デジタル放送をカセットHDDに録画する際には「iVDR-S」をお買い求めください。
前スレ
【カセットHDD】iVDRについて 23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1525778714/
過去スレ
iVDRについて【リムーバブルHDD】 http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/av/1186755331/
【HDD】iVDRについて 2【iVポケット】 http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/av/1241883148/
【カセットHDD】iVDRについて 3【iV ktkr!】 http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/av/1260888067/
【カセットHDD】iVDRについて 4【iV最強!】 http://toki.5ch.net/test/read.cgi/av/1275611235/
【カセットHDD】iVDRについて 5【iV GoGo!】 http://toki.5ch.net/test/read.cgi/av/1294230242/
【カセットHDD】iVDRについて 6 http://toki.5ch.net/test/read.cgi/av/1307633795/
【カセットHDD】iVDRについて 7 http://toki.5ch.net/test/read.cgi/av/1311247778/
【カセットHDD】iVDRについて 8 http://toki.5ch.net/test/read.cgi/av/1316921852/
【カセットHDD】iVDRについて 9 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/av/1322852729/
【カセットHDD】iVDRについて 10 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/av/1327341229/
【カセットHDD】iVDRについて 11 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/av/1334668781/
【カセットHDD】iVDRについて 12 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/av/1340730151/
【カセットHDD】iVDRについて 13 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/av/1347678062/
【カセットHDD】iVDRについて 14 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/av/1352826563/
【カセットHDD】iVDRについて 15 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/av/1361813872/
【カセットHDD】iVDRについて 16 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/av/1380461942/
【カセットHDD】iVDRについて 17 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1390407069/
【カセットHDD】iVDRについて 18 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1402243345/
【カセットHDD】iVDRについて 19 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1414294435/
カセットHDD】iVDRについて 20 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/av/1423069936/
【カセットHDD】iVDRについて 21 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1444748733/
【カセットHDD】iVDRについて 22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482894768/
探検
【カセットHDD】iVDRについて 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/02(水) 04:51:30.12ID:WBYI7nP30
2019/11/18(月) 20:05:57.15ID:UiW4UIGc0
>>90
ヤフオクで20万円即決で出品してみてくれw
ヤフオクで20万円即決で出品してみてくれw
2019/11/19(火) 17:23:05.02ID:uq+u0sMk0
>>91
R1021(完動品)4.5万円即決で出してもいいぜ!
R1021(完動品)4.5万円即決で出してもいいぜ!
2019/11/19(火) 19:32:46.95ID:5tdxPmEu0
BIV-WS500を4万でどう?
2019/11/19(火) 20:54:04.77ID:Y6osq0Qn0
>>93
欲しい
欲しい
2019/11/19(火) 21:41:31.55ID:WMiz4fbg0
>>93
さっきフリマアプリで見たような。。
さっきフリマアプリで見たような。。
2019/11/19(火) 22:19:46.26ID:5tdxPmEu0
そういうもんなんだな…
オクもフリマアプリも使ったことなくて毎回ハードオフに捨ててた
オクもフリマアプリも使ったことなくて毎回ハードオフに捨ててた
2019/11/20(水) 12:34:34.88ID:XZPsNXGE0
>>96
ハードオフは再販価格(利益・諸費用込み)から、買い取り価格を決めているので買い叩かれる!
ヤフオクはセリ(競売)だから思ってる以上で買われる場合がある。
売るなら、ヤフオク>>ハードオフだね。
※ヤフオクは添付写真の撮り方、出品商品説明文でセリの価格が上がるよ!
ハードオフは再販価格(利益・諸費用込み)から、買い取り価格を決めているので買い叩かれる!
ヤフオクはセリ(競売)だから思ってる以上で買われる場合がある。
売るなら、ヤフオク>>ハードオフだね。
※ヤフオクは添付写真の撮り方、出品商品説明文でセリの価格が上がるよ!
2019/11/20(水) 17:28:39.67ID:ZYUyAL4X0
2019/11/20(水) 20:38:50.69ID:h0zebhxl0
2019/11/21(木) 00:01:41.13ID:8tMYiTox0
ほらな…PS3でやっておけば…
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)がゲーム機用カートリッジの意匠登録を申請しており、それが次世代機プレイステーション5用の交換可能なSSDカートリッジではないかとの推測が報じられています。
プレイステーション5は内蔵SSDが交換可能なカートリッジ式に?SIEの意匠登録が発見
https://japanese.engadget.com/2019/11/19/5-ssd-sie/
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)がゲーム機用カートリッジの意匠登録を申請しており、それが次世代機プレイステーション5用の交換可能なSSDカートリッジではないかとの推測が報じられています。
プレイステーション5は内蔵SSDが交換可能なカートリッジ式に?SIEの意匠登録が発見
https://japanese.engadget.com/2019/11/19/5-ssd-sie/
2019/11/22(金) 18:54:46.71ID:ED+W5HYW0
アマでブラックフライデーがどうのこうので「ブラック」の名のつく商品が安いとか。
TV番組で話題にしていたから期待しながら調べてみると・・・・・・・・なんと!
変わってねーよ。変えようともしてねーよ。
TV番組で話題にしていたから期待しながら調べてみると・・・・・・・・なんと!
変わってねーよ。変えようともしてねーよ。
2019/11/22(金) 19:03:52.37ID:5wyawQYb0
>>101
ブラックニッカだけポチり。。
ブラックニッカだけポチり。。
2019/11/23(土) 00:09:52.78ID:XDD1gZhf0
>>80
レス遅くなりました
>作業時間って、どの程度かかりそうですかね?
時間が出来たので 仕事終わりから裏のパネル外して約2年ぶりにHDD交換・ファン掃除してみました
下記作業手順どおりにやって 3時間以内でした
2回めなので多少覚えがあり慣れてたけど、忘れている部分や手戻りもありました
もう一度 掃除の時間を入れなければ裏パネルの脱着中心で1時間程度でも出来そうだけど、
急ぎ過ぎて貴重なTVを壊すくらいなら のんびりやりましょう
初めてでも 休み休みで4〜5時間もあれば十分かと
TVは台座に立てたまま、倒さなくても行けます
工具取り、裏パネルを預けたり、補助してくれる人が1人居ると安心だけど、ぼっちでも出来る
TVの表面にはぜったいに触らないこと
以下に自分なりにまとめてみたので参考になれば(※本物の長文です(笑))
一応、自己責任でお願いします
レス遅くなりました
>作業時間って、どの程度かかりそうですかね?
時間が出来たので 仕事終わりから裏のパネル外して約2年ぶりにHDD交換・ファン掃除してみました
下記作業手順どおりにやって 3時間以内でした
2回めなので多少覚えがあり慣れてたけど、忘れている部分や手戻りもありました
もう一度 掃除の時間を入れなければ裏パネルの脱着中心で1時間程度でも出来そうだけど、
急ぎ過ぎて貴重なTVを壊すくらいなら のんびりやりましょう
初めてでも 休み休みで4〜5時間もあれば十分かと
TVは台座に立てたまま、倒さなくても行けます
工具取り、裏パネルを預けたり、補助してくれる人が1人居ると安心だけど、ぼっちでも出来る
TVの表面にはぜったいに触らないこと
以下に自分なりにまとめてみたので参考になれば(※本物の長文です(笑))
一応、自己責任でお願いします
2019/11/23(土) 00:20:23.96ID:XDD1gZhf0
【参考になるHP】
(a)HITACHI WOOO P42-XP05 内蔵ファンがほこりにより停止
https://www.tomsword.com/weblog/p42-xp05-built-in-fan-hitachi-wooo-is-stopped-by-the-dust/
(b)日立Wooo(L37-XP03)[HDDにアクセスできません]の修理/内蔵HDD(iVDR)障害対策
http://blog.livedoor.jp/nkt4001/archives/68193428.html
【用意しておくもの】
(1)新しいHDD ※未使用でなくても、初期化して良いものなら使用中のものでもOK 1TB推奨
(2)T4のトルクス iVDRのケースを分解してHDDを取り出すのに必要
先人のHPにはT3と書いてあるものもあるが、T3は手に入りにくいし合っていないのでT4を使ったほうが良い。T5でも回せる
(3)12V以上の電動ドライバー ネジが多いので特に外すときに時間短縮できる 付けるときは最初1〜2回転は手動がネジ山潰しにくく安心
(4)+ドライバービットは#2と#3があったほうが良いが、#2でも脱着はできる
(5)メンテナンスモード用コード 参照HP(b)に記載
(6)HDD再認証コード 参照HP(b)に記載
(7)掃除機
(8)綿棒、キッチンペーパー、アルコール系洗浄剤など(ホコリを吸ったり拭き取るため)
(a)HITACHI WOOO P42-XP05 内蔵ファンがほこりにより停止
https://www.tomsword.com/weblog/p42-xp05-built-in-fan-hitachi-wooo-is-stopped-by-the-dust/
(b)日立Wooo(L37-XP03)[HDDにアクセスできません]の修理/内蔵HDD(iVDR)障害対策
http://blog.livedoor.jp/nkt4001/archives/68193428.html
【用意しておくもの】
(1)新しいHDD ※未使用でなくても、初期化して良いものなら使用中のものでもOK 1TB推奨
(2)T4のトルクス iVDRのケースを分解してHDDを取り出すのに必要
先人のHPにはT3と書いてあるものもあるが、T3は手に入りにくいし合っていないのでT4を使ったほうが良い。T5でも回せる
(3)12V以上の電動ドライバー ネジが多いので特に外すときに時間短縮できる 付けるときは最初1〜2回転は手動がネジ山潰しにくく安心
(4)+ドライバービットは#2と#3があったほうが良いが、#2でも脱着はできる
(5)メンテナンスモード用コード 参照HP(b)に記載
(6)HDD再認証コード 参照HP(b)に記載
(7)掃除機
(8)綿棒、キッチンペーパー、アルコール系洗浄剤など(ホコリを吸ったり拭き取るため)
2019/11/23(土) 00:25:14.29ID:XDD1gZhf0
【作業手順】
1.iVDRをT4〜T5のトルクスネジで分解、HDDを取り出しておく
2.裏のパネル外し …電動ドライバーがあれば10分程度
・裏パネル表面に付いたホコリを掃除機で吸い取る
・アンテナケーブル、HDMI等の配線状態をメモする スマホで撮っておいても良い
・電源を切り、コンセントを外し、各種ケーブル、電源コード等全て外す
・裏のパネルのネジを全て外す、※ただし台座部分と、台座に繋がる大きな銀色のネジ(2本)は絶対に外さないこと!
(参考HP(a)の赤印6本ネジのさらに下)
1本でもネジが止まっていると外れないので参考HP(a)のネジ部の写真を参考に丹念に探して外す。
機種によって少しずつ異なる。パネル止めのネジはほぼ左右対称なのでそれも参考にして探す。
3.冷却ファン(3〜4ヶ所)の掃除 1ヶ所10〜15分
・HP(a)を参考にファンのコネクタを慎重に外し、ファンとパネルを止めている3ヶ所のネジを外す。
架台ごとファンが外れるので 表裏からファンを念入りに掃除。
・うちのP50-XP035はHDD冷却用のファンを架台ごと外さないとHDDが外せない。
4.内蔵HDDを取り外し、1.で用意した新しいHDDと交換
P50-XP035ではネジを外す必要はなく、プラスチックの爪を2本 指で押せば外れる 機種によって少しずつ違う模様
5.アンテナケーブルとコンセントを仮に戻し、電源を入れる(※感電に十分注意)
6.メンテナンスモードに入りHDDを初期化(シリアルクリア)
7.HDDを再認証
8.電源を切り、コンセントを抜き5分程度放置
9.電源を入れ、録画モードボタンでHDDを選択して残量が出ていることを確認(1TB HDDの場合、TSX4モードで約402時間)
10. アンテナ、コンセントを外し、2.の逆手順で裏パネル取り付け、アンテナケーブル等を元通りに組み付ける。
1.iVDRをT4〜T5のトルクスネジで分解、HDDを取り出しておく
2.裏のパネル外し …電動ドライバーがあれば10分程度
・裏パネル表面に付いたホコリを掃除機で吸い取る
・アンテナケーブル、HDMI等の配線状態をメモする スマホで撮っておいても良い
・電源を切り、コンセントを外し、各種ケーブル、電源コード等全て外す
・裏のパネルのネジを全て外す、※ただし台座部分と、台座に繋がる大きな銀色のネジ(2本)は絶対に外さないこと!
(参考HP(a)の赤印6本ネジのさらに下)
1本でもネジが止まっていると外れないので参考HP(a)のネジ部の写真を参考に丹念に探して外す。
機種によって少しずつ異なる。パネル止めのネジはほぼ左右対称なのでそれも参考にして探す。
3.冷却ファン(3〜4ヶ所)の掃除 1ヶ所10〜15分
・HP(a)を参考にファンのコネクタを慎重に外し、ファンとパネルを止めている3ヶ所のネジを外す。
架台ごとファンが外れるので 表裏からファンを念入りに掃除。
・うちのP50-XP035はHDD冷却用のファンを架台ごと外さないとHDDが外せない。
4.内蔵HDDを取り外し、1.で用意した新しいHDDと交換
P50-XP035ではネジを外す必要はなく、プラスチックの爪を2本 指で押せば外れる 機種によって少しずつ違う模様
5.アンテナケーブルとコンセントを仮に戻し、電源を入れる(※感電に十分注意)
6.メンテナンスモードに入りHDDを初期化(シリアルクリア)
7.HDDを再認証
8.電源を切り、コンセントを抜き5分程度放置
9.電源を入れ、録画モードボタンでHDDを選択して残量が出ていることを確認(1TB HDDの場合、TSX4モードで約402時間)
10. アンテナ、コンセントを外し、2.の逆手順で裏パネル取り付け、アンテナケーブル等を元通りに組み付ける。
2019/11/23(土) 00:28:25.25ID:XDD1gZhf0
あとは、取り外したHDDを1.で取り出したHDDの代わりにiVDRに収めればOKです
知恵の輪みたいで多少コツがいります
ダビング10属性も保持されているのでいろいろ便利です
すぐにはレス出来ないかも知れませんが、もし不明点があればまた聞いてください
知恵の輪みたいで多少コツがいります
ダビング10属性も保持されているのでいろいろ便利です
すぐにはレス出来ないかも知れませんが、もし不明点があればまた聞いてください
2019/11/23(土) 01:11:42.20ID:XDD1gZhf0
2019/11/23(土) 18:47:13.65ID:bHcfbSVb0
>>103-107
ありがとうございます。
判りやすく、大変参考になります。
早速、コピーして保存させていただきました。
時機を見て可能な限り早い内に掃除とHDDの1T化を実行したいと思います。
料理番組の無い夜中に実行することになると思われます。
お忙しそうな中、本当にありがとうございました。
ありがとうございます。
判りやすく、大変参考になります。
早速、コピーして保存させていただきました。
時機を見て可能な限り早い内に掃除とHDDの1T化を実行したいと思います。
料理番組の無い夜中に実行することになると思われます。
お忙しそうな中、本当にありがとうございました。
2019/11/23(土) 23:49:21.30ID:6huhN5750
なんか色々大変そう・・
2019/12/25(水) 21:06:42.24ID:aXKqN7B+0
大変すぎる
2019/12/25(水) 22:21:01.73ID:I7wt/auw0
別に強制されてるわけじゃないし やりたくなければやらなければ良いだけのこと
113名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/25(水) 22:58:12.88ID:UNj2XevJ0 これ、まだカセット製造してるの?
今年の春くらいに製造中止って言って
なかったっけ?
今年の春くらいに製造中止って言って
なかったっけ?
2019/12/25(水) 23:16:34.75ID:aXKqN7B+0
製造は終わった
流通在庫の販売のみ
流通在庫の販売のみ
2019/12/26(木) 20:11:20.80ID:A7+lFEEL0
ioデータの訳ありセールはそろそろだと思う。
通常価格での予約販売だったかはしているようだしなァ・・・。
問題は、31日で俺のポイントが消えてなくなることだが・・・。
通常価格での予約販売だったかはしているようだしなァ・・・。
問題は、31日で俺のポイントが消えてなくなることだが・・・。
2019/12/26(木) 20:34:45.49ID:SpRNLYRv0
>>115
以前はバーベでお世話になったが、まだ売ってるの?
以前はバーベでお世話になったが、まだ売ってるの?
117名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/26(木) 20:35:50.81ID:iRRdNoBP0 >>115
アウトレットの抽選販売やらなくなったな
おれはけっこうそれで買っていたのだけどな
楽天で早いもの勝ちのアウトレット販売はやっているけど
ちまちまとクレカ番号を入力しているあいだに他のやつに取られるわw
代引きだとなんかお得感なくなるしよwww
アウトレットの抽選販売やらなくなったな
おれはけっこうそれで買っていたのだけどな
楽天で早いもの勝ちのアウトレット販売はやっているけど
ちまちまとクレカ番号を入力しているあいだに他のやつに取られるわw
代引きだとなんかお得感なくなるしよwww
2019/12/26(木) 20:40:57.26ID:sUNTDD9i0
レコーダーは爆上げしたが、iVDR-Sのメディアの方は製造終了後も今のところ価格は落ち着いてるみたいだな
別の録画方式に買い替えて番組ムーブも完了、もしくは諦めた人が放出する中古品と
その中古品または新品を買い求める人との間で需給のバランスが取れてるってことなのかな
別の録画方式に買い替えて番組ムーブも完了、もしくは諦めた人が放出する中古品と
その中古品または新品を買い求める人との間で需給のバランスが取れてるってことなのかな
2019/12/26(木) 20:48:00.09ID:sUNTDD9i0
2019/12/26(木) 22:29:24.36ID:A7+lFEEL0
つい最近まで該当商品が無い状態だったんがよなァ・・・。
それが、予約販売表示に・・・。
現在かき集めているのだろうなァ・・・・。
どこで眠っていたのか知らないけれど。
それが、予約販売表示に・・・。
現在かき集めているのだろうなァ・・・・。
どこで眠っていたのか知らないけれど。
2019/12/26(木) 23:45:18.29ID:sUNTDD9i0
2019/12/27(金) 12:16:38.77ID:FDITk5kU0
>>121
全国の家電量販店には売れずに残っているものがあるはず
全国の家電量販店には売れずに残っているものがあるはず
2019/12/29(日) 22:07:17.70ID:n0s8frND0
>>115
セールあった?
セールあった?
2019/12/30(月) 18:57:15.93ID:Eq5eRaLX0
>>123
ivdr-sは未だバーベイタム>PC周辺機器 にて予約受付中 14,080円
ん〜値段見て…誰も予約しないっつう可能性もあるなァ…考えてみると。
とすれば、調達必要なし→状態の悪い商品も回ってこないと・・・。
ん。なんか年が改まるというのに縁起でもない事考えてしまった…大願成就
ivdr-sは未だバーベイタム>PC周辺機器 にて予約受付中 14,080円
ん〜値段見て…誰も予約しないっつう可能性もあるなァ…考えてみると。
とすれば、調達必要なし→状態の悪い商品も回ってこないと・・・。
ん。なんか年が改まるというのに縁起でもない事考えてしまった…大願成就
2019/12/30(月) 21:14:09.10ID:XknGTsbV0
>>124
ジョーシンさんはマクセル1TBを会員様web価格9,800 円 (税込)さらに98 ポイント進呈
2個で税別なら十分アリな価格だと思うけど、1個に14,080円出す人はかなりの情弱かマゾか
ジョーシンさんはマクセル1TBを会員様web価格9,800 円 (税込)さらに98 ポイント進呈
2個で税別なら十分アリな価格だと思うけど、1個に14,080円出す人はかなりの情弱かマゾか
2019/12/30(月) 21:21:56.38ID:bYrisPAK0
2019/12/30(月) 21:39:30.84ID:YSlcHPPR0
そろそろ予備買うか迷う
2019/12/30(月) 23:29:38.49ID:nFNBF22W0
>>125
ジョーシンさんはPC 掘り出し市とかで8,800円になったのをWebクーポン500円+α(定期クーポン500円等)に1%+プレミアム3%ポイント還元を狙って買う所だしね
ジョーシンさんはPC 掘り出し市とかで8,800円になったのをWebクーポン500円+α(定期クーポン500円等)に1%+プレミアム3%ポイント還元を狙って買う所だしね
2019/12/31(火) 00:18:03.51ID:ITS1cJ7I0
Verbatim iVDR-S 1TB HDD Drive X20 2.5HDドライブの\14,080って消費税別なのか税込なのか書いてないから税別って解釈でいいんだろうか
消費税の分だけポイントなんかな
でもジョーシンより4,000円くらい高いんでは魅力ないよな
消費税の分だけポイントなんかな
でもジョーシンより4,000円くらい高いんでは魅力ないよな
2019/12/31(火) 02:11:28.54ID:2V71+j7K0
ただ、自分の記憶に間違いなければ、あそこの通常価格って
これまでもそれほど魅力のある物ではなくて
訳あり大放出状態だった印象が残っているんだよなァ・・・。
予算残っているから来期減らされないために使っておけ的な
優良顧客が現れると訳あり品も集まるかなぁ・・・w
これまでもそれほど魅力のある物ではなくて
訳あり大放出状態だった印象が残っているんだよなァ・・・。
予算残っているから来期減らされないために使っておけ的な
優良顧客が現れると訳あり品も集まるかなぁ・・・w
2019/12/31(火) 22:46:31.60ID:ITS1cJ7I0
2019/12/31(火) 23:16:09.93ID:bVT2uSuS0
家電量販店にも売ってもらわないといけないからね。
2019/12/31(火) 23:16:47.09ID:bVT2uSuS0
家電量販店にも売ってもらわないといけないからね。
2019/12/31(火) 23:18:45.95ID:bVT2uSuS0
連投すまん。
2020/01/01(水) 01:21:27.34ID:CkZLPUy30
おいおい、どこも初売り来てないのか???
もう終売品だから福袋に入れて投げ売りしてくれよ!!
店舗だったら捨て値で放出してるんだろうか?
もう終売品だから福袋に入れて投げ売りしてくれよ!!
店舗だったら捨て値で放出してるんだろうか?
2020/01/01(水) 01:35:53.43ID:1kJLMypk0
2020/01/01(水) 01:40:07.57ID:whsIVTdz0
プラズマWoooとアイヴィブルーを抱き合わせておこう
2020/01/01(水) 10:12:41.47ID:1d+M7duE0
>>135
何本欲しいのですか?
何本欲しいのですか?
2020/01/01(水) 22:13:57.47ID:JXlYmqCf0
2020/01/02(木) 09:20:39.04ID:xHE2LrME0
2020/01/02(木) 09:52:54.05ID:VWBeaztv0
>>140
私は
wooo二台
w500
r1021
familymax3台
1tカセット八本
持っていました
この前の水害で
r1021 familymax 1t×二本死にました
カセットは一本余分なのですが入れてないと使いません
いっぱいカセット買ってどのように使うのですか?
私は
wooo二台
w500
r1021
familymax3台
1tカセット八本
持っていました
この前の水害で
r1021 familymax 1t×二本死にました
カセットは一本余分なのですが入れてないと使いません
いっぱいカセット買ってどのように使うのですか?
2020/01/02(木) 09:56:23.78ID:VWBeaztv0
143名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 08:15:41.13ID:m49iTPG60 最近ちょっと使って無かったmaxellのiVレコーダーなんだけど
「ん?2台とも電源のパイロットランプが点いてるなぁ、まあアプデでもしてるんかな」って気付いては居たんだけどずっと放置していて
いまさっき見たらまだ点いていたので一応リモコンでONしてみたんだが
テレビ画面に「起動中」が表示されたっきり、かれこれ10分以上。 2台ともまったく立ち上がる気配が無いお ???
「ん?2台とも電源のパイロットランプが点いてるなぁ、まあアプデでもしてるんかな」って気付いては居たんだけどずっと放置していて
いまさっき見たらまだ点いていたので一応リモコンでONしてみたんだが
テレビ画面に「起動中」が表示されたっきり、かれこれ10分以上。 2台ともまったく立ち上がる気配が無いお ???
2020/01/05(日) 08:26:06.88ID:UNVgYS++0
電源ケーブルを抜いて10分程放置してから起動してみるとか
2020/01/05(日) 09:13:52.12ID:n7pGlbTE0
2020/01/06(月) 23:34:42.57ID:LvvT3V2q0
起動中のままになって修理した
なお録画は無事だった
なお録画は無事だった
2020/02/05(水) 23:05:50.38ID:BnHbbZlR0
ジョーシンも完売しましたになったまま復活せんな
これはもう本当に終わったんかのう…
これはもう本当に終わったんかのう…
2020/02/06(木) 00:26:17.67ID:GoSP4SI+0
ジョーシンまだあるね。
あとは高いけどケーズデンキかな。
あとは高いけどケーズデンキかな。
2020/02/13(木) 00:08:37.48ID:zvjBY0SW0
近くのジョーシンは定期的に入荷している。
常時1〜2個は店頭に並んでいる。
10%引きの時は結構安く買える。
アイヴイブルーのために確保はしてある。
ケーズデンキは高いのが難点だけど、いつも大量に在庫がある。日立製品に強いので大量に仕入れてあるのかも。
常時1〜2個は店頭に並んでいる。
10%引きの時は結構安く買える。
アイヴイブルーのために確保はしてある。
ケーズデンキは高いのが難点だけど、いつも大量に在庫がある。日立製品に強いので大量に仕入れてあるのかも。
2020/02/13(木) 10:04:42.51ID:wDLUNcjX0
>>149
いくらなの?
いくらなの?
2020/02/14(金) 00:46:01.63ID:DUlXhXlc0
通販じゃ在庫切れが増えてきたね
少し買い足しておこうかな!
少し買い足しておこうかな!
2020/02/14(金) 00:48:22.30ID:DUlXhXlc0
2020/02/14(金) 08:06:50.15ID:xxazMDfc0
レコーダーあるけどTV壊れたらもう使わないだろうから買い足すの悩む
TVあと20年くらい頑張って欲しい
TVあと20年くらい頑張って欲しい
2020/02/14(金) 19:34:22.75ID:0TMvrY6c0
2020/02/14(金) 22:13:45.25ID:iSUUdFle0
ヤフオクで500GBのUSED品で4000円〜4300円、新品で5200円ぐらいやで。
2020/02/14(金) 23:06:59.15ID:sLP1OiwP0
>>154
アマゾンで1TBを10,396円で出してる業者(アマゾン発送)がいるぞ
アマゾンで1TBを10,396円で出してる業者(アマゾン発送)がいるぞ
2020/02/14(金) 23:42:31.09ID:FbOr7M/O0
中古で買って録画番組消えてなかったらスーファミのセーブデータ残ってた頃の思い出がよみがえる
2020/02/14(金) 23:45:13.77ID:msqW0dgR0
2020/02/15(土) 00:11:37.26ID:RFTC2yg20
>>158
10000円以上で1000円引きのクーポンがあった。
10000円以上で1000円引きのクーポンがあった。
2020/02/15(土) 00:20:54.64ID:RFTC2yg20
今見たら、クーポンまた付いてる!
アプリ限定だが、パソコンや店でも使えるみたい
店でau pay払いすると安く買えるかも?
アプリ限定だが、パソコンや店でも使えるみたい
店でau pay払いすると安く買えるかも?
2020/02/15(土) 01:09:38.47ID:0b5UVpce0
250gが欲しいんだよなぁ
2020/02/15(土) 14:05:57.62ID:0b5UVpce0
>>162
250で足りるから
250で足りるから
2020/02/15(土) 14:46:34.19ID:A0IZr/Cq0
pay payモール
マクセル iVDR-Sカセットハードディスク M-VDRS500G.E.WH.K2 ホワイト
[簡易パッケージ][記憶容量500GB]
価格(税込) 5,680円
現在16%獲得できます
paypay 840円相当(15%)
Tポイント 56ポイント(1%)
マクセル iVDR-Sカセットハードディスク M-VDRS500G.E.WH.K2 ホワイト
[簡易パッケージ][記憶容量500GB]
価格(税込) 5,680円
現在16%獲得できます
paypay 840円相当(15%)
Tポイント 56ポイント(1%)
2020/02/15(土) 15:04:35.95ID:A0IZr/Cq0
コジマpaypayモール
マクセル (iVDR−S)カセットハードディスク アイヴィ(iV)「カラーシリーズ」1TB(1個)
M−VDRS1T.E.BK (ブラック)
価格(税込) 11,150円 送料無料
現在16%獲得できます
paypay 1,665円相当(15%)
Tポイント 111ポイント(1%)
マクセル (iVDR−S)カセットハードディスク アイヴィ(iV)「カラーシリーズ」1TB(1個)
M−VDRS1T.E.BK (ブラック)
価格(税込) 11,150円 送料無料
現在16%獲得できます
paypay 1,665円相当(15%)
Tポイント 111ポイント(1%)
2020/02/16(日) 23:26:10.03ID:+hDUNOFP0
また少し買い足してしまった。
2020/02/16(日) 23:47:28.49ID:P7XNoGOW0
自分はWoooを買い足してしまった
2020/02/17(月) 13:52:35.97ID:mt1SMDda0
今のTVてどれくらい持つのかな
2020/02/17(月) 16:07:02.80ID:iWLN4Ypi0
2008年購入のアクオスと2009年のWoooは毎日使ってるが壊れる気配なし
7年前に買ったビエラも問題なし
10年は余裕じゃね?
7年前に買ったビエラも問題なし
10年は余裕じゃね?
2020/02/17(月) 16:20:16.99ID:1QFOSfpN0
家は父が日立だったこともあり、地デジ化で3台Wooo買ったけど今のところ問題ない。
ただ内蔵HDD一つ壊れたのと今使ってる500GB ivdrが偶に認識しなくなる。付け直すと問題ないが
関係ないけど同型番Woooの内蔵HDDを入れ替えても使えないのな
ただ内蔵HDD一つ壊れたのと今使ってる500GB ivdrが偶に認識しなくなる。付け直すと問題ないが
関係ないけど同型番Woooの内蔵HDDを入れ替えても使えないのな
2020/02/17(月) 18:58:18.04ID:kKmtTCEJ0
172名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/18(火) 08:03:24.65ID:yZSnJkf+02020/02/18(火) 10:45:02.99ID:04VAiCOV0
2020/02/18(火) 10:50:44.28ID:04VAiCOV0
あれ?どうだったっけな。初期化しないと使えないてことだったかも。正確に覚えてない。
175名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/18(火) 11:38:50.91ID:yZSnJkf+0 ポン付けでは使えないよ
俺のブラウザのどこかに先人のプログのブックマークがあると
思うけど気が向いたら上げてやるけどまあ期待はするな
本来自分でググったり価格で口コミ漁って自分で探すものだからなw
俺のブラウザのどこかに先人のプログのブックマークがあると
思うけど気が向いたら上げてやるけどまあ期待はするな
本来自分でググったり価格で口コミ漁って自分で探すものだからなw
176もんもん ◆3eFbVzX0xPXj
2020/02/18(火) 11:45:55.89ID:++tRq2SZ0 親父からコマンド聞き出せばいいだけじゃん
177もんもん ◆3eFbVzX0xPXj
2020/02/18(火) 11:54:47.07ID:++tRq2SZ0 ただ本当に故障もあるかも
2020/02/18(火) 12:30:09.30ID:eAS1ComE0
2020/02/18(火) 13:30:13.54ID:oDOE6mfJ0
おまえらさレスちゃんと読んで文句言えよ
2020/02/18(火) 22:52:34.84ID:umJHH/gV0
500GB出始めの頃、19,800円ぐらいで買った憶えがある
1TBも出始めは24,800円で500GBが14,800円ぐらいに下がった・・
1TBも出始めは24,800円で500GBが14,800円ぐらいに下がった・・
2020/02/19(水) 00:04:35.39ID:EFXgRTNn0
ごく初期の160GBを3万で買った我を崇めよ
2020/02/19(水) 09:17:59.63ID:82pBOAIe0
SANYOのプレイヤーについてた160GBを長いこと愛用してたわ
2020/02/19(水) 09:59:09.72ID:jrWk4txs0
>>180
ヨドバシで確かそれぐらいだった、オレも買ったし。。
不思議とその時は高い!とは思わなかったな。
500GBは2008年、1TBは2009年発売だったような??
で2010年は2TBといくもんだと思ってたんだがw
ヨドバシで確かそれぐらいだった、オレも買ったし。。
不思議とその時は高い!とは思わなかったな。
500GBは2008年、1TBは2009年発売だったような??
で2010年は2TBといくもんだと思ってたんだがw
184名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/19(水) 11:22:33.88ID:HcvutsYB0 >>183
2.5インチ2TBになると躯体の高さが増すだろうw
今までのスロットの穴に入らないw
要は寸詰まりオワコンの企画だったわけよw
コスパ面でも単純に容量比で比較すると
普通の2.5インチHDDの1.5倍
3.5インチだと2倍
のコスパの悪さwww
2.5インチ2TBになると躯体の高さが増すだろうw
今までのスロットの穴に入らないw
要は寸詰まりオワコンの企画だったわけよw
コスパ面でも単純に容量比で比較すると
普通の2.5インチHDDの1.5倍
3.5インチだと2倍
のコスパの悪さwww
2020/02/19(水) 11:23:09.51ID:ig1UImbx0
2020/02/19(水) 11:26:13.33ID:2U5/8jgY0
そう言えばSANYOもiVDR陣営だったんだよね
こういうのもデジタル遺産と言うのか、18年前の記事でも昨日のことみたいに読めちゃうのはなんだか不思議だね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20020306/ivdr.htm
iVDRコンソーシアムも、ニュースリリースも、SANYOのHPも、もうリンク切れしちゃってるよ…(´;ω;`)
こういうのもデジタル遺産と言うのか、18年前の記事でも昨日のことみたいに読めちゃうのはなんだか不思議だね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20020306/ivdr.htm
iVDRコンソーシアムも、ニュースリリースも、SANYOのHPも、もうリンク切れしちゃってるよ…(´;ω;`)
2020/02/19(水) 11:36:09.05ID:2U5/8jgY0
>>184
1TBに入ってるHDDは厚さ9.5mm
SeagateとWDが2TBで厚さ7mmのモデルを出してるので、物理的には少なくともそこまでは可能性あったんよ
てか、現在は4TBのSSDも2.5インチ枠に収まってるので(厚み分からないが)行けるんじゃね?
値段は1個6万以上にはなりそうだがwww
1000タイトル上限だと、よほど長時間番組を狙って録画しないかぎり使い勝手は良くならないかもね
4K番組ならどうなるかな
1TBに入ってるHDDは厚さ9.5mm
SeagateとWDが2TBで厚さ7mmのモデルを出してるので、物理的には少なくともそこまでは可能性あったんよ
てか、現在は4TBのSSDも2.5インチ枠に収まってるので(厚み分からないが)行けるんじゃね?
値段は1個6万以上にはなりそうだがwww
1000タイトル上限だと、よほど長時間番組を狙って録画しないかぎり使い勝手は良くならないかもね
4K番組ならどうなるかな
2020/02/19(水) 11:46:35.18ID:2U5/8jgY0
>>185
小容量化した場合 何が面倒くさいかと言うと iVDRのカセット入れ替え
うちの場合リビングの角に斜めに置いてるんだが
そこまで狭くしてないけど、極端に言えば壁とTVの間に頭を突っ込む感じで、しかもTVと平行になるようにiVDRを出し入れ
抜くのは簡単だけど、斜めだから入れるときに角度の感覚が合わないことあるんだよね
慣れると面倒で左手だけ入れてガシャガシャやることもあるけどw
あれ本当は、三菱のBD・HDD全部入りTVや昔のテレビデオみたいにフロントローディングの方が良かったんだろうな
デザインダサくなるけど
小容量化した場合 何が面倒くさいかと言うと iVDRのカセット入れ替え
うちの場合リビングの角に斜めに置いてるんだが
そこまで狭くしてないけど、極端に言えば壁とTVの間に頭を突っ込む感じで、しかもTVと平行になるようにiVDRを出し入れ
抜くのは簡単だけど、斜めだから入れるときに角度の感覚が合わないことあるんだよね
慣れると面倒で左手だけ入れてガシャガシャやることもあるけどw
あれ本当は、三菱のBD・HDD全部入りTVや昔のテレビデオみたいにフロントローディングの方が良かったんだろうな
デザインダサくなるけど
189名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/19(水) 11:52:47.77ID:HcvutsYB0190名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/19(水) 12:00:08.74ID:HcvutsYB0 俺がVDR2000買ったのはアマで15000円でBS録画できて
ダブル録画だったからな
その頃はBDレコは高価で地デジDVDレコしか買えなかったから飛びついたわ
しばらく録画でいっぱいになるとジョーシン通販でカセットHDDを買い増ししていたが
ある日この企画オワコンだろと気がついて買い増しやめたわw
3年くらい前かw
手元に10個くらいの1TBのカセットHDDと
VDR2000が2台とVDR3000が1台あるわw
ダブル録画だったからな
その頃はBDレコは高価で地デジDVDレコしか買えなかったから飛びついたわ
しばらく録画でいっぱいになるとジョーシン通販でカセットHDDを買い増ししていたが
ある日この企画オワコンだろと気がついて買い増しやめたわw
3年くらい前かw
手元に10個くらいの1TBのカセットHDDと
VDR2000が2台とVDR3000が1台あるわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 [蚤の市★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 [蚤の市★]
- 【芸能】中居正広氏「再反論」文書の“迷走” 筋違いの主張を元テレ朝法務部長が分析「自分でまいたタネ」 ★2 [ぐれ★]
- 【MLB】カブス・鈴木誠也、決勝14号3ラン! メジャー単独トップの49打点 44本塁打&日本人歴代最多153打点ペース [冬月記者★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本人漫画家の予言書が大ヒット、今年7月に起きる大地震を避けるためインバウンド客が激減し騒動に [832129989]
- 農家「大臣農家の事も考えて下さいね~」小泉進次郎「はい。ありがとうございます」 [947959745]
- アメリカのコメ農法を真似た日本人の農家、年収1000万円を突破 [249548894]
- 大谷18号ソロ
- ピエール瀧「20代の頃からコカインをやって普通に生活していました」 クスリって廃人になるんじゃなかったの? [248133533]
- ネット民「何が中国父さんだ。お前ら何人だよ」→大炎上wwwwwwwwwwww [314039747]