VDR-2000でiVDRに録画した番組をBIV-WS500のHDDやBD-Rにダビングしようとすると
何本かに1本、以下のようなメッセージが出ます。

 「この番組を選択すると、現在選択している画質ではダビングができなくなります。
  画質を調節してダビングしますか?
  ※画質の調整は、選択した全ての番組に対して行います。」

で、画質調整してダビングすると、ほぼ確実にダビング失敗し、
・録画一覧に名前があるが再生できない(真っ暗な画面とシークバーは出るが動かない)
 (あるいは何事もないように次の番組がしれっと再生される)
・元が2時間くらいなのに約3分と表示(容量も激減)
という状態になります。

何故このようなメッセージが表示されるのでしょうか?
ご存じの方いらしたら教えてください。