!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(コピペミス防止の為)
Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです
Windows Mixed Reality のご紹介
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality
Windows Mixed Reality for SteamVR
https://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/
Windows Mixed Reality PC Check(WMR動作条件のチェックが行える Win10 1809くらいからプレインストール済み)
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/windows-mixed-reality-pc-check/9nzvl19n7cnc?rtc=1&activetab=pivot:overviewtab
ご参考 SteamVRでカスタムキーバーインド(MRコンキー割り当て変更)を作成する方法(Betaへの変更は不要)
https://www.windowscentral.com/how-create-custom-keybindings-steamvr
前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 25【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563432601/
※次スレは>>950、無理な時は別の者が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HMD】Windows MR 総合 Part 26【Mixed Reality】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f540-drPI)
2019/09/01(日) 11:02:18.93ID:QafYYfoU02名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3140-drPI)
2019/09/01(日) 11:02:40.70ID:QafYYfoU0 ■画面がボヤけるなど表示品質に不満を感じたら、下記設定を変更すると改善することが出来る。
MRポータル左下マーク(もっと見る) → 設定 → ヘッドセットディスプレイで設定が開く。
@非常に高い(ベータ)に設定 A90Hz固定に設定 BIPDを計測し、正しく設定する。(H/W IPD対応機は除く)
※オデ+でIPD設定する場合はIPD通知に差異があるので数値を当てにせず実際に自分の眼で視て調整推奨
例 実測はオデ+仕様通りの最小IPD60mmなのに通知だと約63mmになる
設定値はグラボ&CPU性能に依るが、自動だと無駄に低品質にされる可能性もある。
上記を実行しても改善が見られない場合には、MS推奨以下のグラボ&CPUなら換装等も検討する。
MRポータル左下マーク(もっと見る) → 設定 → ヘッドセットディスプレイで設定が開く。
@非常に高い(ベータ)に設定 A90Hz固定に設定 BIPDを計測し、正しく設定する。(H/W IPD対応機は除く)
※オデ+でIPD設定する場合はIPD通知に差異があるので数値を当てにせず実際に自分の眼で視て調整推奨
例 実測はオデ+仕様通りの最小IPD60mmなのに通知だと約63mmになる
設定値はグラボ&CPU性能に依るが、自動だと無駄に低品質にされる可能性もある。
上記を実行しても改善が見られない場合には、MS推奨以下のグラボ&CPUなら換装等も検討する。
3名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3140-drPI)
2019/09/01(日) 11:02:58.94ID:QafYYfoU0 ■PC要求スペックを大幅ダウン可能なMR補間機能の設定(>>4と同じファイルで以下の行を書換える)
"motionReprojectionMode" : "auto", *1
"motionReprojectionIndicatorEnabled" : true, *2
"motionReprojectionTemporalEnabled" : true, *3
通常はコメント解除(各行先頭//削除)で有効にし、
個別環境や補完対応不足なソフトで表示不具合発生時のみコメント化(//を各行先頭に追加)で無効にする。
>>2設定で、60Hz(30FPS維持で60FPS出力) or 90Hz(45FPS維持で90FPS出力)の切替え可能。
MRI(*2)とフレームタイミングやソフトのFPS表示情報を併せて使うことでより精確な動作確認が出来る。
※デフォルトやアップデートでコメント化されるので、再確認した方が良い。
※補間を使用する場合はSS150%未満を推奨(不都合無ければデフォSSでOk)
*1 MR = モーション再投影。"auto"は60 or 90FPS維持不可のみ有効で推奨。"motionvector"は強制常時有効
*2 MRI = モーション再投影インジケーター 補完動作状態を色付き■表示で確認出来る
*3 TMR = 時空間再投影。描画開始〜終了の時間的ベクタデータを使用し、MRと併せる事で効果を飛躍的に向上
(Beta版2018/11前後以降より項目削除 自動or強制のみ設定でも(*3が無くなってても)TMRも併せて有効化される)
"motionReprojectionMode" : "auto", *1
"motionReprojectionIndicatorEnabled" : true, *2
"motionReprojectionTemporalEnabled" : true, *3
通常はコメント解除(各行先頭//削除)で有効にし、
個別環境や補完対応不足なソフトで表示不具合発生時のみコメント化(//を各行先頭に追加)で無効にする。
>>2設定で、60Hz(30FPS維持で60FPS出力) or 90Hz(45FPS維持で90FPS出力)の切替え可能。
MRI(*2)とフレームタイミングやソフトのFPS表示情報を併せて使うことでより精確な動作確認が出来る。
※デフォルトやアップデートでコメント化されるので、再確認した方が良い。
※補間を使用する場合はSS150%未満を推奨(不都合無ければデフォSSでOk)
*1 MR = モーション再投影。"auto"は60 or 90FPS維持不可のみ有効で推奨。"motionvector"は強制常時有効
*2 MRI = モーション再投影インジケーター 補完動作状態を色付き■表示で確認出来る
*3 TMR = 時空間再投影。描画開始〜終了の時間的ベクタデータを使用し、MRと併せる事で効果を飛躍的に向上
(Beta版2018/11前後以降より項目削除 自動or強制のみ設定でも(*3が無くなってても)TMRも併せて有効化される)
4名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3140-drPI)
2019/09/01(日) 11:03:21.82ID:QafYYfoU0 ■SteamVRでのサムスティック移動のやりかた
Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\MixedRealityVRDriver\resources\settings\default.vrsettings
の以下の行を書き換える
"thumbstickControlsEnabled" : true,
"thumbstickControlsReversed" : false,
"thumbstickTurnSmooth" : true,
ってやれば、左スティックが前後左右、右スティックが回転
椅子に座りながら自由自在にニュルニュル動ける
スティック左右を逆にしたい場合はthumbstickControlsReversedをtrue,に
回転で酔う場合はthumbstickTurnSmoothをfalse,に
※上記方法で問題が起きる場合には、>>1リンクのSteamコントローラ割り当てからスティックにトラックパッドの移動操作を割り振ることも出来る
ゲーム毎に設定することになるが、他の人が公開してるのもあるのでそちらも活用することが出来る
Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\MixedRealityVRDriver\resources\settings\default.vrsettings
の以下の行を書き換える
"thumbstickControlsEnabled" : true,
"thumbstickControlsReversed" : false,
"thumbstickTurnSmooth" : true,
ってやれば、左スティックが前後左右、右スティックが回転
椅子に座りながら自由自在にニュルニュル動ける
スティック左右を逆にしたい場合はthumbstickControlsReversedをtrue,に
回転で酔う場合はthumbstickTurnSmoothをfalse,に
※上記方法で問題が起きる場合には、>>1リンクのSteamコントローラ割り当てからスティックにトラックパッドの移動操作を割り振ることも出来る
ゲーム毎に設定することになるが、他の人が公開してるのもあるのでそちらも活用することが出来る
5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3140-drPI)
2019/09/01(日) 11:03:39.99ID:QafYYfoU0 ■トラッキングについて
モノクロカメラ、追跡範囲、範囲外のセンサー精度や許容時間などの追跡特性を把握し、慣れていく事で次第に改善していく。
下記、全てを満たさないと改善しない場合もあるが、BTドングル内蔵のOdyssey+ではABGは不要Dも殆どの場合不要になる。
トラッキング関連チェック項目
@太陽光や強弱すぎを避け、なるだけ高い位置から部屋全体を明るくする蛍光灯等使用(前面からの強い太陽光は最悪、調光も×で白色推奨)
Aドングル前がベストポジションで、なるだけ通信距離を少なく。(ケーブル延長も有効)
BEDR/LEドングル使用で接続系トラブルを防ぎやすくなる。WinMR PC Checkでokになる事を確認
C電圧低下電池やフル充電なのにすぐ電圧低下表示になる電池は避ける
DBT通信、追跡を妨げる恐れのある物は、出来るだけ影響を抑えられる場所に移動or撤去する
Eデバイスは範囲外で長時間動かさないと切断等されるので、邪魔にならない位置に置く
Fレンズには触れない。汚れた場合、眼鏡拭き等で除去
GイベントビューワーのシステムログにてドングルON、デバイスON時間前後のエラーを確認、改善策を実施する
モノクロカメラ、追跡範囲、範囲外のセンサー精度や許容時間などの追跡特性を把握し、慣れていく事で次第に改善していく。
下記、全てを満たさないと改善しない場合もあるが、BTドングル内蔵のOdyssey+ではABGは不要Dも殆どの場合不要になる。
トラッキング関連チェック項目
@太陽光や強弱すぎを避け、なるだけ高い位置から部屋全体を明るくする蛍光灯等使用(前面からの強い太陽光は最悪、調光も×で白色推奨)
Aドングル前がベストポジションで、なるだけ通信距離を少なく。(ケーブル延長も有効)
BEDR/LEドングル使用で接続系トラブルを防ぎやすくなる。WinMR PC Checkでokになる事を確認
C電圧低下電池やフル充電なのにすぐ電圧低下表示になる電池は避ける
DBT通信、追跡を妨げる恐れのある物は、出来るだけ影響を抑えられる場所に移動or撤去する
Eデバイスは範囲外で長時間動かさないと切断等されるので、邪魔にならない位置に置く
Fレンズには触れない。汚れた場合、眼鏡拭き等で除去
GイベントビューワーのシステムログにてドングルON、デバイスON時間前後のエラーを確認、改善策を実施する
6名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3140-drPI)
2019/09/01(日) 11:04:01.34ID:QafYYfoU0 ■テンプレはここまで■
7名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3140-drPI)
2019/09/01(日) 11:04:33.67ID:QafYYfoU0 19と21に書き込む人が少ないので、
25の続きとして、26を立てました。
9月1日11:00時点で重複するスレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 19【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1547356093/
【HMD】Windows MR 総合 Part 21【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553066226/
25の続きとして、26を立てました。
9月1日11:00時点で重複するスレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 19【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1547356093/
【HMD】Windows MR 総合 Part 21【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553066226/
8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 137c-cRT5)
2019/09/01(日) 12:01:12.50ID:+4tgKgga0 Part21にも書いたけど一応こっちにも
前スレの950さん
俺もUSB延長にさすと砂嵐というかホワイトノイズがでる現象起きました。
アマゾンベーシックのUSB3.0延長2mです。
前スレの950さん
俺もUSB延長にさすと砂嵐というかホワイトノイズがでる現象起きました。
アマゾンベーシックのUSB3.0延長2mです。
9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-drPI)
2019/09/01(日) 14:47:33.83ID:w0J5vPQy0 ●オデプラセール情報
ブラックフライデー &サイバーマンデー、バレンタインデーセール 40%割引 -200$の299.99$
(バレンタインセールは2/13〜17まではオデが-250$引きで、2/18〜3/9はオデプラが-200$引き)
4月前半とGW期間前後にも-200$ 5/26〜 -200$
12/8〜GreenMonday -100$ 12/11〜Holiday -100$ 12/30まで 1/27〜2/3 -100$ その後も頻繁にセール実施
1月毎ペースくらいで随時同様のセールが実施され続けている
◇販売店情報
おススメ販売店
B&H 米NYの大手量販店 日本でいう所のビックやヨドバシ 日本直送可な上一番安くて速く、顧客対応評価も非常に高い
※過去購入者実績からもB&Hで予約できる場合は、なるべくB&Hでの購入がおススメ(正し入荷状況やタイミングにより変化は有り得る)
https://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=samsung%20odyssey%2B&N=0&InitialSearch=yes&sts=ma&Top+Nav-Search=
ブラックフライデー &サイバーマンデー、バレンタインデーセール 40%割引 -200$の299.99$
(バレンタインセールは2/13〜17まではオデが-250$引きで、2/18〜3/9はオデプラが-200$引き)
4月前半とGW期間前後にも-200$ 5/26〜 -200$
12/8〜GreenMonday -100$ 12/11〜Holiday -100$ 12/30まで 1/27〜2/3 -100$ その後も頻繁にセール実施
1月毎ペースくらいで随時同様のセールが実施され続けている
◇販売店情報
おススメ販売店
B&H 米NYの大手量販店 日本でいう所のビックやヨドバシ 日本直送可な上一番安くて速く、顧客対応評価も非常に高い
※過去購入者実績からもB&Hで予約できる場合は、なるべくB&Hでの購入がおススメ(正し入荷状況やタイミングにより変化は有り得る)
https://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=samsung%20odyssey%2B&N=0&InitialSearch=yes&sts=ma&Top+Nav-Search=
10名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-drPI)
2019/09/01(日) 14:48:20.89ID:w0J5vPQy0 ◇Odyssey+機能性能についてリンクまとめ等
PCVR 7機種表示比較 画像右クリック保存後フォトビューワで拡大すると差が判りやすい
https://mrtv.co/2018/11/mrtv-preliminary-samsung-odyssey-review-best-current-gen-headset-on-the-market/
https://i.imgur.com/kASrcF2.jpg
オデプラ rift VIVE(GearVRレンズに交換)表示性能比較動画
https://youtu.be/XcaoZ7M0JY8?t=94
オデプラ VIVEPRO Lenovo(WMR)表示性能比較動画
https://youtu.be/K-KX3ZSXgbI?t=57
オデプラ紹介公式動画
https://www.youtube.com/watch?v=O8oJe_NgMvA
オデプラ公式機能性能詳細説明ページ
「Anti-SDE Structure Technology」のロゴなどをクリックすることで画像を切り替え可能
1233ppi 「LEVEL」=1233ppiパネルでは無くそれ相当のSDE減少効果や表示改善など、表面上の大きな文字や数字だけを視ずに、詳細説明をきちんと確認推奨
https://www.samsung.com/hk_en/hmd/hmd-plus-xe800zba-hc1/
https://i.imgur.com/RgVC84e.jpg
https://i.imgur.com/ef2g5fX.jpg
PCVR 7機種表示比較 画像右クリック保存後フォトビューワで拡大すると差が判りやすい
https://mrtv.co/2018/11/mrtv-preliminary-samsung-odyssey-review-best-current-gen-headset-on-the-market/
https://i.imgur.com/kASrcF2.jpg
オデプラ rift VIVE(GearVRレンズに交換)表示性能比較動画
https://youtu.be/XcaoZ7M0JY8?t=94
オデプラ VIVEPRO Lenovo(WMR)表示性能比較動画
https://youtu.be/K-KX3ZSXgbI?t=57
オデプラ紹介公式動画
https://www.youtube.com/watch?v=O8oJe_NgMvA
オデプラ公式機能性能詳細説明ページ
「Anti-SDE Structure Technology」のロゴなどをクリックすることで画像を切り替え可能
1233ppi 「LEVEL」=1233ppiパネルでは無くそれ相当のSDE減少効果や表示改善など、表面上の大きな文字や数字だけを視ずに、詳細説明をきちんと確認推奨
https://www.samsung.com/hk_en/hmd/hmd-plus-xe800zba-hc1/
https://i.imgur.com/RgVC84e.jpg
https://i.imgur.com/ef2g5fX.jpg
11名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-drPI)
2019/09/01(日) 14:48:56.77ID:w0J5vPQy0 ◇その他
眼鏡民におススメ 眼鏡不要になるオデッセイ+処方レンズアダプター
https://widmovr.com/product/odyssey-prescription-lens-adapters/
また、眼鏡等のレンズをシリコン素材の粘土や粘着剤などで貼付けて使う方法も外したレンズさえあれば安価で試せる
VR COVER製 オデプラ用フェイスクッション(各種WMR機用もあり)
https://vrcover.com/product-category-windows-mixed-reality/
オデプラの買増しで余ったオデ純正フェイスクッションをオデプラへ流用することで、
FOV増効果大とデコ1点圧迫負荷を顔と鼻追加で3点分散が期待出来る(※顔形状等で個人差あり)
ハイエンドPCVRHMDほぼ全機種でフレネルレンズが採用され続ける理由
https://www.reddit.com/r/Vive/comments/8ea207/psa_alan_yates_on_the_gearvr_lens_mod/dxzkm5o/?context=6
Windows Mixed Reality のMS公式ヘルプ
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4041156/windows-10-mixed-reality-help
導入の仕方、初期設定等の他、特にコントローラー等の操作については必読かと
WMR新規さん向け WMRの基礎(基本操作や設定など)
http://indiegame-japan.com/blog/category/windows-mixed-reality/
買って最初に知りたいこととか結構まとまってるので各記事参考になるかと
眼鏡民におススメ 眼鏡不要になるオデッセイ+処方レンズアダプター
https://widmovr.com/product/odyssey-prescription-lens-adapters/
また、眼鏡等のレンズをシリコン素材の粘土や粘着剤などで貼付けて使う方法も外したレンズさえあれば安価で試せる
VR COVER製 オデプラ用フェイスクッション(各種WMR機用もあり)
https://vrcover.com/product-category-windows-mixed-reality/
オデプラの買増しで余ったオデ純正フェイスクッションをオデプラへ流用することで、
FOV増効果大とデコ1点圧迫負荷を顔と鼻追加で3点分散が期待出来る(※顔形状等で個人差あり)
ハイエンドPCVRHMDほぼ全機種でフレネルレンズが採用され続ける理由
https://www.reddit.com/r/Vive/comments/8ea207/psa_alan_yates_on_the_gearvr_lens_mod/dxzkm5o/?context=6
Windows Mixed Reality のMS公式ヘルプ
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4041156/windows-10-mixed-reality-help
導入の仕方、初期設定等の他、特にコントローラー等の操作については必読かと
WMR新規さん向け WMRの基礎(基本操作や設定など)
http://indiegame-japan.com/blog/category/windows-mixed-reality/
買って最初に知りたいこととか結構まとまってるので各記事参考になるかと
12名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-drPI)
2019/09/01(日) 14:49:31.17ID:w0J5vPQy0 ◇WinMRにVIVE(Lighthouse)トラッキング(ベースステーション、VIVEコントローラー、トラッカー)を流用する方法
※情報不足やVerup等により使用に関して問題がある場合もあるのでreddit他で導入前に確認推奨
https://www.reddit.com/search?q=OpenVR%20Input%20Emulator
@OpenVR Input EmulatorをDL(インストはFにて行う)
https://github.com/matzman666/OpenVR-InputEmulator/releases
AProgram Files (x86)\Steam\config\steamvr.vrsettingsを以下の通り編集して保存する
"steamvr" : { の行で改行し、"activateMultipleDrivers" : true,を追加する
"steamvr" : { : "C:\\Program Files (x86)\\うんぬん ←改行する
"activateMultipleDrivers" : true, ←1行追加
BVIVEのHDMIケーブルを外し、USBのみ接続状態にする
CWinMRのHDMI、USBを接続する
DSteamVRを起動し、SteamVRでWinMRが表示されるのを待つ
Eその後VIVEコントローラーのスィッチを入れ認識されるとコントローラーが緑に輝く
F一旦StamVRを終了して@のOpenVR Input Emulatorをインストールする
Gインストール後、再度DEを行う(SteamVR起動→WinMR起動→認識されてからVIVEコン起動)
HSteamVR内にてInput Emulatorをいじって位置を調整する(下記※Input Emulatorについても参照)
いじるのはWorldFromDriver OffsetsのX,Y,Z軸をいじる 最後に、NewProfileにセーブする
※Input Emulatorについて
VR画面でいじるのは大変だが下記方法でデスクトップ上からいじれるようになる
"OpenVR-InputEmulatorOverlay.exe"に "-desktop" オプションをつけたショートカットから起動する
参考動画https://youtu.be/UbDHuEkvqZc#t=14m
@をインストールするとSteamVRの下の方に歯車状のアイコンでVR Inputが増える
それを選んで、一行目のDeviceにWindowsHolographic(HMD)と表示されてるのを確認
Device OffsetsをクリックしたらそのXYZ画面にいける
WorldFromDriver OffsetsのX,Y,Z軸とか傾きをいじるが、それ以外はいじらない方が良い(数字はトラックパッドや+/-でいじる)
その他、Input Remappingでボタンに別のキーを割り振りできる
※情報不足やVerup等により使用に関して問題がある場合もあるのでreddit他で導入前に確認推奨
https://www.reddit.com/search?q=OpenVR%20Input%20Emulator
@OpenVR Input EmulatorをDL(インストはFにて行う)
https://github.com/matzman666/OpenVR-InputEmulator/releases
AProgram Files (x86)\Steam\config\steamvr.vrsettingsを以下の通り編集して保存する
"steamvr" : { の行で改行し、"activateMultipleDrivers" : true,を追加する
"steamvr" : { : "C:\\Program Files (x86)\\うんぬん ←改行する
"activateMultipleDrivers" : true, ←1行追加
BVIVEのHDMIケーブルを外し、USBのみ接続状態にする
CWinMRのHDMI、USBを接続する
DSteamVRを起動し、SteamVRでWinMRが表示されるのを待つ
Eその後VIVEコントローラーのスィッチを入れ認識されるとコントローラーが緑に輝く
F一旦StamVRを終了して@のOpenVR Input Emulatorをインストールする
Gインストール後、再度DEを行う(SteamVR起動→WinMR起動→認識されてからVIVEコン起動)
HSteamVR内にてInput Emulatorをいじって位置を調整する(下記※Input Emulatorについても参照)
いじるのはWorldFromDriver OffsetsのX,Y,Z軸をいじる 最後に、NewProfileにセーブする
※Input Emulatorについて
VR画面でいじるのは大変だが下記方法でデスクトップ上からいじれるようになる
"OpenVR-InputEmulatorOverlay.exe"に "-desktop" オプションをつけたショートカットから起動する
参考動画https://youtu.be/UbDHuEkvqZc#t=14m
@をインストールするとSteamVRの下の方に歯車状のアイコンでVR Inputが増える
それを選んで、一行目のDeviceにWindowsHolographic(HMD)と表示されてるのを確認
Device OffsetsをクリックしたらそのXYZ画面にいける
WorldFromDriver OffsetsのX,Y,Z軸とか傾きをいじるが、それ以外はいじらない方が良い(数字はトラックパッドや+/-でいじる)
その他、Input Remappingでボタンに別のキーを割り振りできる
13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-drPI)
2019/09/01(日) 14:51:43.38ID:w0J5vPQy0 ●サムスン次世代VRHMDを特許申請
https://www.patentlymobile.com/2019/01/samsung-invents-next-gen-gear-vr-headset-that-provides-a-curved-display-for-a-more-natural-field-of-view-and-more.html
https://uploadvr.com/samsung-wide-fov-patent/
特許出願資料
http://pdfaiw.uspto.gov/.aiw?Docid=20190026871
・視野角180度
・アイトラッキングと焦点調整機能に対応
・VRとGoogle Glassのようなシースルー機能に両対応
・バッテリー駆動に対応
・外部機器との接続や通信はUSB、WIFI、BT、NFC、GPSに対応
GPSでの現在地情報や追跡、地図情報と重ねてのナビ、NFCでのクレ等決済やP2Pすれ違い通信、カードキー認証などに利用?
・近接、加速度、ジャイロ、磁界、磁気、大気、ジェスチャー、グリップ、生体の各種センサー対応
従来のコントローラーの他にアイトラッキング、生体、ジェスチャー、グリップセンサーを使っての直観的な操作(スマホやHololensでの操作)、
大気センサーで気象環境情報取得、生体認証(外への持ち出しで不正利用防止や決済の認証)などに利用?
https://www.patentlymobile.com/2019/01/samsung-invents-next-gen-gear-vr-headset-that-provides-a-curved-display-for-a-more-natural-field-of-view-and-more.html
https://uploadvr.com/samsung-wide-fov-patent/
特許出願資料
http://pdfaiw.uspto.gov/.aiw?Docid=20190026871
・視野角180度
・アイトラッキングと焦点調整機能に対応
・VRとGoogle Glassのようなシースルー機能に両対応
・バッテリー駆動に対応
・外部機器との接続や通信はUSB、WIFI、BT、NFC、GPSに対応
GPSでの現在地情報や追跡、地図情報と重ねてのナビ、NFCでのクレ等決済やP2Pすれ違い通信、カードキー認証などに利用?
・近接、加速度、ジャイロ、磁界、磁気、大気、ジェスチャー、グリップ、生体の各種センサー対応
従来のコントローラーの他にアイトラッキング、生体、ジェスチャー、グリップセンサーを使っての直観的な操作(スマホやHololensでの操作)、
大気センサーで気象環境情報取得、生体認証(外への持ち出しで不正利用防止や決済の認証)などに利用?
14名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-drPI)
2019/09/01(日) 14:52:18.41ID:w0J5vPQy0 ●Acer 第2世代WMRHMD OJO 500
アマゾン他 各小売店にて
Acer OJO 500のレビュー:
Windows Mixed Realityプラットフォーム用のモジュラーVRヘッドセット
https://www.go4it.ro/realitate-virtuala/acer-ojo-500-review-un-headset-vr-modular-pentru-platforma-windows-mixed-reality-17847257/
Acer公式
https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/acerdesign-ojo-500
Acer OJO 500についてのすべての知識
https://www.reddit.com/r/WindowsMR/comments/afkv8e/everything_we_know_about_the_acer_ojo_500/
アマゾン他 各小売店にて
Acer OJO 500のレビュー:
Windows Mixed Realityプラットフォーム用のモジュラーVRヘッドセット
https://www.go4it.ro/realitate-virtuala/acer-ojo-500-review-un-headset-vr-modular-pentru-platforma-windows-mixed-reality-17847257/
Acer公式
https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/acerdesign-ojo-500
Acer OJO 500についてのすべての知識
https://www.reddit.com/r/WindowsMR/comments/afkv8e/everything_we_know_about_the_acer_ojo_500/
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-drPI)
2019/09/01(日) 14:52:44.32ID:w0J5vPQy0 ●Acerが新型ヘッドセット発表 ConceptD OJO
Reverbと同じ解像度、IPD調整可
価格、リリース日未発表
https://uploadvr.com/acer-conceptd-ojo/
https://twitter.com/Acer/status/1116371009270161414
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Reverbと同じ解像度、IPD調整可
価格、リリース日未発表
https://uploadvr.com/acer-conceptd-ojo/
https://twitter.com/Acer/status/1116371009270161414
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
16名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-drPI)
2019/09/01(日) 15:03:12.47ID:w0J5vPQy0 >>8
うちの場合、延長じゃないけどWindows10の1809までは問題無くUSBハブ使えてたんだけど
1903に上げた途端エラー吐き出して使い物にならなくなったので直刺しに変えて使ってるなぁ
多分、巻き戻しすれば使えるだろうけど1903の便利さとトレードオフなら仕方ないかとは思って使ってる
1903で色々ポータルやどこでもメニュー呼び出し出来るとか機能追加されてるから重くなった分ケーブル長とかもシビアになってるんかねぇ
うちの場合、延長じゃないけどWindows10の1809までは問題無くUSBハブ使えてたんだけど
1903に上げた途端エラー吐き出して使い物にならなくなったので直刺しに変えて使ってるなぁ
多分、巻き戻しすれば使えるだろうけど1903の便利さとトレードオフなら仕方ないかとは思って使ってる
1903で色々ポータルやどこでもメニュー呼び出し出来るとか機能追加されてるから重くなった分ケーブル長とかもシビアになってるんかねぇ
17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1302-dLHw)
2019/09/01(日) 21:41:42.92ID:r+fzOCXC0 Reverbの対策モデル(?)の調子はどうですか
誰も表示周りの問題とか起きてない?
誰も表示周りの問題とか起きてない?
18名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0101-pkUe)
2019/09/01(日) 23:27:47.61ID:NQnwCDqP0 VirtualDesktop使いながら設定画面開いて瞳孔間距離変えまくってたら右目の点滅が出た。その操作をしたとき以外は問題ないな。
瞳孔間距離最大にしても合わない………70mmぐらいを選ばせてくれorz
瞳孔間距離最大にしても合わない………70mmぐらいを選ばせてくれorz
19名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-drPI)
2019/09/02(月) 05:59:56.33ID:zhXb8ZND0 IPD大きいと尚更H/W IPD対応機じゃないと厳しそうだね
日本(アジア系)人なら割と70mm未満の人が大半かとは思うけど
海外の人とかはもっと多くの人が問題になりそうだけどなぁ
やはりIPD大きい人は尚更ConceptD OJOを待った方が良いのかもねぇ
日本(アジア系)人なら割と70mm未満の人が大半かとは思うけど
海外の人とかはもっと多くの人が問題になりそうだけどなぁ
やはりIPD大きい人は尚更ConceptD OJOを待った方が良いのかもねぇ
20名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMed-k36A)
2019/09/02(月) 09:30:41.56ID:2OXeMN94M 4K OJOしばらく動きないけどIFAで何かあるかな
21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebda-drPI)
2019/09/02(月) 10:26:35.89ID:uYPDKIiU0 ConceptD OJOはまだもうちょい先っぽいし
取りあえず発売までは、オデプラで繋ぐのが無難かもねぇ
取りあえず発売までは、オデプラで繋ぐのが無難かもねぇ
22名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b33e-PSVU)
2019/09/02(月) 10:36:07.38ID:CoIAOT/H0 富士通は神
23名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp5d-tfTf)
2019/09/02(月) 13:26:57.47ID:d/EuEBBMp 初期ロットの不具合で今更電話したがやっぱり初期ロット分は回収じゃなくて破棄してくれと言われた
ただ、新しいのは欠品中らしく準備できたら連絡するって
ただ、新しいのは欠品中らしく準備できたら連絡するって
24名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp5d-tfTf)
2019/09/02(月) 13:28:01.56ID:d/EuEBBMp >>23
あ、上のはReverbのことね
あ、上のはReverbのことね
25名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM33-UhVm)
2019/09/02(月) 14:58:26.36ID:dy74iVDTM >>17
HMDに何も映らないしどうすればいいのか分からないぞ
HMDに何も映らないしどうすればいいのか分からないぞ
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1302-6Ot0)
2019/09/02(月) 14:59:49.41ID:qTwdofTd0 おれんとこの青春のリバーブは快適に動いとるぞ
27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebda-drPI)
2019/09/02(月) 15:23:03.15ID:uYPDKIiU028名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-UhVm)
2019/09/02(月) 15:32:41.03ID:Rx4gm14VM29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 337d-9HnI)
2019/09/02(月) 16:05:03.13ID:1QN/6LOJ0 リバーブってVEGAでいけるの?
要求スペック1080以上じゃなかったっけ?
要求スペック1080以上じゃなかったっけ?
30名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMfd-pkUe)
2019/09/02(月) 16:55:46.01ID:fghG+3mGM 内部解像度の高い状態でゲームする推奨環境がGTX1080以上ってだけなので、動画やバーチャルデスクトップ、軽めのゲームならそれ以下でも普通に動くぞ。
31名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saad-vbgo)
2019/09/02(月) 17:54:44.33ID:uXLDJ1ANa 私の環境だと、Reverbを一度起動してOS側のMixed Realityを終了すると、OS再起動するまでHMDに何も写らなくなる。
スリープ使ってるので、毎回使用前にOS再起動するのめんどうなんだが、同じ状態の人います?
スリープ使ってるので、毎回使用前にOS再起動するのめんどうなんだが、同じ状態の人います?
32名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b68-rkig)
2019/09/02(月) 17:57:36.93ID:9f0wyJMY0 スリープ中とかエラーとかで映らなくなったら、デバイスマネージャーでUSBの親と子を二回ぐらいオンオフしたら直るよ
33名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMfd-pkUe)
2019/09/02(月) 18:06:24.57ID:fghG+3mGM >>31
交換前も交換後もそんな症状は出てないな。
交換前も交換後もそんな症状は出てないな。
34名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 53bc-UhVm)
2019/09/02(月) 18:21:28.43ID:jY0yeM840 >>29
vega64って1080程度でしょ
vega64って1080程度でしょ
35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1302-6Ot0)
2019/09/02(月) 20:55:31.75ID:qTwdofTd036名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a963-drPI)
2019/09/02(月) 21:53:36.68ID:vGAionms037名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ebbb-7wio)
2019/09/02(月) 22:09:50.04ID:WuuYuy3B0 ReverbでAVの映りは劇的に変わりますか?変わるなら今すぐ注文する。
38名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 337d-9HnI)
2019/09/02(月) 22:38:33.38ID:1QN/6LOJ039名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ebbb-7wio)
2019/09/02(月) 23:09:17.33ID:WuuYuy3B0 >>38
なるほど。サンクス!
なるほど。サンクス!
40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9f0-drPI)
2019/09/02(月) 23:38:07.20ID:eflMcq+Z0 最近は5KVRエロ動画もあるのに変わらんと言うのかい?
41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 337d-9HnI)
2019/09/02(月) 23:42:56.45ID:1QN/6LOJ042名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ebbb-uASP)
2019/09/02(月) 23:47:02.13ID:d1lDjoN30 初代viveからReverbに変えたけど2kのVRAVならブロックノイズみたいに見える部分があるけど
4kは最高、全然違う。今4kのVR作品いっぱいあるからいいと思うな。
4kは最高、全然違う。今4kのVR作品いっぱいあるからいいと思うな。
43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0101-pkUe)
2019/09/03(火) 00:13:14.19ID:ycnEBneq0 AVはOLEDの機種の方がいいかもしれん。フルHD解像度の動画とか超高解像度のVRAVなら、細かいところまでぼやけずに見えるメリットはあるが、そうは言っても普通の4K液晶ディスプレイとかよりかなりぼける。
44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 29da-drPI)
2019/09/03(火) 05:45:00.63ID:l01eQZXE0 有機ELと液晶だと全体の明るさ、色表現のリアルさ、特に影や暗がりの表現(黒の表現)の差は歴然なんだよね
液晶だと全て真っ黒に塗りつぶされるからアニメ観てても暗い場面だとなにやってんのか意味不明だったりする
オデプラの4K以上が出たら速攻買い替えるんだが…
液晶だと全て真っ黒に塗りつぶされるからアニメ観てても暗い場面だとなにやってんのか意味不明だったりする
オデプラの4K以上が出たら速攻買い替えるんだが…
45名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0101-CJuN)
2019/09/03(火) 05:50:35.79ID:MCIfENxD046名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 29da-drPI)
2019/09/03(火) 08:11:59.18ID:l01eQZXE0 PC再起動までせずともアプリを手動で起動しなおしたり、
USB抜き差しかSW付USBでオフオンとかで何とかならんのかな?
USB抜き差しかSW付USBでオフオンとかで何とかならんのかな?
47名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saad-vbgo)
2019/09/03(火) 09:34:05.68ID:TrWHHdC6a48名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa55-j4O3)
2019/09/03(火) 16:25:38.62ID:KwpniEFha ラインからポイント8%お渡し予定のメッセージきた
正直諦めてたからうれしい
正直諦めてたからうれしい
49名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 89cc-kL5O)
2019/09/03(火) 18:02:37.59ID:e5x8vjxC0 4k有機ELのVRHMD出るならそりゃそっちの方がいいが
現状リバーブの見え方が一番良い
現状リバーブの見え方が一番良い
50名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa55-j4O3)
2019/09/03(火) 18:21:17.50ID:6BfunG8Ia HP初代からreverbだけど網目感やもやがかかったような感じがなくなってかなり満足
3600とrx470でsteamの解像度設定2000にしてるけどエロ動画は4k匠も大丈夫、SSでそれ以上にするなら軽いdecoderにしないときつい
ハニセレ、プレイホームはたまに再読み込みが入るけどスタジオ派だから問題ないわ
3600とrx470でsteamの解像度設定2000にしてるけどエロ動画は4k匠も大丈夫、SSでそれ以上にするなら軽いdecoderにしないときつい
ハニセレ、プレイホームはたまに再読み込みが入るけどスタジオ派だから問題ないわ
51名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM8d-TFuJ)
2019/09/03(火) 19:48:15.23ID:Y+Yax3zgM reverbたのしみ
早くプロ発売してくれ
早くプロ発売してくれ
52名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saad-vbgo)
2019/09/03(火) 20:24:42.19ID:xRl1uRfJa >>51
プロは止めとく方が良いかと。
性能変わらないし。
あれは、展示向けかと。
合成皮革で取り替えが利点な訳で。
合成皮革は短時間ならいいけど、凄く蒸れるから個人使用にはオススメできないよ。
もし、主の顔が超汚い為とか、壊れた時にすぐ替えが必要等の理由があるなら別だが。
プロは止めとく方が良いかと。
性能変わらないし。
あれは、展示向けかと。
合成皮革で取り替えが利点な訳で。
合成皮革は短時間ならいいけど、凄く蒸れるから個人使用にはオススメできないよ。
もし、主の顔が超汚い為とか、壊れた時にすぐ替えが必要等の理由があるなら別だが。
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eba7-SrJY)
2019/09/03(火) 22:03:00.80ID:b6ewMqDs0 HPの旧型MR+Ryzen5 1600+GTX1060 3GBから
Reverb+3600X+RTX2080にしたら世界が変わった
Reverb+3600X+RTX2080にしたら世界が変わった
54名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-O0qP)
2019/09/03(火) 22:05:00.42ID:KqGY+Yx4M 2080tiでSS2.5とかに上げると更に世界が変わるよ(嫌がらせ)
55名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM8d-TFuJ)
2019/09/03(火) 22:16:09.11ID:Y+Yax3zgM56名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saad-vbgo)
2019/09/03(火) 22:30:41.72ID:F5ACPl+Wa >>55
公式の説明がややこしいだけで、普通に取り外し洗いできるよ。
マジックテープでくっついているよ。
公式が交換してくれないだけだよ。
てか、合成皮革の方が洗いにくいでしょ。
あれは、交換前提なんだろうけど。
公式の説明がややこしいだけで、普通に取り外し洗いできるよ。
マジックテープでくっついているよ。
公式が交換してくれないだけだよ。
てか、合成皮革の方が洗いにくいでしょ。
あれは、交換前提なんだろうけど。
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 137d-drPI)
2019/09/03(火) 22:42:15.50ID:WjfpW1lH058名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1302-dLHw)
2019/09/03(火) 22:54:06.93ID:KFApudHr059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 137d-drPI)
2019/09/03(火) 23:09:21.40ID:WjfpW1lH0 >>57
元のパッケージが無いので分かりませんが、正規の奴じゃなくてパチモンの使っています。
ちなみに、そのままだとマジックテープの部分が合わないので、片面がテープタイプのマジックテープを丁度いい位置に張り付けて使っています。
元のパッケージが無いので分かりませんが、正規の奴じゃなくてパチモンの使っています。
ちなみに、そのままだとマジックテープの部分が合わないので、片面がテープタイプのマジックテープを丁度いい位置に張り付けて使っています。
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1302-6Ot0)
2019/09/03(火) 23:15:26.75ID:k7lgcX2Y0 リバーブで俺の青春が始まってしまった。。。
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2968-cRT5)
2019/09/03(火) 23:40:15.71ID:0aNZiyac0 合成皮革はクッションとしてはいいけど蒸れるよな
後、機種ごとに合わせるMRの宿命だけど専用の交換品がまずない
後、機種ごとに合わせるMRの宿命だけど専用の交換品がまずない
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1302-dLHw)
2019/09/03(火) 23:48:37.67ID:KFApudHr0 >>59
不良交換を気にしてマスキングテープで止めてたけどマジックテープ増量いいですね
不良交換を気にしてマスキングテープで止めてたけどマジックテープ増量いいですね
63名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM8d-TFuJ)
2019/09/04(水) 00:10:38.18ID:VRm9DDEKM64名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM8d-TFuJ)
2019/09/04(水) 00:21:23.21ID:VRm9DDEKM よっしゃ注文完了
reverbのフェイスクッション使ってる人どれ使ってます?
アマゾンの商品名とか教えてもらえるとありがたい
reverbのフェイスクッション使ってる人どれ使ってます?
アマゾンの商品名とか教えてもらえるとありがたい
65名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMdd-h8bV)
2019/09/04(水) 02:51:48.33ID:d+FEkka8M 日曜に届いたReverb、ディスプレイの上下左右の端に、
青い丸い線がはっきり見えるんだけど、
みんなのはどう?
Redditで同様の報告があるけど、
青い線なんて無くて正常に動作するよっ
て言う人もいるから、
ハズレ個体を引いたかな。
https://www.reddit.com/r/WindowsMR/comments/c268ms/hp_reverb_the_blue_line_is_at_the_bottom_edge_of/
https://i.imgur.com/N71YUVp.jpg
青い丸い線がはっきり見えるんだけど、
みんなのはどう?
Redditで同様の報告があるけど、
青い線なんて無くて正常に動作するよっ
て言う人もいるから、
ハズレ個体を引いたかな。
https://www.reddit.com/r/WindowsMR/comments/c268ms/hp_reverb_the_blue_line_is_at_the_bottom_edge_of/
https://i.imgur.com/N71YUVp.jpg
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a963-drPI)
2019/09/04(水) 03:05:36.17ID:8t8A7bIF0 それはレンズの色収差で青く見えるだけで液晶の端だな
本来は視界の外になるべきで、顔をHMDに押し付けすぎか、目玉が飛び出すぎで、
レンズと眼球がhpの設計想定よりも近づきすぎてる
本来は視界の外になるべきで、顔をHMDに押し付けすぎか、目玉が飛び出すぎで、
レンズと眼球がhpの設計想定よりも近づきすぎてる
67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 29da-j4O3)
2019/09/04(水) 11:33:45.30ID:pZ9eF2KZ068名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMdd-hizm)
2019/09/04(水) 12:10:19.67ID:4UdVHs+hM reverbと灯台コントローラーの組み合わせが凄く使い勝手いいけど
使えないゲームもあるね
使えないゲームもあるね
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 99da-drPI)
2019/09/04(水) 15:30:23.89ID:7aaqmrrU0 そのうちVR COVERから対応品でそうだけどなぁ
70名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM33-LpGa)
2019/09/04(水) 16:38:24.24ID:s4SaaOnHM 1000ppi美しすぎる
HP Reverb Virtual Reality Headset VR1000
送料税金込:¥54,864
精細度:1058ppi
視野角:114度
HP Reverb Virtual Reality Headset VR1000
送料税金込:¥54,864
精細度:1058ppi
視野角:114度
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0101-pkUe)
2019/09/04(水) 16:48:52.11ID:zgfm04BR0 標準よりわずかに厚いカバーがほしいわ。自分の場合、ちょっとだけ浮かせるとピントが合いやすくなる。
72名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ebbb-uASP)
2019/09/04(水) 16:49:42.11ID:evTKssj80 Reverbは今の注文分は9月中旬が目安か。
初期ロット修理依頼したら欠品中の連絡来たからこのくらいになるんだろうな。
初期ロット修理依頼したら欠品中の連絡来たからこのくらいになるんだろうな。
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b68-rkig)
2019/09/04(水) 17:14:27.67ID:54IkdNKH074名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMdd-h8bV)
2019/09/04(水) 17:55:18.12ID:qhjPhBbMM75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a963-drPI)
2019/09/04(水) 18:13:26.34ID:8t8A7bIF0 だから >>66 だって
新品交換したって何も変わらんぞ
新品交換したって何も変わらんぞ
76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1302-dLHw)
2019/09/04(水) 20:39:37.39ID:F+jkK4ps0 交換したReverbだけど色が暖色寄りに良くなっている気がする
そして片目暗くなるのと点滅が一回起きた… もう少し様子を見る
そして片目暗くなるのと点滅が一回起きた… もう少し様子を見る
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 99da-drPI)
2019/09/04(水) 21:34:31.48ID:7aaqmrrU0 対策後もまだ完全に安心出来るって感じでは無いのか…
78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1302-dLHw)
2019/09/04(水) 21:59:22.88ID:F+jkK4ps0 このスレでは1番に交換したから対策前の在庫かもしれん
79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5105-cRT5)
2019/09/04(水) 22:13:45.97ID:6orsnr4A0 >>75
つまりスレ民の持ってる全てのreverbはカメラに青い線が映るってことか?
つまりスレ民の持ってる全てのreverbはカメラに青い線が映るってことか?
80名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM8d-TFuJ)
2019/09/04(水) 23:35:39.40ID:kzAi2Ax1M 昨日注文reverb入荷10日だと
81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0101-pkUe)
2019/09/04(水) 23:44:07.50ID:zgfm04BR0 これまで気づかなかったけど、Reverbを手で下に押さえつけると画面下部に青い線見える。ちょっと上向き気味に付けてると見えない。
82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0101-pkUe)
2019/09/04(水) 23:48:31.07ID:zgfm04BR0 交換後も色はsRGBより薄い傾向。赤系の色で差が目立つ。オデプラは不自然なぐらい彩度高いのでそれはそれでどうなのって思うけどぱっと見はきれい。
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0668-OrRa)
2019/09/05(木) 02:47:15.29ID:+psJHZlf0 OLEDの発色が不自然とかいうのは白黒画面に慣れすぎてるだけだろ
30fpsに慣れた人間が60fpsの映像は変だと言い張るのと一緒で
30fpsに慣れた人間が60fpsの映像は変だと言い張るのと一緒で
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2eda-wxDY)
2019/09/05(木) 05:38:14.92ID:FH2758rg0 これやるならこっちじゃなきゃ「ダメ」って話じゃなくて、あくまでも適してると思われるってくらいの話なんだよね
一般ゲームやデスクトップ操作とか文字を読んだりする事を主体にするなら解像度(精細さ)重視のReverbが適してるだろうし
逆に動画やエロゲー、mocuなど観賞系主体ならSDE皆無で、色再現性やリアルさ(実在感)重視のオデプラが適してるかと思う
IPD大きい人はConceptDが出るまでは、現状オデプラしか選択肢が無いかもしれんけど
いくら解像度が高かろうがグラボがしょぼかったり、そのグラボの足を引っ張るPC環境じゃ折角の解像度が宝の持ち腐れになるから
後はゲーミングPCとグラボは2080以上が用意出来るかどうかで選んだら良いんじゃないかなと
大分未来の話だろうけど8K以上、視野角140度、H/WIPD、90Hz以上、フォービエイテッド・レンダリング、可変焦点…
HalfDo‥折角あそこまで造り込んでたんだからその系譜のHMDが出ると良いなぁ
一般ゲームやデスクトップ操作とか文字を読んだりする事を主体にするなら解像度(精細さ)重視のReverbが適してるだろうし
逆に動画やエロゲー、mocuなど観賞系主体ならSDE皆無で、色再現性やリアルさ(実在感)重視のオデプラが適してるかと思う
IPD大きい人はConceptDが出るまでは、現状オデプラしか選択肢が無いかもしれんけど
いくら解像度が高かろうがグラボがしょぼかったり、そのグラボの足を引っ張るPC環境じゃ折角の解像度が宝の持ち腐れになるから
後はゲーミングPCとグラボは2080以上が用意出来るかどうかで選んだら良いんじゃないかなと
大分未来の話だろうけど8K以上、視野角140度、H/WIPD、90Hz以上、フォービエイテッド・レンダリング、可変焦点…
HalfDo‥折角あそこまで造り込んでたんだからその系譜のHMDが出ると良いなぁ
85名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-JTw6)
2019/09/05(木) 09:38:01.08ID:d0AFiFwxa オデプラ推してる奴、本当にReverb試したか怪しいんだが。
Reverb一度使えば、オデプラ使う気にならないと思うが。
だいぶ違うからな。
Reverb一度使えば、オデプラ使う気にならないと思うが。
だいぶ違うからな。
86名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM92-O1NA)
2019/09/05(木) 09:49:37.32ID:ah1gSsZyM 富士通しか持ってないから富士通は神って人もいるしなぁ
でもオデプラの方がよい所もあるから個人の好みかもしれん
今だにプラズマテレビ信者も居るし
でもオデプラの方がよい所もあるから個人の好みかもしれん
今だにプラズマテレビ信者も居るし
87名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0666-GBYD)
2019/09/05(木) 10:49:07.62ID:W/Xqhwjm0 オデプラ持ってるけど、トラッキングが糞だから、もうリバーブみたいなMRはがしつ買わないわ。Sかインデックス、
88名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-O1NA)
2019/09/05(木) 11:01:44.73ID:p61IQXR2r オデプラを発見できるのにMRのトラッキング範囲はなぜ気付かなかったんだ
初代から変わらん
初代から変わらん
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0666-GBYD)
2019/09/05(木) 12:55:13.13ID:W/Xqhwjm0 カメラ数によるトラッキング範囲の問題より、カメラ目の前にコントローラーをおいた時の精度だね。ファーカスが合わない。
リフトSも最初は同じ現象だったけど、7末のアプデで直せた。WMRも出来るんだけど、やろうとしない
リフトSも最初は同じ現象だったけど、7末のアプデで直せた。WMRも出来るんだけど、やろうとしない
90名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-JTw6)
2019/09/05(木) 17:06:38.69ID:npS2wnq7a91名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-O1NA)
2019/09/05(木) 17:15:46.41ID:p61IQXR2r そんなに嫌ならオデプラ売ってs買えば良いのにね
イオンカード20%で買えばそんなに持ち出し無いんじゃない?
イオンカード20%で買えばそんなに持ち出し無いんじゃない?
92名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d27d-6UCS)
2019/09/05(木) 17:38:22.98ID:ewKCJwwP093名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM61-q3VC)
2019/09/05(木) 18:27:52.62ID:YvJKzmGuM >>87
分かるというか、MRでゲームって言ったら軽いヤツしかできない前提よね。
映像作品はMR、ゲームはviveだわ。
コントローラの精度が全く違うし、180度より後ろに手をやるとトラッキング不可だから
skyrimの弓引く動作みたいなのには支障が出る。
分かるというか、MRでゲームって言ったら軽いヤツしかできない前提よね。
映像作品はMR、ゲームはviveだわ。
コントローラの精度が全く違うし、180度より後ろに手をやるとトラッキング不可だから
skyrimの弓引く動作みたいなのには支障が出る。
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fdf0-gr+E)
2019/09/05(木) 18:30:53.98ID:aHKmtpmi0 あらゆるVR関連スレに出没するオデプラ君を知らんとは。。。
95名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-O1NA)
2019/09/05(木) 19:06:24.25ID:p61IQXR2r 富士通おじさんは?
96名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-JTw6)
2019/09/05(木) 20:57:17.45ID:yZqINY0Ga オデプラ君は、唯一のアドバンテージだった解像度を失って壊れちゃたみたいね。
高画質を求めるなら、ゲームだろうが現状Reverbだからね。
高画質を求めるなら、ゲームだろうが現状Reverbだからね。
97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c27c-8fw2)
2019/09/05(木) 21:01:51.55ID:2aGLnqvo0 VIVEのベースステーションとコントローラー使ってオデプラやリバーブ使ってる人どれくらいいるんだろう。
VIVEpro買うよりは安く揃えられるよね。
VIVEpro買うよりは安く揃えられるよね。
98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45f6-GOrT)
2019/09/05(木) 21:05:21.32ID:shImvEc80 富士通『誰がおじさんやねんっ!!まだ30代だわ』
99名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-Rv3o)
2019/09/05(木) 22:09:24.61ID:4PhpApKAM100名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-Rv3o)
2019/09/05(木) 22:12:01.02ID:4PhpApKAM reverbとviveベースステーション2とindexコントローラー買えば最強ってこと?
101名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-O1NA)
2019/09/05(木) 22:18:58.99ID:p61IQXR2r 視野角が最強じゃない
Pimax8kx売らないとか言ってて希望がないけど
Pimax8kx売らないとか言ってて希望がないけど
102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 427d-wxDY)
2019/09/05(木) 22:29:04.84ID:coXDRDWL0 Pimaxシリーズは、まずソフトがまともに動かないので、製品としてどうかのレベルだぞw
103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c27c-8fw2)
2019/09/06(金) 00:36:02.77ID:LDRUjssL0104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9901-4Q/a)
2019/09/06(金) 00:41:50.63ID:7TN2rplj0 Pimax 5K XRにがっかりしてしまったもので。視野角は広いが、ピント合う範囲は中央だけだし。オデプラ後だとSDEが見えすぎた。
105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed63-wxDY)
2019/09/06(金) 00:43:54.88ID:f2qcnYmV0 viveのワンドはwmrと併用できるけど、
wmrとindexコントローラでは成功するか怪しいわ
ワンドと同じ設定やったけど動かない、どうすりゃいい、って話は
redditでたくさん出てきてるけど、誰もできたって話になってない
wmrとindexコントローラでは成功するか怪しいわ
ワンドと同じ設定やったけど動かない、どうすりゃいい、って話は
redditでたくさん出てきてるけど、誰もできたって話になってない
106名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-JTw6)
2019/09/06(金) 01:42:40.83ID:NGJEUiDCa オデプラ君www
今度はPimaxとか中国製のゴミに優位性を見せ付け始めるしwww
今度はPimaxとか中国製のゴミに優位性を見せ付け始めるしwww
107名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMb1-uu1+)
2019/09/06(金) 08:22:20.87ID:w4U27Ax7M viveのステーションとコントローラーとreverbの組み合わせでsteamVRで使えてるよ
一部うまく動作しないけど
一部うまく動作しないけど
108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c27c-8fw2)
2019/09/06(金) 08:33:45.65ID:LDRUjssL0109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd5f-wxDY)
2019/09/06(金) 10:12:48.50ID:LVfr5eFm0 すごすぎる
これが1058ppiの実力なのか
他のメーカーにもどんどん広がってほしい
これが1058ppiの実力なのか
他のメーカーにもどんどん広がってほしい
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d222-BoLY)
2019/09/06(金) 11:18:20.59ID:hOnmeKR10 >>71
平たい顔族には合ってないからな
平たい顔族には合ってないからな
111名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMb1-uu1+)
2019/09/06(金) 12:20:05.90ID:oINNAIEpM >>108
当然reverbでインサイドアウトカメラの四角になるところでもコントローラーを
トラッキングするし、精度も高い。
hmdとコントローラーの位置関係もずれたりしない。
インサイドアウトのコントローラーの位置を簡単に合わせて記憶させるアプリを導入する必用があるよ。
ttp://si-nounai.blogspot.com/?m=0
これ見て導入した。
当然reverbでインサイドアウトカメラの四角になるところでもコントローラーを
トラッキングするし、精度も高い。
hmdとコントローラーの位置関係もずれたりしない。
インサイドアウトのコントローラーの位置を簡単に合わせて記憶させるアプリを導入する必用があるよ。
ttp://si-nounai.blogspot.com/?m=0
これ見て導入した。
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2eda-wxDY)
2019/09/06(金) 14:37:24.02ID:X9gunUV+0113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad68-kyym)
2019/09/06(金) 15:31:19.36ID:pgMqpdu20 OpenXR for Windows Mixed Reality てのがWindowsStoreから落ちてきた
https://www.windowscentral.com/openxr-now-available-microsoft-store-windows-mixed-reality
こういうことらしいけどMRのストアにゲームが出しやすくなるとかそういうこと?
誰か簡単に噛み砕いて
https://www.windowscentral.com/openxr-now-available-microsoft-store-windows-mixed-reality
こういうことらしいけどMRのストアにゲームが出しやすくなるとかそういうこと?
誰か簡単に噛み砕いて
114名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-Rv3o)
2019/09/06(金) 18:02:34.09ID:+fe9G6EjM115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ddcc-stHu)
2019/09/06(金) 18:05:15.79ID:ilS/cpfe0 >>114
VIVEとリバーブしか所有してないから他のMRがどうなのかしらんけど
両腕脱力してコントローラーを真下にしてもトラッキングロスト全然しないよ
当然コントローラーを背面よりにもってくるとロストするけど
普通のゲームする分にはまったく不満はない
ビートセイバーとかも快適
VIVEとリバーブしか所有してないから他のMRがどうなのかしらんけど
両腕脱力してコントローラーを真下にしてもトラッキングロスト全然しないよ
当然コントローラーを背面よりにもってくるとロストするけど
普通のゲームする分にはまったく不満はない
ビートセイバーとかも快適
116名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-Rv3o)
2019/09/06(金) 18:09:52.26ID:+fe9G6EjM これだけ認識するなら十分だな
心配してたが問題ないわ
心配してたが問題ないわ
117名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-O1NA)
2019/09/06(金) 18:13:36.24ID:LQsW1hR4r MRだから上方45度位?でロストするぞ
ジャイロでワンちゃんあるだけで
ジャイロでワンちゃんあるだけで
118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d27d-6UCS)
2019/09/06(金) 18:47:48.89ID:8yWvJmCt0 上はたしかに弱点だね
左右と下はけっこうがんばるけど
左右と下はけっこうがんばるけど
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4202-me54)
2019/09/06(金) 19:08:08.12ID:cZY9mOZw0 コントローラーはちゃんと充電しないと
ロストしたりバグったりするぞ
ロストしたりバグったりするぞ
120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4202-me54)
2019/09/06(金) 19:08:54.80ID:cZY9mOZw0 範囲外ロストは仕方がないけど
一応
一応
121名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-O1NA)
2019/09/06(金) 20:08:35.96ID:LQsW1hR4r 電圧警告offとコントローラ視界外からの電源OFF時間設定が欲しいわ
122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5da-wxDY)
2019/09/06(金) 23:30:01.58ID:byyLy2Eq0 >>113
今後WMRでゼルダやマリオ、ポケモンなんかの家ゲータイトルがPCVRで出てくる可能性も出てきたわけか
SONYもメンバー入ってるけどSIEではないからスマホのみかな? PSタイトルもきてくれたら嬉しいんだけどね
今後WMRでゼルダやマリオ、ポケモンなんかの家ゲータイトルがPCVRで出てくる可能性も出てきたわけか
SONYもメンバー入ってるけどSIEではないからスマホのみかな? PSタイトルもきてくれたら嬉しいんだけどね
123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd5f-wxDY)
2019/09/07(土) 07:53:53.26ID:q64ffWqC0 Windows MRの使用率は減少
Rift SとIndexを使用するユーザーが増加する一方で、Windows Mixed Reality(Windows MR)系ヘッドセットの使用率は、9.39%から8.24%に下落しました。
Rift SとIndexを使用するユーザーが増加する一方で、Windows Mixed Reality(Windows MR)系ヘッドセットの使用率は、9.39%から8.24%に下落しました。
124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ edba-wxDY)
2019/09/07(土) 08:46:28.68ID:HCmJPeXO0125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d27d-6UCS)
2019/09/07(土) 23:43:27.24ID:9qnGkPh20 リバーブってDisplayportなんだね
富士通はHDMIでそこが不満点だったんだよな
ビデオカード側にHDMIは一つしかないから他で使いたい
リバーブ届くの楽しみになってきた
富士通はHDMIでそこが不満点だったんだよな
ビデオカード側にHDMIは一つしかないから他で使いたい
リバーブ届くの楽しみになってきた
126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d27d-6UCS)
2019/09/07(土) 23:44:41.75ID:9qnGkPh20127名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-bYpv)
2019/09/07(土) 23:50:00.85ID:1Qn511Fcd >>125
DisplayPort→HDMI変換はたくさんあるからそれで良くない?
DisplayPort→HDMI変換はたくさんあるからそれで良くない?
128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d27d-6UCS)
2019/09/07(土) 23:54:11.14ID:9qnGkPh20129名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-bYpv)
2019/09/08(日) 00:02:35.39ID:HgATIkDAd DP1.4HDMI2.0対応アクティブ式でも4000円位じゃね?
130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d27d-6UCS)
2019/09/08(日) 00:14:10.23ID:GpS6VRtt0 富士通27000円で買ったのに変換とかで金かけたくなかったんだよね
せっかくのコスパが下がっちゃうから…
せっかくのコスパが下がっちゃうから…
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8201-8nE/)
2019/09/08(日) 01:27:19.90ID:NE4TuQMI0 モニターをDP変換にしてMRはグラボ直結にしているわ
今の所問題なし
今の所問題なし
132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81da-wxDY)
2019/09/08(日) 12:58:47.96ID:X6GMRbFJ0 >>126
WMRは補間の出来が良いから要求性能が低くて済むのと
ケーブル一本挿すだけってのはデカい
毎日片づけて再度使うときの楽さは長く使い続けるのに重要だよねぇ
PSVRとかやりたいゲームはあったとしても一度片付けると再度セットするのが
めんどくさ過ぎてホコリ被ってるわ
WMRは補間の出来が良いから要求性能が低くて済むのと
ケーブル一本挿すだけってのはデカい
毎日片づけて再度使うときの楽さは長く使い続けるのに重要だよねぇ
PSVRとかやりたいゲームはあったとしても一度片付けると再度セットするのが
めんどくさ過ぎてホコリ被ってるわ
133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d27d-6UCS)
2019/09/08(日) 14:43:28.64ID:GpS6VRtt0 Holo Tour面白いよね
もう少し内部コンテンツ増えたらいいのにとおもうけど今のWMR普及率かんがえたらそれも難しいのかな
各HMDの垣根とっぱらって互換レイヤーみたいなの作ってWMRだろうがVIVEだろうが問題なく動く未来がくるといいなぁ
もう少し内部コンテンツ増えたらいいのにとおもうけど今のWMR普及率かんがえたらそれも難しいのかな
各HMDの垣根とっぱらって互換レイヤーみたいなの作ってWMRだろうがVIVEだろうが問題なく動く未来がくるといいなぁ
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ea7-kyym)
2019/09/08(日) 19:25:38.22ID:/QTezGBq0 WMRの減少にRiftSの影響は大きいだろうなぁ
あちらもケーブル1本挿すだけでセンサー類の設置は必要ないし
専用ソフトも少なからずあるしね
あちらもケーブル1本挿すだけでセンサー類の設置は必要ないし
専用ソフトも少なからずあるしね
135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c2a1-SLTR)
2019/09/08(日) 20:04:51.23ID:bwma/j8u0 オデプラからVRにハマってQuestも買ったけど
コントローラーの出来とトラッキング精度は断然クエストが上だからな
さすがOculusは最初期からVR開発しているだけはあると思った
RiftSも出来がいいことが想像できる
Quest+VDがもうちょい安定すればMRはいらないんだが
コントローラーの出来とトラッキング精度は断然クエストが上だからな
さすがOculusは最初期からVR開発しているだけはあると思った
RiftSも出来がいいことが想像できる
Quest+VDがもうちょい安定すればMRはいらないんだが
136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0666-GBYD)
2019/09/08(日) 20:11:23.79ID:kPbOTEHP0 >>135
俺もPSVR、オデプラ持ちだけど、QUESTとRift S欲しい。Quest買って良かった?
俺もPSVR、オデプラ持ちだけど、QUESTとRift S欲しい。Quest買って良かった?
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d2bd-q3VC)
2019/09/08(日) 20:12:26.79ID:UfSAuX3M0 >>135
オデプラとquestってやっぱ画質落ちると感じた?
オデプラとquestってやっぱ画質落ちると感じた?
138名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-Rv3o)
2019/09/08(日) 20:16:11.63ID:R4DPlbaPM 受付番号発行日 2019/09/04
合計金額(税抜) ¥ 50,800
支払方法 クレジットカード 一括
ステータス 生産中
納入日 2019/09/10
まーだ生産してるんだが
あと2日でほんとに届くのけ?
合計金額(税抜) ¥ 50,800
支払方法 クレジットカード 一括
ステータス 生産中
納入日 2019/09/10
まーだ生産してるんだが
あと2日でほんとに届くのけ?
139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c202-O1NA)
2019/09/08(日) 21:11:07.12ID:5Wwxicui0 MRのコントローラとトラッキングがRift並になると殆ど最強になっちゃう
140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd5f-oyRa)
2019/09/08(日) 21:13:47.96ID:WuYVDjkI0141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2ea1-SLTR)
2019/09/08(日) 21:30:18.80ID:z2YmI2710142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d27d-6UCS)
2019/09/08(日) 22:21:03.72ID:GpS6VRtt0 >>135
最初期のメンバーは全員退社したらしいよ
Facebookがこの先ちゃんとハンドリングできるかはかなり疑問
RiftSはコントローラー周りはQuestと同じだけどHMD本体はLenovo丸投げの外注
この先PCVRやる気ゼロだとおもう
最初期のメンバーは全員退社したらしいよ
Facebookがこの先ちゃんとハンドリングできるかはかなり疑問
RiftSはコントローラー周りはQuestと同じだけどHMD本体はLenovo丸投げの外注
この先PCVRやる気ゼロだとおもう
143名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-oyRa)
2019/09/08(日) 22:32:36.48ID:BWQm5BkId >>142
丸投げ…?
丸投げ…?
144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d27d-6UCS)
2019/09/08(日) 22:40:19.52ID:GpS6VRtt0 >>143
HMD本体にLenovoって書いてあるよ
バンド部もMirageSoloとかとよく似てる
顔に当たる部分、旧RiftやGO、Questみたいな豪華なクッションはなく富士通WMRレベルの安いスポンジだよ
HMD本体にLenovoって書いてあるよ
バンド部もMirageSoloとかとよく似てる
顔に当たる部分、旧RiftやGO、Questみたいな豪華なクッションはなく富士通WMRレベルの安いスポンジだよ
145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ea7-kyym)
2019/09/08(日) 23:06:32.70ID:/QTezGBq0 RiftS出る前はやる気ゼロかと本当に思ったけど
後継機も無事に出したしPCVRシェアも順当に増えてるし
スタンドアロン型がメインなのは間違いないだろうが
HalfDomeについても今月のOculus Connectで続報があるんじゃないか
後継機も無事に出したしPCVRシェアも順当に増えてるし
スタンドアロン型がメインなのは間違いないだろうが
HalfDomeについても今月のOculus Connectで続報があるんじゃないか
146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e5a1-SLTR)
2019/09/08(日) 23:22:33.37ID:9mHtg99d0147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d27d-6UCS)
2019/09/08(日) 23:27:50.38ID:GpS6VRtt0 >>146
持ってるから知ってるよ
touchはQuestと共通だからかなり気合いの入った一品だとおもう
でもそれ以外のハードの出来は富士通のWMRレベルと一切変わらないよ
Questの存在があったからインサイドアウトのtouchコントローラーがある
RiftSはそれの流用にすぎないんだよ
あくまで主役はQuest
だからRistSはQuestと違ってIPD調整もない駄作になってるんだよ
持ってるから知ってるよ
touchはQuestと共通だからかなり気合いの入った一品だとおもう
でもそれ以外のハードの出来は富士通のWMRレベルと一切変わらないよ
Questの存在があったからインサイドアウトのtouchコントローラーがある
RiftSはそれの流用にすぎないんだよ
あくまで主役はQuest
だからRistSはQuestと違ってIPD調整もない駄作になってるんだよ
148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd5f-oyRa)
2019/09/09(月) 00:13:57.74ID:PFxUXUoX0 あ、この人例の荒らしか…今気づいた
149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 027c-4+7r)
2019/09/09(月) 00:50:38.54ID:kBwn9bD40 デk…
150名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ ed09-wxDY)
2019/09/09(月) 13:39:00.49ID:7JesRZVz00909 リバーブ中古で25000円で売ってたから買ってきた!!
151名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ MM92-i3b8)
2019/09/09(月) 14:26:06.94ID:trM0rhAVM0909 それ初期不良品と思われ
152名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Sa69-JTw6)
2019/09/09(月) 14:38:47.13ID:qBIJOpqaa0909 オデプラ君必死すぎだろwww
画質より操作性能求めて他HMD求めるのはかまわんが、板違いだ。
そしてオデプラ、お前の出番は何処にもねぇよwww
画質より操作性能求めて他HMD求めるのはかまわんが、板違いだ。
そしてオデプラ、お前の出番は何処にもねぇよwww
153名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 2eaa-kyym)
2019/09/09(月) 14:41:42.44ID:JTdYhHVq00909 Acerの初代使いだが、そろそろ買い替えを考えてる
おすすめある?
おすすめある?
154名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュWW d27d-6UCS)
2019/09/09(月) 14:53:06.16ID:r+n06jav00909 >>153
WMR自体は何の進化もなくコントローラーも同じだから新鮮味がないのが残念だよね
唯一違うのは液晶周りくらいかな
今だとお買い得度考えてもリバーブくらいしか選択肢ないんじゃない?
本格的にVRに投資できるならWMRに見切りを付けてINDEXの日本発売待つのが良いと思う
WMR自体は何の進化もなくコントローラーも同じだから新鮮味がないのが残念だよね
唯一違うのは液晶周りくらいかな
今だとお買い得度考えてもリバーブくらいしか選択肢ないんじゃない?
本格的にVRに投資できるならWMRに見切りを付けてINDEXの日本発売待つのが良いと思う
155名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 2eaa-kyym)
2019/09/09(月) 15:00:32.14ID:JTdYhHVq00909 >>154
なるほど、もう少し様子見ます
なるほど、もう少し様子見ます
156名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 4dda-wxDY)
2019/09/09(月) 15:00:56.08ID:EVCqcBIj00909 >>153
予算と嗜好とか判らんからその上での話だけど
2080もしくは1080ti以上がボトル無く動かせるPCがあるか新調出来るならRevebでも良いかもね
PCそのままでHMDのみ買換えならオデプラで良いと思うよ
予算と嗜好とか判らんからその上での話だけど
2080もしくは1080ti以上がボトル無く動かせるPCがあるか新調出来るならRevebでも良いかもね
PCそのままでHMDのみ買換えならオデプラで良いと思うよ
157名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ MMb9-Rv3o)
2019/09/09(月) 15:08:07.36ID:I03L+f3TM0909 reverb発送北アああああ
158名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Srf1-O1NA)
2019/09/09(月) 15:14:06.99ID:Lg7t3Iy4r0909 オデプラにはVRCoverがあるから…
Reverbのはどこも作ってくれん
2in1ケーブルも誰か作って
Reverbのはどこも作ってくれん
2in1ケーブルも誰か作って
159名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ ed09-lFt8)
2019/09/09(月) 15:32:53.80ID:7JesRZVz00909160名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Sa69-JTw6)
2019/09/09(月) 20:44:09.13ID:PvgXqunJa0909 オデプラを奨める奴なんなんだ?
今買ったら後悔しかないぞ。
オデプラと比較するとReverbならかなり綺麗になる。
使い続けるのは勝手だが、新規購入者を騙そうとするのは最低。
それと、コントローラ認識云々言っている奴、何でオデプラ買ったの?w
さっさと買い替えたら?
今買ったら後悔しかないぞ。
オデプラと比較するとReverbならかなり綺麗になる。
使い続けるのは勝手だが、新規購入者を騙そうとするのは最低。
それと、コントローラ認識云々言っている奴、何でオデプラ買ったの?w
さっさと買い替えたら?
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9901-4Q/a)
2019/09/09(月) 22:00:45.76ID:tKhVGgcC0 解像度だけ見ればReverbが圧倒的だけど、Reverbが負けてるところいくつもあるぞ?
ベルトの調整つまみがないとか、IPDの物理調整がないとか、色合いが地味とか。
コントローラの形状もオデプラの方がしっくりきた。
ちょっとぼやけ気味の画面と、トラブルがあった場合の対応のしづらさはネックだが、オデプラは良いものだ。
Reverbと実機で比較した上でオデプラ売り飛ばしたけど。うん。
ベルトの調整つまみがないとか、IPDの物理調整がないとか、色合いが地味とか。
コントローラの形状もオデプラの方がしっくりきた。
ちょっとぼやけ気味の画面と、トラブルがあった場合の対応のしづらさはネックだが、オデプラは良いものだ。
Reverbと実機で比較した上でオデプラ売り飛ばしたけど。うん。
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0668-OrRa)
2019/09/10(火) 00:53:59.02ID:Frj4Vu/N0 5万出すんならRift S買うわ
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 027d-wxDY)
2019/09/10(火) 01:33:32.68ID:wM0OyWL80 >>162
オデプラ君wwwwww
ついに価格しか言えなくなったかw
画質目的でReverb買う層が気にする訳ないだろw
しかもRiftSだと解像度がだいぶ下がるだろw
そんなにWMRが嫌なら、WMR板で喚いてないで、さっさとS買えよwww
オデプラ君wwwwww
ついに価格しか言えなくなったかw
画質目的でReverb買う層が気にする訳ないだろw
しかもRiftSだと解像度がだいぶ下がるだろw
そんなにWMRが嫌なら、WMR板で喚いてないで、さっさとS買えよwww
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4202-me54)
2019/09/10(火) 02:45:33.92ID:YKVuOrPl0 言っとくけど
リバーブは画質が圧倒的だよ
リバーブは画質が圧倒的だよ
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82f6-wxDY)
2019/09/10(火) 05:56:45.48ID:m1EZwS3i0 Tyriel Woodの比較動画
THROUGH THE LENSES - HP Reverb vs Odyssey Plus vs Lenovo Explorer - WMR Edition
https://www.youtube.com/watch?v=fu1-lmiHcUU
THROUGH THE LENSES - HP Reverb vs Odyssey Plus vs Lenovo Explorer - WMR Edition
https://www.youtube.com/watch?v=fu1-lmiHcUU
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0666-GBYD)
2019/09/10(火) 07:15:15.34ID:SYgKzIHh0 リバイブ君がマウントとる時代になったかー。
もうね、リフトSが出るまでオデプラは優秀なWMR機として意味あったけど、インサイドアウトでカメラ複数機がほかに出ちゃうと、今の仕様のWMRは買う意味が無いんだよね。実際、シェア下がってるし。オデプラ、リフもS持ち、インデックス待ちの意見です。
もうね、リフトSが出るまでオデプラは優秀なWMR機として意味あったけど、インサイドアウトでカメラ複数機がほかに出ちゃうと、今の仕様のWMRは買う意味が無いんだよね。実際、シェア下がってるし。オデプラ、リフもS持ち、インデックス待ちの意見です。
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c202-O1NA)
2019/09/10(火) 07:45:08.53ID:GgWl0hz70 低解像度君がなんか言ってる
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fdf0-p2i0)
2019/09/10(火) 08:07:56.93ID:WX10Uftu0 マウント取るためだけに2080tiっちゃう人みたいだねぇ
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c202-O1NA)
2019/09/10(火) 08:15:30.61ID:GgWl0hz70 灯台Reverb氏はスペックを追い求めてる感があるけど
こちらは買い漁ってるのに中途半端だよね
こちらは買い漁ってるのに中途半端だよね
170名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-Rv3o)
2019/09/10(火) 08:29:35.54ID:7s05bt36M 2080ti kingpin 持ちで今日reverb届く俺が呼ばれたような気がした
171名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-JTw6)
2019/09/10(火) 10:17:17.14ID:vAMwXz6Ga >>166
何でインデックス待ちがWMRスレで喚いているんだよ。
総合スレ行けよ。
結局はReverb持っていないんだろ?
持っていない奴の意見なんかあてにならないんだよ。
それとインデックスだろうが、結局は解像度下がるだろうが。
何でインデックス待ちがWMRスレで喚いているんだよ。
総合スレ行けよ。
結局はReverb持っていないんだろ?
持っていない奴の意見なんかあてにならないんだよ。
それとインデックスだろうが、結局は解像度下がるだろうが。
172名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-GBYD)
2019/09/10(火) 11:02:11.58ID:NryoLxdSd Reverbってフレネルレンズですか?
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2b9-fUZA)
2019/09/10(火) 11:17:07.00ID:7FFo7kvK0 人間の眼レベルまだですか
174名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-O1NA)
2019/09/10(火) 11:27:17.15ID:JE7XL5LKr ビデオカードの方が無理
175名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-31BF)
2019/09/10(火) 11:41:38.18ID:jQg+NsW9a176名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-GBYD)
2019/09/10(火) 11:45:49.49ID:NryoLxdSd177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e5a1-SLTR)
2019/09/10(火) 11:56:14.48ID:dLvg1V6A0178名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMb1-uu1+)
2019/09/10(火) 12:33:40.01ID:+DS9p/rtM フレネルだけど視野の輪っか模様ほとんど見えないよ
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM92-0t/E)
2019/09/10(火) 16:26:23.07ID:m8zIH8vDM インデックスってLCDじゃなかったっけ?
そんなに良いの?
そんなに良いの?
180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d27d-6UCS)
2019/09/10(火) 16:50:21.50ID:hAodx58/0 安く買えた富士通だが小さいパーツが欠落してること判明して返品か交換か選べるようになった
ちょうどリバーブポチってしまった後だし返品するかな
サブで保持も考えたけど、富士通って顔のクッションが使ってる内に確実に朽ちて死ぬでしょ?
顔に触れて変な雑菌ついたまま長期保管とか精神衛生上よろしくないしな
ちょうどリバーブポチってしまった後だし返品するかな
サブで保持も考えたけど、富士通って顔のクッションが使ってる内に確実に朽ちて死ぬでしょ?
顔に触れて変な雑菌ついたまま長期保管とか精神衛生上よろしくないしな
181名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-f3hI)
2019/09/10(火) 18:01:29.40ID:nuZ0+GhOd >>162
RiftSもトラブったらPCスキルないと解決不可で、下手したらOSクリーンインスコ要求されるやんか…
RiftSもトラブったらPCスキルないと解決不可で、下手したらOSクリーンインスコ要求されるやんか…
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed09-wxDY)
2019/09/10(火) 19:27:50.24ID:ANc0BZ9i0 おまえら25000円のリバーブおすすめだぞ!!良い買い物した!
これが5万だったら正直いらないなぁw
これが5万だったら正直いらないなぁw
183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 923e-lFt8)
2019/09/10(火) 19:34:43.77ID:+0nj5CvQ0 神を捨てるなんてどんでもない
184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4202-me54)
2019/09/10(火) 20:15:59.09ID:YKVuOrPl0 リバーブアンチの雑さに草
185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9901-4Q/a)
2019/09/10(火) 21:20:40.12ID:TVdd5SqL0 25,000円で買えるまともなHMDなんてないじゃんw
186名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM61-q3VC)
2019/09/10(火) 21:25:56.85ID:Wb1NQp0LM 25000で買えるの?
ちょっと試してみたいんだが
ちょっと試してみたいんだが
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM92-O1NA)
2019/09/10(火) 21:33:04.64ID:uU3waRi2M 布教用に買うから25000即決な
188名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM61-q3VC)
2019/09/10(火) 21:51:39.35ID:Wb1NQp0LM 5万じゃん
189名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-Rv3o)
2019/09/10(火) 21:54:06.17ID:IKH5dwNOM190名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-Rv3o)
2019/09/10(火) 21:57:28.34ID:IKH5dwNOM USB何℃も指し直したら行けたわ
いきなりビビらせんなよ
しかしなぁこれ
フェイスクッションどうすんだよこれ
別売しないってコンシューマはクッションへたったらゴミ箱行きかよ
いきなりビビらせんなよ
しかしなぁこれ
フェイスクッションどうすんだよこれ
別売しないってコンシューマはクッションへたったらゴミ箱行きかよ
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d27d-6UCS)
2019/09/10(火) 21:59:59.68ID:hAodx58/0 >>190
Pro版のクッションは別売するみたいだしそれを付けれないのかな?
Pro版のクッションは別売するみたいだしそれを付けれないのかな?
192名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-Rv3o)
2019/09/10(火) 22:06:37.51ID:IKH5dwNOM あとヘニャチンフェイスクッションおかげで水中眼鏡用のレンズが付けられねぇ
まじでゴミクズだろこれ
まじでゴミクズだろこれ
193名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-Rv3o)
2019/09/10(火) 22:46:03.93ID:IKH5dwNOM しかし装着感はいいな、快適
メガネも普通に使える
フェイスクッション売れよ、ボケ
メガネも普通に使える
フェイスクッション売れよ、ボケ
194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad68-TVro)
2019/09/10(火) 23:03:59.72ID:/mXONQlh0 ConceptD OJO待ち
Reverbに物理IPD調節がつく程度だろうけど
Reverbに物理IPD調節がつく程度だろうけど
195名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-Rv3o)
2019/09/10(火) 23:05:46.46ID:IKH5dwNOM フェイスクッション問題が解決すればreverbでいいと思うぞ
かなり快適
音がいいのが意外すぎる
かなり快適
音がいいのが意外すぎる
196名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-Rv3o)
2019/09/10(火) 23:29:59.93ID:xPWBMeC5M197名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-bYpv)
2019/09/10(火) 23:42:19.79ID:P4HoOB/Md >>196
steamのダウンロードキャッシュをクリアーするのとライブラリフォルダを別の場所に移動(or 追加)すると改善する場合あり
steamのダウンロードキャッシュをクリアーするのとライブラリフォルダを別の場所に移動(or 追加)すると改善する場合あり
198名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-Rv3o)
2019/09/11(水) 00:14:11.13ID:+KVA4B6CM なんとかdlリストまで引っ張り出せたから
右クリックであんインスコしたらできたわ
なんでこんなトラブル置きまくるんだボケ…
右クリックであんインスコしたらできたわ
なんでこんなトラブル置きまくるんだボケ…
199名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-Rv3o)
2019/09/11(水) 00:15:18.17ID:+KVA4B6CM とりあえず問題なくできたわ
画質はまじでvr元年だな
ぼやけ過ぎのゴミだと思った初代viveから進歩したもんだ
寝る
画質はまじでvr元年だな
ぼやけ過ぎのゴミだと思った初代viveから進歩したもんだ
寝る
200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dd5f-oyRa)
2019/09/11(水) 00:28:54.52ID:9iYtB4HI0 ここはあなたのツイッターですよ
201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed09-wxDY)
2019/09/11(水) 01:29:33.11ID:m9fa48ZG0 リバーブを5万で買ったハゲデブサメンおりゅ??www
202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e2bc-qCkd)
2019/09/11(水) 01:39:31.42ID:a7btennl0 VR付けたままスリープさせるとモニターが復帰しないんだがどういうこと?
203名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-JTw6)
2019/09/11(水) 09:46:28.83ID:tlZdhkrKa なんだコイツ・・・
ツイッターのつもりなのか?
基本的な事理解してないだけだし。
ツイッターのつもりなのか?
基本的な事理解してないだけだし。
204名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb9-Rv3o)
2019/09/11(水) 22:36:59.05ID:TOs9FV1KM reverbでスカイリムとNo Man's Skyやったけど問題なくプレイできた
弓もちゃんと使えた
ただ、No Man's Skyで寒スティック感度が高すぎるのか、勝手に移動する
これコントローラの感度調整のメニューどこにあるの?
弓もちゃんと使えた
ただ、No Man's Skyで寒スティック感度が高すぎるのか、勝手に移動する
これコントローラの感度調整のメニューどこにあるの?
205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb9-Nl8y)
2019/09/12(木) 07:18:47.08ID:3gAylSRt0 さむ
206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff66-zK0I)
2019/09/12(木) 08:26:13.64ID:sb7jOv9C0 WMRのコントローラーが完成度低いって良く見かけた気がするんだけど、何がtouchとかに比べて劣ってるの?オデしか使った事ないからよくわからない。
207名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMb3-VXhb)
2019/09/12(木) 09:02:55.03ID:Ou/a+X6zM オデプラ組だが使ってみればわかるが、
精度がriftと比べても違うし、
認識範囲?が違う。
ライトゲーマーはMRで十分だと思うがガンシューティングやるならriftかviveが無難だろうね。
questは分からんがあれも外部センサーないから精度高くないんじゃないかと思うわ。
精度がriftと比べても違うし、
認識範囲?が違う。
ライトゲーマーはMRで十分だと思うがガンシューティングやるならriftかviveが無難だろうね。
questは分からんがあれも外部センサーないから精度高くないんじゃないかと思うわ。
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
2019/09/12(木) 09:33:30.02ID:cZn/pB5/0209名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-fWpg)
2019/09/12(木) 10:31:27.79ID:8GzE1LueM コントローラの先端に付いてるリングが邪魔ってのはある
精度が悪いってのはよーわからんわ
PSVRは露骨にぷるぷるしたり飛んだからわかるけど
精度が悪いってのはよーわからんわ
PSVRは露骨にぷるぷるしたり飛んだからわかるけど
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffaa-6eqr)
2019/09/12(木) 10:42:23.61ID:4bxsRRLj0 正直言うと初期型しか持ってないけど、コンテンツ不足で買い替える気にならない
211名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM73-dwus)
2019/09/12(木) 12:21:37.65ID:yaaUvajEM 精度はカメラの前の近くだとアウトサイドインと変わらない
212名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa13-2f7X)
2019/09/12(木) 12:44:40.34ID:pTb1UGU9a RiftSとの差でいうと、精度というかトラッキング範囲の差は大きいね
HMDを掠めるような極近く、HMDの斜め上辺りの一帯、腕を真下から後ろの範囲、がMRの死角だけど、
アプデ後のRiftSだとトラッキング途切れなくなった
HMDを掠めるような極近く、HMDの斜め上辺りの一帯、腕を真下から後ろの範囲、がMRの死角だけど、
アプデ後のRiftSだとトラッキング途切れなくなった
213名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr73-24dp)
2019/09/12(木) 12:55:40.39ID:/OBhvWPOr 最強じゃないからって文句ならviveの棒は嫌だしRiftの解像度は低いしコントローラしか良いとこないからなー
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff66-zK0I)
2019/09/12(木) 16:16:44.84ID:sb7jOv9C0 なるほどねー。みんなありがと。
Rift sがカメラの目の前にコントローラー持ってきても認識外れないようになったらしいから、試してみるかな。画質と音はオデプラより数段落ちる感じかなー?
Rift sがカメラの目の前にコントローラー持ってきても認識外れないようになったらしいから、試してみるかな。画質と音はオデプラより数段落ちる感じかなー?
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f09-pznT)
2019/09/12(木) 16:20:37.48ID:dPxbBMOp0 25000円のリバーブもう飽きたから売っ払うかな!これウンコやん?
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f3e-e0wG)
2019/09/12(木) 16:24:24.01ID:NTUTTxOe0 富士通は紙、リバーブはウンコ
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffaa-6eqr)
2019/09/12(木) 17:21:56.74ID:4bxsRRLj0 壊れてるのはFMV
218名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa13-2f7X)
2019/09/12(木) 18:05:19.91ID:pTb1UGU9a >>214
RiftSのスピーカー低音がほとんど出てない。耳に当たらない構造なのは(音漏れを別にすれば)自然で悪くない。
画質はオデプラと比べて一長一短。黒浮きや色の濃さは液晶なりに悪い。RGB配列なので解像度低いくせして網目感は少ないし解像感は良い。オデプラよりクッキリして見える。
レンズの歪みも極少なくて、ゴッドレイも少ない。ただし機械的なIPDできないから注意。
RiftSのスピーカー低音がほとんど出てない。耳に当たらない構造なのは(音漏れを別にすれば)自然で悪くない。
画質はオデプラと比べて一長一短。黒浮きや色の濃さは液晶なりに悪い。RGB配列なので解像度低いくせして網目感は少ないし解像感は良い。オデプラよりクッキリして見える。
レンズの歪みも極少なくて、ゴッドレイも少ない。ただし機械的なIPDできないから注意。
219名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr73-jTDj)
2019/09/12(木) 21:48:42.52ID:cUCBunSvr 動画視聴のためにreverb欲しいんだけどグラボはどの位のものが必要なの?
ゲームはする予定は無い
ゲームはする予定は無い
220名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-M7ix)
2019/09/12(木) 21:50:37.90ID:cfHfI/xbd221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
2019/09/12(木) 21:56:50.36ID:cZn/pB5/0222名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-M7ix)
2019/09/12(木) 22:01:54.45ID:cfHfI/xbd >>221
動画なのに3Dってw
動画なのに3Dってw
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb0-AU+w)
2019/09/12(木) 22:07:48.60ID:YZ7m1k9r0 参考までにうちのGTX1060+i7搭載のゲーミングノートだとReverbはカックカク
Win MR Homeはフレームレート低すぎてほぼ操作不能
Steam VRも劇重で動画プレイヤーの起動すら大変という状態
動画も常時45FPS切ってしまってMotion Reprojectionオンでもまともに視聴出来ない
Win MR Homeはフレームレート低すぎてほぼ操作不能
Steam VRも劇重で動画プレイヤーの起動すら大変という状態
動画も常時45FPS切ってしまってMotion Reprojectionオンでもまともに視聴出来ない
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
2019/09/12(木) 22:11:08.10ID:cZn/pB5/0225名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9f-q6kl)
2019/09/12(木) 22:12:39.98ID:bcVp2Skqd226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f01-QbaA)
2019/09/12(木) 22:12:50.07ID:LIms70U60 ん?VirtualDesktopとかDeoPlayerでやるんじゃないの?
デスクトップの解像度3D空間で処理されるしそれなりに重いよ。
内部解像度さほど上げない場合で1080Tiで40%台、2080Tiで20%台ぐらいの負荷がかかってる。2060や1660Tiでもいけるだろう。
デスクトップの解像度3D空間で処理されるしそれなりに重いよ。
内部解像度さほど上げない場合で1080Tiで40%台、2080Tiで20%台ぐらいの負荷がかかってる。2060や1660Tiでもいけるだろう。
227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f09-pznT)
2019/09/12(木) 22:13:25.14ID:dPxbBMOp0228名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-M7ix)
2019/09/12(木) 22:14:37.25ID:cfHfI/xbd229名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9f-q6kl)
2019/09/12(木) 22:15:20.60ID:bcVp2Skqd >>219
動画は見てないが、1080無印でスカイリムMODある程度入れても何とか耐えているから動画なら余裕だと推測
動画は見てないが、1080無印でスカイリムMODある程度入れても何とか耐えているから動画なら余裕だと推測
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
2019/09/12(木) 22:23:00.61ID:cZn/pB5/0231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f01-QbaA)
2019/09/12(木) 22:25:37.93ID:LIms70U60 >>228
VRのHMDで動画みるって話なので動画再生以外に普通に3D処理あるぞ。オブジェクト少ないし頂点数もたかがしれてるが、意外と重い。
VRのHMDで動画みるって話なので動画再生以外に普通に3D処理あるぞ。オブジェクト少ないし頂点数もたかがしれてるが、意外と重い。
232名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-M7ix)
2019/09/12(木) 22:26:17.31ID:cfHfI/xbd233名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-M7ix)
2019/09/12(木) 22:28:33.00ID:cfHfI/xbd234名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-M7ix)
2019/09/12(木) 22:29:34.52ID:cfHfI/xbd つーか動画だけならそれすら必要ない
235名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr73-jTDj)
2019/09/12(木) 22:32:09.30ID:cUCBunSvr236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
2019/09/12(木) 22:42:06.62ID:cZn/pB5/0 >>232
現在進行形でUnityでOculusQuestアプリ開発してるけどな
質問者のリバーブは4K解像度だよ
どれだけ負荷がかかるかMRポータル立ち上げて確認して見ろ
特に何もしなくてもGPU負荷ごっそりもっていかれるから
現在進行形でUnityでOculusQuestアプリ開発してるけどな
質問者のリバーブは4K解像度だよ
どれだけ負荷がかかるかMRポータル立ち上げて確認して見ろ
特に何もしなくてもGPU負荷ごっそりもっていかれるから
237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f09-pznT)
2019/09/12(木) 22:58:00.31ID:dPxbBMOp0 >>236
初代MRと4Kがたいした変わらんとでも思ってたんじゃないか?
初代MRと4Kがたいした変わらんとでも思ってたんじゃないか?
238名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-VXhb)
2019/09/12(木) 23:15:56.31ID:swVNXdz+M >>209
オデプラだが、静止して持ってる状態でも、すごい小刻みにプルプル揺れてるんだよね。
外部センサーのoculusriftだとちゃんと静止する。
まぁ、外部のカメラセンサーで読み取りで、かつ、
カメラ(HMD)側も自由に動く訳だし、
どう考えても外部センサーのないトラッキング精度には限界があると思うわ。
オデプラだが、静止して持ってる状態でも、すごい小刻みにプルプル揺れてるんだよね。
外部センサーのoculusriftだとちゃんと静止する。
まぁ、外部のカメラセンサーで読み取りで、かつ、
カメラ(HMD)側も自由に動く訳だし、
どう考えても外部センサーのないトラッキング精度には限界があると思うわ。
239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f93-M7ix)
2019/09/12(木) 23:24:19.15ID:kCId0UWR0 >>236
真面目に言ってる?
さくっと作ったがGTX860という骨董品ノートPCでも4K動画をプレーンで再生しつつ4K画面に表示しても60fpsでるんだぞ?
https://i.imgur.com/fRutuWP.png
おまえの世界ってどんな世界だ?
真面目に言ってる?
さくっと作ったがGTX860という骨董品ノートPCでも4K動画をプレーンで再生しつつ4K画面に表示しても60fpsでるんだぞ?
https://i.imgur.com/fRutuWP.png
おまえの世界ってどんな世界だ?
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-24dp)
2019/09/12(木) 23:57:31.61ID:eY91bpgJ0 動画はBigscreenを使っているけどいつの間にか凄く軽くなってない?
オデプラの時は結構重かった覚えがあるのに今はReverbでss500%でも軽かった
オデプラの時は結構重かった覚えがあるのに今はReverbでss500%でも軽かった
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
2019/09/13(金) 00:22:22.88ID:MPO+Rakv0242名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-fWpg)
2019/09/13(金) 06:07:31.78ID:XyapzdVzM >>238
reverbはプルプルしないよ
reverbはプルプルしないよ
243名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-fWpg)
2019/09/13(金) 06:09:03.34ID:XyapzdVzM reverbのコントローラはぷるぷるしないしボタン多いし良いわ
スティックとタッチ両方あるのはマジ快適
スティックとタッチ両方あるのはマジ快適
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f93-M7ix)
2019/09/13(金) 06:13:20.16ID:V0ABcC2L0245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f61-Sv+t)
2019/09/13(金) 07:02:46.71ID:5o9ic3Ah0 ようわからんが動画を再生するだけならリアルタイムの3Dオブジェクトのレンダリング要らなそうだし
視差のある動画を再生するだけなんちゃうの?
視差のある動画を再生するだけなんちゃうの?
246名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-M7ix)
2019/09/13(金) 07:08:43.63ID:s8Gf7glRd247名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-fWpg)
2019/09/13(金) 07:47:44.61ID:qc+N7jrNM248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fad-EZ+f)
2019/09/13(金) 08:50:23.58ID:9+C4PP5h0 動画再生の流れで、自分も困っているのでお聞きしたいです。
[質問]
@高解像度の動画(5400×2700とかそれ以上)を再生するのに必要なのは、PC接続型のVRヘッドセットとそれの内部解像度を上げられる性能のグラボという認識で合ってますか?(動画再生のみを考慮した場合)
A上記認識で合っている場合、それぞれどの程度のものなら可能になりますか?
VRヘッドセット:Rift Sで大丈夫?値段あまり変わらないからreverb?
グラボ:RTX 2070くらい?もっと上のランクが必要?
[現状]
Oculus GOでカックカクになってます。
各ヘッドセットで内部解像度がどこまで上がるのかの情報が見つからず、PC等新調しようとしているもののどうしようか迷っています。ご存知の方、すみませんがご回答ください。
[質問]
@高解像度の動画(5400×2700とかそれ以上)を再生するのに必要なのは、PC接続型のVRヘッドセットとそれの内部解像度を上げられる性能のグラボという認識で合ってますか?(動画再生のみを考慮した場合)
A上記認識で合っている場合、それぞれどの程度のものなら可能になりますか?
VRヘッドセット:Rift Sで大丈夫?値段あまり変わらないからreverb?
グラボ:RTX 2070くらい?もっと上のランクが必要?
[現状]
Oculus GOでカックカクになってます。
各ヘッドセットで内部解像度がどこまで上がるのかの情報が見つからず、PC等新調しようとしているもののどうしようか迷っています。ご存知の方、すみませんがご回答ください。
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-6eqr)
2019/09/13(金) 09:08:19.88ID:AZvyqLXg0 >>246
まず動画のデコードが無理だろうけどなw
まず動画のデコードが無理だろうけどなw
250名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr73-24dp)
2019/09/13(金) 09:47:24.54ID:y1+gsorsr251名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-zK0I)
2019/09/13(金) 11:00:40.19ID:sjUbunLpd Reverb購入ってHPのオンラインストアで買う以外に方法あります?
252名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-QbaA)
2019/09/13(金) 11:39:53.99ID:QIQOF28xM >>248
動画再生だけなら2060以上ぐらいでいけると思うが。1080TiだとGPU使用率に余裕あったし。
内部解像度はPC側での処理の話で、最終的にはHMDの解像度リサイズされて出力される。つまり内部解像度はHMDに依存しないよ。PCの性能が足りていればRiftSでもReverbでもスムーズに見られるよ。
動画再生だけなら2060以上ぐらいでいけると思うが。1080TiだとGPU使用率に余裕あったし。
内部解像度はPC側での処理の話で、最終的にはHMDの解像度リサイズされて出力される。つまり内部解像度はHMDに依存しないよ。PCの性能が足りていればRiftSでもReverbでもスムーズに見られるよ。
253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fad-EZ+f)
2019/09/13(金) 11:50:15.17ID:9+C4PP5h0254名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM73-dwus)
2019/09/13(金) 12:14:05.65ID:tRK+JSAcM リバブのコントローラーはソフトでダンピング効かせてる感じでプルプルしないけど
角度変化の動かし始めにわずかにタイムラグあるよ
バイブコンと比べてだけど
h3vrの拳銃で遠距離射撃だとリバブコンのほうがプルプルしないからグルーピング良くなる
角度変化の動かし始めにわずかにタイムラグあるよ
バイブコンと比べてだけど
h3vrの拳銃で遠距離射撃だとリバブコンのほうがプルプルしないからグルーピング良くなる
255名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM93-cC2p)
2019/09/13(金) 13:11:37.03ID:684LpIlHM >>221
動画なら4K匠でもスナドラ821のOculusGOでも再生出来るんだから動画再生支援さえ入ってれば大した負荷じゃ無いって分かりそうなもんだが。
動画なら4K匠でもスナドラ821のOculusGOでも再生出来るんだから動画再生支援さえ入ってれば大した負荷じゃ無いって分かりそうなもんだが。
256名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-QbaA)
2019/09/13(金) 13:31:02.48ID:QIQOF28xM 本当にただの動画再生の話してる人と、PCVRでの動画再生の話してる人でかみあってないのか?現状、VRでの動画再生は3D空間上で単純な直方体ではないサーフェスに動画やデスクトップ画面をテクスチャとして貼っているので、そんなに軽くない。
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fad-EZ+f)
2019/09/13(金) 14:09:12.93ID:9+C4PP5h0 >>256
248です。私の記載した5400×2700はVR動画の話でした。同じ解像度の2D動画とVR動画でどこまで差が出るものでしょうか?その差も踏まえて5400×2700のVR動画が2060辺りでも動くのであればうれしいところなのですが。
248です。私の記載した5400×2700はVR動画の話でした。同じ解像度の2D動画とVR動画でどこまで差が出るものでしょうか?その差も踏まえて5400×2700のVR動画が2060辺りでも動くのであればうれしいところなのですが。
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ff0-+dKN)
2019/09/13(金) 14:32:41.20ID:7SIqD/XA0 1080持ちの俺も興味あるなぁ
ただ、手持ちRift無印での印象では2D&VR動画はたいして重たくない
4Kの2D動画と、5KのVR動画はそんなに変化ない印象
でも、Reverbはパネル解像度が全く違うからなんとも言えないね
ただ、手持ちRift無印での印象では2D&VR動画はたいして重たくない
4Kの2D動画と、5KのVR動画はそんなに変化ない印象
でも、Reverbはパネル解像度が全く違うからなんとも言えないね
259名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-QbaA)
2019/09/13(金) 14:57:22.49ID:KpAq4uu3M Reverbでもそこまで変わらないです。そもそもGPUの処理能力とかみてある程度は内部解像度を調整されている気がします。
260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f09-pznT)
2019/09/13(金) 15:35:49.52ID:GZOpgZKD0 似たようなVR動画でも
WQHDくらいのH264と
4K以上のH265では
負荷は結構違うだろ
WQHDくらいのH264と
4K以上のH265では
負荷は結構違うだろ
261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-DMi0)
2019/09/13(金) 16:42:27.38ID:ojtelzMw0 みんな円になってちんぽしゃぶり合わないか?
262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-DMi0)
2019/09/13(金) 17:17:11.54ID:ojtelzMw0 みんなVRヘッドセット被って円になってちんぽしゃぶり合わないか?
263名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp73-zVpc)
2019/09/13(金) 18:01:04.21ID:H4yPRRsZp オデプラだがi7 4770に1660tiという微妙環境でもYouTubeVR 8Kは問題なく再生出来てるよ
264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-6eqr)
2019/09/13(金) 18:19:01.73ID:AZvyqLXg0 NVIDIAのTuringはハードウェアデコーダが強いからな
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffc8-bRiQ)
2019/09/14(土) 00:12:55.02ID:Va5st1V30 スペック表見てるとReverb凄いよねぇ
ゲーム目的なのでRiftS買おうとしていたけど、悩む…
解像度は圧倒的な差があるのは分かるけど
コントローラのトラッキング性能とか、RiftSと比べてどうなんでしょね
横に手を伸ばしたり、頭の後ろに持ってきたりした時とか
ゲーム目的なのでRiftS買おうとしていたけど、悩む…
解像度は圧倒的な差があるのは分かるけど
コントローラのトラッキング性能とか、RiftSと比べてどうなんでしょね
横に手を伸ばしたり、頭の後ろに持ってきたりした時とか
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f7c-6eqr)
2019/09/14(土) 00:21:37.23ID:xh2dTYMN0267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
2019/09/14(土) 00:36:07.72ID:O1ExaoWN0 >>265
RiftSも左右180°越えたあたりからトラッキングされないぞ
実際トラッキング範囲なんて殆ど差はない
安定度はOculusのほうが若干良い印象だけどね
WMRは上方向にだけは弱くて手を真上に上げたりが正しくできない
そういう操作する事は普段殆どないけどね
RiftSも左右180°越えたあたりからトラッキングされないぞ
実際トラッキング範囲なんて殆ど差はない
安定度はOculusのほうが若干良い印象だけどね
WMRは上方向にだけは弱くて手を真上に上げたりが正しくできない
そういう操作する事は普段殆どないけどね
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fa1-yQu8)
2019/09/14(土) 00:44:03.08ID:s2csgKoi0 >>265
RiftSとリバーブ持ってるけど
マジでトラッキング重視だとRiftS一択
MRはコントローラーやHMDのトラッキングが時折不安定になる
ずれたり振動したり固まったりな
ゲームに集中しているときだとクッソイライラして投げ捨てたくなる
RiftSはトラッキングはド安定
リバーブは精細感だけ最強他は糞のレーシングカー的HMDだわ
1080Pの動画でも劣化感じないからホームシアターいらず
RiftSとリバーブ持ってるけど
マジでトラッキング重視だとRiftS一択
MRはコントローラーやHMDのトラッキングが時折不安定になる
ずれたり振動したり固まったりな
ゲームに集中しているときだとクッソイライラして投げ捨てたくなる
RiftSはトラッキングはド安定
リバーブは精細感だけ最強他は糞のレーシングカー的HMDだわ
1080Pの動画でも劣化感じないからホームシアターいらず
269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffc8-bRiQ)
2019/09/14(土) 00:52:02.35ID:Va5st1V30 トラッキング評価にちょっと差はあるけど、
まあそこだけならRiftS>Reverbですか
画質も欲しいので、ちと考えます
ありがとう
まあそこだけならRiftS>Reverbですか
画質も欲しいので、ちと考えます
ありがとう
270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb0-AU+w)
2019/09/14(土) 01:36:58.82ID:8OzfXLud0 リバーブ使ってるけどHMD自体のトラッキングは全く問題ないぞ
俺が鈍感とかそういう話ではなくマジで一切問題なし
ちゃんとスペース取ってやってるか?
俺が鈍感とかそういう話ではなくマジで一切問題なし
ちゃんとスペース取ってやってるか?
271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f68-lRcc)
2019/09/14(土) 01:54:44.58ID:zrNQASE+0 全くは言い過ぎじゃないの
壁の色が均一な部屋だとたまにおかしくなるし
床にキスするぐらい顔を近づけるとやっぱり空間認識がおかしくなる
壁の色が均一な部屋だとたまにおかしくなるし
床にキスするぐらい顔を近づけるとやっぱり空間認識がおかしくなる
272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-+fUR)
2019/09/14(土) 01:56:26.88ID:PSv+CvUl0 あぐらかいて下を見たりするとHMDのトラックも怪しくなるな
伏せたり立ち上がったりする途中でもたまに飛ぶ
伏せたり立ち上がったりする途中でもたまに飛ぶ
273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff66-zK0I)
2019/09/14(土) 06:28:28.86ID:q6O+rd4d0 FPSやるならWMRは辞めたほうが良い。利き腕がカメラ前で、すぐトラッキング認識外れておかしくなって、やる気無くすよ。
274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f9f-Ykg8)
2019/09/14(土) 06:40:43.14ID:wcrdbPbj0 色んなVRスレ覗いてみても
WMR問題ない派とダメ派の両方が一定数いてもはや分からん
使ってみて確認するしかなさそう
WMR問題ない派とダメ派の両方が一定数いてもはや分からん
使ってみて確認するしかなさそう
275名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp73-hcPd)
2019/09/14(土) 06:41:01.44ID:kl0CgVxIp >>272
スカートの中を覗いているんですね、分かります
スカートの中を覗いているんですね、分かります
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-24dp)
2019/09/14(土) 08:09:23.77ID:LcXu6x7P0 全部最強なのはどこも出してないから許せる妥協のタイプが違うだけ
277名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-fWpg)
2019/09/14(土) 08:32:05.66ID:99gC0DooM 明日スカイリムのエロmod入れるからそれからreberbのレポするわ
278名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM73-8V2i)
2019/09/14(土) 08:45:27.58ID:UvoOmlBpM いろんな新型出てきてるけど、ことごとく有機ELパネルじゃないよな
これってなんでなんだ?
これってなんでなんだ?
279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-zK0I)
2019/09/14(土) 09:02:15.32ID:/QPr/vWP0280名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-M7ix)
2019/09/14(土) 09:06:45.60ID:5R94WAQJd >>278
ペンタイル詐欺にユーザーが気が付いたから
グラボの負荷同じで解像感が遥かに上がる
また液晶の課題であるブラーも黒挿入でなんとかなるしな
あとは暗さと色が克服できればOLEDの出るまくは無い
ペンタイル詐欺にユーザーが気が付いたから
グラボの負荷同じで解像感が遥かに上がる
また液晶の課題であるブラーも黒挿入でなんとかなるしな
あとは暗さと色が克服できればOLEDの出るまくは無い
281名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-SRMX)
2019/09/14(土) 09:21:21.04ID:DyFeR5Nmd >>279
PSVRの有機ELパネルはサムスン製ですが…
PSVRの有機ELパネルはサムスン製ですが…
282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-zK0I)
2019/09/14(土) 09:56:16.76ID:/QPr/vWP0 >>281
ソースよろしく
ソースよろしく
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff66-zK0I)
2019/09/14(土) 10:05:32.76ID:q6O+rd4d0 サムソンが有機ELのRGBパネルを量産で作れるなら、オデッセイシリーズにとっくにつかってるよな。
284名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-SRMX)
2019/09/14(土) 10:17:51.62ID:DyFeR5Nmd285名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-zK0I)
2019/09/14(土) 11:10:18.52ID:/Nf6WpW3d >>283
オデッセイはペンタイルだものね
オデッセイはペンタイルだものね
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fa1-Nx9I)
2019/09/14(土) 11:18:22.62ID:s2csgKoi0 >>283
作れるけど画素密度上げられなくて
両眼FHDストライプRGBかQHDペンタイルレベルまでしか無理
FHDのPCVRなんて商品力無いから作らないのよ
今年から4Kペンタイルまで行けるライン導入したようだから
来年には両眼4KかQHDのRGBストライプのパネルが出ると思うよ
作れるけど画素密度上げられなくて
両眼FHDストライプRGBかQHDペンタイルレベルまでしか無理
FHDのPCVRなんて商品力無いから作らないのよ
今年から4Kペンタイルまで行けるライン導入したようだから
来年には両眼4KかQHDのRGBストライプのパネルが出ると思うよ
287名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H7f-XHRI)
2019/09/14(土) 12:41:19.46ID:Ffoc/xR1H ちょっと前のどうがの話に戻して
悪いけど 3900x 1080 の組み合わせで5k90fpsの動画見ようとするとギリギリ足りなくてフレーム落ちが発生する
fpsVRで負荷を確認するとGPUは結構余裕ある(70%くらいAAとか切ったり内部解像度100まで下げたりすればまだまだ余裕有る)
コア数的には問題ないがシングルで結局足りなくてなって処理落ちしてますね。
何コア使ってるかわからないが高解像度VR動画だとOCできる余裕があるIntelのがまだ有利そうですね
ということで動画目的の人はCPU考慮にいれるべき!
悪いけど 3900x 1080 の組み合わせで5k90fpsの動画見ようとするとギリギリ足りなくてフレーム落ちが発生する
fpsVRで負荷を確認するとGPUは結構余裕ある(70%くらいAAとか切ったり内部解像度100まで下げたりすればまだまだ余裕有る)
コア数的には問題ないがシングルで結局足りなくてなって処理落ちしてますね。
何コア使ってるかわからないが高解像度VR動画だとOCできる余裕があるIntelのがまだ有利そうですね
ということで動画目的の人はCPU考慮にいれるべき!
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-24dp)
2019/09/14(土) 12:46:22.73ID:LcXu6x7P0 >>287
ゲーム用のGPU性能じゃなくて動画のハードウェアデコード部分が足りてないとかないですか
ゲーム用のGPU性能じゃなくて動画のハードウェアデコード部分が足りてないとかないですか
289名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H7f-XHRI)
2019/09/14(土) 12:51:40.06ID:Ffoc/xR1H あ...そっかぁ(痴呆
fpsvrしか見てなかったからデコーダー側が追い付いてなかった可能性も...
せっかくだから仕事終わったら色々試して
報告しますね。
fpsvrしか見てなかったからデコーダー側が追い付いてなかった可能性も...
せっかくだから仕事終わったら色々試して
報告しますね。
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-+dKN)
2019/09/14(土) 13:09:48.97ID:CZ/4V6g10 つべ等でVR動画をストリーミング再生するなら4Kでもi7とGTX1000番台があれば大体は余裕
問題なのはこうフレームレート、高画質、高ビットレートのVR動画をDLなどしてPC側でデコードさせる場合だね
この場合はGPUはほぼどうでも良いがi9やi7の上位版が必要なことが多くなる
ミドルレンジくらいのCPUでも補間使えば大抵は何とかなるけどホントにカックカクになるのも結構あるね
問題なのはこうフレームレート、高画質、高ビットレートのVR動画をDLなどしてPC側でデコードさせる場合だね
この場合はGPUはほぼどうでも良いがi9やi7の上位版が必要なことが多くなる
ミドルレンジくらいのCPUでも補間使えば大抵は何とかなるけどホントにカックカクになるのも結構あるね
291名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H7f-XHRI)
2019/09/14(土) 14:53:42.09ID:Ffoc/xR1H ソース側のエンコ設定とかh.265とかで大分負荷変わりそうですもんね
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f5f-hPuW)
2019/09/14(土) 18:17:44.16ID:Yk8xB4kK0 美し過ぎる
マジ感動
マジ感動
293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff13-lhEa)
2019/09/14(土) 18:51:49.10ID:8GOY35ey0 リバーブ買ってやってみたけど、眼鏡ユーザーにはちょっときつかった〜。
294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f09-pznT)
2019/09/14(土) 20:16:29.25ID:1hxGIM0/0 25000円が適正価格なのにその倍額で販売中の
リバーブとはいったい何だったのか…
リバーブとはいったい何だったのか…
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f9f-Ykg8)
2019/09/14(土) 20:19:45.68ID:wcrdbPbj0 適正価格の根拠は?
296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f09-pznT)
2019/09/14(土) 20:52:44.30ID:1hxGIM0/0 >>295
適正価格が5万の根拠もなかろう
適正価格が5万の根拠もなかろう
297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f01-QbaA)
2019/09/14(土) 20:53:44.13ID:aDZCaM6Q0 まだ言ってるのか。25,000円で買えるまともなHMDなんてないじゃん。なぜ他製品より優れているReverbの適正価格がそれなのか。
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1fda-+sfh)
2019/09/14(土) 21:10:25.52ID:WxsArJA+0 >>274
VIVE/RiftCV1のトラッキングに慣れた人はWMRのトラッキングは酷評する
最初からWMRならトラッキングロスになるような動きは無意識に避けるようになるから何も問題ないと言う
平行線
VIVE/RiftCV1のトラッキングに慣れた人はWMRのトラッキングは酷評する
最初からWMRならトラッキングロスになるような動きは無意識に避けるようになるから何も問題ないと言う
平行線
299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fe6-+dKN)
2019/09/14(土) 21:18:06.81ID:3Uz3aFp70 ごめん、5k90FPSの動画ですけど再生支援自体効いてなかったわ、
H264なのに5kで作られてて本来の規格から外れてて再生支援効かなかったぽい
調べたらh264は4k60fpsまでってなってるんだけど
nvはh264は4096 × 2160 pixels から 4096 × 4096 pixelsまで再生支援するようで
それを超えると再生支援は一切動かないようでした(0%)
手持ちのVR動画調べたらh264で4320x2160(サイドバイサイド形式だと一般的な解像度?)ってのが結構ありまして
当然デコーダーは一切動動いてませんでした
H265で作られたものは5Kでも問題なく再生支援きいてた。
まぁ、自分の見てる動画が個人製作のVRMMDとかなのでこういうのがあるのは自己責任なんですがw
意地でもいろんな動画再生させたい人はCPUいいのを使おうってくらいですね!
長文失礼しました。
H264なのに5kで作られてて本来の規格から外れてて再生支援効かなかったぽい
調べたらh264は4k60fpsまでってなってるんだけど
nvはh264は4096 × 2160 pixels から 4096 × 4096 pixelsまで再生支援するようで
それを超えると再生支援は一切動かないようでした(0%)
手持ちのVR動画調べたらh264で4320x2160(サイドバイサイド形式だと一般的な解像度?)ってのが結構ありまして
当然デコーダーは一切動動いてませんでした
H265で作られたものは5Kでも問題なく再生支援きいてた。
まぁ、自分の見てる動画が個人製作のVRMMDとかなのでこういうのがあるのは自己責任なんですがw
意地でもいろんな動画再生させたい人はCPUいいのを使おうってくらいですね!
長文失礼しました。
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fe6-+dKN)
2019/09/14(土) 21:21:39.96ID:3Uz3aFp70 あっ…>>290さんがGPUどうでもいいっていってたのはこれかぁ(納得
301名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-VXhb)
2019/09/14(土) 23:20:01.88ID:0jW1kLABM302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fe6-XHRI)
2019/09/14(土) 23:39:55.11ID:3Uz3aFp70 simpleVRvideoplayer つかっます、今となってはコーデックとかインストールしなきゃ動画見れないの多いから他の奴のほうが人気かな?
コーデック入れても古いCPUだと再生支援なしだと5kは再生すら始まらなかったし(i5 3550)
コーデック入れても古いCPUだと再生支援なしだと5kは再生すら始まらなかったし(i5 3550)
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-6eqr)
2019/09/14(土) 23:48:55.08ID:Hngs9CH70 コーデック屋の立場からするとさすがに規格外の動画は作る方が悪いw
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fe6-XHRI)
2019/09/15(日) 00:08:14.58ID:oxKqvroL0 それなw製作者さんにこの事情説明して4k以上の物はh265作ってもらえないかお願いするべきかもしれないな、知らないだけかもしれないし
305名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe3-rDRx)
2019/09/15(日) 02:36:27.66ID:RcVMQcpCM reverbマジで網目全く見えないな
これはちょっと感動
これはちょっと感動
306低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 (アウアウエーT Sa7f-faJd)
2019/09/15(日) 13:26:39.42ID:6u1ctnnFa 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
高橋親父には息子と娘公認の愛人が三人ほどいる/愛人に高橋母の殺害を約束した/高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
※日曜日になると必ず風俗に行くほどの風俗好きである
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
※顔と根性がが異常なくらいひん曲がっている老婆である/若いバター犬を飼っている
F宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
G九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
高橋親父には息子と娘公認の愛人が三人ほどいる/愛人に高橋母の殺害を約束した/高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
※日曜日になると必ず風俗に行くほどの風俗好きである
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
※顔と根性がが異常なくらいひん曲がっている老婆である/若いバター犬を飼っている
F宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
G九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f5f-/eHP)
2019/09/15(日) 15:10:50.42ID:Ek7khY1j0 美し過ぎる
もう戻れない
もう戻れない
308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f9f-Ykg8)
2019/09/15(日) 15:57:59.07ID:5mZqa8Vz0 Reverbそんなにいいの?
309名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-QbaA)
2019/09/15(日) 18:21:38.51ID:8tvqQ25SM >>308
解像度は圧倒的。文字がすごく読みやすい。
解像度は圧倒的。文字がすごく読みやすい。
310名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-fWpg)
2019/09/15(日) 18:38:14.49ID:xpHkaZUEM reverbがいいっていうか
これが最低限だろっていう感じ
遠くの景色も最低限きれいに見えるから、初代viveみたいな
ぼやけすぎだろふざけてんのかってのがなくて本当に普通にプレイができる
PSVRとviveを発売日に買ってからしょぼいと思って離れて
今年2080tiとreverb戻ってきたよ
これが最低限だろっていう感じ
遠くの景色も最低限きれいに見えるから、初代viveみたいな
ぼやけすぎだろふざけてんのかってのがなくて本当に普通にプレイができる
PSVRとviveを発売日に買ってからしょぼいと思って離れて
今年2080tiとreverb戻ってきたよ
311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f09-pznT)
2019/09/15(日) 18:51:06.12ID:5SYjjTGr0 >>308
25000
25000
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff13-lhEa)
2019/09/15(日) 19:23:58.41ID:KbhFZYZG0 文字はすごく読みやすかった。
動画は、あまり綺麗ではなかったけど。
動画は、あまり綺麗ではなかったけど。
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-DMi0)
2019/09/15(日) 19:41:59.90ID:WpqvNipN0 viveproよりだいぶ綺麗なのは間違いない
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fe9-VXhb)
2019/09/15(日) 19:55:49.97ID:GO0SrGEC0 綺麗って言ってる人はOLEDのコントラスト理解して言ってる?
まぁ、俺も解像度欲しいんだが、動画コンテンツに限ってはそこまで解像度のいい動画なんてないから不要だけどな
まぁ、俺も解像度欲しいんだが、動画コンテンツに限ってはそこまで解像度のいい動画なんてないから不要だけどな
315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff13-lhEa)
2019/09/15(日) 20:01:45.56ID:KbhFZYZG0 そうなんですよね〜
動画に限ってはオキュラスgoとあまり差異がない気がする。
動画に限ってはオキュラスgoとあまり差異がない気がする。
316名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc3-QgVy)
2019/09/15(日) 20:19:43.94ID:Ca0bfgtAM 解像感全然違うしなあ
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb0-AU+w)
2019/09/15(日) 21:39:19.65ID:NXUt37o20 高解像度LCD>>>>>>>低解像度OLED
いくら発色良くてもボケてちゃどうしようもない
いくら発色良くてもボケてちゃどうしようもない
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f01-QbaA)
2019/09/15(日) 21:41:40.31ID:9Mq1ZLoc0 解像度が高いって言ってるだけですので。発色はOLEDの方が鮮やかだよ。でもOLEDってオデプラを除いてSDEがきつめだし、不自然に鮮やかすぎると感じる場合も多いので利点かどうかは微妙。
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-DMi0)
2019/09/15(日) 21:44:49.15ID:WpqvNipN0320名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-fWpg)
2019/09/15(日) 21:50:49.60ID:9bGqmfKXM ぼやけるのは致命的だけど
発色なんてわからんからな
発色なんてわからんからな
321名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM73-JijN)
2019/09/15(日) 22:11:17.64ID:hgJ7Q8oJM >>320
一発で分かるぞ
一発で分かるぞ
322名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMb3-VXhb)
2019/09/15(日) 22:45:59.22ID:VJ3IryiAM 個人的な感想だけど、
例えば片目2kソース(4K)の動画であっても、
それを180度に引き伸ばして表示してるわけで、
HMDで片目で見える範囲って1Kレベルだし、1400x1400の解像度で充分。
reverbだとしても変わりないんだよね。
それよか発色がいいOLEDの方がいい。
ゲームなら活かせるけどその場合、内部の描写の解像度もあげないといけないからきついんだよね。
例えば片目2kソース(4K)の動画であっても、
それを180度に引き伸ばして表示してるわけで、
HMDで片目で見える範囲って1Kレベルだし、1400x1400の解像度で充分。
reverbだとしても変わりないんだよね。
それよか発色がいいOLEDの方がいい。
ゲームなら活かせるけどその場合、内部の描写の解像度もあげないといけないからきついんだよね。
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f90-wVrb)
2019/09/15(日) 22:54:01.43ID:NeJL9d9l0 その高解像度は2080tiがあれば活かせるぜ
2080とか1080tiでもイケる
動画は8kソースとか来ない限り活かせないのかな
動画の圧縮によるブロック感とHMDの解像度による網目感は別物な気もするけど
2080とか1080tiでもイケる
動画は8kソースとか来ない限り活かせないのかな
動画の圧縮によるブロック感とHMDの解像度による網目感は別物な気もするけど
324名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-fWpg)
2019/09/15(日) 22:56:30.87ID:9bGqmfKXM 実写動画ならそりゃあ低価格Mrで十分だろうね
8K動画出てこないし
出てきたらまた変わるだろうね
8K動画出てこないし
出てきたらまた変わるだろうね
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
2019/09/15(日) 22:57:11.70ID:h0qnAqQ+0 >>322
今は6K動画とかあるし動画目的でReverbは最適解だよ
今は6K動画とかあるし動画目的でReverbは最適解だよ
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f90-wVrb)
2019/09/15(日) 23:05:05.14ID:NeJL9d9l0 地デジも4kTVとフルHDTVで同じインチで見比べても4kが綺麗かな
1440x1080のブロックノイズ出まくり低ビットレート糞放送な
SS掛けた高解像度reverbの方が普通に見やすいと思うよ
1440x1080のブロックノイズ出まくり低ビットレート糞放送な
SS掛けた高解像度reverbの方が普通に見やすいと思うよ
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa7-6eqr)
2019/09/15(日) 23:08:02.93ID:6FKx3ypr0 量販店のTV売り場みたいに、ズラッと並べて一堂に表示してくれると一目瞭然だけど
単体で見てる分にはそんなもんかと思うくらいで、高解像度のスッキリクッキリ感の差の方がよく分かると思う
単体で見てる分にはそんなもんかと思うくらいで、高解像度のスッキリクッキリ感の差の方がよく分かると思う
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f09-pznT)
2019/09/15(日) 23:13:25.02ID:5SYjjTGr0329名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-fWpg)
2019/09/15(日) 23:23:30.76ID:9bGqmfKXM330名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMb3-VXhb)
2019/09/15(日) 23:31:15.94ID:VJ3IryiAM331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f90-wVrb)
2019/09/15(日) 23:31:24.68ID:NeJL9d9l0 >>329
今のVR動画ってソースの解像度足りてないんだよ
4kを360度で分割してるなら当然だけど
地デジも同じ解像度が足りていない
んでそういう糞ソースを高解像度テレビや高解像度HMDで表示する意味はあるかって話で
見比べると明らかに効果があるから高解像度HMDの方が良いよって話
4k放送とは別話な
今のVR動画ってソースの解像度足りてないんだよ
4kを360度で分割してるなら当然だけど
地デジも同じ解像度が足りていない
んでそういう糞ソースを高解像度テレビや高解像度HMDで表示する意味はあるかって話で
見比べると明らかに効果があるから高解像度HMDの方が良いよって話
4k放送とは別話な
332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f01-QbaA)
2019/09/15(日) 23:34:15.61ID:9Mq1ZLoc0 動画の解像度が高いだけでなくちゃんピントが完璧にあってないと結局ぼやける。
普通の写真でも4K画面と8K画面で同じに見えるのはちょっとピントがずれてぼやけただけで8Kの意味がなくなるから。
普通の写真でも4K画面と8K画面で同じに見えるのはちょっとピントがずれてぼやけただけで8Kの意味がなくなるから。
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f01-QbaA)
2019/09/15(日) 23:36:57.75ID:9Mq1ZLoc0 VirtualDesktop使うときが一番、Reverbの実力を感じる。文字読めるし、マンガ読めるし、UI問題ない。オデプラは4K画面をVirtualDesktopするには解像度が足りなかった。
334名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-fWpg)
2019/09/15(日) 23:49:12.93ID:P/0qA4ZkM335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f90-wVrb)
2019/09/16(月) 00:00:27.96ID:Wgf7jLBk0336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1ff0-8V2i)
2019/09/16(月) 00:47:03.71ID:CXvj9kch0 意見が割れてるけど、一体どっちなんだよ。。。
337名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-fWpg)
2019/09/16(月) 00:55:20.51ID:3iV5la5pM 実写動画は元が低解像度すぎるから高解像度のVRは無駄
ゲームやらないなら低価格Mrにしとけ
120円で快適に再生できるソフトもあるし
ゲームやらないなら低価格Mrにしとけ
120円で快適に再生できるソフトもあるし
338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fa1-Nx9I)
2019/09/16(月) 00:56:50.08ID:qJuD/2cY0 1080Pの動画を
14インチ2560x1440OLED(Thinkpad X1yoga)
15インチ4K(dellXPS15)
で見比べたけど圧倒的にOLEDがきれいだった白のキラメキと黒の沈み込みが感動的
現状の4K動画では視野範囲からオデプラでも解像度余ってるからOLED有利だろうな
14インチ2560x1440OLED(Thinkpad X1yoga)
15インチ4K(dellXPS15)
で見比べたけど圧倒的にOLEDがきれいだった白のキラメキと黒の沈み込みが感動的
現状の4K動画では視野範囲からオデプラでも解像度余ってるからOLED有利だろうな
339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff68-HV/z)
2019/09/16(月) 01:02:55.66ID:A/3qntnz0 今月出費少なかったから増税前にいっとけと思ってreverb注文した。
コスモスは今更感だしindexは買えねーし、オキュはFacebookだし雲行き怪しいし。
スマホでvirtual desktopからどれだけ良くなるか楽しみ
コスモスは今更感だしindexは買えねーし、オキュはFacebookだし雲行き怪しいし。
スマホでvirtual desktopからどれだけ良くなるか楽しみ
340名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMb3-VXhb)
2019/09/16(月) 01:05:08.95ID:dJRFdcUaM >>335
フィルタの効果は分かるがそんな処理するプレイヤーあるの?
フィルタの効果は分かるがそんな処理するプレイヤーあるの?
341名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-fWpg)
2019/09/16(月) 03:00:52.52ID:3iV5la5pM しかしまぁreverbの網目のなさは快適だな
どうせ今買うならこれかって長く使ったほうがいいだろうな
どうせ今買うならこれかって長く使ったほうがいいだろうな
342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff66-zK0I)
2019/09/16(月) 05:44:24.86ID:3lR3Ztrb0 トラッキングがなー…リバは静止画鑑賞目的なら良いけど
343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f9f-Ykg8)
2019/09/16(月) 05:57:48.58ID:cQNmNj3+0 コントローラが見えてる範囲ならReverbでもトラッキングが気になったことないけど
具体的にトラッキングが気になる時ってどんな時?
具体的にトラッキングが気になる時ってどんな時?
344名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-fWpg)
2019/09/16(月) 06:37:58.65ID:gn1Tky+/M gornでファイティングポーズとったら認識切れる
けどこんなポーズでゲームやらんし特に問題はない
pavlovで腰にある弾薬も前向いたまま取れた
困るゲームってなにかある?
けどこんなポーズでゲームやらんし特に問題はない
pavlovで腰にある弾薬も前向いたまま取れた
困るゲームってなにかある?
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff66-zK0I)
2019/09/16(月) 06:56:22.09ID:3lR3Ztrb0 FPSはもれなく、HMD目の前でトリガー側のグリップがロストする。wardustとか。
346名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-fWpg)
2019/09/16(月) 07:06:02.87ID:gn1Tky+/M reverbでpavlovやってスコープ覗いたけど普通にできたぞ
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff66-zK0I)
2019/09/16(月) 07:09:57.77ID:3lR3Ztrb0 一番わかりやすいのが、onwardだった。wmrだと、じっと止まっているのも難しく、ジリジリ動いてしまう。。。
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f05-6eqr)
2019/09/16(月) 08:29:48.75ID:CIKnnC4X0 ハードウェアの解像度とソフトウェアの解像度を同軸で語ってるアホの多さ
349名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMe3-VXhb)
2019/09/16(月) 11:47:16.94ID:eqtlICOKM >>348
ソフトウェア解像度って重要だけどどういう意味?
ソフトウェア解像度って重要だけどどういう意味?
350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f68-6eqr)
2019/09/16(月) 12:36:54.81ID:Gs3a8+MZ0 SDEとか非正方ピクセルとか無視して十分と言っちゃうのはどうかと思うなー
フィルタについては高度なことはやらんかしらんけど最低限テクスチャレベルのバイリニアはかかるでしょ
フィルタについては高度なことはやらんかしらんけど最低限テクスチャレベルのバイリニアはかかるでしょ
351名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-AU+w)
2019/09/16(月) 14:07:02.66ID:RPquxKoWd352名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-AU+w)
2019/09/16(月) 14:08:59.21ID:RPquxKoWd ReverbでZero Caliberやってるがスコープも普通に覗けるしトラッキングで問題を感じた事はない
どう考えてもおま環
どう考えてもおま環
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-+dKN)
2019/09/16(月) 15:45:11.35ID:ZbWdOC2V0 ワンミスも許せない人とか、ランキングに拘る人とか生粋のガチ勢でもなければWMRで特に問題無いかと思う
少なくても解像度(Reveb 4K SDE少)や有機ELでSDE皆無 約3K(3200×1600)H/WIPD対応などコスパ最強のHMDを
トラッキングが理由で使わないのは勿体ないし、どうしても拘るなら>>12でVIVEトラッキング流用すれば良いだけ
そんなガチ勢ならすでにLIghtHouseトラッキングを持ってる人が多いと思う
オデ等(別途BT)で3000Hオーバー、オデプラ(BT内蔵)で2500Hオーバーだけど
テンプレ>>1のカスタムキーバインドの設定変更(ふたなり女王など)などや、>>5トラッキングについてを守れば
VRゲームが進行不能、とてもプレイ出来ないなんてことは皆無で、プレイが出来れば良い人には何も問題が無い
少なくても解像度(Reveb 4K SDE少)や有機ELでSDE皆無 約3K(3200×1600)H/WIPD対応などコスパ最強のHMDを
トラッキングが理由で使わないのは勿体ないし、どうしても拘るなら>>12でVIVEトラッキング流用すれば良いだけ
そんなガチ勢ならすでにLIghtHouseトラッキングを持ってる人が多いと思う
オデ等(別途BT)で3000Hオーバー、オデプラ(BT内蔵)で2500Hオーバーだけど
テンプレ>>1のカスタムキーバインドの設定変更(ふたなり女王など)などや、>>5トラッキングについてを守れば
VRゲームが進行不能、とてもプレイ出来ないなんてことは皆無で、プレイが出来れば良い人には何も問題が無い
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1ff0-8V2i)
2019/09/16(月) 16:22:13.31ID:CXvj9kch0 なんか何言ってんのかサッパリわかんない
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-+fUR)
2019/09/16(月) 16:57:41.89ID:ISslODgN0 両手持ち銃で利き手がロスする人は持ち方間違えてるんじゃね
ストックがやたらと短いマシンピストルでもなきゃ普通に範囲内だと思うんだが
ストックがやたらと短いマシンピストルでもなきゃ普通に範囲内だと思うんだが
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f9f-Ykg8)
2019/09/16(月) 18:58:16.81ID:cQNmNj3+0 Reverb買ったんだけど、たまに画面がぐるっと回ったり
コントローラがすっ飛んでいったりするのはどうにかならないかな?
WinMR初なんだけどこんなもんなのかな?
コントローラがすっ飛んでいったりするのはどうにかならないかな?
WinMR初なんだけどこんなもんなのかな?
357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f01-QbaA)
2019/09/16(月) 19:15:49.24ID:BXFG/9w40 >>357
それは見たことない気がする。どんなゲームでも同じように起きてるの?
それは見たことない気がする。どんなゲームでも同じように起きてるの?
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f01-QbaA)
2019/09/16(月) 19:16:00.69ID:BXFG/9w40 まぁたアンカー間違えた
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f9f-Ykg8)
2019/09/16(月) 19:23:32.73ID:cQNmNj3+0 Fallout4で15分に1回くらいの頻度で起こってるかなあ
MRポータルでもたまになる
MRポータルでもたまになる
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-24dp)
2019/09/16(月) 19:48:21.39ID:NievZKuA0361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-DMi0)
2019/09/16(月) 20:29:43.31ID:FOLCm4jO0362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f9f-Ykg8)
2019/09/16(月) 21:24:37.00ID:cQNmNj3+0 マジかー
設定とかが必要って訳でもないんだよね?
メーカーに初期不良対応してもらうしかないのかなあ
さっきもfallout4やってみたけど1~2秒視点がグルっと回って正常に戻る感じなのよね
設定とかが必要って訳でもないんだよね?
メーカーに初期不良対応してもらうしかないのかなあ
さっきもfallout4やってみたけど1~2秒視点がグルっと回って正常に戻る感じなのよね
363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-DMi0)
2019/09/16(月) 22:16:04.22ID:FOLCm4jO0 ちな、俺もリバーブ民
ついでに言うと昔の映画みたいな画質(色)なんて一切思わないけどね
なんでリバーブには謎アンチが執着するかよくわからん
gpu買うお金がないのかな??
ついでに言うと昔の映画みたいな画質(色)なんて一切思わないけどね
なんでリバーブには謎アンチが執着するかよくわからん
gpu買うお金がないのかな??
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa7-6eqr)
2019/09/16(月) 22:28:50.73ID:lBBvGwqV0 色味は並べて比較しないと分かり辛いというのもあるから難しいね
ネットの比較画像みたいに並べてあれば一目瞭然だけど
一つの頭にHMD2台同時に被る事は出来ないからなぁ
昔のMacWinのキャリブレーション論争や
プリンタのエプキャノ画質論争みたいな泥沼に陥りやすそうだ
ネットの比較画像みたいに並べてあれば一目瞭然だけど
一つの頭にHMD2台同時に被る事は出来ないからなぁ
昔のMacWinのキャリブレーション論争や
プリンタのエプキャノ画質論争みたいな泥沼に陥りやすそうだ
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f5f-WVZC)
2019/09/16(月) 22:39:35.82ID:a4WkXlo70 もう割り切るしかないんだけどね
694 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM31-JijN [36.11.224.245]) sage 2019/09/16(月) 02:01:44.88 ID:zM3fqaoLM
暇だからPSVRとRift Sを交互に付けて似たようなコンテンツ見比べてみたらヤバい
視野角 PSVR>Rift S
色彩 PSVR>Rift S
立体感 PSVR>Rift S
残像感 PSVR>Rift S
装着感 PSVR>Rift S
解像感 Rift S>PSVR
Rift Sあんまりいいとこなくて震える
Rift Sは色が薄いから立体感なくて視野が狭い
首振るとPSVRの方が残像が少なくてクッキリ
Rift Sは解像度は高いけど本当にそれだけだな…ええ…
694 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM31-JijN [36.11.224.245]) sage 2019/09/16(月) 02:01:44.88 ID:zM3fqaoLM
暇だからPSVRとRift Sを交互に付けて似たようなコンテンツ見比べてみたらヤバい
視野角 PSVR>Rift S
色彩 PSVR>Rift S
立体感 PSVR>Rift S
残像感 PSVR>Rift S
装着感 PSVR>Rift S
解像感 Rift S>PSVR
Rift Sあんまりいいとこなくて震える
Rift Sは色が薄いから立体感なくて視野が狭い
首振るとPSVRの方が残像が少なくてクッキリ
Rift Sは解像度は高いけど本当にそれだけだな…ええ…
366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
2019/09/16(月) 22:43:18.97ID:yBYjYdlF0 >>365
RiftSって魂入ってない粗悪品だもの
ソニーのPSVRと比較してもそりゃそうなるよ
OculusTouchの出来はよいけど、Questのおかげだしね
Quest作るついでにコントローラーとガーディアンシステム流用して本体をLenovoに丸投げ作らせたのがRiftSだよ
RiftSって魂入ってない粗悪品だもの
ソニーのPSVRと比較してもそりゃそうなるよ
OculusTouchの出来はよいけど、Questのおかげだしね
Quest作るついでにコントローラーとガーディアンシステム流用して本体をLenovoに丸投げ作らせたのがRiftSだよ
367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f7c-6eqr)
2019/09/16(月) 22:56:22.00ID:d8lVHpi40 なんかワロタ
368名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-AU+w)
2019/09/16(月) 23:23:24.23ID:SB7Z30Etd 立体感ってなんやねん
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f7d-+dKN)
2019/09/16(月) 23:29:03.65ID:JucyMMcU0 オデプラからReverbに変えたけど、映像の綺麗さに感動した。
やっぱり解像度だなぁ。
コントローラーは別に問題ないね。
やっぱり解像度だなぁ。
コントローラーは別に問題ないね。
370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f01-Nl8y)
2019/09/16(月) 23:39:43.00ID:f5+MvKux0 そんなにいいのか?
カスメやハニーセレクトやるくらいだけど安いしこっちにしようかな
グラボが1660tiで性能足りるかが心配
カスメやハニーセレクトやるくらいだけど安いしこっちにしようかな
グラボが1660tiで性能足りるかが心配
371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-+fUR)
2019/09/16(月) 23:55:39.22ID:ISslODgN0372名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-AU+w)
2019/09/17(火) 00:14:27.13ID:U81MzP0gd >>371
固定だよ
固定だよ
373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-+fUR)
2019/09/17(火) 00:21:39.81ID:1R4rgIAD0374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
2019/09/17(火) 01:03:23.13ID:f46aX4Ve0 >>373
IPDが固定でもレンズのスイートスポットの広さがあればある程度は対応できるんだよ
IPDが合わないってのはスイートスポットから外れることなんだし
そのあたりソニーはしっかりした物を作ってると思われ
IPDが固定でもレンズのスイートスポットの広さがあればある程度は対応できるんだよ
IPDが合わないってのはスイートスポットから外れることなんだし
そのあたりソニーはしっかりした物を作ってると思われ
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fcc-B34Y)
2019/09/17(火) 01:05:47.23ID:Sdxmcd5+0 リバーブで5Kのエロ動画見たけど
全然違うじゃねーか
全然違うじゃねーか
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1ff0-8V2i)
2019/09/17(火) 01:50:49.47ID:j4wS73XV0 kwsk
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f09-pznT)
2019/09/17(火) 04:51:52.14ID:bb+53ezd0378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fda-+dKN)
2019/09/17(火) 05:51:08.97ID:KVeQmkmG0379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fda-+dKN)
2019/09/17(火) 06:07:36.65ID:KVeQmkmG0380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fda-+dKN)
2019/09/17(火) 06:07:38.11ID:KVeQmkmG0381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fda-+dKN)
2019/09/17(火) 06:08:54.60ID:KVeQmkmG0 すまんダブった
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff13-lhEa)
2019/09/17(火) 06:28:11.25ID:2DGkV8kQ0 5kの動画はどこのサイトにあるのですか?
383名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp73-Ykg8)
2019/09/17(火) 08:30:46.11ID:NJ5LudIOp >>378
壁は確かに真っ白だけど目の前にディスプレイ並んでるし何も物がないって訳ではないんだ
今朝もう一度試してみたら昨日より悪化してて数分おきに視界がぐるぐる回る
もうダメかなと思ってPC再起動してUSBポート変えたら途端におさまった
時間がなかったから長時間のテストは出来てないけど
これで治ったと信じたい
なんか全体的に不安定というか繊細な作りなんだなあ
壁は確かに真っ白だけど目の前にディスプレイ並んでるし何も物がないって訳ではないんだ
今朝もう一度試してみたら昨日より悪化してて数分おきに視界がぐるぐる回る
もうダメかなと思ってPC再起動してUSBポート変えたら途端におさまった
時間がなかったから長時間のテストは出来てないけど
これで治ったと信じたい
なんか全体的に不安定というか繊細な作りなんだなあ
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff1-+G36)
2019/09/17(火) 08:50:57.33ID:LVwhErIk0 Reverbとオデプラ両方持ってる証明が出来て、Reverb押しの人いる?
オデプラのが安い、物理IPD調整ある、パネル的に発色がいい(?)、グラボそこそこからでいいので動作軽い、良点が多くて
グラボは2070買う予定でゲームとかほぼやらずに動画メイン用途で考えてるので、
解像度の高さもあまり影響無さそう?だし、一通り検討したところオデプラが総合的に無難かなって思うんだが、
でも動画の綺麗さが明らかに上っていうならReverb買おうかなと思ってる
オデプラのが安い、物理IPD調整ある、パネル的に発色がいい(?)、グラボそこそこからでいいので動作軽い、良点が多くて
グラボは2070買う予定でゲームとかほぼやらずに動画メイン用途で考えてるので、
解像度の高さもあまり影響無さそう?だし、一通り検討したところオデプラが総合的に無難かなって思うんだが、
でも動画の綺麗さが明らかに上っていうならReverb買おうかなと思ってる
385名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp73-Ykg8)
2019/09/17(火) 08:56:04.47ID:NJ5LudIOp 具体的にどんな動画かを示さないと何とも言えないんじゃないかな
俺はオデプラ持ってないけど
以前オデプラとReverb両方持ちが総合的にはオデプラが良いとは言ってたな
俺はオデプラ持ってないけど
以前オデプラとReverb両方持ちが総合的にはオデプラが良いとは言ってたな
386名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMdf-24dp)
2019/09/17(火) 09:39:03.91ID:z9cgC/nEM 両方持っているけど全てが勝ってるなんて無いから証明してまで文句言われそう
黒浮きで全て台無しなんですよねとか好みの許容範囲が違うし
黒浮きで全て台無しなんですよねとか好みの許容範囲が違うし
387名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa63-/Jvl)
2019/09/17(火) 09:42:58.07ID:JsXcox0za オデプラ君wキチ○イすぎるwww
倍近く差があるのにw
倍近く差があるのにw
388名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-QbaA)
2019/09/17(火) 09:46:20.76ID:cXAxM7dPM わざわざ証明なんて誰もしないが。
Reverb買ってオデプラ売ったけど、用途次第だと思うわ。オデプラはSDE解消とひきかえに、少し滲んだようなぼやけたような、クッキリしない絵になる。
自分は文字を読みやすいのが気に入ってReverbを選んだ。動画用途ならオデプラありだと思う。
Reverb買ってオデプラ売ったけど、用途次第だと思うわ。オデプラはSDE解消とひきかえに、少し滲んだようなぼやけたような、クッキリしない絵になる。
自分は文字を読みやすいのが気に入ってReverbを選んだ。動画用途ならオデプラありだと思う。
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff1-+G36)
2019/09/17(火) 10:05:45.24ID:LVwhErIk0 ありがとう、まぁ証明は言い過ぎたか
優柔不断なんで全然決まらないわ
どっち寄りの意見も見るので好みの差ぐらいって事かなぁ
優柔不断なんで全然決まらないわ
どっち寄りの意見も見るので好みの差ぐらいって事かなぁ
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-+dKN)
2019/09/17(火) 10:10:16.07ID:xvNFtke00 動画とそれ以外どっちに比重置くのかと、予算次第かと思うよ
動画再生主体ならオデプラの方がメリットが多いし大きい
色味の良さ、正しい色表現、高コントラスト、肌の質感やSDE無しIPD調整によるメリット等かな
結局はソース次第で、4K以上の未圧縮及びかなり高データレート(低圧縮率)な動画をPC上で再生するなら
動画再生に対しても4Kパネルのメリットはあると思うけど、恐らくハイエンドPCでも
補間無しでのFPSは維持出来なくなる場合が多いのでそんな特殊な使い方はまずしない
その4Kパネルを生かせるほどの超高性能PCとソースを準備出来るのかってのもあるね
逆に4K以上ベースで作られたゲームなどなら少し遠くてもキャラが視認出来るとか輪郭がハッキリするとか
もしくはデスクトップ操作や文字を読む用途になら解像度の恩恵は高いと思う
動画再生主体ならオデプラの方がメリットが多いし大きい
色味の良さ、正しい色表現、高コントラスト、肌の質感やSDE無しIPD調整によるメリット等かな
結局はソース次第で、4K以上の未圧縮及びかなり高データレート(低圧縮率)な動画をPC上で再生するなら
動画再生に対しても4Kパネルのメリットはあると思うけど、恐らくハイエンドPCでも
補間無しでのFPSは維持出来なくなる場合が多いのでそんな特殊な使い方はまずしない
その4Kパネルを生かせるほどの超高性能PCとソースを準備出来るのかってのもあるね
逆に4K以上ベースで作られたゲームなどなら少し遠くてもキャラが視認出来るとか輪郭がハッキリするとか
もしくはデスクトップ操作や文字を読む用途になら解像度の恩恵は高いと思う
391名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr73-24dp)
2019/09/17(火) 10:18:25.91ID:5r/ebmLYr 実写系だと解像度が低めでもまだ許せるけどアニメは細い線が多くてReverbの方がいいね
でも液晶と有機elは全く別物なので特に黒浮きが差があって2次元動画なら背景なしより室内視聴タイプで見た方が違和感が薄い
ゲームだとSkyrimみたいなシンプルじゃなくゲームはReverbが解像度が高くて没入感もあるし文字読みやすいから良いかと
でも液晶と有機elは全く別物なので特に黒浮きが差があって2次元動画なら背景なしより室内視聴タイプで見た方が違和感が薄い
ゲームだとSkyrimみたいなシンプルじゃなくゲームはReverbが解像度が高くて没入感もあるし文字読みやすいから良いかと
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f01-Nl8y)
2019/09/17(火) 10:37:42.33ID:n3CkXNz30 参考になりますねぇ!
グラボ何使ってるかも書いてくれると助かる
グラボ何使ってるかも書いてくれると助かる
393名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp73-zK0I)
2019/09/17(火) 10:46:58.89ID:dU2nzRkLp 動画だけなら、ケーブルないオキュクエでもいい気がする
394名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-Ivwm)
2019/09/17(火) 10:52:56.70ID:UtlBd3RXd395名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-QbaA)
2019/09/17(火) 11:03:05.34ID:cXAxM7dPM >>392
1080Tiから2080Tiに乗り換えたけど、1080Tiで何も問題なかった。動画ならもっと下位のGPUで問題ないと思う。
1080Tiから2080Tiに乗り換えたけど、1080Tiで何も問題なかった。動画ならもっと下位のGPUで問題ないと思う。
396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f99-lhEa)
2019/09/17(火) 12:19:01.93ID:hfJIw+FD0 すいません。質問なのですが、裸眼と眼鏡ありやったら、やっぱり視野は違うものなんですかね?
眼鏡ありなんですが、コンタクトにしようか迷ってまして。
眼鏡ありなんですが、コンタクトにしようか迷ってまして。
397名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM73-dwus)
2019/09/17(火) 12:21:13.83ID:LBwsOcolM ほかのhmdが発色とか視野角とか以前に解像度低すぎる
最低限度がReverbって感じ
最低限度がReverbって感じ
398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-+dKN)
2019/09/17(火) 12:40:53.12ID:xvNFtke00 言いたいことは良く判るけど、現状では4Kだと1080Tiもしくは2080以上のハイエンドがほぼ前提になってる
機種だけじゃ一般層は入れずいつまでも普及しないだろうね
数年後にはもう4Kなんてゴミだって言ってそうだけど
まぁ性能はどんどん上がっていくだけだし時間が解決するだろうから
生きてる間に肉眼レベルが一般価格帯になれば良いなと
理想を言えば、フルダイブしたいけど生きてる間には無理だろうなぁ
機種だけじゃ一般層は入れずいつまでも普及しないだろうね
数年後にはもう4Kなんてゴミだって言ってそうだけど
まぁ性能はどんどん上がっていくだけだし時間が解決するだろうから
生きてる間に肉眼レベルが一般価格帯になれば良いなと
理想を言えば、フルダイブしたいけど生きてる間には無理だろうなぁ
399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff66-zK0I)
2019/09/17(火) 12:41:13.18ID:RY2FDsOA0400名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa13-POm3)
2019/09/17(火) 13:37:39.97ID:rb2nxVNga 第一世代のWMR買ってスイートスポットの狭さが気になっているんですが
スイートスポットが広めの機種ってありませんか?
スイートスポットが広めの機種ってありませんか?
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-+dKN)
2019/09/17(火) 14:21:55.30ID:3JOF09V90 それならオデプラ試してみたら?
H/WIPDのメリットもあるし、IPDの標準ターゲット層63mm〜64mmの間に入ってない人や、
そうでなくても左右でズレがある人なんかにはおススメ出来るかと思うよ
H/WIPDのメリットもあるし、IPDの標準ターゲット層63mm〜64mmの間に入ってない人や、
そうでなくても左右でズレがある人なんかにはおススメ出来るかと思うよ
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-+fUR)
2019/09/17(火) 16:06:13.52ID:+cOsjPLg0 スイートスポットはIndexが一番良いと言われていて、Sもそこそこ評判良いよ
オデプラはスイートスポット自体はかなり狭いよ。他のWMR知らんけど
オデプラはスイートスポット自体はかなり狭いよ。他のWMR知らんけど
403名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM73-8V2i)
2019/09/17(火) 17:12:09.81ID:Q6kuPrVjM オデプラ君今日も一生懸命だねw
404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fa1-Nx9I)
2019/09/17(火) 17:30:54.41ID:J0ay8O+m0 オデプラはスイートスポットめちゃ狭いよ
IPD調節しても我慢できなくなってすぐ売った
リバーブも割と狭い Questは割と広い
IPD調節しても我慢できなくなってすぐ売った
リバーブも割と狭い Questは割と広い
405名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr73-24dp)
2019/09/17(火) 17:56:15.40ID:5r/ebmLYr 大手が画質も最強のを出してくれれば終戦するのに大衆向けに調整してくるからなぁ
全員2080以上の性能の時代まだか
全員2080以上の性能の時代まだか
406名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9f-k/Og)
2019/09/17(火) 20:22:49.89ID:CRcDoIokM まあ超高解像度のリバーブとまず比較されるのがオデプラってあたりオデプラまだまだいけるな
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-+dKN)
2019/09/17(火) 20:33:40.21ID:4X1TJij30 お金に余裕があるなら用途で使い分けるのが一番良いんだろうけどね
決定版を作ってしまうとそれ以上しばらく発展しなくなるし
1社独占でも廃れていくから各社棲み分け調整みたいな感じでやってんのかもね
決定版を作ってしまうとそれ以上しばらく発展しなくなるし
1社独占でも廃れていくから各社棲み分け調整みたいな感じでやってんのかもね
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f68-lRcc)
2019/09/17(火) 21:50:21.91ID:AIrzcjGu0 Samsung製品に反応してる子は叫ぶにわとりのおもちゃ感ある
409名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-Ivwm)
2019/09/17(火) 22:11:54.45ID:UtlBd3RXd >>408
意味分からないけどおまエラの国のことわざ?
意味分からないけどおまエラの国のことわざ?
410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-24dp)
2019/09/17(火) 22:24:19.69ID:kugJA9/n0 Samsungを憎みながら韓国面に落ちてる残念
411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f7d-+fUR)
2019/09/18(水) 02:01:08.96ID:bvcWkTp10 Reverb届いてちょっといじってみた(ちなみに富士通からの買い替え)
数日前に「動画視聴ならスペックは必要ない!」とか言ってた馬鹿が居たけど、ポータル立ち上げるだけでVEGA56がうなりを上げる
エアユーザーたちは4KのVR機器がどれだけ要求スペック高いかを受け入れるべきだね
設定から映像品質落とさないとVEGA56レベルでもまともに使えない
ポータルの視野が首振るだけでガクガクする
もともとそんな解像度は必要ない派だから設定落として使うことにする
HMD筐体自体のできはとても良い
装着感やフィット感高級感はすべてOK
ただレンズのスイートスポットというか位置がかなりシビアな印象
HMD本体付近でケーブルを抜き差しできるのはすばらしい
ヘッドスピーカーもすごくよいね
富士通は別途ヘッドフォンの装着が必要だったけど超めんどくさかった
富士通からの買い替えとしては大満足だね
なぜか日本だけ異様に安いし、WMRユーザーなら全員におすすめできるかもしれない
とりあえず映像品質下げればビデオカードの負荷も一気にさがるし、先行投資的に買っておいても損はないかとおもう
数日前に「動画視聴ならスペックは必要ない!」とか言ってた馬鹿が居たけど、ポータル立ち上げるだけでVEGA56がうなりを上げる
エアユーザーたちは4KのVR機器がどれだけ要求スペック高いかを受け入れるべきだね
設定から映像品質落とさないとVEGA56レベルでもまともに使えない
ポータルの視野が首振るだけでガクガクする
もともとそんな解像度は必要ない派だから設定落として使うことにする
HMD筐体自体のできはとても良い
装着感やフィット感高級感はすべてOK
ただレンズのスイートスポットというか位置がかなりシビアな印象
HMD本体付近でケーブルを抜き差しできるのはすばらしい
ヘッドスピーカーもすごくよいね
富士通は別途ヘッドフォンの装着が必要だったけど超めんどくさかった
富士通からの買い替えとしては大満足だね
なぜか日本だけ異様に安いし、WMRユーザーなら全員におすすめできるかもしれない
とりあえず映像品質下げればビデオカードの負荷も一気にさがるし、先行投資的に買っておいても損はないかとおもう
412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f01-Nl8y)
2019/09/18(水) 03:03:08.07ID:M5gp85I50 https://www.gpucheck.com/ja-jpy/compare/nvidia-geforce-gtx-1660-ti-vs-amd-radeon-rx-vega-56/intel-core-i7-8700k-3-70ghz-vs-intel-core-i7-7700k-4-20ghz/
VEGA56はここ見る限り1660tiとほぼ同等だから1660tiだとキツイか・・・
VEGA56はここ見る限り1660tiとほぼ同等だから1660tiだとキツイか・・・
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f7d-+fUR)
2019/09/18(水) 03:34:37.43ID:bvcWkTp10 >>412
きついと思う
上でも書いたけど、内部解像度設定下げれば問題ないから買う価値はあるとおもうよ
パネルの目が細かいってことは何を表示しても網目が見えにくいってことだから、
処理される映像品質が若干下がっても、モニター解像度の低い機種とは見え方は全然ちがってくるとおもう
きついと思う
上でも書いたけど、内部解像度設定下げれば問題ないから買う価値はあるとおもうよ
パネルの目が細かいってことは何を表示しても網目が見えにくいってことだから、
処理される映像品質が若干下がっても、モニター解像度の低い機種とは見え方は全然ちがってくるとおもう
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f93-M7ix)
2019/09/18(水) 06:05:19.40ID:nyj5aCkj0 ポータルと動画再生となんの関係が…
バカしかいないのか?
バカしかいないのか?
415名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM8f-F5B+)
2019/09/18(水) 06:45:00.07ID:JACs9ItRM で、おまえreverbもってんの?
416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f01-QbaA)
2019/09/18(水) 07:07:27.26ID:taXX3UNt0 >>414
いや、動画再生メイン(ゲームしない)でもMRポータルやSteamポータルぐらい使うだろ。
プレイヤーによっては3D空間の部屋内でスクリーンを見るようなデザインになってるし。
デスクトップPCでの動画再生といっしょにするなよってまだわからないの?
いや、動画再生メイン(ゲームしない)でもMRポータルやSteamポータルぐらい使うだろ。
プレイヤーによっては3D空間の部屋内でスクリーンを見るようなデザインになってるし。
デスクトップPCでの動画再生といっしょにするなよってまだわからないの?
417名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-M7ix)
2019/09/18(水) 07:13:29.19ID:wv9zgibQd まだわかってないのか?
動画デコードをGPUがするわけではない
一枚の平面に張ったテクスチャを見てるにすぎないのにそれて重いとか全くゲームなんて出来んだろうに
動画デコードをGPUがするわけではない
一枚の平面に張ったテクスチャを見てるにすぎないのにそれて重いとか全くゲームなんて出来んだろうに
418名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-fWpg)
2019/09/18(水) 07:23:18.20ID:XnZ5O4RcM ポータルなんて使わず直接アプリ起動しろよ…
419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f9f-Ykg8)
2019/09/18(水) 08:16:36.15ID:6hpOULQv0 これはReverbを褒めてると見せかけたアンチ
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
2019/09/18(水) 08:30:03.41ID:bvcWkTp10 動画再生が重いんじゃなく4K解像度のVRが重と前から言ってるのにこの馬鹿は会話もできないんだろうな
421名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp73-Ykg8)
2019/09/18(水) 08:56:52.15ID:7QLlmc/Xp ところで届いたReverbの電池がそろそろ切れそうなんだけど
みんな電池はどうしてる?
普通の充電池だと電圧低くてすぐに電池切れ判定になってしまうと聞いたんだけど
1.5Vの充電池高いからどうしようか悩み中
みんな電池はどうしてる?
普通の充電池だと電圧低くてすぐに電池切れ判定になってしまうと聞いたんだけど
1.5Vの充電池高いからどうしようか悩み中
422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-6eqr)
2019/09/18(水) 09:07:51.58ID:a5uwldiF0 馬鹿って言う方が馬鹿と言うかいきなり攻撃的なやつは馬鹿だな
Reverb購入者が動かしてみて負荷を見て言ってるのに
サブの1070tiで試してみたけどポータルも動画(Bigscreenで負荷最大)もまだ余裕あったよ
本当の話ならVEGA56のレベルが低すぎるんじゃないか?
https://i.imgur.com/qxFSQGc.jpg ポータル
https://i.imgur.com/yuPqfIo.jpg Bigscreen
Reverb購入者が動かしてみて負荷を見て言ってるのに
サブの1070tiで試してみたけどポータルも動画(Bigscreenで負荷最大)もまだ余裕あったよ
本当の話ならVEGA56のレベルが低すぎるんじゃないか?
https://i.imgur.com/qxFSQGc.jpg ポータル
https://i.imgur.com/yuPqfIo.jpg Bigscreen
423名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMd3-fWpg)
2019/09/18(水) 09:14:28.82ID:XnZ5O4RcM ホント貧乏人は駄目だな
424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f01-QbaA)
2019/09/18(水) 11:30:19.38ID:taXX3UNt0 >>421
1.5Vのあやしい充電式で快適
1.5Vのあやしい充電式で快適
425名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp73-Ykg8)
2019/09/18(水) 11:48:07.57ID:7QLlmc/Xp426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f52-+dKN)
2019/09/18(水) 12:03:46.57ID:LZp7KnAS0 ReverbでDeoVRやSKYBOXを使用して180度再生をした際に
SteamVR側で内部解像度を100から250に引き上げても画質がほぼ変わらない。
逆に100から20に下げた時は顕著に差が表れる。
ちなみに180度再生ではなくて通常のフラット再生時、もしくはUIの文字なんかは
250に引き上げた際でも、明らかに変わる。
これは何故だろうか。
SteamVR側で内部解像度を100から250に引き上げても画質がほぼ変わらない。
逆に100から20に下げた時は顕著に差が表れる。
ちなみに180度再生ではなくて通常のフラット再生時、もしくはUIの文字なんかは
250に引き上げた際でも、明らかに変わる。
これは何故だろうか。
427名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-M7ix)
2019/09/18(水) 12:09:06.35ID:hLAvCYlCd428名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM73-dwus)
2019/09/18(水) 12:10:05.39ID:Mo2VU2VYM Reverbのちらつきと落ちの対策ロットの交換品来た
一時間耐久してみたけど今のところ
問題出ない
それとケーブルのコネクタにはめる
抜け止めみたいなのが新たに付属してた
redditでの情報の通りだった
一時間耐久してみたけど今のところ
問題出ない
それとケーブルのコネクタにはめる
抜け止めみたいなのが新たに付属してた
redditでの情報の通りだった
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fc3-doDa)
2019/09/18(水) 13:30:13.42ID:F3zpdhH+0430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f01-QbaA)
2019/09/18(水) 13:38:19.24ID:taXX3UNt0431名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp73-Ykg8)
2019/09/18(水) 13:51:14.76ID:7QLlmc/Xp >>430
え?使い捨て電池の方がお得なの?
交換1回につき100円として30回分だけど
だいたい7〜10日で電池切れるとすると1年以上継続して使うなら充電池の方がお得って感じか
充電池は他にも使い回せるし安い充電池買っとこうかなあ
え?使い捨て電池の方がお得なの?
交換1回につき100円として30回分だけど
だいたい7〜10日で電池切れるとすると1年以上継続して使うなら充電池の方がお得って感じか
充電池は他にも使い回せるし安い充電池買っとこうかなあ
432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-24dp)
2019/09/18(水) 14:16:06.24ID:a5uwldiF0 ここで紹介されてたkentriの1.5v充電池を8.9に購入したけどまだ届かない
期限上限まで1週間まで来た…
期限上限まで1週間まで来た…
433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-fFjK)
2019/09/18(水) 14:46:48.78ID:bvcWkTp10 Reverb買ったときのリーベイツポイント(10%)が加算された
実質45000で買えたからほんとにお買い得だった
今きづいたけど、ポータルや動画プレイヤー程度ならBTのXBoxコントローラーの方が楽
動画みる程度でわざわざあのクソでかいコントローラー持たなくて良くなって快適度があがった
実質45000で買えたからほんとにお買い得だった
今きづいたけど、ポータルや動画プレイヤー程度ならBTのXBoxコントローラーの方が楽
動画みる程度でわざわざあのクソでかいコントローラー持たなくて良くなって快適度があがった
434名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp73-Ykg8)
2019/09/18(水) 14:58:33.48ID:7QLlmc/Xp へーVRでも家コン使えるの知らなかった
PS4コントローラでも使えるか試してみようかな
PS4コントローラでも使えるか試してみようかな
435名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa63-H1L4)
2019/09/18(水) 20:07:15.71ID:IUhqgCswa 動画再生中は椅子に座ってるしWhirligigでマウス&キーボードがすごい快適
コントローラの電源自体いれない
コントローラの電源自体いれない
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f02-24dp)
2019/09/18(水) 22:13:48.98ID:a5uwldiF0 Bigscreenを2080tiで視聴する時GPUが190W使ってた…
処理はPL38の100Wに設定しても余裕なので電気無駄になってたと言う
処理はPL38の100Wに設定しても余裕なので電気無駄になってたと言う
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f05-6eqr)
2019/09/18(水) 23:52:07.35ID:ivx630VX0 >>421
1.2vはすぐ切れて最低限2セットでローテーションすることになるから
結局は8本2000円くらい出してストレス抱えながら使う事になるから止めたほうが良い
1.5vは初期不良さえ乗り越えれば快適
1.2vはすぐ切れて最低限2セットでローテーションすることになるから
結局は8本2000円くらい出してストレス抱えながら使う事になるから止めたほうが良い
1.5vは初期不良さえ乗り越えれば快適
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1152-9GzD)
2019/09/19(木) 01:59:11.67ID:GppWkjkR0 >>429
動画の解像度は4Kで内部解像度は100時で片眼1.5K*1.5K、250時で2.3K程
動画解像度が内部解像度100時を下回っている訳ではないので関係ないんじゃないかな?
ちなみに他の人は180度再生時でも画質は良くなるんだろうか
動画の解像度は4Kで内部解像度は100時で片眼1.5K*1.5K、250時で2.3K程
動画解像度が内部解像度100時を下回っている訳ではないので関係ないんじゃないかな?
ちなみに他の人は180度再生時でも画質は良くなるんだろうか
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
2019/09/19(木) 06:41:45.50ID:ynky1u2m0 Reverbにレンズフィルム貼ろうとおもってるけど専用品ぽいのはなさそうだね
形状的にPSVR用のが一番近いかなと思ってるんだけど
すでに何かしらを貼ってる人はどの商品貼ってるの?
形状的にPSVR用のが一番近いかなと思ってるんだけど
すでに何かしらを貼ってる人はどの商品貼ってるの?
440名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp51-Qk3o)
2019/09/19(木) 09:41:16.23ID:Vo6xtWlDp441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 45b3-nIcR)
2019/09/19(木) 11:17:42.07ID:1BhGZavz0 >>440
microUSB端子付きのは端子分容量すくないんでオススメしない
俺これ使ってるけど軽いし良いよ
https://www.aliexpress.com/item/32838165134.html
https://i.imgur.com/An6AkTC.jpg
microUSB端子付きのは端子分容量すくないんでオススメしない
俺これ使ってるけど軽いし良いよ
https://www.aliexpress.com/item/32838165134.html
https://i.imgur.com/An6AkTC.jpg
442名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp51-Qk3o)
2019/09/19(木) 11:21:43.05ID:Vo6xtWlDp 写真まで上げてくれてありがとう
確かにスペックは魅力的だけど電池に5千円は悩むな
容量少なくてもこまめに充電すればいいだけかなって思ったり
確かにスペックは魅力的だけど電池に5千円は悩むな
容量少なくてもこまめに充電すればいいだけかなって思ったり
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7901-BIz5)
2019/09/19(木) 13:20:32.92ID:N49XxZ1h0 こまめに充電ってかなりめんどくさいぞ。毎回電池取り出さなきゃいかんし。
444名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp51-Qk3o)
2019/09/19(木) 13:48:23.87ID:Vo6xtWlDp 乾電池が2000mAで安いリチウム充電池が1000mA
およそ半分だけど乾電池で2〜3日は余裕で持ったので
数日に一回充電するくらいなら許容出来るかな
Kentliもいいんだけど納期が遅いのが個人的に致命的
およそ半分だけど乾電池で2〜3日は余裕で持ったので
数日に一回充電するくらいなら許容出来るかな
Kentliもいいんだけど納期が遅いのが個人的に致命的
445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4668-tKbs)
2019/09/19(木) 16:53:47.55ID:uPPD8JI60 なんで電圧で勝手に節約モードになるお節介設定しかないんだろうね、散々言われてるのに
まあそのうちWin+Yの手動設定が追加されたみたいに更新されることを祈りつつ私はエネループを続けるよ
まあそのうちWin+Yの手動設定が追加されたみたいに更新されることを祈りつつ私はエネループを続けるよ
446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7901-BIz5)
2019/09/19(木) 19:25:33.30ID:N49XxZ1h0 >>445
ハードウェア的な問題だから無理だと思うけどな。
ハードウェア的な問題だから無理だと思うけどな。
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM52-uK9C)
2019/09/19(木) 21:18:47.84ID:s/BzCPlXM そう言えばBigscreenで画質調整してる?
デフォからかなり良くなって鮮明高画質になるよ
(個人の感想です)
デフォからかなり良くなって鮮明高画質になるよ
(個人の感想です)
448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d73-MVyZ)
2019/09/20(金) 12:56:56.86ID:yHFDSV6f0 Reverb送料税込みで5万切ってるのか
ポイントサイト経由すりゃ実質価格もうちょい抑えられるしコスパええな
ポイントサイト経由すりゃ実質価格もうちょい抑えられるしコスパええな
449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
2019/09/20(金) 13:05:05.98ID:YRpv14QB0450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c95f-Ms+D)
2019/09/20(金) 16:01:06.41ID:QlWpgejW0 >>448
どこで買えるの?
どこで買えるの?
451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5df0-GfVk)
2019/09/20(金) 16:42:37.44ID:PrIiSeu70 公式以外で売ってないだろ
オマエ何寝ぼけた事言ってんだ?
オマエ何寝ぼけた事言ってんだ?
452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c95f-Ms+D)
2019/09/20(金) 16:48:51.40ID:QlWpgejW0 公式だと税抜き49,800ってなってたからさ
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
2019/09/20(金) 18:09:37.56ID:YRpv14QB0 >>452
クーポンで10%オフになるだろ?
クーポンで10%オフになるだろ?
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c665-4wiO)
2019/09/20(金) 18:20:46.26ID:ARzULjre0 >>453
kwsk
kwsk
455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 927d-tKbs)
2019/09/20(金) 18:38:01.40ID:YRpv14QB0 >>454
モニター週末10%オフのクーポンが効く
モニター週末10%オフのクーポンが効く
456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c665-4wiO)
2019/09/20(金) 18:38:15.77ID:ARzULjre0 わかった、モニター10%割引クーポンが適用できるのか
457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eebb-5l9d)
2019/09/20(金) 18:53:08.64ID:WyWgsrcl0 モニター週末10%オフのクーポンがあるぞ
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae2d-tKbs)
2019/09/20(金) 18:59:13.70ID:kuUI02DT0 モニター週末10%オフのクーポンなんだな
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c95f-Ms+D)
2019/09/20(金) 19:04:41.38ID:QlWpgejW0 そういうことか
ありがと
ありがと
460名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr51-uK9C)
2019/09/20(金) 19:08:52.83ID:d55TlpDOr lineの10%が抜けてるよ
461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5df0-GfVk)
2019/09/20(金) 20:30:19.46ID:PrIiSeu70 まずLineショッピングのサイトへ飛ぶ、ログインしてからHPのバナーをクリック。これだけでLineポイント 10%行くんだよ!
全部言わせんなカス
全部言わせんなカス
462名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM89-CkMu)
2019/09/20(金) 20:53:36.34ID:iASuCWQ0M ああっオレ情弱 一昨日、普通にポチっちまった
9/26着だってさ
フラシムで遊ぶんだ楽しみ
9/26着だってさ
フラシムで遊ぶんだ楽しみ
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3dcc-JE5y)
2019/09/20(金) 20:58:16.15ID:z5jZ55q40 ポータル内で4K動画再生しようとして重い重い言ってたってこと?
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM52-uK9C)
2019/09/20(金) 22:09:43.68ID:ykw42jPxM 動画ならgtx1070あれば大丈夫そうだったのでたぶんVEGAかCPUのせい
465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 927d-tKbs)
2019/09/20(金) 22:50:05.60ID:YRpv14QB0 富士通WMR使ってるやつ居たら教えてほしい
画面に薄いノイズ見えない?
説明が難しいけど、フォトショで細かい砂嵐みたいなノイズを半透明で画面全体に薄ーくかけた感じ
ポータルの壁とか空とか、割と明るいのっぺりとした場所だとわかりやすい
首を振るとそのノイズが両眼についてくる感じ
画面に薄いノイズ見えない?
説明が難しいけど、フォトショで細かい砂嵐みたいなノイズを半透明で画面全体に薄ーくかけた感じ
ポータルの壁とか空とか、割と明るいのっぺりとした場所だとわかりやすい
首を振るとそのノイズが両眼についてくる感じ
466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8200-9GzD)
2019/09/21(土) 09:46:13.31ID:iaCttTSP0 俺、HP Reverb 7月に買って例の「しばらく使ったら画面点滅or真っ黒になる現象」
になったので交換品頼んだんだ。
そしたらまた同じ現象になる交換品が届いた。。
そしてまた交換品頼んだらまた同じ現象になる交換品が、、
初期に買った人で同じ現象の人多かったはずだけど、
交換品はみんな無事に使えてるの?
になったので交換品頼んだんだ。
そしたらまた同じ現象になる交換品が届いた。。
そしてまた交換品頼んだらまた同じ現象になる交換品が、、
初期に買った人で同じ現象の人多かったはずだけど、
交換品はみんな無事に使えてるの?
467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8202-uK9C)
2019/09/21(土) 10:07:04.33ID:1qjBWcQW0468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6101-Ms+D)
2019/09/21(土) 10:46:35.88ID:xGeSK0PN0 送られてきたのが対策ロットかどうかを書いてくれ
無駄な混乱を招くだけだ
コネクターの抜け防止固定パーツの有無を確認しろ
話はそれからだ
無駄な混乱を招くだけだ
コネクターの抜け防止固定パーツの有無を確認しろ
話はそれからだ
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d09-7RCD)
2019/09/21(土) 10:46:48.38ID:d+quG3Zp0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d68-I4i6)
2019/09/21(土) 11:03:49.66ID:Tlk9u7l+0471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d68-I4i6)
2019/09/21(土) 11:04:18.74ID:Tlk9u7l+0 あ、創造しちゃった
想像ね
想像ね
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8202-uK9C)
2019/09/21(土) 13:41:33.60ID:1qjBWcQW0 Reverbの修理は今回はケーブル交換になりそうとのことで正式には後日確定
使えるっちゃ使えるけど点滅が起きるとかなり不快なので早く安定して欲しい
使えるっちゃ使えるけど点滅が起きるとかなり不快なので早く安定して欲しい
473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d68-Ms+D)
2019/09/21(土) 14:10:22.92ID:lCcZAOtM0 Reverbの解像度とリフレッシュレートだとケーブルとかコネクタとか大分シビアだろうな
もしかしたらGPUの端子の問題とかかも分からんね
もしかしたらGPUの端子の問題とかかも分からんね
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d9f-Qk3o)
2019/09/21(土) 16:32:10.38ID:fftZeCIA0 Reverbの中古3万ちょいで買ったけどド安定だわ
保護シール貼られたままのほぼ新品だったしラッキーだったのかな
保護シール貼られたままのほぼ新品だったしラッキーだったのかな
475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c95f-Ms+D)
2019/09/21(土) 17:41:02.16ID:HqyKIc100 貧弱PCなもんでreverb買うか迷うわ
設定落とせばそれなりに動いたりするもんなの?
設定落とせばそれなりに動いたりするもんなの?
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d73-MVyZ)
2019/09/21(土) 17:48:27.63ID:yHOCU1W30 買ってみてキツそうならPCも買い替えればいいんでないの
reverb自体は今後高解像度が主流になっていく中で1年以上は腐らんだろうし、増税前に買っといて損はないと思う
reverb自体は今後高解像度が主流になっていく中で1年以上は腐らんだろうし、増税前に買っといて損はないと思う
477名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-bPqq)
2019/09/21(土) 17:57:27.88ID:+Wfq6aCBd 先週末買ったReverbが今日届いた
ケーブルを固定するパーツ付いてたよ
サイトでステータス見てたら
受注処理中→生産中→発送
になってた
ケーブルを固定するパーツ付いてたよ
サイトでステータス見てたら
受注処理中→生産中→発送
になってた
478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5da1-a+oK)
2019/09/21(土) 18:59:29.38ID:DdTgbZWp0479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5df0-GfVk)
2019/09/21(土) 19:39:19.69ID:+M8Fcfzw0 >>478
コレ
コレ
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c665-4wiO)
2019/09/21(土) 20:08:03.66ID:tDmBMdGE0 >>478
名言出たコレwww
名言出たコレwww
481名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM19-jLMG)
2019/09/21(土) 21:08:45.06ID:3rT7M9jyM おお?!
pc起動したらスリープ状態とか出てhmd起動しねーぞw
やっとガイジ仕様直したのかwwww
pc起動したらスリープ状態とか出てhmd起動しねーぞw
やっとガイジ仕様直したのかwwww
482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c27c-Lw+A)
2019/09/21(土) 22:16:56.52ID:m83PA3Me0483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d09-7RCD)
2019/09/21(土) 22:43:44.49ID:d+quG3Zp0 おまえらってやっぱEDのおっさんなの??
484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-PY7j)
2019/09/22(日) 04:29:11.22ID:pGppMXCo0 ReverbでのVR動画視聴だが、MR Video Player for immersive headsets つーアプリ使ってる
けど画面が白っぽくて今一つ。オキュGoの方がよっぽど綺麗。このアプリは色調補正する機
能が無いのだが、色調補正する方法あるだろうか?
nvidiaコントロール画面にもディスプレイとして表示されないので、グラボの色調補正も使えな
い。gtx1080ti無駄銭ですた。
けど画面が白っぽくて今一つ。オキュGoの方がよっぽど綺麗。このアプリは色調補正する機
能が無いのだが、色調補正する方法あるだろうか?
nvidiaコントロール画面にもディスプレイとして表示されないので、グラボの色調補正も使えな
い。gtx1080ti無駄銭ですた。
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 22bb-5l9d)
2019/09/22(日) 05:23:19.72ID:ydgZ2tCl0 そのアプリのことは知らないけど、VR動画見るにはSimple VR Video playerがいいよ。
有料だけど色調補正あるしコーデックはdirect show経由で動画再生できるからSVPで90fps化して
滑らかにできるし、おまけに角度や高さ変えたりの視点移動あってこれも便利。
有料だけど色調補正あるしコーデックはdirect show経由で動画再生できるからSVPで90fps化して
滑らかにできるし、おまけに角度や高さ変えたりの視点移動あってこれも便利。
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1140-jgJV)
2019/09/22(日) 05:43:12.67ID:w0rNFP/80 今オデッセイプラスなんだけど、VRの為にグラボ変更検討、RTX2060、2060S、2070Sのどれにしようか迷っています。
いまは1050ti でグラボ変更目的はVRのみ。VRはほとんどエロに使用(VRAV見るのとイリュ、KISSのVRエロゲー使用)
オデプラで2060よりも2060S、2060Sよりも2070S をお金出して選択する効果ありますか?
画質とか動きがより綺麗になったりするのか、それとも2060とか2060Sで頭うちなのか。
オデプラ含め、Reverbを除いたMRだとどうなんでしょうか?
将来的にReverbみたいな高解像度に変える事になったりを考えると2070Sにしといた方がよさげだけど、
Reverbだと逆に2070S でもスペック足りなくて意味無い?(2080以上は予算的に無理)
VR以外は1050tiで満足しちゃってる。 オデプラも壊れるまでは多分使う。
いまは1050ti でグラボ変更目的はVRのみ。VRはほとんどエロに使用(VRAV見るのとイリュ、KISSのVRエロゲー使用)
オデプラで2060よりも2060S、2060Sよりも2070S をお金出して選択する効果ありますか?
画質とか動きがより綺麗になったりするのか、それとも2060とか2060Sで頭うちなのか。
オデプラ含め、Reverbを除いたMRだとどうなんでしょうか?
将来的にReverbみたいな高解像度に変える事になったりを考えると2070Sにしといた方がよさげだけど、
Reverbだと逆に2070S でもスペック足りなくて意味無い?(2080以上は予算的に無理)
VR以外は1050tiで満足しちゃってる。 オデプラも壊れるまでは多分使う。
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2105-Ms+D)
2019/09/22(日) 06:48:05.67ID:AzFmMtej0488名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp51-Qk3o)
2019/09/22(日) 06:50:33.00ID:EW4PxllCp489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 927d-tKbs)
2019/09/22(日) 09:13:49.27ID:b+ZotGBs0 ルーム境界の設定を無視して好きなだけ自由に動けるようにする方法ってないのかな?
490名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-MGDy)
2019/09/22(日) 11:04:30.43ID:M7l8SwVRd491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5df0-GfVk)
2019/09/22(日) 11:46:28.23ID:HRwfq7k/0 2080ti一択だろ
492名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr51-zPiK)
2019/09/22(日) 11:54:22.76ID:i5+42XByr BeatSaverやってる人
Reverbのトラッキングでどうにかなってる?
vine rift持ちの人いたら比較してプレイに支障あるか教えて欲しい
Reverbのトラッキングでどうにかなってる?
vine rift持ちの人いたら比較してプレイに支障あるか教えて欲しい
493名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM19-jLMG)
2019/09/22(日) 11:57:57.59ID:RTWn5a/yM reverbはメガネが問題
水中メガネ用のレンズが無駄に全体がふわふわなクッションのおかげでつけられない
プロの革のフェイスクッションでどうにかなるならいいんだが…
正直cosmosに乗り換えようかと思ってる
水中メガネ用のレンズが無駄に全体がふわふわなクッションのおかげでつけられない
プロの革のフェイスクッションでどうにかなるならいいんだが…
正直cosmosに乗り換えようかと思ってる
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8202-uK9C)
2019/09/22(日) 12:00:23.56ID:Kgaj7Vca0495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8200-9GzD)
2019/09/22(日) 13:50:26.08ID:rIQmt5b40 466です。
対策ロットかどうかは判断する術を知らないけど(情弱)、
コネクター抜け防止固定パーツなるものは特にないです。
俺は本体のみ交換なのでケーブル側の交換だったらそれがついてくるのかな?
ちなみに最初は交換じゃなくて別のやつが送られてきて前のは返送しなくてよかったんですが
この前から交換対応(物が届いた時に前のを渡す)になりました。
ちなみに交換品はリフレッシュ品と言われたり新品と言われたり、電話対応した人によって認識が違うのか
「??」な状態
電話対応してくれる人名前が中国人っぽいことが多いから日本語があやしいだけかもしれないが。
そして送り返した品がHPで動いたかどうかは忙しいとかなんとかで確認してくれんかった。。
対策ロットかどうかは判断する術を知らないけど(情弱)、
コネクター抜け防止固定パーツなるものは特にないです。
俺は本体のみ交換なのでケーブル側の交換だったらそれがついてくるのかな?
ちなみに最初は交換じゃなくて別のやつが送られてきて前のは返送しなくてよかったんですが
この前から交換対応(物が届いた時に前のを渡す)になりました。
ちなみに交換品はリフレッシュ品と言われたり新品と言われたり、電話対応した人によって認識が違うのか
「??」な状態
電話対応してくれる人名前が中国人っぽいことが多いから日本語があやしいだけかもしれないが。
そして送り返した品がHPで動いたかどうかは忙しいとかなんとかで確認してくれんかった。。
496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-9GzD)
2019/09/22(日) 13:52:57.51ID:MPe7KTeo0 来た
美しすぎる
美しすぎる
497名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM11-MvdI)
2019/09/22(日) 14:18:10.34ID:4KNfYqrrM ケーブルのコネクタの抜け止めみたいなのが無いやつは対策前のロットだね
海外でも交換品がまた発症とかあったな
対策のに交換しろって言ったら?
海外でも交換品がまた発症とかあったな
対策のに交換しろって言ったら?
498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6101-7c3W)
2019/09/22(日) 15:03:09.74ID:SVdwRy/B0 無印viveからreverb乗り換えたけど網目無くて感動だわ。グラボ1070だけど2080買えばさらに画質上がるのか
499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c665-4wiO)
2019/09/22(日) 15:15:16.52ID:/AdfJIRJ0 >>495
そもそもHPのサポートはPCもサーバーも中国だと思う。
俺も仕事でサーバーサポートに電話する事あるけど、話の通じない中国人ばっかりだからクレーマー気味に強気交渉しないと駄目だよ。
日本語通じる人出してもらえますか?とか要求したことあるぞw
そもそもHPのサポートはPCもサーバーも中国だと思う。
俺も仕事でサーバーサポートに電話する事あるけど、話の通じない中国人ばっかりだからクレーマー気味に強気交渉しないと駄目だよ。
日本語通じる人出してもらえますか?とか要求したことあるぞw
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM52-uK9C)
2019/09/22(日) 16:05:21.40ID:Ukqn2kS7M >>497
対策ロットが出たらしいので切り替わるの待つからよろしくって問い合わせたけど対策前のが来たんだなぁ…
対策ロットが出たらしいので切り替わるの待つからよろしくって問い合わせたけど対策前のが来たんだなぁ…
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6101-zPiK)
2019/09/22(日) 17:35:51.58ID:sPIqoXXt0 終末クーポン終わったのね・・・
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5df0-GfVk)
2019/09/22(日) 18:06:38.50ID:HRwfq7k/0 また来週あるだろ
503名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMc1-BIz5)
2019/09/22(日) 18:13:37.71ID:v4BR0AU1M 世界は滅びるのか
504名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMc1-nyN5)
2019/09/22(日) 18:26:14.53ID:ML7X/U+LM 今試したけどまだ使えたよ
505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae68-9GzD)
2019/09/22(日) 18:26:46.70ID:pLv3yesC0 コネクタの抜け止めある交換品
昨日4時間くらい連続でフライトシムで使ったけど
ちらつき暗転全くでないわ
発熱もするけど前のほど熱くならない
>>500
俺はredditとかで交換品がまた同じ現象とか多発してる報告
とか見たから対策前の送られても手間なだけで意味ない
ちゃんと対策品を送ってくれって言った。
動画撮ってアップでもして見てみろ!とか
二回目なんだったらっちょっと強めに言ったらどうかな?
昨日4時間くらい連続でフライトシムで使ったけど
ちらつき暗転全くでないわ
発熱もするけど前のほど熱くならない
>>500
俺はredditとかで交換品がまた同じ現象とか多発してる報告
とか見たから対策前の送られても手間なだけで意味ない
ちゃんと対策品を送ってくれって言った。
動画撮ってアップでもして見てみろ!とか
二回目なんだったらっちょっと強めに言ったらどうかな?
506名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM19-jLMG)
2019/09/22(日) 18:34:20.85ID:J6+CmLgaM reverbはいつになったら皮フェイスクッション買えるんだ
そもそも買えるのか
そもそも買えるのか
507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-PY7j)
2019/09/22(日) 18:54:48.91ID:pGppMXCo0 >>485
情報サンクス。早速導入しました。色調補正できてgoodですた。オキュGO+Pigsusで快適
VR動画生活できていたので、更なる高みを目指してReverbとグラボに大枚叩いてガックリ
きている輩です。Simple VR Video player入れてやっとオキュGoに近づいた・・・。オキュGo
に・・・。
重いゲームはやってないので、マジでオデプラに買い替えようかな。アンチSDE+OLEDに
今頃興味湧いてきた。
あと、誰かも書いてたが、水中メガネレンズの角があたって痛い・・・。Goは快適だった。
テキストやVR画面が恐ろしく綺麗以外のメリットが感じられない。
誰か、「うをお、こりゃすげえReverb買って良かった〜!」と思えるようなゲームあったら
教えてくらはい。ビートセイバーは面白かったが、Questの方が快適だったし・・・。
オキュGo→Quset→Reverbと渡ってきました。ここからオデプラか〜(泣)。
Qusetは発色良くすごくキレイだったのですがOLEDの粒々感に堪えられず即転売でした。
情報サンクス。早速導入しました。色調補正できてgoodですた。オキュGO+Pigsusで快適
VR動画生活できていたので、更なる高みを目指してReverbとグラボに大枚叩いてガックリ
きている輩です。Simple VR Video player入れてやっとオキュGoに近づいた・・・。オキュGo
に・・・。
重いゲームはやってないので、マジでオデプラに買い替えようかな。アンチSDE+OLEDに
今頃興味湧いてきた。
あと、誰かも書いてたが、水中メガネレンズの角があたって痛い・・・。Goは快適だった。
テキストやVR画面が恐ろしく綺麗以外のメリットが感じられない。
誰か、「うをお、こりゃすげえReverb買って良かった〜!」と思えるようなゲームあったら
教えてくらはい。ビートセイバーは面白かったが、Questの方が快適だったし・・・。
オキュGo→Quset→Reverbと渡ってきました。ここからオデプラか〜(泣)。
Qusetは発色良くすごくキレイだったのですがOLEDの粒々感に堪えられず即転売でした。
508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b17f-zaJa)
2019/09/22(日) 19:05:42.34ID:SYedva4X0509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-9GzD)
2019/09/22(日) 19:06:08.05ID:MPe7KTeo0 >>498
2080TIですごいことになる
2080TIですごいことになる
510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6101-zPiK)
2019/09/22(日) 19:22:51.06ID:sPIqoXXt0 >>507
Reverbよくなかったの?
Reverbよくなかったの?
511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6101-zPiK)
2019/09/22(日) 19:24:53.75ID:sPIqoXXt0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1195-7RCD)
2019/09/22(日) 19:46:24.68ID:qE/9DZSv0 reverb
5400x2700x60fpsの動画、2070、ryzen5 1600でコマ落ち、音ズレ。
deo playerによると60fps前後まで落ちる。
よくわからないけど、steamvrの設定で動画を200%。
画質というか、くっきりとした見え方は、
4k動画くらいじゃあんまり変わらないかな。
上の5k動画だとやっぱりちがいがわかるような気がする。
プレイヤーのメニュー、ファイルリストなんかのUIは明らかにはっきりと見えるようになってる。
5400x2700x60fpsの動画、2070、ryzen5 1600でコマ落ち、音ズレ。
deo playerによると60fps前後まで落ちる。
よくわからないけど、steamvrの設定で動画を200%。
画質というか、くっきりとした見え方は、
4k動画くらいじゃあんまり変わらないかな。
上の5k動画だとやっぱりちがいがわかるような気がする。
プレイヤーのメニュー、ファイルリストなんかのUIは明らかにはっきりと見えるようになってる。
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d09-7RCD)
2019/09/22(日) 19:59:02.57ID:zkgvHRlB0 Reverbとはいったい何だったのか…
514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4668-tKbs)
2019/09/22(日) 20:03:13.84ID:p8jhsCxH0 解像度高いのはいくらでも使い道あるだろ
俺は糞マシンだしフラシムやらないから色が綺麗なほうがいいけど
俺は糞マシンだしフラシムやらないから色が綺麗なほうがいいけど
515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7901-BIz5)
2019/09/22(日) 20:21:46.25ID:+Ii5NJVA0 Reverbは高解像度という一点豪華主義よ。その一点がかなり大きい。
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5268-J8mo)
2019/09/22(日) 20:43:05.23ID:+iJ/8BD60 Reverb気になるが去年みたいにブラックフライデーセールで安くならんかなー。
元値が逆おま値だから微妙だろうか・・・。
元値が逆おま値だから微妙だろうか・・・。
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d73-MVyZ)
2019/09/22(日) 20:44:08.21ID:gUrS9Hj90 増税あるしむしろこれから値上がるまであるで
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1195-ACnl)
2019/09/22(日) 21:02:50.20ID:PU2CSY2x0 vive持ってて
ベースステーション+viveコン
HMDはリバーブ
運用って可能なんですか?
ベースステーション+viveコン
HMDはリバーブ
運用って可能なんですか?
519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c10d-OBUD)
2019/09/22(日) 21:15:22.09ID:2Lsx6yZA0 富士通だけど鼻のところにある二つの穴なんなん?
匂いデバイスでも付ける計画でもあったんかいな
匂いデバイスでも付ける計画でもあったんかいな
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 22bb-5l9d)
2019/09/22(日) 21:18:30.49ID:zA0pYQK80521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-PY7j)
2019/09/22(日) 21:21:01.74ID:pGppMXCo0 Goは安かったのでそのまま持ってます。
Reverbは良くないのではなく、大枚叩いて1080ti買った割には動画で恩恵が無かったという事
へのボヤキだけです。
RABOなんか見てるとすんごい高画質だ!うひょースゲー!と感動しとりますが、これ見る為に
危うく2080ti買うとこだったので、1080tiぐらいにしといて良かったとホッとしている部分もあり。
Reverbは良くないのではなく、大枚叩いて1080ti買った割には動画で恩恵が無かったという事
へのボヤキだけです。
RABOなんか見てるとすんごい高画質だ!うひょースゲー!と感動しとりますが、これ見る為に
危うく2080ti買うとこだったので、1080tiぐらいにしといて良かったとホッとしている部分もあり。
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
2019/09/22(日) 21:25:37.99ID:b+ZotGBs0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 02ad-q7xx)
2019/09/22(日) 22:25:21.00ID:AHXdkmbn0 リーフツアラーとかのレンズは出っ張り削ってフラットにすると良いぞ
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8200-DjNP)
2019/09/22(日) 22:49:49.86ID:rIQmt5b40 466です。
とりあえず、休み明けに「対策品」よこせっうおおおっ!て
連絡してみるよ。
情報くれた人たち、ありがとう。
とりあえず、休み明けに「対策品」よこせっうおおおっ!て
連絡してみるよ。
情報くれた人たち、ありがとう。
525名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-MGDy)
2019/09/23(月) 00:03:55.12ID:m4ZUXzkkd >>493
コンタクトにしちゃえ
コンタクトにしちゃえ
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0202-G4nS)
2019/09/23(月) 00:19:07.85ID:oK37rqwj0 リバーブ落としてオデプラ上げるいつもの奴の可能性
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6101-zPiK)
2019/09/23(月) 01:27:29.65ID:Xc5hqkc80 reverbの改良版との部分比較写真持ってる人いる?
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d73-MVyZ)
2019/09/23(月) 03:16:35.68ID:dXj8vr440 ちょっとずつ4Kも増えてはきているけど、まだまだHD〜フルHDが主流だからなぁ
Reverbはまだ時代が微妙についてこられていない
Reverbはまだ時代が微妙についてこられていない
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae68-9GzD)
2019/09/23(月) 03:18:09.13ID:XyMbCre80530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-g3NC)
2019/09/23(月) 03:49:00.46ID:znDJzbRr0 >>522
Microsoft StoreからHEVCビデオ拡張機能というユーティリティは購入して入れた。
それ以外はデフォです。
これ以外にコーデックとか必要?確かに8KだのいくつかのVR動画で再生できないファイルも
あるが・・・。
あなた様がお使いのお勧め必須コーデックおせーて!
Goよりきめ細やかなVR動画観て〜よ〜!!!ググったがVR向けのコーデックはよく分から
んかった・・・。
いつもの奴ではない。Reverbで目的達成できれば、オデプラなど必要無し!
Microsoft StoreからHEVCビデオ拡張機能というユーティリティは購入して入れた。
それ以外はデフォです。
これ以外にコーデックとか必要?確かに8KだのいくつかのVR動画で再生できないファイルも
あるが・・・。
あなた様がお使いのお勧め必須コーデックおせーて!
Goよりきめ細やかなVR動画観て〜よ〜!!!ググったがVR向けのコーデックはよく分から
んかった・・・。
いつもの奴ではない。Reverbで目的達成できれば、オデプラなど必要無し!
531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2105-Ms+D)
2019/09/23(月) 03:57:34.79ID:B/eTP6gi0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2105-Ms+D)
2019/09/23(月) 04:02:24.87ID:B/eTP6gi0533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2105-Ms+D)
2019/09/23(月) 04:15:38.40ID:B/eTP6gi0 とおもったけどレビューみたら1.5v制御が怪しいみたいだな。これはコントローラ死にそ
534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
2019/09/23(月) 04:48:15.71ID:bX04Rwql0 >>531
座って遊ぶほうって少し歩くとメッシュみたいなの出るでしょ?
座って遊ぶほうって少し歩くとメッシュみたいなの出るでしょ?
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ adda-7RCD)
2019/09/23(月) 06:16:43.76ID:SdjV8ieT0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1195-7RCD)
2019/09/23(月) 06:44:51.68ID:QTclwQ9E0 フレームタイミングってなんですかってところから聞かないといけないんだけど、
オレはエロ動画しかみてないんだけど、おなじ4kといっててもサイトごとにちがってみえる。2年くらいまえのだとどれもおなじなんだけど、最近のは4kでもくっきりとみるようになってるものもある。
試した5kはh265なんだけど、マシンパワーが足りない感じ。
それ以外、h264、vp9だとたぶん足りてるかな、そういう感じ。
オレはエロ動画しかみてないんだけど、おなじ4kといっててもサイトごとにちがってみえる。2年くらいまえのだとどれもおなじなんだけど、最近のは4kでもくっきりとみるようになってるものもある。
試した5kはh265なんだけど、マシンパワーが足りない感じ。
それ以外、h264、vp9だとたぶん足りてるかな、そういう感じ。
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1195-7RCD)
2019/09/23(月) 06:50:00.34ID:QTclwQ9E0 svp4いれたときにffdshow,madvr,lavをいれたんだけど、
それいれてからsimplevrplayerでもh265が再生できるようになりました。
それいれてからsimplevrplayerでもh265が再生できるようになりました。
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8202-uK9C)
2019/09/23(月) 10:32:18.69ID:dwTxeGoh0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 027c-ACnl)
2019/09/23(月) 11:50:00.38ID:cfTswwjO0 reverb それは夢、希望、幻…
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8202-uK9C)
2019/09/23(月) 11:55:53.45ID:dwTxeGoh0 850円の1.5v充電池届いたけど電圧が1.8vで1.5Vリチウム乾電池みたいなやつだった
大丈夫だろうか…
大丈夫だろうか…
541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 827f-jLMG)
2019/09/23(月) 14:05:48.47ID:lmexKgnL0 RiftからReverbに乗り換えてAssettoCorsaやってるんだけど、vrの中で終了を選ぶとデスクトップまで戻されちゃうのって俺だけ?
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 827f-jLMG)
2019/09/23(月) 14:11:33.09ID:lmexKgnL0 連投すまんけどProjectCars2はできる?立ち上げてもHMDに画面が映らないんだよね
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 45da-CkMu)
2019/09/23(月) 14:51:29.71ID:RYMza2Z70544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5df0-GfVk)
2019/09/23(月) 15:42:23.45ID:f4GkkJi00 コーデックのことも分かんない人がReverb買ってんだな。そもそも1080tiなら2070クラスだから中解像度でしか出力されてなくね?
なんで今更1080tiなんか買ってんだ?
買うなら2080tiでしょ?
なんで今更1080tiなんか買ってんだ?
買うなら2080tiでしょ?
545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2946-ix+T)
2019/09/23(月) 15:46:45.71ID:CkkuaC7D0546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5df0-GfVk)
2019/09/23(月) 15:49:54.89ID:f4GkkJi00 だって持ってないんだもんw
547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2946-ix+T)
2019/09/23(月) 15:55:31.08ID:CkkuaC7D0 >>546
PCVRのHMD自体一つも持ってないな
PCVRのHMD自体一つも持ってないな
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 027c-ACnl)
2019/09/23(月) 16:00:13.92ID:cfTswwjO0549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5df0-GfVk)
2019/09/23(月) 16:17:20.00ID:f4GkkJi00 >>547
一体どうしたの張り切っちゃってるけど?
一体どうしたの張り切っちゃってるけど?
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 827f-jLMG)
2019/09/23(月) 16:52:00.20ID:lmexKgnL0551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c95f-7iGl)
2019/09/23(月) 17:52:59.47ID:8oWpnAYc0 くそgpuでreverb買うとやばいですか?
メインは動画になると思うげとgpuは次のモデルでたあたりで変えたい
メインは動画になると思うげとgpuは次のモデルでたあたりで変えたい
552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae68-3hkz)
2019/09/23(月) 18:09:40.73ID:JCW98oTC0 おれ3700X + 1070ti
金曜夜にreverb届いたばっかだけど動画は快適に見れてる
金曜夜にreverb届いたばっかだけど動画は快適に見れてる
553名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr51-zPiK)
2019/09/23(月) 19:01:30.26ID:t7MFNbO5r reverbポチったんだけど
尼とかで他に買っておいたほうがいいものある?
できればケーブル延長とコントローラー用の充電池欲しいんだけどオススメあったら教えて
尼とかで他に買っておいたほうがいいものある?
できればケーブル延長とコントローラー用の充電池欲しいんだけどオススメあったら教えて
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8202-uK9C)
2019/09/23(月) 19:09:54.99ID:dwTxeGoh0555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7901-BIz5)
2019/09/23(月) 19:51:32.85ID:Dsg/TVfn0 ケーブル延長はトラブルの元なのでおすすめはしない。実際、1mの延長でも動作しなかった。
コントローラの充電池は1.5Vのものならどれでもいいと思うけど、普通にアルカリ乾電池がおすすめになる。
コントローラの充電池は1.5Vのものならどれでもいいと思うけど、普通にアルカリ乾電池がおすすめになる。
556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5268-J8mo)
2019/09/23(月) 19:54:36.17ID:EqGmsqrP0 動画じゃなくてゲームとかメインならreverbと言うかWinMRって不向きなのかな?
Oculus QuestのリモートかRiftSと迷っているんだが
Questのリモートは実用可能だがPCVRのメインと考えると微妙
RiftSはバランスが取れているように感じるがQuestやreverbに比べるとスペックの割には高く感じる。
ゲームメインでWinMRだから困ったということはある?
Oculus QuestのリモートかRiftSと迷っているんだが
Questのリモートは実用可能だがPCVRのメインと考えると微妙
RiftSはバランスが取れているように感じるがQuestやreverbに比べるとスペックの割には高く感じる。
ゲームメインでWinMRだから困ったということはある?
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7901-BIz5)
2019/09/23(月) 20:02:34.21ID:Dsg/TVfn0 どっちかっていうとVRChatとかじゃね?困るの。
ゲームはものによるけど困らないもの多い。腕を後ろに大きく引いたり、頭の上に持っていくような動きをするゲームだと困るよ。
ゲームはものによるけど困らないもの多い。腕を後ろに大きく引いたり、頭の上に持っていくような動きをするゲームだと困るよ。
558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8202-uK9C)
2019/09/23(月) 20:03:09.15ID:dwTxeGoh0559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5268-J8mo)
2019/09/23(月) 20:10:16.60ID:EqGmsqrP0560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8202-uK9C)
2019/09/23(月) 20:20:07.64ID:dwTxeGoh0 >>559
オデプラの時も思ったけどReverbを使うと過去の画質ではやる気が起きないよ
視力が下がるような物だし近視みたいに近くないと文字が読めない
同じ様にトラッキング範囲重視時にはMRなんてやってられんとなる
MRとViveコントローラの併用もあるけど使ってないからよくわからない
オデプラの時も思ったけどReverbを使うと過去の画質ではやる気が起きないよ
視力が下がるような物だし近視みたいに近くないと文字が読めない
同じ様にトラッキング範囲重視時にはMRなんてやってられんとなる
MRとViveコントローラの併用もあるけど使ってないからよくわからない
561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5268-J8mo)
2019/09/23(月) 20:33:33.58ID:EqGmsqrP0 >>560
どの製品も完璧ってわけじゃなくて結局のところどこを大事にするかってことかぁ。
PSVRは入門としてはいいが画質もトラッキングも不満があったからそれより良い体験をしたかったわけだが難しいね。
Viveとの連携も興味あるけど基本はVive持ってる人向けの話だもんなあ。
どの製品も完璧ってわけじゃなくて結局のところどこを大事にするかってことかぁ。
PSVRは入門としてはいいが画質もトラッキングも不満があったからそれより良い体験をしたかったわけだが難しいね。
Viveとの連携も興味あるけど基本はVive持ってる人向けの話だもんなあ。
562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a93e-3g7g)
2019/09/23(月) 20:46:27.14ID:iKbiKTYS0 psvrは6DoF系VRとしてはハード ソフト面で一番しょぼいから スタンダードなrift sでもいいような気がする 待てるならINDEXが本命で
563名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM11-rvE7)
2019/09/23(月) 20:50:04.53ID:yYjMC7ZOM564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 82ad-JC9a)
2019/09/23(月) 20:54:53.93ID:V5x+cUOn0565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5268-J8mo)
2019/09/23(月) 21:01:39.66ID:EqGmsqrP0566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d68-9GzD)
2019/09/23(月) 21:08:28.50ID:FpnqCqQ00 暗いところが真っ暗じゃないってのはあったけど
色うすいのはほとんど気にならなかった
自分は解像度粗いとかぼけてるとかフレネルの輪っかが一番気になるね
色うすいのはほとんど気にならなかった
自分は解像度粗いとかぼけてるとかフレネルの輪っかが一番気になるね
567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9232-cALD)
2019/09/23(月) 21:08:51.94ID:VcxnNh2H0 Rverebポチってみた
トラッキングが弱いらしいけどやるゲームBOXVRと
エリデンとSkyrim位だから困ったりはせんよね
無印VIVEからだからRiftSと凄く迷った
トラッキングが弱いらしいけどやるゲームBOXVRと
エリデンとSkyrim位だから困ったりはせんよね
無印VIVEからだからRiftSと凄く迷った
568名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM11-rvE7)
2019/09/23(月) 21:09:24.08ID:Wpj1QLzNM >>567
Skyrimはあかんやろ
Skyrimはあかんやろ
569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9232-cALD)
2019/09/23(月) 21:16:30.35ID:VcxnNh2H0 Skyrimやばげ?
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8202-uK9C)
2019/09/23(月) 21:17:52.30ID:dwTxeGoh0 >>569
弓矢マスターを目指さなければ大丈夫
弓矢マスターを目指さなければ大丈夫
571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9232-cALD)
2019/09/23(月) 21:21:10.88ID:VcxnNh2H0 よかった弓より魔法が好きなので弓は捨てた
572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9232-cALD)
2019/09/23(月) 21:27:43.21ID:VcxnNh2H0 Index より解像度たかいみたいだし
Index コントローラ手に入れてベスステと同期できたら最強になれそう
Index コントローラ手に入れてベスステと同期できたら最強になれそう
573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a93e-3g7g)
2019/09/23(月) 21:30:19.43ID:iKbiKTYS0 俺もベースステーションあるからリバーブ買ってみようかな
574名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM19-jLMG)
2019/09/23(月) 21:31:46.24ID:dU2izSR5M メガネユーザーはreverbあかんから気をつけろ
水中ゴーグルも使えんからな
水中ゴーグルも使えんからな
575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9232-cALD)
2019/09/23(月) 21:33:40.91ID:VcxnNh2H0 メガネだわ...
メガネ付けて被れないと困るんだが...
せっかく高画質なのに
メガネ付けて被れないと困るんだが...
せっかく高画質なのに
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5268-J8mo)
2019/09/23(月) 21:36:36.01ID:EqGmsqrP0 あー、reverbメガネだめなのか・・・。
しかし、メガネも免許はメガネ無し程度の良くはないが見えないわけではない程度だから
選択肢の基準にするかどうかも微妙なんだよなw
しかし、メガネも免許はメガネ無し程度の良くはないが見えないわけではない程度だから
選択肢の基準にするかどうかも微妙なんだよなw
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8202-uK9C)
2019/09/23(月) 21:48:18.00ID:dwTxeGoh0 水中メガネ氏は普通のメガネは使えると言っている
それも含めて簡単に鵜呑みにしない方がいい
それも含めて簡単に鵜呑みにしない方がいい
578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9232-cALD)
2019/09/23(月) 21:51:43.81ID:VcxnNh2H0 https://youtu.be/GeqJjICyzeo
13:15秒辺りでメガネ付けたまま被ってるお兄さんがいたので大丈夫なのかもしれない
13:15秒辺りでメガネ付けたまま被ってるお兄さんがいたので大丈夫なのかもしれない
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c67d-ztaZ)
2019/09/23(月) 22:14:21.93ID:FzpI7zbi0 俺メガネだけど、HPの旧式MRと同じ感じで使えてるぞ
ちなみにレンズがデカい奴じゃなくて、スリムタイプのメガネ
視力検査の時に覗く気球の絵みたいに、ソフト側でメガネピープルに対応するのは難しいんかね
ちなみにレンズがデカい奴じゃなくて、スリムタイプのメガネ
視力検査の時に覗く気球の絵みたいに、ソフト側でメガネピープルに対応するのは難しいんかね
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8202-Ms+D)
2019/09/23(月) 22:31:44.48ID:dwTxeGoh0 新しい人も増えているみたいなので動画視聴のおすすめ
画質調整にシャープネスがあるプレイヤーがいいぞ
これはbigscreenのReverb向け調整したやつ
https://i.imgur.com/y3TCnpc.jpg
画質調整にシャープネスがあるプレイヤーがいいぞ
これはbigscreenのReverb向け調整したやつ
https://i.imgur.com/y3TCnpc.jpg
581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-BJv5)
2019/09/23(月) 23:28:47.50ID:RYMza2Z70 >>575,576
今度の週末にReverb届くからコレやってみる予定
(この写真はOculus GOで、汚い貼り方なんで今度はきれいにやるわ)
ttps://i.imgur.com/n7DE9IR.jpg
ttps://i.imgur.com/unwg39t.jpg
今度の週末にReverb届くからコレやってみる予定
(この写真はOculus GOで、汚い貼り方なんで今度はきれいにやるわ)
ttps://i.imgur.com/n7DE9IR.jpg
ttps://i.imgur.com/unwg39t.jpg
582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
2019/09/23(月) 23:40:06.71ID:bX04Rwql0 >>581
なかなか良いアイデアだね
なかなか良いアイデアだね
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5268-67tL)
2019/09/24(火) 00:32:26.26ID:wFztk1hW0 度付きレンズってどこで手に入れるの?
安く買う方法ある?
安く買う方法ある?
584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
2019/09/24(火) 00:36:21.43ID:oN2So3jf0 >>583
簡易のものならリーフツアラーのやつが数百円から売ってるよ
簡易のものならリーフツアラーのやつが数百円から売ってるよ
585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5268-J8mo)
2019/09/24(火) 01:01:27.52ID:o/eU7p2e0 最近Reverb注文した人、出荷までどれくらい掛かった?
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8290-ZDRr)
2019/09/24(火) 01:20:24.59ID:iYRFlTTR0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 02ad-q7xx)
2019/09/24(火) 01:56:41.65ID:g8IlP+4Y0 メガネ屋で一番安いメガネ買うとか
そういや加工する前のレンズって売ってもらえるのかね
そういや加工する前のレンズって売ってもらえるのかね
588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59da-7RCD)
2019/09/24(火) 05:40:26.20ID:FejUDS/T0589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1195-7RCD)
2019/09/24(火) 06:02:28.68ID:Z4a7233a0 注文してからちょうど一週間で発送だったかな。
590名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM19-jLMG)
2019/09/24(火) 06:06:38.45ID:RuFhc8PvM591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1195-7RCD)
2019/09/24(火) 06:20:19.94ID:Z4a7233a0 動画っていっても2種類あるわけで、オレがみてるようなSBS、180度の立体視でみる動画と、
youtubeの8kのような2Dソースを仮想空間のなかで2Dとしてみる場合と。
2Dを2Dとしてみるのなら、オレにはよくわからないんだけど、やっぱりそれほどマシンパワーもいらないし、
きれいにはっきりと見えてるような気はするんだけど、むしろスイートスポットの問題のほうが大きいと思う。
エロ動画のように立体視で3Dでみる場合はやっぱりそこそこのマシンパワーがいると思う。
youtubeの8kのような2Dソースを仮想空間のなかで2Dとしてみる場合と。
2Dを2Dとしてみるのなら、オレにはよくわからないんだけど、やっぱりそれほどマシンパワーもいらないし、
きれいにはっきりと見えてるような気はするんだけど、むしろスイートスポットの問題のほうが大きいと思う。
エロ動画のように立体視で3Dでみる場合はやっぱりそこそこのマシンパワーがいると思う。
592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3dc3-ia1S)
2019/09/24(火) 07:07:54.28ID:5JPLTU1g0593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82da-7RCD)
2019/09/24(火) 07:22:13.83ID:uJmiyMhO0 ReverbでもSSデフォ設定で
ゲーム目的ならi7-8xxx系以上、2080ti
補間ありならi7-7xxx系以上、2080or1080ti
動画やmocuなど視聴系目的ならi9以上、 2080or1080ti
補間ありならi7-8xxxx以上、 1080
この辺が準備出来ればほぼ全ての場面でフルパフォーマンスを発揮出来るはず
ゲーム目的ならi7-8xxx系以上、2080ti
補間ありならi7-7xxx系以上、2080or1080ti
動画やmocuなど視聴系目的ならi9以上、 2080or1080ti
補間ありならi7-8xxxx以上、 1080
この辺が準備出来ればほぼ全ての場面でフルパフォーマンスを発揮出来るはず
594名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp51-Qk3o)
2019/09/24(火) 09:10:15.87ID:EM+Aljs/p 2080tiでもReverbだと90FPS出ないんだけど
ゲームはFallout4 VR
ゲームはFallout4 VR
595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5df0-GfVk)
2019/09/24(火) 10:11:02.81ID:Wlj2EpW80 そりゃ4kモニタで60fps出ないんだから、ゲームの設定にもよるんじゃね?
596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-9GzD)
2019/09/24(火) 13:59:49.78ID:1dWk9VEJ0 まあ、2080tiでも足りないとか言ってたらVRは永久に普及しないだろうね
マニアのオモチャで終わる
マニアのオモチャで終わる
597名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-rrep)
2019/09/24(火) 14:02:53.60ID:EPx2H7fLd こいついつも終わってんな
598名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-MGDy)
2019/09/24(火) 16:20:53.35ID:BRD77k3wd 妥協すれば1080でもSkyrim遊べているよ
1080ti以上必須とか言っていたら普及しない
1080ti以上必須とか言っていたら普及しない
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM52-uK9C)
2019/09/24(火) 16:30:41.32ID:x4NfhrBtM 使っているGPUなりのSSにしてもっと良いGPUを買った時に増やせば良いだけでは
600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5268-J8mo)
2019/09/24(火) 23:39:42.01ID:o/eU7p2e0 Reverbぽちった
601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-g3NC)
2019/09/25(水) 01:10:37.60ID:YML+I8gL0602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
2019/09/25(水) 02:15:42.09ID:oO7rEarc0 WMRのコントローラーのトラッキング、かなり部屋の照明とかに左右されるよね
あとはBTの範囲なんかしらんが離れると悪くなる印象
条件が悪いとプルプルしだしてそのうち手が消えるw
ちゃんと条件揃ったときはゲームに全く支障ないくらい快適なんだけどなあ
WMRのトラッキングをゴミ扱いするやつはたぶん条件悪かったんなろうなと思う
あとはBTの範囲なんかしらんが離れると悪くなる印象
条件が悪いとプルプルしだしてそのうち手が消えるw
ちゃんと条件揃ったときはゲームに全く支障ないくらい快適なんだけどなあ
WMRのトラッキングをゴミ扱いするやつはたぶん条件悪かったんなろうなと思う
603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a589-Ms+D)
2019/09/25(水) 03:27:08.90ID:1zv78M8t0604名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM52-CkMu)
2019/09/25(水) 08:03:23.36ID:47e18IJYM605名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM19-jLMG)
2019/09/25(水) 08:28:04.02ID:W3BGtxTFM606名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM19-jLMG)
2019/09/25(水) 08:38:40.73ID:W3BGtxTFM 賢い人のおかげでreverbの不満が解決できそうだ
あとは革のフェイスクッションがコンシューマで買って使えるかだな
あとは革のフェイスクッションがコンシューマで買って使えるかだな
607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5f6-nkOk)
2019/09/25(水) 09:38:30.87ID:gSkpEqNR0 MRがウルトラで動いてるか確認できる方法ないですか?
途中でグラボ変えたんだけど、視野角とか変わってない気がする
途中でグラボ変えたんだけど、視野角とか変わってない気がする
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 927d-36SJ)
2019/09/25(水) 09:45:21.81ID:oO7rEarc0 >>607
ポータルアンインストールしてもう一度セットアップしなおしたら?
ポータルアンインストールしてもう一度セットアップしなおしたら?
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c95f-Ms+D)
2019/09/25(水) 10:46:13.41ID:1Iobyf1L0 ReverbセットアップしたんだけどSteamVRのチュートリアルが最初のとこから進まないんだ
右のPC側を見ても何も起きないんだわ・・・ゲームは普通にできるんだけどね
なんか気持ち悪いのよ
これって仕様?不具合?
右のPC側を見ても何も起きないんだわ・・・ゲームは普通にできるんだけどね
なんか気持ち悪いのよ
これって仕様?不具合?
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b17f-zaJa)
2019/09/25(水) 21:53:56.05ID:BP4yC9Kx0 リバイブでオキュラスのローンエコー?
動く?
動く?
611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 675f-F/Lw)
2019/09/26(木) 01:29:27.78ID:yVA5/3Bn0612名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM3f-HzVv)
2019/09/26(木) 09:43:53.46ID:mU98uNoSM リチウム充電池めちゃ快適だわ
613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df7d-t+6H)
2019/09/26(木) 09:45:37.42ID:zjuz11y00 >>612
どれ買ったの?
どれ買ったの?
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM3f-HzVv)
2019/09/26(木) 10:00:28.34ID:mU98uNoSM >>613
今使っているのは850円のやつでハイリスク?
Aliexpressで買ったkentliのは到着期限を超えて延長してまだ届かない
どちらも電圧のコントローラが壊れたらみたいのはあるね…
でも電圧のお知らせがすぐ出ないのとまだ電池切れてないのは快適
今使っているのは850円のやつでハイリスク?
Aliexpressで買ったkentliのは到着期限を超えて延長してまだ届かない
どちらも電圧のコントローラが壊れたらみたいのはあるね…
でも電圧のお知らせがすぐ出ないのとまだ電池切れてないのは快適
615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf4b-9huu)
2019/09/26(木) 11:24:01.00ID:BJAh30NQ0616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df7d-t+6H)
2019/09/26(木) 11:27:31.96ID:zjuz11y00 パナソニックとかが早く出してくれればいいのになあ
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM3f-HzVv)
2019/09/26(木) 11:47:04.03ID:mU98uNoSM OculusQuestがusb-c接続対応でケーブルがスッキリしていいなぁ…パネルが微妙だけど
あとPimax8kxの一般販売もあるみたいで気になる
オデ2の追加情報はまだか
あとPimax8kxの一般販売もあるみたいで気になる
オデ2の追加情報はまだか
618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 477f-aqhM)
2019/09/26(木) 12:23:59.65ID:AYE/Mqia0 サムスン自体経営ヤバくなって
HMDに構ってる場合じゃなくなってる
そもそも日本が材料規制かけてるしな
HMDに構ってる場合じゃなくなってる
そもそも日本が材料規制かけてるしな
619名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbb-g9CI)
2019/09/26(木) 12:37:07.02ID:ucYHI1Jux >>618
規制なんかかけてないだろ、優遇措置を解除しただけだろ。
規制なんかかけてないだろ、優遇措置を解除しただけだろ。
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4795-srNF)
2019/09/26(木) 12:46:17.37ID:p8hPNXWh0 スレ違いとはわかっているけれども、知らん顔してるわけにもいかないだろうから。
セカンドライフは土地が買えますよ、早いもの勝ちですよなんて煽り方をしたらから、
みんなにそっぽ向かれて大失敗した。
フェイスブックはこれまであっちこっちで叩かれまくってるから、同じ失敗を繰り返すとは思えないけど、
どれだけこのプラットフォームが人を集められるか。気になる。
セカンドライフは土地が買えますよ、早いもの勝ちですよなんて煽り方をしたらから、
みんなにそっぽ向かれて大失敗した。
フェイスブックはこれまであっちこっちで叩かれまくってるから、同じ失敗を繰り返すとは思えないけど、
どれだけこのプラットフォームが人を集められるか。気になる。
621名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbb-g9CI)
2019/09/26(木) 12:50:16.77ID:ucYHI1Jux セカンドライフとか、ポストペット並みに懐かしいキーワード聞いたw
622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-S/NQ)
2019/09/26(木) 12:50:25.90ID:p0jIFmUC0 普通に10年以上前に買ったエネループ使えてるわ
623名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-HzVv)
2019/09/26(木) 13:08:47.84ID:CKMyn+b6r 初WMRがオデプラだったから油断してたけどReverbの標準的なコントローラ?はニッケル水素充電池だと結構辛かった
624名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM7b-qSJq)
2019/09/26(木) 15:11:53.85ID:Whny419NM オデプラのコントローラでもeneloopだとしょっちゅう充電する羽目になってた。
625名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-HzVv)
2019/09/26(木) 17:11:24.73ID:CKMyn+b6r ヤフオクにReverbのHMD部分だけ出品があるけどこれはあれがそれですか
まあ知ってる人しか買わなそうな部品だけどまず高いな
まあ知ってる人しか買わなそうな部品だけどまず高いな
626名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM7b-qSJq)
2019/09/26(木) 18:11:09.64ID:Whny419NM 十中八九あれがそれですね。コントローラだけでなくケーブルもついてないとなると使い道ないけど、うっかり買っちゃう人がいたらかわいそうだ。
627名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-HzVv)
2019/09/26(木) 18:28:52.06ID:CKMyn+b6r ちなみに今は価格が出ないけど4mケーブルが16000円くらいだったのは見たうろ覚え
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-S/NQ)
2019/09/26(木) 19:14:14.79ID:nJ9wOZ+J0 Reverbの4mケーブルってUSBとDPなのかな?
延長ってできる性質のもの?
延長ってできる性質のもの?
629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e709-srNF)
2019/09/26(木) 19:29:25.33ID:8NGdG0i90 HDMI2.0だろw
630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f0d-fbRF)
2019/09/26(木) 19:30:03.43ID:16PNotyi0 スカイリムはヘッドトラッキングと立体視だけでいいからXboxのコントローラーで遊んでる俺
もう充電気にしなくていい・・・
もう充電気にしなくていい・・・
631名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-Xeyl)
2019/09/26(木) 19:47:43.44ID:Um0OiQYWd >>628
DisplayPort1.3とUSBだよ
DisplayPort1.3とUSBだよ
632名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM3f-HzVv)
2019/09/26(木) 20:03:37.19ID:ztx0qTbAM633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f7d-3vw+)
2019/09/26(木) 23:27:19.48ID:Wok9gG180 セールだからローンエコー買ったが、MRでできるかな
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27da-oIhb)
2019/09/27(金) 01:36:45.21ID:Y7X7+Cay0 Reverb来た。>>462です。
2時間くらいしか試せなかったけど、画質は文句ない。粒々はほとんど気にならないね。
色の薄さは、動画は薄いなーと思ったけどプレイヤーで色の濃さを調整した。
アプリはtheBluをやって本当に海の中にいるようだと錯覚し、フラシムのx-plane11で計器が読めることに納得し夜景のきれいさに目を奪われた。
その他のアプリでも、色の薄さはあまり気にならなかった。
一方、PCとの接続が二重ケーブルで重たくかさばり邪魔すぎる。これは何とか改良してほしい。
2時間くらいしか試せなかったけど、画質は文句ない。粒々はほとんど気にならないね。
色の薄さは、動画は薄いなーと思ったけどプレイヤーで色の濃さを調整した。
アプリはtheBluをやって本当に海の中にいるようだと錯覚し、フラシムのx-plane11で計器が読めることに納得し夜景のきれいさに目を奪われた。
その他のアプリでも、色の薄さはあまり気にならなかった。
一方、PCとの接続が二重ケーブルで重たくかさばり邪魔すぎる。これは何とか改良してほしい。
635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c701-Yj7W)
2019/09/27(金) 01:53:37.68ID:cVK2E12E0 電池問題みんなどうしてる?
Li-ion電池だとちょっと怖いんだけどみんな実利優先してる感じかね?
amazonBasicポチるか悩んでる
Li-ion電池だとちょっと怖いんだけどみんな実利優先してる感じかね?
amazonBasicポチるか悩んでる
636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df32-kMc6)
2019/09/27(金) 01:58:46.28ID:34kZjsu40 Reverbええのぅ
INDEX来ないから心が揺らぐな
Reverb かって2年後くらいの次世代機までの繋ぎにしようかな
half dome とか気になる
INDEX来ないから心が揺らぐな
Reverb かって2年後くらいの次世代機までの繋ぎにしようかな
half dome とか気になる
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-HzVv)
2019/09/27(金) 02:12:25.72ID:6jmi18+80 >>635
850円リチウムで心中しようぜ
冗談はおいといてニッケル水素を買うにしても容量が少ないと良くないのでAmazonベーシックだと2400が高いし東芝ので良いと思う
快適性はないけど使えなくはない
850円リチウムで心中しようぜ
冗談はおいといてニッケル水素を買うにしても容量が少ないと良くないのでAmazonベーシックだと2400が高いし東芝ので良いと思う
快適性はないけど使えなくはない
638名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM1b-iOFk)
2019/09/27(金) 02:18:20.59ID:k/n5yi/uM639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-HzVv)
2019/09/27(金) 02:24:04.50ID:6jmi18+80 そこで買ったけど届かないよ
完璧に動作ってテスターの写真貼っている人じゃないの?
その8本注文して輸送の途中で1ヶ月以上止まってる
延長中だけど何も変化ないので紛争開始も近い
完璧に動作ってテスターの写真貼っている人じゃないの?
その8本注文して輸送の途中で1ヶ月以上止まってる
延長中だけど何も変化ないので紛争開始も近い
640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-HzVv)
2019/09/27(金) 02:29:00.93ID:6jmi18+80 650mAhしかないリチウム充電池でも使用時間含めて快適で充電もすぐ終わる(まだ一回しか充電してないけど)ので安全性は知らんけど凄いのは確実
641名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM1b-iOFk)
2019/09/27(金) 02:35:28.40ID:k/n5yi/uM >>639
そうそうその写真貼ったの俺
先月くらいからバッテリーの輸入の目が厳しくなったそうで中国内でたらい回しにされたりする例があるらしいわ…
物はすごくいいんだがaliは時期悪だったかもなすまん
届いたらもしくは届かなかったら報告して欲しい
そうそうその写真貼ったの俺
先月くらいからバッテリーの輸入の目が厳しくなったそうで中国内でたらい回しにされたりする例があるらしいわ…
物はすごくいいんだがaliは時期悪だったかもなすまん
届いたらもしくは届かなかったら報告して欲しい
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-HzVv)
2019/09/27(金) 07:49:43.86ID:6jmi18+80643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2789-S/NQ)
2019/09/27(金) 08:28:05.97ID:vGAcwjyW0 テスターで計ってみたら、電池の電圧が1.3V前後になると接続が切れ始め、1.25Vくらいになるとスイッチを入れ直してもまたすぐに切れる状態になったわ(Dell Visor)
通常の電子機器は0.8Vとかでも動くものも多いし、かなりシビア
あとニッケル水素電池が満充電で1.36Vだった
公称1.2Vっていうのは、そこから電圧が急激に下がり出す値を意味しているのかも
通常の電子機器は0.8Vとかでも動くものも多いし、かなりシビア
あとニッケル水素電池が満充電で1.36Vだった
公称1.2Vっていうのは、そこから電圧が急激に下がり出す値を意味しているのかも
644名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-Xeyl)
2019/09/27(金) 08:47:14.22ID:CJzhZVGXd >>635
単三なんだから早々に電圧下がるってことはないよ
ReverbでAmazonベーシック使ってるけど何の問題もない
4時間/dayで2日遊んで充電というサイクルだけど途中で落ちることもない
悪いこと言わないから怪しい電池だけはやめとけ
本当に危ないから
単三なんだから早々に電圧下がるってことはないよ
ReverbでAmazonベーシック使ってるけど何の問題もない
4時間/dayで2日遊んで充電というサイクルだけど途中で落ちることもない
悪いこと言わないから怪しい電池だけはやめとけ
本当に危ないから
645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87e6-eIat)
2019/09/27(金) 09:21:27.45ID:JmP3MDkh0 今思えば、WiiリモコンはNi-MH電池も想定して設計されていたんだな…
646名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM3f-HzVv)
2019/09/27(金) 09:44:44.89ID:YKN/2lTjM Samsungのコントローラが1番配慮されているのがもにょる
647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e768-Z2xd)
2019/09/27(金) 10:51:30.89ID:KVkh5DDG0648名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM3f-HzVv)
2019/09/27(金) 11:56:56.06ID:+jjoqpLZM649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 67f0-OLUy)
2019/09/27(金) 14:34:08.75ID:QpM4bLOt0 pimaxみたいなゴミ正規の値段で誰が買うねん
まだ全部届いてないんやぞ
まだ全部届いてないんやぞ
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f0d-fbRF)
2019/09/27(金) 20:31:04.43ID:lMbfvU4J0 なんかもう有線でもいいから電池気にしなくていいように遊びたい
651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c705-S/NQ)
2019/09/27(金) 21:03:26.93ID:V5BumCD40652名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-W8ST)
2019/09/27(金) 21:16:10.31ID:Vlz6SSQUd reverb プロ注文してしまった
653名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM7b-khjF)
2019/09/27(金) 21:16:58.02ID:75qip2zMM もうこれでいいじゃん
https://www.u-nit.shop/items/11608689
https://www.u-nit.shop/items/11608689
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 875f-S/NQ)
2019/09/27(金) 22:37:57.52ID:sZcIiE5c0 クリフハウスのデフォルトで置いてあるアプリやオブジェが消えてしまったのですが、どうしたら元に戻りますか?
655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 875f-srNF)
2019/09/27(金) 22:44:11.76ID:I1cSmrwg0 reverbってみなプロ購入してるん?2〜3年で買い換える前提ならコンシューマーでもいいかなとおもってるんだけど、どっちがいいのかなやむ
656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f90-J3Cz)
2019/09/27(金) 23:02:04.74ID:i1MB5Qz10 どうせ2,3年後はもっとスペック良いの出るしコンシューマでよくね?
悩む以前にメリット見出してpro一択なら話は別だが
悩む以前にメリット見出してpro一択なら話は別だが
657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8794-v5cH)
2019/09/27(金) 23:08:30.65ID:MqnNXKp10 Reverb Proの交換可の合皮フェイスマスクは気になるけど
割引もクーポンも無かったからCEを購入したよ
納品は10月3日予定
割引とクーポンにLINEショッピングとイオンカードも有ったから安かった
割引もクーポンも無かったからCEを購入したよ
納品は10月3日予定
割引とクーポンにLINEショッピングとイオンカードも有ったから安かった
658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0701-qSJq)
2019/09/27(金) 23:44:42.75ID:Qjonqd280 コンシューマーしかまだ出荷されてなくね?
659名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM7b-khjF)
2019/09/28(土) 00:02:28.44ID:wPXGzKqpM >>657
決済日は出荷日翌日だからイオンカードは間に合わないのでは?
決済日は出荷日翌日だからイオンカードは間に合わないのでは?
660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8794-v5cH)
2019/09/28(土) 00:22:54.55ID:vFiXc+BO0661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 675f-srNF)
2019/09/28(土) 08:59:47.02ID:PsesYFUU0 MicrosoftはMRやめないの?
662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c77d-t+6H)
2019/09/28(土) 09:01:32.50ID:mQs2pQEJ0 止めないけど放置はあるだろうね
HoloTourの続きはよ作ってほしいけど望み薄かな...
HoloTourの続きはよ作ってほしいけど望み薄かな...
663名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM3f-HzVv)
2019/09/28(土) 11:48:22.41ID:DpK9WyO7M Halo vrの訓練後によし買おうと思ったら売ってないmicrosoftさんよぉ
664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2737-XAgf)
2019/09/28(土) 12:20:55.78ID:3jTaFYrj0 昨夜リバーブ発注してみたけど
VIVE付いてるパソコンにプリッと繋げて動くかな?
VIVE関連全部取り外ずさなきゃダメ??
VIVE付いてるパソコンにプリッと繋げて動くかな?
VIVE関連全部取り外ずさなきゃダメ??
665名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-Eoyz)
2019/09/28(土) 12:29:11.52ID:fpQLcZ3Ud >>664
リンクボックスの電源切っておけば良いと思うけど
リンクボックスの電源切っておけば良いと思うけど
666名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-tcmu)
2019/09/28(土) 14:31:36.55ID:EckspVOZM rvevebで動画見ても少しぼやけるんだな
仕方ないか
多分画像ソースが悪いのか?
俺のipdが67〜68だからipdが足りないのも原因か?
仕方ないか
多分画像ソースが悪いのか?
俺のipdが67〜68だからipdが足りないのも原因か?
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-HzVv)
2019/09/28(土) 14:47:47.36ID:/zlmmnQ/0 >>666
シャープネス最大にした?
シャープネス最大にした?
668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 27da-MKF/)
2019/09/28(土) 16:21:43.56ID:apzvLQmI0669名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-tcmu)
2019/09/28(土) 16:21:59.32ID:EckspVOZM そこら辺の設定触ってないな
後で触ってみます…
後で触ってみます…
670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-xRjB)
2019/09/28(土) 17:38:52.71ID:xoCHbrDY0 half dome 3 発表されたけど
リバーブが綺麗だから
買い換える意味あるのか?って思ってしまう
まぁ、勿論買い換える意味はfovとか色々あるが
リバーブが綺麗だから
買い換える意味あるのか?って思ってしまう
まぁ、勿論買い換える意味はfovとか色々あるが
671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb0-yR4p)
2019/09/28(土) 20:37:46.79ID:8WOr7iqX0 買い替えも何も次世代HMDの試験機だからなぁ
仮に市販化されれば買い換える価値は大いにある
軽量、小型、広視野角、可変焦点、アイトラッキングと進化点だらけでむしろ買わない理由が無い
仮に市販化されれば買い換える価値は大いにある
軽量、小型、広視野角、可変焦点、アイトラッキングと進化点だらけでむしろ買わない理由が無い
672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 675f-g9CI)
2019/09/28(土) 20:40:30.15ID:BW7gW99/0 Reverbと比較するのはわけわからんね、可変焦点とかの仕様知らんのかしら
673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-nQyE)
2019/09/28(土) 20:51:26.62ID:BWg2wkIZ0 昨日届いたreverbちらつくのだが?
下部がちらつくのって例の症状?
下部がちらつくのって例の症状?
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-nQyE)
2019/09/28(土) 21:23:11.22ID:BWg2wkIZ0 リフレッシュレート90hzにあげたら治ってきたけどなんだこれ
675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f00-srNF)
2019/09/28(土) 21:46:26.56ID:b1cuDpz30 >664
うちのPCがまさにその状態だけど、
VIVEは繋ぎっぱなしで問題なかった。
(VIVEリンクボックスのコンセントは抜いてるけど)
ソフトとかも特に消してなくって、VIVEの電源入れてSTERMVRを立ち上げるとVIVEが
動くし、VIVEの電源切ってReverbのUSB繋ぐとそっちが有効になる。
ちなみに俺はReverbのUSBは使う時だけ繋いでる。
(USB繋ぎっぱなしだと使ってなくてもReverbが熱もつので)
うちのPCがまさにその状態だけど、
VIVEは繋ぎっぱなしで問題なかった。
(VIVEリンクボックスのコンセントは抜いてるけど)
ソフトとかも特に消してなくって、VIVEの電源入れてSTERMVRを立ち上げるとVIVEが
動くし、VIVEの電源切ってReverbのUSB繋ぐとそっちが有効になる。
ちなみに俺はReverbのUSBは使う時だけ繋いでる。
(USB繋ぎっぱなしだと使ってなくてもReverbが熱もつので)
676名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-tcmu)
2019/09/28(土) 21:58:23.05ID:EckspVOZM >>675
rvevebにviveのトラッキングは使えてます?
rvevebにviveのトラッキングは使えてます?
677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-nQyE)
2019/09/28(土) 22:59:47.70ID:BWg2wkIZ0 リフレッシュレート90hzにあげたら治ってきたけどなんだこれ
678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-nQyE)
2019/09/28(土) 23:00:34.74ID:BWg2wkIZ0 やっぱ粒が見えづらいのは正義だな
679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-HzVv)
2019/09/28(土) 23:28:49.46ID:/zlmmnQ/0680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-xRjB)
2019/09/28(土) 23:32:33.28ID:xoCHbrDY0681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f00-srNF)
2019/09/28(土) 23:41:20.52ID:b1cuDpz30 >>676
すまん、俺はためしたことない。
基本体動かすゲームはVIVEつかってて、
鑑賞系でREVAB使ってるんで。
ちなみにrvevebのヘッドセットと
VIVEベースステーションとVIVEのコントローラーの組み合わせってことだよね?
rvevebのヘッドセット、コントローラがVIVEのセンサーに対応してないはずだし
多分無理だと思ってはいるんだが興味はあるので試したことある人いるかな?
最近くそ忙しくて自分で試す時間がない。。
すまん、俺はためしたことない。
基本体動かすゲームはVIVEつかってて、
鑑賞系でREVAB使ってるんで。
ちなみにrvevebのヘッドセットと
VIVEベースステーションとVIVEのコントローラーの組み合わせってことだよね?
rvevebのヘッドセット、コントローラがVIVEのセンサーに対応してないはずだし
多分無理だと思ってはいるんだが興味はあるので試したことある人いるかな?
最近くそ忙しくて自分で試す時間がない。。
682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 879c-TVbq)
2019/09/28(土) 23:50:41.67ID:0StfEtFP0 なんで体動かす系はreverb使わないの?
683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf68-Yj7W)
2019/09/29(日) 01:20:53.17ID:PkVr/kmI0 トラッキングが糞だからに決まってるだろ
別にWMRしか持ってないなら困らない程度には良いけど、Vive持ってるのにわざわざ激しいゲームをWMRでやるほうがおかしい
別にWMRしか持ってないなら困らない程度には良いけど、Vive持ってるのにわざわざ激しいゲームをWMRでやるほうがおかしい
684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f42-S/NQ)
2019/09/29(日) 02:00:48.90ID:pf8SMr0J0 やりこんでるとViveのトラッキング精度でもたまにイラっとくることがあるしな
その手の分野だとWMRはありえない
その手の分野だとWMRはありえない
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-srNF)
2019/09/29(日) 07:58:05.31ID:5KWX/2t90686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8768-srNF)
2019/09/29(日) 08:42:19.53ID:BV1+CPrr0687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2737-XAgf)
2019/09/29(日) 08:52:22.55ID:96nAbP6b0688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 477f-aqhM)
2019/09/29(日) 09:54:27.77ID:nS9RVjyj0 オデプラ+から乗り換える価値ある?
689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27da-oIhb)
2019/09/29(日) 10:30:40.93ID:b9LbD4dn0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e709-srNF)
2019/09/29(日) 10:58:19.96ID:nNc/MOWH0691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c77d-t+6H)
2019/09/29(日) 11:02:59.68ID:DUbTDti50 >>689
ひっつき虫のもっと濃い色があればいいのにな
ひっつき虫のもっと濃い色があればいいのにな
692名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 0734-lgs7)
2019/09/29(日) 12:34:52.98ID:EoOmkHuL0NIKU 太くて硬い…
693名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e709-srNF)
2019/09/29(日) 12:51:16.38ID:nNc/MOWH0NIKU >>692
俺のチンポ呼んだ??
俺のチンポ呼んだ??
694名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5f0d-fbRF)
2019/09/29(日) 13:09:47.23ID:ML6q4wi80NIKU 9pは引っ込んでろ
695名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2737-XAgf)
2019/09/29(日) 14:04:09.20ID:96nAbP6b0NIKU696名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e709-srNF)
2019/09/29(日) 14:10:11.44ID:nNc/MOWH0NIKU >>694
おまえ包茎そうだなw
おまえ包茎そうだなw
697名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 5f02-xRjB)
2019/09/29(日) 15:27:39.78ID:/C0qGtn00NIKU698名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e709-srNF)
2019/09/29(日) 16:21:12.31ID:nNc/MOWH0NIKU699名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e709-srNF)
2019/09/29(日) 16:21:12.87ID:nNc/MOWH0NIKU700名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 5f02-xRjB)
2019/09/29(日) 16:56:44.00ID:/C0qGtn00NIKU そんなに大事な事なのかよ2回言っちゃって(笑)
よっぽど図星だったみたいだな
よっぽど図星だったみたいだな
701名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW df32-kMc6)
2019/09/29(日) 18:03:51.15ID:7D8uwXNR0NIKU Reverbええんか?そんなにええんか?
702名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e768-Z2xd)
2019/09/29(日) 18:19:59.32ID:nxH2I1mW0NIKU 素面に戻ったらもう一度自分のレスを読み返して欲しい
声に出して
声に出して
703名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW c77d-t+6H)
2019/09/29(日) 18:27:39.12ID:DUbTDti50NIKU704名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5f7c-rP+5)
2019/09/29(日) 18:30:27.36ID:47Yj0Hn50NIKU 買い替えサイクル速すぎだから見送りダナ
初期MRはもう耐えられない画質だったから直ぐ変えたが
初期MRはもう耐えられない画質だったから直ぐ変えたが
705名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 879c-rP+5)
2019/09/29(日) 18:59:35.22ID:xDDwr0bU0NIKU reverb おすすめグラボはどれくらい?
2070で行けそう?
2070で行けそう?
706名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW c77d-t+6H)
2019/09/29(日) 19:00:11.79ID:DUbTDti50NIKU >>705
俺は2070で使ってるよ
俺は2070で使ってるよ
707名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 879c-TVbq)
2019/09/29(日) 19:57:12.17ID:xDDwr0bU0NIKU よーしreverb買ってみるか
vive 持ってるから組み合わせやって見る
vive 持ってるから組み合わせやって見る
708名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 0701-qSJq)
2019/09/29(日) 20:04:03.99ID:y0P4hSOY0NIKU ゲームによるとしか。
709名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW 0701-qSJq)
2019/09/29(日) 20:04:28.40ID:y0P4hSOY0NIKU 2070持ってればたいてい問題ない。
710名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5f02-S/NQ)
2019/09/29(日) 20:07:07.00ID:8zgelUkW0NIKU 企業向け販売店でReverbの予約開始してる
PRO版の皮フェイスマスクとか本体が増えた人とかどうだろう
https://nttxstore.jp/freeSearch/searchName.asp?FM=99&FW=ON&FMID=SearchEl&JCD0=&FREE_WORD=HP+REVERB
PRO版の皮フェイスマスクとか本体が増えた人とかどうだろう
https://nttxstore.jp/freeSearch/searchName.asp?FM=99&FW=ON&FMID=SearchEl&JCD0=&FREE_WORD=HP+REVERB
711名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ dfba-op13)
2019/09/29(日) 20:09:39.29ID:A2bj1OV10NIKU わいも安く買えるしreverb買ってみるわ
rift s持ってるから比べてみるかな
rift s持ってるから比べてみるかな
712名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e709-srNF)
2019/09/29(日) 21:06:30.80ID:nNc/MOWH0NIKU rift s wwwwww
713名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-aqhM)
2019/09/30(月) 01:20:44.21ID:US4AOzsrd オデプラ3万ちょいで買えたみたいに
激安の所ないのか
激安の所ないのか
714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e709-srNF)
2019/09/30(月) 01:36:37.18ID:X1Wmx5X60 3万ちょいなら下手すりゃ今年中になるだろ
715名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-aqhM)
2019/09/30(月) 01:43:26.34ID:US4AOzsrd ウィンターセール狙うか
716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-81Gp)
2019/09/30(月) 02:18:14.36ID:ip1jUS5g0 ブラックフライデーセールでたぶん割引するだろうけど
日本から買う場合は送料が結構高く付くから微妙なんだよなあ
公式からLINE経由で買うのと変わらない気がする
日本から買う場合は送料が結構高く付くから微妙なんだよなあ
公式からLINE経由で買うのと変わらない気がする
717名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMdb-pKYm)
2019/09/30(月) 02:29:13.41ID:GtlGR2reM reverbフェイスマスクきたか
さてコンシューマで使えるのだろうか
使えたらもう他のVRおわりやな
さてコンシューマで使えるのだろうか
使えたらもう他のVRおわりやな
718名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM7b-qSJq)
2019/09/30(月) 07:58:24.86ID:hcNCZGxHM >>717
どこにある?コンシューマーでもマジックテープ固定なので交換できると思う。
どこにある?コンシューマーでもマジックテープ固定なので交換できると思う。
719名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM3f-HzVv)
2019/09/30(月) 10:19:17.19ID:7J1LeQ4DM フェイスマスクは自作するとスイートスポットばっちりで良いよ
昨日作り始めたんだけど
昨日作り始めたんだけど
720名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMbb-OLUy)
2019/09/30(月) 10:34:12.50ID:UWC9liUlM721名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM3f-HzVv)
2019/09/30(月) 10:44:31.69ID:7J1LeQ4DM722名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMbb-JOj6)
2019/09/30(月) 12:16:30.89ID:+PYkaSxCM 掘り深顔用に作られたのを
ヒラメ顔や出目がそのまま着けると
レンズと目の距離が想定より近くなってしまうからだろ
ヒラメ顔や出目がそのまま着けると
レンズと目の距離が想定より近くなってしまうからだろ
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM3f-HzVv)
2019/09/30(月) 13:18:18.73ID:7J1LeQ4DM 俺の場合はレンズと目の距離を想定より近くする為と注視点の上下の傾き調整をしてる
ポータルでコントローラが無いときに出る中央の点が上下にずれている人も居るんじゃないかな
ポータルでコントローラが無いときに出る中央の点が上下にずれている人も居るんじゃないかな
724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27f6-QnnR)
2019/09/30(月) 14:26:02.88ID:2hcKa5nk0 富士通の視野角のみ強化したもの3万で売ってくれ
視野角以外はライトユーザーのおれは満足してる
視野角以外はライトユーザーのおれは満足してる
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c77d-t+6H)
2019/09/30(月) 14:29:13.84ID:7fylKcpq0 視野角がきになるやつってIPD広めとか、顔が平べったくて目の位置が前すぎるとかと影響してそうだな
少なくとも前者はIPD調整ができる機種でレンズ間ひろげることで見かけの視野角は広がりそう
少なくとも前者はIPD調整ができる機種でレンズ間ひろげることで見かけの視野角は広がりそう
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c77d-t+6H)
2019/09/30(月) 14:30:00.60ID:7fylKcpq0 あ、目が前すぎるってのは逆か…
727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27f6-QnnR)
2019/09/30(月) 14:58:46.20ID:2hcKa5nk0 確かにIPD67-69あたりだよ
728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c77d-t+6H)
2019/09/30(月) 15:06:39.76ID:7fylKcpq0729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8768-srNF)
2019/09/30(月) 17:45:56.81ID:EsOLiC2H0 周囲のボケが酷いと言ってる人もIPDとかレンズと目の距離と角度もあるんじゃないか?
上下の端が不均等に見えるのも上下位置か角度合ってないよ
上下の端が不均等に見えるのも上下位置か角度合ってないよ
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f14-srNF)
2019/09/30(月) 22:29:09.44ID:mlSZfgK+0 結局reverbはメガネかけながらはどうなんだい?
実機持ちの方教えて
実機持ちの方教えて
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 879c-TVbq)
2019/09/30(月) 22:43:06.76ID:g9dKzinR0 MRってどれくらいOculusのゲームと互換があるんですか?今 vive は持っててrevive使ってもローンエコーなんかはちょっと厳しい
732名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM7b-khjF)
2019/09/30(月) 22:53:29.21ID:uYxPWR1CM Reverb コンシューマーエディションのクッションすぐヘタりそうな感じだな
733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbb-S/NQ)
2019/09/30(月) 23:43:25.20ID:CYTOEvsp0 プロエディションは合成皮革だろ1年でボロボロになりそうだな
質が悪いと半年でボロボロになる
質が悪いと半年でボロボロになる
734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c77d-t+6H)
2019/09/30(月) 23:46:51.76ID:7fylKcpq0 ヘッドホンでさえそんなかんじだから、さらに汗をかくHMDだと終わってるかもしれんな
735名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM4f-lwql)
2019/09/30(月) 23:49:19.26ID:cf1lBiYlM 合成皮革はハードタイプだとそこそこ長持ちする
ソフトタイプだと長持ちしない
プロエディションは柔らかそうだしソフトタイプかもな
そもそも交換を前提にしてるしお察し
ソフトタイプだと長持ちしない
プロエディションは柔らかそうだしソフトタイプかもな
そもそも交換を前提にしてるしお察し
736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbb-S/NQ)
2019/10/01(火) 00:21:21.55ID:U+KIwa+60 第2世代WinMRの話がReverbで止まってるのが残念だな
もっと他の機種と比較したいのに
もっと他の機種と比較したいのに
737名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMdb-pKYm)
2019/10/01(火) 00:26:01.73ID:u+dDvSOgM738名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMdb-pKYm)
2019/10/01(火) 00:29:34.34ID:u+dDvSOgM しかしまあフェイスクッション7000円はやべぇな
たかすぎて草
他の高解像度でサードのフェイスクッション使えるもんあったら
reverbは買ってないわw
たかすぎて草
他の高解像度でサードのフェイスクッション使えるもんあったら
reverbは買ってないわw
739名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbb-JxMn)
2019/10/01(火) 08:32:39.78ID:lUFjflxDp740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f00-srNF)
2019/10/01(火) 10:01:15.31ID:riY81zMN0 やっと時間ができたんで
reverbの点滅、真っ黒になる現象のやつ
交換品を対策品にしてくれって頼んだけど、
サポートセンターに「対策品が別にあったりはしない」とか
「交換品は事前にチェックしてるから大丈夫なはず」とか
いわれてラチがあかんかったよ。。
しぶとく当たり引くまで交換繰り返すしかないかなぁ
reverbの点滅、真っ黒になる現象のやつ
交換品を対策品にしてくれって頼んだけど、
サポートセンターに「対策品が別にあったりはしない」とか
「交換品は事前にチェックしてるから大丈夫なはず」とか
いわれてラチがあかんかったよ。。
しぶとく当たり引くまで交換繰り返すしかないかなぁ
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM4b-HzVv)
2019/10/01(火) 10:06:57.92ID:fBuIIlfgM >>740
2度目はケーブル交換になったけど点滅と暗くなるのはこちらも直ってない
偶発的に起きるからそこまで試してないんじゃないかって気がする
画面の明るさが2段階あってどちらかで安定するかどうかって思えてきた
2度目はケーブル交換になったけど点滅と暗くなるのはこちらも直ってない
偶発的に起きるからそこまで試してないんじゃないかって気がする
画面の明るさが2段階あってどちらかで安定するかどうかって思えてきた
742名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMbb-JOj6)
2019/10/01(火) 12:09:15.93ID:q1LFa8exM 前の不具合品は30分以内には点滅数分して収まってたけどずっとhmdつけて見てないとわからないからな
そんな検査してるとは思えんw
コネクタにはめる抜けど止め付いてた?
そんな検査してるとは思えんw
コネクタにはめる抜けど止め付いてた?
743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbb-S/NQ)
2019/10/01(火) 12:18:50.11ID:JLsP3PZo0 reverb欲しいけど不具合とサポセンのやり取りが嫌すぎて
未だに手を出せないでいる
未だに手を出せないでいる
744名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM4b-HzVv)
2019/10/01(火) 12:30:05.69ID:fBuIIlfgM 交換コードにコネクタオプションは無い
本体の方に付いているのかな
まず自分の環境を疑うので別のビデオカードとか増設USBボードもやってみたけどだめ
次はマザーボードを最新のにしようかと…
本体の方に付いているのかな
まず自分の環境を疑うので別のビデオカードとか増設USBボードもやってみたけどだめ
次はマザーボードを最新のにしようかと…
745名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM4b-HzVv)
2019/10/01(火) 12:33:52.10ID:fBuIIlfgM もう一個買って正常だったらわかりやすいのだけどうーん
746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c77d-t+6H)
2019/10/01(火) 12:35:41.38ID:PlVdDq7y0747名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM4b-HzVv)
2019/10/01(火) 12:39:25.37ID:fBuIIlfgM748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-xRjB)
2019/10/01(火) 13:17:01.71ID:yVPU/Jwd0 コネクターのストラップが無いのは不具合対策前の品ですよ
749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbb-S/NQ)
2019/10/01(火) 13:23:53.86ID:JLsP3PZo0750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e709-srNF)
2019/10/01(火) 14:30:18.64ID:/l0dmBKZ0 現状では「Pimax 5K Plus」が正解
751名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMbb-JOj6)
2019/10/01(火) 14:54:29.49ID:q1LFa8exM 確か公式に不具合認めたような気がするんだけど
そんなアナウンスなかったっけ?
そんなアナウンスなかったっけ?
752名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMbb-JOj6)
2019/10/01(火) 14:56:38.44ID:q1LFa8exM 動画撮ってアップすればいいのに
753名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM4b-HzVv)
2019/10/01(火) 15:00:13.16ID:fBuIIlfgM 問題が起きてないとか疑いをサポートから言われてないよ
交換品にしても直らなかっただけで
交換品にしても直らなかっただけで
754名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-WEFD)
2019/10/01(火) 15:42:10.31ID:N/1cOIHmd >>750
あれ5K謳ってるけど解像度は5120×1440で所詮はOculus Goやriftsに載ってる2560×1440のパネルを視野角が広い分横に引き伸ばしただけの物じゃない
ppiでも角画素密度でもReverbには遥かに劣る
Reverbと比較するなら縦画素数2160で画素密度がほぼ同等な8Kという事になるが、こいつは内部解像度WQHDの偽8Kなんでお話にならない
自分は視野角よりも解像度を重視するんでPimaxは選択肢に入らないわ
8KXが出たら検討するが
あれ5K謳ってるけど解像度は5120×1440で所詮はOculus Goやriftsに載ってる2560×1440のパネルを視野角が広い分横に引き伸ばしただけの物じゃない
ppiでも角画素密度でもReverbには遥かに劣る
Reverbと比較するなら縦画素数2160で画素密度がほぼ同等な8Kという事になるが、こいつは内部解像度WQHDの偽8Kなんでお話にならない
自分は視野角よりも解像度を重視するんでPimaxは選択肢に入らないわ
8KXが出たら検討するが
755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 67f0-OLUy)
2019/10/01(火) 16:29:13.53ID:ug6n71x00 pimaxって久々に聞いたわ
2017年の年末に、2018年1月に5K VR出荷するからって集金して未だにコントローラーすらできてないメーカーだろ?
2017年の年末に、2018年1月に5K VR出荷するからって集金して未だにコントローラーすらできてないメーカーだろ?
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e709-srNF)
2019/10/01(火) 20:07:02.83ID:/l0dmBKZ0757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-xRjB)
2019/10/01(火) 20:14:17.30ID:yVPU/Jwd0 >>756
画質ガビガビパイマックスはいやどす
画質ガビガビパイマックスはいやどす
758名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM4b-HzVv)
2019/10/01(火) 20:23:57.47ID:fBuIIlfgM Pimaxはお高いからReverb超えの8kxじゃ無いと高いのに画質が…ってなるよなぁ
759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 477f-aqhM)
2019/10/01(火) 22:39:58.07ID:jI8UjHn00 中央ランプ点滅だったけど
環境変えたら正常だったわ
故障と勘違いしてたパターンもあるから
環境変えたら正常だったわ
故障と勘違いしてたパターンもあるから
760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fbb-S/NQ)
2019/10/01(火) 22:44:37.45ID:9E870Ev00 異常かな?と思ったら素直に別のPCで試した方が良い
別のPCでもそうなら確実に製品が原因とわかる
ノートでも良いからサブPC使え
別のPCでもそうなら確実に製品が原因とわかる
ノートでも良いからサブPC使え
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e709-srNF)
2019/10/01(火) 22:49:36.63ID:/l0dmBKZ0 >>758
高いかどうかなんかたいした問題じゃない
最も重要なのはそこに現実世界が
あるのかどうかって事だろ
女が目の前に存在する感覚を得られるのが
人の視野と同等のPimaxの最重要点である
鍵穴からただ覗いてるようなプレイが趣味なら
リバーブとか狭い視野角の安物でも良いんじゃね
高いかどうかなんかたいした問題じゃない
最も重要なのはそこに現実世界が
あるのかどうかって事だろ
女が目の前に存在する感覚を得られるのが
人の視野と同等のPimaxの最重要点である
鍵穴からただ覗いてるようなプレイが趣味なら
リバーブとか狭い視野角の安物でも良いんじゃね
762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-HzVv)
2019/10/01(火) 22:53:57.90ID:ADc089Rs0763名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-tcmu)
2019/10/01(火) 23:09:29.81ID:Ypr4LDGaM pimaxってそもそも動くのか?
764名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-nQyE)
2019/10/01(火) 23:22:37.60ID:vOAxra49r reverbの画素数というか密集度でようやく負担なく楽しめる画質だとおもうわ
スクリーンドアが気にならないのは大きい
スクリーンドアが気にならないのは大きい
765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e709-srNF)
2019/10/02(水) 00:30:54.05ID:fkjYC+pm0766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fbc-tcmu)
2019/10/02(水) 00:32:37.97ID:pAq7tWbC0 今まで粘着してたリバーブアンチってpimax信者だったんだな
やっと納得がいった
やっと納得がいった
767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fbb-S/NQ)
2019/10/02(水) 00:45:46.47ID:F8sRVx4j0 pimaxってSteamVRで動くの?
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e709-srNF)
2019/10/02(水) 00:51:10.12ID:fkjYC+pm0 >>767
こいつ動くぞ
こいつ動くぞ
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fbb-S/NQ)
2019/10/02(水) 00:59:17.77ID:F8sRVx4j0 >>768
動くのなら8k版が出れば価値はあるかな
動くのなら8k版が出れば価値はあるかな
770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 477f-aqhM)
2019/10/02(水) 07:37:20.16ID:TzcBecZk0 8kxが現状、
最高画質で最高視野角やで
くっそ高いけど
最高画質で最高視野角やで
くっそ高いけど
771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fbb-lwql)
2019/10/02(水) 07:58:47.45ID:eAbrbJEO0 それ買っても2080Tiでは動かんぞ
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fbc-tcmu)
2019/10/02(水) 08:12:54.38ID:pAq7tWbC0 pimaxはpitoolが不安定でまともに動かない可能性があると聞いて真っ先に候補から消えた
それに解像度所詮アプコンだしも高い視野角を保つ為に引き延ばしてるようなものだろ
5kとか特に
viveのコントローラーとトラッキングシステム使わないといけないのはどうでも良かったが
それに解像度所詮アプコンだしも高い視野角を保つ為に引き延ばしてるようなものだろ
5kとか特に
viveのコントローラーとトラッキングシステム使わないといけないのはどうでも良かったが
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-HzVv)
2019/10/02(水) 08:29:39.11ID:Yeze5t+o0 pimaxみたいにオデ2も視野角広い予定だからほんとに出すなら詳細早く欲しいね
視野角&超解像度世代は何処が抜きん出るか
ハイスペックのReverbが安すぎなので同じ様に15万のを買ってすぐに5万とかで似たようなのを出されると痛い
視野角&超解像度世代は何処が抜きん出るか
ハイスペックのReverbが安すぎなので同じ様に15万のを買ってすぐに5万とかで似たようなのを出されると痛い
774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df32-kMc6)
2019/10/02(水) 09:49:30.12ID:ZcqTF/9A0 Pimaxは液晶広くしてる分超高級パソコンじゃないと動かなそうなイメージ
775名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-Eoyz)
2019/10/02(水) 10:10:05.92ID:4veOo3AEd >>772
そこまで酷くないかな
そこまで酷くないかな
776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e709-srNF)
2019/10/02(水) 10:41:17.75ID:fkjYC+pm0 今さら110°のVRってwww
キングボンビー御用達かよwww
キングボンビー御用達かよwww
777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-HzVv)
2019/10/02(水) 10:49:39.74ID:Yeze5t+o0 なんか低解像度が主張してるみたいです
778名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-G+nZ)
2019/10/02(水) 11:45:51.83ID:jH3coMMYa779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c77d-t+6H)
2019/10/02(水) 12:09:11.90ID:QsESQVQp0 reverbの良さって解像度よりもむしろ網目が見えにくい点のほうが大きい気がするわ
内部解像度落としても他のHMDより明きからに綺麗ですっきりとした視野だし
内部解像度落としても他のHMDより明きからに綺麗ですっきりとした視野だし
780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fbc-tcmu)
2019/10/02(水) 12:27:59.06ID:pAq7tWbC0 >>778
ワッチョイ見る限り持ってないぞ
ワッチョイ見る限り持ってないぞ
781名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM1b-56Qk)
2019/10/02(水) 12:36:32.06ID:KVc0XCXaM ConceptD OJOは結局販売しないらしい
https://www.reddit.com/r/WindowsMR/comments/daeza5/unfortunately_the_conceptd_ojo_wont_be/
https://www.reddit.com/r/WindowsMR/comments/daeza5/unfortunately_the_conceptd_ojo_wont_be/
782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-HzVv)
2019/10/02(水) 13:13:21.10ID:Yeze5t+o0 >>781
少し下にReverbVer2の話題と初期のは殆ど欠陥有りとか書かれてる…
少し下にReverbVer2の話題と初期のは殆ど欠陥有りとか書かれてる…
783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e709-srNF)
2019/10/02(水) 14:04:56.74ID:fkjYC+pm0 Pimaxさえも買えないこんな世の中じゃ…
784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-HzVv)
2019/10/02(水) 14:10:55.56ID:Yeze5t+o0 Pimax買えないから暴れてたのか…
2080tiも買えてないんじゃないか? 2080tiはいいぞ
2080tiも買えてないんじゃないか? 2080tiはいいぞ
785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fbb-S/NQ)
2019/10/02(水) 14:30:01.87ID:qC40eq230 8kだと2080Tiでも動かないだろ今は買う意味が無いぞ
どっちかと言うとグラボのコストがやばい
どっちかと言うとグラボのコストがやばい
786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-HzVv)
2019/10/02(水) 14:35:57.19ID:Yeze5t+o0 片目解像度8kじゃないぞ
787名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-3c48)
2019/10/02(水) 14:36:47.03ID:zO0u7tkVa 革ジャンが暴走してなかったら2080Tiは生まれてなかった
革ジャンが売れ行きマシーンになったらグラボの進化は止まる
革ジャンが売れ行きマシーンになったらグラボの進化は止まる
788名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbb-JxMn)
2019/10/02(水) 15:02:51.41ID:PW6FNFx2p ていうかReverbでも2080tiじゃ足りないよね
内部解像度を適正値まで上げたら65〜70fpsしか出ない
内部解像度を適正値まで上げたら65〜70fpsしか出ない
789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fbb-S/NQ)
2019/10/02(水) 15:08:50.30ID:qC40eq230 MOD入れるようなゲームでは
VRAM8GB超えるのもあるから
単純に処理能力高ければ良いという訳でもない
VRAM8GB超えるのもあるから
単純に処理能力高ければ良いという訳でもない
790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-HzVv)
2019/10/02(水) 15:13:44.69ID:Yeze5t+o0 ゲームと描画設定で重さは変わるのに更にModとか青天井過ぎて知らんがな
TITAN RTXでも買え
TITAN RTXでも買え
791名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbb-JxMn)
2019/10/02(水) 15:26:09.46ID:PW6FNFx2p 2080tiとTITANて2〜3%しか性能変わらないじゃん
金なら出すからTITAN RTXよりシングル性能いいもの売ってくれって話
金なら出すからTITAN RTXよりシングル性能いいもの売ってくれって話
792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f02-S/NQ)
2019/10/02(水) 15:27:59.35ID:Yeze5t+o0 VRAMが欲しいって789が言ってんでしょ
793名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMdb-lwql)
2019/10/02(水) 15:30:57.91ID:xN9XWNooM RADEON VII「あの、16GBあるんですけど」
794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f02-HzVv)
2019/10/02(水) 15:34:22.06ID:Yeze5t+o0 HBM2と7nmの無駄使いさんじゃないですか…革ジャンならモンスタービデオカードになる高級素材…
795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c77d-t+6H)
2019/10/02(水) 15:53:51.95ID:QsESQVQp0 WMRはこのコントローラーどうにかする気ないのかな?
reverbとかもせっかく本体は良いのにこのコントローラーでかなりテンション下がるきがする
互換で新しく作り直せばいいのに
今のWMRコントローラーってSteamコントローラーをさらに雑にしたような出来というか質感だわ
reverbとかもせっかく本体は良いのにこのコントローラーでかなりテンション下がるきがする
互換で新しく作り直せばいいのに
今のWMRコントローラーってSteamコントローラーをさらに雑にしたような出来というか質感だわ
796名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-tcmu)
2019/10/02(水) 19:38:09.54ID:XKgXsHTyM 2080tiを買うかZを買うか次世代VGAを買うか数ヶ月迷ってる
Zの値段が7万程度なら即買うんだがな
Zの値段が7万程度なら即買うんだがな
797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f00-srNF)
2019/10/02(水) 20:52:41.46ID:oxOeU+5z0 >>741
情報サンクス
なお、俺のも今交換品として送ってもらったやつには抜け止めはついてないです。
俺は現在交換品手配待ちだったんだけど
なかなか連絡がこないので今日催促してみた。
HPの修理センターの方はいつも日本人が対応してくれるので
なるべくそっちに連絡したほうがいいかもしれない。
次に送る交換品はヘッドホンない状態で送ってもらうことに
なったので今のやつ外して持っててね言われた。
その時ヘッドセットのヘッドホンは反対のネジを回しただけで外せることを
教えてもらったよ。
物理的に銅線で繋がってるだろうと勝手に思ってたんだけどそんなことなかった。
これで好きなヘッドホン被れる。
情報サンクス
なお、俺のも今交換品として送ってもらったやつには抜け止めはついてないです。
俺は現在交換品手配待ちだったんだけど
なかなか連絡がこないので今日催促してみた。
HPの修理センターの方はいつも日本人が対応してくれるので
なるべくそっちに連絡したほうがいいかもしれない。
次に送る交換品はヘッドホンない状態で送ってもらうことに
なったので今のやつ外して持っててね言われた。
その時ヘッドセットのヘッドホンは反対のネジを回しただけで外せることを
教えてもらったよ。
物理的に銅線で繋がってるだろうと勝手に思ってたんだけどそんなことなかった。
これで好きなヘッドホン被れる。
798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fbb-S/NQ)
2019/10/02(水) 21:04:14.98ID:qC40eq230 俺もそろそろ買おうかな対策品が来ることを願って
799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c77d-Yj7W)
2019/10/02(水) 21:46:28.92ID:QsESQVQp0 https://ascii.jp/elem/000/001/943/1943199/index-3.html
新しめのレビュー来てたから見てみたけど、このおっさんHMDの角度おかしすぎるだろ...
内容的にもVRに全く興味がないのがよく伝わってくる
新しめのレビュー来てたから見てみたけど、このおっさんHMDの角度おかしすぎるだろ...
内容的にもVRに全く興味がないのがよく伝わってくる
800名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-ndTm)
2019/10/02(水) 22:09:36.64ID:R8EiJ9eIr 写真用に慌ててかぶったんだろうな
801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 675f-q1JM)
2019/10/02(水) 22:28:00.47ID:5xeF98TR0 写真撮るために適当に被ることもあるし、そこまでおかしいこととは思わない
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e709-srNF)
2019/10/02(水) 23:01:32.12ID:fkjYC+pm0 楽しんでいるところって書いてある!!
803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-fMF5)
2019/10/03(木) 01:30:06.00ID:ycYmtc2y0804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7973-Qh1z)
2019/10/03(木) 01:56:05.92ID:/aflzccm0 Reverbって電源ボタンみたいなもん無いんかな
放って置いといたら熱持っててなんか嫌なんだが
コード抜くのが手っ取り早いのかね
放って置いといたら熱持っててなんか嫌なんだが
コード抜くのが手っ取り早いのかね
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8d7f-La9O)
2019/10/03(木) 07:46:35.55ID:EhSDmREq0 FO4やったら操作がトラックパッド混じりでカオスやな
調整の仕方求む
調整の仕方求む
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7a-mMKh)
2019/10/03(木) 08:19:29.44ID:dLFLbhTSM807名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7a-LEJ0)
2019/10/03(木) 11:45:12.62ID:KMiASGQGM808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c55f-G1PU)
2019/10/03(木) 12:27:25.37ID:1BqJOrWt0809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7973-Qh1z)
2019/10/03(木) 12:41:37.98ID:/aflzccm0810名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-Bagd)
2019/10/03(木) 12:42:21.58ID:y21S1ZVaM811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/03(木) 12:54:00.29ID:6Juif7Y80 >>809
10cmとかの短いUSB3延長ケーブルつけてそっちを抜き差しすりゃいいんだぞ
10cmとかの短いUSB3延長ケーブルつけてそっちを抜き差しすりゃいいんだぞ
812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7973-Qh1z)
2019/10/03(木) 13:36:13.23ID:/aflzccm0 >>811
なるほど賢いな、ケーブル買ってくる
なるほど賢いな、ケーブル買ってくる
813名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7a-mMKh)
2019/10/03(木) 13:48:25.47ID:dLFLbhTSM >>812
いやいやPCのUSB差し込み口だって一緒だって(USBタイプA)
ただ1500回だった
ttps://ameblo.jp/suzume-pc/entry-12030691534.html
MicroBなら10000回だから工夫するならこっち
でも通電で暖かくても別にいいやんて思うけどな
いやいやPCのUSB差し込み口だって一緒だって(USBタイプA)
ただ1500回だった
ttps://ameblo.jp/suzume-pc/entry-12030691534.html
MicroBなら10000回だから工夫するならこっち
でも通電で暖かくても別にいいやんて思うけどな
814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7973-Qh1z)
2019/10/03(木) 13:53:13.05ID:/aflzccm0 こうして見るとPCパーツって消耗品なんだなぁとしみじみ感じさせられる
言うても壊れるまでに新しいのに買い換えてそうな気もするけど、とりあえず付けたままで様子見してみる
言うても壊れるまでに新しいのに買い換えてそうな気もするけど、とりあえず付けたままで様子見してみる
815名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd0a-i9vG)
2019/10/03(木) 14:02:29.31ID:14MGdMehd 規格上はそうなってるけど実際作ってるところはバラバラだし、規格通り作ってるかも怪しいしなぁ
816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6aad-deZ1)
2019/10/03(木) 14:17:14.77ID:kg28Hg6Z0 >>813
いやいやって延長したケーブルの繋ぎ目を抜き差ししてPC側を守るんだよ延長してPC側抜いたら延長した意味ないじゃん
いやいやって延長したケーブルの繋ぎ目を抜き差ししてPC側を守るんだよ延長してPC側抜いたら延長した意味ないじゃん
817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/03(木) 14:33:56.16ID:6Juif7Y80 >>813
PCのほうも心配なら延長ケーブル二本用意すればいいんだぞ?
PCのほうも心配なら延長ケーブル二本用意すればいいんだぞ?
818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f189-G1PU)
2019/10/03(木) 14:34:34.78ID:/x5qQ20W0 USB端子が壊れても簡単に交換用マザーボードが手に入るPCを守るか、USB端子が壊れただけで丸ごと買い替えになるHMDを守るか
819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f189-G1PU)
2019/10/03(木) 14:36:13.87ID:/x5qQ20W0 >>817
あぁ、なるほど
あぁ、なるほど
820名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7a-LEJ0)
2019/10/03(木) 14:37:15.36ID:KMiASGQGM 物理スイッチ付きUSB3延長ケーブルが見当たらないんだよね
可能ならHUBより良いんだけど
可能ならHUBより良いんだけど
821名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM6d-6Qny)
2019/10/03(木) 15:09:23.52ID:GcEBQdyIM822名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-CBb4)
2019/10/03(木) 15:12:38.19ID:K4Jt+EKyd 1500回…
毎日抜き差ししても4年
どうでも良くね?
毎日抜き差ししても4年
どうでも良くね?
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6bb-G1PU)
2019/10/03(木) 15:24:45.10ID:eQ+vdobB0 USB端子ならアマゾンで売ってるぞ
丸ごと買い換える必要はないだろ
丸ごと買い換える必要はないだろ
824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 49f0-BhjL)
2019/10/03(木) 15:35:24.28ID:KNnwH0xb0 みみっちい議論やめようぜ
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7a-LEJ0)
2019/10/03(木) 15:42:51.59ID:KMiASGQGM スイッチは便利だぞ
抜き差しはPC前面ならいいけど貴重な前面USBだからなぁ…
抜き差しはPC前面ならいいけど貴重な前面USBだからなぁ…
826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/03(木) 16:11:29.37ID:6Juif7Y80 HMDを頻繁によく使うならUSB3のスイッチ付きハブ、滅多に使わないなら抜き差しのほうがすっきり
827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-dPTj)
2019/10/03(木) 17:48:22.65ID:ycYmtc2y0 Lineの5000ポイント付与の通知来たわ
実質3万でreverb買えたのは大きかった
実質3万でreverb買えたのは大きかった
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6bb-G1PU)
2019/10/03(木) 17:50:11.43ID:eQ+vdobB0829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-dPTj)
2019/10/03(木) 18:11:33.38ID:ycYmtc2y0830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6bb-G1PU)
2019/10/03(木) 18:43:26.15ID:eQ+vdobB0831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7961-xFQ0)
2019/10/03(木) 19:52:35.85ID:Vwlng9LR0 皆グラボもVRもほいほい買えるほど金あっていいなぁ
所帯持ちにはつらい価格帯だよ
所帯持ちにはつらい価格帯だよ
832名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM45-ujfg)
2019/10/03(木) 20:05:20.45ID:G1pk9CZCM スマホなら画面割れた端末を入手して
AliExpressから画面購入して修理とかするけど
VRはジャンク品が出回らないから修理して安く入手とか難しいね
AliExpressでなら画面だけなら売ってる「2.9インチ LCD」でヒットする
AliExpressから画面購入して修理とかするけど
VRはジャンク品が出回らないから修理して安く入手とか難しいね
AliExpressでなら画面だけなら売ってる「2.9インチ LCD」でヒットする
833名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-arkt)
2019/10/03(木) 21:04:41.17ID:S28a3hOFM834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7909-o6K/)
2019/10/03(木) 21:19:11.97ID:e4Ws3WUA0 >>831
離婚おすすめ
離婚おすすめ
835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6dda-o6K/)
2019/10/04(金) 06:42:22.12ID:fZLyXQlN0 「私VRの為に離婚しました!」
自由時間全て自分の趣味に充てられるし最高だよ?
自由時間全て自分の趣味に充てられるし最高だよ?
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a40-M8t1)
2019/10/04(金) 07:19:34.47ID:16l6/vjj0 な、涙が・・・
837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c55f-vWN1)
2019/10/04(金) 09:13:01.72ID:W6CeTTBQ0 Reverb今日とどくんだけどさお勧めのエロなにかある?
838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d05-G1PU)
2019/10/04(金) 09:34:55.06ID:PM5P6vxa0 VRエロスレおすすめ
839名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM6d-hJuy)
2019/10/04(金) 10:19:04.02ID:WrgGS80GM 頭動かすと画面の位置まで移動しちゃって、
自由に覗き込んだりできなくなったんだけど
これ、頭の位置自由に動かすにはどこ設定すればいいの?
自由に覗き込んだりできなくなったんだけど
これ、頭の位置自由に動かすにはどこ設定すればいいの?
840名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbd-Rg+t)
2019/10/04(金) 11:42:09.01ID:Zuk09s/Fp >>838
あのスレはレベル高過ぎて上級者向けでしょ。。
あのスレはレベル高過ぎて上級者向けでしょ。。
841名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM45-ujfg)
2019/10/04(金) 11:57:14.05ID:H9vaSJQQM842名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-7ANx)
2019/10/04(金) 12:12:14.34ID:ZSuAyRLYM virt a mate
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1567159326
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1567159326
843名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-SL/V)
2019/10/04(金) 12:57:13.73ID:BNEVwpYVd844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 250b-Ywi8)
2019/10/04(金) 14:35:39.67ID:UgM3tKDd0 Reverb注文したわ
GTX1080Tiで大丈夫かの
GTX1080Tiで大丈夫かの
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 250b-Ywi8)
2019/10/04(金) 14:37:26.70ID:UgM3tKDd0846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7973-Qh1z)
2019/10/04(金) 15:13:45.16ID:FMUBtsZk0 オダメやってたけど髪や衣服、胸は触れると動くけどそれ以外は動かない
触れても反応がない部位は普通に手が突き抜けてしまうし、没入感は思ったほどじゃなかった
触れても反応がない部位は普通に手が突き抜けてしまうし、没入感は思ったほどじゃなかった
847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-o6K/)
2019/10/04(金) 15:33:24.95ID:XV4vne+O0 2019.10.04
SteamのVRユーザー、Oculus製品が半数を突破
Windows MRの使用率は続落
Windows MR系ヘッドセットの使用率は8.24%から5.87%と、先月(9.39%→8.24%)よりさらに下落しました。
SteamのVRユーザー、Oculus製品が半数を突破
Windows MRの使用率は続落
Windows MR系ヘッドセットの使用率は8.24%から5.87%と、先月(9.39%→8.24%)よりさらに下落しました。
848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f189-G1PU)
2019/10/04(金) 15:49:02.80ID:kdVcCKtD0 勝負あったな これ
849名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-LEJ0)
2019/10/04(金) 15:49:46.05ID:niZtwxwfr Pimax居ないじゃん
850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e6bb-ujfg)
2019/10/04(金) 15:57:08.27ID:x+kJG+BT0 第2世代次第じゃね?
1番はステマの量だろう
1番はステマの量だろう
851名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0a-usHZ)
2019/10/04(金) 16:34:03.24ID:eDjb+hCZM VRユーザーが増えている中での大きな落ち込み
ヤバくね?
ヤバくね?
852名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-LEJ0)
2019/10/04(金) 16:38:40.79ID:niZtwxwfr RtftS購入者が大幅純増したら割合は下がるからなぁ
でも安いのに画面はハイエンドって俺得なので無くなるのは困るわ
でも安いのに画面はハイエンドって俺得なので無くなるのは困るわ
853名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-QsQ5)
2019/10/04(金) 16:51:57.02ID:v6327bf2p Quest試しに買ってみたら、オデプラよりコントローラーがかなり小さくてにぎりやすく、滑りずらい。
電池ぶたも表側だから突起なく握りやすい。
質感は圧倒的にQuestが上だった。
電池ぶたも表側だから突起なく握りやすい。
質感は圧倒的にQuestが上だった。
854名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-LEJ0)
2019/10/04(金) 16:59:17.58ID:niZtwxwfr そりゃあQUESTスレでReverbが解像度で圧倒的に上だったって言う様な物だしなぁ
855名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM69-mMKh)
2019/10/04(金) 19:29:37.49ID:Glsg3DFTM >>853
QuestのTouchは、初代Touchを知っている者から見れば劣化版。握りにくいし不安定
オデプラもReverbもQuestも買ったが、一番使っているのはRiftCV1というオレからすれば、全部いいとこ取りしたい
QuestのTouchは、初代Touchを知っている者から見れば劣化版。握りにくいし不安定
オデプラもReverbもQuestも買ったが、一番使っているのはRiftCV1というオレからすれば、全部いいとこ取りしたい
856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6bb-G1PU)
2019/10/04(金) 19:34:48.06ID:x+kJG+BT0 互換コントローラーが出回れば完璧だけど
ライセンス違反になるのかな?
そもそも売れてない製品のコントローラーは作らないか
ライセンス違反になるのかな?
そもそも売れてない製品のコントローラーは作らないか
857名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-QsQ5)
2019/10/04(金) 19:36:40.33ID:v6327bf2p まあ、それは聞くけど、今更初代riftなんて
画質悪すぎで使い物にならんよ。
初代のコントローラーで、ヘッドセット有機ELのRGB4K、外部トラッキングならみんな買うけど
WMRとVIVEのコントローラーは酷すぎるな
画質悪すぎで使い物にならんよ。
初代のコントローラーで、ヘッドセット有機ELのRGB4K、外部トラッキングならみんな買うけど
WMRとVIVEのコントローラーは酷すぎるな
858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c55f-vWN1)
2019/10/04(金) 19:41:56.50ID:W6CeTTBQ0859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6bb-G1PU)
2019/10/04(金) 20:00:39.93ID:x+kJG+BT0860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a602-G1PU)
2019/10/04(金) 21:08:58.64ID:ju1ExYYc0 あかん、reverb届いたけど
右のヘッドホンから音でんわ...
右のヘッドホンから音でんわ...
861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-MWt6)
2019/10/04(金) 23:00:55.34ID:XV4vne+O0 5%切ったらマイクロソフトは撤退するかもね
862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6bb-G1PU)
2019/10/04(金) 23:35:04.88ID:x+kJG+BT0 安いWinMRが入手出来ないのは非常に困る
皆で宣伝して洗脳しよう
皆で宣伝して洗脳しよう
863名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM65-hJuy)
2019/10/05(土) 00:08:12.48ID:DBefENIDM864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3968-uO+z)
2019/10/05(土) 00:24:23.56ID:E6Pb0iZ40 別に言うほど安くないし
MR自体はHolorensがあるからなくならないよ?VRしかできない方のMRは用済みかもしれないけど
MR自体はHolorensがあるからなくならないよ?VRしかできない方のMRは用済みかもしれないけど
865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e68-0RA9)
2019/10/05(土) 01:23:53.96ID:2HJ+pBJG0 セールで2.5万以下で買えることもあるのに安くないとな
それだけ見ると安くはないけどOculus二種の半額だぞ
それだけ見ると安くはないけどOculus二種の半額だぞ
866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6bb-G1PU)
2019/10/05(土) 01:35:41.94ID:kFTgJZ8m0 米Amazonでreverbのレビュー見てるけど
発熱し過ぎるとチラツキが発生するとかあるな
所でLINEショッピングのHPクーポンとか
10%ポイント還元は何時からだっけ
発熱し過ぎるとチラツキが発生するとかあるな
所でLINEショッピングのHPクーポンとか
10%ポイント還元は何時からだっけ
867名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0a-vWN1)
2019/10/05(土) 08:06:08.36ID:Cyxl3I0MM reverbはマジ暑い、眼鏡の上にカイロ乗ってる感じがする
長時間使用ならお勧めできないが解像度の高さは素晴らしいな
長時間使用ならお勧めできないが解像度の高さは素晴らしいな
868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a602-G1PU)
2019/10/05(土) 09:35:16.05ID:IXCGNhjE0869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/05(土) 09:39:33.87ID:wsq9Zp7l0 reverbのヘッドホンってマグネット充電ケーブルみたいな接点だから輸送中に揺られて接触わるくなるのかもね
コインでネジ回して外してみるとよくわかる
コインでネジ回して外してみるとよくわかる
870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e6bb-ujfg)
2019/10/05(土) 10:30:22.83ID:kFTgJZ8m0 セール終わってるじゃん
871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a554-t1qk)
2019/10/05(土) 10:36:39.32ID:HfkDo5yV0 きょう届いたけど右から音がでない
イヤホンつなげると聞こえるから設定の問題ではなさそう
初期不良か・・・
イヤホンつなげると聞こえるから設定の問題ではなさそう
初期不良か・・・
872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/05(土) 10:42:16.01ID:wsq9Zp7l0 >>871
直上のレス見る脳もないんか?
直上のレス見る脳もないんか?
873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a554-t1qk)
2019/10/05(土) 11:01:40.84ID:HfkDo5yV0 いや、やってるうちに音が出るとかもないんで
874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/05(土) 11:04:00.43ID:wsq9Zp7l0 >>873
お前自身が"今日届いた"って書いてるのに、やってるうちに改善も無いとか頭沸いとるんか?
お前自身が"今日届いた"って書いてるのに、やってるうちに改善も無いとか頭沸いとるんか?
875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa7c-G1PU)
2019/10/05(土) 12:15:28.00ID:B1caHwe/0 使っているうちに不具合が消えるかもしれないHMD・・・
876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/05(土) 12:34:07.87ID:wsq9Zp7l0 不具合というか接触なんだよ
細いピンが接点になっててコインネジで留めてるだけだし
細いピンが接点になっててコインネジで留めてるだけだし
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e6bb-ujfg)
2019/10/05(土) 13:41:32.63ID:+bnVvkZA0 >>876
それ米Amazonのレビューでも言われてたな
それ米Amazonのレビューでも言われてたな
878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a5cc-i54a)
2019/10/05(土) 14:19:50.54ID:X6ju968W0 遂に初代acerを繋ぐとOSがクラッシュするようになっちまった
次生まれ変わったらoculus quest買うわ
次生まれ変わったらoculus quest買うわ
879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-arkt)
2019/10/05(土) 14:47:49.05ID:6whlnvyv0 Quest楽しいけど網目きになるわ
880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ee0-IHvY)
2019/10/05(土) 14:49:39.57ID:ksocA9Vq0 PC持ってるならquestいらないんじゃないの?
881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/05(土) 15:00:06.93ID:wsq9Zp7l0882名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-Bagd)
2019/10/05(土) 15:00:31.99ID:7l47Rbq0M >>881
だったらVIVEいくべきでしょ
だったらVIVEいくべきでしょ
883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ee0-IHvY)
2019/10/05(土) 15:07:11.03ID:ksocA9Vq0 そりゃ 遅延なかったらquestでいいけど
884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea7c-M8t1)
2019/10/05(土) 15:12:08.30ID:y63H8lvk0 AH101なら古いドールがいつも被ってるぜ…
アイツなに見てるんだろうな…
アイツなに見てるんだろうな…
885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW aa7c-eODD)
2019/10/05(土) 15:14:36.80ID:B1caHwe/0 人類の未来…かもな…
886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 79b0-v3sA)
2019/10/05(土) 16:00:56.77ID:JsUlNg3U0 動画を綺麗に見たい&文字情報をくっきり見たい
という希望の場合、現状だとReverb一択でしょうか?
RiftS終わった感が漂ってますが、
装着感の点でギリギリ優位性があると感じてます。
長時間の視聴を考えるとRiftSという選択肢
ありでしょうか?
という希望の場合、現状だとReverb一択でしょうか?
RiftS終わった感が漂ってますが、
装着感の点でギリギリ優位性があると感じてます。
長時間の視聴を考えるとRiftSという選択肢
ありでしょうか?
887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7909-o6K/)
2019/10/05(土) 16:20:31.12ID:Tv0cz0rb0888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c55f-G1PU)
2019/10/05(土) 16:28:52.10ID:6whlnvyv0 動画や文字をくっきりというならreverb一択でもいいかもよ
889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/05(土) 16:30:07.72ID:wsq9Zp7l0 >>886
RiftSの装着感が良いなんて誰が言ったの?
富士通MRと同じレベルのゴミみたいなスポンジしか付いてないし、重量重すぎて長時間とかただの罰ゲームだぞ
ReverbとRiftSの重量比べてきてみろよ
びっくりするから
それにRiftSは音質がゴミでヘッドホン必須となるからさらに頭に負荷がかかる
RiftSの装着感が良いなんて誰が言ったの?
富士通MRと同じレベルのゴミみたいなスポンジしか付いてないし、重量重すぎて長時間とかただの罰ゲームだぞ
ReverbとRiftSの重量比べてきてみろよ
びっくりするから
それにRiftSは音質がゴミでヘッドホン必須となるからさらに頭に負荷がかかる
890名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-Bagd)
2019/10/05(土) 16:45:14.80ID:7l47Rbq0M お、奇形デコ発見
IPスレになったQuestスレから逃げ出して行方不明かと思ってた
IPスレになったQuestスレから逃げ出して行方不明かと思ってた
891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1534-Nwip)
2019/10/05(土) 16:56:09.93ID:tXDGJDZs0 ReverbでVRエロ動画を再生するのにおすすめな再生プレイヤーは何がありますか?
892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/05(土) 17:04:45.99ID:wsq9Zp7l0 >>890
お前はRiftSでがんばれよ(笑)
お前はRiftSでがんばれよ(笑)
893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/05(土) 17:05:15.02ID:wsq9Zp7l0 >>891
DeoVRプレイヤーだな
DeoVRプレイヤーだな
894名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-i9vG)
2019/10/05(土) 17:29:18.39ID:E0Aq387hd マジでデコスケだったのかよw
895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8abb-G1PU)
2019/10/05(土) 17:41:17.60ID:3TXhjfMP0 鉄雄かな
896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa7c-G1PU)
2019/10/05(土) 17:47:00.89ID:B1caHwe/0 >>889
Reverb 約500g < RiftS 550g < Quest 571g
ReverbはCV1 470gを少し重くした感じ
QuestはRiftSみたいにヘッドリング無いから顔で全部受けるのがね
Reverb 約500g < RiftS 550g < Quest 571g
ReverbはCV1 470gを少し重くした感じ
QuestはRiftSみたいにヘッドリング無いから顔で全部受けるのがね
897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/05(土) 17:49:38.59ID:wsq9Zp7l0898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7973-Qh1z)
2019/10/05(土) 17:52:08.97ID:Fkm4k4fW0 Reverbですらちょっと重いなと思ってしまった俺にはRiftSは手を出せんな
899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa7c-G1PU)
2019/10/05(土) 17:56:49.44ID:B1caHwe/0900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eaac-o6K/)
2019/10/05(土) 17:58:34.15ID:t2O4PIIZ0 富士通のMRを買ったのですが、使用中カメラ(視点)が別方向にいきなり飛びます。
すぐ戻りはしますが、コントローラーが正しい認識をされなくなり、リセットしなければほぼなおらない状況です。
ヘッドセットとコントローラーをずっと置いててもなるんですが原因が分かる方いませんか
すぐ戻りはしますが、コントローラーが正しい認識をされなくなり、リセットしなければほぼなおらない状況です。
ヘッドセットとコントローラーをずっと置いててもなるんですが原因が分かる方いませんか
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa7c-G1PU)
2019/10/05(土) 17:59:57.23ID:B1caHwe/0902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8abb-G1PU)
2019/10/05(土) 18:00:43.35ID:3TXhjfMP0 Reverbの北米レビューで発熱で画面がおかしくなるというのが気になる
短時間利用では発熱しないし不具合に気付かないな
短時間利用では発熱しないし不具合に気付かないな
903名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-c1HH)
2019/10/05(土) 18:13:06.23ID:CqghZrKMd904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 15e1-nz0T)
2019/10/05(土) 18:15:43.89ID:B/8zLoKo0 >>900
部屋が暗いとか目の前に光源があるとかそのへんじゃないの
部屋が暗いとか目の前に光源があるとかそのへんじゃないの
905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaac-GVKC)
2019/10/05(土) 18:20:39.31ID:t2O4PIIZ0906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eaac-o6K/)
2019/10/05(土) 18:23:18.70ID:t2O4PIIZ0 今さっきコントローラーの電源をオフにしてる状態でも確認できたので、ヘッドセットの問題ですかね
907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/05(土) 18:42:10.36ID:wsq9Zp7l0 >>901
固定関連の付属品外して本体だけの重量計ってなんの意味があるの?(笑)
装着重量でReverbと比較してスマホ一台分重いのがRiftSだよ
これが現実
そしてReverbはこの軽さで画素数2.5倍
固定関連の付属品外して本体だけの重量計ってなんの意味があるの?(笑)
装着重量でReverbと比較してスマホ一台分重いのがRiftSだよ
これが現実
そしてReverbはこの軽さで画素数2.5倍
908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/05(土) 18:42:55.97ID:wsq9Zp7l0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a95f-Bagd)
2019/10/05(土) 18:50:26.53ID:I4+tstZd0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8abb-G1PU)
2019/10/05(土) 18:54:28.38ID:3TXhjfMP0911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/05(土) 19:04:49.50ID:wsq9Zp7l0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/05(土) 19:07:24.54ID:wsq9Zp7l0 >>910
富士通のMRも持ってるが比較しても発熱なんてほんとに変わらない
前面から廃熱されてる分Reverbのほうがマシかもってレベル
本体外側はともかくかぶってるときの熱はReverbのほうが少ないかもしれん
レンズが曇ったりしないしな
富士通のMRも持ってるが比較しても発熱なんてほんとに変わらない
前面から廃熱されてる分Reverbのほうがマシかもってレベル
本体外側はともかくかぶってるときの熱はReverbのほうが少ないかもしれん
レンズが曇ったりしないしな
913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5d2-oJMm)
2019/10/05(土) 19:51:41.64ID:kExPdw1D0 reverb一箇所ドット欠けてるように見えるんだが仕様なのかこれ
映像鑑賞時はなかなか目障りなんだが
映像鑑賞時はなかなか目障りなんだが
914名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-i54a)
2019/10/05(土) 19:55:42.84ID:9y5JqMyrd >>882
高いんだよ
高いんだよ
915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/05(土) 20:17:53.34ID:wsq9Zp7l0 >>913
左右の目、交互にみれば液晶のカケかどうか判るとおもうぞ
左右の目、交互にみれば液晶のカケかどうか判るとおもうぞ
916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0abc-reJN)
2019/10/05(土) 23:02:45.77ID:Csl9Aj190 質問なんですがsteamやってる時の高さ調整や視点リセットってどうやってやるんですか?
917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8abb-G1PU)
2019/10/05(土) 23:20:09.48ID:3TXhjfMP0 >>912
よくわかったぜサンキュー
よくわかったぜサンキュー
918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a602-G1PU)
2019/10/06(日) 01:39:06.64ID:kce0mWC40 Reverbのコントローラーって自動パワーオフみたいな機能ないの?
viveではsteamvr落とすと一緒に落ちてくれるからそれと同様な感じで落ちてほしい
viveではsteamvr落とすと一緒に落ちてくれるからそれと同様な感じで落ちてほしい
919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7973-Qh1z)
2019/10/06(日) 01:41:30.91ID:szJBx23u0 コントローラなら持ち手表面にあるWinボタン長押しでON/OFF切り替えられるぞ
920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a602-G1PU)
2019/10/06(日) 02:12:58.46ID:kce0mWC40 手動じゃなくて自動で切れないのかなって
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8abb-mUaI)
2019/10/06(日) 02:57:39.96ID:fMSAMKZh0 ほっといたら勝手に切れる。時間は測ってないけど5分から10分程度だと思う。
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b501-aqtA)
2019/10/06(日) 03:00:58.24ID:aAKdgPyC0 一定時間放置で切れるから遊び終わったら紐を机横のフックにつるしてるわ
923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-dPTj)
2019/10/06(日) 05:00:41.12ID:hZuDo0Ov0 reverbのIDPいじっても差がないように思えるんだけど
あってない場合ってどんなふうに見えてるもんなの?
あってない場合ってどんなふうに見えてるもんなの?
924名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd6d-CBb4)
2019/10/06(日) 05:03:34.58ID:Tafe7+Cnd925名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM65-JOuG)
2019/10/06(日) 05:06:46.65ID:38LqoO8/M IPDといえば実際にゲーム画面見ながら調節したいんだけど無理なのだろうか
926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a668-o6K/)
2019/10/06(日) 08:02:22.77ID:gaXDyU+P0927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a668-o6K/)
2019/10/06(日) 09:12:42.32ID:gaXDyU+P0 HMD側のIPDいじっても物の大きさかわらんよ
合ってないと目が疲れるだけ
物の大きさはゲーム側のカメラ間距離を変えないと変化しない
アプリ側で設定できるのとできないのがある
アプリ側の設定をなぜかIPDと表記してあるのもある
動画は調整できない
コントローラーがそのまま見える状態のアプリだったら
コントローラ目の前に持ってきてHMDをさっと付け外しすればわかる
合ってないと目が疲れるだけ
物の大きさはゲーム側のカメラ間距離を変えないと変化しない
アプリ側で設定できるのとできないのがある
アプリ側の設定をなぜかIPDと表記してあるのもある
動画は調整できない
コントローラーがそのまま見える状態のアプリだったら
コントローラ目の前に持ってきてHMDをさっと付け外しすればわかる
928名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd6d-CBb4)
2019/10/06(日) 09:31:15.21ID:Tafe7+Cnd >>927
HMDによる
HMDによる
929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a668-o6K/)
2019/10/06(日) 09:59:21.16ID:gaXDyU+P0930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a02-LEJ0)
2019/10/06(日) 10:30:24.22ID:SnzBdXoo0 >>925
ゲーム中にデスクトップ呼び出しして調節
ゲーム中にデスクトップ呼び出しして調節
931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 79ba-o6K/)
2019/10/06(日) 11:31:58.19ID:fGw8o05T0 >>913
サポートに連絡して交換
サポートに連絡して交換
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-o6K/)
2019/10/06(日) 12:23:22.74ID:FrcxHBLr0 MRの使用率が10%にいくのかなと思ってたら逆に5%に落ちてしまった
MR2も出てこないし
同じカテゴリで価格も近いリフトSが良すぎるからMRを買う人はほぼいないのでは?
そろそろ潮時かも
MR2も出てこないし
同じカテゴリで価格も近いリフトSが良すぎるからMRを買う人はほぼいないのでは?
そろそろ潮時かも
933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/06(日) 12:28:14.32ID:AnPVREvG0 >>932
ReverbとRiftSだと用途によっては比較にならんほどReverb優秀だぞ
ゲームばかりならRiftSのほうにメリットもあるが、動画試聴やデスクトップメイン(経由の2Dゲーム)なら圧倒的にReverbがよいぞ
画素数2.5倍は洒落にならんレベル
ReverbとRiftSだと用途によっては比較にならんほどReverb優秀だぞ
ゲームばかりならRiftSのほうにメリットもあるが、動画試聴やデスクトップメイン(経由の2Dゲーム)なら圧倒的にReverbがよいぞ
画素数2.5倍は洒落にならんレベル
934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d8d-IHvY)
2019/10/06(日) 12:39:35.86ID:Lb8+Ys5t0 もうただのHMDじゃん
VRゲームがやりたいの
VRゲームがやりたいの
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/06(日) 13:01:14.46ID:AnPVREvG0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/06(日) 13:04:19.67ID:AnPVREvG0 VRでゲームは動き回ることが前提のものが多い
移動はさほどなくても360度回転することが求められたりね
そういうのってケーブルにつながったままPCの前限定だと本末転倒なんだよなあ
ゲームがやりたいならQuest
動画試聴をリッチにしたいならReverb
俺はそうおもうけどね
移動はさほどなくても360度回転することが求められたりね
そういうのってケーブルにつながったままPCの前限定だと本末転倒なんだよなあ
ゲームがやりたいならQuest
動画試聴をリッチにしたいならReverb
俺はそうおもうけどね
937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a02-LEJ0)
2019/10/06(日) 13:11:13.36ID:SnzBdXoo0 画質派は最低限Reverb以上の解像度があることが買い替えの条件だから難しいね
他所のVRはボッタクリなんじゃないかと思えるくらいWMR安いし…
高いけどハイエンド的にPimax8kx位しか近場にない
Questがせめてオデプラフィルタが付いていたら買ったけど、いい加減SDEくらい過去の物にしてほしい
他所のVRはボッタクリなんじゃないかと思えるくらいWMR安いし…
高いけどハイエンド的にPimax8kx位しか近場にない
Questがせめてオデプラフィルタが付いていたら買ったけど、いい加減SDEくらい過去の物にしてほしい
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a02-LEJ0)
2019/10/06(日) 13:26:00.36ID:SnzBdXoo0 Reverbのコードが酷いので0.5mケーブルに延長コード付けていい感じに出来ないかな
939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7909-o6K/)
2019/10/06(日) 13:51:51.45ID:uvttJi6x0 >>938
0.6mだハゲw
0.6mだハゲw
940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0abc-reJN)
2019/10/06(日) 15:04:49.46ID:X8fGeK8d0 steam以外でようつべVR見たいんですが何か有りますか?
MRでようつべ見ようとすると使い勝手が非常に悪い
というか検索して出て来た動画の選択が出来なくて駄目
MRでようつべ見ようとすると使い勝手が非常に悪い
というか検索して出て来た動画の選択が出来なくて駄目
941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0abc-reJN)
2019/10/06(日) 15:12:48.29ID:X8fGeK8d0942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/06(日) 15:33:55.14ID:AnPVREvG0 デスクトップ系のyoutubeVRってまともな手段ないような気がする
GOが画質はともかく動画最強とよばれるのも納得
あっちはアプリがそろいまくってる
GOが画質はともかく動画最強とよばれるのも納得
あっちはアプリがそろいまくってる
943名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-7ANx)
2019/10/06(日) 17:08:02.04ID:NV0swKkjM フライトシムはReverb
リアルな射撃物もReverb
なぜかって?
解像度低いと計器とか銃のサイトが潰れて見えないから。
リアルな射撃物もReverb
なぜかって?
解像度低いと計器とか銃のサイトが潰れて見えないから。
944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a7c-UTen)
2019/10/06(日) 17:14:21.88ID:BslH7VZl0 >>940
別の機器でという意味なら俺の場合GALAXYでGEARVRとdaydream viewでみてるな
別の機器でという意味なら俺の場合GALAXYでGEARVRとdaydream viewでみてるな
945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d137-XxX6)
2019/10/06(日) 17:16:58.66ID:Vht9zwNC0 昨日リバーブ届いたので、今日セッティングしてみた。
USBのスイッチで良いモノがあれば紹介いただきたい。
あとVIVE用VRレンズを無理矢理付けたので早くリバーブ用のVRレンズ発売してほしい。
USBのスイッチで良いモノがあれば紹介いただきたい。
あとVIVE用VRレンズを無理矢理付けたので早くリバーブ用のVRレンズ発売してほしい。
946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0abc-reJN)
2019/10/06(日) 17:34:34.39ID:X8fGeK8d0 これYouTubeVRトラックパッドでスクロールなのか
恐ろしく使いにくいわ
恐ろしく使いにくいわ
947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 79b0-v3sA)
2019/10/06(日) 18:11:29.59ID:c4zQX87R0 Reverbはコンシューマ版で十分?
過去の書き込み見てるとコンシューマ版でも
フェイスパッドは外す事は可能で、
別売りのプロ版パッドが取り付けられるか
が疑問視されてるけど結局どうなんでしょう?
過去の書き込み見てるとコンシューマ版でも
フェイスパッドは外す事は可能で、
別売りのプロ版パッドが取り付けられるか
が疑問視されてるけど結局どうなんでしょう?
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e6bb-ujfg)
2019/10/06(日) 18:31:09.12ID:BavDJlMw0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0abc-reJN)
2019/10/06(日) 22:17:33.10ID:X8fGeK8d0 VRMMDやVR動画は素晴らしいのにどうしてソフトがポンコツなんだ
恐ろしく使いにくい
それともwinmrコンがゴミなのか?
恐ろしく使いにくい
それともwinmrコンがゴミなのか?
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a00-o6K/)
2019/10/06(日) 22:54:03.88ID:RFcB3KV00 昨日交換品が届いた。
留め具はついてなかったけど
とっといたヘッドホンを付けて起動したら2時間以上もったから多分大丈夫だろう。
これで俺はMMD鑑賞とフライトシムとエリデン三昧の日が到来したぜ。
なかなか時間が取れんが、、、
あとなんかVIVEの時と違ってたまにカクンッ!って視点が一瞬上下
するんだよね、、外部センサーじゃないからそれぐらいはしかたないのかな。
留め具はついてなかったけど
とっといたヘッドホンを付けて起動したら2時間以上もったから多分大丈夫だろう。
これで俺はMMD鑑賞とフライトシムとエリデン三昧の日が到来したぜ。
なかなか時間が取れんが、、、
あとなんかVIVEの時と違ってたまにカクンッ!って視点が一瞬上下
するんだよね、、外部センサーじゃないからそれぐらいはしかたないのかな。
951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7973-Qh1z)
2019/10/06(日) 23:37:14.92ID:szJBx23u0 俺もReverbだけど勝手に視点が動くのは経験したことないな
952名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0a-reJN)
2019/10/06(日) 23:56:11.99ID:QEgpv3xsM >>950
質問なんですがMMDは何のソフトで視聴してます?
質問なんですがMMDは何のソフトで視聴してます?
953名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-c1HH)
2019/10/07(月) 02:39:53.60ID:KQtvZG06d 皆さんReverbどうやって置いている?
今はラックのポールに引っかけてぶら下げているが、居心地が悪いので↓こんな感じの2つでヘッドホンみたいに吊すか悩んでいる。
ホームセンターならアーム部分が針金みたいなやつが安いので、それも考えている。
あmazon.co.jp/dp/B00WWX2Z0G/
コードもぐちゃぐちゃのままポールに引っかけているだけで難渋していて、こんなのも検討中なんだが、賃貸なので踏み切れない。皆さんがどうしているか知恵を拝借したい。
あmazon.co.jp/dp/B0777H24ZG/
今はラックのポールに引っかけてぶら下げているが、居心地が悪いので↓こんな感じの2つでヘッドホンみたいに吊すか悩んでいる。
ホームセンターならアーム部分が針金みたいなやつが安いので、それも考えている。
あmazon.co.jp/dp/B00WWX2Z0G/
コードもぐちゃぐちゃのままポールに引っかけているだけで難渋していて、こんなのも検討中なんだが、賃貸なので踏み切れない。皆さんがどうしているか知恵を拝借したい。
あmazon.co.jp/dp/B0777H24ZG/
954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c55f-vWN1)
2019/10/07(月) 08:17:49.85ID:2MjgJua90 >>950 俺もMMD知りたいです
955名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-huJB)
2019/10/07(月) 09:16:29.34ID:lc8ktY5td >>953
バナナスタンドを百均で買ってきて、ケーブルは巻いて一緒にぶら下げてる
バナナスタンドを百均で買ってきて、ケーブルは巻いて一緒にぶら下げてる
956名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-LEJ0)
2019/10/07(月) 09:38:06.10ID:aNT8gUCpr957名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-oJMm)
2019/10/07(月) 13:21:39.67ID:mjkcOfaSd958名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMb1-ujfg)
2019/10/07(月) 14:03:55.57ID:9hWxOkS5M Reverb買い時完全に逃した
959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f189-G1PU)
2019/10/07(月) 14:12:08.90ID:o+rRbdcv0 MMDって、pmx+vmdならmocumocudance一択なんじゃないの?
動画に出力した後、DeoVRVideoPlayerとかで再生、でもいいが
動画に出力した後、DeoVRVideoPlayerとかで再生、でもいいが
960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f189-G1PU)
2019/10/07(月) 14:20:17.41ID:o+rRbdcv0 >>940
YoutubeVRは、ハンドコントローラーの電源を切って起動し(切った状態で起動しないとVR空間内にハンコンがずっと表示されてしまう)、手元にキーボードを置いて操作するのがベスト。
Enterキーで決定、ESCキーでキャンセル+メニュー表示、カーソルキーでカーソル移動+巻き戻しと早送り。
やってみると分かるが、キーボードだと非常に操作しやすい。Youtubeなら動画プレイヤーと違って片手だけで操作する必要もないし。
YoutubeVRは、ハンドコントローラーの電源を切って起動し(切った状態で起動しないとVR空間内にハンコンがずっと表示されてしまう)、手元にキーボードを置いて操作するのがベスト。
Enterキーで決定、ESCキーでキャンセル+メニュー表示、カーソルキーでカーソル移動+巻き戻しと早送り。
やってみると分かるが、キーボードだと非常に操作しやすい。Youtubeなら動画プレイヤーと違って片手だけで操作する必要もないし。
961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7dda-o6K/)
2019/10/07(月) 14:49:29.90ID:bHhBKz7e0 ■MocuMocuDanceについて
通常のMMDをVR対応させたいだけならアプリ本体や動作説明、DLするモーションやモデルなどの情報はこちらと解凍後のテキスト参照
カメラモーションやモデル、ステージ、音源などは気に入ったつべやニコなどMMD動画説明欄からもリンクでDL出来る
公式HP http://www.vrai.jp/vr_mocu.html
別途こちらでも多くのモデルやアクセサリ、ステージなどがDL出来る
https://www.deviantart.com/popular-all-time/?section=&global=1&q=mmd&offset=168
SEGA(DIVA)モデルを使用したい場合
https://www.deviantart.com/luiz7429/gallery/58146920/Download
https://www.deviantart.com/wefede/gallery/52258630/PDAFT-Imitations-all-DL
紳士仕様で使いたい場合はこちらからR18モデルやモーション配布をしてる人や動画探したり、直接DLしたり出来る
iwara(R18)
https://ecchi.iwara.tv/videos
MMDArchive(R18含む)
https://mmda.booru.org/index.php?page=post&s=list&tags=model
基本的にMMDで出来てmocuに出来ない事はMME対応していないのでエフェクトが使えない事のみ
簡易的なモデル形状の変更等であればmocuでモーフをいじれば組み込み済みモーフである程度変更可能
最終的にそれだけで足りなければモーションやカメラはMMD、モデルやステージはPmxediterで編集出来る
通常のMMDをVR対応させたいだけならアプリ本体や動作説明、DLするモーションやモデルなどの情報はこちらと解凍後のテキスト参照
カメラモーションやモデル、ステージ、音源などは気に入ったつべやニコなどMMD動画説明欄からもリンクでDL出来る
公式HP http://www.vrai.jp/vr_mocu.html
別途こちらでも多くのモデルやアクセサリ、ステージなどがDL出来る
https://www.deviantart.com/popular-all-time/?section=&global=1&q=mmd&offset=168
SEGA(DIVA)モデルを使用したい場合
https://www.deviantart.com/luiz7429/gallery/58146920/Download
https://www.deviantart.com/wefede/gallery/52258630/PDAFT-Imitations-all-DL
紳士仕様で使いたい場合はこちらからR18モデルやモーション配布をしてる人や動画探したり、直接DLしたり出来る
iwara(R18)
https://ecchi.iwara.tv/videos
MMDArchive(R18含む)
https://mmda.booru.org/index.php?page=post&s=list&tags=model
基本的にMMDで出来てmocuに出来ない事はMME対応していないのでエフェクトが使えない事のみ
簡易的なモデル形状の変更等であればmocuでモーフをいじれば組み込み済みモーフである程度変更可能
最終的にそれだけで足りなければモーションやカメラはMMD、モデルやステージはPmxediterで編集出来る
962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f189-G1PU)
2019/10/07(月) 14:54:07.73ID:o+rRbdcv0 mocuはサラッと使ったことしかなかったんだが、MMEに対応していないのか…
視点移動が要らないなら動画出力した方がいいな
視点移動が要らないなら動画出力した方がいいな
963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7dda-o6K/)
2019/10/07(月) 15:00:33.66ID:bHhBKz7e0 んーVRのメリットって深度も重要な要素だと思うんだけど
確かにMMEは対応して欲しかったところなんだよね…
動画だと移動出来ない、深度がそもそもない、カメラ頼みになる
動画開くの面倒、4Kとか動画容量大の癖にそもそも圧縮してるので画質が落ちる
これらのデメリット考えるとMMEとどっちかというと私はmocu一択になるかなぁ
確かにMMEは対応して欲しかったところなんだよね…
動画だと移動出来ない、深度がそもそもない、カメラ頼みになる
動画開くの面倒、4Kとか動画容量大の癖にそもそも圧縮してるので画質が落ちる
これらのデメリット考えるとMMEとどっちかというと私はmocu一択になるかなぁ
964名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-Wha5)
2019/10/07(月) 15:02:11.78ID:+strCjida >>958
ドンマイ 俺もだ 次はブラックフライデーかなぁ
ドンマイ 俺もだ 次はブラックフライデーかなぁ
965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7968-G1PU)
2019/10/07(月) 15:09:55.97ID:BOkbejLx0966名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0a-reJN)
2019/10/07(月) 17:11:08.04ID:fNr1jO8jM967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3a32-oE/Z)
2019/10/07(月) 18:30:40.62ID:ohMbzOgQ0 youtube VRはなんか文字化けしてるけどお前環なんかな
968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6bb-G1PU)
2019/10/07(月) 19:08:35.46ID:RFFlEIIN0 >>964
もう我慢出来ずに買いそうだ
もう我慢出来ずに買いそうだ
969名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-Fwoc)
2019/10/07(月) 20:03:01.09ID:peWoc1Csp 俺も1ヶ月くらい前からYouTubeVR文字化けしてる
まぁ大した事ないから放置してるけど
あとYouTubeでここ1週間くらい最近にUPされたVR180動画がSBSでダウンロード出来ないんだけど他にいない?
まぁ大した事ないから放置してるけど
あとYouTubeでここ1週間くらい最近にUPされたVR180動画がSBSでダウンロード出来ないんだけど他にいない?
970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea10-rYlP)
2019/10/07(月) 21:06:44.02ID:oY6SLF+x0 初代HP使ってるんですが後頭部がいてぇ・・・みんなそんなもんなのか俺の頭の形が悪いのか
971名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-c1HH)
2019/10/07(月) 23:20:52.30ID:KQtvZG06d >>955,956
意外と身近なもので対処しているのか、ありがとう。
意外と身近なもので対処しているのか、ありがとう。
972名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-Nwip)
2019/10/08(火) 08:49:39.74ID:hMPnTFd/p 動画視聴はReverbが一番最適?
973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/08(火) 09:06:17.95ID:t6kSvUi70 >>972
pc接続型では圧倒的最強だよ
pc接続型では圧倒的最強だよ
974名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM65-9BMq)
2019/10/08(火) 09:18:13.80ID:Op1OOzdvM HPの次を買うのが正解だな
今はどれもどんぐりの背比べしてるようにし見えない
今はどれもどんぐりの背比べしてるようにし見えない
975名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7a-LEJ0)
2019/10/08(火) 09:38:03.19ID:WIAjCxWRM フルダイブ機能が付いてから買うのが正解
俺は定期的に性能アップ毎に買うけど
俺は定期的に性能アップ毎に買うけど
976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7973-Qh1z)
2019/10/08(火) 09:41:53.22ID:0RkhGybk0 4Kか8Kまで対応した高解像度版のOculusが出たら欲しいが、まだ当分はないだろうなぁ
977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/08(火) 09:47:39.77ID:t6kSvUi70 >>974
Reverbがどんぐりの背くらべか?(笑)
他を圧倒してるようにしかみえんが(笑)
そして次なんて在るとおもうほうがおかしい
WMRはこのまま収束だよ
そしていまのReverb投げ売りみたいなチャンスはもう来ない
Reverbがどんぐりの背くらべか?(笑)
他を圧倒してるようにしかみえんが(笑)
そして次なんて在るとおもうほうがおかしい
WMRはこのまま収束だよ
そしていまのReverb投げ売りみたいなチャンスはもう来ない
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3968-uO+z)
2019/10/08(火) 10:03:08.51ID:qcLHfA7+0 音沙汰ないからポシャったかもしれんがConceptD OJO待ち
Reverbのスペックに物理IPD調整がついた奴
Reverbのスペックに物理IPD調整がついた奴
979名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MM6d-P2SW)
2019/10/08(火) 10:28:37.11ID:9B2zJp2BM 商品化はなしって情報この前出てなかったか?
980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 49f0-W4zz)
2019/10/08(火) 10:28:55.98ID:g4B4Q8rz0 俺はOLED待ちだわ
981名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMe5-ujfg)
2019/10/08(火) 10:35:31.93ID:CehzhmBMM これからは大容量メモリのグラボが増えるかも知れないな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1211390.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1211390.html
982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d5a-o6K/)
2019/10/08(火) 10:50:12.67ID:AxUXoDHB0 JOKER!加藤智大から青葉真司へ・・
無敵の人と少女達による「性的MR儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=42950
無敵の人と少女達による「性的MR儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=42950
983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e68-N80a)
2019/10/08(火) 11:42:23.44ID:BlojtVWK0 PseudoViveのdllいれて
確かにsteamVRで動いてるの確認したけど
ハニーセレクトがどうやってもMRでうごかん
steamVRのロード画面のままやわ
モニターはハニーセレクト起動してるけど
俺の環境がおかしいだけなん?
確かにsteamVRで動いてるの確認したけど
ハニーセレクトがどうやってもMRでうごかん
steamVRのロード画面のままやわ
モニターはハニーセレクト起動してるけど
俺の環境がおかしいだけなん?
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a546-Je0l)
2019/10/08(火) 11:45:54.38ID:bKxHZuvq0 >>983
最新のパッチ当ててる?
最新のパッチ当ててる?
985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e68-N80a)
2019/10/08(火) 11:53:09.30ID:BlojtVWK0 最新のパッチというのはPseudoVive?
ハニーセレクト?
PseudoViveは2018三月とかいうの
ハニーセレクトは、イリュージョンHPから追加コンテンツかとVRパッチは昨日おとしたので最新だと思うけども
ハニーセレクト?
PseudoViveは2018三月とかいうの
ハニーセレクトは、イリュージョンHPから追加コンテンツかとVRパッチは昨日おとしたので最新だと思うけども
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e68-N80a)
2019/10/08(火) 11:56:08.78ID:BlojtVWK0 念のためイリュージョンのパッチをもう一度やって
もう一度チャレンジするわ
それであかんかったら俺にはハニーセレクトは縁がなかったってことであきらめるわ
もう一度チャレンジするわ
それであかんかったら俺にはハニーセレクトは縁がなかったってことであきらめるわ
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7a-mMKh)
2019/10/08(火) 11:58:28.01ID:BP0+qpM3M988名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-ba4I)
2019/10/08(火) 12:02:11.17ID:3atsUG5jd hp 無印MR HDMI接続
GTX1060
REGZA 37z2000 DVI>HDMI接続
という構成ですが、MRのUSB挿して
z2000の入力切り替えしたりして
GPU側からモニタ認識できなくなると
ドライバが落ちる現象が
USB抜いてたら問題ないのでMR由来かなぁ
まー古いテレビなのでアレですが
何かの参考になれば
GTX1060
REGZA 37z2000 DVI>HDMI接続
という構成ですが、MRのUSB挿して
z2000の入力切り替えしたりして
GPU側からモニタ認識できなくなると
ドライバが落ちる現象が
USB抜いてたら問題ないのでMR由来かなぁ
まー古いテレビなのでアレですが
何かの参考になれば
989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
2019/10/08(火) 12:02:28.59ID:t6kSvUi70990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-arkt)
2019/10/08(火) 12:53:20.30ID:zrGSewpK0 >>987
Reverb一番軽いぞ
Reverb一番軽いぞ
991名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-Bagd)
2019/10/08(火) 12:59:36.53ID:37xZ2M+pM >>990
カウンターウェイト載せてないだけ
カウンターウェイト載せてないだけ
992名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MMae-/J2T)
2019/10/08(火) 13:04:30.90ID:FTBzB6jtM オデプラは重量が問題外でアウト
993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e68-N80a)
2019/10/08(火) 13:14:24.75ID:BlojtVWK0 あかんハニーセレクト自体をインストールしなおしてたけど
モニターでは普通に起動してるけど、MRはsteamVRのロード画面のままやわ
まあ、さくらちゃんがかわいいからさくらちゃんだけでええわ
モニターでは普通に起動してるけど、MRはsteamVRのロード画面のままやわ
まあ、さくらちゃんがかわいいからさくらちゃんだけでええわ
994名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MMae-/J2T)
2019/10/08(火) 13:16:52.23ID:FTBzB6jtM >>993
モニターだけで起動してHMD側がずっとローディングって他のゲームでもよくあるよな
モニターだけで起動してHMD側がずっとローディングって他のゲームでもよくあるよな
995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e68-N80a)
2019/10/08(火) 13:33:11.67ID:BlojtVWK0 AI少女がVR対応で、MRで起動したらさくらちゃんとお別れかもしれんけど
996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8abb-G1PU)
2019/10/08(火) 16:44:51.61ID:V2+2K58m0 このスレ再利用で宜しく
【HMD】Windows MR 総合 Part 21【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553066226/
【HMD】Windows MR 総合 Part 21【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553066226/
997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a40-M8t1)
2019/10/08(火) 17:06:33.50ID:0jUZfBfP0 うめ
998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-o6K/)
2019/10/08(火) 17:21:09.10ID:iPd6hv9a0 1000なら近日中にマイクロソフトがMR撤退宣言
999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea02-F8eA)
2019/10/08(火) 18:13:47.83ID:gxeKfcgU0 貴方のケツに明日、ちんぽ突っ込みます。
待っていてください。
待っていてください。
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea02-F8eA)
2019/10/08(火) 18:16:35.32ID:gxeKfcgU0 逃しませんよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 7時間 14分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 7時間 14分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた [冬月記者★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 [Hitzeschleier★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- “ストーカー被害”9回訴えも神奈川県警は事情聴取せず 川崎市20歳女性遺棄 白井秀征容疑者(27)を送検 [どどん★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- そろそろAIを使って「安倍晋三とのSEX画像」が作られてもおかしくないのに、流石にそういうのは作らないんだな。安心したよ [294268809]
- 【悲報】大阪万博の噴水ショー、とてもきたない🤮 [359965264]
- 【悲報】大阪万博0勝22敗(残日数162日) 非常事態が日常です [616817505]
- ▶乳無き天使
- 【悲報】大阪万博➕115000 完全にパー収 [616817505]
- 陽キャ「乳首切り取ってキーホルダーにしたw」パシャリ [253839187]