パナソニックの液晶テレビ/プラズマテレビ・VIERA(ビエラ)について語るスレです
公式サイト
http://panasonic.jp/viera/
US http://shop.panasonic.com/shop/viera-televisions
UK http://www.panasonic.com/uk/consumer/viera-televisions/led.html
CN http://consumer.panasonic.cn/product/viera-televisions/led-tv.html
前スレ
【ビエラ】Panasonic VIERA Part101(実質102)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1550875131/
探検
【ビエラ】Panasonic VIERA Part103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/16(土) 12:30:09.43ID:bLlYRctE0
2019/03/22(金) 00:00:51.50ID:ePaeHJTT0
2019/03/22(金) 00:01:43.53ID:wxMkSPzj0
もしかしたら秋口あたりに出てくるかもな
2019/03/22(金) 00:40:47.07ID:kvH9TGqk0
出ないでない。もう液晶のハイエンドなんて作りませんよ奥さん
2019/03/22(金) 02:17:28.74ID:Nxui43CL0
>>105
EXも販売中だけど
EXも販売中だけど
110名無しさん┃】【┃Dolby
2019/03/22(金) 03:01:07.57ID:8KMQI/Lb0 戦場のメリークリスマス。
追悼 大島渚 監督
西欧と日本の文化的衝突を豪華キャストで描き、世界を魅了した超大作、遂にブルーレイ化!
日本軍俘虜収容所を舞台にして、日本軍人と英国人俘虜との複雑な関係を華キャストで描
いた大ヒット作。
1942年、ジャワの日本軍俘虜収容所。まだ夜が明けきらない薄闇の中、日本軍軍曹ハラは
英国軍中佐ロレンスを叩き起こす。
「朝鮮人軍属が白人俘虜を犯すという破廉恥な事件が起きた」ため、ハラが独断で処分する
立会い人として、「日本語を自由に操るロレンス」が必要だったのだ。
そこに収容所長のヨノイ大尉の気合が響く。
隙を突いて朝鮮人軍属は銃剣を自らの腹に突き立てる。
ジャカルタの軍事裁判で英国軍少佐セリアズが裁かれている。彼に熱い視線を送るヨノイ。
茶番の処刑劇を経て、セリアズは収容所に移送される。
そして、それがすべての厄災の始まりだった……。
追悼 大島渚 監督
西欧と日本の文化的衝突を豪華キャストで描き、世界を魅了した超大作、遂にブルーレイ化!
日本軍俘虜収容所を舞台にして、日本軍人と英国人俘虜との複雑な関係を華キャストで描
いた大ヒット作。
1942年、ジャワの日本軍俘虜収容所。まだ夜が明けきらない薄闇の中、日本軍軍曹ハラは
英国軍中佐ロレンスを叩き起こす。
「朝鮮人軍属が白人俘虜を犯すという破廉恥な事件が起きた」ため、ハラが独断で処分する
立会い人として、「日本語を自由に操るロレンス」が必要だったのだ。
そこに収容所長のヨノイ大尉の気合が響く。
隙を突いて朝鮮人軍属は銃剣を自らの腹に突き立てる。
ジャカルタの軍事裁判で英国軍少佐セリアズが裁かれている。彼に熱い視線を送るヨノイ。
茶番の処刑劇を経て、セリアズは収容所に移送される。
そして、それがすべての厄災の始まりだった……。
2019/03/22(金) 03:16:49.13ID:MpLvK++90
>>105
ちゅ、中古屋では売ってるもん
ちゅ、中古屋では売ってるもん
2019/03/22(金) 04:36:12.18ID:8KMQI/Lb0
GX850は昨年モデルのFX750の後継機ですが、まだ出たばかりで、
しかもBS4Kチューナーも付いてますが、モデル末期で大変お買い得に
なっているFX750との値段差は大きいです。
テレビは、発売当初とモデル末期で4割程度は値段が落ちますので、発売
したての商品を買うのはコスパは良くないです。
BS4Kチューナーが必要かどうか、コスパを考えてチョイスされればと思います。
チューナー付きが必要となっても、半年待てれば、値段はこなれてくるのですが。。。
これから春にかけて新製品に切り替わる時期なので、新製品を買うにはしばらく
高くつく時期ですね。
逆に言うなら昨年モデルを安く買うなら、今でしょ、と言う感じです。
しかもBS4Kチューナーも付いてますが、モデル末期で大変お買い得に
なっているFX750との値段差は大きいです。
テレビは、発売当初とモデル末期で4割程度は値段が落ちますので、発売
したての商品を買うのはコスパは良くないです。
BS4Kチューナーが必要かどうか、コスパを考えてチョイスされればと思います。
チューナー付きが必要となっても、半年待てれば、値段はこなれてくるのですが。。。
これから春にかけて新製品に切り替わる時期なので、新製品を買うにはしばらく
高くつく時期ですね。
逆に言うなら昨年モデルを安く買うなら、今でしょ、と言う感じです。
2019/03/22(金) 05:41:37.83ID:aDOze+0H0
>>109
出来が悪くて売れ残ってるだけ
出来が悪くて売れ残ってるだけ
2019/03/22(金) 06:23:02.84ID:Nxui43CL0
2019/03/22(金) 07:21:20.28ID:HMaDr2DW0
2019/03/22(金) 08:25:48.65ID:N/x0AvpR0
2019/03/22(金) 08:47:54.61ID:3oCUbzXq0
GXなら全部の入力で4K60p対応
それ以前は入力1と2だけ対応じゃなかった?
それ以前は入力1と2だけ対応じゃなかった?
2019/03/22(金) 09:14:27.42ID:MRFhZJaK0
USBドングルでワイヤレスキーボード&マウス使えるってほんと?
GXだけ?
GXだけ?
2019/03/22(金) 09:24:44.19ID:inwBLYTS0
2019/03/22(金) 12:13:23.06ID:jaMRdztn0
55GX高すぎ
2019/03/22(金) 12:23:46.99ID:06sEIYI60
GXは量販店は高いままだな
2019/03/22(金) 13:05:52.53ID:MRFhZJaK0
>>119
それはBTキーボードでなく?
それはBTキーボードでなく?
2019/03/22(金) 13:17:42.12ID:MpLvK++90
BTもワイヤレスだろ
ワイヤードのBTなんて聞いたことない
ワイヤードのBTなんて聞いたことない
2019/03/22(金) 14:05:45.37ID:KMVYnAgF0
ところで、ここの住人の兄貴達がどの機種を使ってるのか興味ある
2019/03/22(金) 14:47:52.41ID:CH5Zvhl10
何度も言うけど
TH-24ES500(とUN-19F7)
TH-24ES500(とUN-19F7)
2019/03/22(金) 16:41:38.74ID:MRFhZJaK0
BT内蔵してるのにBTドングルつけるわけないだろ
流れ嫁
USBドングル=ロジUnify他
流れ嫁
USBドングル=ロジUnify他
2019/03/22(金) 18:14:15.95ID:pnhvRSHE0
あれ?BT入ってるの?
2019/03/22(金) 20:10:58.29ID:n5TUD1/X0
FX750
32から43は慣れるまで結構時間かかった
32から43は慣れるまで結構時間かかった
2019/03/22(金) 20:37:05.43ID:wxMkSPzj0
じゃあ次は49いっていみようか
2019/03/22(金) 21:37:37.10ID:yrRLN+An0
大きさなんて結局すぐ慣れるわ
自宅は55、単身赴任先は32
特にデカいとも小さいとも思わないよ
自宅は55、単身赴任先は32
特にデカいとも小さいとも思わないよ
131887
2019/03/22(金) 22:37:59.83ID:0z3O/J+H0 学生時代に14インチから、一気に29インチにしたときは流石にデケ〜!と感じたわ。
まあ一週間もすりゃ慣れるんやけどな。
昔話すまんす(笑)
まあ一週間もすりゃ慣れるんやけどな。
昔話すまんす(笑)
2019/03/22(金) 23:11:49.81ID:MXEq8IYC0
ゲーム機とかレコーダー使ったときだけチャンネル切り替わるようにできないのかな
入力切り替え3に行くとき1に入れてるものが電源入ったりしてこまる
入力切り替え3に行くとき1に入れてるものが電源入ったりしてこまる
2019/03/22(金) 23:20:01.71ID:CH5Zvhl10
それダルいからビエラリンク切った
2019/03/22(金) 23:23:45.30ID:pnhvRSHE0
>>131
ブラウン管TVならでかいなあ 体積だと8倍だろ
ブラウン管TVならでかいなあ 体積だと8倍だろ
135名無しさん┃】【┃Dolby
2019/03/23(土) 00:04:15.58ID:2nE61Qmo0 FX75055インチ中途半端な性能で涙目www
2019/03/23(土) 00:16:52.54ID:lma6N5D80
>>135
それ言ってうれしいの?
それ言ってうれしいの?
2019/03/23(土) 01:35:38.56ID:tCTo8PAo0
>>115
瞬間沸騰するね
瞬間沸騰するね
2019/03/23(土) 04:02:18.99ID:pF6a+2Nu0
7年前の46型のプラズマから、49型に買い換えた
なんか全体的に小っちゃくなった
なんか全体的に小っちゃくなった
2019/03/23(土) 04:20:27.70ID:rYz4ZHQ20
>>137
おまえノロマ過ぎ(笑)
おまえノロマ過ぎ(笑)
2019/03/23(土) 04:49:24.28ID:2nE61Qmo0
GX8504Kチューナがついて、
高画質機能がついた上輝度も上がっていいね。
高画質機能がついた上輝度も上がっていいね。
2019/03/23(土) 07:17:07.23ID:tCTo8PAo0
2019/03/23(土) 07:43:17.78ID:dIqPT8lU0
>>141
EXは安かったけど低画質だから却下したよ
EXとFXとを選べる時に買えて良かった
もしEXしかないときに買ったら、買った直後に高画質のTVがでたから大後悔したと思う
悔しさが止まらないね〜
EXは安かったけど低画質だから却下したよ
EXとFXとを選べる時に買えて良かった
もしEXしかないときに買ったら、買った直後に高画質のTVがでたから大後悔したと思う
悔しさが止まらないね〜
2019/03/23(土) 08:26:46.10ID:RdP9H4ML0
EXはサウンドバなしのオールインワンテレビが欲しい人用で現在でも唯一無二なのだよ
FXやGXと比較する土俵が違う
買った人は今でも満足してると思うよ
FXやGXと比較する土俵が違う
買った人は今でも満足してると思うよ
2019/03/23(土) 08:27:03.54ID:z0+Mx8V20
これが一人で暴れてるFX君か。重症だな
2019/03/23(土) 08:42:45.91ID:Lh3AACwS0
43EX600は、白画面にするとうすい縦筋のムラがあったな
2019/03/23(土) 09:37:49.81ID:SNDlC8E50
EX厨は本当に必死なんだね〜
もうGXになってるのに2世代も前の画が汚い骨董品をマンセーしても
もうGXになってるのに2世代も前の画が汚い骨董品をマンセーしても
2019/03/23(土) 10:16:00.12ID:iZx8qy3V0
2019/03/23(土) 10:30:32.50ID:NnqVO2uw0
2019/03/23(土) 10:50:33.49ID:gu0U9nRf0
>>148
もう泣くな
もう泣くな
2019/03/23(土) 12:01:43.82ID:sRtxA8lr0
GX850とREGZA Z720X並んで展示してたけど、やっぱりGX850の方が自然でキレイだった!
2019/03/23(土) 15:22:54.41ID:kfB1dzq20
FX750で30fpsのゲームを倍速でやると滑らかになって便利なんだけど
キャラの輪郭付近が波打つのが気になる
GX850に付いてる輪郭補正はどれくらい改善されてるんだろうか…
キャラの輪郭付近が波打つのが気になる
GX850に付いてる輪郭補正はどれくらい改善されてるんだろうか…
152名無しさん┃】【┃Dolby
2019/03/23(土) 17:35:14.95ID:DkdFw3F60 一人暮らし始めるんだけど、
UN-19FB8
UN-19F8
どっちがいい?
UN-19FB8
UN-19F8
どっちがいい?
2019/03/23(土) 17:37:06.33ID:sRtxA8lr0
>>152
55EX850でいいと思うー
55EX850でいいと思うー
2019/03/23(土) 18:07:07.55ID:S5AoYyUh0
まだFX厨が暴れているのか。ヤフコメの分析の記事をネットで読んだが暴れているのはやはり1人だけだな
2019/03/23(土) 18:47:36.44ID:5IgTiOSj0
2019/03/23(土) 18:54:02.74ID:ekJO6X2S0
>>154
暴れてるのはEX爺さんだよ?
暴れてるのはEX爺さんだよ?
2019/03/23(土) 19:10:25.69ID:ljfEazos0
>>152
一人暮らしで自動でテレビが点き夜中に勝手に落ちるというような使い方を期待してるならパナはやめたほうがいい
一人暮らしで自動でテレビが点き夜中に勝手に落ちるというような使い方を期待してるならパナはやめたほうがいい
2019/03/23(土) 19:29:14.56ID:t58Ba+Hj0
>>149
電気屋からレス笑
電気屋からレス笑
2019/03/23(土) 19:46:12.68ID:Y/QBOj7A0
そうか 今まで気にしなかったけどプリセットアプリってアプデないのか
まあ映ればいいんだけどさ
まあ映ればいいんだけどさ
2019/03/23(土) 19:53:08.85ID:8PtelN4n0
>>158
可哀想
可哀想
2019/03/23(土) 20:13:52.99ID:wYAEg+xM0
>>159
どゆこと?
どゆこと?
2019/03/23(土) 20:48:48.92ID:NnqVO2uw0
>>160
ほんと可哀想…大丈夫?
ほんと可哀想…大丈夫?
2019/03/23(土) 21:30:24.60ID:Y/QBOj7A0
2019/03/23(土) 21:31:18.46ID:+KQXQge50
>>162
お爺ちゃん
お爺ちゃん
165名無しさん┃】【┃Dolby
2019/03/23(土) 21:41:11.58ID:DOiKYbEG0 サイドスピーカー付き出してくれ
2019/03/23(土) 23:23:39.15ID:LVBH0eRL0
違ったら誘導願います
他県から引っ越ししてきてチャンネル設定してるのですが民放3局あるうち2局しか入りません
初期設定しても同じでNHKも入りません
時間を変えて何度かスキャンしても同じなのですが何か原因があるのでしょうか
他県から引っ越ししてきてチャンネル設定してるのですが民放3局あるうち2局しか入りません
初期設定しても同じでNHKも入りません
時間を変えて何度かスキャンしても同じなのですが何か原因があるのでしょうか
2019/03/23(土) 23:25:20.31ID:LJLCnfSw0
価格.comにおける43GX850と49GX850の価格が下落中。
43GX850
https://kakaku.com/item/K0001119432/pricehistory/
49GX850
https://kakaku.com/item/K0001119431/pricehistory/
43GX850
https://kakaku.com/item/K0001119432/pricehistory/
49GX850
https://kakaku.com/item/K0001119431/pricehistory/
2019/03/23(土) 23:35:45.39ID:uWaBfjs40
>>166
地デジ・BSのアンテナ端子間違って刺してない?
あとは映る局の電波状況を確認して40台以下なら電波が弱いので、ブースターなど入れないとダメかもね。
あとどアンテナとテレビの間にレコーダーなど挟んでいる場合、電波が少し弱くなるので。
地デジ・BSのアンテナ端子間違って刺してない?
あとは映る局の電波状況を確認して40台以下なら電波が弱いので、ブースターなど入れないとダメかもね。
あとどアンテナとテレビの間にレコーダーなど挟んでいる場合、電波が少し弱くなるので。
2019/03/24(日) 00:20:39.81ID:lj+mqZYk0
今購入なら4Kチューナ付き、高画質機能の進化、
明るいリビングで映画鑑賞でも4KHDRに適した
輝度UP、GX850がいいね。
画質(輝度UP、高画質機能)はTV替えないと無理。
音質は、ピュア用SPとアンプ使えばいいしね。
明るいリビングで映画鑑賞でも4KHDRに適した
輝度UP、GX850がいいね。
画質(輝度UP、高画質機能)はTV替えないと無理。
音質は、ピュア用SPとアンプ使えばいいしね。
2019/03/24(日) 00:28:51.05ID:xOYgnx5Z0
2019/03/24(日) 00:35:11.19ID:cG3nRsw/0
GX850はリモコンちょっとしょぼくなったんだな
2019/03/24(日) 01:21:54.76ID:YVKkVDRo0
4K放送に興味ないしなー
地デジも全部4Kになるまで、チューナーなしで安いのも出して欲しいなあ
地デジも全部4Kになるまで、チューナーなしで安いのも出して欲しいなあ
2019/03/24(日) 09:30:55.65ID:GtWg9tfI0
番組表はいつ良くなるの?
2019/03/24(日) 10:24:46.82ID:n5L1QRNp0
2019/03/24(日) 11:07:17.78ID:XFxVjw9g0
>>172
4kのドキュメンタリー結構面白いけどね。今もNHKでやってるシルクロードの特集も映像と相まって素晴らしいわ
4kのドキュメンタリー結構面白いけどね。今もNHKでやってるシルクロードの特集も映像と相まって素晴らしいわ
2019/03/24(日) 14:49:56.68ID:pUcro75b0
4Kはオリンピックまで大したソースは無いからな
2020年にどうか棚
2020年にどうか棚
2019/03/24(日) 15:14:27.31ID:CcywgEAo0
目ぼしいの紅白くらいだなあ
2019/03/24(日) 15:35:03.26ID:+xRu5dLy0
GX950はよ
2019/03/24(日) 17:34:33.89ID:xB0meDdf0
質問なんやけど、安心サポートの月々金額って初めから変わってない?
時期が経つと金額安くなったりしてるんかな?
もし発売後と末期の月々の価格が同じなら発売してすぐの機種なら普通に購入してもまだだいぶ高値だから安心サポート使うのもアリかな?と思って。
時期が経つと金額安くなったりしてるんかな?
もし発売後と末期の月々の価格が同じなら発売してすぐの機種なら普通に購入してもまだだいぶ高値だから安心サポート使うのもアリかな?と思って。
2019/03/24(日) 17:41:04.04ID:hBdxFUCE0
安心サポートがありと考える人は詐欺にご注意
2019/03/24(日) 18:11:46.71ID:hBdxFUCE0
カーリング世界選手権中にプラズマからGX850に変更してプラズマの良さを再認識した
液晶だと選手の黒パンツがべた塗りで違和感しかない
液晶だと選手の黒パンツがべた塗りで違和感しかない
2019/03/24(日) 20:15:38.68ID:uusdSsEa0
>>181
プラズマからなら有機EL以外の選択はないだろ。
プラズマからなら有機EL以外の選択はないだろ。
183名無しさん┃】【┃Dolby
2019/03/24(日) 21:38:27.65ID:t27HPcEJ0 >>152
UN-19FB8をヤマダで3万9千円で買ってしまったw
UN-19FB8をヤマダで3万9千円で買ってしまったw
2019/03/25(月) 08:24:09.73ID:sqA263qV0
2019/03/25(月) 09:12:40.99ID:HG29I+2p0
>>184
有機の方がプラズマより劣ってる部分ってあるん?
有機の方がプラズマより劣ってる部分ってあるん?
2019/03/25(月) 09:30:15.29ID:Exl+Vzfz0
2019/03/25(月) 11:58:17.51ID:E8Xv/jQy0
>>186
俺もパイオニアの13年前のプラズマなんだけど、有機にELに変えて劣ってるところってある?
俺もパイオニアの13年前のプラズマなんだけど、有機にELに変えて劣ってるところってある?
2019/03/25(月) 12:09:46.34ID:2npVdK+p0
>>185
直接発光するプラズマの方が発色が別次元に良い
直接発光するプラズマの方が発色が別次元に良い
2019/03/25(月) 12:24:25.19ID:sqA263qV0
今の有機ELはニセモノというかあれなのはともかく
価格が全然違うからw
プラズマ末期は本当のバーゲンセールだった
価格が全然違うからw
プラズマ末期は本当のバーゲンセールだった
2019/03/25(月) 12:44:25.02ID:hNxQDgl+0
VT60買っとけばよかったなあ
2019/03/25(月) 12:59:13.05ID:rl2vdXtA0
>>190
ありましたよ!どうぞ!
https://item.rakuten.co.jp/risaikurushopr-1/e2475r-1/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
https://wowma.jp/item/354745244?aff_id=PLA44040305&gclid=CjwKCAjw1dzkBRBWEiwAROVDLJy4GAqEKEaaqEVPE6mNv3NGN00mj8DCbbk5NQWUa9KU9OTu0zUs-RoCSM4QAvD_BwE
ありましたよ!どうぞ!
https://item.rakuten.co.jp/risaikurushopr-1/e2475r-1/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
https://wowma.jp/item/354745244?aff_id=PLA44040305&gclid=CjwKCAjw1dzkBRBWEiwAROVDLJy4GAqEKEaaqEVPE6mNv3NGN00mj8DCbbk5NQWUa9KU9OTu0zUs-RoCSM4QAvD_BwE
192名無しさん┃】【┃Dolby
2019/03/25(月) 13:09:14.64ID:jSV7eRxh0 プラズマって幽霊とか人魂の正体でミステリーサークルもプラズマの影響なんだぜ
2019/03/25(月) 13:13:30.02ID:F34Ni0D80
10年以上前のPanaプラズマ50インチからの買換えでOLEDと散々迷ったけど結局、液晶の55EX850にした。
型落ちながら現役モデル最安値でコスパ最高だし、5年ほど使ってればOLEDの弱点である輝度や焼付きの問題も克服されるだろうから。
型落ちながら現役モデル最安値でコスパ最高だし、5年ほど使ってればOLEDの弱点である輝度や焼付きの問題も克服されるだろうから。
194名無しさん┃】【┃Dolby
2019/03/25(月) 13:33:51.06ID:jSV7eRxh0 OLEDの弱点は15年以上前から変わらず、克服出来ないと判断した山形の大学は研究撤退
日本の企業は有機ELは使えないって判断したのさ
それから10年以上全く進化無し。
日本の企業は有機ELは使えないって判断したのさ
それから10年以上全く進化無し。
2019/03/25(月) 13:45:36.85ID:OsA5YS0p0
>>192
大槻教授乙
大槻教授乙
2019/03/25(月) 14:00:29.39ID:RkdTjZxq0
>>193
俺も15年前のプラズマwoooから60EX850に買い替えた
俺も15年前のプラズマwoooから60EX850に買い替えた
2019/03/25(月) 14:14:11.29ID:C9QHlUeV0
有機ELでかいのばかりだからつらい
2019/03/25(月) 14:44:46.64ID:ey9q3kCy0
EX850は重すぎる。1人で移動は無理だぞこれ
2019/03/25(月) 15:51:20.37ID:sqA263qV0
あ、思い出したけど
上に出てたLogicoolのUnifyingデバイス使えたよ
キーボードもマウスもOK
BTより快適かもしれない
上に出てたLogicoolのUnifyingデバイス使えたよ
キーボードもマウスもOK
BTより快適かもしれない
2019/03/25(月) 18:36:10.76ID:2SAfcbIi0
>>198
量販店で買わないとネットで配送されても困るよね
量販店で買わないとネットで配送されても困るよね
2019/03/25(月) 19:03:15.04ID:bWUyPgvC0
2019/03/25(月) 19:27:12.57ID:VY+6AugV0
2019/03/25(月) 20:32:38.44ID:2SAfcbIi0
>>201
うちのは55だったので1人ではとても無理だった
うちのは55だったので1人ではとても無理だった
2019/03/25(月) 21:02:07.19ID:e1aEBydw0
Wチューナ搭載の32/24/19型スタンダードVIERA「G300」。32型約5.5万円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1176293.html
32型がIPS→VAになった
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1176293.html
32型がIPS→VAになった
2019/03/25(月) 21:34:44.20ID:hNxQDgl+0
ビエラの低価格帯VAは毎度あまり質がよろしくないからなあ…
ラインナップの維持のために仕方なくリリースしてる感半端ない
ラインナップの維持のために仕方なくリリースしてる感半端ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 【MLB】千賀滉大(防御率0.79)山本由伸(防御率0.93)日本人選手すごい! [696684471]
- 「子供の塾代(100万)は親が負担するのが当たり前?」子育て世帯の間で話題に【石破悲報】 [739066632]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】尾田栄一郎さんが描いたラムちゃんwwww [208234178]
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- 今永、千賀、山本、菅野、佐々木、全員エース級の活躍しててワロタw