Daydream、ハコスコ、homido、GearVRなどスマートフォンHMD、VRについて語りましょう。
Google Daydream
https://vr.google.com/daydream/
前スレ
【スマホVR】スマートフォンHMD 12枚目【HMD】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1503491352/
【スマホVR】スマートフォンHMD 13枚目【HMD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1519889965/
探検
【スマホVR】スマートフォンHMD 14枚目【HMD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby
2019/09/08(日) 17:45:25.33ID:jdk9DBfr02019/12/28(土) 20:33:46.80ID:svfP9ARH0
71名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 04:30:47.55ID:NrsE17Si0 プレーヤーの決定版てのはありませんかねぇ
見てる分にはMoon VR Playerで文句無いんですけど
下を向くとすぐ操作アイコンが出てしまうのだけが難点
出るまでの時間や向く場所を設定出来たらなぁ
見てる分にはMoon VR Playerで文句無いんですけど
下を向くとすぐ操作アイコンが出てしまうのだけが難点
出るまでの時間や向く場所を設定出来たらなぁ
2020/03/11(水) 21:21:44.65ID:euVo9IT+0
2020/03/11(水) 22:40:27.66ID:1dySeLCj0
2020/03/11(水) 22:57:38.52ID:1dySeLCj0
MovieMaskはフレネルレンズじゃないんだね
安けりゃ欲しい
安けりゃ欲しい
2020/03/25(水) 12:35:21.71ID:1XgloM5y0
ponohubで落としたVR動画を
VR PLAYER FREEとかで再生しようとしても、音だけだったり、動かなかったり。。
pornohubのVR動画って、特殊な仕様なのかな
VR PLAYER FREEとかで再生しようとしても、音だけだったり、動かなかったり。。
pornohubのVR動画って、特殊な仕様なのかな
2020/03/25(水) 13:05:24.06ID:gOaU8swB0
>>75
多分コーデックのプロファイルレベルが規格外の設定になってると思われ。
何故かは知らんけど4K60fpsなのに4.2(上限1080p60fps)や5.1(上限1080p120fps、2160p30fps)になってるのがあるから
mp4boxあたりで5.2や6に書き換えてやれば映像が表示されるようになるはず。
それでカクつくなら性能不足かビットレート高過ぎだから再エンコするしかない。
多分コーデックのプロファイルレベルが規格外の設定になってると思われ。
何故かは知らんけど4K60fpsなのに4.2(上限1080p60fps)や5.1(上限1080p120fps、2160p30fps)になってるのがあるから
mp4boxあたりで5.2や6に書き換えてやれば映像が表示されるようになるはず。
それでカクつくなら性能不足かビットレート高過ぎだから再エンコするしかない。
2020/04/05(日) 19:10:25.15ID:96lEdx6R0
有料無料問わず、android用のVRプレーヤーでsambaかdlna経由で再生出来るやつがあれば教えて欲しい
2020/04/05(日) 22:33:49.87ID:Ug0RyDz/0
>>77
VRTVかskyboxかね。
VRTVかskyboxかね。
2020/04/06(月) 21:10:19.96ID:z325o/kt0
どうもありがとう
VRTVのdlnaに落ち着いた
VRTVのdlnaに落ち着いた
2020/04/13(月) 05:56:47.70ID:f2FPEISN0
一眼タイプVRの見え方について聞きたいんだけど、>>72ってまだいる?
二眼タイプVRで一眼用の視差なし動画を両目で見た場合は巨大化&平坦画になっちゃうけど
片目を閉じて見ると実寸大&ある程度の立体感のある状態で見える。
これを一眼タイプVRで見た場合はどうなるんだろうか?
二眼タイプVRで一眼用の視差なし動画を両目で見た場合は巨大化&平坦画になっちゃうけど
片目を閉じて見ると実寸大&ある程度の立体感のある状態で見える。
これを一眼タイプVRで見た場合はどうなるんだろうか?
2020/04/16(木) 23:52:43.93ID:RAeDlC7T0
カードボード準拠のゴーグルってどれも大差ない?
おすすめある?
おすすめある?
2020/04/17(金) 01:00:38.39ID:RBwM1YJF0
国内メーカーが出してる跳ね上げ型のやつ
2020/04/17(金) 01:05:29.10ID:FDPqiQim0
エレコムとかゴーグル出してるけど
どれも操作ボタンなしのカードボードには準拠してないのばっかりだと思うんだが
ちょっと探してみるか
どれも操作ボタンなしのカードボードには準拠してないのばっかりだと思うんだが
ちょっと探してみるか
2020/04/17(金) 02:10:33.54ID:FDPqiQim0
調べてみたらアクションボタンがついてるゴーグルもあるね
https://www.amazon.co.jp/dp/B0799J81HR/
これとか
もう売ってないけど
同じ会社の後継機種にはボタンの記述なし
なんでだ
試してみたらイヤフォンの通話ボタンでYOUTUBEは再生、停止ができるからそれを利用してるのもあるみたい
が、欲しいのは画面をタップするボタンなんだよなー
YOUTUBEなんかこれのある無しでだいぶ操作性違うよね
https://www.amazon.co.jp/dp/B0799J81HR/
これとか
もう売ってないけど
同じ会社の後継機種にはボタンの記述なし
なんでだ
試してみたらイヤフォンの通話ボタンでYOUTUBEは再生、停止ができるからそれを利用してるのもあるみたい
が、欲しいのは画面をタップするボタンなんだよなー
YOUTUBEなんかこれのある無しでだいぶ操作性違うよね
2020/04/17(金) 02:34:43.01ID:FDPqiQim0
86名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/18(土) 13:47:28.23ID:GoNWXS4m0 iOS 13.4にアップデートしたらVR見れなくなった。センサーが反応しない。
誰かやり方教えて!
誰かやり方教えて!
2020/04/26(日) 19:36:12.32ID:UWVDwJ+g0
PCの代わりにスマホも使えるHMDが色々と出てきたね
出始めでまだまだ高いけど将来性ありそう
出始めでまだまだ高いけど将来性ありそう
2020/05/01(金) 11:05:20.13ID:DQpNq4Kk0
Android版のDeoVRって外部のコントローラー使える?
Steam版があるから変な互換モードじゃなくDualShock4辺りをペアリングすれば使えそうな気はするけど行ける?
Steam版があるから変な互換モードじゃなくDualShock4辺りをペアリングすれば使えそうな気はするけど行ける?
2020/05/01(金) 15:21:47.81ID:dk+bDtxd0
2020/05/01(金) 19:24:24.20ID:oULf6eBp0
ヒートシンクどうやって貼ってるのw
2020/05/01(金) 20:22:31.38ID:FGNqIr3c0
2020/05/01(金) 21:01:41.83ID:oULf6eBp0
ありがとう
てかXperiaでGEAR VR使えるの??
てかXperiaでGEAR VR使えるの??
2020/05/01(金) 21:37:29.32ID:oULf6eBp0
調べてみた
GEAR VRをハコスコ化できるのね
Galaxyみたいに各種センサーは使えないのは残念だけどBOBOより品質いいのかな
俺も試しに買ってみよう
GEAR VRをハコスコ化できるのね
Galaxyみたいに各種センサーは使えないのは残念だけどBOBOより品質いいのかな
俺も試しに買ってみよう
2020/05/09(土) 17:26:03.09ID:1jpZYyD80
みんな早送りとかどうやってるの?
リモコン?
リモコン?
2020/05/09(土) 17:59:27.21ID:TbKeWIsv0
逆にリモコン使わずにどうやって操作してるのか
2020/05/09(土) 18:21:08.17ID:7eFf53JZ0
ようつべとかDMMはリモコンでいいんだろうけど
ローカルファイルをみるVRアプリがほとんどリモコン対応してなんだよな
ほとんどが通常の再生のみのアプリばっかり ようするに再生しっぱなしでVRゴーグル開けてポチらんと何もできん
再生停止早送りボタンがついてるのは一部あるけどVRゴーグルをあけてスマホポチポチとか前時代的な糞面倒な操作を強いられるし
ほんとしょうもない現状
ローカルファイルは再生停止早送りボタン付きアプリを開けてポチポチかリモコンでマウスカーソル表示操作させてポチるのが精いっぱいな糞操作な現状だ
ローカルファイルをみるVRアプリがほとんどリモコン対応してなんだよな
ほとんどが通常の再生のみのアプリばっかり ようするに再生しっぱなしでVRゴーグル開けてポチらんと何もできん
再生停止早送りボタンがついてるのは一部あるけどVRゴーグルをあけてスマホポチポチとか前時代的な糞面倒な操作を強いられるし
ほんとしょうもない現状
ローカルファイルは再生停止早送りボタン付きアプリを開けてポチポチかリモコンでマウスカーソル表示操作させてポチるのが精いっぱいな糞操作な現状だ
2020/05/09(土) 19:06:57.92ID:1jpZYyD80
そうだよねえ?
T-PROってのを買ったんだけど、ロクに操作できん
実用的にであるとは言えない
みんなどうしてんだろ?
T-PROってのを買ったんだけど、ロクに操作できん
実用的にであるとは言えない
みんなどうしてんだろ?
2020/05/09(土) 22:37:26.24ID:fygkxAAe0
アプリ 『VRTV』 VR Video Player で視点ポインターを頭ちょっと動かして早送りや次、フォルダ、音声大小など殆どコントロール可
頭を動かしてコントロールする角度も細かく調整出来てメチャ楽よ!
頭を動かしてコントロールする角度も細かく調整出来てメチャ楽よ!
2020/05/10(日) 00:08:58.10ID:15WxgVVk0
DAYDREAMコントローラが一番便利だな。タッチパッドのスワイプで巻戻し、早送り、画面拡大、縮小もできるし。
VRTVだとHMDかぶったままファイルを選んで再生できるし有料版だとSMBにも対応してて楽
VRTVだとHMDかぶったままファイルを選んで再生できるし有料版だとSMBにも対応してて楽
2020/05/10(日) 00:32:35.75ID:t6Or8ZHJ0
88だけど結局尼でBT接続のGamepad買って泥スマホペアリングして
DeoVRでの認識を確認
カスタマイズはこれから
DeoVRでの認識を確認
カスタマイズはこれから
2020/05/10(日) 12:09:37.94ID:fXOWUYXn0
>>93
同じくxperiaでbobo使ってんだけどハコスコgearvrと比べてどうなのか気になるわ
同じくxperiaでbobo使ってんだけどハコスコgearvrと比べてどうなのか気になるわ
2020/05/10(日) 19:27:23.31ID:t6Or8ZHJ0
>>100の続き
Gamepad設定をDualShock準拠で書いてみる
ボタン
A トリガー
B キャンセル
Y Pause
R1 早送り
アナログ右
上下 ティルト
左右 ズーム
長押し 再センタリング
にしてみた
ティルトに操作割り当ててGAMEPADから画角の微調整が出来るのがすっごく嬉しい
他の細かいのは今の所パネル出してそっちから操作でいいや
首で操作?
ハーレムもので視点移動とか対面座位で顔から下へ視線移す時に誤動作しそうなので俺はやらない
Gamepad設定をDualShock準拠で書いてみる
ボタン
A トリガー
B キャンセル
Y Pause
R1 早送り
アナログ右
上下 ティルト
左右 ズーム
長押し 再センタリング
にしてみた
ティルトに操作割り当ててGAMEPADから画角の微調整が出来るのがすっごく嬉しい
他の細かいのは今の所パネル出してそっちから操作でいいや
首で操作?
ハーレムもので視点移動とか対面座位で顔から下へ視線移す時に誤動作しそうなので俺はやらない
2020/05/11(月) 19:37:10.09ID:7YcnJO830
deoはDNLA非対応なのがない
2020/05/15(金) 02:37:51.02ID:Mf0zqRZZ0
VR空間上にアイコンがって操作できるアプリいくつかあったけど
スマホのせいかカーソルが中々決まった位置に行かないからストレス溜まるので原始的な手ポチアイコンのアプリメインに使ってる
リモコンは音量操作は出来るけどリモコンで再生停止できないので糞不便だけど画面の大きさを変えられるのでゴーグル一杯に調整できるでそれ使ってる
スマホのせいかカーソルが中々決まった位置に行かないからストレス溜まるので原始的な手ポチアイコンのアプリメインに使ってる
リモコンは音量操作は出来るけどリモコンで再生停止できないので糞不便だけど画面の大きさを変えられるのでゴーグル一杯に調整できるでそれ使ってる
2020/05/16(土) 16:02:53.85ID:bkSiLX2P0
106名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/21(木) 22:22:20.05ID:XscmmmVU0 >>102
DeoVRのGamePadの設定画面って↓だよね
https://i.imgur.com/BiM9GOz.png
該当スマホにAMAZONで買ったBluetoothのコントローラーをペアリングして一応認識しているんだけど
一番上の「Main button (button A)」しか反応しなんだ
その他の機能ってどうしたら割り当てができるんだろう
まだ見てたら教えてほしいです
コントローラーはVR3D Gamepad & Remote という機種です
DeoVRのGamePadの設定画面って↓だよね
https://i.imgur.com/BiM9GOz.png
該当スマホにAMAZONで買ったBluetoothのコントローラーをペアリングして一応認識しているんだけど
一番上の「Main button (button A)」しか反応しなんだ
その他の機能ってどうしたら割り当てができるんだろう
まだ見てたら教えてほしいです
コントローラーはVR3D Gamepad & Remote という機種です
2020/05/24(日) 20:03:46.74ID:t2t/7MjU0
2020/05/24(日) 20:08:03.51ID:t2t/7MjU0
>>107
続き
買ったコントローラ情報貼ろうとしたけど
尼のURLはNGワードに抵触するらしいので
「Uniraku Switch用ワイヤレス ゲームパッド Bluetooth ジョイスティック」
でどうぞ
Switchと泥の両対応のブツ
続き
買ったコントローラ情報貼ろうとしたけど
尼のURLはNGワードに抵触するらしいので
「Uniraku Switch用ワイヤレス ゲームパッド Bluetooth ジョイスティック」
でどうぞ
Switchと泥の両対応のブツ
2020/05/27(水) 08:39:36.29ID:7ZNL2TRX0
>>105
DLNAというのは便利そうだと思ってチャレンジしてみたけど、
Win7とXperia、どちらともルータの名前がついた場所を
見る事ができるようになったまではいいけれど、
その場所がどのフォルダなのか、そこにどうやって
ファイルを移動(参照)させるのかが分からなくて諦めた。
WinMediaPlayerは直感的に使えないから難しい。
DLNAというのは便利そうだと思ってチャレンジしてみたけど、
Win7とXperia、どちらともルータの名前がついた場所を
見る事ができるようになったまではいいけれど、
その場所がどのフォルダなのか、そこにどうやって
ファイルを移動(参照)させるのかが分からなくて諦めた。
WinMediaPlayerは直感的に使えないから難しい。
2020/05/27(水) 17:38:24.19ID:NOKoSYwj0
よくわからんが、DLNAならServiioが一番簡単だし安定してるぞ
2020/05/29(金) 17:52:24.21ID:/RrW12hP0
2020/06/09(火) 11:46:00.94ID:2Y9sd7Tn0
amazonのスマホ用VRゴーグル1位の中華ぽいやつ
星5の写真付きレビューばっかりだけどサクラなの?
星5の写真付きレビューばっかりだけどサクラなの?
2020/06/09(火) 12:22:49.56ID:/S7HDZOi0
アマのVRゴーグルとか音声機器(スピーカー・イヤホン)とかブルートウース機器とかのレビューはマジサクラ多いからな
だがあんなに安くて日本製が糞高かったり無かったりする中でコスパ最強と言える当たりもあるんだよなぁ〜
VRゴーグルは5千円前後のおフランス製にしようかと迷ったがスペック高い安い中華買ったわー 一応当たりだったな
だがあんなに安くて日本製が糞高かったり無かったりする中でコスパ最強と言える当たりもあるんだよなぁ〜
VRゴーグルは5千円前後のおフランス製にしようかと迷ったがスペック高い安い中華買ったわー 一応当たりだったな
114名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/15(月) 13:37:51.21ID:XIvS4hN10 dmmのvrアプリってなんでgoogle playの認証とってないんだろうね
普通のdmm動画アプリは認証取ってるのに
何かアドウェアみたいなの仕込まれてるんか?
普通のdmm動画アプリは認証取ってるのに
何かアドウェアみたいなの仕込まれてるんか?
2020/06/15(月) 14:20:13.17ID:9YLbTqLK0
カードボード非対応がネックとか?
2020/06/22(月) 10:25:22.10ID:vL4NC7Sc0
DMM VRと言えば何でハンズフリーモード付けてくれんのだろう?
というか開発2系統って色々不都合な気がして仕方が無い
というか開発2系統って色々不都合な気がして仕方が無い
2020/06/22(月) 10:27:07.19ID:vL4NC7Sc0
スマヌ >>116は泥版の話ね。
iOSはハンズフリーなのに……
iOSはハンズフリーなのに……
2020/06/22(月) 10:45:31.93ID:6wnxmh7/0
オキュラスのレンズだけ欲しいがどっかに部品注文出来ないかな
2020/06/22(月) 10:54:57.52ID:VZE50J4D0
素朴な疑問なんだけど、なんでわざわざフレネルレンズが欲しいの?
2020/06/22(月) 11:37:01.64ID:6wnxmh7/0
自作で安く上げたい
2020/06/22(月) 12:27:34.83ID:VZE50J4D0
「安く」の部分だけ見ると百均のカードボード買っとけよって話になるんだが
なんでわざわざOculus指名なのかな?って
なんでわざわざOculus指名なのかな?って
2020/06/22(月) 12:41:12.97ID:6wnxmh7/0
そりゃ像の見え方が全然違うからだろ
腐ってもオキュラス
腐ってもオキュラス
2020/06/22(月) 14:22:32.24ID:VZE50J4D0
2020/06/22(月) 18:19:36.78ID:6wnxmh7/0
意外と高いなあ
やっぱやめとくわ
やっぱやめとくわ
2020/06/24(水) 01:24:17.37ID:usX6XFHY0
VIVEのフレネルレンズをGEARVRのレンズに交換して
画質を上げるmodとかあるぞ
画質を上げるmodとかあるぞ
2020/06/24(水) 12:43:13.25ID:ELfGMgKK0
各ゴーグルのディスプレイ画像を拡大して写真で比較して有るサイトないかな?
2020/06/25(木) 18:16:19.44ID:XP/1ZPhS0
deoVR、アプデでDNLA対応したらしいが繋がらんな
128名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/30(火) 11:54:06.75ID:Wy5tdERk0 SKYBOXなんだが映像がカクカクしたり音声がズレるのはWiFiのスピードかスマホの能力不足かエンコードが対応していないのかはたまたその他の要因か
どうなんでしょう
どうなんでしょう
2020/06/30(火) 12:12:31.33ID:R0E3FsO+0
エスパーの皆さん、出番です
2020/06/30(火) 12:46:19.29ID:fuToYKCZ0
俺もそこそこの超能力を自負するがムリw
そこまで可能性列挙できてるなら一つずつ潰していけとしか
そこまで可能性列挙できてるなら一つずつ潰していけとしか
2020/06/30(火) 13:19:14.52ID:EalQ+Xmk0
多分そのうちのどれかが要因だと思うよ、間違いない
2020/06/30(火) 18:24:11.98ID:RMZqv9730
音ずれとネットワーク速度は関係ないからエンコミスだろうな
2020/06/30(火) 18:28:58.29ID:fiXPJqHu0
SKYBOXなぜかPlayストアで弾かれて出てこないんだが
Pieなのに
Pieなのに
2020/06/30(火) 19:50:56.23ID:l1QVxlfr0
>>133
DayDream撤退にともないGooglePlayストアからも引いたんでは?>SkyBox
DayDream撤退にともないGooglePlayストアからも引いたんでは?>SkyBox
2020/06/30(火) 20:43:57.30ID:Xn5QWSfm0
https://play.google.com/store/apps/details?id=xyz.skybox.player
無いわけじゃないが検索で出ないな
無いわけじゃないが検索で出ないな
2020/06/30(火) 20:55:38.42ID:l1QVxlfr0
RedditにGooglePlay撤退とapk提供のコメ出してる。>Skybox
https://www.reddit.com/r/daydream/comments/e5xqbq/skybox_apk_available_for_downloading/
https://www.reddit.com/r/daydream/comments/e5xqbq/skybox_apk_available_for_downloading/
2020/07/01(水) 09:12:01.84ID:9NQTb10m0
そっかー仕方ないね
OculusGo版がどんどんバージョンアップしてもDaydream版は放置だったしもう良かろう
OculusGo版がどんどんバージョンアップしてもDaydream版は放置だったしもう良かろう
138名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/01(水) 09:58:26.84ID:D1Tx5c+z0 エスパーのみんなありがとう
同じ様な症状の人が改善した事がないかと思って聞いてみた
ひとつひとつ潰していってみる
同じ様な症状の人が改善した事がないかと思って聞いてみた
ひとつひとつ潰していってみる
2020/07/01(水) 12:48:02.67ID:TasZvzVQ0
140名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/01(水) 13:13:13.28ID:D1Tx5c+z0 端末はiPhone 6S
ファイルサイズ等は家に帰ってから調べてみます
ファイルサイズ等は家に帰ってから調べてみます
141名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/01(水) 22:19:47.53ID:6ySjvzCE0 138です
ファイルサイズ7.98GB
画像サイズ不明
総ビットレート32288Kbps
となっています
ファイルサイズ7.98GB
画像サイズ不明
総ビットレート32288Kbps
となっています
142名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/02(木) 00:39:35.89ID:prMk4lKc0 エンコード試してみました
うまくいきました
助言ありがとうございます
うまくいきました
助言ありがとうございます
2020/07/03(金) 13:34:41.86ID:gglrYN2r0
2020/07/03(金) 23:54:19.26ID:CtFywYaD0
いまだにLGV31使ってるんだけど(予備機でLGL24も)、これより後の機種で格安VRスマホって何かあります?
2020/07/05(日) 08:41:23.58ID:Q6z0FEHL0
>>144
なんのスマホVRか次第。
VRAVなら動画再生能力が高ければいい、自炊系はプロテクト無縁だから問題ないがDMMみたいな商用アプリはアプリストア要求がある、DayDreamやGearVRの様な機種限定なVRもある。
一般的なスマホHMDに入れてカードボードや商用VRやりたいなら、5.56インチ画面のGoogleplay対応、fullHD以上なスマホ全般でいいんじゃね?
なんのスマホVRか次第。
VRAVなら動画再生能力が高ければいい、自炊系はプロテクト無縁だから問題ないがDMMみたいな商用アプリはアプリストア要求がある、DayDreamやGearVRの様な機種限定なVRもある。
一般的なスマホHMDに入れてカードボードや商用VRやりたいなら、5.56インチ画面のGoogleplay対応、fullHD以上なスマホ全般でいいんじゃね?
2020/07/05(日) 09:48:50.22ID:nbnVWnH50
>>145
ありがとう。 用途はVRAVオンリーです。
画質はFOVいじればOculus Goよりくっきりだし不満はないんだけど、
H265とか4080/60FPSが再生できるスマホで安いのがあればなあと思ってるんです。
ありがとう。 用途はVRAVオンリーです。
画質はFOVいじればOculus Goよりくっきりだし不満はないんだけど、
H265とか4080/60FPSが再生できるスマホで安いのがあればなあと思ってるんです。
2020/07/05(日) 10:26:43.45ID:Q6z0FEHL0
>>146
SnapDragon系は3840な4kを上限にした時期が長かったから、それを超えるのが希望ならMediatekとかExynosな格安スマホが良いかもね。
H.265 60fpsは書いてないの多いなあ、SoCで個別に調べてみるしかないんじゃない?
SnapDragon系は3840な4kを上限にした時期が長かったから、それを超えるのが希望ならMediatekとかExynosな格安スマホが良いかもね。
H.265 60fpsは書いてないの多いなあ、SoCで個別に調べてみるしかないんじゃない?
2020/07/05(日) 13:10:19.24ID:d6DNd77n0
格安で買えるスマホだと3840から上の壁はちょっと高そうですね。
そろそろ何かあるんじゃない〜って思ってましたが甘かったですね^^l
MediatekとかExynosのスマホというのも見てみます。
そろそろ何かあるんじゃない〜って思ってましたが甘かったですね^^l
MediatekとかExynosのスマホというのも見てみます。
2020/07/05(日) 16:37:49.32ID:QI2UTk4H0
PC(GPU)が高速ならスマホを単なるモニタにしてPCからストリーミングする手もある。
スマホが低スペックで良かったり、PC側で動画にリアルタイムでフィルタをかけられたりと
メリットもあったが、結局面倒臭くてスマホVRに戻っちまった。
スマホが低スペックで良かったり、PC側で動画にリアルタイムでフィルタをかけられたりと
メリットもあったが、結局面倒臭くてスマホVRに戻っちまった。
2020/07/05(日) 19:32:08.63ID:V/cjI7H90
PCでは4k/60fpsは再生できるので今度試してみます。
VR再生アプリがWifiに対応してないとダメですよね・・・
Oculus GoではPCからwifi転送やったことがあるのですが
VR再生アプリがWifiに対応してないとダメですよね・・・
Oculus GoではPCからwifi転送やったことがあるのですが
2020/07/05(日) 20:01:29.42ID:Q6z0FEHL0
>>150
Goと同じ、スマホにストリーミングapkとPCにストリーミングサーバアプリを入れるのが肝要でVRアプリもPCのになる。(PCからはRiftだのHMDに見える。
スマホ向けの有名どころはVRidgeとTrinus、iVRyかな。
Goと同じ、スマホにストリーミングapkとPCにストリーミングサーバアプリを入れるのが肝要でVRアプリもPCのになる。(PCからはRiftだのHMDに見える。
スマホ向けの有名どころはVRidgeとTrinus、iVRyかな。
2020/07/06(月) 12:14:53.00ID:qgAcWoLH0
2020/07/10(金) 07:12:58.69ID:C/UZIUwg0
実質1000円ちょっとのVRG-X02PGEで十分だ
ダイソーの500円のは糞
ダイソーの500円のは糞
2020/07/10(金) 14:38:01.61ID:C0xVZqpC0
ttps://ja.aliexpress.com/item/4000418653244.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.561f73feJAXg4H&algo_pvid=2087178d-cc4a-42ac-8f84-07a14f20dfd9&algo_expid=2087178d-cc4a-42ac-8f84-07a14f20dfd9-52&btsid=0ab50f4915943593317858324e184a&ws_ab_test=searchweb0_0,searchweb201602_,searchweb201603_
これ持っている人いたら評価教えてください
これ持っている人いたら評価教えてください
155名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/11(土) 01:48:50.79ID:dDyfnMCr02020/07/11(土) 12:48:06.83ID:fMKu1YxX0
俺のコントローラーは問題ないぞ。ちゃんとモード切替してるか?
前ボタン一個タイプの中華コンはなかなかBT認識しなかったりで糞だった
前ボタン一個タイプの中華コンはなかなかBT認識しなかったりで糞だった
2020/07/19(日) 03:47:23.32ID:glYo6aJS0
スマホVRってのを試してみたくなって(VR関係触ったことない)サンワサプライのMED-VRG3ってやつを買ってみたけど
いやなんかすごいね…
何がどうなったらこういうデキになるのかかえって気になったよ
いやなんかすごいね…
何がどうなったらこういうデキになるのかかえって気になったよ
2020/07/19(日) 09:13:22.82ID:VWLXg4eP0
2020/07/19(日) 12:17:16.13ID:CwVYaauq0
>>154の見たら細部がそっくりだ。たしかに同じとこで作ってるのかも
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MED-VRG3
こっちのは送料無料で4000円だった
えーMED-VRG3に限らなそうだけど、なんか見た目だけで使うには問題のある部分が多くてね
まずベルトがゆるゆるのだるんだるん。ぶっちゃけパンツのゴムだねこれ。
マジックテープで調節できるふうに見えるけど、ほとんど意味がない
メガネ対応って書いてあるけど、これに入るメガネはかなり限られると思う。普通のは無理。
スマホを左右から挟んで固定するけどスマホの電源ボタンやボリュームのこと考えてないっぽい
よく誤操作するし固定したら触れない
あと正面の開閉部分とか接続用のイヤホンジャックとか各部がゆるかったりきつかったりもあるけど
なんかこう全体的にほんと見た目重視で使い勝手は後回しって感じで
クチコミやレビューがほうぼうに書かれるイマドキこんなあからさまなのを売ってるんだなあと驚いたよのさ
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MED-VRG3
こっちのは送料無料で4000円だった
えーMED-VRG3に限らなそうだけど、なんか見た目だけで使うには問題のある部分が多くてね
まずベルトがゆるゆるのだるんだるん。ぶっちゃけパンツのゴムだねこれ。
マジックテープで調節できるふうに見えるけど、ほとんど意味がない
メガネ対応って書いてあるけど、これに入るメガネはかなり限られると思う。普通のは無理。
スマホを左右から挟んで固定するけどスマホの電源ボタンやボリュームのこと考えてないっぽい
よく誤操作するし固定したら触れない
あと正面の開閉部分とか接続用のイヤホンジャックとか各部がゆるかったりきつかったりもあるけど
なんかこう全体的にほんと見た目重視で使い勝手は後回しって感じで
クチコミやレビューがほうぼうに書かれるイマドキこんなあからさまなのを売ってるんだなあと驚いたよのさ
2020/07/19(日) 17:19:11.03ID:t2MzTPTc0
VRティーヴィー、ちっともアプデされないから自前で最新のVLCライブラリ載せたった。
他にもチャプター移動機能付けたり、ファイルブラウザのファイル名三行表示にしたり、
メニューの完全表示非表示(で真正面に出せるので視線選択がごっつラク)したり、
俺仕様にゴリゴリに改造してる。後はカメラパススルー機能を付ける予定。
他にもチャプター移動機能付けたり、ファイルブラウザのファイル名三行表示にしたり、
メニューの完全表示非表示(で真正面に出せるので視線選択がごっつラク)したり、
俺仕様にゴリゴリに改造してる。後はカメラパススルー機能を付ける予定。
2020/07/19(日) 21:02:40.98ID:qft+Gyr+0
気が向いたらどこかにアップしてURL教えてくだしい…
2020/07/22(水) 19:32:49.98ID:ol31nVsy0
VRTVてオプソだったん?
2020/07/30(木) 23:32:42.01ID:dvWRyNYw0
中古スマホのdocomo MONO MO-01J 2010年生産
IEEE802.11n無線LAN接続でVRゴーグルはアマゾンで2900円のやつ
Dasimon[令和進化型VRゴーグル] VRヘッドセット 3D VRヘッドマウントディスプレ
モバイル型 瞳孔/焦点距離調節 軽量 非球面光学レンズ 4.7〜6.5インチスマホ
Bluetoothコントローラ付 120°視野角 着け心地よい
スマホVR 近視適用 4.7〜6.5インチ iPhone& android などのスマホ対応 日本語説明書付 ブラック
にしようかと思ってます。
ネカフェでVR体験した時はサムスンのギャラクシー6か7とギアゴーグルで
20分くらいでバッテリーなくなったり、熱暴走で停止して10分クールダウンの連続とかでした
ドコモの中古のスマホだと、バッテリーとかもっと早く減るでしょうか?
今のVR見てもバッテリーの持ちが良いスマホって、どのくらいからですか?何分くらい持つんでしょうか?
長くなりましたがよろしくお願いします
IEEE802.11n無線LAN接続でVRゴーグルはアマゾンで2900円のやつ
Dasimon[令和進化型VRゴーグル] VRヘッドセット 3D VRヘッドマウントディスプレ
モバイル型 瞳孔/焦点距離調節 軽量 非球面光学レンズ 4.7〜6.5インチスマホ
Bluetoothコントローラ付 120°視野角 着け心地よい
スマホVR 近視適用 4.7〜6.5インチ iPhone& android などのスマホ対応 日本語説明書付 ブラック
にしようかと思ってます。
ネカフェでVR体験した時はサムスンのギャラクシー6か7とギアゴーグルで
20分くらいでバッテリーなくなったり、熱暴走で停止して10分クールダウンの連続とかでした
ドコモの中古のスマホだと、バッテリーとかもっと早く減るでしょうか?
今のVR見てもバッテリーの持ちが良いスマホって、どのくらいからですか?何分くらい持つんでしょうか?
長くなりましたがよろしくお願いします
2020/07/30(木) 23:33:59.66ID:dvWRyNYw0
間違えた2016年モデルのドコモの中古スマホです
2020/07/30(木) 23:46:28.49ID:oz8qGcAh0
20分でバッテリー切れや熱暴走ってかなり無茶させてそう
4年くらい前に買った中華スマホのLemax2 x820でmocumocudanceとか眺めてるくらいなら2時間くらいだけど
そのネカフェのVR体験とやってること違いそうだから参考にならなさそうね
てかむしろそのVR体験がどんなのだったか教えて欲しいw
4年くらい前に買った中華スマホのLemax2 x820でmocumocudanceとか眺めてるくらいなら2時間くらいだけど
そのネカフェのVR体験とやってること違いそうだから参考にならなさそうね
てかむしろそのVR体験がどんなのだったか教えて欲しいw
2020/07/31(金) 00:08:28.23ID:qq06RzkJ0
>>163
さすがにそれじゃスペック足らない
VRやるならスナドラ820以上WQHD以上ほしい
最低でもこの辺
US $78.68 20%OFF | Original Unlocked LG G6 H873 G600 Quad Core 5.7 Inches 4GB RAM 32GB ROM Single SIM Dual Rear Camera 13.0MP LTE 4G Mobile Phone
https://a.aliexpress.com/_dVwk9Jj
さすがにそれじゃスペック足らない
VRやるならスナドラ820以上WQHD以上ほしい
最低でもこの辺
US $78.68 20%OFF | Original Unlocked LG G6 H873 G600 Quad Core 5.7 Inches 4GB RAM 32GB ROM Single SIM Dual Rear Camera 13.0MP LTE 4G Mobile Phone
https://a.aliexpress.com/_dVwk9Jj
2020/07/31(金) 03:45:09.07ID:UqZFUkfE0
2020/07/31(金) 05:55:52.90ID:+2+4Zi6P0
2020/07/31(金) 07:56:36.74ID:FaZvW5a40
LGV31ってau版G3か
てっきりV30のバリエーションかと思ったけど>>168は良く気づいたなぁ
ゲオの中古安いね
これ確かにCardboardの要件は十分に満たすんだけど
VR元年以前のスペックはオススメできない
だけどどうしてもそれ以上予算が立たない中でVRに挑戦してみたいと言うなら止めない
てっきりV30のバリエーションかと思ったけど>>168は良く気づいたなぁ
ゲオの中古安いね
これ確かにCardboardの要件は十分に満たすんだけど
VR元年以前のスペックはオススメできない
だけどどうしてもそれ以上予算が立たない中でVRに挑戦してみたいと言うなら止めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【有事】高市、🥺麻生太郎に言わされただけだった。悲しいお人形やね…😢 [153490809]
- 【高市有事】高市早苗が就任一ヶ月でやったこと一覧wwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 高市早苗「中国が戦艦を使ったら存立危機事態」佐藤優氏「戦艦なんて時代遅れの艦船を持ってる訳ねーだろ」 [931948549]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
