログインできないけど
新しく作ったアカウントは後から再びログインできた。
あとはいつ進捗するかだな。

個人的にはこのノイズ問題はケーブルだけが主原因じゃない気がするんだよね。
HMD側の基盤にノイズ&放熱対策が足りていない感じ。
2019/03/13(水) 10:29:33.25ID:jlPjivgK0
8KX頼んだのに、住所確認と一緒に「5Kにする?」とか聞いてきた。

。。。8KXじゃあぁぁぁ!8KX寄越せ。
3000番台バッカーでした。
2019/03/13(水) 10:41:38.53ID:bMI3PIO80
>>383
時間経過で発生してどんどん酷くなるの見ると放熱関係な気もするな
割と頻出のエラーみたいだから海外の俺たちが頼もしい
自分だけしか症状出ないようなエラーだったら難儀したろうな
2019/03/13(水) 12:22:12.63ID:WOcHNigg0
8kxとかrtx6080くらいまで待たなきゃまともに動かなそうw
2019/03/13(水) 17:32:15.41ID:vQ6C213Y0
さんざん待たせてこのクオリティかよ
多分量産直前まで散々努力したけど修正不能と判断して出荷したんだろ

これ多分直せないよ
2019/03/13(水) 18:27:53.38ID:KDmN9uDu0
はぁ?
2019/03/13(水) 18:28:46.23ID:KDmN9uDu0
ケーブルの件なら交換済みだけど今は完全に問題ない
買ってからほざけ
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef33-gi2a)
垢版 |
2019/03/13(水) 18:45:34.26ID:hD0UFCeI0
>>389
おー、交換品が到着した人がもういるのか
ノイズの問題がなくなったのは良い知らせです。
レポートありがとう。
ちなみに5K+ですか? 8Kですか?
2019/03/13(水) 19:11:53.23ID:VJSjq+k5M
>>381
俺も2300番台8k待ちだけど来てないよ
3月11日に更新されたスプレッドシートでも反映されてないし
出荷されて何日で追跡番号送られるのかな
2019/03/13(水) 19:18:42.64ID:Y+MV17AbM
>>387
具体的な指摘よろしく
2019/03/13(水) 19:21:15.72ID:CsjH3etJ0
ケーブルはそもそも消耗品だから
2019/03/13(水) 20:48:00.77ID:1MioWTfQ0
5K XRのPreorder注文したけどいつ頃くるんだろう?忘れかけた頃かな?
オデプラしか持ってないんでViveのベースステーションとコントローラも用意しないと...。Noloでもいいんだっけ?やっぱVive買っておいた方がいい?
2019/03/13(水) 21:16:52.53ID:CsjH3etJ0
Noloでもいい
2019/03/13(水) 21:22:20.26ID://pUXFAC0
4kとnolo組み合わせたときは遅延が気になったけど
あれはどちらかと言うと4k側の遅延だったのかな
2019/03/13(水) 22:12:25.50ID:unEAsgA50
5kとnoloだけどbeatsaberやってる分には遅延は気にならないね
だけど公式対応のコントローラーとベースステーションあるんだから早く作って送ってくれ
2019/03/13(水) 22:56:17.32ID:kb2xNQGq0
汎用品のケーブルが使えないのは厳しいな
消耗品なのに
2019/03/13(水) 23:25:54.86ID:5ZiE73lN0
VirtualLinkが規格的にHMD側を独自端子にしろって
お達しなのでしょうがない
2019/03/14(木) 01:24:18.42ID:LWPjEsoE0
どういう意図の規格だよそれ…
2019/03/14(木) 07:40:43.19ID:779nvGy60
>>400
https://www.dospara.co.jp/express/vr/1019032
TYPE-Cだけど中身が別物過ぎて通常のケーブルが使えない
詳しくはココを読んでくれ
2019/03/14(木) 08:20:44.67ID:rh94CD420
暗点のあるPimax5K+(KS)について、交換はしないが100$クーポンやるよと回答があったとかで炎上しかけて、鎮火したそうな
https://forum.pimaxvr.com/t/5k-dead-pixel-replacement-denied/17014
2019/03/14(木) 10:51:07.77ID:LGWGn6BU0
スプレッドシート3.11更新上がってるけど
まだBuildingに入ってるわ…呆れる
2019/03/14(木) 12:55:11.71ID:l1D+eLG8MPi
>>403
25XXの8kバッカーで同じくbuildingだけど、HKから発送されるとshippedになるのではないかと。

2.Order status will be changed to shipped status after warehouse deliver that package,some building orders might been shipped from China to oversea warehouse.
405名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイWW e333-NCLf)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:11:20.90ID:/Q5vPnix0Pi
3月初旬に8k届いたkickstarter組だけど
2月の後半からスプレッドシートにバッカーナンバー消えたで
トラッキングメールきてから一週間未登録だったし
伝票作ったらメールと発送したらメールとが
その日の担当によって変わったりしてるのかも
気長に待つことだ
届いたら届いたでホワイトノイズのある個体なら
また交換ケーブル待ちという楽しみが待ってる
2019/03/14(木) 15:30:05.10ID:XoxyFzSo0Pi
今後出荷されるのはさすがにケーブル対策済のじゃね
407名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイWW e333-NCLf)
垢版 |
2019/03/14(木) 16:05:38.41ID:/Q5vPnix0Pi
フォーラム読んでみ
2019/03/14(木) 18:43:56.65ID:nVJitAJj0Pi
どんな使い方をしようがコードは邪魔
2019/03/15(金) 12:29:41.55ID:wYHf/ffq0
>>405
ケーブル交換待ちが楽しみとか頭おかしいね
2019/03/15(金) 12:53:29.50ID:xNOQbquA0
不具合が治るの楽しみちゃうの
2019/03/15(金) 12:58:10.17ID:HKwpSpv40
405は不具合の再発も楽しみ、というふうにも取れるなw
2019/03/15(金) 16:29:42.74ID:vdkCHHyX0
xo問題も楽しんでるクチだなw
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e333-NCLf)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:01:21.07ID:P7YR8S5w0
kickstarter組にとっては不具合の解消過程を体感するのも醍醐味の一つでしょうに
2019/03/15(金) 18:52:08.76ID:y5CYxl1oM
俺は最初からちゃんと動く方がいい
2019/03/15(金) 19:56:44.35ID:gFc623tKa
楽しめなきゃ勿体ないとは思う
2019/03/15(金) 20:22:19.12ID:HKwpSpv40
うちは最初からちゃんと動いたけど…
べ、別に楽しめなくて悔しいとか思ってないんだからね!
417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e333-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:59:11.23ID:P7YR8S5w0
ノイズが無いに越したことはないですよ〜
アカウント作れない、作ったらログインできない
ようやくサポートチケット作れても返信普通上等
正直、精神に悪い

でもでも
トラブルが起きて「なってない」「だめだ」とイラつくより
楽しんだほうがマシでしょ
と...... 自分を納得させてるだけなのですよw

自分はKickstarterの後援数まだ10ちょっとだけど
Pimaxはすごくうまくいっている方だと思う
さらに今後もヘッドストラップやアイトラッキングなどのボーナスコンテンツが盛りだくさん(予定)
コントローラーとかまだまだ苦難ありそうだけど、どれも楽しみ

眼鏡派としては専用のアイフレームに期待してます
2019/03/15(金) 22:13:13.41ID:HSDXY+Zc0
ねぇもしかしてこれ、コントローラとかと一緒に注文した場合、そっちが完成した時に同時発送だったりする?
2019/03/15(金) 22:19:19.77ID:QXRnoHPn0
やっと8kホワイトノイズの交換ケーブルが発送になったと連絡きた。いつ来るかな。
2019/03/15(金) 23:52:43.33ID:IMn2rbCt0
>>418
ハンドモーション付き5k買ったけど、HMDだけ先に来たから、在庫確保できたらあるやつから送られると思うよ
2019/03/16(土) 11:04:56.00ID:RgdjMFHsM
>>417
KickstarterならPimaxは実際だいぶ良い方だよね

(8kxを除けば)コントローラーもベースステーションも本体よりは難しくないだろうから早く送ってほしいぜ
8kx組のやつはまあ、そうね...
2019/03/16(土) 11:39:00.85ID:GT274kqE0
コントローラは仕様が決まらんという罠
2019/03/16(土) 11:40:07.14ID:5j0GaSEK0
バルブタイム発動中だからなぁ…
2019/03/16(土) 11:54:16.13ID:D1g4jwNV0
メガネフレームとかデラックスストラップとかオマケ先に作ってくれ
2019/03/16(土) 13:10:55.47ID:GT274kqE0
公式フォーラム見ていたら、コントローラに関して、Moziさん(偉い人?)がこんな発言をしてた。
for the controller we would release two version-Light version and the standard version. standard versions will have thumbstick.
スティックタイプが標準と。コンボに集約じゃないんだ
2019/03/16(土) 17:11:33.77ID:OtWsQJUsH
Pre-Orderは現状何番くらいの人まで届いてるのかねぇ
2019/03/16(土) 20:00:42.17ID:5UbiVsJB0
>>426
P1221xx 先週到着 11/23注文
ただ今ノイズケーブル交換待ちです
2019/03/16(土) 20:28:34.72ID:OtWsQJUsH
>>427
レスありがとう!
12/3注文のP1223xxなので今月中に届いたら嬉しいなぁ
2019/03/16(土) 20:29:49.01ID:COhqvi3B0
バッカーナンバー中盤以降の8K待ちは理由が分かっていても、プリ5Kのが先に到着している事に釈然としない人は多そうだ
2019/03/16(土) 21:27:41.61ID:5UbiVsJB0
バッカーはそうだよね
先に来てすまん
フォーラムで、8kソロソロ送る って。
来週月曜に正式に発表するっ書いてあったよ、
上にあるmoziって人
早く届くと良いね。
2019/03/16(土) 21:54:22.27ID:RaPZ6ZVn0
8k 5千番台
忘れた頃に届くであろうとのんびり待ってます

読んでて最近気づいたけど
ベースステーションとハンドコントローラは後から届くのね
2019/03/16(土) 23:19:35.88ID:d7KRY+eR0
ハンドは一応leapの新型ってことでいいんだよな?
2019/03/16(土) 23:30:34.48ID:5j0GaSEK0
>>432
全く違うぞ
ValveのKnuclesコントローラーがベース
2019/03/16(土) 23:51:18.41ID:d7KRY+eR0
ごめん、ハンドトラッキングのことと勘違いしてたわ
2019/03/17(日) 10:27:59.28ID:NIZ4PLnC0
使えるのはカスメ只ひとつ
2019/03/17(日) 14:30:36.54ID:1WNREJv/0
leapは別売りアクセサリーとして予定されてるだけで標準のセットには含まれてないかと
バッカーには出資額達成のプライズとして届くことになってたかとは思うが
2019/03/17(日) 14:41:36.92ID:TPKvW/Xx0
>Add $100 for hand motion.

leapmotionのハンドトラッキングモジュールは100ドル追加で送られるやつだね
出来がよさそうだから今からでも追加したりできないかなあ
2019/03/18(月) 00:00:07.49ID:0Lz/l7yD0
先々週ケーブル交換受付されて今日届いた
付け替えたらノイズさっぱり消えたよ
2019/03/18(月) 05:01:08.07ID:k11XKctu0
>>438
報告ありがとう
ちゃんと治るんだって安心しました。
2019/03/18(月) 13:02:31.73ID:QxfDS+75M
https://forum.pimaxvr.com/t/new-pimax-march-17th-announcements-lighthouses-in-production/
2019/03/18(月) 15:42:02.02ID:YGIc9Ncpa
リンク貼らないで情報だけ流す無能の次はリンクだけ貼って説明書かないやつかよ…
2019/03/18(月) 16:36:50.95ID:Ku5/qC22a
リンクだけ貼られるといつものBOT?かと思うわ
2019/03/18(月) 16:53:59.90ID:clrcmvwMM
ベースステーションが先に生産ってーことはベースステーションだけ先に送ってコントローラは後日送付って事になるのだろうか
それとも後で作ったコントローラと合わせて送ってくるのかな
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e333-geq4)
垢版 |
2019/03/18(月) 17:36:44.00ID:TDRVHNm40
フォーラム読んでいればコメントの信頼性は判断できるし
無暗にクリックする前にリンクアドレス見れば想像つくし

文句言うだけの奴より情報を流してくれる奴の方がよほどにまし
2019/03/18(月) 19:29:43.28ID:rhCzQPi2M
リンク貼らないバカよりはリンクだけはるバカの方がマシだな
2019/03/18(月) 20:37:35.47ID:Wf1ecY1T0
その通りだわ
延々自説開陳してソースも貼れないのよりは100倍良い
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e333-geq4)
垢版 |
2019/03/18(月) 21:05:48.80ID:TDRVHNm40
また固定と格安の回線セット自演かよ
ソース貼っても理解できない馬鹿が頑なに認めないだけだろ

突っ込んだ話になるとすぐ引っ込んで出てこなくなるし
2019/03/18(月) 22:16:58.88ID:8w7rby6l0
コントローラーあくしろよ
2019/03/18(月) 22:44:53.74ID:adZwYDjr0
8kバッカーでホワイトノイズの交換ケーブルが今日届いた。これで一安心。

上でライトハウスとコントローラーの話題が出てたけど、ちゃんと送ってくるのかね。またHMDでやらかしたようにメタクタな発送狂想曲になるんじゃないのかね。

今度は遅いバッカーナンバーから発送するとかの芸当ができれば感心するんだが。
2019/03/18(月) 22:49:49.12ID:0Lz/l7yD0
ベースステーション価格どうなるかなあ
HTCよりは安くしてくるだろうがKickstarterのときの1個75ドルよりは高いよな
2019/03/18(月) 23:01:31.97ID:HnXl+usH0
ベースステーションはValve製造じゃなかったっけ
それだとねたはあまり変わらないかと
2019/03/19(火) 08:19:20.97ID:rkL6kwAm0
しゅーりょー

VR完全にしゅーりょー

また10年後にあいましょーさーよーならー
2019/03/19(火) 09:05:16.07ID:zXKuF4h7a
どーせ元々何もしてないgoogleVR事業の撤退ニュース読んで終了とか言ってるんだろうな
2019/03/19(火) 10:22:31.40ID:h87MQfkV0
Spotlight Storiesは、

・アカデミー賞の短編映画賞ノミネート
・エミー賞受賞

しているし、何もしていなかったということはない。

単に、↓というだけ。

>GoogleがVRの普及のための"呼び子"としてSpotlight Storiesを継続してきたとすれば、同スタジオの閉鎖は、VRコンテンツの普及が進み、
>Googleが自前でコンテンツを作る必要がなくなったことを示唆しているのかもしれません。
https://japanese.engadget.com/2019/03/18/google-vr-spotlight-stories/
2019/03/19(火) 15:17:04.06ID:H7gN93+Ba
これ何だ?
詐欺?
https://www.indiegogo.com/projects/pimax-the-world-s-first-8k-vr-headset--2
2019/03/19(火) 16:13:10.34ID:76/eHynI0
日本の平和島ってw
457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f92-YxN5)
垢版 |
2019/03/19(火) 16:49:30.47ID:Kuq54v240
今現在、oculus go でDMMのVR動画を見ています。
どうしても画素が粗くて気になるのですが、PIMAX 5K または 8Kで DMMのVR動画を見ることはできますか?
2019/03/19(火) 17:05:54.69ID:97D0/Kfv0
・PimaxはSteamVRだからDMMのVRは見られる
・BSとコントローラーが未完成なのでフルセットを買ってもそれらが届くのは先
・Viveシリーズを持っていないとBSとコントローラーがないので、現時点ではそれらが届くまでは
 6DOFやハンドコントローラーを必要とするソフトはまともに動作しない覚悟をしておきましょう
・DMMのプレイヤーは3DOF+キーボード&マウスでいけたような気がする
2019/03/19(火) 17:32:43.67ID:0iru/BPu0
動画を見るためにpimaxは投資が掛かりすぎると思うんだが
2019/03/19(火) 17:42:00.62ID:97D0/Kfv0
それを言い出すとVRすべてがそうだし、
コスパ除いて解像度を求めるならPimaxは選択として間違ってない
461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f92-YxN5)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:58:33.50ID:Kuq54v240
ありがとうございます。
つまりDMMを見るには、ヘッドセットとPCがあれば見られるということですね。
5Kも8Kも画質的にはあまり変わらないんでしょうか。
レビューの画像を見ると8Kはぼんやりしているように見えたんですが。
2019/03/19(火) 18:13:47.15ID:97D0/Kfv0
画質は主観もあるし自分の目で両方見比べないと答えでないだろうな
webで両方買った人のレビュー探して、あとはどれを信じるか
リアルタイム3Dを重視しないのなら8Kが向いてるかも
2019/03/19(火) 18:15:18.49ID:76/eHynI0
動画見るなら8K
そもそもソースの解像度自体が低くてボヤけるし
2019/03/19(火) 18:16:55.30ID:AE5qNzU70
oculus goからだと5Kは視界広がるが画素はそんな変わらないぞ
2019/03/19(火) 18:29:05.76ID:tV/6bX3W0
コントラストと彩度がVIVE Pro比で低いというレビュー見て、AV向きじゃないと思ったなあ。
2019/03/19(火) 18:38:32.03ID:97D0/Kfv0
実際には5K+でも視野角と解像感でそのへんのディスアドバンテージ吹き飛ぶよ
2019/03/19(火) 19:16:33.41ID:5WCzKRT7M
いつ出荷されるかしらんが5K XRなら有機ELなんだし彩度なども劣らないのでは。
2019/03/19(火) 19:24:43.03ID:rkL6kwAm0
エロに広い視野角は邪魔なだけといっとるがな
2019/03/19(火) 19:25:05.25ID:OQxXTves0
それお前しか言ってないだろうがよキチガイ
2019/03/19(火) 19:36:48.23ID:97D0/Kfv0
>>467
でもペンタイルなんだぜ…
2019/03/19(火) 19:37:55.38ID:PaswOtS/0
動画でPimaxって別におかしくないだろ
視野角がオンリーワンなんだからそこ重視するならむしろ必然になる
2019/03/19(火) 19:39:22.07ID:rkL6kwAm0
後方にいるスタッフで抜くのはお前だけ
2019/03/19(火) 19:43:41.57ID:OQxXTves0
統合失調症
2019/03/19(火) 19:49:11.52ID:kcpPGHux0
>>181
DASのMODやってみました。
頭のサイズが小さめなのか、ゆるゆるです。
後頭部に厚く畳んだタオルを詰めてどうにかなるレベル。
純正品まだぁ?
2019/03/19(火) 20:17:39.03ID:Ge4DiwbO0
>>469
DMM、視野角広いと撮影してないとこ見えて萎える。
視野角が狭くて見えない能登はまた違うんだよな。舞台の裏が見えちゃうというか
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e333-geq4)
垢版 |
2019/03/19(火) 21:31:30.61ID:38aIWuab0
ケーブル交換の件でSUPEN(サポートチケット)作ったのはよいが
一週間たっても音沙汰無いのでもう一度SUPENを発行したら一日で返事が来た。
2019/03/19(火) 23:18:10.87ID:kcpPGHux0
>>181
鮮明に見える目とレンズの距離に関して
現状よりもっと離したほうが良く見えるので厚めのクッション(16mm)に変えてたけど全然足りない。
元のクッションの裏に両面タイプのマジックテープを積み増し、11mmまで追加していったら相当よくなった。

てなことと同じことをやっていた先人がおられました。
https://forum.pimaxvr.com/t/i-get-rid-of-all-issues-with-only-one-simple-mod/
こちらの方はpimaxの梱包材のウレタン?フォームをつかってやってました。

超お勧めですん
2019/03/19(火) 23:55:28.35ID:WsrFqb0Ya
8Kがようやく発送された。届くのは来週末くらいかな。
日本の8K予約は、50台。少ないなぁ。

https://forum.pimaxvr.com/t/kickstarter-and-preorder-shipping-status-updates/17360
2019/03/20(水) 00:14:18.84ID:TgFBh55id
>>478
ついに来るか
今週末身内の集まりで使いたかったんだが間に合わんか
2019/03/20(水) 02:36:09.28ID:NNMFI16A0
カグラの水鉄砲の奴セールだったので買ったんだが
VRモード、Pimaxだと左右の目で光源の位置が鏡合わせになってておかしなことになってる
Viveだと問題なくてPimaxだけ計算おかしい奴たまにあるんだよなぁ…
2019/03/20(水) 07:26:27.05ID:w/aQdyjO0
https://www.techristic.com/pimax-creates-rugged-versions-of-its-8k-5k-plus-and-5k-oled-headsets-for-commercial-use/
青色pimaxとなかなかいいね
2019/03/20(水) 08:45:23.06ID:uzYAsLhk0
https://www.youtube.com/watch?v=nwLKCVV-z2E
2019/03/20(水) 13:30:26.33ID:EG9EUsPr0
新しいパ萎えるのpimaxはいつ買えるようになるんだろうね(来世を見る目
2019/03/20(水) 13:48:05.96ID:uzYAsLhk0
導波管150度6万円ぐらいかな
早くしてくれ寿命が尽きるんだよ
2019/03/20(水) 14:36:48.85ID:pSuHyFyj0
流石に12月頭に注文の5kは発送済みの30個に入ってると願いたい
2019/03/20(水) 17:57:09.69ID:zE2t5fKIM
スプレッドシートは更新されたんかね
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e333-geq4)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:53:51.89ID:u6zxaS+k0
PiTool新しいのVer.1.0.1.112が来た。

今回のVersionからBrainWarpのβが取れて正式版になってる。
BrainWarp(Turn Smart Smoothing)の効果だけど
多大にフラシーボかもしれないけど破たんが大きく減った気が...... w。

FFRもaggressiveで一通り見直してみたが10%前後の負荷軽減を確認できた。
あとFFRの設定なんだけど
・blanced
 視野中央部と周辺部に不自然にならないように解像度の差を設けてる。負荷そこそこ
・aggresive
 周辺視野部もパッと見では粗が見えないように比較的高解像度でレンダリング。負荷高め
・Consavative
 周辺視野の解像度はドットが分かるぐらいまで思い切って下げてレンダリング。負荷いちばん低い
こんな感じの把握で合ってる? 間違ってたら教えてもらえると嬉しい。

今回のバージョンでBrainWarpがそこそこ使えるのを確認できて
オンにして40fps決め打ちにしてRenderingQuality1.5で使うか
ほぼほぼ80fps張り付き期待でRQ0.75で行くか迷っている。

※Pimax8K/80Hz/NormalFov、CPU:6700K(OC4.5GHz)、Mem:32GB環境なり。チラ裏すまん
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e333-geq4)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:56:09.72ID:u6zxaS+k0
aggressiveの負荷軽減はFFRオフに対して約10パーセントの効果ということです。
オフで62fpsのところがオンで70fpsになった。
489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f38f-eoXZ)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:58:01.33ID:wEcWhbhP0
>>487
aggressiveが積極的でconservativeが保守的だから、aggressiveのほうがバッサリ解像度を落とすんじゃない?
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b33-yExI)
垢版 |
2019/03/21(木) 02:02:47.68ID:bUxL400P0
>>489
アドバイスありがとう。
aggresiveとconsevartiveを反対に認識してました。

ここらあたりの議論を読むとFFRとアイトラが連動が待ち遠しいです。
https://forum.pimaxvr.com/t/wouldn-t-fixed-foveated-rendering-help-a-lot/9100
2019/03/21(木) 04:00:08.28ID:ivhzTgU60
おいおい、ノイズケーブル交換したけど変わらないよ
そんな奴もいるよって報告です
2019/03/21(木) 07:10:23.44ID:IML3mno90
中国のIT企業がここまでレベルアップしたのはさ
生産、果ては企画すら人件費が安いと言う理由だけで
中国に頼りきった日米欧の「身から出た錆」だったんだな
って最近思うんだけど
2019/03/21(木) 11:15:44.95ID:wSkpquxBM
はぁ、お好きに思っていればいいんじゃないですかね

で?公式ーコントローラーまだかー
ベースステーション作ってるみたいだけどそれだけじゃどうにもならんぞーコントローラーも作れー早くー
2019/03/21(木) 13:31:42.32ID:AQLMUPSA0
普通に考えてコントローラーはValveのが出るまで無理じゃない?
まだ大元のKnucklesにどんな仕様変更があるか分からんのだし
2019/03/21(木) 13:40:10.26ID:brPBwsoMM
ハンドトラッキング、オプションつけたと思ってたら付いてなかったわ(´・ω・`)
2019/03/21(木) 18:07:26.06ID:ewRyniiM0
>>494
オリジナルのKnuclesの仕様にきちんと合わせてくれるなら全然Valve待ちはアリ
でも今表に出してる勝手仕様で通すのならさっさと出せと思う
2019/03/21(木) 18:17:09.83ID:Yi0/O9Ld0
pitool Ver.1.0.1.112 引っ込めちゃったん
498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06e9-rXtv)
垢版 |
2019/03/21(木) 18:19:28.09ID:GGBIiC690
>>492
日本がレベルアップしたのも欧米が日本を世界の工業地帯に位置付けたからだよ
それが中韓や東南アジアにシフトしただけ
元々そういう計画で日本はその足掛かりにすぎなかったわけ

だからいちいち文句言うのはお門違いなんだよなぁ
2019/03/21(木) 18:48:51.18ID:IML3mno90
FOVEなんか息してないん
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b33-yExI)
垢版 |
2019/03/21(木) 22:44:09.56ID:bUxL400P0
>>491
ケーブル交換で当方は送り先情報に答えたところです。
交換しても改善しない例はフォーラムでも上がっていましたが、レポありがとうございます。
心しておきます。改善しない場合は本体交換になるんでしょうかね?
2019/03/22(金) 02:52:53.85ID:z+aVkHFm0
>>500
動画付けてサポート連絡したら(チケット切ったところ続きで)
ケーブルっぽいからもう一度送るよ、あんたそれでいい?
って、速攻で返答来ました
送ってくれって返事しといたけど、検品してないのかもね
付け替えるまで、ドキドキですね
2019/03/22(金) 07:04:44.85ID:zwiQUyoC0
日本の新聞テレビが報道しないだけで中国経済なんてとっくにぶっ壊れてるだろ?
2019/03/22(金) 08:16:18.29ID:A7PTfaXHM
コントローラーがベースステーションからさらに半年とかかかるならviveコントローラーだけ買うのも手かなー
2019/03/22(金) 08:25:11.89ID:gtO9FBrz0
>>496
自分の仕様変更ってのはガワじゃなくて中身ね
万一、開発者版のセンサー類とかが変わってSteamVRアプデしたら指の動きが検知できなくなった。とかの可能性が無いとは言い切れないし
2019/03/22(金) 08:40:53.70ID:EsMF91v00
今でも買えるの?
8Kのレビューを見て、内部解像度を知り、ちょっとひどいなぁと思ったんだけど、8kplusなかなかいいですね。
reverbが、これよりいい解像度で買おうかなぁと思ったんだけど、200FOVってやっぱり凄いですか?
506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b33-5HBQ)
垢版 |
2019/03/22(金) 10:16:31.19ID:hy6F15iF0
>>499
FOVEは開発者版だから......
あそこのサポートは酷かったなぁ。

何度サポートに連絡入れてもひたすら無視。
最後に広報とビジネスアカウントをCCしたら数分で返事が来るという......

開発者版なので製品はともかく、人がダメすぎる。
二度と手を出さないと誓った。
2019/03/22(金) 10:19:27.75ID:tAi2PMszM
Oculus Rift Sきたな5K+と同解像度で液晶5万円
モタモタしてるうちに視野角しかメリットなくなった感じ
2019/03/22(金) 11:09:23.16ID:EsMF91v00
ちょっと思ったんだが、同じ解像度を視野角広く表示させてる分(引き伸ばしてる?)
pimaxの方が画像荒いんじゃない?
同じ大きさで解像度表す場合、2ばい必要になるんじゃないかと
2019/03/22(金) 11:11:08.42ID:QIBAUl2J0
>>507
ディスプレイ解像度:片目1280×1440ドット
5K+は片目2560x1440だし半分じゃね。FOVも半分だろうから1度当り解像度は同じか

>>505
200FOVは正面見てれば黒枠に気付かないくらいの視野ある。内側見ると枠あるし外端は歪むけど
2019/03/22(金) 12:05:29.27ID:tAi2PMszM
>>509
そっかボケてたわサンクス
要求PCスペックキツいけどしばらく安泰か
2019/03/22(金) 12:08:48.57ID:IrgX7i/g0
スペック的にはviveとPROとの中間くらいだな
ペンタイルなら無しだけどRGBでこの値段なら初めてのVRには十分な選択肢だろうな
2019/03/22(金) 13:44:44.31ID:PsJpx8RE0
>>504
コントローラー周りの操作系もオリジナルに合わせないと結局産廃になると思われ
そうなったら結局自分もオリジナルを別に買うことになるしpiのは使わなくなると思う
ほとんどのソフトが設定用意しないだろうし
2019/03/22(金) 14:48:22.35ID:zwiQUyoC0
VRとハンコンでやったら世界が変わった
514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b33-Rr6U)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:23:06.20ID:hy6F15iF0
>>512
何度も出てきて何度も指摘してるけど
pimaxはナックルズ互換だなんて言ってなくて
彼らはViveコントローラ互換と当初は言ってた。

モグラが海外記事参考にした時
オリジナルがベースデザインはナックルズをベースにしているようにも見えると書いてあったのを
ナックルズがベースか? と意訳して、さらに次の記事ではナックルズがベースと勝手に断定した。
モグラが検証も取材もせず勝手に断定しているだけ。

それがpimaxコントローラー=サードパーティ版ナックルズという誤認識を一人歩きさせている。
2019/03/22(金) 19:02:35.87ID:ltl3J8mlM
長文に悪いけど、この公式画像でKnucklesと関係無いは寧ろ無理があると思うが
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0127/3767/5323/files/2_grande.jpg
2019/03/22(金) 19:16:10.25ID:Lv+aE02kM
弱小パイマックスがオリジナルコントローラ作ったって開発者追随しねーよ
SDKはSteamVRので動くようにするだろ
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b33-Rr6U)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:20:19.19ID:hy6F15iF0
>>515
その画像もナックルズベースであるという理由にはならないよ。
「Viveコン互換でoculus touchのような使い方ができて
ユーザーが任意にボタンアサインできるようにする予定」
というのが彼らの最初からの提案だし、公式のストアページでの説明も
「To make the controllers more compatible with all Steam and Oculus content」
と書いてある。

ナックルズと似ているように見えると→ナックルズベースか?→ナックルズベース
というのはモグラが作り上げた虚報。

既存のViveコンとタッチの融合を目指してるのがpimaxコンなんだよ。
むしろオレはナックルズ互換ではなくて融合コンとして期待してるんだが。
2019/03/22(金) 20:50:06.51ID:i+Dm+RsbM
valveからは技術提供ないってksのコメント欄で確認してた記憶ある
頑張って似せたコントローラ作りますって事
2019/03/22(金) 20:50:14.73ID:ltl3J8mlM
アッハイ
2019/03/22(金) 21:01:37.66ID:PsJpx8RE0
まあどっちつかずの産廃なら要らないな…
2019/03/22(金) 21:53:35.10ID:TdfGH8Vt0
先にvalveコンが出さえすれば、パクリに定評のある国なんだしワンチャンあると思う
2019/03/22(金) 22:11:03.05ID:UOvnPGn/0
knuckles出るとしてどこから出るんだよ
523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b33-XIqB)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:26:54.44ID:hy6F15iF0
OpenVRでキーアサイン解放されてるから
産廃になるかどうかはユーザー次第やね
FO4みたいに表示がバグる可能性もあるけど
2019/03/22(金) 22:43:20.48ID:ef/ct9Bc0
valveは基本的にハードウェア売らないからな
ViveだってHTCと共同開発だしな
2019/03/22(金) 23:13:50.32ID:ak1g9cx20
steamコントローラが既にあるんだからValve名義で何の問題も無い
2019/03/22(金) 23:30:50.85ID:ef/ct9Bc0
開発終わったら出しますって明言もされてない幻想を出るはずだと言い張って、
それに準ずる物を開発しているメーカーに対して偽物扱いするのは見てて気持ちいいもんじゃないけどな。
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b33-Rr6U)
垢版 |
2019/03/23(土) 01:14:32.32ID:XuoRu86L0
300ドルでナックルズ互換コントローラー+BS2かよ激安じゃんとか勘違いしてた人は
それが予約金でコントローラーもナックルズとは関係なくてViveコンとtuchの融合狙ってるとか
思ってたのとは違うことに後から薄々感づいて心配になってるのかな?

kickstarterのコントローラーコンセプトアップデートとか読んでいればそういう誤解は生まれないと思うんだけど
フォーラムにアカウント作って議論してみればいいよ。
2019/03/23(土) 08:08:01.29ID:e/iygZs+0
結構前にも誰も心配そうにしてないのに、心配してるのかな?なんて書いてて変な人だなぁと思った事があったのを思い出した
何の話題かすら忘れたのに、こういうしょうもない事を覚えてるのは謎
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b33-Rr6U)
垢版 |
2019/03/23(土) 08:50:56.20ID:XuoRu86L0
pimaxコンとナックルズの話は心配だからしてるんでしょ?
プレッジも予約もしてない人が語ってるなら冷やかし談義だけど
2019/03/23(土) 10:59:59.74ID:drl/UekY0
ナックルとpimax?夢精https://www.youtube.com/watch?v=2Xu5BR5K6Qc
2019/03/23(土) 11:30:46.37ID:e0BWon300
プレッジも予約もしてないけど興味はある様子見勢も居るのにな
金を前払いしてない奴に発言権は無いよって事かもしれんが
2019/03/23(土) 12:51:18.67ID:drl/UekY0
ビデオの最後にある質問でトラッキングがどれほどうまくいったかを示しましたが、たくさんの不具合があり、アバターが時々動き回っていることに気付きました。
これはvrchatでよく起こりますか
https://www.youtube.com/watch?v=AEw6LADb2b0&;feature=youtu.be&fbclid=IwAR0pzDZc7JVICC2EzxhU22WiSXAy_bBrDBp7XGfdQcepI6zX8eUSKxUDw8k
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b33-5HBQ)
垢版 |
2019/03/23(土) 12:57:16.63ID:XuoRu86L0
様子見の人が産廃とかいうかな?
2019/03/23(土) 13:04:18.87ID:ffhExx7+0
こんな三流メーカーに数百ドル程バックしてマウント取られましてもね。。。

ホント笑っちゃう
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b33-Rr6U)
垢版 |
2019/03/23(土) 13:45:31.42ID:XuoRu86L0
なら何でこのスレにいるの?
そういうの冷やかしと言うんだよ w
2019/03/23(土) 14:55:03.21ID:drl/UekY0
https://www.youtube.com/watch?v=kZBUkGEmbHs
2019/03/23(土) 15:21:53.31ID:l8gsKo1k0
別に心配はしてないがどうなるんだろうねって気楽に話してるだけじゃねーの
2019/03/23(土) 15:26:52.60ID:lz0J0MRxM
KS分全部送ったと書いてから一週間くらいか
まだ着てないがどれくらいでくるのか
2019/03/23(土) 15:37:45.96ID:NZrBWx8z0
スプレッドシート更新されてん?
2019/03/23(土) 15:46:25.46ID:9bRMA0p80
>>537
昨日は荒れずに流れたからレスバしようぜヘイヘーイって感じなんじゃね?


個人的にはもしKnuckles互換ならラッキーだし、互換じゃなくてもHTCより遥かに安い&使い易そうな形状
不安があるとすれば安定性だけどそれは人柱待ち
541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b33-Rr6U)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:33:56.21ID:oh1TPBWg0
300ドルはデポジット。
kickstart組へのアドオン価格でも500ドル+送料なので、
予約組は同じ価格で買えたとしても+200ドルは上乗せ。
遥かに安くとは言えないと思うよ。
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b33-Rr6U)
垢版 |
2019/03/24(日) 00:36:41.46ID:oh1TPBWg0
あっごめん。寝ぼけてた
kickstarter組アドオンは350ドル+送料だった。
ガセ申し訳ない。
2019/03/24(日) 01:33:20.90ID:CuRPJYkO0
VIVEコントローラー2018が1個で2万5千円
ベースステーション2.0が1個で1万8千円
遥かでは無いにせよ500ドル+送料でもかなり安い
2019/03/24(日) 08:34:15.90ID:x7jalAOrp
で俺の8kまだかよ
いい加減にしろパイマックソ
2019/03/24(日) 10:01:15.80ID:CMHaKWpT0
6DOFならnoloVRcv1がいいんじゃないかな
2019/03/24(日) 11:14:05.29ID:CMHaKWpT0
率直に言って、私はそれがまだ続いていることをほっとした。私はそれがDOAであることを前にコメントのメッセージの後に恐れました。予定よりも長い時間がかかることには慣れていますが、あなたが戻ってきていることを聞いてうれしく思います。
2019/03/24(日) 11:36:55.70ID:QWiFmsUwd
そういうのはもういいから
2019/03/24(日) 18:54:49.70ID:CMHaKWpT0
企画段階だけ自社でその先はOEM生産させる今のアイリスオーヤマの手法は
設備投資もかからず、発注分以外の在庫も抱えない
それはそれで「今の世界に合った良い経営手法」だって気がする
https://www.youtube.com/watch?v=7TpEIh70XGM
アイリスオーヤマがこの手法を止めたところで同じ手法で商売する他国の
企業(おそらく中国)が台頭してくるだけ
2019/03/25(月) 00:18:36.62ID:h3hGz0Ke0
さて、3/17までの予約注文は今日全部送られることになってるはずだが・・・
2019/03/25(月) 15:24:37.09ID:Z2W4dkmJM
8kトラッキングメール来ない4000番台
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b33-5HBQ)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:28:26.65ID:PPpPUxJW0
BrainWarpテクノロジのGTC記事
https://www.auganix.org/pimax-announces-release-of-brainwarp-technology-at-nvidia-gtc-2019/

Pimaxさんやる気はあるよね。でもいろいろ回ってないなぁ。
自分の交換ケーブル依頼も一週間かかって
Discussing→technical supporting→ACC Replacement service
と移っただけ。遅れてもいいから良いもの送ってほしい。

公式フォーラムではボーナスアクセサリの話題も増えてきた。
ヘッドフォンストラップは開発が遅れているらしい。ViveのDAS付けて正解だった。
メガネ民多くてフレームも期待されている。
2019/03/25(月) 17:32:19.26ID:CaTpRIa+C
自分のの、発送されたかどうかどっかで見れるんか
発送メール来るかどうかだけ?
2019/03/25(月) 20:09:53.54ID:HcW09ngv0
8kxバッカーだけどあと2年くらいか?
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f02-K/8J)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:35:25.60ID:nJh2qLHl0
>>550
うん。1000番台でもまだ来てないよ❗
2019/03/25(月) 23:16:40.38ID:Nepq9TDV0
>>554
1500番台8kバッカーだけど、もう届いてるよ。ケーブルの交換品もとどいた。
まだ来てない人は、サーポートチケット切ってフォーラムで新規にスレ起こして、メールをpimaxの人に送るのが一番確実に認識されるんじゃないかな。フォーラムでの書き込みに関しては、公式の人たちは結構見てるようだから。
2019/03/26(火) 00:22:17.82ID:mNBcTUI40
>>554
そこまで若い番号で来てないのはショックだわ
2019/03/26(火) 10:45:56.60ID:GdDD95I8M
注文状況のオンライン問い合わせシステムができるらしい
https://forum.pimaxvr.com/t/kickstarter-and-preorder-shipping-status-updates/17360/174
2019/03/26(火) 11:59:12.90ID:HVHRaQeQM
willとか言ってんならリンク貼るから待ってなーとか説明しろよ。早速どうやってアクセスすんだゴラァってレス付いてるやんけ
2019/03/26(火) 12:44:47.64ID:++F0/ehvx
予約注文分はここで検索できるよ

https://pimaxvr.com/pages/check-your-order-status
2019/03/26(火) 13:38:33.73ID:q783pg0ba
>>559
サンクス!
黄色の最後の海外倉庫まで来てたわ
p12241x
2019/03/26(火) 18:39:37.42ID:6+GnPIuV0
今日、上海から海外倉庫に向けて発送されたってメール来た
p14xx改めp1214xxの8k
2019/03/26(火) 19:14:51.13ID:4xCoK0h0a
>>559 ありがとう!5k+注文していて
Arrived in overseas warehouses とのこと
P1226xx
2019/03/26(火) 19:26:37.84ID:Mr4p5bQcp
俺のプレオダナンバーヒットしないってことはあのど下手くそな英語のリプライは注文キャンセルしたってことだったのか
2019/03/26(火) 19:35:01.33ID:8FZFA6W50
俺の8k全く音沙汰ないぞ…
ちな2300番台
2019/03/26(火) 19:38:14.59ID:siYhkKmZ0
んあーそれはキックスターターのとは違う…のか?
2019/03/26(火) 19:46:51.76ID:2klD1rI/0
ログインしないとnot foundって出るよ
2019/03/26(火) 20:05:50.99ID:aFydu2B40
2300番台8k
FedEx追跡番号貰ったけどまだ登録されてないみたい
いつになることやら
2019/03/26(火) 20:20:46.99ID:n5mxxb0v0
交換品の8Kだと思うけど、Fedexの不在票はいってた。事前に番号おしえてくれよんクレヨン。
19時以降再配達を明日の朝一で依頼だと、佐川で木曜日になるかな。
2019/03/26(火) 20:22:19.42ID:siYhkKmZ0
>>191
そもパイマックスのアカウントなんか使った覚えがないんだが
2019/03/26(火) 20:39:14.30ID:EMEzBaT40
全て盗聴しそのビッグデータをAIによりふるいにかけるわけやね
2019/03/27(水) 10:16:38.18ID:9q7YYrAIa
>>567
俺も2300番代だけど番号もらってない…
なんでや
572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b33-Rr6U)
垢版 |
2019/03/27(水) 10:28:40.72ID:GyylOW5P0
みんなプリオーダー組の人なんだよね
kickstarter組だったたら問い合わせすべき
2019/03/27(水) 10:56:54.92ID:T8HtNfaC0
5Kプリと違って8Kはバッカーすらいまだ未発送が多い
2019/03/27(水) 12:32:49.42ID:oASt96htx
>>571
フォーラムで聞いた
メールでは貰ってないから安心しな
2900番台の日本人も番号教えてもらってたから
2300番台なら確実に出荷されてるし、公式の言い分ではキックスターター組は全部出荷されてるからね
あとはいつ届くかだけ..
2019/03/27(水) 13:04:59.60ID:AriM3c8ma
>>574
そうなんだ
少し安心した
ありがとー
2019/03/27(水) 13:13:05.70ID:5H2VHdc90
>>574
ありがとう
安心して待つよ
2019/03/27(水) 16:54:59.42ID:ftUgeGd80
そうだね
2019/03/27(水) 18:42:49.81ID:t1eQN+UT0
574だけど
FedExに番号が登録されたっぽい
4/1(月)着予定になってるから、来週にはどんどん届くかも
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b33-5HBQ)
垢版 |
2019/03/27(水) 23:00:25.55ID:GyylOW5P0
Fedex自体は土日祝休みだけど
国内入って郵便局に渡されたら土曜日にも配達あるよー
2019/03/27(水) 23:02:33.02ID:HFShKZai0
結局スターター組、どこかで出荷されたか確認できるのん?
581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bed-GHSA)
垢版 |
2019/03/28(木) 03:26:13.09ID:Im8PQuia0
Pimax8Kで6kのエロ動画とかって、網目気になります?
オデッセイ買って一年だけど、6k動画とかだと網目が気になっちゃって。
582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b33-NMOV)
垢版 |
2019/03/28(木) 04:00:25.02ID:6w41LVj70
なるよ
2019/03/28(木) 08:11:40.99ID:f6Py6R7Z0
たかが2500
2019/03/28(木) 13:49:19.94ID:oR89Cchs0
KS分一斉に送ったって言った後に何度かナンバー言ってるけど無視されてるし怪しく思ってる
スプレッドシートの最終はBuildingだったから住所入力の不備とかは無いはずだ
2019/03/28(木) 15:07:13.03ID:0sDoPX4Q0
Building=これから作ります(到着時期未定)
to oversea warehouse=上海から発送しました(到着まで2週間)
Your tracking number is...=香港に着きました。これから空輸します(到着まで1週間)
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b33-twBZ)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:13:20.48ID:6w41LVj70
ロバってホント馬鹿なのな
2019/03/28(木) 20:01:13.76ID:WBVvogOJd
1 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] sage 2019/03/28(木) 19:50:48.30 ID:JJOjsnIz0 BE:323057825-PLT(12000)

「技適(技術適合証明)」のシバリが緩和され、日本未発売の技適未取得の最新デバイスが、誰はばかることなく大手を振って使えるようになる。
政府は、第198回通常国会に電波法の改正案を提出した。

 電波利用料や周波数の割当制度の見直しなど、人工知能やIoT社会を見据えた内容が盛り込まれている。
技適の要件緩和を規定した特例制度もそのうちの1つで、この改正電波法が施行された暁には、
技適未取得の無線端末であっても、合法的に利用可能な道が開けることになる。

もう「日本スルー」はなくなる? 技適なし最新端末が日本で使えるように(前編) (1/3)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/26/news019.html
2019/03/28(木) 21:10:55.22ID:RvYn80ru0
技適なんぞ只の天下り団体。
PSE貼るだけ団体もあったな。クソ団体。

もう官僚の時代は終わる。
3000番台バッカー
2019/03/28(木) 21:32:04.85ID:MXlBJRvY0
最近、技適おじさん見なくなった
ここにもエロVRにもいたのに
死んでしまったん?
2019/03/28(木) 21:46:27.38ID:BRLFyQhy0
ちょっと前にVIVEスレでまた湧いてたよ

てか緩和でも永続的な使用じゃないからなぁ
経団連のお偉いさんにせっつかれての対応っぽい感じ
技適や電波法は早い段階でFCCとかに準拠せず、独自割り当てで身動きが取れなくなってるから全面的な緩和は無理だろうけど(記事中のETC云々とか)
2019/03/28(木) 22:46:40.03ID:FgS4txCU0
海外にも技適に相当する米のFCCとか欧州のCEとか
中国にすらあるのに天下りだーって騒ぐ子は何も知らんのな
2019/03/28(木) 22:59:04.14ID:J6gJ6Qr70
交換品の8K届いたん、 動作は何も問題なし、スノーノイズも無いみたい。
本体とケーブル送ったら、フルセットで帰ってきたのでアクセサリーと箱が増殖した。

で、5K+と8Kの比較を書き散らす。
ネコぱらいぶとビートセイバーとsterm VR home betaで感じたの個人の感想です。

SDEは、ペンタイルのせいで8K自体のそれは悪くないんだが、5K+よりも感じる。
目が腐ってると言われるかもしれんがそう見えるんだがら仕方がない。
8Kはドットは多いけどが隙間自体が大きいのか?

エッジは、8K+はスケーリングの所為でジャギジャギ。直線とか、隈取のライン、文字がちらちらしてうっとうしい。
改善というか目立たなくさせるには内部解像度落とすしたり、アンチエイリアシングを強めにかけるちょいとだけましになる。
スケーラーが悪いんかな?改善できる代物であればよいのだが。

あとこれなんて言うのか知らんのだけど、エッジでなくてベタの所に瞬間的に主に横(縦もみえることも)の弱めの
2ドット分のシマシマを感じる頻度・強度が5K+のそれよりも大きい。これもスケーリングの所為かな。
ある意味2回スケーリングしてるしで、さらにスーパーサンプリング下げたら悪化した。干渉縞がさらに悪化という感じか。

ペンタイルと1.5倍スケーリングってもしかして最悪の組み合わせなんじゃないかな。
スケーラーに関しては1920x1080入力の2倍の方がましな結果になるかもってフォーラムでだれか言ってた。

チューバーがみんなして、5K+推す訳を体感しました。
2019/03/28(木) 23:13:03.35ID:xHMumaBhd
着弾おめ
ちなみにバッカーナンバーいくつ?
2019/03/28(木) 23:18:25.53ID:J6gJ6Qr70
>>593
もらいもんだけど、10XX。相当前半ですん
2019/03/28(木) 23:21:18.43ID:xHMumaBhd
>>594
サンクス
2300番台は気長に待つよ(*´ω`*)
2019/03/28(木) 23:23:43.49ID:Vg48CHgda
8kは一応ペンタイルでは無いんじゃないっけ
rgbストライプをジグザグ配置したような液晶だって過去スレで見た覚えがある
結局rgbストライプじゃないと小細工しても意味はないってことなのかな
2019/03/29(金) 00:05:08.65ID:zBcmZKJ90
ジグザグ配置がペンタイルやで
RGBサブピクセル比は1:1:1でVIVEやOdysseyみたいにRBが1/2に省略されていることはないけれど
RGBすべてのサブピクセルが仕様解像度の2/3しかない
2019/03/29(金) 01:36:00.54ID:87CR+AjQ0
>>596
前の書きこあったけど、そのものずばりか不明だけどファーウェア内に記載では
SHARP LS055D1SX02 LCD 5.5" 2160(RG/BR/GB)x3840 Rainbow-RGB
サブピクセルを均等に2/3にして良い感じに並べてるやつ

もとのペンタイルマトリックスのコンセプトからすると半分の内容だけど、
海のように広く解釈してペンタイルと言われる感じかな
商標であることとは別で、ペンタイルに似たとも書かれてたりするね

それはさておき、土日にても輪郭が強い絵ズラ以外のゲームでも見てみます

>>594
元々は12月物と思う。自分はそれを1月に受け取って不具合で???ってなってた
2019/03/29(金) 07:15:31.79ID:DR/71JkH0
>>597
初期のペンタイルには一列配列もありましたよ。
OLEDのペンタイルはサムスンがダイヤモンドペンタイルと名付けたのが一般的になってますね、LGのWRGBをペンタイルに適用とかはないんだろうか?
2019/03/29(金) 11:54:47.36ID:PIUV6ALar
fedexのトラッキングナンバーが5日経っても反映されない。
なんで?
2019/03/29(金) 12:08:27.22ID:sitCBYAm0NIKU
8Kバッカー約4000番
書いたと思うんだけど電話番号教えてメールが来て返信
2019/03/29(金) 12:11:23.38ID:vyrdzQI/MNIKU
電話番号くれってメールがpimaxから来たけど+81から始まるやつでいいんだよね?

サーベイの時ちゃんと送ったんだけどな。
住所の一部と間違われたんかな。
2019/03/29(金) 12:14:04.86ID:vyrdzQI/MNIKU
>>602
ちな俺も4000番台
2019/03/29(金) 12:21:48.38ID:ENzpePDGdNIKU
>>600
国内入ったら変わる
ttps://sosukeblog.com/2017/01/12/29876/
2019/03/29(金) 12:36:31.90ID:KTVAepV/xNIKU
2300番台8kは経由地の広州を出発したらしい
2900番台の8kも同じステータスだから
ある程度まとまって送られてるみたいね
ちなみに到着予定は4/2になってる
606名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6b69-qoOB)
垢版 |
2019/03/29(金) 21:42:19.27ID:Z6f1Khg40NIKU
Viveのが先にハンドトラッキング出してきたじゃん
しかもハードいらず
2019/03/29(金) 22:03:47.12ID:lbnNYMo90NIKU
しかし、パルマー氏は自身のIPDが70mm弱、つまり標準からかなり遠い部類だと明かし、この理由から「Oculus Rift Sを使うことができない」と語った。
ソフトウェアIPD調節では解決できないという。
https://www.dospara.co.jp/express/vr/1179162
2019/03/29(金) 23:45:20.14ID:t6TuAj4R0NIKU
pimax5k+注文したからついでにCybershoesも購入しようかとおもったんだけど
正直正式に販売されるまで待ったほうがいいような気がするんだよなぁ・・・
2019/03/30(土) 00:01:27.38ID:mBECqpkO0
>>608
正解
2019/03/30(土) 01:41:19.12ID:ySGi+zLt0
配達予定日が日に日に後ろ倒しになってるのやめい
予定組めんがな
2019/03/30(土) 02:09:38.98ID:qDwwa9qz0
>>602
8Kバッカー6000番台
オレも電話番号教えてメールが来て返信
海外輸送って必須なもんなのか
2019/03/30(土) 03:41:05.11ID:ukZ0D9gFd
2300番台なんだが、なんの音沙汰も無いんだが…
2019/03/30(土) 06:59:35.42ID:EAu34ffCd
ここに書く以上は公式に問い合わせたんだよな?
まさか問い合わせしてないとか言わないよな?
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b33-twBZ)
垢版 |
2019/03/30(土) 07:43:18.40ID:zkTrLoJj0
当方、Pimax8Kで眼鏡民なんだが
HMDへの顔の当て方でSDEの見え方が全然違うんだが
(LCD-レンズ(HMD)-眼鏡-目で、眼鏡と目の距離の調整)

オレ個人の場合だと
標準のフェイスクッションでは適正距離にはならなくて方形を表示すると各辺がゆがんで曲線に見える
18~20mmぐらいのフェイスクッションに変えると適正になって各辺が歪まず直線になる

で、眼鏡のレンズをHMDのレンズにギリギリに寄せて
スイートスポットの中心から下半分で覗くとSDEが大きく改善される感じ

みんなはどうなん?
2019/03/30(土) 08:29:05.90ID:CJsgd36j0
Cybershoes余裕でバック済み

震えて待て!
2019/03/30(土) 10:20:49.85ID:Dyd4N+fr0
2300番台8k
たった今届きました
時前連絡いっさいなし
https://i.imgur.com/HOdyP9r.jpg
2019/03/30(土) 10:22:36.53ID:fgQHg68hd
ウチも今来た
事前連絡の欠片もなし
2019/03/30(土) 10:36:54.07ID:C94Owq8a0
8kおめ!
2019/03/30(土) 10:56:46.98ID:U+6J03eu0
574だけど
前倒しで今日の12時〜15時に配達されるみたい
5kはわからないけど
ステータス見る限り8kは相当数、
今日ないし今週中に届くはず
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb02-669r)
垢版 |
2019/03/30(土) 11:07:38.43ID:VHn+0Yi30
1900番台の8K、朝一で着弾しました!
待ったから喜びが大きいなー。
2019/03/30(土) 11:27:47.17ID:C94Owq8a0
5kはHP上だと4/3だけど、今成田で処理されてるから早ければ明日来そう
困るけど・・・
2019/03/30(土) 12:08:48.74ID:lSu47oUSM
5000番代8Kまだですか
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b69-qoOB)
垢版 |
2019/03/30(土) 12:18:07.77ID:2ns2uGdp0
5kHMD届いてるけどValveの新しいのを買っちゃいそうだ
2019/03/30(土) 12:23:45.44ID:M6i0ECnua
>>623
買えるだけ買ってHMDレビュー系tuberとしてデビューしよう
625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b33-NMOV)
垢版 |
2019/03/30(土) 14:47:03.40ID:zkTrLoJj0
余計なお世話だけど
Pimax8Kのフェイスクッション
サイズ的にはVive Pro用がおススメだからな
Vive用は小さ過ぎるから買うなよ
2019/03/30(土) 14:54:49.42ID:Kg6BbaIV0
Valveのはとりあえず確定で買うわ
SteamVRのリファレンス機になるだろうし
2019/03/30(土) 15:08:55.41ID:xTO+QU250
そうかな?
画質よくなければ買わんけどproより画質良かったら買うわ
2019/03/30(土) 15:49:00.24ID:4xvbmc3T0
5K+使ってからProに戻すと画質の違い(良さ)に唖然とする。明るい、鮮やか。
視野角は逆にかなり狭く感じるけどね。5K+端はゆがみまくってるけど開放感は良い感じ
2019/03/30(土) 16:23:21.30ID:DoXuB41A0
そういえば何でVRHMDは普通の液晶モニタとかみたいに彩度とかコントラストを弄れないんだろう
その辺りを弄れれば多少は誤魔化せそうなんだけど
2019/03/30(土) 16:40:15.92ID:fgQHg68hd
俺も今日来た8kでViveProの画質の良さを実感してるわ
マゲも積んでるし、視野角とどっち取るか迷うわ
2019/03/30(土) 18:03:20.37ID:yAwxubS/0
付け替えて比較すると感じる要素は無理に追わなくてもいいかなと思ってる
2019/03/30(土) 18:55:07.71ID:Kg6BbaIV0
5K+とViveProだとSDEと解像感で圧倒的に5K+が↑だと思うから
正直ViveProで勝ってるのは明るい場面暗い場面でのコントラスト感だけだと思う
2019/03/30(土) 19:08:58.67ID:xTO+QU250
5Kplusそんなにいいの?
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bb8f-Rkl7)
垢版 |
2019/03/30(土) 19:37:38.99ID:6UmlFatU0
>>633
持ってないが、Pimaxのなかでも一番評判良いね。
視界(FOV)の広さは全機種だろうから、バランスが取れた性能が評価された?
635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b33-twBZ)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:44:14.82ID:zkTrLoJj0
>>634のような伝聞ではなく
5K+とViveProを両方持っているエア充兄さんのご意見を伺いたいところ。

>>632兄さん、両方使いならもう少し詳しくお願いします。
>>628兄さんと評価噛み合っていないように思えるので
636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb02-669r)
垢版 |
2019/03/31(日) 00:16:31.09ID:F+iwaJ4A0
8kが動く環境か心配で、pc買い換えの可能性も覚悟したけれど、意外と普通に動くので驚いている。
スペックは、i5-3570k、メモリ16gb、1080です。
2019/03/31(日) 00:20:59.22ID:jHFr8I9k0
5k+注文したら120000番台って、いつ来んねんこれwww
2019/03/31(日) 00:43:15.93ID:yQEUg1yo0
>>636
自動で解像度落とされてるってオチじゃないだろうな・・・w
2019/03/31(日) 01:07:05.04ID:k7da+/Do0
>>637
一般販売組はみんな12xxxx番台だから
下4桁が注文人数だと思うよ
2019/03/31(日) 01:41:41.52ID:XVLmXYw6d
ちっと発見
pitoolでセットアップした後でもSteamVRでルームセットアップしないと駄目だな
やらないとスケール感がおかしい
641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb02-669r)
垢版 |
2019/03/31(日) 01:59:44.51ID:F+iwaJ4A0
>>638
なるほど。鋭い。アリエール。
が、どうやって確認すればいいのかわからない。
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b33-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 02:42:52.52ID:e86+u+YX0
8Kや5K+のパネルが変更されてると断言している人が
Twitterにいるけれどファームでも解析したのかな?

見た記憶頼りなら適当にもほどがあるw
2019/03/31(日) 07:44:07.98ID:3ZZXQUBZ0
少なくとも8Kはパネルに問題がー言ってたから初期ロットとは変わってくるんじゃ?
2019/03/31(日) 08:53:30.04ID:XMN5IMwF0
ValveのVRハードウェアチームの大部分が手放されたことを示唆しています
645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b33-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:15:21.17ID:e86+u+YX0
>>643
推測の疑問形ならわかるけど
断言している根拠が一切不明

思い込みで断言されちゃったら
持ってる人も検討している人も惑わされるだけ
2019/03/31(日) 10:52:19.02ID:3ZZXQUBZ0
分解したんじゃ?
2019/03/31(日) 11:12:17.24ID:k7da+/Do0
8kの分解はフォーラムで1度投稿があっったけど
メーカー不詳だったな
2019/03/31(日) 11:19:44.72ID:kBv6eQrU0
>>642

5k+はわからないけど、8kはディスプレイが一時調達不可になって
別のものに置き換わるけど画質変わらないよみたいな
ことを前にDallasの書き込みで見た気がする。
2019/03/31(日) 17:35:09.21ID:7VI+VtthM
気がするて
2019/03/31(日) 22:14:09.22ID:QmIvESBP0
クーポンで30ドル安くなるから5k+頼もうとしたら、税113.73ドルって出てビビる。
合計782.73ドルで約87000円だから悩む・・・
651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b33-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:40:44.30ID:e86+u+YX0
8K持ちからの正直な話
Lighthouse持ってる勢はIndexの出来見極めた方がいい
持っていない勢はHPとかOculusの出来見極めた方がいい
と思う
2019/04/01(月) 00:40:08.88ID:9QMfV4NF0USO
650ですが、先ほど買うの止めたとカートから出そうとしたら
急に時計が出てきて1分ぐらいのカウントダウンを始めて
「今買うならShipFLEEにするけど決済画面いく?」みたいな表示が。
迷わず決済行くも、paypal決済しようとすると右の画面では699ドル表記なのに
paypal側では819ドルってなってた(30ドルOFFは時間切れみたいだった)
paypal側の情報がおかしいのかなと思い、クレカ決済を選び次のページへ。
んで、クレカ情報打つページにもpaypalで決済の項目あったのでそっちで選んだら
699ドルになってたので、購入してみました。
いろんなギミック隠れてるんですね。海外決済だからクレカ弾かれたとか連絡こなければいいけど。
長文失礼。
2019/04/01(月) 00:42:38.06ID:9QMfV4NF0USO
あとお聞きしたいんですが
Price Difference って1ドルで売ってますけど あれなんですか?
654名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800WW 8b33-NMOV)
垢版 |
2019/04/01(月) 01:45:31.16ID:eivTuSxQ0USO
憶測だけど
多分税関申告金額を1ドルにしてくれるんじゃないかと……
2019/04/01(月) 10:20:16.79ID:nq+Hn8L9rUSO
fedexに追跡番号伝えたら送り主様はラベルを作成されただけで弊社ではまだお荷物はお預かりしておりませんと言われた。3月28日に連絡来たからてっきり出荷済みかと思ってたわ。
656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b33-twBZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 17:16:30.32ID:eivTuSxQ0
>>655
香港倉庫に荷が来てから配送されるまでに数日かかる(長いと一週間ぐらい)。
ラベルは荷が来た時に作成されてメールが送られ
Fedexへ荷物が渡されるとオントラックになる。
2019/04/01(月) 18:18:31.49ID:vuNVJHAZa
8kバッカーだけど
予約注文してた5k+が届いたみたい
家帰ったら比較してみよ
2019/04/01(月) 20:11:47.97ID:62ZxfAFWM
んーとバッカー勢、発送されたか確認するツールって結局できたの?
659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b33-NMOV)
垢版 |
2019/04/01(月) 20:42:20.12ID:eivTuSxQ0
なんぞそれ?
プリオーダーの人が確認するためのものはできたけど
どこから聞いたの?
2019/04/01(月) 21:04:22.15ID:62ZxfAFWM
え、あれプリオーダーのだけなんかい
2019/04/02(火) 00:28:02.94ID:KxSNXcR30
4000番台だとゴールデンウィークあたりに来れば良いほうかな・・・
2019/04/02(火) 01:59:06.44ID:HR3HUzeu0
PreOrderの5K XRはいつになるのやら
663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b33-NMOV)
垢版 |
2019/04/02(火) 04:12:14.88ID:bHd1YxDl0
112って一度下げられたらしいけど中身変わった?
なんか違う気がするんだよね
664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef1d-twBZ)
垢版 |
2019/04/02(火) 06:57:07.65ID:tze4uX4N0
>>642
https://twitter.com/naoya9999/status/1110553538638180352
これか?
コイツレースシム界隈で割と有名な難ありだから当てにしないほうが良いぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/02(火) 09:56:31.04ID:Rf9XWYXJ0
今年はこれですねhttps://www.youtube.com/watch?v=Mfl4c2tmUQw&;t=45s
2019/04/02(火) 12:24:31.09ID:wzQBF0O1d
>>661
3500番台30日に到着済みだからもうすぐ来るんじゃない?
追跡番号メールも来ずに荷だけ来たけど
667名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMcf-Gkyg)
垢版 |
2019/04/02(火) 14:41:17.93ID:L7fWhZSAM
5k+はもう在庫ありそうだな
日本amazonとかで販売してくれんかな
2019/04/02(火) 16:01:43.55ID:85AbqMol0
amazonに出すと注文数が現在の比じゃ無くなるから絶対回らなくなる
2019/04/02(火) 17:48:35.65ID:TXU5aVTR0
モノはフューチャー、売り方はソバ屋
670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b33-NMOV)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:46:16.81ID:bHd1YxDl0
ようやく俺のところにも8Kの交換ケーブル届いた。
見事にノイズもフリッカーも無くなったわ。
よかったよかった。
2019/04/03(水) 00:15:39.82ID:QDaTAmzkd
>>670
ノイズやフリッカーってどんなふうに出てくる感じ?
672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b33-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 00:52:11.74ID:crmUVt0j0
自分の場合は下記の症状

・ノイズ
 電源入れて数分経つとランダムに点滅するピクセルが出てきて
 それがどんどん増えてくる。白が多いけどRGB各色の点滅もある。
・フリッカー
 不定期にHMDが一瞬ブラックアウトorホワイトアウトする。
  これも電源入れた直後は起きないけどノイズ量の増加とともに多くなる感じ。
2019/04/03(水) 02:40:50.78ID:Q4jSlBw80
GEAR 版Skybox、なにげにPC版より高機能なのよね。
2019/04/03(水) 09:18:06.54ID:PiYlujdq0
6000番台今届いたのだがこれってケーブルは対策品なのか?
2019/04/03(水) 09:18:42.67ID:s5GdkQm+0
ためせよ
2019/04/03(水) 11:37:58.17ID:HPKJyydkd
>>674
8kですか?
私、8k 6000番台なので気になりました。
2019/04/03(水) 12:11:34.73ID:D9v2gzBVr
配達予定日過ぎました。
fedexの追跡番号は未だに未登録。
休みとったのにな。
678名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-BhgY)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:52:06.87ID:8Z2cR0jEM
今は対策版とのこと
フォーラムより
2019/04/03(水) 13:53:06.24ID:q4TXnVva0
海外倉庫に入ったが電話番号無いから送れないよメールに返信してから音沙汰無いんだが
てか、前に書いたやろ...8K 6000番台
2019/04/03(水) 14:11:27.22ID:PiYlujdq0
674です
あれからセットアップして3時間ほど
様子を見てました。
ノイズ・フリッカーともに出ず一安心。

>>676
8kです
2019/04/03(水) 14:31:31.79ID:ewQ//ZKb0
5k届いたけど、遠くまでクッキリでワロタw
個人的にはSDEは全然気にならん
彩度も問題なし、ただ黒が浮いてるのは少し気になる
初代viveでレンズ1番近づけて薄いカバーにしてたけど、それでもpimaxのノーマルFOVの方が広い
遊園地のゲームのゴッサムレースが感動した、やばい臨場感
682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b33-NMOV)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:44:57.72ID:crmUVt0j0
Pimaxはホウレンソウできてないから
フォーラム書き込みとアランとかマイケルにccして
注意喚起してもらわないと
ほっぽらかしになるよ
2019/04/03(水) 16:13:13.85ID:4g56y/bF0
以前ここでViveのリンクボックスつなげておけば、SteamVR終了時にベースステーションの電源自動で切れる、って見た気がするけど切れないな…
今もできてる人いる?
2019/04/03(水) 16:19:28.50ID:ewQ//ZKb0
>>683
BSはアプデで消えたり消えなくなったりするから、リモコン付きコンセント買うのが良い
片方に付けとくだけで、リモコン付けてないBSも連動して電源のオンオフになるしね
2019/04/03(水) 16:29:38.46ID:4g56y/bF0
>>684
安定してないならその方がストレスなさそーね
リモコンコンセント探してみるよ、ありがとう
686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b69-qoOB)
垢版 |
2019/04/03(水) 18:18:40.77ID:HnZD/JSq0
indexのコントローラー買った方が早そうだな
2019/04/03(水) 18:37:03.39ID:HPKJyydkd
>>680
8kでしたか。
うちにも届くといいな!
688名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-jUAy)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:05:30.14ID:Q5XntogUM
まだオーダーチェックすらでてこないんだけど8k
689名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-jUAy)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:19:19.34ID:Q5XntogUM
何番台とかどこの話?
Pの後の数字だと12何とかの6桁で
そのあとは3000番台だけど
みんなそのこと言ってんの?
2019/04/03(水) 20:33:00.67ID:25DeYY+4M
8Kは未だにバッカー番号の話なんよね
恵まれてる5Kプリ組の着弾報告にぐぬぬ
2019/04/03(水) 21:16:59.73ID:LglrF3ZmM
バッカー組、何処かで予定日とか発送したよとか見れるんだっけ?
2019/04/03(水) 21:59:48.16ID:iPfOSnEf0
8K バッカーで6000番のほぼケツ番号だけど、不在票入ってた
8Kが初VR-HMDなんでBSとコントローラーをどうしたものか思案中
2019/04/03(水) 22:04:00.84ID:NPXnQbbT0
今からだと6月のValve製まで待つか悩ましいとこだな
2019/04/03(水) 22:36:27.48ID:YyFDfrne0
ValveのVRがでるって聞いた時ちょっと迷ったけど解像度がよくても視野角が他と変わらなかったら
あまり急いで買う必要ないかもとおもってpimaxを選んだ。
2019/04/03(水) 22:39:08.97ID:YyFDfrne0
てかpimax5k+とベースステーション&コントローラーもセットで注文して4300番台
別々に届くのか一緒に来るのか気になる。
一緒だと来るのが相当遅くなりそう・・・
696名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-jUAy)
垢版 |
2019/04/03(水) 23:03:48.72ID:Q5XntogUM
その何番台ってのはどこ見りゃわかるの?
2019/04/03(水) 23:14:59.59ID:jiTVn57O0
>>696
キックスターターのプレッジ内容
698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5133-Yr5n)
垢版 |
2019/04/04(木) 01:21:59.59ID:V4ehtahH0
やばいぐらいの情弱いるなw
699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6969-0IBv)
垢版 |
2019/04/04(木) 02:14:35.70ID:FW25KmpX0
>>695
5000番台の俺が来てるのに4000番台が来てないのはおかしい
住所確認した?
700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-ez1n)
垢版 |
2019/04/04(木) 02:15:59.69ID:tbv9C/z00
もういい加減まちきれねえぜ!
8kの一般販売はいつ再開するんだ!

まちきれねぇからヤフオクやメルカリで出品してる中古品を買うか 
公式サイトで5kを買うか迷ってるんだがどうしたらいいと思う?
2019/04/04(木) 02:55:38.38ID:RpZ21RQZ0
>>699
届け先の住所は間違いないんだけどなぁ・・・
もう2週間くらいたつけど音沙汰無し・・・
702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6969-0IBv)
垢版 |
2019/04/04(木) 03:05:22.15ID:FW25KmpX0
>>701
間違いなくてももう一回了承しないと多分届かない
2019/04/04(木) 03:07:54.57ID:FNbJodXH0
5kにしとけ
マジで
2019/04/04(木) 03:13:07.32ID:RpZ21RQZ0
>>701
オーダーの確認メールも出荷進行中のメールも届いてるけど・・・
2019/04/04(木) 09:25:36.12ID:xLGMdnFk00404
4000番台の8k
音沙汰なし
706名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン 0202-c04X)
垢版 |
2019/04/04(木) 12:05:20.58ID:tbv9C/z000404
pimax公式サイトでベースステーション頼んだ人いる?

あれってどれくらいで届くかわかる人いますか?
2019/04/04(木) 12:27:38.33ID:mmvGLOW+a0404
5k届きました。P12265x
過去に何度もレスあって今更感あるんですけど、viveコンとBSってほんとに高いんですね…中古のフルセット買った方が安そう

ベースステーションは発売日未定だと思ってました。年内には出てほしい
2019/04/04(木) 13:22:29.39ID:XllSGv3H00404
4000番台8k
今日来たよ
2019/04/04(木) 14:02:00.96ID:T6eVO1I500404
上にも書いてる人いるけど、ブレインワープは外さないとダメだな
ちょっとでもFPS下がると即45に落とされてカクカクになる
2080tiならpitool1のsteam1で運用出来る
2019/04/04(木) 14:13:32.89ID:RpZ21RQZ00404
pimax買うことによって今まで使ってたviveの度入りレンズが使えないからメガネに戻るけど
これを機にコンタクトにしようかしら。
メガネでのプレイ感覚ってどう?
viveだとこめかみは痛くなるわメガネがずれるわでろくなもんじゃなかった。
2019/04/04(木) 14:25:51.30ID:T6eVO1I500404
メガネは使えないね
奥行きが変えられないから確実にレンズに当たって傷だらけになる
2019/04/04(木) 14:33:58.81ID:0WvhUrJ6M0404
>>708
おめでとう
配送情報はもらってました?
2019/04/04(木) 15:01:05.83ID:RpZ21RQZ00404
>>711
あーやっぱりそうなりますか。
となるとコンタクトになりますね。
lenslabや他のメーカーのつる無しメガネとかを購入する手はあるけど
所詮前だけしか見えないからpimaxの広域視野角を体感することはできないね。
>>708
おめでとう
注文してから何日くらいでした?
2019/04/04(木) 15:12:26.81ID:jL2S1KIn00404
自分はまだ8Kが来てない4000番代で注文して161日
2019/04/04(木) 15:13:54.96ID:jL2S1KIn00404
1年ミスった
526日
2019/04/04(木) 15:24:12.48ID:LgSfdyk+a0404
あれ、123xxxで5k+予約してるけど、shipped out factory から2週間近く進行しない。問い合わせるべきか。
2019/04/04(木) 20:07:00.05ID:4dHbfAcha0404
海外通販は基本こっちからアクションしないと
遠慮したところで良いことは何もないぞ
2019/04/04(木) 20:10:49.02ID://OPL2baM0404
届いたがpitoolがdisconnectになってる

つなぐと一瞬だけwindowsのディスプレイの設定に表示されるがすぐに消える

不良なのか手順違うのかが分からないんだが..
2019/04/04(木) 20:16:23.40ID:00WJ7Tgg00404
おおおお、5800番代、いきなりキタァぁぁぁぁ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/ij7y4yF.jpg
2019/04/04(木) 20:40:44.67ID://OPL2baM0404
>>718
すまん自決した
グラフィックのドライバ入れて再起動しそこねてただけだった
2019/04/04(木) 21:49:33.44ID:FW25KmpX00404
コントローラーがIndexと互換ならHMDだけIndex買うかな
Valve純正はでかい
2019/04/04(木) 21:54:17.03ID:vpqfdAqN00404
ベースステーションのオンオフ制御にリモコンコンセント買おうと思ったんだけど、ベースステーション動作中は照明やエアコンのリモコンが使えなくなるの思い出した。
赤外線タイプのリモコンがダメなんかな?
今使ってる人はどれを使ってる?
2019/04/04(木) 22:12:29.30ID:URUFFNDa0
>>722
手元スイッチ。
物理的に根本のコンセントへの電力を遮断。
2019/04/04(木) 22:41:04.67ID:xLCmu4Xkd
>>722
赤外線レーザーだからね
それでもうちはエアコン○ テレビ○ シーリングライト×って感じ
相性があるみたいだね
ちなみにワイヤレス化してあってベースステーション取っ払ってるから根本のコンセントにスマートプラグつけてgooglehomeで音声操作してる
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-ez1n)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:44:47.90ID:tbv9C/z00
pimaxで使うベースステーションとコントローラーはhtc viveのしか
互換性がないの?
2019/04/04(木) 22:50:10.40ID:TBoYvSOPd
noloでええやん
727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-ez1n)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:28:19.93ID:tbv9C/z00
noloはhtc viveのBSやコントローラーと大差変わらないくらいの性能なの?
買ってみようと思ったけどアマゾン品切れ中…

輸入物だと時間と金がかかるしどうしよかな
2019/04/05(金) 00:46:03.89ID:Z21UoJn70
>>657
だけど
最初キックスターターの8kが届いて感動してたけど
予約注文してた5k+が届いて見比べて見たら色以外の全てにおいて5k+が優ってると感じる
用途は動画メインでどちらもSDE見えるけど
5k+の方は薄い線が場面の色によってたまに見える感じで言葉変かもだけど見えるけど気にならないって感じ
8Kはポツポツのパターンが見えて動画に集中できない
それとエッジが滲んで見えてすごい不快になる
あくまで個人の感想だけどね
どちらともVIVEと比べたら全然満足出来るんだけど
5k+を見た後だと8kが劣って見えてしまう...
公式ストアが8k売り切れにして販売してない理由がわかる気がする
運が良かったのか両方とも不都合ないから8kはヤフオクとかで売ろうかな
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5133-c04X)
垢版 |
2019/04/05(金) 03:11:32.91ID:7YquDCjH0
>>728
8Kユーザーとしてエッジとドット感の下りはよくわかるわ
バッカーだといろいろおまけもついてくるから8Kで全然オッケーだけど
正価で注文するなら5K+一択だと思うよ

8KとViveProで悩んでいるなら
両方持っているものとしてはViveProをお勧めしたいね
ViveProってペンタイルでSDEもあるけど
色の美しさと精細性の高さは民生現行機最高
2019/04/05(金) 09:11:56.32ID:B3ctSFj9M
バックの時、ヘッドセットだけだと$499,コントローラとセンサーセットだと$799だったんだっけ?
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5133-c04X)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:55:03.17ID:7YquDCjH0
正価(プリオーダー)組とKickstrater組の本当の違いは
支払った価格差だけじゃなくて
Kickstarter分にはアクセサリが含まれている点がでかいと思ってる。

399とか499とかしか払ってないのに
アイトラユニット無料とか(いつになるかは知らんが)わくわくしかない。
2019/04/05(金) 10:55:43.76ID:B9271IFe0
https://www.roadtovr.com/feelreal-wants-add-smells-haptics-vr-headset-kickstarter-coming-soon/
2019/04/05(金) 11:27:19.91ID:DY2Lge9K0
まあ90%はまともなものが届かないリスクを負った上での10%の当たり引き当てた形だからなあ
まだ完全に当たりと確定もしてないし
734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5133-c04X)
垢版 |
2019/04/05(金) 11:47:24.82ID:7YquDCjH0
8Kでも当たりだったと思っているけど
ほんとの大当たりは5K+後援者だと思う
2019/04/05(金) 11:53:46.54ID:q0D0vF2NH
>>723 >>724
ありがとう
やはり物理が安定感最強そうなのでスイッチ付コンセントにしてみよう
2019/04/05(金) 12:01:24.56ID:B3ctSFj9M
日本に来た時の体験会で5+はドットも目立ったし画面が白っぽかったのでその後のレビューで文字とかも見にくいよとか言われても8Kで押し切ったんだよなー
まあ発色はそんな悪くないと思うから間違ったとも思ってないが
改めて比較はしてみたいな
2019/04/05(金) 12:49:08.34ID:qXTgHOKz0
動作に問題ありませんでした
やっぱVRに液晶ディスプレイはダメだなw
738名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa2-RvfE)
垢版 |
2019/04/05(金) 13:02:25.83ID:ab5HOxeZM
>>736
同じく

winmrの液晶組
oculus rift組
無印Vive組
Vive proやオデプラ組

それぞれで色味やSDEの感想違うと思う

俺は proとオデプラから8Kだったけど
SDEはオデプラに比べればかなりきになるね
画質はproに比べて大きく劣る
特に色味とシャープネス

とりあえずHPの新型とindex待つ
2019/04/05(金) 13:29:09.69ID:B9271IFe0
>>737
JDIなんか時間の問題ですね
導波路6万円が気になるところ
2019/04/05(金) 13:57:45.32ID:enEBxVwp0
届いてないから当たりもくそもない人間もおるがな
741名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa2-RvfE)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:18:22.53ID:ab5HOxeZM
早く届くことを祈る
2019/04/05(金) 16:02:38.16ID:TN2EL/DTH
5千番台バッカーだけど、送ったメールもトラッキングNoも無しに今日8kが届いてた。
VIVEのBS持ってないからヘッドセットだけ届けられても使い道に困る・・・
743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5133-c04X)
垢版 |
2019/04/05(金) 17:51:13.03ID:7YquDCjH0
PiToolとSteamVRインストールして
PiToolのLightHouseTrackingをオフにすれば3DoFのHMDとして動くよ。

コントローラはキーボード&マウスかジョイパッドで。
動画プレイヤーやムービー系のコンテンツなら十分遊べる。

BSとコントローラ来るまで繋ぎで6DoFするならNoro買え。
2019/04/05(金) 20:18:23.46ID:B8AK0Vy/0
ttps://forum.pimaxvr.com/t/pitool-1-0-1-121-beta-test-release-for-brainwarp-1-0/18306/44
Pitool 1.0.1.121 Betaが来てる。

What’s New:
1.Add color contrast and brightness adjustment (Beta function)
2.Add the function of IPD offset adjustment (when physical IPD adjustment is unable to continue anymore, try to use this function, Beta function)
3.Support Knuckles controller
4.Update Nolo controller support (Support latest NOLO_UPDATE)
5.Support Oculus v1.35
6.Added the “Restart Service” option in the “HMD” tab

色調とコントラストが変更できるようになったのは歓迎されてる。
2019/04/05(金) 20:26:37.24ID:YQYcbHbsM
その辺イジれるHMDって初じゃね
すごく欲しかった機能だわ
746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5133-Yr5n)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:42:53.45ID:7YquDCjH0
色彩表現性能だけが残念とされている5k+への効果を期待
2019/04/05(金) 21:38:06.46ID:eiNi3Dly0
地味にナックルズ対応したんだな
安心して買える
2019/04/05(金) 21:48:05.58ID:B8AK0Vy/0
>>747
と言っても、それが来るのがいつのことやらではねぇ。
2019/04/05(金) 23:01:16.65ID:i/+UOx000
まだpimax本体どころかコントローラー+BSも来てないのにコントローラーのレビュー書いてくれ的なメールが来て
「なめとんのか!」
と思ったわ・・・
2019/04/06(土) 00:16:26.99ID:KVUjOMxdd
フォーラムにベースステーションは量産体勢に入ってるって書いてなかったっけ
まあベースステーションあってもコントローラないとどうしようもないんだが
2019/04/06(土) 07:56:43.89ID:PqB8J5K+0
pimaxレンズの奥に埃入りやすいな
気をつけないと
2019/04/06(土) 08:36:44.09ID:WIBSbG6R0
「インターネットは商用に向かない」「携帯電話にカメラが負けるわけがない」「iPhoneはマニアのもの」。こう主張した企業は時代の変化に取り残され、ことごとく敗れ去っていった。

 5Gはただの技術ではなく、通信のインフラだ。確実に浸透し、間違いなく暮らしを変える。

 今動きだせば、5G時代のアップルになれる可能性を誰もが秘めているのだ。
2019/04/06(土) 09:11:48.58ID:a2vM+GIqM
実際の所は一定以上のカメラにやっぱりスマホンのカメラは負けるけど、光学系は距離やサイズの制約があるから仕方ない
誤魔化しの技術が上がって綺麗にはなったし、大抵はそれで十分だけど
けど逆にレタッチの出来ないVRのHMDは薄くするのが難しそう
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5133-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 10:19:01.91ID:FJGDGisq0
新しいβドライバ

コントラストとか色調を片目毎に調整できるようになったのはいいね
IPDもハードオンリーだったのがソフトウェア補正も併用できるようになった

8Kは新βドライバでファームウェアも更新された
多分にフラシーボだと思うけど
エッジ部の処理が柔らかくなってSDEが少し目立たなくなった感じする
755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5133-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 10:44:47.81ID:FJGDGisq0
ごめん。調整できるようになったのは
・コントラスト
・ブライトネス
・IPDオフセット
だ。なんで色調とか書いちゃったんだろ?
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5133-Yr5n)
垢版 |
2019/04/06(土) 11:05:29.22ID:FJGDGisq0
新ドライバだとカスメの画面が出ない
オダメは大丈夫なのに
古いユニティゲームで不具合あるのか?

アカウント作成してフォーラムで報告しようと思ったけど
アダルトゲームの報告は空気が違いすぎて
俺には無理だった
2019/04/06(土) 11:30:31.55ID:pCalvTfe0
VRAV見たレビューも見かけたしエロゲでもいいんじゃね
2019/04/06(土) 11:35:18.23ID:zDfWQiX40
PIMAXはアダルトで使えるぞと、以前堂々と報告してたバッカーがいたなぁ。
ttps://forum.pimaxvr.com/t/review-8k-for-watching-adult-content-and-movies/11433

で、アダルトコンテンツは知らんが、コントラスト最大で明度最低にしたら8kの表示画面はかなり締まったものになって見やすくなった。
SDEなのかペンタイル故のジャギーさなのかは分からないけど、エッジが気になるのは変わらない。なんせHMD自体初めてなんで、まだ知識が追いついてない。
GPUでアンチエイリアスを効かせても変わらないから、これはこんなものなんだろうと思ってる。

DCSやると変な汗が吹き出てきて、かなり酔う。フライトシム目当てでバックしたのに何ともな状態。実機の操縦ではなんともないのに、シムだと辛い。うーん。
759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5133-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:23:52.47ID:FJGDGisq0
新ドライバ レポ追記
FFRのBalancedとaggressiveの順番が入れ替わってたのが正しくなった

Aggressive ← 周辺解像度が目に見えるほど大きく落ちる 
Balanced ← 周辺解像度はオン/オフするとわずかに変わったかな? と思うぐらい
Consevetive ← 周辺解像度の違いはオン/オフしても自分にはわからない

ちなみにこの機能はGPU負荷を減らすためのものなので
GPU依存系のスカイリムとかFO4とかには効果あるけどUnity系でCPU依存が高い奴には効果ない
ゲームに合わせてオン/オフ判断が必要

あとGPU負荷軽減にはなってもSmartSmoothingをオンにしている場合は
上限張り付き安定環境以外はfps半分に落とされちゃうので
FFRを有効にする意味ほぼないと思います

チラ裏でスマヌ。間違いあったら指摘くだされ
2019/04/06(土) 19:54:20.38ID:WIBSbG6R0
深田氏によると、日本の最大の問題は暗躍する中国・台湾・北朝鮮などに動きに全く対応できていない日本政府の態度だ。
また、日本においてはスパイは「合法」であって、法的な備えすらできていない。
単なる「反中」では問題は全く解決できず、政府の怠慢をただし、国家としてIT技術を死守する覚悟が必要だと痛感した。
2019/04/06(土) 23:05:43.95ID:B6spWu350
PiMAX8kをBSだけ買って使ってみた感想
所有VRHMD: OculusDK2, CV1, GearVR, PIMAX4k, Odyssey+

・ヘッドホン付けてないときでもヘッドセットが重く感じて長時間使うのは厳しそう
・フェイスクッションの下側の隙間が大きくて外が見えてしまうので消灯必須
・視野角が広くなっているが、左端を見ると中央のレンズの境目も見えてしまうので視線移動での視野角は広がっていないものと考えた方が良い
・他のHMDに比べてFPSが1割程度低下(ビデオカードは1080Ti)
・画質はOdyssey+と甲乙付けがたい
・サウンドは好みのヘッドホン(WH-1000XM3)を使えるPIMAXが良いが、頭が重い

自分の環境だとオデプラはしばしば移動をトラッキングし損ねるので一長一短というところ
762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:09:35.76ID:sPemw4He0
今日8kpimaxが届いて意気揚々とセッティングしたんだけどpitoolインストールしても
HMDを認識してくれない....

バージョンは最新だけど解決策はありますか?

ちなみにBSとコントローラは明日届く予定で今手元にないです
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:46:44.95ID:sPemw4He0
>>762ですけど
disconnected diagnose 10600と表示されます
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5133-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:47:33.26ID:FJGDGisq0
新ドライバでの8K自分なり設定

Brightness : Low
Contrast : +2
Brightness : -2

ぐらいがいい感じになりました。
下のBrightnessは-3でもいい感じ。-4以下にすると暗部の潰れが大きい
Contrastは+3以上にすると細部がつぶれて白地に黒の文字とか読めなくなる

以下、各機能の詳細(多分に推測)

Low/Middle/HighのBrightnessはバックライトの明るさ調節
暗いシーンが多いゲームなどで絶対的な黒レベルを下げたいときはここはLow

片目ずつ設定できるContrastは
ガンマカーブを操作するもので鮮やかさを上下させたいときに使う
画面を明るくパリっとさせたいときはContrastの数値を上げるという感じ

片目ずつ設定できるBrightnessは
Low/Middle/Highで決められた光量の中で
ガンマカーブを操作(多分スライドさせてるだけ)して明るさを調節する
標準数値の0でも黒が若干浮く設定になっている模様

チューニングの順序としては
片目ずつ設定できるBrightnessで黒レベルを決めて
次にContrastを上げてしっくりできるポイントを探すという感じです

チラ裏連投で申し訳ない
765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5133-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:51:01.01ID:FJGDGisq0
>>763
エラーコード対応表見て対策してみましょう

https://drive.google.com/file/d/13OWN7Mi4P0LcJQXZT4h46igFezTo2nQw/view
766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:56:15.32ID:PFRYDQpK0
>>762です
何とか接続に成功して認識できたのですが
今、手元にBSとコントローラーがないのですがVR単体で動画をみたり単純にモニターとし使用する事はできますか?

現在,HMDのディスプレイは光っていますが何も映ってない状態です
2019/04/07(日) 01:39:31.33ID:DaNKORB+0
pitool起動してもアップデートとか始まらないんだけど、
新機能使うには何処からかベータ版落として自分でインストールしなきゃ駄目なん?
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5133-Yr5n)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:41:34.56ID:3hGBKOkO0
そうだよ
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5133-Yr5n)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:48:41.28ID:3hGBKOkO0
GTはやってないの?
ぶっちゃけレースシム最高峰のVR体験になってる
770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5133-Yr5n)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:49:32.83ID:3hGBKOkO0
ごめん 誤爆
2019/04/07(日) 01:54:19.63ID:DaNKORB+0
>>768
ありがとう
探してみるわ
2019/04/07(日) 01:57:31.57ID:DaNKORB+0
すまん、フォーラム行った瞬間一番上にあったわ…
もう届いたらフォーラム見なくて済むと思ってたわ
ありがとね
2019/04/07(日) 02:21:30.04ID:DaNKORB+0
なぜだ…orz
ベータ版にするとHMDだけ3dofになって更に俯瞰視点になる…
コントローラーはちゃんと6dofで動いてるのに…
おま環だと思うからとりあえず戻しとくわとりあえずもとに戻すわ
2019/04/07(日) 03:14:13.58ID:opKHOjtJ0
鼻の隙間はウレタンの両面テープ付き隙間埋めが良いぞ
ホームセンターで1m150円くらいだ
重ねたりと色々自分の顔用にカスタマイズ出来る
775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5133-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 09:35:46.57ID:3hGBKOkO0
>>773
俺も数回同じ経験
一旦スタンバイモード入って復帰した時とかにそうなりやすい気がする
あとこれは以前からだけどppオンにしてると復帰時に表示おかしくなる時多い
776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5133-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:27:00.80ID:3hGBKOkO0
V.121 8K画質設定続き

Brightness : LowでPimax_default.jpgとVertualDesktopでグレーチャートを表示。
黒レベル重視して明るいところも潰れない設定探してみました。
業務モニタ的な演色のない設定値という奴です。

Contrast : 1
Brightness : -4

が落としどころになりました。
Pimax8KのBrightnessは標準設定値の0だとかなり持ち上がっていて
全黒表示して確認すると-4までは暗くなっていきます。
Lowでブライトネス-4が最も黒を黒く表示できる設定と分かりました。
-5では全黒は-4と同等で暗部領域がより暗く表示されます。

ここから明るい部分の諧調がつぶれないところを探していくと
コントラストは1となりました。
2以上にするとブライトネスの設定値に関わらず白飛びした画像になっていきます。

アプリに合わせた演色の仕方ですが
諧調表現を重視するならコントラストは上限は1に固定して
ブライトネスをマイナス方向に操作して黒レベルを決めてると良いかと思います。
そして、明るい領域の諧調を多少失っても明るく派手な画調にしたいという場合に
コントラストを+2以上に設定すると良いかと思います。

今日もチラ裏すみません
2019/04/07(日) 13:34:23.85ID:zXLzj+1L0
前に電話番号を聞かれたって人は届いた?
同時期で聞かれてない人は届いてる感じだけど、次の日本へのおまとめ便で後回しにされたんだろうか
2019/04/07(日) 13:41:41.97ID:GGZb9E3o0
>>777
いや届いてないし後回しにされたんだろうね
結局その返信したメールも確認されてるんだかどうなのかもわからんし
2019/04/07(日) 14:45:18.99ID:zXLzj+1L0
何個くらい纏まったら発送されるんだろうねぇ
月頭にAliExpressで買ったUSBケーブルの方が先に届きそう…
2019/04/07(日) 15:47:30.72ID:L2xlI5Fa0
教えてほしい。
BS V2.0 1個、コントローラーなしの8kで、アマゾンプライムや手持ちのmp4などの動画やYoutubeのVRを見ようとする場合、どのアプリがいいの。
steam vrは入れてるけれども、マウスとキーボードだけでは何もできないでいる。
big screan betaやらなんやらと入れてみても、どれもいまいちしっくりこない。
2019/04/07(日) 16:20:10.60ID:8tyqidTH0
>>780
スマホにdaydreamコントローラーエミュ入れられるから、それとFreePIEあたりで試すのが一番?
以前SteamVRスレにConfigファイル編集で最初期のコントローラー設定有効化ってカキコがあったからそれで試してみるのもありかと。
ただBS持ってるんならVIVEコン買っていいんじゃ?
2019/04/07(日) 16:20:40.30ID:j343gARj0
>>777

届いてない。音沙汰なし8k 4000番台
サポートも反応なし
783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5133-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:15:15.35ID:3hGBKOkO0
>>782
ケーブル交換の時の話だけど
SUPENは反応なかったら作り直したほうが早かったよ。
自分の場合は3回作り直して3回目でどうにかなった(それでも2週間かかったけど)。
あと、フォーラムでSUPEN番号上げて訴えるのも大事。
2019/04/07(日) 23:40:17.10ID:j343gARj0
>>783
おう。やってみるよ
2019/04/08(月) 00:20:28.62ID:WHv25aHO0
>>754
>多分にフラシーボだと思うけど
>エッジ部の処理が柔らかくなってSDEが少し目立たなくなった感じする

自分も最新ベータにアプデしてみた。

確かに8Kのエッジのジャギー感が少し減っている。
SDEは変わった気がしない。
濃淡の縞々も変わらないな。

それはそれとしてBrainwarp 2.0 も頑張ってほすぃ
2019/04/08(月) 00:20:50.12ID:bmAVF0RH0
pimax 5k+で4300番より上の人で届いてる人いる?
2019/04/08(月) 02:01:01.51ID:mYVzr2hn0
>>774
THX, 下の隙間が埋められると装着の負荷がだいぶ下げられそうだからチャレンジしてみるわ
2019/04/08(月) 07:09:07.89ID:4kv9GpnA0
>>785
8Kの文字のシャープさが5+を上回る日まだですか
2019/04/08(月) 08:24:36.53ID:zjMd0D2O0
所詮消耗品
2019/04/08(月) 08:43:30.84ID:PEPCY/eYM
英語で名前と住所と電話番号とナンバー教えろってきたけどこれは詐欺か?
support@pimaxvr.ruになってる
2019/04/08(月) 09:15:42.94ID:YQ4/MbbJM
ドメインがロシアだしなぁ
前に来た電話番号教えてメールは
氏名@pimaxvr.com
だった
2019/04/08(月) 09:44:22.74ID:kbaHuv/p0
それpimaxのフォーラムで共有したほうがよくね?絶対詐欺だろ
2019/04/08(月) 09:46:03.61ID:/lgqB8ONM
>>780
SteamVRにメディアプレーヤー機能あるぞ
794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5133-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 10:39:21.14ID:qUwQtJpt0
>>790
それは詐欺だね。
https://forum.pimaxvr.com/t/pimax-official-attention-please-all-the-emails-from-pimax-should-end-like-pimaxvr-com/16820/3
2019/04/08(月) 12:03:05.23ID:Iv8TjnbU0
両方のレンズの中間に敷居を作ったら右目から左のレンズが見えなく、
左目から右のレンズが見えなくなってとても見やすくなった
796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5133-Yr5n)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:39:38.42ID:qUwQtJpt0
やってみる
興味深い情報をありがとう
797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:33:02.27ID:cU3FeuKR0
pimax 8kでvirtualdesktopやbigscreenを起動しても画面がおかしくなる
音は聞こえるんだけどHMDには黒い塔?みたいのに緑のギザギザみたいの写っている

この状態になるとコントローラ側では操作が効かずにデスクトップの方で操作しないと
終了できない

終了できたらいつものVR HOMW画面に戻るんだけど何か解決策はありませんか?
2019/04/08(月) 16:06:33.03ID:ylecj1oE0
DASのアダプター作ったらめちゃ快適になってワロタ
結束バンドとかやったけど着脱の時に稼働しなくてイライラマックスだったわ
DMMで1700円で絶対作るべきだ
2019/04/08(月) 16:12:43.48ID:zjMd0D2O0
10年前初作はDVD4万本売れたのは事実なのだが今は何千本いくかいかないかの現実
これから支援するシニアも天国に召されて減るばかりあと2〜3年で終わるのはみんなわかってる
2019/04/08(月) 16:14:06.49ID:kbaHuv/p0
いやまじでDASは必須。デフォルトのバンドはクソ
2019/04/08(月) 16:18:35.46ID:6HkiQzDea
>>798
わい結束バンド組。確かにイライラする。
1700円で作れるの?1万はかかると思ってた。
2019/04/08(月) 16:25:42.27ID:kbaHuv/p0
以前あがってた記事では素材にABSライクを指定してたけど
MJFだと半額くらいでできるよ。塗装しなければ5千円切る
あと中央のパーツはセパレートタイプを選んだほうがいいよ…
2019/04/08(月) 16:40:35.59ID:1UfVmLlY0
強度を気にする人が偶に居るけど
頭蓋骨が変形するレベルで締め上げるとか
重たいオプションユニット着けてVR歌舞伎の連獅子とか
そういう事しない限りは家庭用の一般的なフィラメントでも十分な強度はあると思う
自作の場合はある程度は設定にもされるけど
2019/04/08(月) 16:58:45.92ID:ylecj1oE0
>>801
自分はMJFで塗装なしを2個作っただけ、てっぺんの部分はアダプター無くても通せるから作ってない
2019/04/08(月) 17:02:00.20ID:kbaHuv/p0
ベルト太すぎて通せなくね?
2019/04/08(月) 17:10:38.00ID:ylecj1oE0
説明が難しいけど三角に折って、縦にすれば通せる
通りにくいからマイナスドライバーとかでちょっと引っ張り出してやれば楽
2019/04/08(月) 17:54:11.54ID:Cx+6MQeJM
das欲しいけどバックしたストラップきたら無駄になりそうで怖い
808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:56:31.87ID:cU3FeuKR0
pimax 8k
なぜvirtualdesktopやbigscreen,youtubevrがうまく起動しないんだ...

外人がyoutubeにあげてる動画では全部うまく起動してるじゃないか....
https://www.youtube.com/watch?v=1lhMRKU5iUk&;t=189s
何がいけないんだ.....
809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5133-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:24:43.70ID:qUwQtJpt0
>>808
うちの8Kだと最初から問題なく動いている
残念ながらアドバイスのしようがない
2019/04/08(月) 18:35:21.68ID:6HkiQzDea
>>808
SteamVRのライブラリからじゃなく、
Pitool上のMy gamesから起動してみる
くらいしか思いつかん。
811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:50:58.39ID:cU3FeuKR0
>>810
Pitool上で起動しても無理でした...

これはHMD本体に問題があるのかな
それとも俺が何か設定し忘れてるのかね
812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:52:54.80ID:cU3FeuKR0
それとsteamのチュートリアルも起動できぬ
なんか強制的にHOMEに戻るか永遠と真っ白な世界に閉じ込められる
2019/04/08(月) 18:54:42.12ID:6HkiQzDea
>>804
801だけど、情報サンクス。

調べたら、今は既存のヒンジを外さなくていいV3バージョンがあるね。
https://www.reddit.com/r/Pimax/comments/baavwx/best_adapters_to_use_your_vive_das_with_pimax/

DMMでの素材PA12ナチュラル(MJF)見積もりはこんな感じ。
横パーツ
933円 Pimax_DAS_Plate_v3R.stl
933円 Pimax_DAS_Plate_v3L.stl Pimax_DAS_Plate_v3L.stl
927円 Pimax_DAS_Bracket_Casing_v3R.stl Pimax_DAS_Bracket_Casing_v3R.stl
927円 Pimax_DAS_Bracket_Casing_v3L.stl Pimax_DAS_Bracket_Casing_v3L.stl

中央パーツ
761円 DAS-Adapter_TopPeg.STL DAS-Adapter_TopPeg.STL
1789円 DAS-Adapter_TopPegAdapter.STL DAS-Adapter_TopPegAdapter.STL

中央パーツはペンチで取り外すっぽいね。傷つけそう。
横パーツのみでいいかな。合計3800円くらい。
ヤフオクの3800円のやつ買いそうになったけど良かった。
2019/04/08(月) 19:09:21.04ID:6HkiQzDea
ファイル名が重複してたので修正しました。

Pimax + Vive DAS Adapter
DMM 素材PA12ナチュラル(MJF) 見積もり

横パーツ
933円 Pimax_DAS_Plate_v3R.stl
933円 Pimax_DAS_Plate_v3L.stl
927円 Pimax_DAS_Bracket_Casing_v3R.stl
927円 Pimax_DAS_Bracket_Casing_v3L.stl

中央パーツ
761円 DAS-Adapter_TopPeg.STL
1789円 DAS-Adapter_TopPegAdapter.STL

ファイル
https://www.thingiverse.com/thing:3285729/files
2019/04/08(月) 19:11:39.48ID:1UfVmLlY0
自作だと送料込み1000円でも多少の儲けがあるレベルだからヤフオクのは売る方も買う方も凄いと思う
2019/04/08(月) 19:12:35.71ID:6HkiQzDea
ファイルリンク間違えた。すまん。。。

https://www.thingiverse.com/thing:3444424
Pimax_DAS_Bracket_Casing_v3R.stl
Pimax_DAS_Plate_v3R.stl
Pimax_DAS_Bracket_Casing_v3L.stl
Pimax_DAS_Plate_v3L.stl

https://www.thingiverse.com/thing:3285729
DAS-Adapter_TopPeg.STL
DAS-Adapter_TopPegAdapter.STL
817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5133-Yr5n)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:17:17.73ID:qUwQtJpt0
もうsteam vrをもう一度クリーンインストールしなおしたらどうだ?
2019/04/08(月) 19:23:25.44ID:Cx+6MQeJM
俺は上手く起動しなかったのでOSからアンインスコしたわ
2019/04/08(月) 19:36:36.19ID:6HkiQzDea
自分は、マザボのBIOSとUSBドライバーを更新したら安定した。
820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:17:42.60ID:cU3FeuKR0
osアンインスコするのはさすがに嫌だから
steamvr クリーンインストールしてみるわ
821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:37:21.56ID:cU3FeuKR0
やっぱダメやったわ

hmdには黒い壁みたいのと緑のギザギザしか表示されん
一瞬ちらちら正常に映ることもあるがちゃんと表示されねぇ.....

でもos再インストールしても治るかどうかわからんしな....

解決策はないかな.....
2019/04/08(月) 20:45:01.98ID:zjMd0D2O0
相手はコンピュータなんだから思考停止せず
何が起きてるのかちゃんと調べてくれないとただの妄言
2019/04/08(月) 20:45:10.64ID:lsqZOZ2b0
macだと新規ユーザつくってそっちでログインで初期設定問題のほとんどは解決する、試してみたら?
あと、ユーザ名やフォルダ名に英数字以外使ってるようなら全部排除して、パスが通らないとエロエロと問題起こす。
824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:52:39.20ID:cU3FeuKR0
steamのベータにアップデートしてみたけど何も変わらず
どうすりゃいいんだってばよ....
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5133-Yr5n)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:00:47.54ID:qUwQtJpt0
ハードとOSの環境わからんと
アドバイスしようがないなぁ

まず正常に動くアプリはあるの?
Pimaxの初期画面(どっかの小惑星の地表にいるみたいなやつ)は表示される?
826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:02:08.58ID:cU3FeuKR0
>>822
youtube vrやチュートリアルを起動すると強制駅にhomeに戻される

virtualdesktopやbigscreenを起動すると起動はできるがhmd本体には黒いカベと緑のギザギザみたいのしか映らず
コントローラが効かなくなる

>>823
windows10なんだってばよ.....
827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:08:53.98ID:cU3FeuKR0
>>825
小惑星はちゃんと映るしゲームはbeatsaberとアプリはグーグルアースとsour vrは起動できた

pcの性能はi9 9900k メモリ16gb GPU 2080 電源850w マザボ 名前忘れたけど2万5千円ぐらいのasus製のゲーミングマザボ
2019/04/08(月) 21:11:00.27ID:1UfVmLlY0
Windowsでもユーザー設定に依存するバックグラウンドのスタートアップが原因の場合は新垢で解消される
829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5133-Yr5n)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:20:49.53ID:qUwQtJpt0
steam vr の整合性確認も問題ないんだよな
830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:46:01.59ID:cU3FeuKR0
>>829
問題なかったス
2019/04/08(月) 21:55:23.94ID:tEUgL06O0
>>793
それコントローラーいるでしょ。コントローラーなしで、マウスかキーボードで操作できる物がほしいのだけど。
2019/04/08(月) 22:18:54.14ID:CwmZmLkn0
>>831
マウスで操作できるから右下のSteamVRを右クリックでメニュー開け、もう入ってるだろ
2019/04/08(月) 23:19:10.88ID:mYVzr2hn0
>>795
敷居ってどうやって作りました?
834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5133-Yr5n)
垢版 |
2019/04/08(月) 23:38:03.81ID:qUwQtJpt0
>>830
それな、
ビデオドライバ周りとPiTool、SteamVRを最新オフィシャルにして
それで改善しないなら次は、
USBとDPポートを片っ端から変えてみてそれで改善しないなら
(モニタ2枚以上の場合はとりあえず1枚にして)
それで改善しないならその次は
ユーザーアカウント別にして環境独立させて
それでも改善しないなら最後に
OSからクリーンインストールするしかないよ

多分モニタ周りで内部メモリが競合してアプリが落ちてる
2019/04/08(月) 23:42:02.23ID:cktrRaAj0
https://i.imgur.com/HGzGoCb.jpg

ウレタンを信じろ
ただあまり粘着力が強いのはオススメしない
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:28:31.86ID:Ihl9G49b0
>>834
ありがとうosをクリーンインストールする以外の事は全部試したけど
やっぱり駄目だったよ

後はosをクリーンインストールするしかないけどさすがにめんどいから
もう少し色々いじってみるよ...

osをインスコする以外でほかに試せることないですかね(´・ω・`)?
2019/04/09(火) 00:30:42.29ID:9br2ty6v0
関係の設定で起動するアプリへのCPU割当を4コア8スレッドくらいに減らすというのは
効果あるかなー
2019/04/09(火) 01:23:20.37ID:GBHTu0fF0
別のpcで使ってみる。友人の借りるとか、ネカフェで使えるかしらないけど。
839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0202-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 01:54:49.99ID:Ihl9G49b0
>>837
減らしてみたけどダメでした(´・ω・`)むしろかくつきが増えたような気がする

>>838
そんなにホイホイ高スぺパソコンを用意できるほどお金に余裕はないっス(´・ω・`)
友達もVRができるほどの廃スぺpcなんて持ってないしネットカフェまで足を運びたくないなぁ(´・ω・`)

なので別のアプリを探してみたんだけどMermaidVR Video Playerがよさげだったので
インスコしてみたらこれが驚くことにスムーズに使えて俺びっくりΣ(゚Д゚)

360度動画や3D動画はあらかじめローカルデータにDLしとかないといけないけど
ちゃんと再生されて満足っス

ただVR酔いやばすぎて10秒も動画を見る事ができなくてやばい
VR酔いは慣れてくると聞くけどあれは少々やったぐらいじゃ慣れそうにないなぁ

beatsaberはまったく酔わなかったけどDead Effectや360度動画はすぐに酔いが来て
吐きそうになるし頭がくらくらする

俺が快適なVRライフを送るのはまだ先のように感じたわ(´・ω・`)


酔いになれるまで酔い止めの薬とかを服用した方がいいのかな?
それとも薬には頼らず少しずつ慣れていくしかないのかね(´・ω・`)?
2019/04/09(火) 03:56:05.25ID:CRe10Ct4M
仕切りと敷居は読みが似てるのと、敷居が高いという誤用が一般化してるのもあるけど
最近は和室の無い家が多いから敷居がどんな物なのか知らない人も多いんだろうな
2019/04/09(火) 07:14:58.30ID:3tBqoTso0
>>776
「なぜこの危険を冒してまで犯罪スレスレの動画を投稿するのか…」と進行するのをさえぎり、「犯罪」と訂正させた。
2019/04/09(火) 10:41:55.88ID:kQhZZp8Mr
vrが滑らかに動いている状態で起きるvr酔いは次第に慣れるけど、スペック不足などの予期しないカクツキによる不快感は多分なかなか慣れないと思うよ。
2019/04/09(火) 15:53:44.60ID:FQK8PA830
>>766
pitoolのlighthouseだかオフにする
steamvrで動いた
844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5133-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:54:38.83ID:v+SNQ/cD0
>>816
いろいろ情報ありがとう!
俺もreddit行っていろいろ確認してから自分もDMM.Makeで頼んでみた。
制作方式はMJFで素材はナイロンにガラスビーズ混ぜたPA12GB。
靭性はPA12より劣るけど強度と対摩耗性は高いということなので選んでみた。

ヤフオクに出てるものよりも
最新型で高工作精度で高強度なアダプタが安価に作れたのでマジお勧めです

あと、ヤフオクで出してる屑は最終的に自分で引き直してるにせよ数値はパクリ
改変の範疇なのにクリエイティブコモンズライセンス隠してオクでボッタくってる
そんなモラル無い奴にお金払いたくないね
2019/04/09(火) 16:25:47.53ID:0s6JiXHxM
電話番号聞かれた8K 4000番台
メールでトラッキングナンバー来た
入力したらまだ未登録っぽいけど
846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5133-gjr1)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:29:23.24ID:v+SNQ/cD0
オメ
2019/04/09(火) 16:35:55.78ID:dl6VbbSB0
>>845
自分が5K+買ってコメントに『バックした8Kより5K+の方が早く来そう』って書いたらからかもw
因みに自分のもメール来たよ
けどトラッキングナンバー通知しても実際にいつ発送するのか分からんのがPimaxクオリティではあるけど
2019/04/09(火) 20:17:42.33ID:GBHTu0fF0
>>839
beat saverで酔わないのは体を動かしてるからで、動画は座って見てるだけで、重力加速度変化が、視覚と体感でズレがあるからでしょう。
車に酔いやすい人が、運転してると大丈夫といっしょで、体を動かして自発的にGの変化を意識できれば大丈夫なんだろうけど、受動的に動画を見てるだけでは酔を誘発しやすいと思う。
2019/04/09(火) 21:12:01.07ID:3tBqoTso0
私達は遅れてとても誠意をこめて申し訳ありませんが、本当にあなたの理解と私たちに固執することを感謝します。私たちはただ夢を実現させるためにもう少しの時間を求めます。
2019/04/09(火) 22:14:13.79ID:YFz6rYqa0
>>835
THX,、しかしよく考えたら眼鏡族の自分には敷居が高かった
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0202-32WX)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:45:30.67ID:Ihl9G49b0
>>848
ナルホドやはり体を動かす奴はある程度酔いは軽減されるか。

でも映像作品を酔いで楽しめないのは嫌だな
これは馴れるより体質なんですかね…
2019/04/10(水) 00:37:54.91ID:qE6jbjpY0
体質もあるけど極端に弱くない限りは慣れもある
自由移動で今は平気でも最初に酔ったという人は多い
人間の耐性は少しづつの積み重ねで作られる
あと酔いにはおろし生姜の服用が効果も高くてコスパが良いらしいという話はあった
853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5133-gjr1)
垢版 |
2019/04/10(水) 03:32:26.92ID:dcejLXq+0
>>839
最後の確認なPiToolのバージョンは変えて試してみてるの?
最新βのV.121入れているならOfficialのV.112も試してみて
2019/04/10(水) 09:56:55.91ID:ScfENrwb0
「中国に負けつつあるいま、中国の悪口を言ってる奴が、2年もすると、中国礼賛を始める」ってことになるだろうね
2019/04/10(水) 10:33:27.52ID:Kly16ZwFM
はいはい、帝国主義旧廃、帝国主義旧廃。
そんなことよりあそぼうぜー、磯野ー。
2019/04/10(水) 11:54:37.19ID:j5mvfC/bd
ぶっちゃけ中国が凄いんでなく、日本のITが壊滅してるだけ
そんでもって国民病みたいなもんだから絶対に治らない
2019/04/10(水) 12:17:59.49ID:yXSlWtmRM
P123XXX 5k FedEx 伝票番号きた
2019/04/10(水) 15:47:13.56ID:rCJm1ukH0
電話番号教えろメールに返信した後やっと伝票番号来た
まだ登録してないのか追跡できないけど
8Kバッカー 6000番台
859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6969-0IBv)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:02:38.95ID:3RnaEIh70
全部技適のせいじゃね?
860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-Wrfi)
垢版 |
2019/04/11(木) 00:48:54.52ID:c5sML7tX0
>>853
そういえばpitoolのベータは試してないから
ちょっくら試して見るわ
ありがと!
2019/04/11(木) 01:54:06.01ID:zKoKq3pe0
>>854 >>856
実際日本のVR開発者や関係者の発言見てると酷いわ
しばしば野党disりや中韓への悪口ばかりが出て来る
海外のフォーラムやツイのVR界隈でそんな発言は皆無
862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1302-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 03:55:03.77ID:c5sML7tX0
>>853だけどPitool 1.0.1.121を入れたらめちゃくそ重くなって
HOMEすら起動しなくなったよ(´・ω・`)

112は使用しないでくださいって書いてあってdlできない(´・ω・`)
そんなんで109に戻してふりだしに戻ったよ
2019/04/11(木) 06:32:10.30ID:Vv5YsrM0d
>>861
???
自民を全面支持するわけではないが野党は糞以下だろ
中韓も技術的に日本の産業に対して驚異ではあり、ここまで来たことに敬意は払うが、
どっちも政府は日本の立場からすりゃクソ以下のゴミムシだよ
2019/04/11(木) 07:48:26.57ID:yUU5ArFF0
>>862
Pitoolをアンインストールして入れ直す時にorbitとかを使ってみるとか?
上書きインストールじゃなくても設定ファイルとかレジストリが残ってたりするし、そこで不具合の可能性も
2019/04/11(木) 08:29:53.67ID:z1hQYr8v0
がっかりすることが多いバーチャルリアリティの歴史、https://www.youtube.com/watch?v=hDWfsIbBtwE
866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b933-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 09:45:10.55ID:FeUs1aYx0
>>862
やっぱりOSクリーンインストールしたらスッキリな気がするんだけど
これは確約は出来ないからなぁ
あとフォーラムだとセキュリティソフトが障害になっている報告もあるね
2019/04/11(木) 11:40:49.28ID:NxV7IekQ0
4000番代の5K+の発送メールがきました・・
ちなみに現在 i7-4790 3.6G メモリー8G GTX970 win7 ultimate 使用してます
やはり 1050or1080or2070に載せ替えないと厳しいでしょうか? ご教示おねがいします m(_ _)m
2019/04/11(木) 11:59:04.18ID:dK1UfG+RM
一昨日の注文でP124524だったからバッカー分が終わって出荷も早くなったのかな
てかフォーラムは普通に番号書いててこのスレは番号隠す人ばっかだけどスーパーハカーに住所割られる?
2019/04/11(木) 12:16:38.86ID:Vv5YsrM0d
>>868
日本勢はツイッターバレするのを恐れてる人が多いらしいよ
2019/04/11(木) 12:21:35.17ID:D9aBCr7qa
「xx番だけど、発送住所変更してね」ってメール出すと、pimaxなら確認取らずに変更しそう
2019/04/11(木) 12:33:24.79ID:dK1UfG+RM
>>869
ツイッターしてないから分かんないけど、自分のツイ垢でオーダー番号晒してる人が多い?

>>870
そう言えば送信アドレス間違えたB&Hは「ちゃんと注文時のアドレスで送ってね」って返信が来たなぁ
寧ろガチで引っ越し住所変更メールを送ってもスルーされるのがPimaxクォリティな気もするが
2019/04/11(木) 12:42:52.45ID:z1hQYr8v0
リュウゼン3でくめばいいよメモリは16G 1060からVRレディー
2019/04/11(木) 13:38:56.16ID:ERMd4CAWa
>>867
GTX980の時で初代VIVEがキツイときあったから、5kで970は無理じゃないかな・・・
とりあえずはwin10の1070TIとかで凌いで金貯めて色々交換した方が良さそう
2019/04/11(木) 14:19:50.96ID:TuBPGqsNM
サーベイモンキーの入力欄にバッカーナンバーの欄があって、
照合のためだろうけど、飛んだ記録の補完だったら怖いなぁとは思った

つかいい加減ユーザページ作れと思う

次にアクセサリ配るときも、
フォーラムが阿鼻叫喚の状態になるよ
2019/04/11(木) 15:28:11.81ID:J81q9lWO0
8kプレオーダーP14xxですが、問い合わせしたらやっとFedex番号来ました。やっぱり文句言わないと駄目だね
2019/04/11(木) 17:48:25.38ID:rdVz8ZGqM
5KXRのプレオーダーした分はいつになるんや...
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1302-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:33:10.84ID:c5sML7tX0
>>864
試して見たけどダメだったお(´・ω・`)
>>866
セキュリティソフトオフにしたりしたけどダメだったお(´・ω・`)

後はosのクリーンインストールだけどこれは本当に最後の手段として取っておくお(´・ω・`)

でも自分が使いたいアプリに限って起動してくれないからなんだかやるせないお(´・ω・`)

それとsteamVRの解像度の設定はあれは毎回steamVR起動するたびに設定から解像度を変更しないといけないの?
なんか解像度を変更してもまったく画質に差を感じないしpimaxの視野を最大にしたらかなり画面がぼやけるし設定が難しすぎるお(´・ω・`)

pimax8kの最適な設定方法を教えてほしいですお(´・ω・`)
pitoolは121を使いたいんだけどこれをインスコするとHOMEが起動しなくなるしめちゃくちゃ重くなるから
現在のバージョンはpitoolの109でsteamvrはβ状態ですお(´・ω・`)

この状態で少しでもHMD画面をきれいにする方法を言教えてくださいだお(´・ω・`)
878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b933-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:56:11.84ID:FeUs1aYx0
>>877
βのV.121入れるとHOME起動しない重くなるという時点でおかしいから。
さっさとクリーンインストールし直して原因特定しといた方がいいよ。
クリーンインストールしても不具合あるならHMD側の不具合も100パー無いわけじゃなし。

で、Pimax8Kの俺のすすめ設定だけど
・Brightness Low
・RenderQuality 1.25(ParallelProjection有効の時は1)
・Contrast 1
・Brightness -4
・SteamVRの動画設定 自動(2080なら自動でほぼ最適な解像度に落ち着くはず)

これをベースにソフトに好きなように変えていく
2019/04/11(木) 20:18:42.53ID:z1hQYr8v0
プラットフォームだけを構築し、主要なアプリケーションを構築しない場合は、状況が悪化する可能性があります。
あ両方を構築する必要があります。
https://www.roadtovr.com/report-zuckerberg-email-facebooks-xr-strategy-goal-unity/
2019/04/11(木) 21:20:53.24ID:zKoKq3pe0
Pimax5KとHPのreverb比較してる人がredditにいた
reverbはスイートスポットが狭くて目の位置がしっかりあってるときに限って鮮明だけど
Pimaxのがスイートスポット広くてFOVも広いからまだPimaxに軍配みたいな
881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:11:58.30ID:rFzC/lSa0
すみません、スレさらっと見直したんですが、わからないので質問させてください。
pimax8k で viveのbase stationとコントローラー使えるって書いてあったと思うんですが、
pitoolで双方認識してくれないのです。
pimaxは認識してます。
pimaxでviveのbase stationとコントローラー使うには何か手順が必要なんでしょうか?
882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-Wrfi)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:23:59.62ID:c5sML7tX0
>>881
pitoolがpimax本体を認識してるなら
後はこれを見たら分かると思うよ
https://jisaku-game.com/archives/2366itool
bsが認識できたら後はコントローラーをペアリングするだけだぜ
883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b933-7N3o)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:36:13.11ID:FeUs1aYx0
PCリブートしてないだけじゃない?
884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:41:36.83ID:rFzC/lSa0
>>882
丁寧にありがとうございます。
リンク先(リンクおかしかったのでちょっと直しましたが)の手順にならって、
base stationとコントローラーのペアリング試したんですが、
SteamVRでもpitoolでもコントローラーとbase stationの認識をしてくれず・・・。
vive本体をつなぐと、コントローラーもbase stationもSteamVRで認識してくれます。

すごく初歩的なんですが、PC側にBluetoothモジュールがついてないと、だめだったりしますか?

>>883
PCの再起動は何度か試しました・・・。
2019/04/11(木) 23:09:51.43ID:CkS3iWjR0
>>884
俺も似たような症状起きたけど、Pimax刺してるUSBポート変えたら直ったよ
886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b933-7N3o)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:13:19.85ID:FeUs1aYx0
Viveのリンクボックスは起動したままなの?

BS認識しないのはPimaxの起動が正常でないということだから

1 PCとBSとコントローラーとPimax の電源を切る
2 BSの電源を入れる
3 PCの電源を入れる
4 PiToolを起動する
5 Pimaxの電源を入れる

この時点で BS認識してセットアップに入るのが通常
そうならなかったら

6 コントローラーの電源を入れる
7 PiToolからコントローラーのペアリングを行う

としてみるとどうにかなるかも
あと公式フォーラムだと
コンフィグファイル消すといいみたいなことも

詳しくは自分で調べてみて
887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:24:13.73ID:rFzC/lSa0
>>886
丁寧にありがとうございます。
viveのリンクボックスは起動してません。

コンフィグファイルを消すあたりを少し調べてみます。
2019/04/11(木) 23:55:25.35ID:UiQH0J4na
>>887
自分はASUS PRIME X370-PROだけど、
BSもコントローラーもnot trackingだった。
マザボのBIOSとUSBドライバを更新して、
PIMAXのUSBをryzenでなくX370チップセットのUSBに接続したら、
動作するようになった。

USBの電力供給が原因っぽいので、
まずは、マザボを疑い、それでもダメなら、
フォーラムでは、PCI接続のUSB拡張ボードの利用が投稿されてるよ。

https://forum.pimaxvr.com/t/pci-e-usb-3-0-card-recommendations/16852

https://www.amazon.com/gp/product/B00JFR2H64

https://www.amazon.com/gp/product/B00FPIMICA/
2019/04/12(金) 07:34:11.04ID:If6AbMVJ0
VRの未来は1社、1チーム、1人では定義できないことを人々が思い出すことを願います。
2019/04/12(金) 07:45:29.22ID:If6AbMVJ0
https://www.roadtovr.com/starvr-developer-program-paused-notice-company-goes-private/
891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-U5P5)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:07:54.67ID:V0/qh8mj0
>>881 です
今朝OS再インストールして、Windowsの更新やらいろいろやった結果、
なぜかpitoolでHMD, BS, Controllerが認識されるようになりました。

configの削除なども試してもだめでしたので、理由はわからず・・・。

仕事から帰ってきたら、もうちょっと詳しく確認してみます。
皆様ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b933-7N3o)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:47:32.57ID:fSYDAkW10
オメ
2019/04/12(金) 10:16:14.94ID:cUQcwAatd
やっぱりまだまだpitoolが不安定だよな
逆に言うとまだ伸び代あるから楽しみでもあるけど
2019/04/12(金) 10:35:40.79ID:/FBWG0ff0
まぁVIVEですらよく分からん不具合があるからなぁ
2019/04/12(金) 10:55:50.26ID:0m24iUBDa
pitoolはトラッキング面では相当不安定だね
たぶんこれからもHMDがトラッキングしないことが度々出てくると思う
個人的な対処法としては、pitoolとsteamVR起動したままpitoolのHMDrebootで直ることが多いけど
896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b933-7N3o)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:40:58.40ID:fSYDAkW10
環境によっては相性悪いんだろうな
うちは幸いながら不安定になったことがない
2019/04/12(金) 13:42:15.48ID:hnuPv5b20
>>872 873

了解しました 
お財布と相談して970→RTX 2070 搭載 8GB ゲーミングモデル
メモリー 8G→24G 
へ載せ替えることにしました  ありがとうございました^^
898名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-Wrfi)
垢版 |
2019/04/12(金) 16:35:01.56ID:roVuSjRxM
やはりos再インストールで解決出来るパターンが多いか…
2019/04/12(金) 19:11:07.46ID:EmwTEoRb0
osそのものが問題というよりクリーンインストールで余計なもんがないからちゃんとセットアップできるんだろうなあ
2019/04/12(金) 20:18:27.51ID:If6AbMVJ0
情報理論が提案されて久しい、新たな情報理論が提案されていないので、昔も今も理論は進んでいない。 
つまり、今の学者や専門家が賢くなっている訳では無い。
 それどころか情報理論を専攻する人はあらゆる知識を吸収する必要が有る。 
コンピュータプログラマーに見られる特徴として、専門馬鹿、コンピュータ専門家はせっせとバベルの塔の建設に励んでいる
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b933-U5P5)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:44:36.79ID:fSYDAkW10
Pimax 5KXR(有機ELモデル)のYoutubeレビュー出てた
5K+、8K、5KXRの画像比較として現時点で一番わかりやすいかも。
有機ELモデル同士の比較対象としてOdysseyも入っているけど
これは+じゃない方なので注意。

視角度あたりの画素密度の高さ順では
 8K>5K+>Odyssey>5KXR
SDEの感じにくさ順では
 5K+>8K>Odyssey>5KXR
画面のくっきり感では
 5K+>>Odyseey>5KXR>8K
色味と黒レベルでは
 5KXR=Odyssey>>8K≒5K

縦1600のOdysseyやVivieProに対して縦1440の5KXRは視野角当たりの画素数が明らかに少ない
同じ1440でも5K+はフルサブピクセル密度が高いのでよりよく見えます

という感想を持ちました。

https://www.youtube.com/watch?v=w5Clnp1afIU&;feature=youtu.be
2019/04/12(金) 22:09:42.06ID:Z0Nrvnkt0
>>901
オデプラってこんなにレベル低かったの?
2019/04/12(金) 22:30:35.87ID:Qdu9+Emg0
+じゃないって読めないのかオメーわ
2019/04/13(土) 02:36:22.04ID:MvKL11XE0
901のやつにオデプラも入れると、でSDE感じにくさ順でトップ、画面のくっきり感で5KXRと同程度、他2つはオデと同じだろうな。

オデプラ持ちで5KXR待ちの俺、ここ比較だと微妙すぎてワクテカが萎えるわ。そもそも視野角広いっていう利点があるんだけど。
2019/04/13(土) 03:36:22.68ID:cetC0QpI0
XRと5K+を迷ったけど画像調整のアプデが来たから5K+をチョイス
流石にOLEDには敵わないけど、黒や発色よりもSDEの方が慣れないかなと
SDEが目立たなければ迷わなかったんだけど
2019/04/13(土) 07:37:00.66ID:Rngp89sE0
>>901
両方持だけど、
色味と黒レベルは明らかに
8k>5k+だよ
2019/04/13(土) 09:11:22.42ID:q9qoGdqfa
>>906
5K+持ちだけど、
エロ動画は8Kの方が良いの?
2019/04/13(土) 10:09:54.62ID:ppBdSPRx0
PitoolのRendering QualityとSteamVRのスーパーサンプリングとの関係性が今ひとつ理解できないので教えてほしい。
>>206の設定は変更ずみ。

SteamのSS設定は、Steamでダウンロードしたソフトに対してのみ有効になるのか、あるいはSteam VRが起動していれば、VR表示するソフト全てに対して有効になるか。
また、PitoolのRQはSteam VRのSSに影響しているのか。どっちをどう設定したらいいのかがよくわからない。

具体的にはDCSやil2などのフライトシム。Steamではなくオフィシャルサイトからの購入。どちらもPimax8kのスイッチを入れて起動すると、SteamVRが反応している。ソフトの起動はデスクトップのショートカットから。Pitoolの起動画面からは上手く設定できなかった。

この場合、解像度を上げようとしたら、RQかSSかどれを変更したらいいのかがよくわからない。色々変更してみても変わっているのかどうかが実感できない。

7700k 32Gb RTX2080TI
2019/04/13(土) 10:32:16.68ID:Rngp89sE0
>>907
比べなければどっちでもいいよ
エロ動画見るなら視野角関係ないし
OLEDパネルで見たほうがいいかもね
2019/04/13(土) 10:35:37.58ID:3gXGDM6+0
>>906
体験会でのバージョンだと5+は白っぽかった
2019/04/13(土) 11:27:26.69ID:q9qoGdqfa
>>909
うん。気にしないことにする。
オデプラも持ってるけど、
エロ動画はPimaxで見るようになっちゃった。
発色は悪いけど、乳首はっきり見えるし、
耳舐めの時、顔が近くにあるのが視界に感じれるから、ゾクゾクが半端ない。
五十嵐星蘭の花魁がヘビロテになりますた。
912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b933-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:52:00.66ID:syLlUIOx0
>>908
RQ(PiTool)×SS(動画)×SS(アプリケーション)=レンダリング解像度

端的な考え方としては
RQ1×SS125%×SS100%はRQ1.25×SS100%×SS100%と同等
という理解でOKです(1.00=100%)。

RQの値がいくつであろうとも、SS(動画)の項目で自動になっていてSS(アプリケーション)が100%なら、
レンダリング解像度はGPUとCPUに合わせてSteamVRの推奨値が使用されます(SS(アプリケーション)100%の場合
)。
PiToolにわざわざRQが搭載されている理由は、Pimax8K/5K+/5KXRに適したレンダリング解像度の基準値をユーザーに示し
手動設定時のSS(動画)100%の値を明示的に変えるためなのかなと? 個人的にはPiToolのRQ設定は無くてもあまり困らないんじゃと思っています。

Pimax側が望んでるであろう(個人的推測)レンダリング解像度の設定手順は以下のようになります。

まずは設定値を以下のように設定して処理落ちをチェック
 RQ=1
 SS(動画)=100%
 SS(アプリケーション)=100%

処理落ちがあり重い場合は、RQを0.75→0.5と下げていって処理落ち無く動く値を見つける。
RQ値が分かったら次は、SS(動画)を上げていき快適にプレイできる上限解像度を探る、という感じ

逆に処理が十分軽い場合は、RQを上げて行って処理落ちして重くなる値を見つけ、SSを下げて処理落ちしない上限解像度を探る
という感じ。

でもぶっちゃけ
RQ=1固定でSteamVRのSS(動画)を上げ下げするだけで事足りますw
913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b933-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 12:26:06.30ID:syLlUIOx0
>>640さんのこの情報けっこう重要だと思う

ViveやOculusユーザーさんなどで
Pimaxを導入した後でルームスケールに違和感を覚える人は
SteamVRのルームセットアップを再実行してみよう
スケール値が適正化されます
2019/04/13(土) 13:59:31.75ID:cetC0QpI0
「トラッキングナンバーが反映されんぞ」
とサポートへ書いた直後にステータスが更新されてて草
9日に通知してから昨日か今日まで発送してなかったみたいだけど
915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b933-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:43:36.54ID:syLlUIOx0
>>914
Pimaxに限らずアジア圏の海外通販では
伝票作って顧客に通知しつつ配送準備進める場合が多いから
トラックナンバーが発行されてから運送業者に登録されるまで
2~3日かかる場合が多いよ

Pimax場合はちょっと長めで、上海の倉庫に着いたら
まず伝票が作られて追跡番号がメール通知され(ミスで来ない場合もある)
そこから順次発送されていく(最長1週間ぐらいかかる)

なので、9日に通知で13日反映ならそれは普通です
2019/04/13(土) 15:07:31.00ID:ppBdSPRx0
>>912
ありがとう。参考になりました。
フォーラムに面白いレビューがあったので、これらも参考にして設定を考えてみます。
ttps://forum.pimaxvr.com/t/pimax-8k-review-through-the-lens-videos-and-comparison-images/18570
2019/04/13(土) 15:11:52.19ID:cetC0QpI0
>>915
なるほど、今までの尼やアリエキの中華業者は偶々優良のばっか当たってたのかな
あと自分のは倉庫?に着いてから2週間で発送元は香港だった
918名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4d-Sr5x)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:36:17.12ID:GGBz02F0M
それは915が上海と香港間違えたんだな。
日本向けの発送倉庫は香港のはず。
2019/04/13(土) 18:04:47.56ID:o5T43KKk0
>>912
教えていただいた手順で調整繰り返してみました。

CPU i7 3930K 4,4MH
GPU GTX1080
スマートスムージング オフ
パラ投影互換 オフ
視野角 ノーマル
リフレッシュレート 80hz
エリアマスク オフ
RQ 0,75
動画 100%
アプリ 100%

でギリギリFPS80維持できるかなって感じでした。
2080TIだとどれくらいの設定で行けるんでしょう
920名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4d-Sr5x)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:39:35.51ID:GGBz02F0M
エリアマスクは範囲外のオブジェクトは描画しないという設定じゃなかったっけ? 確かオンにした方が負荷軽かった気が
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b933-7N3o)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:03:52.63ID:syLlUIOx0
>>917
ごめん間違えてた香港倉庫です

自分の場合はトラッキングオンになるまで
数日かかるケースが過半。

VR Coverなんか問い合わせるまで追跡番号来なくて
番号教えてもらったら一週間タイから荷物動かず
突然台湾から届くとかもあったりした。

こういうのが当たり前なんだろうと思っていたけれど
その人の持つ運に左右されるところが大きいのかもしれない。
2019/04/13(土) 22:20:51.00ID:/M3PgODk0
https://www.youtube.com/watch?time_continue=150&;v=NOWEk0_dtFs
923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b933-7N3o)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:25:45.31ID:syLlUIOx0
>>816さんの提示してくれた情報を元にDMM.Makeに注文したDAS用アダプタが届いた
火曜日注文の金曜発送で土曜着でした。価格は左右のヒンジ部分4パーツのみで3800円かからなかった。
品質はリコーのHP製業務用3Dプリンタを使っているだけあって精度は申し分なし
個人用のオクより確実に高品質でしかも安くついた。
材質はPA12GBというのにしたけど、実際にセットしてみたら少し柔軟性があった方が良いみたいだった。
なので個人的にはPA12をお勧めする。
2019/04/14(日) 21:22:24.60ID:LVlzm/1O0
>>921
何となく貨物情報を見ると特別取扱セクションに『週末集荷』と書いてたからPimaxの場合は発送の準備が出来てても集荷が無いから遅いのかも
前回分も2週間前の土曜くらいに発送だった気がするし
商品の取り扱い点数が少ないショップは纏めて発送が多いのかもしれない
925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b933-7N3o)
垢版 |
2019/04/15(月) 11:27:20.51ID:fwBVyeYH0
indexの発売に先んじてコントローラー周りの情報が開発者に公開されて
Pimaxは開発中のコントローラーのindexコントローラー(ナックルズ)互換にすることに決めたようだ
oculus tuchコントローラー+indexコントローラーなんていつできるんだろう?
2019/04/15(月) 11:34:28.47ID:BH4P3xq+0
indexコンってtouchの上位互換じゃね
足し合わせる必要あんの?
927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b933-7N3o)
垢版 |
2019/04/15(月) 11:49:56.10ID:fwBVyeYH0
>>926
俺も機種の壁をこえて上位互換であることを願ってるけど

oculus touchはsteamvr sdkでサポートされているけどViveコントローラーのようにネイティブではない
Viveコントローラーもoculus integrationでサポートされているけどネイティブではない

メーカーが異なれば機能は同じでも互換性がないなんてのはザラなわけで
結局SDKだけ用意して対応はアプリ制作側に投げられている現状では
Pimaxが両方とも統合した形でサポートするとかすんなりいくのかなと
2019/04/15(月) 12:22:58.08ID:FvWvNRwOp
ここ見てるとvrより海外配送に関してばかり詳しくなる…
929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b933-U5P5)
垢版 |
2019/04/15(月) 15:16:17.91ID:fwBVyeYH0
Pimax8Kのhorizontal line problemの解消にテクニカルサポートに連絡したら
(頭動かすとスキャンラインみたいのがザザーと出る奴)
カスタムファームウェアとコマンドラインツール送ってきて自分で調整しろとは!
やるなPimax!! 楽しい。
2019/04/15(月) 16:00:44.45ID:W708PaEr0
>>927
ハードウェア的にOculusのセンサーでトラッキング出来ないなら
KnucklesでTouch向けのゲームも遊べる程度の意味で互換コントローラーって感じじゃないかなという気がする
2019/04/15(月) 17:17:13.22ID:iZ86ST/cM
んん?ベースステーションはVive互換なんだよな?コントローラーはOculus互換なのか?
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b933-7N3o)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:21:34.81ID:fwBVyeYH0
カスタムファームウェア、最新ベータとリビジョン一緒なのにサイズ違うな。
933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b933-7N3o)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:23:52.34ID:fwBVyeYH0
添付されたファームウェアに更新したら
設定時の挙動が変わった。
2019/04/15(月) 21:08:00.79ID:prD0jRAz0
>>925
> Pimaxは開発中のコントローラーのindexコントローラー(ナックルズ)互換にすることに決めたようだ

わかってるじゃんPimax
さすがだ
2019/04/15(月) 21:09:57.53ID:prD0jRAz0
>>931
index互換つってるだろ
ベースステーションの規格はViveじゃなくてValveのLighthouse互換だ
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b7c-U5P5)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:08:07.12ID:vZbJ20er0
もうそろそろ注文してから1ヶ月経つんだけど未だにShipping Statusの更新もないし
メールも来ない・・・
そろそろ苦情のメールでも出すべきか・・・
937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f924-La48)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:10:05.50ID:jsTw7Lyb0
8Kの購入を検討しているんですが
コントローラとベースステーションはpimaxのものかViveのものかどちらが良いとかありますか?
SteamVRのゲームをメインに使う予定です

またViveの方にする場合はベースステーション2個+コントローラ2個を購入する形になるのでしょうか?
2019/04/15(月) 23:39:30.92ID:LTDZcYXQ0
Pimaxのはいつ出るかわからんので
さっさと使いたいならやめておけ
2019/04/16(火) 00:10:23.05ID:XmebXJjcM
>>935
ああホントだスマン堂々と書いてあったな
2019/04/16(火) 14:06:47.97ID:9Am+MESV0
6000番台 8Kようやく着弾
動作確認もできたのだが、BSが無いからなのかエリデンだけどうしても
左右同じ画面になってVRでプレイできない…SteamHomeとか他のゲームは普通に見れるのに
ソフト固有の問題ならここでする質問じゃないのかもしれないけど知ってる方居るだろうか
2019/04/16(火) 14:45:04.12ID:glDBTTyV0
>>940
Compatible with parallel projectionsにチェック
2019/04/16(火) 15:23:21.55ID:9Am+MESV0
>>941
本当にありがとう…
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b933-7N3o)
垢版 |
2019/04/16(火) 15:34:09.29ID:xu5x2eBO0
肥溜めの驢馬が

>とりあえず他人を罵ってマウントする5ch住民に嫌気がさして見るのやめてたんだけど、
>情報収集がてらPimaxスレ見たらやっぱりあそこは掃き溜めだなあ

とか呟いてるんだけどw

情弱のエロ豚にくれてやる情報はないんで
あっち行ってろってww
2019/04/16(火) 15:40:13.82ID:LqnFmLoH0
そもそも自分だって5chに対してマウンチングしてがってるじゃんっていう
2019/04/16(火) 15:40:45.40ID:fc/5kDTDM
4000番代 8K到着

予想以上に液晶の色が悪い印象。
白背景の小さい文字に注目すると虹色が。
クッションめっちゃ匂いがキツイ。
2019/04/16(火) 18:17:58.93ID:vRu5UY7Ja
5K+もOLEDなHMDと比べると色の鮮やかさやコントラストが全然ダメ
比べないで液晶なHMDだけ使い続ければある程度慣れる
2019/04/16(火) 19:59:20.40ID:2l0cmHMh0
黒の浮きは気になるけど、色はもうまったく気にならなくなったわ
交互に被って比べたらわかるんだろうけど、5k使い続けてたらこれがデフォに感じる
2019/04/16(火) 20:41:56.41ID:RoRZrJdr0
高視野角導波路noloにいきたいんやが
まだ一発も撃ってきよらんな
949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93d5-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:41:24.45ID:4UBziEsE0
昨日 8k届いてさっきセットアップすましてtheBluを起動してみたら視野が広くて感激した
ところが、うまく表現できないけど、ちゃんと立体にならずに左右の絵が二重になってしまうものソフトがあって
俺の環境だけなのだろうか EVE Valkyrie Gunjack  NEKOPALIVE 他。
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93d5-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:56:55.11ID:4UBziEsE0
>>941 で解決したすまぬ
951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b933-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:53:47.17ID:xu5x2eBO0
>>950
Pimax戦士の誰もが通る道だからドンマイ

 Unity系の光源と影処理のバグを潰してないゲーム
 (片目にシャドーが被る)
 Unreal系の広視野角に対応していないゲーム
 (左右に映像が分かれて立体視できない)
はCompatible with parallel projectionsをオンにする必要がある

これ覚えておけばオケ
エンジョイ
2019/04/17(水) 10:01:59.94ID:pnuixcJy0
5k届いたけどRTX2080とセットで注文したのに5Kしか届かなかったわ
問い合わせめんどくせぇ
2019/04/17(水) 10:49:39.03ID:sL392VFg0
どの国で付加価値がつけられたかに基づいて算出すると、米国の対中赤字は4割減るという。
WTOとOECDは、いまの世界の製造業の製品は「メイド・イン・ザ・ワールドだ」と指摘している
中国で組み立てられていても、中国製の部品は約15%分しかないという。
部品の8割以上は、日本や韓国などから輸入される半導体やディスプレーなどだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00010000-globeplus-int&;p=2
2019/04/17(水) 11:08:14.08ID:hqbfCviy0
>>947
モニターからしてそうだからな
発色悪くてコントラスト低いTNパネルでも尿液晶言われるようなスマホでも使ってれば1日で気にならなくなる
2019/04/17(水) 14:19:01.83ID:sL392VFg0
中国の連中、自分の研究のはずなのに
カンペ作って(それを丸暗記して)からじゃないと
何をしてるのか説明すらできないし質問されてもまともに答えられないの
そういう教育を受けてるんだわ

中国(人)の発想では「正解」があってそれを丸暗記するのが
学問なんだってさ

あれで科学研究とか技術開発が、できると思ってるならお笑いだわ?
2019/04/17(水) 14:59:04.25ID:jYm5DkEI0
スイッチングノイズが多発するんだがこれはハズレ個体引いてしまったか…
2019/04/17(水) 18:04:15.93ID:k8PGWgfO0
5K+プリオーダーで本体は既に受けとっている組だけど
なんか発送メールが来た。

ハンドモーションかな?

Pimax Technology
Order P122xxx
------------------------------------
One item in your order is on the way
------------------------------------
One item in your order is on the way. Track your
shipment to see the delivery status.

View your order
( https://pimaxvr.com/xx/orders/xx/authenticate?key=xx )
or Visit our store ( https://pimaxvr.com )

Items in this shipment
----------------------

Offline_Pimax 5K Plus VR Headset with Hand motion × 1
Headset with Hand Motion

あとshopのFulfillment Statusが partial表示に変わってた。
2019/04/17(水) 18:16:16.96ID:biond+3j0
1月末注文で5k+今日届いた
2019/04/17(水) 23:47:22.42ID:pnuixcJy0
問い合わせメールの返事ってどれぐらいでくる?
届かなかった品の返金要請して返金してもらえた人っている?
2019/04/18(木) 00:29:02.53ID:X2ah0OaK0
メール来たと思ったらHMDの出荷は終わったよってメールだった
2019/04/18(木) 00:32:23.57ID:KXoFqvS40
ksのHMDは、発送先確認が取れたものは全部発送したとメールが来た。まだ301個分の発送先が確認できていないとのことだから、もしバッカーでまだ連絡も来てない、物も来てないというのなら、公式に問い合わせた方がいいかも。

しかし安くもないものに投資して、そのままにしてるのが301個もあるというのが驚き。まぁ、全てバッカーだけの問題というわけではないだろうけど。
2019/04/18(木) 09:53:24.71ID:aWsRXHcN0
スマートフォンを取り付けて利用する一般的なVRゴーグルでは、視野角が狭く、穴から映像を覗ているように見えていました。本VRゴーグルは
、視野の中心領域ではくっきりと、周辺部分はぼんやりとした映像を見るという人間の周辺視野特性を活用し、凸レンズに加えその周りに高倍率の特殊な構造のレンズを配置することで、
あたかもその場にいるかのような高い没入感を得られるリアルなVR映像を実現できます
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&;v=kthFQDPtmJo
2019/04/18(木) 10:31:34.55ID:yF1IfzXva
なんかキックスターターで出資しても一般発売と届く時期大差ないし金額的にも数万円得するだけなら別にギャンブルなんてする価値ないなと
初めてキックスターターでバックした感想
2019/04/18(木) 10:40:39.33ID:IxRgv81Ra
君の投資があったから開発できたんやで
2019/04/18(木) 12:06:12.46ID:TIZPXvPWp
投資は投資であってコスパの良い買い物でも先行販売でも無いんだぞ
リスクを負ってでも応援してやろうってのが本来の趣旨であってそのあたり勘違いしちゃいかん
2019/04/18(木) 12:59:57.37ID:ZGrFW73+0
キックスターター分全部出荷終わったんだな
アクセサリはやく開発してくれ。特に無線とヘッドアダプタ
967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d933-61/s)
垢版 |
2019/04/18(木) 14:30:52.31ID:BMwXr6zv0
Pimax8K用の2本目の交換用ケーブルが届いた。
最初に届いた奴でいまのところ不具合出てないんだが
また差し替えろってことなのかな?
2019/04/18(木) 14:40:00.34ID:4NAN+9Vl0
>>966
自分は無線が一番欲しいな
上で使い続ければ色には慣れると書いてたけど、やっぱ有線だと無線化VIVEと使い分けの必要が有るし
ヘッドストラップは取り敢えず代替え出来てるから
2019/04/18(木) 14:51:20.79ID:DE+XRBx70
おい、出荷完了とか舐めんなよ!

と、8KXバッカーのワイお怒りモード
2019/04/18(木) 15:24:39.83ID:H4WiFVso0
8KX勢はまあ、がんばれ

あとはベースステーションとコントローラだぞ公式
何ならViveコピーみたいなヤツでも構わんぞ公式
早く作って送ってくれよな公式
2019/04/18(木) 16:41:12.89ID:a65wStLY0
>>967
SUPEN見てみ。直ったよって返事してないと次の段階に行ってるかも
2019/04/18(木) 18:04:01.50ID:TCSsXQY10
外側の歪みが酷くて向きを変えるだけで酔うし
視野角の広さが台無し。
ソフトウェアの対応で直せる物なの?
2019/04/18(木) 18:46:14.73ID:QG1sX7B4M
>>972
歪みの分を考慮してレンダすればいいだけなのですぐ直せる…と思ってたんだけどどうなってんだってばよ
2019/04/18(木) 20:22:06.24ID:+BeUCYOu0
https://www.youtube.com/watch?v=8DkcXVbHn94
2019/04/18(木) 20:42:54.82ID:aWsRXHcN0
レンズを介しての動画ひでえな
2019/04/19(金) 00:24:38.88ID:X67wpXZY0
SDEも抑えてて映像の静止画見るとオデ+もかなり頑張ってる印象だけど
精細さに差があるのはBIGSCREENがすごいわかりやすいな
トータルではやっぱり5K+が良く見える、さらに視野角の広さもあるしね
8Kは色味とかも含めて全体的に残念すぎるわ
977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 761d-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 02:04:30.27ID:1t327BRx0
8Kは所詮ペンタイルじゃけえ・・・
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d933-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 03:14:12.40ID:68+EIe2p0
勘違いしている人が多いけど

SDEも色も黒レベルも
8K>5K+で8Kの方が優秀
これは事実

その上で
8Kはエッジが汚くてギザギザ
8Kはアプコンでレインボーゴーストが出る
8Kは千鳥画素配列でドットが目立つ
ので画質評価を下げる人が多い
2019/04/19(金) 04:22:28.39ID:BGTwOKPm0
>>974の動画は8kを意図的に暗くしてSDEが見えやすくしてるよね

黒レベルや色は8kのほうが若干ましかな

https://www.youtube.com/watch?v=HD4Qj8Cm6O8
2019/04/19(金) 10:44:02.18ID:lztlusgA0
>>974の人はたしかOdyssey+を推してる人だよね

>>979の後半で見ると色は8Kが黄色めで5K+が青め(白め)で好みのレベルかなあ
5K+はやや白みがかってるから黒は8Kのほうが良い
2019/04/19(金) 10:58:28.19ID:SX+ZX3vA0
尿液晶とかの個体差レベル
2019/04/19(金) 11:38:20.03ID:PRAvQ82c0
ケーブルは消耗品とお考え下さい
2019/04/19(金) 19:59:27.04ID:PRAvQ82c0
https://www.moguravr.com/docomo-vr-goggles/
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d933-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:06:21.92ID:68+EIe2p0
最新のβ121で明るさとコントラストのガンマ弄れるようになったから
自分で調整できる人はこれまでYoutubeで上がっている画像より
(有機ELとは次元の差はあるけれど)かな〜り良い画質になるよ
2019/04/19(金) 22:27:14.98ID:PRAvQ82c0
「中国人は常に裏切り、嘘をつき、
自分が得することを考え、逮捕されるまで、ギリギリの不正に挑戦し続ける」

「人間的に信頼できる中国人も、金のことになると別物。簡単に裏切る」
お金のこと以外、人間的な面だけで付き合えると良いですね
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b169-38Qo)
垢版 |
2019/04/20(土) 07:35:13.25ID:cJA5AVRo0
そういやハンドモーション出荷された人はもう届いた?
2019/04/20(土) 08:51:55.19ID:g280xqoL0
ハンドモーション、もう出荷してんの?
今からでも欲しいというか注文しとけばよかった
2019/04/20(土) 10:17:47.58ID:4R9OeRZr0
ストアでイースターエッグクリックするとで謎のコード表示されるんだがこれ100ドルオフのクーポンだった
2019/04/20(土) 10:35:00.20ID:cpfT/nfp0
ていうか結局コントローラーはindexになるんでしょ
ご本尊の発売がまだちょっと先なのに出荷できるの?
2019/04/20(土) 11:17:04.43ID:qSJEjuG+0
SteamVRの説明では相変わらずKnucklesだけど、Knucklesは規格の名前になるんかね?
2019/04/20(土) 17:35:32.58ID:MirumYMq0
Preorderの5K XRが発送済になった!
FedExでHKから発送で23日着だ。

コントローラとかセンサー類用意してないけどどうすっかな。
992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d933-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:10:09.28ID:cqDP7M6k0
エロ豚の驢馬が算数もできてなくて草

解像度50%は縦横比約0.7だから
極端に見え方変わらなくて当然なのにw

https://twitter.com/vjroba/status/1119337484742037504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/21(日) 15:40:50.46ID:VvvCMSag0
瀬名さくらが産んだ子がもう小学生と言う現実
2019/04/21(日) 17:16:58.20ID:2zzoN9yu0
DMM.makeからDASアダプター届いた。
色合い、材質ともにいい感じ。
http://imgur.com/GUEug1J
http://imgur.com/TMaaDIG
http://imgur.com/AyOTa2d
http://imgur.com/0oZnEQl
2019/04/21(日) 17:25:44.61ID:W9zYDCQw0
DASよりvive proのが装着感いいし早く公式でpro以上の着け心地のヘッドホン付きバンド出してほしいな
初代vive処分せずにとっておいたおかげでDAS付け替えてマジックテープで十分実用できてるから3dプリンタで印刷はしてないがやはり見た目はマジックテープとは雲泥の差だなw
2019/04/21(日) 19:25:10.57ID:97oUEaMc0
次スレ
【HMD】Pimax 総合 Part9【4K/5K+/8K/8KX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1555842259/
2019/04/21(日) 19:43:43.55ID:97oUEaMc0
>>995
元結束バンド利用のイライラ電流棒組ですが、
3Dプリンタだと装着時に90度に曲げられるのが良いですわ。
2019/04/21(日) 20:14:07.06ID:OoAYHZ110
プレ組の注文番号P1217xxだけどまだ来ない。
途中で8kから5k+に変えたのがまずかったか・・・・。
2019/04/21(日) 21:19:25.22ID:ZB4JQNNj0
三月末に注文した5k+の発送メール来たので、
それ以前に変更してるんなら問い合わせてみては
2019/04/22(月) 13:34:21.22ID:REsnWAlZa
梅π
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 0時間 59分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況