X



□■ゼンハイザー イヤホン総合スレ Part31■□

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0887名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-ZFjH [133.106.50.169])
垢版 |
2022/01/28(金) 18:49:05.94ID:MKenE+RaM
クリアは中が見えてカッコいいぞ
赤は中が見えそうで見えない
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 316e-ZFjH [138.64.65.232])
垢版 |
2022/01/29(土) 22:23:17.15ID:LclIK1RF0NIKU
eイヤホンで買えるよ
0891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1314-V4F+ [61.205.55.194])
垢版 |
2022/01/30(日) 02:55:05.92ID:gYqXDQQj0
クリアって黄ばんしてきたりしない?ちょっと心配、、、
0893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1314-V4F+ [61.205.55.194])
垢版 |
2022/01/30(日) 03:17:04.90ID:gYqXDQQj0
そっか買ってみるしかないか、使い方もあるだろうしね
サンクス
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 49b0-Yz69 [222.11.51.127])
垢版 |
2022/02/01(火) 21:03:50.50ID:+yQEOXmD0
IE100pro買ってみたけど、1万円でこんないい音出せるんだねー
普段はウエストンのW60をバランスで聴いてるけど、1万でアンバランスでこれは凄い
0895名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 316e-ZFjH [138.64.65.232])
垢版 |
2022/02/02(水) 10:59:37.43ID:ho5tZNJ800202
エントリーモデルでも手を抜かずちゃんとsennheiserの音がするんだよね
そこがsennheiserを信用出来る一つのポイント
0897名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 49b0-Yz69 [222.11.51.127])
垢版 |
2022/02/02(水) 11:47:53.16ID:LJt1cFMk00202
次はIE300かIE400pro辺りを視聴して買ってみようかな
今度はバランスにして
0902名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa55-oqMf [182.251.112.247])
垢版 |
2022/02/03(木) 16:14:45.17ID:hrR3OuC+a
かね?って
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f99a-1WYx [118.241.250.126])
垢版 |
2022/02/03(木) 21:53:32.28ID:vberZYqg0
>>907
寝る時にDAPでタイマーセットして寝ホンしてて、シェア掛けなら痛くないと思ってIE100PROを買った

エージング無しで聴いた感想だが、
スペック上のf特性は広くないが全帯域がフラットでボーカルが前面に聴こえるのが第一印象

レビューで解像度が高いって見るから期待したけどそこまでじゃなかった
色付けが無い分つまらないと言えば終わりだが、同じゼンハイザーで音楽を楽しむならIE300かな

あとは、3種類のバーンインCDで2時間のエージングをインターバルを入れながら1日5回やって5日後にどう変化するか
↑これが意外と効果があってfinalのE3000が化けたから期待している
0917名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-kI8Z [106.180.5.226])
垢版 |
2022/02/05(土) 12:43:11.50ID:r7O9FSGMa
ie100proエージング進んで霞んだ感じも無くなってきた。
尖った音が少なくなって、まろやかに。あとは低音の分離が若干良くなった感じ。
ただ、皆さんが言うように音楽を楽しく聴くのには向かないね。
音が近すぎる。。。

同じ値段出すならヘッドホンになっちゃうけど
hd25の方が楽しいと個人的に感じた。
0919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d6e-ROKj [138.64.65.232])
垢版 |
2022/02/05(土) 12:59:05.20ID:e9fEvHpX0
hd25もモニターヘッドホンだけどな
自分もレコーディングの時愛用してたけどリスニング用としても使ってた
リスニング用としてのイヤホンならie300が向いてるんだろうな
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d6e-ROKj [138.64.65.232])
垢版 |
2022/02/05(土) 13:12:48.03ID:e9fEvHpX0
モニター用は音の分離が優先された音作りだから音楽聴く気持ち良さは二の次だったりする
sonyの900stなんて分離はいいけど音楽聴いてて楽しくない
hd25はモニター、リスニング両方いけるいいヘッドホンだった
0930名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa91-3xJn [182.251.41.158])
垢版 |
2022/02/06(日) 15:35:04.38ID:kMgDDg+xa
ie300
買ってすぐにie80で使っていたspiral dot ++で聴いたらダメで純正で聴いていたが、みんなのレビューほどの低音も音質の良さも感じず、どうなんだろう?状態だったが、ネットのレビューでspiral dot ++を経て、sednaearfit vivid editionで落ち着いたというのを見て変えてみたら、低音ドコドコ出て音場も広がり解像度も2段階上がった
純正で聴いてた時間なんだかなあ、だけど、ケーブルもonso04のバランスに変えたらドコドコも半分くらいに収まって、なかなかいい感じ
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 15b0-FJ2R [222.11.51.127])
垢版 |
2022/02/06(日) 16:46:40.93ID:4Xt5vYVK0
Sのスパイラルドットなら持ってたんだけど、なんか付けたらスカスカな音だから、今M買ってきた
純正のイヤーピースもそうだけど、ちゃんと耳穴にフィットしないと音がスカスカになるんだね
耳穴にさえ入ればいいと、SやSSばかり買ってたなぁ
0935名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-r/AW [126.254.157.39])
垢版 |
2022/02/07(月) 14:13:24.29ID:cb0iIP5wr
>>934
糞耳乙
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d6e-ROKj [138.64.65.232])
垢版 |
2022/02/07(月) 14:23:01.25ID:Mm9a3w1G0
劇的な違いは感じないだけで、違いはわかるんならクソ耳ではないだろう
そもそも価格が高いイヤホンがいい音とは限らない
自分の好きな音が出せるイヤホンがいいイヤホン
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d6e-ROKj [138.64.65.232])
垢版 |
2022/02/07(月) 17:41:19.88ID:Mm9a3w1G0
劇的に違うかどうかなんて完全な主観だろ
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d6e-ROKj [138.64.65.232])
垢版 |
2022/02/07(月) 17:58:04.92ID:Mm9a3w1G0
ライブに行くと手拍子が全くずれてる人をよく見かける
この人には音楽がどんな風に聴こえているんだろうって思うけど、音楽を楽しんでいるのは確かで、それが一番大事なことなんだろうな
0943名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa91-3xJn [182.251.41.158])
垢版 |
2022/02/08(火) 00:18:47.32ID:meBg6Ywia
ie80とかie80sなら可能
0945名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc9-GwwV [202.214.198.45])
垢版 |
2022/02/08(火) 22:43:49.98ID:c6iT2e6MM
cx plus wireless一昨日から使っててANCってすげ〜って感動してるんだけど、たまに音がモヤッとこもった感じになってしばらくしたら明瞭になるみたいなやつが何度か起きるんだけどそういう仕様?SpotifyとYoutubeでなったけど
0947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d6e-ROKj [138.64.65.232])
垢版 |
2022/02/09(水) 09:18:05.79ID:R9fS6/zV0
aptxLLはmtw2は非対応、初代は対応してたけど
現行だとepos gtw270が対応しているが最近はamazonでは取り扱い終了しててeイヤホンではまだ売ってる
aptxLLは対応してる端末がないからgtw270買うんならドングル付きを買った方がいい
0948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d6e-ROKj [138.64.65.232])
垢版 |
2022/02/09(水) 09:24:37.85ID:R9fS6/zV0
ちなみにeposはsennheiserのゲーミング部門を身売りした会社
gtw270のドライバーはmtwのドライバーと同等のドライバー使ってる
0949名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-F6sA [49.96.13.143])
垢版 |
2022/02/09(水) 10:56:04.70ID:qztjKeMGd
gtw270はスマホとペアリングしたら音量調整困難で全くおすすめしない。PCでドングルと使う分には良いけど。
どうしてもaptx LLがほしいなら、フルワイヤレスじゃなくてネックバンド型だとaptx LL対応のそこそこあるから検討してみて。IE100pro BTとか。
0950946 (スップ Sd43-hVLf [49.97.8.247])
垢版 |
2022/02/09(水) 13:35:41.32ID:RKwmbpCSd
>>947
>>949

ありがとうございます。
aptx ll対応は初代なんですね、別のメーカーのネックバンド型持っていて、
どうにもしっくりこないので、完全ワイヤレス探してます。

いまさら初代買うのはなしでしょうか?
0951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d6e-ROKj [138.64.65.232])
垢版 |
2022/02/09(水) 17:40:08.28ID:R9fS6/zV0
初代はバッテリー持ち悪い上に、ケースのバッテリーが自然放電してしまう欠点がある
0952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d6e-ROKj [138.64.65.232])
垢版 |
2022/02/09(水) 17:44:00.75ID:R9fS6/zV0
>>950
aptxLL対応してるスマホはないけど何で再生すること考えてるの?
LLにこだわるのってゲームだと思うんだけどPC?
0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d6e-ROKj [138.64.65.232])
垢版 |
2022/02/10(木) 10:03:52.61ID:ioyDbN9T0
家でテレビ見る用ならMTW初代でいいかもね
ただ今時は低遅延モードがある安いTWSも出てるからコスパは悪い気がする
0955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d6e-ROKj [138.64.65.232])
垢版 |
2022/02/10(木) 10:12:59.42ID:ioyDbN9T0
aptxLL対応ならepos gtw270もある
mtwのドライバー同等品だから候補になるかも
0956946 (スップ Sd43-hVLf [49.97.10.246])
垢版 |
2022/02/10(木) 19:54:14.22ID:FWsiHB91d
>>954
>>955

ありがとうございます!
TV、光デジタルだと音量調整がTV側でできないので、イヤホン側で音量調整できるといいと思いました。

上げていだいた中でMTWは音量調整できそうなので検討させていただきます。
ありがとうございました。
0957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22ad-RG3l [27.142.95.68])
垢版 |
2022/02/14(月) 00:05:32.41ID:6ck5h0Gp0
HD595って安物なの?
ひでえおとしてる
0959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22ad-RG3l [27.142.95.68])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:36:31.09ID:6ck5h0Gp0
普通のプリメインのヘッドホン端子
安いセラミックコンデンサのような音
0962名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa27-s+GV [182.251.40.10])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:18:13.83ID:/HQgdexRa
なん
0963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22ad-RG3l [27.142.95.68])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:22:36.87ID:6ck5h0Gp0
600の下だからもう少し低歪な音がすると思った
0964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2202-s+GV [27.82.49.171])
垢版 |
2022/02/15(火) 01:31:20.30ID:R0Opioph0
そうなんだね
0966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b6e-gJmS [138.64.81.177])
垢版 |
2022/02/16(水) 14:25:17.92ID:suTL/XhG0
16万のイヤホン試聴もせずに買ったの?
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e02-TxqZ [119.106.17.157])
垢版 |
2022/02/16(水) 16:44:08.89ID:spKLjQHb0
>>965
IE900の高音が突き刺さる?
けっこうナチュラルだと思うけどよっぽど高域に敏感なんだな
だったらA8000なんて聞けたもんじゃないね
0969名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1b-c8Or [106.146.52.103])
垢版 |
2022/02/16(水) 18:14:11.83ID:RMv3S1+wa
>>961
そもそもセラミックコンデンサ使うと
特性上音が歪むから
昔から普通オーディオ回路には使わない
なので安いも高いも無い
よしんばその音を指しているなら
HD595から可聴域全域で歪んだ音が出ているって事だけど
んなこたは無いので表現としても不適当。
https://www.murata.com/ja-jp/support/faqs/capacitor/ceramiccapacitor/char/0020
https://www.wti.jp/contents/blog/blog210421.htm
0979名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp3f-UsBn [126.233.93.111])
垢版 |
2022/02/18(金) 04:18:37.18ID:JhRR0clKp
>>977
同じ状況
個人的にはサ行の他にハイハットの音も結構刺さるなぁ
幾つかイヤピ試してスパイラルドット++が一番抑えられたけどそれでもキツい時ある

>>966
ど田舎住みの為試聴出来るとこなくて一昨日ほんの一瞬だけネットショップで在庫復活してたの見たから評判も悪くなかったし思い切って買ったんだよね

でも一番使ってたFoKus proに比べると音場も定位も段違いにかなり良いのは確かなので休憩挟みつつ使うかなぁ
0980名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-WaA6 [1.75.152.200])
垢版 |
2022/02/18(金) 13:27:22.40ID:rCTm/wOWd
>>979
スパイラルドット情報ありがとう
右耳に合うイヤピが少なくてAzla sedna crystal使ってる
タ行も気持ち刺さることもあるかなあ

ie900聴くようになって
曲の録音状況やマスタリング?の良し悪しがわかるようになって
曲自体のノイズとかも聞き取れるようになったわ
刺さるのも曲自体の録音?が悪いのではないかとも思うわ(全部の曲が刺さるわけじゃなく一部なので)

>>978
アプコンが影響あるわけじゃなさそうでよかったです
0984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e302-mA98 [106.168.201.92])
垢版 |
2022/02/19(土) 10:54:48.32ID:4TtMj/eT0
>>973
IE900じゃなくIE300での使用感で申し訳ないんだけど
ケーブルの傾向としてはobsidianは中高音寄りで、キラキラした感じの音
onso06はとにかく全体的にバランスが良く、どこかに特化した音ではない
サ行抑える目的でリケーブルするならonso06かなって感じだけど、
どちらかというとサ行はケーブルよりイヤピ換装でガラっと変わって全然刺さり気にならなくなった
今はfinalのEタイプで大分安定してる
0985名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-QAO1 [49.96.25.144])
垢版 |
2022/02/19(土) 11:05:48.29ID:cqYiV1Qkd
>>984
とても貴重な情報ありがとう
キラキラ感を求めてなくて全体的な底上げを期待してるのもあるから
onso06のほうが好みにあいそうだわ
eイヤのioliteが来週発売するようでそちらも気になってる

イヤピが一番効果あるんですね
finalも試したんだけど
右耳が合うイヤピがなかなかなくて
azla crystal 左MS 右S が装着感がBEST

昔は両耳スパイラルドットMSで右耳外れやすいのを我慢して使ってたんけどね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況