X



【HMD】Windows MR 総合 Part 26【Mixed Reality】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f540-drPI)
垢版 |
2019/09/01(日) 11:02:18.93ID:QafYYfoU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(コピペミス防止の為)

Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです

Windows Mixed Reality のご紹介
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

Windows Mixed Reality for SteamVR
https://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/

Windows Mixed Reality PC Check(WMR動作条件のチェックが行える Win10 1809くらいからプレインストール済み)
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/windows-mixed-reality-pc-check/9nzvl19n7cnc?rtc=1&;activetab=pivot:overviewtab

ご参考 SteamVRでカスタムキーバーインド(MRコンキー割り当て変更)を作成する方法(Betaへの変更は不要)
https://www.windowscentral.com/how-create-custom-keybindings-steamvr

前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 25【Mixed Reality】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563432601/

※次スレは>>950、無理な時は別の者が宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaac-GVKC)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:20:39.31ID:t2O4PIIZ0
>>904
部屋はカーテンをして明かりをつけてます。
モニターとの距離は1.5mくらい離れてるから大丈夫だと思います…
0906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eaac-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:23:18.70ID:t2O4PIIZ0
今さっきコントローラーの電源をオフにしてる状態でも確認できたので、ヘッドセットの問題ですかね
0907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:42:10.36ID:wsq9Zp7l0
>>901
固定関連の付属品外して本体だけの重量計ってなんの意味があるの?(笑)

装着重量でReverbと比較してスマホ一台分重いのがRiftSだよ
これが現実
そしてReverbはこの軽さで画素数2.5倍
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a95f-Bagd)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:50:26.53ID:I4+tstZd0
>>898
騙されると可哀想だから横槍入れるけど
重いのはカウンターウェイトを頭の後ろに入れてるからだよ
これで前後のバランスを取ってる
これがないやつは数値上軽くても実際の付け心地は重い
0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:07:24.54ID:wsq9Zp7l0
>>910
富士通のMRも持ってるが比較しても発熱なんてほんとに変わらない
前面から廃熱されてる分Reverbのほうがマシかもってレベル
本体外側はともかくかぶってるときの熱はReverbのほうが少ないかもしれん
レンズが曇ったりしないしな
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-dPTj)
垢版 |
2019/10/06(日) 05:00:41.12ID:hZuDo0Ov0
reverbのIDPいじっても差がないように思えるんだけど
あってない場合ってどんなふうに見えてるもんなの?
0927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a668-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:12:42.32ID:gaXDyU+P0
HMD側のIPDいじっても物の大きさかわらんよ
合ってないと目が疲れるだけ
物の大きさはゲーム側のカメラ間距離を変えないと変化しない
アプリ側で設定できるのとできないのがある
アプリ側の設定をなぜかIPDと表記してあるのもある
動画は調整できない
コントローラーがそのまま見える状態のアプリだったら
コントローラ目の前に持ってきてHMDをさっと付け外しすればわかる
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 79ba-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:31:58.19ID:fGw8o05T0
>>913
サポートに連絡して交換
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:23:22.74ID:FrcxHBLr0
MRの使用率が10%にいくのかなと思ってたら逆に5%に落ちてしまった
MR2も出てこないし
同じカテゴリで価格も近いリフトSが良すぎるからMRを買う人はほぼいないのでは?
そろそろ潮時かも
0933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:28:14.32ID:AnPVREvG0
>>932
ReverbとRiftSだと用途によっては比較にならんほどReverb優秀だぞ
ゲームばかりならRiftSのほうにメリットもあるが、動画試聴やデスクトップメイン(経由の2Dゲーム)なら圧倒的にReverbがよいぞ
画素数2.5倍は洒落にならんレベル
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
垢版 |
2019/10/06(日) 13:04:19.67ID:AnPVREvG0
VRでゲームは動き回ることが前提のものが多い
移動はさほどなくても360度回転することが求められたりね

そういうのってケーブルにつながったままPCの前限定だと本末転倒なんだよなあ

ゲームがやりたいならQuest
動画試聴をリッチにしたいならReverb
俺はそうおもうけどね
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a02-LEJ0)
垢版 |
2019/10/06(日) 13:11:13.36ID:SnzBdXoo0
画質派は最低限Reverb以上の解像度があることが買い替えの条件だから難しいね
他所のVRはボッタクリなんじゃないかと思えるくらいWMR安いし…
高いけどハイエンド的にPimax8kx位しか近場にない

Questがせめてオデプラフィルタが付いていたら買ったけど、いい加減SDEくらい過去の物にしてほしい
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0abc-reJN)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:04:49.46ID:X8fGeK8d0
steam以外でようつべVR見たいんですが何か有りますか?
MRでようつべ見ようとすると使い勝手が非常に悪い
というか検索して出て来た動画の選択が出来なくて駄目
0945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d137-XxX6)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:16:58.66ID:Vht9zwNC0
昨日リバーブ届いたので、今日セッティングしてみた。

USBのスイッチで良いモノがあれば紹介いただきたい。

あとVIVE用VRレンズを無理矢理付けたので早くリバーブ用のVRレンズ発売してほしい。
0947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 79b0-v3sA)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:11:29.59ID:c4zQX87R0
Reverbはコンシューマ版で十分?
過去の書き込み見てるとコンシューマ版でも
フェイスパッドは外す事は可能で、
別売りのプロ版パッドが取り付けられるか
が疑問視されてるけど結局どうなんでしょう?
0950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a00-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:54:03.88ID:RFcB3KV00
昨日交換品が届いた。
留め具はついてなかったけど
とっといたヘッドホンを付けて起動したら2時間以上もったから多分大丈夫だろう。

これで俺はMMD鑑賞とフライトシムとエリデン三昧の日が到来したぜ。
なかなか時間が取れんが、、、

あとなんかVIVEの時と違ってたまにカクンッ!って視点が一瞬上下
するんだよね、、外部センサーじゃないからそれぐらいはしかたないのかな。
0953名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-c1HH)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:39:53.60ID:KQtvZG06d
皆さんReverbどうやって置いている?
今はラックのポールに引っかけてぶら下げているが、居心地が悪いので↓こんな感じの2つでヘッドホンみたいに吊すか悩んでいる。
ホームセンターならアーム部分が針金みたいなやつが安いので、それも考えている。
あmazon.co.jp/dp/B00WWX2Z0G/

コードもぐちゃぐちゃのままポールに引っかけているだけで難渋していて、こんなのも検討中なんだが、賃貸なので踏み切れない。皆さんがどうしているか知恵を拝借したい。
あmazon.co.jp/dp/B0777H24ZG/
0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f189-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:20:17.41ID:o+rRbdcv0
>>940
YoutubeVRは、ハンドコントローラーの電源を切って起動し(切った状態で起動しないとVR空間内にハンコンがずっと表示されてしまう)、手元にキーボードを置いて操作するのがベスト。

Enterキーで決定、ESCキーでキャンセル+メニュー表示、カーソルキーでカーソル移動+巻き戻しと早送り。
やってみると分かるが、キーボードだと非常に操作しやすい。Youtubeなら動画プレイヤーと違って片手だけで操作する必要もないし。
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7dda-o6K/)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:49:29.90ID:bHhBKz7e0
■MocuMocuDanceについて

通常のMMDをVR対応させたいだけならアプリ本体や動作説明、DLするモーションやモデルなどの情報はこちらと解凍後のテキスト参照
カメラモーションやモデル、ステージ、音源などは気に入ったつべやニコなどMMD動画説明欄からもリンクでDL出来る
公式HP http://www.vrai.jp/vr_mocu.html

別途こちらでも多くのモデルやアクセサリ、ステージなどがDL出来る
https://www.deviantart.com/popular-all-time/?section=&;global=1&q=mmd&offset=168

SEGA(DIVA)モデルを使用したい場合
https://www.deviantart.com/luiz7429/gallery/58146920/Download
https://www.deviantart.com/wefede/gallery/52258630/PDAFT-Imitations-all-DL

紳士仕様で使いたい場合はこちらからR18モデルやモーション配布をしてる人や動画探したり、直接DLしたり出来る
iwara(R18)
https://ecchi.iwara.tv/videos

MMDArchive(R18含む)
https://mmda.booru.org/index.php?page=post&;s=list&tags=model

基本的にMMDで出来てmocuに出来ない事はMME対応していないのでエフェクトが使えない事のみ
簡易的なモデル形状の変更等であればmocuでモーフをいじれば組み込み済みモーフである程度変更可能
最終的にそれだけで足りなければモーションやカメラはMMD、モデルやステージはPmxediterで編集出来る
0963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7dda-o6K/)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:00:33.66ID:bHhBKz7e0
んーVRのメリットって深度も重要な要素だと思うんだけど
確かにMMEは対応して欲しかったところなんだよね…

動画だと移動出来ない、深度がそもそもない、カメラ頼みになる
動画開くの面倒、4Kとか動画容量大の癖にそもそも圧縮してるので画質が落ちる
これらのデメリット考えるとMMEとどっちかというと私はmocu一択になるかなぁ
0969名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-Fwoc)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:03:01.09ID:peWoc1Csp
俺も1ヶ月くらい前からYouTubeVR文字化けしてる
まぁ大した事ないから放置してるけど

あとYouTubeでここ1週間くらい最近にUPされたVR180動画がSBSでダウンロード出来ないんだけど他にいない?
0972名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-Nwip)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:49:39.74ID:hMPnTFd/p
動画視聴はReverbが一番最適?
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3d7d-/J2T)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:47:39.77ID:t6kSvUi70
>>974
Reverbがどんぐりの背くらべか?(笑)
他を圧倒してるようにしかみえんが(笑)

そして次なんて在るとおもうほうがおかしい
WMRはこのまま収束だよ
そしていまのReverb投げ売りみたいなチャンスはもう来ない
0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e68-N80a)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:42:23.44ID:BlojtVWK0
PseudoViveのdllいれて
確かにsteamVRで動いてるの確認したけど
ハニーセレクトがどうやってもMRでうごかん
steamVRのロード画面のままやわ
モニターはハニーセレクト起動してるけど
俺の環境がおかしいだけなん?
0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e68-N80a)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:53:09.30ID:BlojtVWK0
最新のパッチというのはPseudoVive?
ハニーセレクト?
PseudoViveは2018三月とかいうの
ハニーセレクトは、イリュージョンHPから追加コンテンツかとVRパッチは昨日おとしたので最新だと思うけども
0986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e68-N80a)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:56:08.78ID:BlojtVWK0
念のためイリュージョンのパッチをもう一度やって
もう一度チャレンジするわ
それであかんかったら俺にはハニーセレクトは縁がなかったってことであきらめるわ
0988名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-ba4I)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:02:11.17ID:3atsUG5jd
hp 無印MR HDMI接続
GTX1060
REGZA 37z2000 DVI>HDMI接続

という構成ですが、MRのUSB挿して
z2000の入力切り替えしたりして
GPU側からモニタ認識できなくなると
ドライバが落ちる現象が

USB抜いてたら問題ないのでMR由来かなぁ
まー古いテレビなのでアレですが
何かの参考になれば
0990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-arkt)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:53:20.30ID:zrGSewpK0
>>987
Reverb一番軽いぞ
0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e68-N80a)
垢版 |
2019/10/08(火) 13:14:24.75ID:BlojtVWK0
あかんハニーセレクト自体をインストールしなおしてたけど
モニターでは普通に起動してるけど、MRはsteamVRのロード画面のままやわ
まあ、さくらちゃんがかわいいからさくらちゃんだけでええわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 7時間 14分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。