>>433つづき

【縦画面アプリのための回転アプリ】
control screen rotation ? Apps on Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=ahapps.controlthescreenorientation&;hl=en_IE

起動後、一番上の「Start service」をONにする
https://i.imgur.com/8XdPqLs.jpg

ファイルブラウザ+などの通知領域(画面上の1行に色んなアイコンとWi-Fiや時刻表示してるところ)が出るアプリを起動し、通知領域を下にスラッシュし、縦画面アイコンをクリックする
https://i.imgur.com/E4Xy56o.jpg
回転アプリ操作後、Home画面に戻るが縦でちらつき状態になる
なんとかしてAPowerMirrorを起動する
するとゲーム画面が縦全面になる

タッチの軌跡が出るやつじゃないと指が見えないのでどこをタッチしてるかわからない
ゲームパッド対応だとうれしいかも
あと有料配信サービスは視聴デバイスがPicoになっているのをチェックしているので、DiXiM Play、hulu、DAZNは再生は出来ない

Picoかぶるのやめるとすぐ通信切れるので再検索必要だし、結局鼻の隙間からスマホみるから、放置ゲーかGoogle必須映像アプリぐらいしか使えないかも

視線ポインタで操作するアプリは使える
例えばFulldive VRはVR表示できるが、スマホ性能によっては解像度が落ちるし、視線ポインタを動かすのにスマホ自体を動かす必要がある

なので、スマホをHMDに張り付ければいい
カメラアプリなら、Rift Sの「パススルー」みたいになるしw