NMP(Network Media Player)について語るスレです。
前スレ
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp4/mkv/ts/ISO】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536064683/
関連スレ(専用スレ)
【NMP】HD900B/HD600A 2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1355996182/
Popcorn Hour Part3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1325925465/
【buffalo】DTV-X900/LTシリーズ 10メルコ【LinkTheater】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1309558619/
ネットワーク非対応メディアプレイヤー総合
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1327678973/
参考サイト
DLNA対応機器について語るスレ まとめ
http://wiki.nothing.sh/page/DLNA%C2%D0%B1%FE%B5%A1%B4%EF%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%B8%EC%A4%EB%A5%B9%A5%EC
探検
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合26【mp5/mkv/ts/ISO】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby
2019/07/26(金) 07:27:30.23ID:VEc1Badg0197名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 03:16:14.05ID:4DQH0DtS0 >>196
面倒な事は確かだけどHandbrakeでキューに登録してほっておけば良いので自分は全部変換したよ、マシンパワーにもよるが1Tで1日もかからないと思う
エンコして本編と必要な字幕・音声だけにすると1/3位になった
面倒な事は確かだけどHandbrakeでキューに登録してほっておけば良いので自分は全部変換したよ、マシンパワーにもよるが1Tで1日もかからないと思う
エンコして本編と必要な字幕・音声だけにすると1/3位になった
2019/09/19(木) 03:33:47.83ID:X5hOpPKH0
>>197
再エンコは間引きするから画質ダウンになるから本末転倒と自分は思うのでそこまでやって空き容量確保はしないな
ビットレートかなりバッサリ落ちるし
コンテナのみの変換だとビットレートはまったく落とさず要はたたみ方をより小さくたたむだけなので画質ダウンは無いからね
再エンコは間引きするから画質ダウンになるから本末転倒と自分は思うのでそこまでやって空き容量確保はしないな
ビットレートかなりバッサリ落ちるし
コンテナのみの変換だとビットレートはまったく落とさず要はたたみ方をより小さくたたむだけなので画質ダウンは無いからね
199名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 03:48:53.78ID:4DQH0DtS0 >>198
PS3でDVD見ると凄く画質がいいみたいだけどアプコン性能の優れた変換ソフトはないのかな?
DVDと同じ容量で今ならHD画質だもんな、昔の規格だからしょうがないが無駄に容量食ってるよなぁ
BDは容量でかいからビットレート下げて高画質とか手間のかかる事やらなくていいからやたらビットレート高い
PS3でDVD見ると凄く画質がいいみたいだけどアプコン性能の優れた変換ソフトはないのかな?
DVDと同じ容量で今ならHD画質だもんな、昔の規格だからしょうがないが無駄に容量食ってるよなぁ
BDは容量でかいからビットレート下げて高画質とか手間のかかる事やらなくていいからやたらビットレート高い
2019/09/19(木) 04:17:35.77ID:X5hOpPKH0
>>199
今どきはやはり高画質かつ小型コンテナはmkvだわ
日本はあまり普及してないけど向こうでは当たり前にmkvなんだよね
パイオニアやLGの家庭用グローバルモデルのBDプレイヤーが標準でmkvファイル読めるしね
スマートテレビだってそう
USB接続でSSD繋げたりして手軽過ぎる
もうハードのメディアプレイヤーなんて誰も買わないよ
意味無いもん
過去のiso倉庫も変換すればそれで済む話しなんだし
ちょっと手間はかかるけどさ
ドロイドベースのスマートテレビはKODIのアプリ入れたらなんでも読める最強メディアプレイヤーに化けるし
今どきはやはり高画質かつ小型コンテナはmkvだわ
日本はあまり普及してないけど向こうでは当たり前にmkvなんだよね
パイオニアやLGの家庭用グローバルモデルのBDプレイヤーが標準でmkvファイル読めるしね
スマートテレビだってそう
USB接続でSSD繋げたりして手軽過ぎる
もうハードのメディアプレイヤーなんて誰も買わないよ
意味無いもん
過去のiso倉庫も変換すればそれで済む話しなんだし
ちょっと手間はかかるけどさ
ドロイドベースのスマートテレビはKODIのアプリ入れたらなんでも読める最強メディアプレイヤーに化けるし
201名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 04:41:58.94ID:4DQH0DtS0 >>200
メディアプレイヤーを買わないというよりもう殆ど売ってない(笑)
みんなストリーミングに流れて売れなくなった
今はひと握りのマニア向けだよなぁ
oppoのudpプレーヤーはMKVのチャプター名だけが対応してないだけでかなり満足度高いんだが円盤市場が急速に縮んだので撤退してしまった
メディアプレイヤーを買わないというよりもう殆ど売ってない(笑)
みんなストリーミングに流れて売れなくなった
今はひと握りのマニア向けだよなぁ
oppoのudpプレーヤーはMKVのチャプター名だけが対応してないだけでかなり満足度高いんだが円盤市場が急速に縮んだので撤退してしまった
202名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 07:33:12.89ID:pqfXGyiH0 >>200
コンテナは画質には関係ないんだがw
コンテナは画質には関係ないんだがw
203名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 08:01:02.17ID:6lvR52fT0 >>202
いつもの人なので糖質な人だと思って放置
いつもの人なので糖質な人だと思って放置
204名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 08:04:55.49ID:4DQH0DtS0205名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 08:34:00.30ID:pqfXGyiH0206名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 08:43:17.88ID:mdGfypJM0 Dune HD Pro 4K マルチメディアプレーヤー で下記 映像が
20.4MB バージョンは、再生可能
52.3MB バージョンは、再生不可 なんですが、どうでしょう?
新4K8KPRスポット第6弾「GOGO4K8K」篇
https://www.youtube.com/watch?v=gnOUEG587lM
20.4MB バージョンは、再生可能
52.3MB バージョンは、再生不可 なんですが、どうでしょう?
新4K8KPRスポット第6弾「GOGO4K8K」篇
https://www.youtube.com/watch?v=gnOUEG587lM
207名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 08:48:15.84ID:mdGfypJM0 ちなみに・・・
新4K8KPRスポット第6弾「GOGO4K8K」篇 の
HDバージョンと20.4MBの4K60Pバージョンの再生でHDR再生にはなりませんでした。
youtubeでは、ダウンロードしての再生でHDR再生にはならないのですね。
他のダウンロードでのHDR再生はHDR再生可能です。
新4K8KPRスポット第6弾「GOGO4K8K」篇 の
HDバージョンと20.4MBの4K60Pバージョンの再生でHDR再生にはなりませんでした。
youtubeでは、ダウンロードしての再生でHDR再生にはならないのですね。
他のダウンロードでのHDR再生はHDR再生可能です。
208名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 09:58:11.85ID:4DQH0DtS0 >>205
う〜む 理解力不足だな〜
う〜む 理解力不足だな〜
209名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 10:13:10.76ID:mdGfypJM0 H.265/HEVC TS これが一番良い!
しかしなぜ、いろいろとMP9とかMPEG4とかするのか?
しかしなぜ、いろいろとMP9とかMPEG4とかするのか?
210名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 10:16:21.01ID:mdGfypJM0 訂正
MP9 → VP9
MP9 → VP9
211名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 14:50:04.06ID:4DQH0DtS0 >>209
覇権争い
覇権争い
212名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 18:04:38.08ID:deO5FntW0 流石にPS4もMKVサポートしてるしBDプレイヤーでも普通に再生可能
PS4はFATかexFATのみだがBDプレイヤーはNTFSがOK
ファイヤースティックにKODI入れたらこれまた最強のメディアプレイヤーに変身するし
いまだにISOや古いメディアプレイヤーに執着してる人ってよっぽど化石のおじいちゃんじゃないのかなww
今やISO=旧式メディアプレイヤー=情弱の証になってるwww
PS4はFATかexFATのみだがBDプレイヤーはNTFSがOK
ファイヤースティックにKODI入れたらこれまた最強のメディアプレイヤーに変身するし
いまだにISOや古いメディアプレイヤーに執着してる人ってよっぽど化石のおじいちゃんじゃないのかなww
今やISO=旧式メディアプレイヤー=情弱の証になってるwww
2019/09/19(木) 19:06:20.46ID:d1NBZzgB0
10年前から思考停止なんだよw
狐に騙されてずっとリッピングしててとかネットで拾い乞食したisoをずっと使ってるから仕方無いんだよww
狐自体使ってる時点でアホ
狐に騙されてずっとリッピングしててとかネットで拾い乞食したisoをずっと使ってるから仕方無いんだよww
狐自体使ってる時点でアホ
214名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/19(木) 19:49:28.09ID:4DQH0DtS0 狐は永久版買って間もなく会社が亡くなった
2019/09/19(木) 23:44:39.90ID:PV1yFnuS0
そもそもisoなんて現在主流の動画ファイルでもなんでも無い
10年に前にリッピングしか大容量の動画を残せなかった時代の遺産よ
サブスクリプションでコンテンツ自体をストリーミングがメインの時代にバカバカしいにもほどがある
10年に前にリッピングしか大容量の動画を残せなかった時代の遺産よ
サブスクリプションでコンテンツ自体をストリーミングがメインの時代にバカバカしいにもほどがある
2019/09/20(金) 01:04:53.18ID:lij3P8Mr0
isoで丸ごと残すと本編が言語分けで3つぐらいあるタイトルあるよな
そら45 ギガとかキチガイみたいなサイズになってHDD無駄に潰す訳だ
そら45 ギガとかキチガイみたいなサイズになってHDD無駄に潰す訳だ
2019/09/20(金) 03:20:34.23ID:UqPLWC+O0
isoをしつこく否定している奴って、isoを便利に使えない可哀そうな奴なんかね?
俺はメニュー使いたいのはiso、そうでないのはmkvと、どっちも便利に使ってる。
サブスクで満足できてる奴は、mkvすら必要ないだろうし、そもそもこのスレに用は
無いと思うんだが、なんで張り付いてるんだろう。
俺はメニュー使いたいのはiso、そうでないのはmkvと、どっちも便利に使ってる。
サブスクで満足できてる奴は、mkvすら必要ないだろうし、そもそもこのスレに用は
無いと思うんだが、なんで張り付いてるんだろう。
218名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 03:53:55.27ID:2rYYUEMy0 MKVもTVやBDプレーヤー等で再生出来るんだが、チャプター・音声切替・字幕切替・チャプター名全部に対応してるのはないだろう
そこはやっぱりメディアプレイヤーやAppleTV
そこはやっぱりメディアプレイヤーやAppleTV
2019/09/20(金) 04:15:42.20ID:ggGGwTNR0
チャプター名まではどうかわからんが他のことは全てできるでしょ
アンドロイドテレビもBDプレイヤーもファイヤースティックも
KODI入れたら
アンドロイドテレビもBDプレイヤーもファイヤースティックも
KODI入れたら
220名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 05:05:36.85ID:2rYYUEMy0221名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 06:38:08.87ID:qKKH23GA0 いつものMKV君が某ソフトを購入できないからって頑張っているね
MKV君が活動すればするほどほど、MKVが駄目に思えてくる
MKV君が活動すればするほどほど、MKVが駄目に思えてくる
222名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 07:32:18.63ID:2rYYUEMy0 狐や猿を使わなくても大概のBD-ISO作れるよ
223名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 08:08:46.84ID:6nG3yi7l0 >>216
mp4やmkvはコンテナ形式の名称だが
isoはコンテナ形式でもなんでもないんだよ
シーケンシャルファイル(光円盤など)のHDDコピー形式だよ
全然わかってないようだなDQNのニワカ君w
BD-isoならBDの完全復元焼きが可能、DVD-isoならDVDの完全復元焼きが可能
まぁBD焼き増しなど不要なクチにmakemkvみたいな便利なソフトが使い物になってきたはごく最近の話で、
それ以前のmkv化はメンドイ作業だった、だからレンタルBDのコピーはiso化がほぼ一択だった、それだけの話
iso化したファイルをPCで再生する場合は「仮想ドライブソフト」というのがが必須で、
そのソフトを介して再生ソフト(powerDVDなど)に光ドライブを読んでると「錯覚させる」
ことにより動作する
ま、大抵の裏系メディアプレーヤーの場合は、isoのそういう処理がデフォルトで入ってるだけの話
mp4やmkvはコンテナ形式の名称だが
isoはコンテナ形式でもなんでもないんだよ
シーケンシャルファイル(光円盤など)のHDDコピー形式だよ
全然わかってないようだなDQNのニワカ君w
BD-isoならBDの完全復元焼きが可能、DVD-isoならDVDの完全復元焼きが可能
まぁBD焼き増しなど不要なクチにmakemkvみたいな便利なソフトが使い物になってきたはごく最近の話で、
それ以前のmkv化はメンドイ作業だった、だからレンタルBDのコピーはiso化がほぼ一択だった、それだけの話
iso化したファイルをPCで再生する場合は「仮想ドライブソフト」というのがが必須で、
そのソフトを介して再生ソフト(powerDVDなど)に光ドライブを読んでると「錯覚させる」
ことにより動作する
ま、大抵の裏系メディアプレーヤーの場合は、isoのそういう処理がデフォルトで入ってるだけの話
2019/09/20(金) 10:14:20.74ID:dXzQMWxE0
>>206
動画サイズで
・20.17MB→4K、SDR、60fps、VP9(9.0)コーデック
・52.10MB→4K、HDR、60fps、VP9(9.2 )コーデック
HDRの方、PCにダウンロードして「PotPlayer」で再生しようとすると音しか出ない
Windows 10付属の「映画&テレビ」一応再生はされるのだが、なんかコントラストがおかしい…
動画サイズで
・20.17MB→4K、SDR、60fps、VP9(9.0)コーデック
・52.10MB→4K、HDR、60fps、VP9(9.2 )コーデック
HDRの方、PCにダウンロードして「PotPlayer」で再生しようとすると音しか出ない
Windows 10付属の「映画&テレビ」一応再生はされるのだが、なんかコントラストがおかしい…
2019/09/20(金) 10:49:02.28ID:dXzQMWxE0
追記
HDRで正常なコントラストで再生されない理由だが、YouTubeのHDRは確か今のところPQカーブには対応しているが、
HLGカーブにはまだ対応していなかったような記憶がある
ダウンロードしたファイルのプロファイル情報を見るとHLGになっているので、おそらくこれが理由かと思われ
HDRで正常なコントラストで再生されない理由だが、YouTubeのHDRは確か今のところPQカーブには対応しているが、
HLGカーブにはまだ対応していなかったような記憶がある
ダウンロードしたファイルのプロファイル情報を見るとHLGになっているので、おそらくこれが理由かと思われ
2019/09/20(金) 10:55:41.25ID:dXzQMWxE0
間違えた
今現在は、YouTube自体はHLGに対応していた
ただし、Windows 10のデスクトップ表示がHLGに対応していないので、再生ソフト側でHLG→PQ変換をするような仕組みが必要なのかも
今現在は、YouTube自体はHLGに対応していた
ただし、Windows 10のデスクトップ表示がHLGに対応していないので、再生ソフト側でHLG→PQ変換をするような仕組みが必要なのかも
227名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 12:13:45.47ID:sHOHLBpR0 パソコンで再生する話しはスレ違い
2019/09/20(金) 12:35:25.80ID:rYc9x+zc0
再エンコ無しでisoをmkvにしてサイズはそんなに小さくなるの?
229名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 13:19:49.82ID:6nG3yi7l0 >>228
実は昔、「狐がバックグラウンドで稼動している」という条件下で
必要なタイトル、音声、字幕だけを指定してコーデック等そのままでコピーiso化するフリーツールがあって、
これでiso化したファイルをいくつか持ってるのだが・・
「This is it」をそれで処理したisoファイルの場合、
メーキング部をカットして本編のみ、音声は英語DTS-HDのみ、字幕は日本語のみという設定でやったんだが、
サイズは約23ギガになってる
つか元々のサイズははっきり覚えてないが、30ギガちょい程度だったような・・
ま、だから本編映像部の圧縮再エンコしなければ、mkvでもその程度のデータ量の削減だろうね
なお、そのフリーツール、3D-BDはダメな上、WinXPまででメンテ終了してたので結局そんなには使わなかった
「クローンBD」と言うフリーツールだったのだが、今ググってみたら今の狐の会社?から有料で売ってるみたいねw
mp4やmkv出力も可能、3D-BDもokとかh265圧縮機能込みとか色々機能upしてさw
実は昔、「狐がバックグラウンドで稼動している」という条件下で
必要なタイトル、音声、字幕だけを指定してコーデック等そのままでコピーiso化するフリーツールがあって、
これでiso化したファイルをいくつか持ってるのだが・・
「This is it」をそれで処理したisoファイルの場合、
メーキング部をカットして本編のみ、音声は英語DTS-HDのみ、字幕は日本語のみという設定でやったんだが、
サイズは約23ギガになってる
つか元々のサイズははっきり覚えてないが、30ギガちょい程度だったような・・
ま、だから本編映像部の圧縮再エンコしなければ、mkvでもその程度のデータ量の削減だろうね
なお、そのフリーツール、3D-BDはダメな上、WinXPまででメンテ終了してたので結局そんなには使わなかった
「クローンBD」と言うフリーツールだったのだが、今ググってみたら今の狐の会社?から有料で売ってるみたいねw
mp4やmkv出力も可能、3D-BDもokとかh265圧縮機能込みとか色々機能upしてさw
2019/09/20(金) 13:28:44.48ID:YeyBpCcK0
231名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 13:48:31.01ID:6nG3yi7l0232名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 14:46:45.81ID:2rYYUEMy0 >>229
>実は昔、「狐がバックグラウンドで稼動している」という条件下で
>必要なタイトル、音声、字幕だけを指定してコーデック等そのままでコピーiso化するフリーツールがあって、
>これでiso化したファイルをいくつか持ってるのだが・・
>
これやるんならわざわざISO化しなくてMKVでいいね(笑)
まだMKVが普及する前の話かな
>実は昔、「狐がバックグラウンドで稼動している」という条件下で
>必要なタイトル、音声、字幕だけを指定してコーデック等そのままでコピーiso化するフリーツールがあって、
>これでiso化したファイルをいくつか持ってるのだが・・
>
これやるんならわざわざISO化しなくてMKVでいいね(笑)
まだMKVが普及する前の話かな
2019/09/20(金) 15:18:12.93ID:aOBa3nq10
「mkvだから小さくなるでなく、特典・字幕・副音声等その人が不要と判断したものを削るから小さくなる」だよな?
当たり前やん。イヤ最初から当たり前なんだがね
当たり前やん。イヤ最初から当たり前なんだがね
2019/09/20(金) 15:25:44.35ID:8t29MOec0
>>223
あんたが知らんだけで少なくとも10年前から使ってますがなワシw
使い方も当初も今も変わって無いがな
ウソ言うたらあかんで君w
あんたはAnyDVDのスライソフトにボラれ続けて計画倒産されて永久会員無くなってトンズラされてまた会費取られ続けてるカモですやん(笑)
あんたが知らんだけで少なくとも10年前から使ってますがなワシw
使い方も当初も今も変わって無いがな
ウソ言うたらあかんで君w
あんたはAnyDVDのスライソフトにボラれ続けて計画倒産されて永久会員無くなってトンズラされてまた会費取られ続けてるカモですやん(笑)
235名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 16:12:25.46ID:5pTczcTL0 MKVを使っている人には悪いが、ここで紹介している人の説明だと新規でMKVを使おうとは思わない。住み分けをしたいのでMKVの話しをしたい人は邪魔くさいだろうけど、コテハンつけてほしい
2019/09/20(金) 16:27:38.65ID:UxobklLy0
同じデジタル万引きなくせしてなにを偉そうに言ってんだよww
リッピング万引き家族なんだから仲良く万引きの話しをしろよw
万引きのやり方が少し違うだけだろがw
リッピング万引き家族なんだから仲良く万引きの話しをしろよw
万引きのやり方が少し違うだけだろがw
237名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 16:34:04.42ID:2rYYUEMy0 猿で作成したISOからMKVを作ろうとするとmakemkvが壊れいるという警告を表示するんだが誰か理由がわかる人います?
2019/09/20(金) 16:54:40.78ID:rxtVuzqt0
>>237
それ狐で作った奴も同じような警告出るが無視してyes押して進めたら行けるよ
もし行けないのであれば本当にファイルぶっ壊れてる可能性あるね
何年も再生せずにHDD内に放置してあるファイルで久しぶりに再生さすと動きがおかしいのほんと稀にあってmkvでトランスコードしてやったらなんの問題なくスムーズに動くようになったケースもあるよ
それ狐で作った奴も同じような警告出るが無視してyes押して進めたら行けるよ
もし行けないのであれば本当にファイルぶっ壊れてる可能性あるね
何年も再生せずにHDD内に放置してあるファイルで久しぶりに再生さすと動きがおかしいのほんと稀にあってmkvでトランスコードしてやったらなんの問題なくスムーズに動くようになったケースもあるよ
239名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 17:21:50.58ID:2rYYUEMy0 >>238
という事は狐や猿で作ったISOは完全なバックアップになっていないって事ですか
おっしゃる通りそのまま続ければMKVが作成できるのでそうしてます
makemkvでリッピングしてISO化した方がちゃんとした物が出来るかもですね
という事は狐や猿で作ったISOは完全なバックアップになっていないって事ですか
おっしゃる通りそのまま続ければMKVが作成できるのでそうしてます
makemkvでリッピングしてISO化した方がちゃんとした物が出来るかもですね
240名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/20(金) 22:17:46.18ID:1VK4Z6Ks0 Dune Pro 4K new beta FW:
Version "190601_0246_r13" (BETA version)
Version "190601_0246_r13" (BETA version)
241名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/21(土) 06:35:10.75ID:ikCESJye0 >>239
猿や狐は何らかの理由で中身を変更してるんだろうな
猿や狐は何らかの理由で中身を変更してるんだろうな
242名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/21(土) 06:55:28.36ID:9fMtdMsm0 >>240
ありがとう
ありがとう
243名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/21(土) 08:11:47.01ID:Dn331k/Q02019/09/21(土) 09:34:29.90ID:cqcFl7kd0
マジで
空気読めない
ヴァカ
空気読めない
ヴァカ
2019/09/22(日) 07:14:38.29ID:vOyaf06F0
今どきもっさり動作の中華バッタもんのハードウェアでメディアプレイヤーなんて化石過ぎるよおじさんw
KODIぐらい使いこなせるよになりなさいおじさんw
KODIぐらい使いこなせるよになりなさいおじさんw
246名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/22(日) 08:14:34.63ID:7FVn6+En0 Duneの事を言っているならウザいから消えな
ニートのこどおじみたいに1日中パソコンに向かってパチパチしている暇はないから、お金を出して良い性能の製品買う人には価値がある製品
ニートのこどおじみたいに1日中パソコンに向かってパチパチしている暇はないから、お金を出して良い性能の製品買う人には価値がある製品
2019/09/22(日) 08:21:01.58ID:g580xxFu0
248名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/22(日) 09:30:08.84ID:7FVn6+En0 定型アクションのトリガーに使用できるデバイスはPhilips HueのモーションセンサーとSmart Life対応のドアセンサーのみbの他に何かありますか?
249名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/22(日) 09:48:08.70ID:jLZm290D0 >>247
後学の為に教えて
後学の為に教えて
2019/09/22(日) 10:32:36.48ID:YYPemWpe0
2019/09/22(日) 13:58:19.07ID:r1t9Zgxs0
キモいスレだなw
2019/09/22(日) 14:45:25.71ID:My0bj/Cp0
2019/09/22(日) 14:51:52.90ID:Qgdcncpe0
2019/09/22(日) 23:45:20.93ID:DwaGLfig0
うわ、DUNE HD SMART H1に2年振りに新βファーム来やがった…
DUNEのサポート体制凄過ぎてビビるぞ
DUNEのサポート体制凄過ぎてビビるぞ
255名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/23(月) 00:30:09.26ID:714lFku10 Dune HD MAXもきてるな。BUGでずっと150721_0135_b9使っていたから、ちょっとテスト
2019/09/23(月) 03:24:25.11ID:1gjgGt5e0
2019/09/23(月) 04:46:36.62ID:i6T2je8Y0
2019/09/23(月) 05:59:02.64ID:Ho8KCRIb0
ここの化石ISOおじいちゃんはKODIの日本語化すらまともに出来ないと思うw
259名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/23(月) 07:46:51.36ID:714lFku10 Dune HD Maxの新しいFWだけど
NASのファイルを大量に読み込むとクラッシュするBUGは直っていた。
DNSサーバーとゲートウェイを空白にしておかないと再生できないファイルがあるbugは直ってない。
これで旧Dune HDシリーズでももう少しは戦えそうだ。
NASのファイルを大量に読み込むとクラッシュするBUGは直っていた。
DNSサーバーとゲートウェイを空白にしておかないと再生できないファイルがあるbugは直ってない。
これで旧Dune HDシリーズでももう少しは戦えそうだ。
260名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/23(月) 07:50:55.55ID:tCaql9uu0 >>259
何と戦うの?
何と戦うの?
261名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/23(月) 11:18:32.23ID:a9Yy+DrD0 旧Dune機種FW Update(Solo 4Kでの例、多分Smartシリーズ等でも同じ):
>Version "190919_0242_r11" (BETA version)
>Changes since 170602_0154_r11:
>This version is a small update which includes a few new features,
>improvements and fixes.
>In particular, this version includes some of the changes previously
>implemented in the firmware of newer models (in r13 firmware versions).
>NOTE: There were a lot of internal changes, so this version probably
>includes some bugs (will be fixed in further versions).
>More detailed information will become available later.
楽しみではあるが、"There were a lot of internal changes"をFWの大幅内部構造変更だとと解釈すると、
いまさらなんと大胆なと思う。
再度言うが楽しみではある。Soloに関しては、UHD-BDメニュー再生が可能になればいいかな。
>Version "190919_0242_r11" (BETA version)
>Changes since 170602_0154_r11:
>This version is a small update which includes a few new features,
>improvements and fixes.
>In particular, this version includes some of the changes previously
>implemented in the firmware of newer models (in r13 firmware versions).
>NOTE: There were a lot of internal changes, so this version probably
>includes some bugs (will be fixed in further versions).
>More detailed information will become available later.
楽しみではあるが、"There were a lot of internal changes"をFWの大幅内部構造変更だとと解釈すると、
いまさらなんと大胆なと思う。
再度言うが楽しみではある。Soloに関しては、UHD-BDメニュー再生が可能になればいいかな。
2019/09/23(月) 22:41:42.17ID:2nZo4Er00
冷たくて凍りそう
2019/09/25(水) 16:41:31.32ID:2lqQ56qb0
ノートPCで実験してみたら一番、燃費のいいファイルがmp4でその次が互角のmkv
一番糞燃費の大飯食いがISO
mp4とmkvだとバッテリー満タンで3本映画観れるがISOは1本でスッカラ
ISOは消費電力の面でも糞だと言うことがわかりました
一番糞燃費の大飯食いがISO
mp4とmkvだとバッテリー満タンで3本映画観れるがISOは1本でスッカラ
ISOは消費電力の面でも糞だと言うことがわかりました
2019/09/25(水) 20:38:30.07ID:R/xXn3Sl0
イサオ、功夫
2019/09/26(木) 00:36:51.35ID:1KVKwQrO0
ISOイサオおじいちゃんは無駄にHDDを使います
ISOだと例えば4テラの倉庫がパンパンになりますがmkvだと3テラで済みます
電気も良く食うわ場所も取るろくでもないファイル形式なのです
皆さん、mkvに変換しましょう
ISOだと例えば4テラの倉庫がパンパンになりますがmkvだと3テラで済みます
電気も良く食うわ場所も取るろくでもないファイル形式なのです
皆さん、mkvに変換しましょう
2019/09/26(木) 00:39:06.36ID:C8hQ0fG50
今更なんだけど
Zidoo Z9S
って、日本度対応してる?
セカイモンで買おうかどうか迷ってるんだけど。
あとZ9Sの後継機とかでてるのかな?
Zidoo Z9S
って、日本度対応してる?
セカイモンで買おうかどうか迷ってるんだけど。
あとZ9Sの後継機とかでてるのかな?
2019/09/26(木) 00:39:46.13ID:C8hQ0fG50
失礼
×日本度
○日本語
×日本度
○日本語
2019/09/26(木) 00:42:23.24ID:w8X4m61j0
貧乏人の馬鹿は時間はコストと理解していない
269名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 04:02:51.76ID:n5z+gtUU0 時間の浪費は円盤やISOで見た時の本編が始まるまでの無駄な映像を見る事だね、毎回だもの
2019/09/26(木) 04:42:08.74ID:jA4QR9cZ0
稀にフルにブルーレイの特典やらメニューを操作したいとか言うドMなおじさんいてるからねw
世の中いろいろな人がいてるよ(笑)
世の中いろいろな人がいてるよ(笑)
271名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 04:52:02.80ID:vXw6ucGh02019/09/26(木) 05:43:57.81ID:N1RetCwh0
18500円も出してよくそんなイサオプレイヤーなんか買おうとすること自体がw
273名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 06:19:29.56ID:n5z+gtUU0 >>270
Warnningの画面をリッピングしたISOを再生して毎回見るのは確かにドM(笑)
Warnningの画面をリッピングしたISOを再生して毎回見るのは確かにドM(笑)
274名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 06:22:53.75ID:3WGFxZcV0 朝の四時からニートの自分と戦うためにパソコンの画面を前にカタカタとよくやるな
275名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 07:09:39.59ID:1wAyarH80 ZIDOO Z10 とどう違うの?
276名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 09:49:44.67ID:vXw6ucGh02019/09/26(木) 15:04:11.61ID:VuDWp9Lg0
278名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/26(木) 15:19:57.02ID:q/NXoqtA0 朝6時って普通に仕事に行くのに起きる時間だろう。4時ってどんあニートなんだ?
2019/09/26(木) 21:49:57.49ID:n/NBgnm60
>>261
small updateとあるんで、あんまり期待しすぎない方が良さそう。
internal changesだが、多くの機種で一斉にやってるところをみると、
古い機種と新しい機種でライブラリの外部仕様を統一しようとしてるのかも。
もしそうなら、古い機種もサポート継続する意思が感じられるので、好感は持てるな。
small updateとあるんで、あんまり期待しすぎない方が良さそう。
internal changesだが、多くの機種で一斉にやってるところをみると、
古い機種と新しい機種でライブラリの外部仕様を統一しようとしてるのかも。
もしそうなら、古い機種もサポート継続する意思が感じられるので、好感は持てるな。
2019/09/27(金) 00:43:28.05ID:rsxrCE5q0
MKVの人ニートか…
2019/09/27(金) 08:32:55.01ID:34XSxFnk0
いさおおじさんお疲れ様
282名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/27(金) 10:13:50.67ID:8RzYvalf0 MKVこどおじニートは頭がお花畑過ぎて批判される意味がわからないんだろうね。MKVを神の如く祭り上げてISOを批判しかしないから嫌われているのであって、MKV自体を批判している訳じゃないのにな
自分の発言がウザがられているのの気づいていないから、こどおじニートなんだよ
自分の発言がウザがられているのの気づいていないから、こどおじニートなんだよ
283名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/27(金) 12:22:55.61ID:8RzYvalf0 >>279
ブラシーボかもしれませんがFW更新後は動作が軽快になってる気がしますね。
ブラシーボかもしれませんがFW更新後は動作が軽快になってる気がしますね。
284名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 00:09:32.39ID:jcawZzj10 なぜISO伊三男おじさんがボロのカスにバカにされているか
・いまどきまともに再生できるのはほぼPCのみという化石っぷりw
・消費電力が勉強してないあほの子みたいにバカ喰い(モバイルでは一瞬でバッテリーが無くなる)
・圧倒的にバカの大飯食らいでストレージを無駄に取るw
・BD円盤と同じくうっとおしいメニューや無駄な広告が付く余計なお節介仕様w
・10年前は2ちゃん等でリッピング自慢のISO!ISO!と連呼していたが今では化石老害扱いw
・MKVにやたらと嫉妬や焼餅を焼いていい年こいてディスるしか能が無いあほw
・いまどきハードウェアでISO再生させて悦に入ってるかわいそうな時代な遅れw
・いまどきまともに再生できるのはほぼPCのみという化石っぷりw
・消費電力が勉強してないあほの子みたいにバカ喰い(モバイルでは一瞬でバッテリーが無くなる)
・圧倒的にバカの大飯食らいでストレージを無駄に取るw
・BD円盤と同じくうっとおしいメニューや無駄な広告が付く余計なお節介仕様w
・10年前は2ちゃん等でリッピング自慢のISO!ISO!と連呼していたが今では化石老害扱いw
・MKVにやたらと嫉妬や焼餅を焼いていい年こいてディスるしか能が無いあほw
・いまどきハードウェアでISO再生させて悦に入ってるかわいそうな時代な遅れw
2019/09/28(土) 01:41:02.23ID:ECSnxTWC0
俺はisoもmkvも両方便利に使ってるんで、なんでそこまでisoを嫌ってるのか
さっぱりわからんな。適材適所でいいと思うんだが。
やっぱりisoをまともに再生できない環境の人なのかな。
>>284は一体どんな機種を使ってるのか教えてくれないか?
さっぱりわからんな。適材適所でいいと思うんだが。
やっぱりisoをまともに再生できない環境の人なのかな。
>>284は一体どんな機種を使ってるのか教えてくれないか?
2019/09/28(土) 02:38:24.12ID:66ja39AY0
>>285
スマホかなんかじゃね
スマホかなんかじゃね
287名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 03:45:00.56ID:MtenL24x0 Windows7時代のATOM搭載のPCっぽい
2019/09/28(土) 06:37:09.86ID:lXbW9C5y0
mkvってちょっと前のパナソニックの安物BDプレイヤーでも普通にUSBメモリーで再生できるんだな
まさか再生できるとは
プレステ4も再生出来た
イサオおじさんはパソコンか売ってない過去に売ってたメディアプレイヤーしか再生出来ないもんね
まさか再生できるとは
プレステ4も再生出来た
イサオおじさんはパソコンか売ってない過去に売ってたメディアプレイヤーしか再生出来ないもんね
289名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 06:45:42.96ID:MtenL24x0 普通にDune HD Pro 4Kを使っているけどな
こどおじニートみたいに子供机でカタカタとWindows7を必死に操作しながら動画を見ないし100インチのDolby Atmosで視聴する
こどおじニートみたいに子供机でカタカタとWindows7を必死に操作しながら動画を見ないし100インチのDolby Atmosで視聴する
2019/09/28(土) 06:53:36.79ID:8/C9FR7y0
数年前にヤフオクでISOをUSBで再生できる
中華改造プレイヤーを法外なぼったくり価格で売ってたイサオおじさんは何処へ行ったんだろw
さすがにMKVに変換すればそこらに売ってるBDプレイヤーやスマートテレビで再生可能なことが知れ渡り商売できなくなりここ数年はまったく見かけ無くなったけどね
中華改造プレイヤーを法外なぼったくり価格で売ってたイサオおじさんは何処へ行ったんだろw
さすがにMKVに変換すればそこらに売ってるBDプレイヤーやスマートテレビで再生可能なことが知れ渡り商売できなくなりここ数年はまったく見かけ無くなったけどね
2019/09/28(土) 07:14:32.26ID:saACuS4R0
292名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 07:17:27.14ID:MtenL24x0 >>291
しばいてみろよ
しばいてみろよ
293名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 07:20:24.37ID:4mAZzYkZ0 >>291
ままんに買ってもらったパソコンで頑張ってるの?
ままんに買ってもらったパソコンで頑張ってるの?
2019/09/28(土) 07:34:16.93ID:rp78mlxl0
イサオおじさん土曜の早朝から必死の攻防戦w
安物蟹4Kでドヤるも失敗w
安物蟹4Kでドヤるも失敗w
2019/09/28(土) 07:45:07.18ID:7lYBVK+L0
功夫おじさんはたったの100インチのスクリーンでドヤっておりますがプロジェクター投射の100インチなんて入門編に過ぎません
150インチシネスコカーブドスクリーンぐらい導入してから偉そうにしましょうww
賃貸アパートでも100インチは可能ですよ功夫チンパン蟹おじさんw
150インチシネスコカーブドスクリーンぐらい導入してから偉そうにしましょうww
賃貸アパートでも100インチは可能ですよ功夫チンパン蟹おじさんw
296名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/28(土) 07:53:23.87ID:4mAZzYkZ0 自分はままん購入のパソコンだろ、自分の環境も言えないくらいのこどおじ部屋のニートちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- さすが京都人🙄65年も大事に水道管を使っていた模様…ケチの集大成ここにあり🤭性格も悪いし [993451824]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- 【悲報】大阪万博に遠足で行った小学生「もう万博はええわ、スマホで見てるほうが楽や」 [616817505]
- Fate/GOスレ
- @Grok 「お米の適正価格は5kgで内税10,878円」😨 [249548894]