!extend:default:vvvvvv:1000:512
本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvvv:1000:512
ヘッドホンアンプの購入相談スレです。
【現在荒らしが存在しています。スルー推奨、「OPPO」をNGに登録してください】
※あまりに質問から横に逸れた雑談は各ヘッドホンアンプスレでしてください。ここは質問、回答スレです
※質問者は荒しに便乗しない、荒しに返信をしないなど徹底してください。
〜〜質問用テンプレ〜〜
【アンプの予算】
【使用ヘッドホン】 注記2参照
【再生機器】 CDプレーヤー、DACなどの型番、PCの場合は注記3参照
【よく聴くジャンル】 注記4参照
【重視する音域】
【期待すること】 現状をどうしたいのか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
注記
0. 出来るだけテンプレにそって質問をしましょう。回答が得られやすくなります。
1. ある程度回答があった場合に生じた疑問等は一度自分なりに調べた上で再度テンプレを使い質問し直すか該当の各アンプスレへ行きましょう。
2. テンプレ内の所持HPとHPAは可能な限り細かく書きましょう。
3. PCの場合は、サウンドカード名、PCの型番、OSなどを記載してください。
4. テンプレ内のジャンルは可能ならアーティストや曲名まで書きましょう。 (JPOPだけじゃわからない)
前スレ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1556966090/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8aad-AP1B [61.27.26.130])
2020/03/21(土) 00:17:53.97ID:Pczt0aHS02スレ建て乙! (JP 0Hae-U1eZ [91.207.174.156 [上級国民]])
2020/03/21(土) 07:31:48.89ID:x4D+C2dZH 【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/59
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/566
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/59
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/566
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
3スレ建て乙! (JP 0Hae-U1eZ [91.207.174.156 [上級国民]])
2020/03/21(土) 07:32:06.73ID:x4D+C2dZH 【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/597
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/604
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/597
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/604
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?
4スレ建て乙! (JP 0Hae-U1eZ [91.207.174.156 [上級国民]])
2020/03/21(土) 07:32:19.40ID:x4D+C2dZH どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/605
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/617
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
http://imgur.com/gallery/LuNLn2V
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/631
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
滋賀県高島市
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/605
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/617
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
http://imgur.com/gallery/LuNLn2V
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/631
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
滋賀県高島市
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね
5スレ建て乙! (JP 0Hae-U1eZ [91.207.174.156 [上級国民]])
2020/03/21(土) 07:32:31.34ID:x4D+C2dZH どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/641
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
631 そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/660
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/641
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
631 そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/660
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
6スレ建て乙! (JP 0Hae-U1eZ [91.207.174.156 [上級国民]])
2020/03/21(土) 07:32:41.97ID:x4D+C2dZH どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。
7スレ建て乙! (JP 0Hae-U1eZ [91.207.174.156 [上級国民]])
2020/03/21(土) 07:32:52.94ID:x4D+C2dZH □■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/6
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/8
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/20
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしなら殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/22
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/29
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 殺すぞ荒らし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/42
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 殺すぞ荒らし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/6
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/8
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/20
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしなら殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/22
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/29
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 殺すぞ荒らし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/42
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 殺すぞ荒らし
8スレ建て乙! (JP 0Hae-U1eZ [91.207.174.156 [上級国民]])
2020/03/21(土) 07:33:03.40ID:x4D+C2dZH □■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/43
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 殺すから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 殺すから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出して殺すから現住所書け
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/55
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/67
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/77
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
殺すから現住所書いて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/85
85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 21:55:52.36 ID:hfUaKTBpd [2/2]
住所は?殺せないんだが?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/87
87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/11(火) 14:59:47.12 ID:0oLRrViqd
86 殺さにゃ荒らすのやめてくれなさそうだからな
仕方なくね?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/43
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 殺すから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 殺すから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出して殺すから現住所書け
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/55
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/67
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/77
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
殺すから現住所書いて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/85
85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 21:55:52.36 ID:hfUaKTBpd [2/2]
住所は?殺せないんだが?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/87
87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/11(火) 14:59:47.12 ID:0oLRrViqd
86 殺さにゃ荒らすのやめてくれなさそうだからな
仕方なくね?
9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c202-uBu4)
2020/03/21(土) 09:04:00.52ID:Ew+lsjcr0 >>1
乙
乙
10名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hae-U1eZ [91.207.174.156 [上級国民]])
2020/03/21(土) 09:37:09.39ID:x4D+C2dZH □■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/47
47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cb02-2Wl/ [113.148.27.105])[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 06:14:49.21 ID:JvdjmNiw0
連投のキチガイ
ちゃんと夜は寝てるんだなwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/47
47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cb02-2Wl/ [113.148.27.105])[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 06:14:49.21 ID:JvdjmNiw0
連投のキチガイ
ちゃんと夜は寝てるんだなwww
11キチガイ荒らしここにも来たよ (JP 0Hae-U1eZ [91.207.174.156 [上級国民]])
2020/03/21(土) 09:53:27.69ID:x4D+C2dZH 【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
12キチガイ荒らしここにも来たよ (JP 0Hae-U1eZ [91.207.174.156 [上級国民]])
2020/03/21(土) 09:53:42.81ID:x4D+C2dZH どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2018/10/13(土) 18:51:24.81 ID:HnkX1Ta00
どんだけじゃなくて、これが一人でやってるからキチガイ荒しっていわれるんだよ
おじさん大好きオッポ荒しのことな
AV機器板DACスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/13(土) 09:16:08.41 ID:dUARgZtd0
キチガイ荒らしここにも来たか
【SONY】ソニーのヘッドホン Part69【MDR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 07:56:26.77 ID:6fKXSb7t0
ウラル基地外なんなん?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 15:43:11.35 ID:6fUN8vW/0 [2/2]
被せる様にURL貼るキチガイだけはホント心の闇が深そうだよなマジで頭イカれてる
【デノン】DENONのヘッドホン30【デンオン】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 22:08:43.20 ID:yzhrJWRK0
暇なキチガイが常駐し続けていてまともな人間が情報交換する雰囲気じゃねえな
可哀そうなデノン
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2018/10/13(土) 18:51:24.81 ID:HnkX1Ta00
どんだけじゃなくて、これが一人でやってるからキチガイ荒しっていわれるんだよ
おじさん大好きオッポ荒しのことな
AV機器板DACスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/13(土) 09:16:08.41 ID:dUARgZtd0
キチガイ荒らしここにも来たか
【SONY】ソニーのヘッドホン Part69【MDR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/910
910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 07:56:26.77 ID:6fKXSb7t0
ウラル基地外なんなん?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 15:43:11.35 ID:6fUN8vW/0 [2/2]
被せる様にURL貼るキチガイだけはホント心の闇が深そうだよなマジで頭イカれてる
【デノン】DENONのヘッドホン30【デンオン】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 22:08:43.20 ID:yzhrJWRK0
暇なキチガイが常駐し続けていてまともな人間が情報交換する雰囲気じゃねえな
可哀そうなデノン
13名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdf2-CnhI [49.98.172.21])
2020/03/21(土) 09:53:52.04ID:LRMij3Fod NG登録が捗るわ
14キチガイ荒らしここにも来たよ (JP 0Hae-U1eZ [91.207.174.156 [上級国民]])
2020/03/21(土) 09:53:56.20ID:x4D+C2dZH 【パイオニア】Pioneer/TAD総合 6【タッド】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/23(火) 21:47:17.84 ID:EXUZ+ykw
969 基地外とっとと病院行け
■■ TEAC総合スレ ■■ その11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 02:32:16.34 ID:K2HcBNgT0
この大量にレスアドを貼り続けるキチガイは何?
■■ TEAC総合スレ ■■ その9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/35
35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 14:26:25.54 ID:YoF5z0Gs0
定期的に現れるガイジ
NG推奨
SONY MDR-DS****/MDR-*****DS専用スレ part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/09/16(月) 08:00:01.69 ID:k7JOvF4o0
このコピペキチガイはワッチョイ無しスレ建てて無視された1かな?wwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/23(火) 21:47:17.84 ID:EXUZ+ykw
969 基地外とっとと病院行け
■■ TEAC総合スレ ■■ その11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 02:32:16.34 ID:K2HcBNgT0
この大量にレスアドを貼り続けるキチガイは何?
■■ TEAC総合スレ ■■ その9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/35
35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 14:26:25.54 ID:YoF5z0Gs0
定期的に現れるガイジ
NG推奨
SONY MDR-DS****/MDR-*****DS専用スレ part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/09/16(月) 08:00:01.69 ID:k7JOvF4o0
このコピペキチガイはワッチョイ無しスレ建てて無視された1かな?wwww
15キチガイ荒らしここにも来たよ (JP 0Hae-U1eZ [91.207.174.156 [上級国民]])
2020/03/21(土) 09:54:06.37ID:x4D+C2dZH 低価格でナイスなイヤホン Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa45-zIYR)[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 12:37:54.82 ID:J6NaVAi0aHAPPY
このリンク貼り付けは基地害が発狂してるの?
アニソン向けのピュアオーディオ part17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qmf4)[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 09:39:55.01 ID:jzZjJXFYd
818 ホスト名とブロバイダーとIPとメールアドレスのみで判別してるのだろうから何れもキチガイだったら簡単に対策出来るから能動的にアク禁しても仕方ないが強いて言うなら浪人ユーザーへの優遇を制限と言うか1部規制すれば良いのかも
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/923
923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/03(火) 08:31:32.68 ID:QCtRbHFb0
このキチガイは何を貼り始めたんだ?
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1571278857/70
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde3-0OdW)[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 01:55:54.90 ID:Sac1EAM20
69 いい加減自殺しろ、キチガイ
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 8【タッド】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1575881669/26
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 07:38:40.12 ID:TcNoWYTc
こういうマジ基地はなにが目的なんだろう?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa45-zIYR)[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 12:37:54.82 ID:J6NaVAi0aHAPPY
このリンク貼り付けは基地害が発狂してるの?
アニソン向けのピュアオーディオ part17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qmf4)[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 09:39:55.01 ID:jzZjJXFYd
818 ホスト名とブロバイダーとIPとメールアドレスのみで判別してるのだろうから何れもキチガイだったら簡単に対策出来るから能動的にアク禁しても仕方ないが強いて言うなら浪人ユーザーへの優遇を制限と言うか1部規制すれば良いのかも
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/923
923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/03(火) 08:31:32.68 ID:QCtRbHFb0
このキチガイは何を貼り始めたんだ?
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1571278857/70
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde3-0OdW)[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 01:55:54.90 ID:Sac1EAM20
69 いい加減自殺しろ、キチガイ
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 8【タッド】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1575881669/26
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 07:38:40.12 ID:TcNoWYTc
こういうマジ基地はなにが目的なんだろう?
16キチガイ荒らしここにも来たよ (JP 0Hae-U1eZ [91.207.174.156 [上級国民]])
2020/03/21(土) 09:54:17.47ID:x4D+C2dZH 【5k〜】中価格イヤホンのスレPart28【〜20k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571562680/117
117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c2bc-oTaZ)[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 17:32:42.12 ID:jOSa2aQT0
キチガイの人は回線は変えてもブラウザは変えないってのがキチガイのおかしな拘り感あって良いね
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572102992/751
751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df48-fEBX)[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 07:50:30.66 ID:nGiYmy/50
このキチガイ2016〜ずっと追ってるのか暇すぎんだろ
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その7【完成品】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1539589038/427
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 16:58:10.92 ID:gG8WCxt0
またキチガイが湧いた…
☆ マランツ総合 50 marantz ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1574112470/400
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 18:17:29.51 ID:Vpt4eUIb
コピペ連投で荒らしまくってるやつ何が目的なんだ?
池沼か?キチガイか?ガイジか?知能遅れか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571562680/117
117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c2bc-oTaZ)[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 17:32:42.12 ID:jOSa2aQT0
キチガイの人は回線は変えてもブラウザは変えないってのがキチガイのおかしな拘り感あって良いね
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572102992/751
751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df48-fEBX)[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 07:50:30.66 ID:nGiYmy/50
このキチガイ2016〜ずっと追ってるのか暇すぎんだろ
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その7【完成品】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1539589038/427
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 16:58:10.92 ID:gG8WCxt0
またキチガイが湧いた…
☆ マランツ総合 50 marantz ☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1574112470/400
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 18:17:29.51 ID:Vpt4eUIb
コピペ連投で荒らしまくってるやつ何が目的なんだ?
池沼か?キチガイか?ガイジか?知能遅れか?
17キチガイ荒らしここにも来たよ (JP 0Hae-U1eZ [91.207.174.156 [上級国民]])
2020/03/21(土) 09:54:33.99ID:x4D+C2dZH □■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
http://hissi.org/read.php/av/20191230/RmRoZlFySUww.html?thread=all
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/879
879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:05.48 ID:FdhfQrIL0 [5/12]
877ふざけたことぬかしてんじゃねえぞボケキチガイ病院にぶち込むぞ
883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:16:37.75 ID:FdhfQrIL0 [8/12]
882どうしてもキチガイ病院にいれられたくないようだな既に何度もぶち込まれてると見たねこの異常者は
884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:17:40.39 ID:FdhfQrIL0 [9/12]
キチガイ病院にぶち込まれるのが先かムショにぶち込まれるのが先かこりゃ楽しみになってきたな
886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:36:02.83 ID:FdhfQrIL0 [10/12]
885 俺がいくらググったところでお前のキチガイは治らんぞ入院せにゃ
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまうキチガイですわ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/892
892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/31(火) 08:47:26.17 ID:2re4Ph9x0
891 意味不明コレがキチガイだ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/976
976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 18:23:09.74 ID:C3et4n1C0 [4/6]
975 キチガイ?病院行ってきな
980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 22:00:26.53 ID:C3et4n1C0 [6/6]
979 キチガイ病院行けや
http://hissi.org/read.php/av/20191230/RmRoZlFySUww.html?thread=all
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/879
879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:05.48 ID:FdhfQrIL0 [5/12]
877ふざけたことぬかしてんじゃねえぞボケキチガイ病院にぶち込むぞ
883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:16:37.75 ID:FdhfQrIL0 [8/12]
882どうしてもキチガイ病院にいれられたくないようだな既に何度もぶち込まれてると見たねこの異常者は
884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:17:40.39 ID:FdhfQrIL0 [9/12]
キチガイ病院にぶち込まれるのが先かムショにぶち込まれるのが先かこりゃ楽しみになってきたな
886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:36:02.83 ID:FdhfQrIL0 [10/12]
885 俺がいくらググったところでお前のキチガイは治らんぞ入院せにゃ
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまうキチガイですわ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/892
892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/31(火) 08:47:26.17 ID:2re4Ph9x0
891 意味不明コレがキチガイだ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/976
976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 18:23:09.74 ID:C3et4n1C0 [4/6]
975 キチガイ?病院行ってきな
980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 22:00:26.53 ID:C3et4n1C0 [6/6]
979 キチガイ病院行けや
18名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ead-HMqu [119.175.215.237])
2020/03/21(土) 15:26:20.38ID:Mg/DX9LB0 うんこはしょんべんである!
ファイアナルアンサー?
ファイアナルアンサー?
19糞スレにプレゼント (JP 0Hde-U1eZ [37.120.154.46 [上級国民]])
2020/03/21(土) 16:57:33.47ID:crPnLSiCH どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1579887185/332
332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fad-8Exs)[sage] 投稿日:2020/02/22(土) 20:02:24.99 ID:ULMj+aO60
うんこはしょんべんである!
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584717473/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ead-HMqu [119.175.215.237])[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 15:26:20.38 ID:Mg/DX9LB0
うんこはしょんべんである!
ファイアナルアンサー?
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584759322/10
10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 15:27:50.50 ID:Mg/DX9LB0
うーんこしょんべーーんっ!!
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あはははははははははは あははははははー
うひょひょひょひょひょひょー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1579887185/332
332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fad-8Exs)[sage] 投稿日:2020/02/22(土) 20:02:24.99 ID:ULMj+aO60
うんこはしょんべんである!
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584717473/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ead-HMqu [119.175.215.237])[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 15:26:20.38 ID:Mg/DX9LB0
うんこはしょんべんである!
ファイアナルアンサー?
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584759322/10
10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 15:27:50.50 ID:Mg/DX9LB0
うーんこしょんべーーんっ!!
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あはははははははははは あははははははー
うひょひょひょひょひょひょー
20糞スレにプレゼント (JP 0Hde-U1eZ [37.120.154.46 [上級国民]])
2020/03/21(土) 16:58:02.99ID:crPnLSiCH どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/534
534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 21:53:28.58 ID:eJtcRMzv0 [2/5]
531 1分以内にカーニバル
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/228
228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 20:42:13.73 ID:LFraW9VK0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-TwWI [61.194.192.254])[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 10:45:30.96 ID:q5Z73WTb0
Daveなぁ・・・とてもじゃないけど160も万出すような音じゃなかったハイエンド機種いくつか視聴したうえで聞いたせいかモヤモヤしてて定位が悪い音だった
あと筺体デザインがウェブ上で見た時は格好よく思えたけど実際見たら超絶ダサくてうちのシステムに入れる気にならないモニターの文字表示もくそダサいw
これ持ち上げてる人はハイエンドDAC童貞なんだろな
このスレ見てもメーカーの言葉を借りた上に机上論ばかりに終始するレスが多くみられるが自分の耳でもっと聴け!
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7d-g7BJ)[sage] 投稿日:2018/12/05(水) 10:37:10.78 ID:hQcg+VYU0
どさくさに紛れて勝手にワッチョイつけるなAV荒らし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/229
229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 20:42:41.81 0
_
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/534
534 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 21:53:28.58 ID:eJtcRMzv0 [2/5]
531 1分以内にカーニバル
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/228
228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 20:42:13.73 ID:LFraW9VK0
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-TwWI [61.194.192.254])[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 10:45:30.96 ID:q5Z73WTb0
Daveなぁ・・・とてもじゃないけど160も万出すような音じゃなかったハイエンド機種いくつか視聴したうえで聞いたせいかモヤモヤしてて定位が悪い音だった
あと筺体デザインがウェブ上で見た時は格好よく思えたけど実際見たら超絶ダサくてうちのシステムに入れる気にならないモニターの文字表示もくそダサいw
これ持ち上げてる人はハイエンドDAC童貞なんだろな
このスレ見てもメーカーの言葉を借りた上に机上論ばかりに終始するレスが多くみられるが自分の耳でもっと聴け!
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7d-g7BJ)[sage] 投稿日:2018/12/05(水) 10:37:10.78 ID:hQcg+VYU0
どさくさに紛れて勝手にワッチョイつけるなAV荒らし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/229
229 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 20:42:41.81 0
_
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
21糞スレにプレゼント (JP 0Hde-U1eZ [37.120.154.46 [上級国民]])
2020/03/21(土) 16:58:31.17ID:crPnLSiCH どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/535
535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 22:03:58.86 ID:eJtcRMzv0 [3/5]
531
1分以内にうんこAA
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/65
65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 12:28:18.39 ID:/wldXRu00
俺だよ月岡だよ
俺はおじさんじゃないよ逢瀬でもない
ブラバン?誰だそいつは
待たせちまったけど滋賀県からテンプレ質問
でっち上げたからこれから自演するは
じゃあな!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/66
66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2019/01/06(日) 12:29:07.14 ID:yKeAC0Lj0 [1/11]
喰らえー!!
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/535
535 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 22:03:58.86 ID:eJtcRMzv0 [3/5]
531
1分以内にうんこAA
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/65
65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 12:28:18.39 ID:/wldXRu00
俺だよ月岡だよ
俺はおじさんじゃないよ逢瀬でもない
ブラバン?誰だそいつは
待たせちまったけど滋賀県からテンプレ質問
でっち上げたからこれから自演するは
じゃあな!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/66
66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2019/01/06(日) 12:29:07.14 ID:yKeAC0Lj0 [1/11]
喰らえー!!
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
22名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-6iVB [119.175.215.237])
2020/03/26(木) 14:39:22.12ID:1RB7oAK90 ここでええんか?
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-8VQk [110.131.46.173])
2020/03/27(金) 23:32:12.32ID:pb51LF2u0 【アンプの予算】〜五万
【使用ヘッドホン】 イヤホンのUM pro 50
【再生機器】 ウオークマンNW A50
【よく聴くジャンル】 クラシック アニソン
【重視する音域】なし
【期待すること】 携帯DAPから音質を良くしたいです。
イヤホンなのに据え置きだとオーバースペックではないか気になります。
また音量つまみを回しすぎて耳やイヤホンを壊したりしないかも心配です。
よろしくおねがいします。
【使用ヘッドホン】 イヤホンのUM pro 50
【再生機器】 ウオークマンNW A50
【よく聴くジャンル】 クラシック アニソン
【重視する音域】なし
【期待すること】 携帯DAPから音質を良くしたいです。
イヤホンなのに据え置きだとオーバースペックではないか気になります。
また音量つまみを回しすぎて耳やイヤホンを壊したりしないかも心配です。
よろしくおねがいします。
24名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM33-z7xk [36.11.224.143])
2020/03/28(土) 10:01:15.91ID:7Ef/ZTwdM >>23
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
25名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン MM35-GgBE [36.11.225.191])
2020/04/04(土) 15:54:54.99ID:6G0F9dZpM0404 >>23
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d5f-ytpu [14.12.7.64])
2020/04/05(日) 15:48:30.24ID:TxivRq1u0 5万以下でXLR出力があるのってUD-301くらいなんだろうか
できればブルートゥースも欲しいけどなくてもいい
できればブルートゥースも欲しいけどなくてもいい
27名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-CzM+ [49.98.175.215])
2020/04/06(月) 09:27:55.61ID:YnAp/0a4d DAC無しのXLR3ピンでよければSWD-HA10はかなりいいと思うけど
XLR4ピンはHA-4BLぐらいしかないな
XLR4ピンはHA-4BLぐらいしかないな
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d5f-ytpu [14.12.7.64])
2020/04/06(月) 12:30:52.68ID:ZUWgTzXv0 >>27
SWD-HA10良さそうだけどUSB-DACは欲しいね
SWD-HA10良さそうだけどUSB-DACは欲しいね
29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 55ab-M2hf [124.255.48.137])
2020/04/07(火) 07:51:22.63ID:+F3WnvEF0 ipad+mojo+alo audio rxの三段で鳴らしてるんですが、更にpoly追加したら音質上がりますかね?
30名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MMfa-vJyI [49.135.38.237])
2020/04/07(火) 07:53:22.63ID:G/TReO2OM ここは荒らしが後から立てたスレです
移動して下さい
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584759322/
移動して下さい
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584759322/
31名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdfa-vJyI [49.98.90.137])
2020/04/07(火) 07:54:09.91ID:j1KvoxUOd ipad+mojo+alo audio rxの三段で鳴らしてるんですが、更にpoly追加したら音質上がりますかね?
32名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-CzM+ [49.98.174.98])
2020/04/07(火) 09:24:48.50ID:RdO7LZJid >>31
そこまでしてるなら全部処分してHugo2買えば1台で済むし音質もアップするけど
そこまでしてるなら全部処分してHugo2買えば1台で済むし音質もアップするけど
33名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd02-52Ce [36.13.4.229])
2020/04/07(火) 10:53:09.74ID:Ukm4FJYs0 hugo2goにrx繋げるんですね。
34名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-CzM+ [49.98.174.98])
2020/04/07(火) 11:32:25.50ID:RdO7LZJid RXも処分して
ipadとHugo2だけ繋げて必要に応じてGo買えばいいと思います
ipadとHugo2だけ繋げて必要に応じてGo買えばいいと思います
35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 55ab-M2hf [124.255.48.137])
2020/04/07(火) 15:01:33.14ID:+F3WnvEF0 皆さんありがとうございます。
Hugo2欲しいですけど予算オーバーです><19万くらいしますよね。
やっぱpoly追加と比べても圧倒的に上の音質ですか?
ちなみにpoly追加でもある程度の音質向上は見込めますか?
Hugo2欲しいですけど予算オーバーです><19万くらいしますよね。
やっぱpoly追加と比べても圧倒的に上の音質ですか?
ちなみにpoly追加でもある程度の音質向上は見込めますか?
36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd02-52Ce [36.13.4.229])
2020/04/07(火) 15:44:36.28ID:Ukm4FJYs0 polyは音が良くなる気がするけどMojoに適切な外付け電源を充ててインターフェイスの相性の良い機器でデータ送った時の最大値が引き出せる感じ。
再生元がiPhoneだったりするとカメラコネクタがどうしても音質低下要素になるのでそこがクリアされる。DLNAとかとにかく便利な事が素敵だ。
再生元がiPhoneだったりするとカメラコネクタがどうしても音質低下要素になるのでそこがクリアされる。DLNAとかとにかく便利な事が素敵だ。
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd02-52Ce [36.13.4.229])
2020/04/07(火) 15:54:31.38ID:Ukm4FJYs0 hugo2は音良いけどイヤホンで聴くために持ち出す気にならないな。
スピーカーで聴くと他のポタ機と全然違うんだけど外で聴く分にはMojoPolyやDAPで満足してる。
スピーカーで聴くと他のポタ機と全然違うんだけど外で聴く分にはMojoPolyやDAPで満足してる。
38名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 55ab-M2hf [124.255.48.137])
2020/04/07(火) 16:35:22.27ID:+F3WnvEF0 ありがとうございます!
hugo2もpolyも持ってて羨ましいです、数年後Hugo2、2goともに10万切ったら是非購入したいですね。
今回はpolyポチっちゃいます、背中押してくれてありがとうございます!
hugo2もpolyも持ってて羨ましいです、数年後Hugo2、2goともに10万切ったら是非購入したいですね。
今回はpolyポチっちゃいます、背中押してくれてありがとうございます!
39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51b3-Zobr [60.125.55.200])
2020/04/15(水) 08:54:52.87ID:biLMcpCb0 CDプレイヤーから光出力してアンプ側でDA変換する場合
CDプレイヤーの方は安物でも高級品でもあんまり関係ない?
CDプレイヤーの方は安物でも高級品でもあんまり関係ない?
40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d1c0-PSd2 [124.219.214.5])
2020/04/15(水) 10:06:59.27ID:l3l/WwzO0 >>39
ピュアのレベルでの話なら送り出しの影響は少なからずあるから高品質であるに越したことはない
ミニコンポと安物AVアンプやゲーミング用ヘッドホンあたりの機材での話なら違いはあるにせよほとんど違いを聞き取れないと思われる
誤動作するか否かのレベルでの話なら特に影響は無いと言える
ピュアのレベルでの話なら送り出しの影響は少なからずあるから高品質であるに越したことはない
ミニコンポと安物AVアンプやゲーミング用ヘッドホンあたりの機材での話なら違いはあるにせよほとんど違いを聞き取れないと思われる
誤動作するか否かのレベルでの話なら特に影響は無いと言える
41名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-ZSV0 [49.98.168.52])
2020/04/15(水) 11:34:46.78ID:A84ELJTNd42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b127-Ho7r [118.240.21.155])
2020/04/15(水) 12:15:53.03ID:/lISww4f0 >>39
TOS:-LINKは音が良くないがピュアの定説
DAC使うなら同軸デジタルのほうが音が良いとされている
TOS:-LINKだと確かに低音がスカスカになったので
逸品館の低音が出るTOS:-LINKケーブルというのを買ったら低音が出るようになった
そのケーブルはデジタルチューナーとDACを繋ぐのに使っているけどね
TOS:-LINKは音が良くないがピュアの定説
DAC使うなら同軸デジタルのほうが音が良いとされている
TOS:-LINKだと確かに低音がスカスカになったので
逸品館の低音が出るTOS:-LINKケーブルというのを買ったら低音が出るようになった
そのケーブルはデジタルチューナーとDACを繋ぐのに使っているけどね
43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e163-QUvG [180.46.186.165])
2020/04/17(金) 08:54:55.90ID:CNdGfpCS0 【アンプの予算】10万円
【使用ヘッドホン】 HD800s
【再生機器】PC→AG03→FiiO M15(DAPのUSB DAC)
【よく聴くジャンル】 ロック
【重視する音域】なし
【期待すること】 DAPだけでは引き出せないHD800sの良いところをコスパ重視で引き出したいです
本来はアンプにも投資すべきなのは分かっているものの、予算的にはそこまで使えないのが現状です
AG03やDAPの活用は必ずしも必要でないので、5万〜10万ぐらいのレンジでコスパの高い製品が希望です
個人的に調べた限りでは、DAC付きならDA-310USB、HD-DAC1、少し予算オーバーでUD-505あたり、DAPのDACを使ってというケースでSP200、HA-1A mk2あたりが候補かなと思っています
よろしくお願いいたします
【使用ヘッドホン】 HD800s
【再生機器】PC→AG03→FiiO M15(DAPのUSB DAC)
【よく聴くジャンル】 ロック
【重視する音域】なし
【期待すること】 DAPだけでは引き出せないHD800sの良いところをコスパ重視で引き出したいです
本来はアンプにも投資すべきなのは分かっているものの、予算的にはそこまで使えないのが現状です
AG03やDAPの活用は必ずしも必要でないので、5万〜10万ぐらいのレンジでコスパの高い製品が希望です
個人的に調べた限りでは、DAC付きならDA-310USB、HD-DAC1、少し予算オーバーでUD-505あたり、DAPのDACを使ってというケースでSP200、HA-1A mk2あたりが候補かなと思っています
よろしくお願いいたします
44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bba-xVdu)
2020/04/17(金) 09:06:48.73ID:7Emy7hoO045名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-ZSV0 [49.98.168.43])
2020/04/17(金) 09:20:18.80ID:MmH/zlqFd >>43
その予算ならHP-A8mk2かiDSD Black Labelの2択だね
その予算ならHP-A8mk2かiDSD Black Labelの2択だね
4643 (ワッチョイ e163-Ho7r [180.46.186.165])
2020/04/17(金) 09:55:24.34ID:CNdGfpCS047名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab63-1Gce [180.46.186.165])
2020/04/25(土) 02:47:00.42ID:srvHgo+s0 【アンプの予算】20万円
【使用ヘッドホン】 ATH-ADX5000、A8000
【再生機器】PC
【よく聴くジャンル】POPS、Rock、Metal
【重視する音域】フラット
【期待すること】
ADX5000を駆動出来てかつバランス接続できることと、イヤホンでも使えるものを探しています。
アクティブスピーカー(Genelec 8020DPM)にも接続したいです。
探した限りなかなか上記を満たすものが見つかりませんでした。
この予算だと厳しいでしょうか。
【使用ヘッドホン】 ATH-ADX5000、A8000
【再生機器】PC
【よく聴くジャンル】POPS、Rock、Metal
【重視する音域】フラット
【期待すること】
ADX5000を駆動出来てかつバランス接続できることと、イヤホンでも使えるものを探しています。
アクティブスピーカー(Genelec 8020DPM)にも接続したいです。
探した限りなかなか上記を満たすものが見つかりませんでした。
この予算だと厳しいでしょうか。
48名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef02-QYJM [27.95.171.74])
2020/04/25(土) 05:15:20.00ID:AKZZ9uyD0 https://m.thomann.de/gb/violectric_hpa_v281_black.htm?o=33&search=1587759063
49名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef02-QYJM [27.95.171.74])
2020/04/25(土) 05:24:35.82ID:AKZZ9uyD050名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef02-QYJM [27.95.171.74])
2020/04/25(土) 05:37:37.45ID:AKZZ9uyD0 ついでにどうぞ
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/31624/
こっちの感想を聞きたい
https://m.thomann.de/gb/hedd_heddphone.htm?o=22&search=1587759965
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/31624/
こっちの感想を聞きたい
https://m.thomann.de/gb/hedd_heddphone.htm?o=22&search=1587759965
51名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-vsql [49.98.166.238])
2020/04/25(土) 08:56:02.90ID:NFZVH8ufd >>47
もう少し頑張ってbenchmarkのhpa4
https://benchmarkmedia.com/products/hpa4
これならヘッドホンとイヤホンの両方で使える
国内で買えないのがネックだけど
>>50
heddphone昨日届いた
まだ短時間しか聴いてないけど音が濃くてd8000より好きだわ
ただHE-6から始めて色々重量級ヘッドホンを使ってきたけどこれは2時間が限界
もう少し頑張ってbenchmarkのhpa4
https://benchmarkmedia.com/products/hpa4
これならヘッドホンとイヤホンの両方で使える
国内で買えないのがネックだけど
>>50
heddphone昨日届いた
まだ短時間しか聴いてないけど音が濃くてd8000より好きだわ
ただHE-6から始めて色々重量級ヘッドホンを使ってきたけどこれは2時間が限界
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfc0-sVoF [124.219.214.5])
2020/04/25(土) 10:59:02.67ID:lTD2Lkrj0 >>50
HEDDphone届いたばかりだから短時間の感想だけどモニター的な音が好きなら素晴らしい
装着感は頭をまっすぐにしてじっとしてる分には重さがほぼ気にならないくらい良い
逆に首を動かすとがっつり重さを感じるからfpsで遊ぶには向かない
音像が濃い目でバランスはフラット、広大な音場は無いけど定位は良好
良いアンプが無いと低音のパワー感は出ない気がする(うちの貧弱アンプでは出なかった)
余韻や響きが好きな人は物足りなく感じるかも知れないけど、ソースに入ってる響きはちゃんと聞こえる
音質面ではD8000に負けてない
HEDDphone届いたばかりだから短時間の感想だけどモニター的な音が好きなら素晴らしい
装着感は頭をまっすぐにしてじっとしてる分には重さがほぼ気にならないくらい良い
逆に首を動かすとがっつり重さを感じるからfpsで遊ぶには向かない
音像が濃い目でバランスはフラット、広大な音場は無いけど定位は良好
良いアンプが無いと低音のパワー感は出ない気がする(うちの貧弱アンプでは出なかった)
余韻や響きが好きな人は物足りなく感じるかも知れないけど、ソースに入ってる響きはちゃんと聞こえる
音質面ではD8000に負けてない
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab63-1Gce [180.46.186.165])
2020/04/25(土) 11:45:10.63ID:srvHgo+s0 >>48-51
ありがとうございます。
なぜか複合機ばかり見ていたので、アンプ単体みたいなものは最初から見ていませんでした。
しかも全然見たこと無いものばかりでめちゃ参考になります!
DACも含めると結構な予算オーバーになりそうですが、この一番楽しい検討期間をもう少し過ごしてみます
ありがとうございます。
なぜか複合機ばかり見ていたので、アンプ単体みたいなものは最初から見ていませんでした。
しかも全然見たこと無いものばかりでめちゃ参考になります!
DACも含めると結構な予算オーバーになりそうですが、この一番楽しい検討期間をもう少し過ごしてみます
54名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 1302-KZv3 [27.95.171.74])
2020/05/05(火) 15:37:07.88ID:UG/jLMpF0050555名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ Sre5-OmGX [126.194.121.21])
2020/05/05(火) 19:37:43.51ID:aopc5yo5r0505 【アンプの予算】3万くらい
【使用ヘッドホン】 Audio-technica R70x (470Ω
【再生機器】Focusrite Clarett 4 Pre
【よく聴くジャンル】特に無し
【重視する音域】全域フラット
【期待すること】 普通なヘッドホン再生に疲れた & ミックスで破綻するのでクロスフィード機能付きを探しています
(まあミックスは試しに
ttp://www.practicaldevices.com/xm4_details.htm
クロスフィード量が可変だし 600Ω業界仕様なのですげーとか思っていますが 同等で他にあれば。
あと可能ならリバーブも欲しい。残響を少し足して違和感を無くせるかテスト
(今はFocus Controlでほんの少しパン寄せのみ
【使用ヘッドホン】 Audio-technica R70x (470Ω
【再生機器】Focusrite Clarett 4 Pre
【よく聴くジャンル】特に無し
【重視する音域】全域フラット
【期待すること】 普通なヘッドホン再生に疲れた & ミックスで破綻するのでクロスフィード機能付きを探しています
(まあミックスは試しに
ttp://www.practicaldevices.com/xm4_details.htm
クロスフィード量が可変だし 600Ω業界仕様なのですげーとか思っていますが 同等で他にあれば。
あと可能ならリバーブも欲しい。残響を少し足して違和感を無くせるかテスト
(今はFocus Controlでほんの少しパン寄せのみ
56名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ Sre5-OmGX [126.194.121.21])
2020/05/05(火) 19:44:29.72ID:aopc5yo5r050557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8202-tC6Q [27.95.171.74])
2020/05/06(水) 04:37:32.70ID:pCcGkGF20 確認してきました
実使用に問題ないからファームそのままでOK
損害賠償とかイキってるアマチュアはハズカシイのう
位相ズレなんてスピーカーじゃ音作りの手法の一つだっちゅうの
付和雷同馬鹿が業務用なんて100年早い
実使用に問題ないからファームそのままでOK
損害賠償とかイキってるアマチュアはハズカシイのう
位相ズレなんてスピーカーじゃ音作りの手法の一つだっちゅうの
付和雷同馬鹿が業務用なんて100年早い
58名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-Eubo [126.194.121.21])
2020/05/06(水) 07:10:35.58ID:nb87XkyVr いやズレでなくて反転それ
業務で使っている人も居るので反転しちゃうのは不味いかな
なんにせよマルチ運用しなければバレにくいか
48kを44.1kで出しちゃった方はクビ…
業務で使っている人も居るので反転しちゃうのは不味いかな
なんにせよマルチ運用しなければバレにくいか
48kを44.1kで出しちゃった方はクビ…
59名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eed2-1K5t [153.187.104.35])
2020/05/08(金) 12:45:25.71ID:BgnegiQG0 【アンプの予算】 5万くらいまで
【使用ヘッドホン】 HD650, K701
【再生機器】 MBP - Ardirvana - RAL-DSDHA1 - Valve-X
【よく聴くジャンル】 クラシック
【重視する音域】 全帯域バランスよく
【期待すること】 ヘッドフォンアンプの変更で音質を繊細にさせたい
(今はちょっと雑に聞こえるような気がする)
beyerdynamic の A20 というのが気になりますが
Valve-Xと替えて音質の向上は望めますでしょうか?
よろしくお願い致します。
【使用ヘッドホン】 HD650, K701
【再生機器】 MBP - Ardirvana - RAL-DSDHA1 - Valve-X
【よく聴くジャンル】 クラシック
【重視する音域】 全帯域バランスよく
【期待すること】 ヘッドフォンアンプの変更で音質を繊細にさせたい
(今はちょっと雑に聞こえるような気がする)
beyerdynamic の A20 というのが気になりますが
Valve-Xと替えて音質の向上は望めますでしょうか?
よろしくお願い致します。
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 068c-iS0K [175.177.41.33])
2020/05/08(金) 14:35:04.40ID:esTgByNs0 >>59
雑な感じはDACや電源も原因なんじゃないかと
なんでHD DAC1あたりがいいんじゃないかな
俺ならRAL-DSDHA1を処分してHD DAC1+ValveXで運用してみて、
ValveXはK701用だろうから、HD DAC1単体と比べて不必要になったら
処分して電源にまわすな
バランスが気になるなら予算的に中華しなかいな
雑な感じはDACや電源も原因なんじゃないかと
なんでHD DAC1あたりがいいんじゃないかな
俺ならRAL-DSDHA1を処分してHD DAC1+ValveXで運用してみて、
ValveXはK701用だろうから、HD DAC1単体と比べて不必要になったら
処分して電源にまわすな
バランスが気になるなら予算的に中華しなかいな
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eed2-1K5t [153.187.104.35])
2020/05/08(金) 15:02:44.04ID:BgnegiQG062名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 068c-iS0K [175.177.41.33])
2020/05/09(土) 01:08:48.56ID:59gGKXdn0 >>61
聞いたことない機種なのでなんとも言えないんだけど
この辺りの値段帯を買い換えて好みを探すのもいいが
一つ上の定評があって試聴もできる機種にステップアップする方が早いよ
ValveXは過去所有してたけど真空管で遊べるんで、ここ変えてみるのもいいと思う(もうやってるか
ただ気温や電源で不安定になるんでメインにするには向かないかな
聞いたことない機種なのでなんとも言えないんだけど
この辺りの値段帯を買い換えて好みを探すのもいいが
一つ上の定評があって試聴もできる機種にステップアップする方が早いよ
ValveXは過去所有してたけど真空管で遊べるんで、ここ変えてみるのもいいと思う(もうやってるか
ただ気温や電源で不安定になるんでメインにするには向かないかな
6359 (ワッチョイ eed2-kk50 [153.187.104.35])
2020/05/09(土) 05:55:20.57ID:YaoGHwkL0 >>62
なるほど
参考になります
察しの通り真空管でも遊んでおります
ありがとうございます
ちなみにワッチョイなしの同名スレに書き込んだのはわたしではありません
誰かがマルチポストのフリをした悪戯です
なるほど
参考になります
察しの通り真空管でも遊んでおります
ありがとうございます
ちなみにワッチョイなしの同名スレに書き込んだのはわたしではありません
誰かがマルチポストのフリをした悪戯です
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef1b-JkuK [122.31.35.65])
2020/05/27(水) 20:20:30.10ID:Mm5CdQxH0 u-05からud505へのステップアップを考えています。
音質的に明確に変わりますでしょうか?
このご時世で視聴をすることが出来なくて…。
音質的に明確に変わりますでしょうか?
このご時世で視聴をすることが出来なくて…。
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aaad-PUZr [61.27.26.130 [上級国民]])
2020/05/27(水) 22:57:51.35ID:FWahRshY0 >>64
U-05からの買い替えだったら流石に全然違うというか相手にならないというか
しかもUD-505の他のヘッドほなンプには無い1番の強みは外部クロックを繋げられるという事
UD-505を長い間使っててその音に物足りなさを感じてきたらヘッドホンアンプの買い替えではなく迷わずクロックを入れてみよう
ランクアップとかいうレベルの物じゃない次元の違う音になるよマジで
UD-505はライン出力も優れてるしデスクトップオーディオの要になる機械になるよ
U-05からの買い替えだったら流石に全然違うというか相手にならないというか
しかもUD-505の他のヘッドほなンプには無い1番の強みは外部クロックを繋げられるという事
UD-505を長い間使っててその音に物足りなさを感じてきたらヘッドホンアンプの買い替えではなく迷わずクロックを入れてみよう
ランクアップとかいうレベルの物じゃない次元の違う音になるよマジで
UD-505はライン出力も優れてるしデスクトップオーディオの要になる機械になるよ
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aaad-hMDj [61.27.26.130])
2020/05/27(水) 23:05:42.12ID:FWahRshY0 あとこれも重要
UD-505買ってお金に余裕あったら電源ケーブルだけは変えて頂戴
おすすめはラックスマンのJP-15000(1万7千円ぐらい)
低音に力強さが増すからね
UD-505買ってお金に余裕あったら電源ケーブルだけは変えて頂戴
おすすめはラックスマンのJP-15000(1万7千円ぐらい)
低音に力強さが増すからね
67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c383-moxv [164.70.201.130])
2020/05/27(水) 23:17:10.55ID:TWjavA++0 UD505もってるけど
クロックいれて2万弱のケーブル入れるならP-750u買ったほうが良いと思います。
クロックいれて2万弱のケーブル入れるならP-750u買ったほうが良いと思います。
68名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e34-GttG [153.211.175.205])
2020/05/28(木) 00:18:44.76ID:AP/dCk5M0 >>64 u-05からUD-505の流れで両方持って買いました
個人的には明確なレベルアップでしたし、大抵の人は
「かなり格が違うな」と感じるんじゃないかな
UD505を聴いてからだと、u-05の音は「クールでさっぱり」というより
「腰がなくて薄い」ように感じられた。
別の方がクロックの話題をしてますが、自分も
teac純正の外部クロック買ったけどこれは俺は「劇的な変化」はなかった
クロック入れないのとクロック入れるのでは明らかに後者が良いんだけど、
UD-505をもう1台買えるだけのお金に見合うかというと
自分としてはピンとこなかった
結局クロックもUD-505も手放したけど、UD-505は
15万前後なら使い勝手も音も良い安心して勧められる機種だと思う
個人的には明確なレベルアップでしたし、大抵の人は
「かなり格が違うな」と感じるんじゃないかな
UD505を聴いてからだと、u-05の音は「クールでさっぱり」というより
「腰がなくて薄い」ように感じられた。
別の方がクロックの話題をしてますが、自分も
teac純正の外部クロック買ったけどこれは俺は「劇的な変化」はなかった
クロック入れないのとクロック入れるのでは明らかに後者が良いんだけど、
UD-505をもう1台買えるだけのお金に見合うかというと
自分としてはピンとこなかった
結局クロックもUD-505も手放したけど、UD-505は
15万前後なら使い勝手も音も良い安心して勧められる機種だと思う
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c383-moxv [164.70.201.130])
2020/05/28(木) 06:57:53.20ID:VMNwbfAy0 >>68
UD505からの買い替えの参考にしたいのですが今はどんな構成でUD505と比べてどんな感じですか?
UD505からの買い替えの参考にしたいのですが今はどんな構成でUD505と比べてどんな感じですか?
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef1b-JkuK [122.31.35.65])
2020/05/28(木) 07:31:17.63ID:CQ4mDnZn0 >>65
ありがとうございます。参考になります。初歩的な質問で恥ずかしいのですが、外部クロックを外すというのは、どういう意味なのでしょうか?レビューブログなんかにも言葉は出て来てましたが、よく意味が分かりませんでした。
ありがとうございます。参考になります。初歩的な質問で恥ずかしいのですが、外部クロックを外すというのは、どういう意味なのでしょうか?レビューブログなんかにも言葉は出て来てましたが、よく意味が分かりませんでした。
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef1b-JkuK [122.31.35.65])
2020/05/28(木) 07:35:59.48ID:CQ4mDnZn0 皆さんありがとうございます!
実はud505がハードオフで未開封、13万きっていたので、思いきって購入してしまいました。これからゆっくり機能も合わせて楽しみたいと思います。
実はud505がハードオフで未開封、13万きっていたので、思いきって購入してしまいました。これからゆっくり機能も合わせて楽しみたいと思います。
72名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5334-x24z [180.2.13.159])
2020/05/28(木) 09:25:49.54ID:vHSLthTN0 >>69 68ですが、かなり思い切って(予算的に)chordのHugo tt2を
買いました。今後ステップアップしてく過程でdacとヘッドホンアンプ、
或いはプリアンプ等をセパレートにして積んでくのではなくて、
dac+ヘッドホンアンプ複合機一発で満足、完結するものが
欲しかった(こっち方面に行くとアクセサリ沼にも嵌まりそうだし)のでこの機種に。
サイズ小さい、ヘッドホン端子が3つもある等、使い勝手も非常に良さげに思えた。
UD-505との音質差は、やっぱり値段差なりに歴然とあると思います。
UD-505は本当に良い買い物だったんだけど、「これより上の音質を
体験してみたい」って欲はまだ残りました。hugo btt2は完全にここで満足な感じ。
買いました。今後ステップアップしてく過程でdacとヘッドホンアンプ、
或いはプリアンプ等をセパレートにして積んでくのではなくて、
dac+ヘッドホンアンプ複合機一発で満足、完結するものが
欲しかった(こっち方面に行くとアクセサリ沼にも嵌まりそうだし)のでこの機種に。
サイズ小さい、ヘッドホン端子が3つもある等、使い勝手も非常に良さげに思えた。
UD-505との音質差は、やっぱり値段差なりに歴然とあると思います。
UD-505は本当に良い買い物だったんだけど、「これより上の音質を
体験してみたい」って欲はまだ残りました。hugo btt2は完全にここで満足な感じ。
73名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdca-uB8u [49.98.143.117])
2020/05/28(木) 12:24:47.22ID:U05qHnk0d74名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdca-JkuK [49.104.36.28])
2020/05/28(木) 13:03:02.34ID:VYlcLLTSd >>73
はー、初めて知りました。ありがとうございます。オーディオの世界は深いなあ。
はー、初めて知りました。ありがとうございます。オーディオの世界は深いなあ。
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c383-moxv [164.70.201.130])
2020/05/28(木) 18:04:46.52ID:VMNwbfAy0 >>72
レスありがとうございます。
Hugo TT2とは思い切りましたね、うらやましいです^^
たしかにUD505から次のステップアップを考えると
それくらい思いきらないと好みの違い程度の差となって
次第に買い替え欲求が湧いてきて泥沼化しそうですよね
自分の場合は逆で複合機ではなくDAC+アンプにして
DACのチップが新しくなったらそっちだけ買い換えようかと思ってます。
少し前なら定番のP-750u+DA-06だったのでしょうがDA-06は新型を出さないようだし
どうしたものかと、決めあぐねているところです
P-750u+Qutestなんてのも考えましたがHugo2の方がかえって良いなんて話も聞きますしね
ま、とりあえずは満足しているので小遣いをためがてら楽しんで選びたいと思います。
レスありがとうございます。
Hugo TT2とは思い切りましたね、うらやましいです^^
たしかにUD505から次のステップアップを考えると
それくらい思いきらないと好みの違い程度の差となって
次第に買い替え欲求が湧いてきて泥沼化しそうですよね
自分の場合は逆で複合機ではなくDAC+アンプにして
DACのチップが新しくなったらそっちだけ買い換えようかと思ってます。
少し前なら定番のP-750u+DA-06だったのでしょうがDA-06は新型を出さないようだし
どうしたものかと、決めあぐねているところです
P-750u+Qutestなんてのも考えましたがHugo2の方がかえって良いなんて話も聞きますしね
ま、とりあえずは満足しているので小遣いをためがてら楽しんで選びたいと思います。
76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3dc-ET4N [110.67.146.6])
2020/05/28(木) 18:06:54.38ID:kQXOtVM10 >>75
是非BenchmarkのHPA4に行って感想聞かせてほしい
是非BenchmarkのHPA4に行って感想聞かせてほしい
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5333-J49S [180.144.198.184 [上級国民]])
2020/05/28(木) 20:36:01.98ID:s8+8+i7q0 UD-505にサイバーシャフのクロック入れてるけどスッキリ感は増すね
他にも電源ケーブルとかUSBケーブルとか色々変えてみたけど
結局ヘッドホンの性能が一番大きいわ
まずはヘッドホンに最大投資して自分のリファレンスともいえるような
これ以上はないって機種手に入れ手からの方がいいな
他にも電源ケーブルとかUSBケーブルとか色々変えてみたけど
結局ヘッドホンの性能が一番大きいわ
まずはヘッドホンに最大投資して自分のリファレンスともいえるような
これ以上はないって機種手に入れ手からの方がいいな
7847 (ワッチョイ 5363-moxv [180.46.186.165])
2020/05/31(日) 10:51:42.12ID:zmsNrsxY0 先月末にここでアンプ購入の相談をさせて頂いたものです
1ヶ月も足踏みしてしまいましたがV281を注文しました
納品まで追加で1ヶ月ぐらいかかるそうです、、
アドバイスありがとうございました!
1ヶ月も足踏みしてしまいましたがV281を注文しました
納品まで追加で1ヶ月ぐらいかかるそうです、、
アドバイスありがとうございました!
79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5309-bpCu [122.223.214.8])
2020/06/07(日) 13:04:22.60ID:y0nKHYpl0 >>59
5万以下の機種はすべてDS-DAC-10には勝てんよ
5万以下の機種はすべてDS-DAC-10には勝てんよ
80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 835f-fvS2 [14.8.133.130])
2020/06/15(月) 23:29:30.25ID:ZQ6HxxBq0 【アンプの予算】〜 3万程度
【使用ヘッドホン】 ゼンハ HD650
【再生機器】 SR15
【よく聴くジャンル】アニソン(アイマス)
【重視する音域】 低音、もしくは全体バランス
【期待すること】 現在SR15(DAP)で聴いており、間にアンプを繋ぐ必要があるのか疑問になり質問させて頂きました。hpーa3(4)等は出てきたのですがそもそもSR15と接続出来るのか等も不明瞭で、ライン接続?で繋げられるアンプを探しています。
とても変な質問ですが、助けて頂けますか泣
【使用ヘッドホン】 ゼンハ HD650
【再生機器】 SR15
【よく聴くジャンル】アニソン(アイマス)
【重視する音域】 低音、もしくは全体バランス
【期待すること】 現在SR15(DAP)で聴いており、間にアンプを繋ぐ必要があるのか疑問になり質問させて頂きました。hpーa3(4)等は出てきたのですがそもそもSR15と接続出来るのか等も不明瞭で、ライン接続?で繋げられるアンプを探しています。
とても変な質問ですが、助けて頂けますか泣
81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffad-e4J0 [61.27.26.130])
2020/06/15(月) 23:37:40.97ID:DNC2UVOn082名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 835f-fvS2 [14.8.133.130])
2020/06/15(月) 23:43:37.23ID:ZQ6HxxBq0 >>81
音質は満足しているのですが、この予算では逆に劣化してしまいますかね( ´・ω・`)
HD650のインピーダンスが300なのもあり、アンバランスでSR15直差しで鳴らせているのか分からなくなってしまって…
バランスケーブルの2.5mmが探したものの全然出てこなくて???って状態です。
音質は満足しているのですが、この予算では逆に劣化してしまいますかね( ´・ω・`)
HD650のインピーダンスが300なのもあり、アンバランスでSR15直差しで鳴らせているのか分からなくなってしまって…
バランスケーブルの2.5mmが探したものの全然出てこなくて???って状態です。
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffad-e4J0 [61.27.26.130])
2020/06/16(火) 00:31:32.88ID:WQGrdKTE0 >>82
HD650をバランス接続で聴くのはあまり現実的ではありません
予算にあと1万円出してくれればDENONのDA-310USBが買えます
古い機種でバランス接続は対応していませんがSR15のアンバランス接続で聴くよりは何倍も音圧を感じられるようになるでしょう
HD650をバランス接続で聴くのはあまり現実的ではありません
予算にあと1万円出してくれればDENONのDA-310USBが買えます
古い機種でバランス接続は対応していませんがSR15のアンバランス接続で聴くよりは何倍も音圧を感じられるようになるでしょう
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 835f-fvS2 [14.8.133.130])
2020/06/16(火) 00:41:01.83ID:sOGphrmQ085名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffad-e4J0 [61.27.26.130])
2020/06/16(火) 07:57:34.84ID:WQGrdKTE086名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-gnrB [126.194.244.18])
2020/06/16(火) 09:05:29.46ID:zoHOTsgIr バランス出力付きのヘッドホンアンプにバランスのXLR入力ではなくRCAを繋ぐ場合、そのヘッドホンアンプから出てくるバランスには意味はあるのでしょうか
アンバランス→バランスです
ネットには意味無し有りで両意見があります
アンバランス→バランスです
ネットには意味無し有りで両意見があります
87名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-8tzv [49.98.140.124])
2020/06/16(火) 09:43:06.07ID:Lsj99VQwd >>86
RCA入力された音でも意味あります
6.3mmノーマル接続よりも4PのXLRバランスケーブルで音場、音圧共に向上します
XLRバランス入力された音をバランス接続でヘッドホンで鳴らすとそれがさらに効果が倍増します
自分がその経緯で使っていたので間違いないです
RCA入力された音でも意味あります
6.3mmノーマル接続よりも4PのXLRバランスケーブルで音場、音圧共に向上します
XLRバランス入力された音をバランス接続でヘッドホンで鳴らすとそれがさらに効果が倍増します
自分がその経緯で使っていたので間違いないです
88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-fBAy [153.243.20.140])
2020/06/16(火) 10:41:52.40ID:UjQ2OjEh089名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fffa-0NKI [61.120.169.77])
2020/06/16(火) 17:11:41.41ID:Vv2vcmAb0 >>84
中古ならバランス対応のU-05も買えるんじゃないか?
中古ならバランス対応のU-05も買えるんじゃないか?
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dead-fDHT [119.175.215.237])
2020/06/17(水) 08:10:17.09ID:9b4gzIM2091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf7c-LS63 [118.241.84.147])
2020/06/23(火) 21:28:37.47ID:zZouhCAm0 PC机用の据え置きUSBヘッドホンアンプで迷ってる。
ポータブルではZX507使ってて手持ちのケーブルは4.4mmが多め。
iFi ZEN DACは4.4mmが使えるが某所の測定でDACチップが古いと言われてる
Fiio K3 は旭化成チップだし電子ボリュームでギャングエラーがない
どっちの方が音がいい?
ポータブルではZX507使ってて手持ちのケーブルは4.4mmが多め。
iFi ZEN DACは4.4mmが使えるが某所の測定でDACチップが古いと言われてる
Fiio K3 は旭化成チップだし電子ボリュームでギャングエラーがない
どっちの方が音がいい?
92名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/24(水) 07:21:59.72 Topping D90
93名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-yKP9 [49.98.140.124])
2020/06/24(水) 10:57:44.08ID:66/MhVMXd94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/24(水) 11:46:57.81ID:Fnzk7c5k0 レスありがとう。
>>92
イヤホンといっても70Ωくらいはあるので、アンプなしのDACはちょっと。そんでDX7 Proも検討したけどイヤホンメインとしては出力インピーダンスがやや大きくてマルチBAが不安
>>93
ZEN DACとFiio K3だとレビュー読んだ限り後者の方がマシな音なのでは…?と疑ってる
Fiio K3 12100円
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-fiio-k3-dac-amp.6859/
ライン出力:SINAD 92dB ダイナミックレンジ 104dB
ヘッドホンアンプ:出力インピーダンス1.8Ω (Very good)
ややノイズフロアが高いが、コメントによるとそれを実際に聞くことはできないらしい。
バランス出力ではノイズも歪みも 大幅に低下する
(バランス接続で70Ωのイヤホンを扱う分には問題なさそうに見える…?)
------------------------------------------------
iFi audio ZEN DAC 19800円
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/ifi-zen-dac-and-headphone-amp-review.9885/
ライン出力:SINAD 88dB ダイナミックレンジ 107dB インパルス応答はやや遅め ボリューム-17dB以上は著しく歪む ノイズレベルはK3よりはマシだが高め
ヘッドホンアンプ: 低電力レベルでは79dB程度のSNR。 ヘッドフォン出力が低く、非常に簡単に歪みます。
(4.4mmがついてるのは良いが、音はダメそう)
------------------------------------------------
Topping DX7 Pro DAC 66000円
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-dx7-pro-dac-and-headphone-amp-reviewed.9446/
ライン出力:SINAD 119dB ダイナミックレンジ 122dB
ヘッドホンアンプ:出力電圧が低い場合は78dB程度のSNR。 出力インピーダンス6.2Ω。
(4.4mmありなのは良いが、イヤホンメインの俺だとあまり活かせなさそう)
>>92
イヤホンといっても70Ωくらいはあるので、アンプなしのDACはちょっと。そんでDX7 Proも検討したけどイヤホンメインとしては出力インピーダンスがやや大きくてマルチBAが不安
>>93
ZEN DACとFiio K3だとレビュー読んだ限り後者の方がマシな音なのでは…?と疑ってる
Fiio K3 12100円
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-fiio-k3-dac-amp.6859/
ライン出力:SINAD 92dB ダイナミックレンジ 104dB
ヘッドホンアンプ:出力インピーダンス1.8Ω (Very good)
ややノイズフロアが高いが、コメントによるとそれを実際に聞くことはできないらしい。
バランス出力ではノイズも歪みも 大幅に低下する
(バランス接続で70Ωのイヤホンを扱う分には問題なさそうに見える…?)
------------------------------------------------
iFi audio ZEN DAC 19800円
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/ifi-zen-dac-and-headphone-amp-review.9885/
ライン出力:SINAD 88dB ダイナミックレンジ 107dB インパルス応答はやや遅め ボリューム-17dB以上は著しく歪む ノイズレベルはK3よりはマシだが高め
ヘッドホンアンプ: 低電力レベルでは79dB程度のSNR。 ヘッドフォン出力が低く、非常に簡単に歪みます。
(4.4mmがついてるのは良いが、音はダメそう)
------------------------------------------------
Topping DX7 Pro DAC 66000円
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-dx7-pro-dac-and-headphone-amp-reviewed.9446/
ライン出力:SINAD 119dB ダイナミックレンジ 122dB
ヘッドホンアンプ:出力電圧が低い場合は78dB程度のSNR。 出力インピーダンス6.2Ω。
(4.4mmありなのは良いが、イヤホンメインの俺だとあまり活かせなさそう)
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3562-x+MM [124.219.178.225])
2020/06/24(水) 12:47:15.19ID:LhAcZm4x0 zen dac+sp200で使ってた
zen dacは米尼価格$129だとコスパ良いと思うけどね
スペック気にするのなら
m200+sp200, D90+A90とかの組み合わせまで
考慮した方が良いんじゃないかな
zen dacは米尼価格$129だとコスパ良いと思うけどね
スペック気にするのなら
m200+sp200, D90+A90とかの組み合わせまで
考慮した方が良いんじゃないかな
96名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-8SvJ [49.98.48.194])
2020/06/24(水) 20:05:40.50ID:CK4/mAW/d97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8583-NJGG [164.70.201.130])
2020/06/24(水) 20:12:14.53ID:Fuyd6GIr0 自分もDA-310USBをオススメする
ヤフオクやメルカリで状態の良い中古が2.5万円くらいで買える
なぜオススメするかというと音が良いあまりもっと良い音への好奇心がわいて買い替えたくなる
中古で買えば売るときの価格も変わらないんで損が少ないしね
ヤフオクやメルカリで状態の良い中古が2.5万円くらいで買える
なぜオススメするかというと音が良いあまりもっと良い音への好奇心がわいて買い替えたくなる
中古で買えば売るときの価格も変わらないんで損が少ないしね
98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/24(水) 22:31:58.09ID:Fnzk7c5k0 バランス出力がないかな
99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5dc-8SvJ [110.67.146.6])
2020/06/24(水) 23:06:15.95ID:N3GmK+tH0 >>98
しょぼいアンプを4ch分使ったバランス出力より格上の出力2ch分のアンバランス出力の方が上になる場合がほとんどだからバランス出力に拘り過ぎるのもどうかと
同じレベルのアンプを2ch分使うか4ch分使うかならともかく…
例えばifiでも据え置きのZEN DACの4.4mmバランスよりポタのmicro iDSDのアンバランスの方がよっぽど力強くて分離も良い音が出る
Hugo2やADI2-DACのヘッドフォン出力も定評あるけどアンバランスのみだし
しょぼいアンプを4ch分使ったバランス出力より格上の出力2ch分のアンバランス出力の方が上になる場合がほとんどだからバランス出力に拘り過ぎるのもどうかと
同じレベルのアンプを2ch分使うか4ch分使うかならともかく…
例えばifiでも据え置きのZEN DACの4.4mmバランスよりポタのmicro iDSDのアンバランスの方がよっぽど力強くて分離も良い音が出る
Hugo2やADI2-DACのヘッドフォン出力も定評あるけどアンバランスのみだし
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/24(水) 23:16:33.87ID:Fnzk7c5k0 >>99
ポータブル機でバランスつかってるのを、PCにつなぐ度にいちいちリケーブルしたくない
ポータブル機でバランスつかってるのを、PCにつなぐ度にいちいちリケーブルしたくない
101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/24(水) 23:20:50.46ID:Fnzk7c5k0 TEAC UD-505も検討したけど、インピーダンスが16Ω以上で、多BAイヤホンだとややミスマッチ感があるな…
102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/24(水) 23:40:14.12ID:Fnzk7c5k0 目的に合う製品が期待する価格帯にまだないのなら、ムリに上を狙う必要はないと思う。もっとマッチする製品が出るまで待てばいい。
103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8583-NJGG [164.70.201.130])
2020/06/25(木) 06:58:03.95ID:JqzJYOcm0 バランスがーとか言っても
ケーブル買えるのが面倒とか、4.4mm限定ってことじゃん
それなら選択肢が限られてくるだろ
まともなバランス使いたいならUD505クラス以上にした方が良いと思うよ
ケーブル買えるのが面倒とか、4.4mm限定ってことじゃん
それなら選択肢が限られてくるだろ
まともなバランス使いたいならUD505クラス以上にした方が良いと思うよ
104名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-8SvJ [49.96.6.4])
2020/06/25(木) 10:06:07.95ID:M2mvtvERd FiiO K3を比較検討してたのもおかしな話だ
あれ2.5mmだし
あれ2.5mmだし
105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/25(木) 10:11:33.62ID:p/ut1inm0 当たり前だけど変換アダプタ前提だよ
106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/25(木) 10:31:34.13ID:p/ut1inm0 多分適当な安物をつなぎにしてFiio K7あたりを待つのが正解なんだろうな
107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 557c-pp6/ [118.241.84.147])
2020/06/25(木) 10:47:29.13ID:p/ut1inm0 >>103
UD-505だと、イヤホンならホワイトノイズに悩むコースですね。
HA-501 を持ってたので、彼らの言う「適合負荷インピーダンス16Ω〜」はアテにしていません。
製品が悪いとは言いませんが、イヤホン向けではない。
UD-505だと、イヤホンならホワイトノイズに悩むコースですね。
HA-501 を持ってたので、彼らの言う「適合負荷インピーダンス16Ω〜」はアテにしていません。
製品が悪いとは言いませんが、イヤホン向けではない。
108名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-8SvJ [49.96.6.4])
2020/06/25(木) 14:54:43.74ID:M2mvtvERd >>107
なんか聞き齧った知識を間違えて覚えてるだけで実体験が伴ってない…
まず推奨インピーダンスや出力インピーダンスの高さと低音量時のノイズ量は関係ない
HA-501は普通のボリューム回路だけどUD-503以降はTEAC-QVCSという可変ゲインで音量を調整する仕組みを採用しててこの機構は特に敏感なIEMに向くとメーカー自体も謳ってる
でDX7Proの出力インピーダンスが高いと言ってるが実測で6Ω程度
SONYのPHAシリーズやONKYO PIONEERのDAPと同程度で特別高くは無い
これらとAndromedaの様な低インピーダンスイヤホンを組み合わせてる人も沢山いる
最近は据え置きでも1Ω以下を謳うものが出てるからそれらと比べれば高いと言う程度
なんか聞き齧った知識を間違えて覚えてるだけで実体験が伴ってない…
まず推奨インピーダンスや出力インピーダンスの高さと低音量時のノイズ量は関係ない
HA-501は普通のボリューム回路だけどUD-503以降はTEAC-QVCSという可変ゲインで音量を調整する仕組みを採用しててこの機構は特に敏感なIEMに向くとメーカー自体も謳ってる
でDX7Proの出力インピーダンスが高いと言ってるが実測で6Ω程度
SONYのPHAシリーズやONKYO PIONEERのDAPと同程度で特別高くは無い
これらとAndromedaの様な低インピーダンスイヤホンを組み合わせてる人も沢山いる
最近は据え置きでも1Ω以下を謳うものが出てるからそれらと比べれば高いと言う程度
109名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-8SvJ [49.96.6.4])
2020/06/25(木) 14:57:29.74ID:M2mvtvERd 変換アダプタもバランス出力を変換してアンバランスのイヤホンやヘッドフォンで受けるのは機器の仕様によっては故障の原因にもなるが逆にアンバランス出力を変換してバランスケーブルを取り付けたイヤホンやヘッドフォンで受けるのは問題無い
110名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab9-lI07 [106.128.130.131])
2020/06/26(金) 01:34:03.62ID:pM3mtWy3a 安物しか買えないからって買わない理由探しをしてるような奴にマジレスは無意味
111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-hgHY [60.128.210.9])
2020/06/26(金) 08:18:38.73ID:5mwPWjoU0 俺もそうなんだけど、いろいろケチつけて買えない奴はいるんだよ
そういう奴は予算内で一番高いやつ買えばいいんだよ。買えばもう大体満足するから
そういう奴は予算内で一番高いやつ買えばいいんだよ。買えばもう大体満足するから
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 557c-x+MM [118.241.84.147])
2020/06/26(金) 12:39:34.71ID:98/qLfil0 その後 Hiby R6 pro の中古を検討することにした。
要件は満たしてる。試聴もできる。アルミモデルのせいで中古価格は下がっている。
机の面積もあまり取らない。配線もラク。良いことづくめだな
うまくいけばZX507を売るまであるかもしれない。
要件は満たしてる。試聴もできる。アルミモデルのせいで中古価格は下がっている。
机の面積もあまり取らない。配線もラク。良いことづくめだな
うまくいけばZX507を売るまであるかもしれない。
113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92ad-XnjE [61.27.26.130])
2020/07/03(金) 07:38:44.86ID:6MaV6kwX0114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf01-wP9w [126.115.52.99])
2020/07/23(木) 19:02:07.54ID:m0kZUj4Z0 【アンプの予算】10万ちょい希望ですが〜20万位までなら何とか(中古可)
【使用ヘッドホン】 イヤホン専門でIER-Z1R、Legend X
【再生機器】R6proSS、ZX-300、Q5S+AM3Dあたりを使ってきました
【よく聴くジャンル】楽器やってたのでJazzと、J-POPでランキング上から借りたりしてます
【重視する音域】最優先で音場の広さ(不自然な反響音はNG)次いで低域ですが支配的ではない前提で余裕を持って鳴らせる事、高域は音場に関わりますが見晴らしの良い事
【期待すること】好みの良いイヤホンを所有できましたが、R6proSSでは音場の広さはあるものの、音の分離感や低音の質に不満があります。
ケーブルが4.4mmの物を使っているので変換等でそれに繋げられる機種でお願いします。
【使用ヘッドホン】 イヤホン専門でIER-Z1R、Legend X
【再生機器】R6proSS、ZX-300、Q5S+AM3Dあたりを使ってきました
【よく聴くジャンル】楽器やってたのでJazzと、J-POPでランキング上から借りたりしてます
【重視する音域】最優先で音場の広さ(不自然な反響音はNG)次いで低域ですが支配的ではない前提で余裕を持って鳴らせる事、高域は音場に関わりますが見晴らしの良い事
【期待すること】好みの良いイヤホンを所有できましたが、R6proSSでは音場の広さはあるものの、音の分離感や低音の質に不満があります。
ケーブルが4.4mmの物を使っているので変換等でそれに繋げられる機種でお願いします。
115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f701-xgbZ [60.108.169.24])
2020/08/10(月) 17:19:31.44ID:E0JVTquQ0 k812を購入したのですがDAC、アンプ選びに悩んでいます
現在はポタアンで使用していて、音量が不十分な時があるため購入を検討しています
pcは使わずにスマホ&タブレットで聴ける 環境にしたいです
予算は中古可能で5万くらいで考えています
あまり知識がないため、詳しい方ご教示お願い致します。
現在はポタアンで使用していて、音量が不十分な時があるため購入を検討しています
pcは使わずにスマホ&タブレットで聴ける 環境にしたいです
予算は中古可能で5万くらいで考えています
あまり知識がないため、詳しい方ご教示お願い致します。
116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 227c-FoHg [123.98.225.176])
2020/08/10(月) 17:38:19.00ID:h7AhNB+x0 テンプレ使ったほうがいいよ…
聞く曲とか好みの音とか環境でおすすめかわるから答えにくくなる
聞く曲とか好みの音とか環境でおすすめかわるから答えにくくなる
117名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spff-4+us [126.182.63.153])
2020/08/10(月) 18:09:24.48ID:94XwCrBup118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f701-xgbZ [60.108.169.24])
2020/08/10(月) 18:37:23.38ID:E0JVTquQ0 115です
ご迷惑おかけしました
テンプレに入れさせていただきます
【アンプの予算】
中古有りで5〜6万まで
【使用ヘッドホン】 k812 srh1840
【再生機器】 iPad スマホ→ポタアン(Cypher Labs Picollo dac)
できればpc不可 主にタブレットから繋ぎたいです
【よく聴くジャンル】 ポップス(女性ボーカル重視) edm メタル&ロック たまにゲームなどのサントラ
【重視する音域】 フラット傾向、中高域〜高域重視
【期待すること】 現在使用しているポタアンだと十分な音量が得られない時があるため、i
iPadなどに繋げられる据え置き機があれば理想です
HD− DAC1 調べてみます!
ご迷惑おかけしました
テンプレに入れさせていただきます
【アンプの予算】
中古有りで5〜6万まで
【使用ヘッドホン】 k812 srh1840
【再生機器】 iPad スマホ→ポタアン(Cypher Labs Picollo dac)
できればpc不可 主にタブレットから繋ぎたいです
【よく聴くジャンル】 ポップス(女性ボーカル重視) edm メタル&ロック たまにゲームなどのサントラ
【重視する音域】 フラット傾向、中高域〜高域重視
【期待すること】 現在使用しているポタアンだと十分な音量が得られない時があるため、i
iPadなどに繋げられる据え置き機があれば理想です
HD− DAC1 調べてみます!
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0633-f+XL [121.80.179.48 [上級国民]])
2020/08/10(月) 18:37:40.18ID:HhrODfyZ0120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12ba-W6lP)
2020/08/10(月) 18:41:40.15ID:Sf3FWEVH0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87ca-ok/e [118.237.192.172])
2020/08/10(月) 20:13:14.05ID:RaQZH3Hh0 入門機としてp-750u limitedどう?
122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b02-K+oC [106.166.7.5])
2020/08/11(火) 15:57:05.80ID:uSjFtglc0 入門機…?
いや物が良いのは確かなんだけど
いや物が良いのは確かなんだけど
123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 37c0-11GI [124.219.214.5])
2020/08/11(火) 16:37:14.16ID:Lnv8pXER0 ヘッドホンアンプ界のハイエンド入門機?
124名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Safa-H3qi [111.239.170.248])
2020/08/11(火) 17:31:21.07ID:yiBM1IJIa 入門機で上がりにできるなら悪くないな
125名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-kN6s [1.75.214.102])
2020/08/18(火) 13:41:32.72ID:68lLSCoJd デスクトップでP-750uみたいな場所取るヘッドホンアンプ使ってる人はどんな感じで置いてるの?
見本見せて欲しい
見本見せて欲しい
126名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-WIaK [49.98.90.89])
2020/08/18(火) 13:49:47.93ID:QnuUlgEbd 普通においてるけど
127名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-kN6s [1.75.244.207])
2020/08/18(火) 16:05:58.61ID:nsIvkSU9d >>126
普通に置いたら机のスペース取られて邪魔じゃない?
普通に置いたら机のスペース取られて邪魔じゃない?
128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bca-WIaK [118.237.192.172])
2020/08/18(火) 16:23:00.28ID:xlYUvphc0 部屋まるまる一個を使うんだぞ
何でその部屋の一部でどうにかしようと思うんだ
何でその部屋の一部でどうにかしようと思うんだ
129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fb0-Ao/J [153.174.195.93])
2020/08/18(火) 16:26:19.39ID:A8D9IwM40 デカい机買うんだよ
130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fbc-QlkZ [211.1.214.233])
2020/08/18(火) 21:18:20.96ID:0mRvueio0 >>125
最初は複数段あるPCラックの棚1段からスタート
(P-700u程度なら十分置けた)
機器の買い替えに伴う大型化、クリーン電源等の追加に伴い現在は
その横にオーディオラック(4段TAOC)設置
画像は別にあげる程じゃないので省略
最初は複数段あるPCラックの棚1段からスタート
(P-700u程度なら十分置けた)
機器の買い替えに伴う大型化、クリーン電源等の追加に伴い現在は
その横にオーディオラック(4段TAOC)設置
画像は別にあげる程じゃないので省略
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbc0-0EX5 [124.219.214.5])
2020/08/18(火) 23:41:11.86ID:QP4FFhRV0 やがてPCデスクの全段に据え置きのオーディオ関連機材がぎっしり乗る事になるのです
うちの場合、NAS、ネットワークプレイヤー、DDC、DAC、プリアンプ、パワーアンプとヘッドホンアンプが載ってる
逆にPC機材はモニタとキーボード、マウスだけ…
うちの場合、NAS、ネットワークプレイヤー、DDC、DAC、プリアンプ、パワーアンプとヘッドホンアンプが載ってる
逆にPC機材はモニタとキーボード、マウスだけ…
132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5ad-jcUZ [110.132.76.174])
2020/08/20(木) 10:37:53.87ID:oDDqiL/10 沼ですね
133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-9CH9 [61.27.26.130])
2020/08/20(木) 23:36:17.19ID:pE9XMbRp0 >>131
PCでの音楽再生アプリは何を使ってるんだ?
PCでの音楽再生アプリは何を使ってるんだ?
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 55c0-g2w7 [124.219.214.5])
2020/08/20(木) 23:39:43.27ID:bn5yOQ9z0135名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-v3QZ [1.75.241.192])
2020/08/22(土) 09:33:24.80ID:awVun84wd136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-Hj13 [27.140.176.90])
2020/08/22(土) 13:12:46.58ID:UtuWfrQj0 【アンプの予算】 中古で5万
【使用ヘッドホン】 k181dj
【再生機器】 MBP - traktorかswinsian - traktor audio 10 - xone92 - グライコ
【よく聴くジャンル】 テクノ、ハウス、レゲエ
【重視する音域】 ドンシャリ
【期待すること】 現在あまりいいアンプを使っていないのでとにかく全体的に音質向上を。xone92はかならず通したいので、dac機能は不要。
ちなみに入力がrcaでデジタルアンプってどういうことですかね?
それってアナログアンプなんじゃっていう。
dta-120とかx-ha1とか。
【使用ヘッドホン】 k181dj
【再生機器】 MBP - traktorかswinsian - traktor audio 10 - xone92 - グライコ
【よく聴くジャンル】 テクノ、ハウス、レゲエ
【重視する音域】 ドンシャリ
【期待すること】 現在あまりいいアンプを使っていないのでとにかく全体的に音質向上を。xone92はかならず通したいので、dac機能は不要。
ちなみに入力がrcaでデジタルアンプってどういうことですかね?
それってアナログアンプなんじゃっていう。
dta-120とかx-ha1とか。
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 75ca-cDXz [118.237.192.172])
2020/08/22(土) 14:32:01.67ID:tr9s1atw0138名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-v3QZ [1.75.244.41])
2020/08/22(土) 18:18:33.86ID:E3+rfYF+d139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7594-1yu9 [118.105.135.92])
2020/08/22(土) 18:45:58.82ID:woWPXYFl0140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3bc-qjQY [211.1.214.233])
2020/08/22(土) 21:40:48.58ID:GM8WhKKm0 >>138
各人の住宅事情(スペース・好み)で異なるんだから
そんなピンポイントで聞くより、
「オーディオラック」で自分で色々ググって良いと思った物買った方がいいんじゃない?
制振等細かい事に拘らないならp-750u程度の重量、サイズなら
専用ラックじゃなくてもいいわけだし
各人の住宅事情(スペース・好み)で異なるんだから
そんなピンポイントで聞くより、
「オーディオラック」で自分で色々ググって良いと思った物買った方がいいんじゃない?
制振等細かい事に拘らないならp-750u程度の重量、サイズなら
専用ラックじゃなくてもいいわけだし
141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 75da-5cum [118.20.146.63])
2020/08/24(月) 01:45:23.98ID:Vp0+Sazm0 >>118
バクーンプロダクツのCAP-1003
余裕が有ればノイズフィルター追加でiPod、スマホのフォンアウトが化ける。
外部DAC繋いだけど、思ったように音質向上しない。デジタルノイズが増えた。などの人におすすめ!
バクーンプロダクツのCAP-1003
余裕が有ればノイズフィルター追加でiPod、スマホのフォンアウトが化ける。
外部DAC繋いだけど、思ったように音質向上しない。デジタルノイズが増えた。などの人におすすめ!
142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-vvkI [61.26.116.231])
2020/09/13(日) 08:55:47.43ID:G0MukaTO0 【アンプの予算】 〜3万 中古可
【使用ヘッドホン】 K701 Q701 K712PRO DT990PRO
【再生機器】 windows10 - UR22mkII
【よく聴くジャンル】 ハードコアテクノ(DJ TECHNORCH等) ハードロック(Slipknot等) 最近のアニソン全般、クラシック
【重視する音域】 特になし
【期待すること】 無知ゆえオーディオインターフェースのUR22mkIIではスペック的にパワー不足だということを最近やっと知ったので
最初の一台としてとりあえずこれらを鳴らしきれるDAC付き据え置きアンプを探しています。
自分で調べた感じだとHP-A4、ZEN DACあたりなのかなという気がしてます。よろしくお願いします。
【使用ヘッドホン】 K701 Q701 K712PRO DT990PRO
【再生機器】 windows10 - UR22mkII
【よく聴くジャンル】 ハードコアテクノ(DJ TECHNORCH等) ハードロック(Slipknot等) 最近のアニソン全般、クラシック
【重視する音域】 特になし
【期待すること】 無知ゆえオーディオインターフェースのUR22mkIIではスペック的にパワー不足だということを最近やっと知ったので
最初の一台としてとりあえずこれらを鳴らしきれるDAC付き据え置きアンプを探しています。
自分で調べた感じだとHP-A4、ZEN DACあたりなのかなという気がしてます。よろしくお願いします。
143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-psz/ [153.243.20.140])
2020/09/13(日) 18:22:57.66ID:27L6rOrP0 安く上げるのなら zen dacで良いと思う
パワーが必要なら、DACとアンプ別になるけど
Topping E30+L30とか
パワーが必要なら、DACとアンプ別になるけど
Topping E30+L30とか
144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-hoRv [61.27.26.130])
2020/09/13(日) 21:03:38.48ID:23S6ehKe0145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51fd-QmsY [218.216.216.108])
2020/09/14(月) 00:19:06.60ID:zncToFzs0 【アンプの予算】15万まで
【使用ヘッドホン】K701、T60RP、DT1990PRO
【再生機器】PC(BTOデスクトップ(Win10) or Macノート)からUSB接続
【よく聴くジャンル】オールジャンル、若干インストゥルメンタル多め
【重視する音域】フラット、ニュートラル
【期待すること】
iFI micro iDSD BLを愛用しているのですが、
ステップアップとしてリファレンスになりそうな据え置きのHPA/DAC複合機の購入を考えています
今の所キャンペーンで若干安くなっているRMEのADI-2 DAC FSを最有力候補としていますが、
他に面白い機種があれば教えて頂けると幸いです
【使用ヘッドホン】K701、T60RP、DT1990PRO
【再生機器】PC(BTOデスクトップ(Win10) or Macノート)からUSB接続
【よく聴くジャンル】オールジャンル、若干インストゥルメンタル多め
【重視する音域】フラット、ニュートラル
【期待すること】
iFI micro iDSD BLを愛用しているのですが、
ステップアップとしてリファレンスになりそうな据え置きのHPA/DAC複合機の購入を考えています
今の所キャンペーンで若干安くなっているRMEのADI-2 DAC FSを最有力候補としていますが、
他に面白い機種があれば教えて頂けると幸いです
146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb8c-N8yP [175.177.41.47])
2020/09/14(月) 00:20:49.82ID:4wh54IKd0 >>145
今ならADI-2 DACで正解
今ならADI-2 DACで正解
147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8363-raSa [114.159.9.139])
2020/09/23(水) 13:30:10.96ID:uOv9iOeD0 【アンプの予算】2万円まで
【使用ヘッドホン】 SHURE SRH440
【再生機器】【アンプの予算】
【使用ヘッドホン】 注記2参照
【再生機器】Realtek® ALC 887 win10
【よく聴くジャンル】 ダブステ、futurebass、スピコア、チップチューンで全体的にアーケード音ゲー作曲者のものを聴いてる感じ
【重視する音域】特になし
【期待すること】 直差し環境なので一先ずそこからの脱却を考えています。候補にfiioK3と中古のdenon da-300usbを挙げてるんですが他に予算内で良いものがあれば、或いは挙げた二つの内で優劣が付くなら教えて欲しいです。
【使用ヘッドホン】 SHURE SRH440
【再生機器】【アンプの予算】
【使用ヘッドホン】 注記2参照
【再生機器】Realtek® ALC 887 win10
【よく聴くジャンル】 ダブステ、futurebass、スピコア、チップチューンで全体的にアーケード音ゲー作曲者のものを聴いてる感じ
【重視する音域】特になし
【期待すること】 直差し環境なので一先ずそこからの脱却を考えています。候補にfiioK3と中古のdenon da-300usbを挙げてるんですが他に予算内で良いものがあれば、或いは挙げた二つの内で優劣が付くなら教えて欲しいです。
148名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-rObA [49.98.145.206])
2020/09/23(水) 14:33:15.19ID:lC9fTuUOd149名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF42-iaJV [49.106.187.27])
2020/09/23(水) 18:59:19.35ID:PyPAKayoF どうせならちょっと足してK5proまで行くな自分なら
150名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd42-32t1 [49.98.60.27 [上級国民]])
2020/09/23(水) 19:05:49.44ID:uQwQXjghd 足しても要らねえよそんなゴミ
151名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H42-Kr0N [49.98.225.130])
2020/09/23(水) 19:22:36.56ID:kvT1w46eH 968 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2020/09/17(木) 19:32:36.92 ID:X7P/aggC0
UR22mkIIのヘッドホン出力の弱さを理由に代替機探してたのにZenDAC買っちゃったら本末転倒では…
ASRのSINADや出力見るにSound BlasterX G6のほうがまだ良さそう
ここまでSNRも出力も芳しくないとDX3Proでシングルエンドで聴いた方が音の分離良いんじゃないのとすら思ってしまう
UR22mkIIのヘッドホン出力の弱さを理由に代替機探してたのにZenDAC買っちゃったら本末転倒では…
ASRのSINADや出力見るにSound BlasterX G6のほうがまだ良さそう
ここまでSNRも出力も芳しくないとDX3Proでシングルエンドで聴いた方が音の分離良いんじゃないのとすら思ってしまう
152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d73d-LNuv [220.219.32.200])
2020/09/24(木) 00:11:06.84ID:mQZYu7os0 【アンプの予算】10万
【使用ヘッドホン】 AH-D9200
【再生機器】 PCーUD-501
【よく聴くジャンル】ヒーリングミュージック、クラシック、ジャズ
【重視する音域】フラット 候補が無ければ低音
【期待すること】
単純にDAC自体が古くあまり動作が良くない状態になってきたため買い替えをしようというのもありますが
両側から音が流れながらも、ある音のみが途切れず片側からだけ長い間聞こえ続けるような曲を聞くと
寒気がするというか、気分が少し悪くなるような感じがすることがあります
DAC変えることでこういうのって軽減できるんでしょうか……
【使用ヘッドホン】 AH-D9200
【再生機器】 PCーUD-501
【よく聴くジャンル】ヒーリングミュージック、クラシック、ジャズ
【重視する音域】フラット 候補が無ければ低音
【期待すること】
単純にDAC自体が古くあまり動作が良くない状態になってきたため買い替えをしようというのもありますが
両側から音が流れながらも、ある音のみが途切れず片側からだけ長い間聞こえ続けるような曲を聞くと
寒気がするというか、気分が少し悪くなるような感じがすることがあります
DAC変えることでこういうのって軽減できるんでしょうか……
153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8e5c-b+lb [39.110.106.59])
2020/09/24(木) 04:04:14.19ID:SG11blc40154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c610-jW6F [153.243.20.140])
2020/09/24(木) 11:09:14.68ID:D5u8UDFd0 SRH440がバランス接続できるか知らないけど
zen dacのSEは良くない
zen dacのSEは良くない
155名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-Kr0N [49.98.218.104])
2020/09/24(木) 12:29:03.32ID:7b4MdPnrd >>153
そこの記事は質より量を重視してる
某ヘッドホンなんてメーカーの概略やらで字数稼いでて本題は1/3以下だったり
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/ifi-zen-dac-and-headphone-amp-review.9885/
THDはピークでも-90dBを割り込み、20mW超えたあたりから悪化してる
そこの記事は質より量を重視してる
某ヘッドホンなんてメーカーの概略やらで字数稼いでて本題は1/3以下だったり
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/ifi-zen-dac-and-headphone-amp-review.9885/
THDはピークでも-90dBを割り込み、20mW超えたあたりから悪化してる
156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22ad-r8bz [61.26.116.231])
2020/09/24(木) 12:31:19.88ID:1jjL+ihf0 結局どこを見れば強さ(曖昧)がわかるのん?
電源はUSBのみよりACアダプタ、mW(とΩ)とS/N比dBの数値が高ければ高いほど良いわけじゃないんけ?
電源はUSBのみよりACアダプタ、mW(とΩ)とS/N比dBの数値が高ければ高いほど良いわけじゃないんけ?
157名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMd2-5e04 [153.251.150.42])
2020/09/24(木) 12:42:10.12ID:xbABDfdsM 前スレ後半でjade casa教えてくれた人ありがとう
今家に届いて低温の厚みや高温のささらなさに感動してる
良い買い物できたわ
今家に届いて低温の厚みや高温のささらなさに感動してる
良い買い物できたわ
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8363-sVVe [114.159.9.139])
2020/09/24(木) 22:33:07.07ID:GEWf7+gG0159名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H42-Kr0N [49.98.224.144])
2020/09/24(木) 23:36:23.41ID:bHAoPrQgH160154 (ワッチョイ c610-jW6F [153.243.20.140])
2020/09/25(金) 02:03:23.85ID:f3RZvnSR0 ちょっと興味があったので、zen can 予約してしまったw
4.4mm-4.4mmケーブルは、泥のオプションにあったので今日ポチった
iFiは謳い文句が段々あやしくなってる気がする…
4.4mm-4.4mmケーブルは、泥のオプションにあったので今日ポチった
iFiは謳い文句が段々あやしくなってる気がする…
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8363-raSa [114.159.9.139])
2020/09/25(金) 03:35:27.75ID:vosW07mf0 >>147
これなのですが、勧められたzendacはシングルエンド性能があまりよくなく、使用しているヘッドフォンはバランス接続非対応ということなので改めて予算内でアンバランス接続の性能が良いものがあれば教えていただきたいです。
これなのですが、勧められたzendacはシングルエンド性能があまりよくなく、使用しているヘッドフォンはバランス接続非対応ということなので改めて予算内でアンバランス接続の性能が良いものがあれば教えていただきたいです。
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c610-jW6F [153.243.20.140])
2020/09/25(金) 07:30:29.44ID:f3RZvnSR0 予算から出るけど DX3 pro
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b701-CE39 [60.121.175.155])
2020/09/25(金) 14:13:11.51ID:WZmm5wE/0 Fiio Q3っていくらなんだろ
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2202-7xtp [27.91.119.114])
2020/09/25(金) 21:22:56.72ID:vHYls9TH0 【アンプの予算】 〜4万円ほど
【使用ヘッドホン】 TAGO STUDIO T3-01(予定)
【再生機器】PC、現在使用しているサウンド系のデバイスは無いです。
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】 特に無し
【期待すること】 12月ごろに上記ヘッドフォンを購入予定なのですが、これまでサウンド関連に拘ったことがなく、これを機会に直挿しから脱却したいと考えています。
まずはUSB-DACを購入しようと至りネットなどで調べたところ「iFi ZEN DAC」「DA-310USB」「DS-DAC-10R」が良いのかなと感じているのですが、この中で1番高い「DA-310USB」がいいのか、バランス接続がある「iFi ZEN DAC」がいいのか、専用ソフトがある「DS-DAC-10R」がいいのか…と決めきれない状態です。
皆様の知恵をお借りできればと思います。
【使用ヘッドホン】 TAGO STUDIO T3-01(予定)
【再生機器】PC、現在使用しているサウンド系のデバイスは無いです。
【よく聴くジャンル】アニソン
【重視する音域】 特に無し
【期待すること】 12月ごろに上記ヘッドフォンを購入予定なのですが、これまでサウンド関連に拘ったことがなく、これを機会に直挿しから脱却したいと考えています。
まずはUSB-DACを購入しようと至りネットなどで調べたところ「iFi ZEN DAC」「DA-310USB」「DS-DAC-10R」が良いのかなと感じているのですが、この中で1番高い「DA-310USB」がいいのか、バランス接続がある「iFi ZEN DAC」がいいのか、専用ソフトがある「DS-DAC-10R」がいいのか…と決めきれない状態です。
皆様の知恵をお借りできればと思います。
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22ad-Ey+f [61.27.26.130])
2020/09/25(金) 21:27:19.00ID:82QIdchI0 >>164
アニソン主に聴いてるならDA-310USBで間違いないね
アニソン主に聴いてるならDA-310USBで間違いないね
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7da-b+lb [220.221.101.254])
2020/09/25(金) 21:45:13.10ID:9UCniucX0167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47a7-mHP9 [118.13.249.45])
2020/09/25(金) 21:49:11.00ID:MLfBtUfV0 >>166
働け!
働け!
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7da-b+lb [220.221.101.254])
2020/09/25(金) 21:55:32.58ID:9UCniucX0 >>167
はぁ〜い
はぁ〜い
169名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbf-CE39 [126.33.36.237])
2020/09/25(金) 22:21:16.04ID:FN8QPm7Qp ケツからしょんべーーんっ(^_^)
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7da-b+lb [220.221.101.254])
2020/09/25(金) 22:26:58.92ID:9UCniucX0 >>169
排球拳いくわよ〜、だろうが!!!!!!!!!
排球拳いくわよ〜、だろうが!!!!!!!!!
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22ad-r8bz [61.26.116.231])
2020/09/25(金) 23:09:25.32ID:VoWVLeD80 DA-310USB単体とE30+L30の組み合わせだったらどっちがオススメでしょうか
172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f762-jW6F [124.219.178.225])
2020/09/25(金) 23:45:39.72ID:ypQ9TS5T0 E30+L30
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffba-tPAH)
2020/10/05(月) 15:29:01.84ID:PpvhVF2Q0 QuestyleのCMAシリーズの製品が全て生産完了になってるみたいなんですがどういうことでしょうか
174名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa97-pBXl [106.154.128.61])
2020/10/05(月) 16:40:25.38ID:k3Wj6Pa/a 【アンプの予算】1万まで(中古可)
【使用ヘッドホン】HD-25 (その他 DDイヤホン)
【再生機器】V20 PRO L-01J、デスクトップPC
【よく聴くジャンル】ロック、J-POP
【重視する音域】低域、音の明瞭さ
【期待すること】現在 ibassoの古いD2+HJ boaやポタアンでT3 HJを使っていて割と満足してしまっているのですが、それ以上に音質を向上できるなら。
fiio K3が候補なんですが、面白い機種があれば教えて頂けると幸いです
【使用ヘッドホン】HD-25 (その他 DDイヤホン)
【再生機器】V20 PRO L-01J、デスクトップPC
【よく聴くジャンル】ロック、J-POP
【重視する音域】低域、音の明瞭さ
【期待すること】現在 ibassoの古いD2+HJ boaやポタアンでT3 HJを使っていて割と満足してしまっているのですが、それ以上に音質を向上できるなら。
fiio K3が候補なんですが、面白い機種があれば教えて頂けると幸いです
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fad-BVxz [61.27.26.130])
2020/10/05(月) 22:34:01.18ID:6falKyf10 さすがにその予算じゃ何買っても変わらん
176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3ef-RpKV [202.70.185.81])
2020/10/05(月) 23:06:48.56ID:iayeNNL50 Fiio K3と同じ値段でLOXJIE D10なんか結構いいらしい、らしい
177名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa97-pBXl [106.154.128.61])
2020/10/06(火) 01:33:19.72ID:c6whFxFQa >>176
ありがとうございます
すごいデザインすね。とても気になります。
こちらはUSBで給電していたとしてもAndroidをinに繋いでの使用はむりなのてしょうか?
Amazonで確認してもその辺りがよく分からなかったので
ありがとうございます
すごいデザインすね。とても気になります。
こちらはUSBで給電していたとしてもAndroidをinに繋いでの使用はむりなのてしょうか?
Amazonで確認してもその辺りがよく分からなかったので
178名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM17-MmSv [122.21.137.247])
2020/10/06(火) 17:57:42.02ID:WzE3DSOhM 真空管使った安いアンプいっぱい出て来てるけど
真空管らしさでは皆HA-1A系に及ばないのかな?
真空管らしさでは皆HA-1A系に及ばないのかな?
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16ad-xYNh [119.172.205.96])
2020/10/07(水) 12:16:08.20ID:F8XSk/6k0 iFi micro iDSD Black Labelの3D機能が気になるんですがどんな感じでしょうか
別途アンプに繋いでスピーカーからでもこの機能を有効にした状態で鳴らすことは可能なんでしょうか?
別途アンプに繋いでスピーカーからでもこの機能を有効にした状態で鳴らすことは可能なんでしょうか?
180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a02-Q/xd [27.95.171.74])
2020/10/07(水) 12:42:05.63ID:9h5dC3Iz0 クロスフィード
181名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdfa-0Sj9 [1.79.82.133])
2020/10/07(水) 13:11:38.36ID:zbtKzUpGd >>179
スピーカーでもできる
ヘッドホンでもスピーカーでもそのドライバーからの音の場所が上下左右どこから出てくるかはっきりする感じがする
バスドラム、ボーカル、ハイハット以外の脇役の音が特に分かりやすい
しかし過度な期待は禁物
スピーカーでもできる
ヘッドホンでもスピーカーでもそのドライバーからの音の場所が上下左右どこから出てくるかはっきりする感じがする
バスドラム、ボーカル、ハイハット以外の脇役の音が特に分かりやすい
しかし過度な期待は禁物
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16ad-xYNh [119.172.205.96])
2020/10/08(木) 01:40:19.31ID:YSIIa9yQ0183152 (JPW 0H32-I+TL [103.90.17.112])
2020/10/08(木) 08:10:28.41ID:ijAc83u7H 条件の変更させてください
アンプについてはtopping A90を購入したので
DAC単独製品(スレチ?)もしくはDAC部分が良い製品でお願いします
予算変わらずです
アンプについてはtopping A90を購入したので
DAC単独製品(スレチ?)もしくはDAC部分が良い製品でお願いします
予算変わらずです
184名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd5a-XzhM [49.98.89.154 [上級国民]])
2020/10/08(木) 08:12:37.88ID:GJv5xNmLd >>183
SOULNOTE D-2
SOULNOTE D-2
185名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5a-Vdp9 [49.98.218.149])
2020/10/08(木) 08:15:12.40ID:T9KSIqCBd186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5301-NY7j [60.114.68.98])
2020/10/08(木) 22:11:17.58ID:gNkuMcfj0 >>183
アンプがA90なら素直にD90買っとけ
アンプがA90なら素直にD90買っとけ
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-CX6e [60.121.175.155])
2020/10/08(木) 22:18:15.23ID:LG8zpIyn0 うんこはしょんべんであるっ!!!!!!
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e10-YQ4O [153.243.40.11])
2020/10/08(木) 23:45:23.13ID:5qqtUYzd0 【アンプの予算】 〜3万円ほど 別途4-5万でDACおよびケーブルを調達
【使用ヘッドホン】 HD6XX(HD650)
【再生機器】PC(USB)、ラズパイ4(同軸) > DAC-X6J > HD6XX and アクティブスピーカー(bose companion20)
【よく聴くジャンル】クラシック、女性ボーカル、アニソン(ラブライブ、マクロス)
【重視する音域】 特に無し
【期待すること】 夏に上記ヘッドホンを購入しそれなりに満足しているのですが、Bluetooth接続のWH-1000XM3とそれほど差を感じられていない現状です。
HD6XXを、存分にドライブさせたらどんな音になるのか非常に気になっています。
現在ハブ機能を担っている「DAC-X6J」を、
「単品DAC + バランス接続対応ヘッドホンアンプ」に置き換えての改善を狙っています。
また、DACかHPAにつなげるであろうアクティブSPの副次的な音質アップも期待してます。
DAC候補はデジタル2系統以上バランス出力可能な、「UD-301」
ヘッドホンアンプ候補は、バランス接続可能な
「SP200」「Drop THX AAA 789」、最近発売した「ZEN CAN」
量販店流通してそうな「UD-301」「ZEN CAN」組み合わせが良いかと思うところ、
その他製品も含め先輩のみなさまのご意見を頂戴したいです。
【使用ヘッドホン】 HD6XX(HD650)
【再生機器】PC(USB)、ラズパイ4(同軸) > DAC-X6J > HD6XX and アクティブスピーカー(bose companion20)
【よく聴くジャンル】クラシック、女性ボーカル、アニソン(ラブライブ、マクロス)
【重視する音域】 特に無し
【期待すること】 夏に上記ヘッドホンを購入しそれなりに満足しているのですが、Bluetooth接続のWH-1000XM3とそれほど差を感じられていない現状です。
HD6XXを、存分にドライブさせたらどんな音になるのか非常に気になっています。
現在ハブ機能を担っている「DAC-X6J」を、
「単品DAC + バランス接続対応ヘッドホンアンプ」に置き換えての改善を狙っています。
また、DACかHPAにつなげるであろうアクティブSPの副次的な音質アップも期待してます。
DAC候補はデジタル2系統以上バランス出力可能な、「UD-301」
ヘッドホンアンプ候補は、バランス接続可能な
「SP200」「Drop THX AAA 789」、最近発売した「ZEN CAN」
量販店流通してそうな「UD-301」「ZEN CAN」組み合わせが良いかと思うところ、
その他製品も含め先輩のみなさまのご意見を頂戴したいです。
189名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Speb-DPqm [126.245.138.59])
2020/10/09(金) 00:28:55.86ID:gDD2cLLIp190152 (JPW 0H66-I+TL [219.100.182.145])
2020/10/09(金) 07:55:26.40ID:vOHz+ypxH 回答ありがとうございます
D90最有力候補に他の機種レビューもみてみます
D90最有力候補に他の機種レビューもみてみます
191名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sreb-OB1o [126.200.118.191])
2020/10/09(金) 19:22:06.86ID:f5O0S8zor 【アンプの予算】1万まで(中古可)
【使用ヘッドホン】HD-25 (その他 DDイヤホン)
【再生機器】V20 PRO L-01J、デスクトップPC
【よく聴くジャンル】ロック、J-POP
【重視する音域】低域、音の明瞭さ
【期待すること】現在 ibassoの古いD2+HJ boaやポタアンでT3 HJを使っていて割と満足してしまっているのですが、それ以上に音質を向上できるなら。
fiio K3が候補なんですが、面白い機種があれば教えて頂けると幸いです
【使用ヘッドホン】HD-25 (その他 DDイヤホン)
【再生機器】V20 PRO L-01J、デスクトップPC
【よく聴くジャンル】ロック、J-POP
【重視する音域】低域、音の明瞭さ
【期待すること】現在 ibassoの古いD2+HJ boaやポタアンでT3 HJを使っていて割と満足してしまっているのですが、それ以上に音質を向上できるなら。
fiio K3が候補なんですが、面白い機種があれば教えて頂けると幸いです
192名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロW e368-1cIw [182.165.18.10])
2020/10/10(土) 17:13:51.18ID:t5z5ty8i01010 すいません初歩的な質問で申し訳無いのですが、
ヘッドホンアンプでRCA(LとRの2本繋ぐ端子)入力しかやつがありますが、
それを
ステレオミニプラグ3.5mmから繋ぐ際に、
片側3.5mmと片側RCAのケーブル(もしくは変換アダプタを噛ます)を使うと、
変換分の音質的な劣化もそうなのですが、
3.5mm出力からRCAへ変換されてしまう訳なので、
音質の劣化以外にも
信号的にも3.5mmとRCAでは普通のと違い
おかしくなったりするのでしょうか?
(要するにDAP or DAC→ヘッドホンアンプと使いたいのですが、
DAPは3.5mm出力しか無く、ヘッドホンアンプはアナログではRCA入力しかないので、
やっぱりベストは、3.5mm入力を備えたヘッドホンアンプを使用するのがベストでしょうか?
ヘッドホンアンプでRCA(LとRの2本繋ぐ端子)入力しかやつがありますが、
それを
ステレオミニプラグ3.5mmから繋ぐ際に、
片側3.5mmと片側RCAのケーブル(もしくは変換アダプタを噛ます)を使うと、
変換分の音質的な劣化もそうなのですが、
3.5mm出力からRCAへ変換されてしまう訳なので、
音質の劣化以外にも
信号的にも3.5mmとRCAでは普通のと違い
おかしくなったりするのでしょうか?
(要するにDAP or DAC→ヘッドホンアンプと使いたいのですが、
DAPは3.5mm出力しか無く、ヘッドホンアンプはアナログではRCA入力しかないので、
やっぱりベストは、3.5mm入力を備えたヘッドホンアンプを使用するのがベストでしょうか?
193名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ f7ef-SW/1 [202.70.185.81])
2020/10/10(土) 17:59:09.86ID:TbvPHrbH01010 3極3.5mmステレオプラグからRCA2本にして入力でなんの問題もないよ
RCAの方が物理特性に優れてるのでポータブル運用じゃないならRCAで使った方がいい
RCAの方が物理特性に優れてるのでポータブル運用じゃないならRCAで使った方がいい
194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c709-xhxt [122.223.155.19])
2020/10/11(日) 04:41:55.28ID:OZeK/2rN0 【アンプの予算】3万(中古可)
【使用ヘッドホン】HD800
【再生機器】RME Babyface Pro FS
【よく聴くジャンル】オールジャンル
【重視する音域】なし
【期待すること】バランス駆動
【使用ヘッドホン】HD800
【再生機器】RME Babyface Pro FS
【よく聴くジャンル】オールジャンル
【重視する音域】なし
【期待すること】バランス駆動
195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aba-2ZFn)
2020/10/11(日) 04:57:50.89ID:SuX+dE0Y0 >>194
ifi audio Zen CAN
ifi audio Zen CAN
196名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5a-Vdp9 [49.98.216.235])
2020/10/11(日) 09:06:06.06ID:4l4CsMFEd >>188
<【アンプの予算】 〜3万円ほど 別途4-5万でDACおよびケーブルを調達
<【使用ヘッドホン】 HD6XX(HD650)
<HD6XXを存分にドライブさせたらどんな音になるのか非常に気になっています
<DACかHPAにつなげるであろうアクティブSPの副次的な音質アップも期待してます
要求指向から、むしろHPAの予算を大きくした方が良いのでは
DACはここ数年チップメーカーによる改善が目覚ましく、同時に完成品の陳腐化が著しくもあります
対するアナログ製品であるHPAは絶対性能が高ければ長い期間ドライブし続けられ、ヘッドホンのアップグレードにも対応出来ます
DAC:TOPPING E30 1.4万
電圧出力型であるAK4493搭載機に於いて優れた特性を有する
悲しいことに現在国内販売しているTEACやiFiの製品では高額な上位モデル含めてこれに太刀打ち出来ない
HPA:TOPPING A90 5.5万
本日現在において最も優れるHPAの一つ
低歪、低価格、高出力、高ダンピングファクター
フロントスイッチ切り替えでプリアンプとしても使用でき、その精度も高い
<【アンプの予算】 〜3万円ほど 別途4-5万でDACおよびケーブルを調達
<【使用ヘッドホン】 HD6XX(HD650)
<HD6XXを存分にドライブさせたらどんな音になるのか非常に気になっています
<DACかHPAにつなげるであろうアクティブSPの副次的な音質アップも期待してます
要求指向から、むしろHPAの予算を大きくした方が良いのでは
DACはここ数年チップメーカーによる改善が目覚ましく、同時に完成品の陳腐化が著しくもあります
対するアナログ製品であるHPAは絶対性能が高ければ長い期間ドライブし続けられ、ヘッドホンのアップグレードにも対応出来ます
DAC:TOPPING E30 1.4万
電圧出力型であるAK4493搭載機に於いて優れた特性を有する
悲しいことに現在国内販売しているTEACやiFiの製品では高額な上位モデル含めてこれに太刀打ち出来ない
HPA:TOPPING A90 5.5万
本日現在において最も優れるHPAの一つ
低歪、低価格、高出力、高ダンピングファクター
フロントスイッチ切り替えでプリアンプとしても使用でき、その精度も高い
197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7ef-SW/1 [202.70.185.81])
2020/10/11(日) 09:15:08.35ID:bd7UjxSK0 >>196
そのTOPPINGとTEACのアンプで聴いての音の印象の違いも教えてください
そのTOPPINGとTEACのアンプで聴いての音の印象の違いも教えてください
198名無しさん┃】【┃Dolby (ソラノイロ MMf3-XzhM [54.245.193.207 [上級国民]])
2020/10/11(日) 10:52:24.84ID:PcWzUMBfM >>196
A90と何のスピーカー繋いでプリアンプとしての精度確認したんですか?
A90と何のスピーカー繋いでプリアンプとしての精度確認したんですか?
199名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5a-/Le8 [49.98.140.230])
2020/10/11(日) 11:09:40.57ID:kp169DvGd A90は測定値では最高クラスのHPAだけど音質が最高クラスな訳じゃないからそこは注意
200名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMe6-u3xd [123.219.143.70])
2020/10/11(日) 11:42:57.42ID:dfm0RtefM HD53RからA90に変えたら世界がかわるかなあ
ガリノイズとかがなくなるぐらい弟子かないのかな
ガリノイズとかがなくなるぐらい弟子かないのかな
201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb33-EsYS [180.146.70.220])
2020/10/11(日) 12:20:03.27ID:PQzy4Dhi0202名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5a-Vdp9 [49.98.216.235])
2020/10/11(日) 12:24:46.95ID:4l4CsMFEd203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb33-EsYS [180.146.70.220])
2020/10/11(日) 12:53:35.96ID:PQzy4Dhi0204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2391-XzhM [118.236.28.178 [上級国民]])
2020/10/11(日) 13:27:21.63ID:hPTWjY4e0 >>202
では何と繋いで何に出力して精度確認したのか教えて下さい
では何と繋いで何に出力して精度確認したのか教えて下さい
205名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5a-/Le8 [49.98.143.198])
2020/10/11(日) 17:28:12.08ID:QQhKbJfjd >>204
ここでの測定値の話じゃね?プリの数値載ってるか知らんけど
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-a90-headphone-amplifi
ここでの測定値の話じゃね?プリの数値載ってるか知らんけど
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-a90-headphone-amplifi
206188 (ワッチョイ 2e10-YQ4O [153.243.40.11])
2020/10/11(日) 18:12:14.95ID:tv+1zYSb0 >>189
提案ありがとうございます。GraceDesignはノーマークでした。
業務用(?)なのでお値段はアレですが、特にm903はよく吟味したいと思います。
>>196
提案をありがとうございます。確かにHPAを重視したほうがいいかもしれませんね。
E30:良いものと思うのですがバランス接続ができないのが惜しいところです。
A90:選択肢としてアリかと思いました。GraceDesignの中古を探していましたがお手頃なのがなければ10〜11月商戦期に調達するかもしれません。
自分でも色々調べましたが、
DACは繋ぎでONKYO中古DAC-1000とかTOPPINGの適当なのでもいいか。。
いや和製TEACのUD-501、UD-503中古にすれば1台で済むか、でも出力足りるか、、
HA-501にバランス入力だけじゃなくて出力もあればいいのに・・・
いやいや奮発してUD-505にすれば全部希望が叶うかもしれない、
それとも妥協してパイオニアの中古U-05が2万台で出るまで我慢。。
等々楽しく悩んでいます。少しTEACに縛られすぎかもしれません。
コロナがなければ秋葉原で納得いくまで試聴没頭できるのですが。
提案ありがとうございます。GraceDesignはノーマークでした。
業務用(?)なのでお値段はアレですが、特にm903はよく吟味したいと思います。
>>196
提案をありがとうございます。確かにHPAを重視したほうがいいかもしれませんね。
E30:良いものと思うのですがバランス接続ができないのが惜しいところです。
A90:選択肢としてアリかと思いました。GraceDesignの中古を探していましたがお手頃なのがなければ10〜11月商戦期に調達するかもしれません。
自分でも色々調べましたが、
DACは繋ぎでONKYO中古DAC-1000とかTOPPINGの適当なのでもいいか。。
いや和製TEACのUD-501、UD-503中古にすれば1台で済むか、でも出力足りるか、、
HA-501にバランス入力だけじゃなくて出力もあればいいのに・・・
いやいや奮発してUD-505にすれば全部希望が叶うかもしれない、
それとも妥協してパイオニアの中古U-05が2万台で出るまで我慢。。
等々楽しく悩んでいます。少しTEACに縛られすぎかもしれません。
コロナがなければ秋葉原で納得いくまで試聴没頭できるのですが。
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7ef-SW/1 [202.70.185.81])
2020/10/11(日) 18:23:39.71ID:bd7UjxSK0208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a68-gIy7 [101.142.171.2])
2020/10/11(日) 23:00:27.56ID:UtDyQ8/W0 Fiio Q5s + am3d とtopping dx7 proって、どっちがいいと思いますか。
HD660sで使おうと思ってるんですが、家の中でも持ち運べたら便利かなあくらいでポタアンを候補に入れています。
初心者で申し訳ないですが、教えていただけたら助かります。
HD660sで使おうと思ってるんですが、家の中でも持ち運べたら便利かなあくらいでポタアンを候補に入れています。
初心者で申し訳ないですが、教えていただけたら助かります。
209名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa72-DPqm [111.239.163.65])
2020/10/12(月) 10:59:58.56ID:WU+j+E4pa210名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sreb-zxUY [126.208.130.90])
2020/10/12(月) 11:20:28.65ID:wx7X8jMJr 本当に初心者なので教えてください。
パソコン→アンプ→ヘッドホンの流れで繋ぎたいと思っています。
この場合はUSB入力に対応した物にした方が良いのでしょうか?(例:zen-dac)
それともアナログ入力の方が良いのでしょうか?(例:zen-can)
パソコンのサウンド性能が良くないのか、パソコン直刺しではノイズが酷く、音質が良いと思えませんでした。
何か対策をする必要があるのでしょうか?
現在はHDMI接続しているモニター→スピーカー→ヘッドホンの流れで繋いでいます(HD660s)
簡単にまとめさせて頂きますと、zen-dacとzen-canで迷っています。私の環境ですとどちらの方が良いでしょうか?
パソコン→アンプ→ヘッドホンの流れで繋ぎたいと思っています。
この場合はUSB入力に対応した物にした方が良いのでしょうか?(例:zen-dac)
それともアナログ入力の方が良いのでしょうか?(例:zen-can)
パソコンのサウンド性能が良くないのか、パソコン直刺しではノイズが酷く、音質が良いと思えませんでした。
何か対策をする必要があるのでしょうか?
現在はHDMI接続しているモニター→スピーカー→ヘッドホンの流れで繋いでいます(HD660s)
簡単にまとめさせて頂きますと、zen-dacとzen-canで迷っています。私の環境ですとどちらの方が良いでしょうか?
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fafd-GIgh [221.121.223.183])
2020/10/12(月) 11:35:12.38ID:406jPDSm0 そもそもPCのアナログ音声なんて、頼っちゃいけない。あれは、とりあえず音が出るだけ。
212名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sreb-zxUY [126.208.130.90])
2020/10/12(月) 12:01:43.22ID:wx7X8jMJr213名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5a-Vdp9 [49.98.222.114])
2020/10/13(火) 21:17:42.98ID:mJimwjphd >>206
DACはチップメーカーや回路構成の刷新が目覚ましく新しい製品によって特性の平均がどんどん高まり、旧製品の陳腐化も著しいカテゴリです
HPAはそれに比べれば緩やかである程度の物を一度買ってしまえば長らく使えるのではないかと
結果として予算内であらばDACは買い替えも念頭にトータルコスパを優先優先する狙いでE30/A90を提案しました
プライムデーでDAC製品は値引きされているので検討するには良い時期かもしれません
予算が割けるなら初めからSU-9やSabaj D5、D90等のDACを買うのも良いと思います
次の買い時は光棍節かブラックフライデーあたりでしょうかね
DACはチップメーカーや回路構成の刷新が目覚ましく新しい製品によって特性の平均がどんどん高まり、旧製品の陳腐化も著しいカテゴリです
HPAはそれに比べれば緩やかである程度の物を一度買ってしまえば長らく使えるのではないかと
結果として予算内であらばDACは買い替えも念頭にトータルコスパを優先優先する狙いでE30/A90を提案しました
プライムデーでDAC製品は値引きされているので検討するには良い時期かもしれません
予算が割けるなら初めからSU-9やSabaj D5、D90等のDACを買うのも良いと思います
次の買い時は光棍節かブラックフライデーあたりでしょうかね
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee68-Pfvf [121.86.97.158])
2020/10/13(火) 23:43:57.30ID:iWG6wZpK0 m902(評判いまいちなUSB直結) + HD650で10年以上使っていますが、
E30入れたら違いわかるくらい変わるでしょうか?
E30入れたら違いわかるくらい変わるでしょうか?
215名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMab-rjWJ [150.66.65.148])
2020/10/14(水) 00:00:44.32ID:1NFwL4uJM >>213
ASR見ただけで知った風なこと喋って回るのそろそろやめようか
ASR見ただけで知った風なこと喋って回るのそろそろやめようか
216名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-3OkY [111.239.163.65])
2020/10/14(水) 08:20:51.01ID:WXAdt4QQa217名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-N1xQ [106.133.127.153])
2020/10/14(水) 08:45:04.37ID:WoKBQY3pa >>216
ありがとうございます。
アマゾンプライムデーで11200円、paidy払いで-1500円の実質10000円以下で売っていたのでお試しに買ってみました。HD650だとヘッドホンアンプの違いはよくわかるのでm902のdacと一万円のE30で変わるか楽しみにしておきます。
ありがとうございます。
アマゾンプライムデーで11200円、paidy払いで-1500円の実質10000円以下で売っていたのでお試しに買ってみました。HD650だとヘッドホンアンプの違いはよくわかるのでm902のdacと一万円のE30で変わるか楽しみにしておきます。
218名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-3OkY [111.239.163.65])
2020/10/14(水) 09:33:01.14ID:WXAdt4QQa >>217
楽しみですね、レポよろしくお願いしますね。
楽しみですね、レポよろしくお願いしますね。
219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf5c-fMdf [39.110.106.59])
2020/10/14(水) 20:42:27.74ID:CYGufqwc0 つい一か月前にD90MQA+A90買ったんだが
プライムデーセールで21450円も安くなってる orz
プライムデーセールで21450円も安くなってる orz
220名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-VMX2 [126.234.126.89])
2020/10/14(水) 20:42:44.89ID:gvNzNdrwr 予算:2-3万円以内
ヘッドホン:ULTRASONE PRO2900
再生機器:windows10 マザボ
ジャンル:JPOP(GReeeeN、三浦大知等)
期待すること:現状はアクティブスピーカー YAMAHA NX-50をマザーボードに直挿しています。これをPCからUSB DACとHPAを介してアクティブスピーカーとヘッドホンを使い分けたいと考えています。
ただしNX-50の入力端子がステレオミニジャックのみです。こういった場合は2つ以上のヘッドホン出力端子を持つHPAにスピーカーとヘッドホンを繋げる型になるのでしょうか?
出来ればスペースを取りたくないのでDACとHPAが一緒なのが好ましいのですが、システム構成含めて教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。
ヘッドホン:ULTRASONE PRO2900
再生機器:windows10 マザボ
ジャンル:JPOP(GReeeeN、三浦大知等)
期待すること:現状はアクティブスピーカー YAMAHA NX-50をマザーボードに直挿しています。これをPCからUSB DACとHPAを介してアクティブスピーカーとヘッドホンを使い分けたいと考えています。
ただしNX-50の入力端子がステレオミニジャックのみです。こういった場合は2つ以上のヘッドホン出力端子を持つHPAにスピーカーとヘッドホンを繋げる型になるのでしょうか?
出来ればスペースを取りたくないのでDACとHPAが一緒なのが好ましいのですが、システム構成含めて教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。
221名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-Upnj [49.98.222.114])
2020/10/14(水) 22:42:03.33ID:XLK7EzRZd222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f709-bACO [122.223.155.19])
2020/10/14(水) 23:25:05.94ID:aK0cPz+80223名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-LPob [106.133.127.153])
2020/10/16(金) 19:16:17.04ID:7+j8tmOia >>218
m902 のusb直結とE30間に入れるのは、音変わりました。m902 usb直結だと音の分離が悪いというか団子状だったんですね。
m902 のusb直結とE30間に入れるのは、音変わりました。m902 usb直結だと音の分離が悪いというか団子状だったんですね。
224名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-3OkY [111.239.167.124])
2020/10/16(金) 21:12:18.11ID:7us1y0Lma225名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spcb-aD84 [126.33.208.212])
2020/10/16(金) 22:17:40.53ID:zNjITCP3p おしりが痛い(泣
助けて〜
助けて〜
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1702-IHwn [118.158.246.60])
2020/10/17(土) 06:21:37.51ID:ufTtqW7m0 m902 はHPAで使用しています。
本当にm902はdacはおまけくらいに考えるくらい
HPAの作りはいいと思います。
モニター調のアンプですが、現在、1万位の電源ケーブルに
取り換えるだけでも音の傾向が変わって面白いです。
(dac+m902 higain設定+平面磁界ヘッドホンで使用中)
本当にm902はdacはおまけくらいに考えるくらい
HPAの作りはいいと思います。
モニター調のアンプですが、現在、1万位の電源ケーブルに
取り換えるだけでも音の傾向が変わって面白いです。
(dac+m902 higain設定+平面磁界ヘッドホンで使用中)
227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f709-bACO [122.223.155.19])
2020/10/17(土) 13:28:33.00ID:aPwcULR90 >>225
エネマグラ使えば?
エネマグラ使えば?
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f3d-G1YS [219.104.46.184])
2020/10/19(月) 12:13:12.81ID:q6+0O6jD0 オーテク来たな。
オーディオテクニカ、ハイブリッド真空管アンプ「AT-BHA100」&DAC「AT-DAC100」
http://www.phileweb.com/news/d-av/202010/19/51335.html
オーディオテクニカ、ハイブリッド真空管アンプ「AT-BHA100」&DAC「AT-DAC100」
http://www.phileweb.com/news/d-av/202010/19/51335.html
229名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hbf-+UeW [113.40.160.194])
2020/10/19(月) 12:36:16.59ID:wfhRgT7xH バランス対応か
ちと気になるな
ちと気になるな
230名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-LKMa [49.96.10.112 [上級国民]])
2020/10/19(月) 12:41:10.21ID:l8ZtjYFVd ゴミ臭が凄い
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fba-RHqe)
2020/10/19(月) 12:55:14.10ID:6qNQoEQO0 >>228
> 瞬間最大出力レベルは6.3mm出力で680mW+680mW(16Ω)/320mW+320mW(32Ω)/240mW+240mW(64Ω)/30mW+30mW(600Ω)。
> バランス出力で1,500mW+1,500mW(16Ω)/1,200mW+1,200mW(32Ω)/800mW+800mW(64Ω)/120mW+120mW(600Ω)。
そんなに高出力ではないんだな
HE6seとかパワー足らんくね?
> 瞬間最大出力レベルは6.3mm出力で680mW+680mW(16Ω)/320mW+320mW(32Ω)/240mW+240mW(64Ω)/30mW+30mW(600Ω)。
> バランス出力で1,500mW+1,500mW(16Ω)/1,200mW+1,200mW(32Ω)/800mW+800mW(64Ω)/120mW+120mW(600Ω)。
そんなに高出力ではないんだな
HE6seとかパワー足らんくね?
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77ef-NKX4 [202.70.185.81])
2020/10/19(月) 20:01:17.27ID:/ZB3SwLE0 オーテクは海外で売ってる60万円ぐらいの真空管入り複合機を日本に持ち込めばいいのに
233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-QI1E [60.114.68.98])
2020/10/19(月) 23:25:19.19ID:ChAt2htf0 12万もすんならMUSES8820じゃなく02に積めよ
DACも今さらAK4452で85000円とか
はぁ〜・・・
DACも今さらAK4452で85000円とか
はぁ〜・・・
234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-fMdf [14.11.130.1])
2020/10/20(火) 04:28:06.64ID:HxwpqcsV0 02にはSOPが無いからな
235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d02-LA9s [118.158.246.60])
2020/10/22(木) 22:49:11.16ID:7Ew3vDyt0236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5a7-3XbD [114.176.131.200])
2020/10/22(木) 23:08:19.76ID:IdYIrB4I0 旭化成のDACチップ乗ったDAC検討してる人は早めに買っとけよ
在庫無くなったら次に在庫復活するのいつになるか分からんなるで
在庫無くなったら次に在庫復活するのいつになるか分からんなるで
237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f502-kvjF [106.158.76.140])
2020/10/23(金) 01:49:12.23ID:Ly5KQdkf0 複合機もいいけど専用のアナログアンプ一台持っておくといいぞ
32bitとかDSDとかに騙されなくなる
最新チップが一番なんてメーカーの宣伝に乗せられてる
中華のクローンアンプでもそこらの中級機より音は良い
キットなどで自作するのが一番だか普通はムリだから
素性のいいディスクリートアンプ買って改造しろ
電源とカップリングとボリュームだけいじれ
32bitとかDSDとかに騙されなくなる
最新チップが一番なんてメーカーの宣伝に乗せられてる
中華のクローンアンプでもそこらの中級機より音は良い
キットなどで自作するのが一番だか普通はムリだから
素性のいいディスクリートアンプ買って改造しろ
電源とカップリングとボリュームだけいじれ
238名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saf9-yssF [182.251.142.47])
2020/10/23(金) 07:10:48.74ID:p5tlVtVFa バランス非対応で
3.5mmジャックを有してるアンプで
出来るだけ高級なのを探しています
手持ちの6.3mm→3.5mm変換プラグが優秀で
これを挟むと音が起き上がって聴こえて
バランスの必要性を感じなくなりましたので
バランスに価格のリソースを割いた商品ではなく
アンバランスに全力投入した商品を探しています
3.5mmジャックを有してるアンプで
出来るだけ高級なのを探しています
手持ちの6.3mm→3.5mm変換プラグが優秀で
これを挟むと音が起き上がって聴こえて
バランスの必要性を感じなくなりましたので
バランスに価格のリソースを割いた商品ではなく
アンバランスに全力投入した商品を探しています
239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e33d-v/ke [219.104.46.184])
2020/10/23(金) 07:24:55.84ID:O8zpNbn50 >>238
HugoTT2
HugoTT2
240名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-gm0B [106.154.124.123])
2020/10/23(金) 09:22:53.09ID:7Gwvt/LFa241名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saf9-yssF [182.251.142.47])
2020/10/23(金) 11:16:24.91ID:p5tlVtVFa 239
ありがとうございます
調べてみます
ありがとうございます
調べてみます
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d01-THo2 [126.66.39.222])
2020/10/23(金) 18:50:46.62ID:1qok9ksU0 【アンプの予算】 10万円前後
【使用ヘッドホン】 meze99 clasiccs
【再生機器】 smsl m500
【期待すること】 バランス接続したいです ジャンルは幅広く聴きます
【使用ヘッドホン】 meze99 clasiccs
【再生機器】 smsl m500
【期待すること】 バランス接続したいです ジャンルは幅広く聴きます
243名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd03-jzzM [49.98.91.23 [上級国民]])
2020/10/23(金) 20:18:10.91ID:O2EukzJud >>242
p-750u Limited
p-750u Limited
244名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-gm0B [106.154.125.191])
2020/10/24(土) 16:41:49.18ID:rIZYZbWma RUPERT NEVE DESIGNSのRNHP聴いた方おられましたらインプレお願いします、激しく気になっています。
245名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-TAiK [111.239.170.248])
2020/10/24(土) 16:51:14.48ID:25LIK9EFa >>244
ニーヴさんの名前で安心したいなら買えばいい
ニーヴさんの名前で安心したいなら買えばいい
246名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-gm0B [106.154.125.191])
2020/10/25(日) 00:06:14.49ID:VoTkWH9Ca >>245
いや、インプレを!w
いや、インプレを!w
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e302-E7vs [27.95.171.74])
2020/10/25(日) 07:34:05.72ID:FJzKJoX90 https://m.thomannmusic.com/headphones_and_preamps_headphone_preamps.html
こっちよりも
https://m.thomannmusic.com/rupert_neve_designs_rnhp.htm?o=8&search=1603578326
クロスフィードのあるこっち
https://m.thomannmusic.com/spl_phonitor_one.htm?o=13&search=1603578326
デジタルinあり
https://m.thomannmusic.com/spl_phonitor_one_d.htm?o=10&search=1603578242
こっちよりも
https://m.thomannmusic.com/rupert_neve_designs_rnhp.htm?o=8&search=1603578326
クロスフィードのあるこっち
https://m.thomannmusic.com/spl_phonitor_one.htm?o=13&search=1603578326
デジタルinあり
https://m.thomannmusic.com/spl_phonitor_one_d.htm?o=10&search=1603578242
248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e302-E7vs [27.95.171.74])
2020/10/25(日) 07:56:49.27ID:FJzKJoX90 クロスフィードを馬鹿にするバカチン
Hugo2の仕様を確認せよ
Hugo2の仕様を確認せよ
249名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saf9-yssF [182.251.142.47])
2020/10/25(日) 21:10:16.61ID:B4O1dP6Ca DAC内蔵の真空管アンプで
ヘッドホン出力を備えたモデルを探しています
tj6p1-pを検討中です
DACが48kHz・16bit ということですが
ハイレゾには対応していないけど
ハイレゾファイル自体は問題なく再生できる
ってことで良いですか?
ヘッドホン出力を備えたモデルを探しています
tj6p1-pを検討中です
DACが48kHz・16bit ということですが
ハイレゾには対応していないけど
ハイレゾファイル自体は問題なく再生できる
ってことで良いですか?
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d24-tMQb [180.28.235.55])
2020/10/25(日) 23:37:39.45ID:ZEBAaK1C0 >>249
できない
できない
251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5ef-cNPn [210.255.245.117])
2020/10/25(日) 23:42:45.06ID:NUovI1Nz0 96kHz/24bitを再生しようとしたらPC側でダウンサンプリングされて48kHz/16bitになって再生される
252名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saf9-yssF [182.251.142.47])
2020/10/25(日) 23:48:29.57ID:B4O1dP6Ca なるほど
再生はされるけど
それ ハイレゾじゃないよ ってことですね
再生はされるけど
それ ハイレゾじゃないよ ってことですね
253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad45-fToA [182.20.159.13])
2020/10/26(月) 20:39:45.96ID:2Kp61mpJ0 【アンプの予算】 〜10万程度、ただ厳しいのでできればもっと安く
【使用ヘッドホン】 Westone W80
【再生機器】 ZX507、ES100(どう頑張ってもUSB DACとして認識されない)
【よく聴くジャンル】 オールジャンル、テクノやオーケストラ系若干多目
【重視する音域】 どちらかというと中高域、余程個性的でなければなんでも
【期待すること】 PCでアマプラ等の動画とかも堪能したいのですが、PC直挿しでは流石に聞くに耐えないので公称5Ωのイヤホンが使えるものが欲しいです。
調べる限りRME ADI-2が良さそうなのですが、予算オーバーなので出来ればZX507と大きく劣らない程度でもいいのでもっと安いものがいいです。
ADI-2くらいしか選択肢がなければ泣きながら貯金します。
【使用ヘッドホン】 Westone W80
【再生機器】 ZX507、ES100(どう頑張ってもUSB DACとして認識されない)
【よく聴くジャンル】 オールジャンル、テクノやオーケストラ系若干多目
【重視する音域】 どちらかというと中高域、余程個性的でなければなんでも
【期待すること】 PCでアマプラ等の動画とかも堪能したいのですが、PC直挿しでは流石に聞くに耐えないので公称5Ωのイヤホンが使えるものが欲しいです。
調べる限りRME ADI-2が良さそうなのですが、予算オーバーなので出来ればZX507と大きく劣らない程度でもいいのでもっと安いものがいいです。
ADI-2くらいしか選択肢がなければ泣きながら貯金します。
254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d01-tMQb [126.3.33.182])
2020/10/26(月) 20:47:27.45ID:HalrRzi80 ビートルズ「ブラックバード」
コツコツ鳴ってる不思議な音は、ポールの革靴の音。
ギターとボーカルがバッハの対位法で作られていて、
発表から52年経つが、一つとしてこれと似た曲は出ていない。
コツコツ鳴ってる不思議な音は、ポールの革靴の音。
ギターとボーカルがバッハの対位法で作られていて、
発表から52年経つが、一つとしてこれと似た曲は出ていない。
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5509-kvjF [122.223.155.19])
2020/10/27(火) 02:01:03.15ID:6sic/I420 >>253
今ならZEN CAN でバランスかな
今ならZEN CAN でバランスかな
256名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src9-TAiK [126.194.242.247])
2020/10/27(火) 12:30:58.04ID:kHOCU+/rr >>253
ADI-2 DACはAKMの工場火災の影響で品薄になりそう(もうなってる?)だから待ってる暇ないかもよ?
ADI-2 DACはAKMの工場火災の影響で品薄になりそう(もうなってる?)だから待ってる暇ないかもよ?
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3ad-Kbrf [61.26.116.231])
2020/10/27(火) 15:50:49.58ID:F1O6QM9S0 3.5ステレオミニで聴くのとと6.3標準で聴くのとで音質の違いってあるの?
258名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saf9-yssF [182.251.148.211])
2020/10/27(火) 16:08:26.48ID:CsaFDQ5qa ある
6.3mmの方が音質いいよ
6.3mmの方が音質いいよ
259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c3ba-rlVE)
2020/10/27(火) 16:16:48.77ID:Y+tEMppT0 XLR4pinと4.4mmは?
260名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-BgLe [49.98.17.61])
2020/10/27(火) 16:56:57.35ID:6ijaHz+Ld 意外かもしれないけど4.4mmの方が音いいんだよ
261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bb0-I4Oq [153.221.4.49])
2020/10/27(火) 17:02:55.13ID:/Yr7hUrE0 ソースは何処
262名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd03-jzzM [49.98.53.9 [上級国民]])
2020/10/27(火) 18:13:32.26ID:TihZLX4Id XLR4pinが全てにおいて頂点
ojiスペとp-750u limitedに4.4oとかいうゴミ規格付いてるか?
それが答えなんだわ
ojiスペとp-750u limitedに4.4oとかいうゴミ規格付いてるか?
それが答えなんだわ
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3bc-pYMh [211.1.214.233])
2020/10/27(火) 22:18:02.88ID:7znnvCvb0 素朴な質問
P-750u LIMITEDって無印とどれ位違うの?差は歴然?
個人的に入門高級機だと複合機で50万の
Simaudio 430HADなんかがお得だと思うんだけど
そこそこのDAC組み合わせる前提でそれ超えるような性能になってる?
P-750u LIMITEDって無印とどれ位違うの?差は歴然?
個人的に入門高級機だと複合機で50万の
Simaudio 430HADなんかがお得だと思うんだけど
そこそこのDAC組み合わせる前提でそれ超えるような性能になってる?
264名無しさん┃】【┃Dolby (ソラノイロ MM4f-QE27 [54.215.128.90 [上級国民]])
2020/10/28(水) 00:33:27.42ID:mZmz38oZM 複合機ってだけでゴミだから
二度とそのクソゴミの名前は挙げないでくれよ
二度とそのクソゴミの名前は挙げないでくれよ
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 32bc-8n4k [211.1.214.233])
2020/10/28(水) 01:24:30.06ID:l2r86yE40 複合機というだけでゴミなら
RE・LEAFやBartok DACはどうなるんですか?
教えて下さい上級国民様w
RE・LEAFやBartok DACはどうなるんですか?
教えて下さい上級国民様w
266名無しさん┃】【┃Dolby (HKW 0H2e-QE27 [27.0.233.13 [上級国民]])
2020/10/28(水) 06:45:17.03ID:NcVmd21tH HPAスレで複合機挙げて何がしたいか分からんが改行痛いからそろそろ自重しような爺
267名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd72-VQFx [49.96.39.17])
2020/10/28(水) 08:19:24.11ID:wHbKYQdYd ずっと複合機の話してるスレチおるな
なんやコイツ
なんやコイツ
268名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM6f-uHJx [150.66.71.27])
2020/10/28(水) 10:53:56.93ID:bxF2wYkGM 複合機はスレ違いじゃないけど何言ってんだ?
ここは購入相談のスレだからレスバしたいなら他所へ行け
ここは購入相談のスレだからレスバしたいなら他所へ行け
269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97a7-dNrz [180.27.252.43])
2020/10/28(水) 11:15:14.81ID:BYrhl2in0 上級国民ってどこのスレもガイジしかおらんからNG推奨しとくw
270名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd92-CI/7 [1.75.198.214])
2020/10/28(水) 12:18:34.58ID:U3hYPMyzd271名無しさん┃】【┃Dolby (ソラノイロ MM5b-MojN [50.18.239.186 [上級国民]])
2020/10/28(水) 12:37:23.42ID:bRJ2VqeOM272名無しさん┃】【┃Dolby (ソラノイロ MM5b-MojN [50.18.239.186 [上級国民]])
2020/10/28(水) 12:40:03.56ID:bRJ2VqeOM 知ったかは良くないですよなんてよく言えたなお前
常識的な事をドヤ顔で書いてそうw
常識的な事をドヤ顔で書いてそうw
273名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 8701-y0OH [126.78.188.147])
2020/10/31(土) 17:40:40.42ID:48sSxIzE0HLWN274名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM4f-wzdC [54.215.128.90 [上級国民]])
2020/10/31(土) 19:58:46.42ID:PRJ1qC0OMHLWN 亀レス乙
相当悔しかったんだねw
相当悔しかったんだねw
275名無しさん┃】【┃Dolby (中止 8f45-zy99 [182.20.159.13])
2020/10/31(土) 22:48:01.31ID:TBmGypJ/0HLWN 253です。
据え置き機は試聴した中でDA-310usbが唯一音そのもの以外の問題(左右の音の偏り、音量調節幅の狭さ)がなかったがホワイトノイズが気になり却下。
ポタアンの方がいいのではないかということで、mojoとxDSDのどちらか検討中です。
音の傾向としては数時間経っても思い出すのはmojoの方ではありますが、どちらも高いレベルで甲乙つけ難いのであまり考えていません。
完全に据え置きとして使うのであれば、使い勝手や耐久性と言った面でどちらがオススメでしょうか。
据え置き機は試聴した中でDA-310usbが唯一音そのもの以外の問題(左右の音の偏り、音量調節幅の狭さ)がなかったがホワイトノイズが気になり却下。
ポタアンの方がいいのではないかということで、mojoとxDSDのどちらか検討中です。
音の傾向としては数時間経っても思い出すのはmojoの方ではありますが、どちらも高いレベルで甲乙つけ難いのであまり考えていません。
完全に据え置きとして使うのであれば、使い勝手や耐久性と言った面でどちらがオススメでしょうか。
276名無しさん┃】【┃Dolby (中止 32bc-yS8S [211.1.214.233])
2020/10/31(土) 23:08:10.96ID:1Yx90Iso0HLWN >>274
皆、無知でな基地外の上級国民様スルーしてるが、週末に少し相手してやると
P-750u LIMITEDより少し高いHPA単体機430HAに
10万位でDAC部追加してあって評価も高いのがSimaudio 430HA「D」ね
だからそれと比較して性能どうなの?と質問したわけだが
ここまで言えば理解出来る?
皆、無知でな基地外の上級国民様スルーしてるが、週末に少し相手してやると
P-750u LIMITEDより少し高いHPA単体機430HAに
10万位でDAC部追加してあって評価も高いのがSimaudio 430HA「D」ね
だからそれと比較して性能どうなの?と質問したわけだが
ここまで言えば理解出来る?
277名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 9e8c-uCWk [175.177.41.44])
2020/10/31(土) 23:42:50.72ID:ktMn2PZh0HLWN >>275
ifiだったらmicro iDSD BLの方が良くないか?
mojoの据え置きは発熱問題あるし絶対polyや追加アンプ気になるぞ
結局ADI-DAC FSと同じ出費してかつ回路が複雑になってアクセサリーで散財ってはめになるから頑張ってADI-DACにしときなさい
ifiだったらmicro iDSD BLの方が良くないか?
mojoの据え置きは発熱問題あるし絶対polyや追加アンプ気になるぞ
結局ADI-DAC FSと同じ出費してかつ回路が複雑になってアクセサリーで散財ってはめになるから頑張ってADI-DACにしときなさい
278名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd72-VQFx [49.98.86.123])
2020/11/01(日) 03:10:59.05ID:TQYy30rvd 流石に言い訳苦し過ぎるわ
やっぱ5chで句点多用する奴と変な改行してるのは統失なんだなって…
やっぱ5chで句点多用する奴と変な改行してるのは統失なんだなって…
279名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-S7V7 [106.154.120.139])
2020/11/01(日) 08:50:24.61ID:s+liK0oLa280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf01-grF6 [60.121.175.155])
2020/11/01(日) 12:45:50.68ID:kiKhrYXL0 うーんこしょーんべーーんっ!
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf01-grF6 [60.121.175.155])
2020/11/01(日) 12:47:19.94ID:kiKhrYXL0 保守
うーんこしょんべーーんっ!!
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あはははははははははは あははははははー
うひょひょひょひょひょひょー
うーんこしょんべーーんっ!!
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あはははははははははは あははははははー
うひょひょひょひょひょひょー
282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 935f-Jz5G [106.73.86.1])
2020/11/02(月) 00:07:10.30ID:PFsgJx/I0 >>253
TOPPING DX7pro
バランス接続のW80で聴いてるけど、DAPやポタアンとは全然違うよ
W80だからって出力インピーダンスが0.1ohmじゃないとNGってことはない
据え置だからもともとのパワーが大きいから余裕
W80 の特徴である引き締まった低音が良く出るよ
バランスケーブルは澪標
es9038pro ならではの透き通った、開放感のある高音も良い
まぁ、W80 に限らず、DAPやポタアンからのステップアップで
4.4mmバランス接続の資産をそのまま使いたいなら
TOPPING DX70pro 一択だよ
LDACで ZX507 と接続も出来るし
UD-505 とかTA−ZH1ES なんかもういらねーって
TOPPING DX7pro
バランス接続のW80で聴いてるけど、DAPやポタアンとは全然違うよ
W80だからって出力インピーダンスが0.1ohmじゃないとNGってことはない
据え置だからもともとのパワーが大きいから余裕
W80 の特徴である引き締まった低音が良く出るよ
バランスケーブルは澪標
es9038pro ならではの透き通った、開放感のある高音も良い
まぁ、W80 に限らず、DAPやポタアンからのステップアップで
4.4mmバランス接続の資産をそのまま使いたいなら
TOPPING DX70pro 一択だよ
LDACで ZX507 と接続も出来るし
UD-505 とかTA−ZH1ES なんかもういらねーって
283名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM9e-Bdh8 [133.106.68.233])
2020/11/03(火) 00:54:30.95ID:6rTz9HCCM ヘッドホンアンプって、セパレートないの?
284名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Saea-+hCw [111.239.170.248])
2020/11/03(火) 09:00:33.18ID:Yi/UkZMja >>283
普通のセパレートアンプのスピーカー出力にアダプタ自作してヘッドホン繋げばセパレートのヘッドホンアンプになるよ
普通のセパレートアンプのスピーカー出力にアダプタ自作してヘッドホン繋げばセパレートのヘッドホンアンプになるよ
285名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-8dS/ [133.106.160.126])
2020/11/04(水) 05:40:29.22ID:L2lBemNCM ココに書いていいのか分かりませんが
最近ヘッドホンアンプの相場は全体的に高止まりなの?
コロナの影響も有るとは思いますが…
HD-DAC1やDA310を検討中ですが
買い時(安くなるタイミング)がなかなか読めない
急いでは無いので年末までに安くなるといいな〜
最近ヘッドホンアンプの相場は全体的に高止まりなの?
コロナの影響も有るとは思いますが…
HD-DAC1やDA310を検討中ですが
買い時(安くなるタイミング)がなかなか読めない
急いでは無いので年末までに安くなるといいな〜
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-TYGB [113.158.207.182])
2020/11/04(水) 08:39:02.27ID:rc9EdkxU0 価格コムの価格推移グラフを見ても5月以降高止まりしてますね
自分も含めてコロナの影響で自宅で楽しめる趣味にお金をかける人が増えた結果だと思います
自分も含めてコロナの影響で自宅で楽しめる趣味にお金をかける人が増えた結果だと思います
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-K92V [106.73.86.1])
2020/11/04(水) 12:34:33.45ID:zTeP4Hmu0 半年ごとに新機種が登場するスマホじゃあるまいし
発売されて何年も経つ機種が激しく価格変動なんかするわけない
安くなるのを待たなきゃならないほど高い機種じゃないんだから買いたきゃすぐに買えばいい
今さらHD-DAC1、DA310かよって感じはするがな
発売されて何年も経つ機種が激しく価格変動なんかするわけない
安くなるのを待たなきゃならないほど高い機種じゃないんだから買いたきゃすぐに買えばいい
今さらHD-DAC1、DA310かよって感じはするがな
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-K92V [106.73.86.1])
2020/11/04(水) 12:51:20.46ID:zTeP4Hmu0 >>283
DACとアンプが別々のならいくらでもあるし、高級機はセパレート型が主流だが、
DACが無いということはデジタル入力が無くて、アナログのケーブルを接続する必要があるということであり、
アナログの伝送線路があると情報損失がある気がして精神衛生上よろしくないから
DAC+アンプ一体型の方がいいよ
もしそのアンプが気に入らなければ、そのDAC+アンプ一体型機はDAC専用にして、
別のアンプを買ってつなげばいい
DACとアンプが別々のならいくらでもあるし、高級機はセパレート型が主流だが、
DACが無いということはデジタル入力が無くて、アナログのケーブルを接続する必要があるということであり、
アナログの伝送線路があると情報損失がある気がして精神衛生上よろしくないから
DAC+アンプ一体型の方がいいよ
もしそのアンプが気に入らなければ、そのDAC+アンプ一体型機はDAC専用にして、
別のアンプを買ってつなげばいい
289名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM83-I5ai [210.138.6.99])
2020/11/04(水) 12:57:41.17ID:rmuyu8OpM つーか、ゲインが固定または半固定のヘッドホンアンプと通常のプリアンプの組み合わせでおけだろ?
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f5f-79Tt [14.8.22.67])
2020/11/04(水) 13:37:37.60ID:DhSuHVNz0 【アンプの予算】6万円まで
【使用ヘッドホン】SR-L300、T3-01、HD599、HD25
【再生機器】PC(Windows10・foobar2000→Fostex HP-A4→SRM-252S)
【よく聴くジャンル】アニソン(主にデレマス)、サントラ(ジブリ、新海誠、FLOWERSシリーズ)
【重視する音域】中〜高音域
【期待すること】HP-A4から音質のアップグレードをしようと思っています。
SRM-252Sにも繋ぎたいのでRCA出力できる複合機がいいと思い
このスレを見て知ったTopping DX7SかSabaj D5のどちからにしようか迷っているのですが
明確に音質、駆動力や使い勝手に違いがあるのでしょうか?
また、もしこの2機種以外にもおすすめの物があれば教えていただきたいです。
【使用ヘッドホン】SR-L300、T3-01、HD599、HD25
【再生機器】PC(Windows10・foobar2000→Fostex HP-A4→SRM-252S)
【よく聴くジャンル】アニソン(主にデレマス)、サントラ(ジブリ、新海誠、FLOWERSシリーズ)
【重視する音域】中〜高音域
【期待すること】HP-A4から音質のアップグレードをしようと思っています。
SRM-252Sにも繋ぎたいのでRCA出力できる複合機がいいと思い
このスレを見て知ったTopping DX7SかSabaj D5のどちからにしようか迷っているのですが
明確に音質、駆動力や使い勝手に違いがあるのでしょうか?
また、もしこの2機種以外にもおすすめの物があれば教えていただきたいです。
291名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa7f-RQbq [111.239.175.166])
2020/11/04(水) 19:28:28.79ID:Q+msC3TVa >>290
アンプに投資するよりもヘッドホンをT1 2ndあたりに変えられた方がより満足感が有るかもしれませんね。
アンプに投資するよりもヘッドホンをT1 2ndあたりに変えられた方がより満足感が有るかもしれませんね。
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-L1wp [60.114.68.98])
2020/11/04(水) 19:40:21.91ID:VEryQEcu0 Sabaj D5でいいと思うよ
DX7Sに使われてるDACチップのES9038Q2MはD5に使われてるES9038PROの廉価版だし
DX7Sは音にチラホラ不満ある人見かけたけどD5の音の不満言ってるのあまり見たこと無い
実体験としてHP-A4のRCA出力は1000円のポタアンに劣るほど高音出てないから乗り換えたほうが絶対いい
ヘッドホン出力はオペアンプ交換すれば良くできるんだけど
DX7Sに使われてるDACチップのES9038Q2MはD5に使われてるES9038PROの廉価版だし
DX7Sは音にチラホラ不満ある人見かけたけどD5の音の不満言ってるのあまり見たこと無い
実体験としてHP-A4のRCA出力は1000円のポタアンに劣るほど高音出てないから乗り換えたほうが絶対いい
ヘッドホン出力はオペアンプ交換すれば良くできるんだけど
293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f5f-79Tt [14.8.22.67])
2020/11/04(水) 22:19:50.32ID:DhSuHVNz0294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfda-cU6j [58.95.101.227])
2020/11/04(水) 22:52:57.92ID:+hh/WxPm0 むしろDX7PROじゃいかんのか
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f5f-79Tt [14.8.22.67])
2020/11/04(水) 23:25:13.92ID:DhSuHVNz0296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f64-D/bg [180.24.219.209])
2020/11/06(金) 19:37:25.81ID:EFXf4L2q0 【アンプの予算】〜15万円位
【使用ヘッドホン】 k701
【再生機器】PC(JRiver Media Center) - HDDAC1
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、弦楽器ピアノが聞こえる物
【重視する音域】中高音
【期待すること】
現環境でも特に不満はありませんが、音がより明確に聞こえるようになればと思います。
DAC1をDACとして利用し、そこにアンプ単体の追加を検討しています。
【使用ヘッドホン】 k701
【再生機器】PC(JRiver Media Center) - HDDAC1
【よく聴くジャンル】女性ボーカル、弦楽器ピアノが聞こえる物
【重視する音域】中高音
【期待すること】
現環境でも特に不満はありませんが、音がより明確に聞こえるようになればと思います。
DAC1をDACとして利用し、そこにアンプ単体の追加を検討しています。
297名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-SkWG [106.154.123.54])
2020/11/06(金) 19:55:34.00ID:FNZeFvu4a >>296
RNHP
RNHP
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-zXl8 [126.22.118.236 [上級国民]])
2020/11/06(金) 19:56:29.66ID:SKWusC+z0 【アンプの予算】2万
【使用ヘッドホン】 hd598 hd25-1 ii
【再生機器】PC
【よく聴くジャンル】ラルク、東京事変、洋ロック、アニソン、ゲームサントラ
【重視する音域】低音、主にベースライン
【期待すること】pcを購入したが直差しで聞いてるので最低限の音質改善をコスパよく行いたいです。
DAC TOPPING D10s→アンプ TOPPING L30→スピーカー GigaWorks T40(購入予定)あるいは上記ヘッドホンという環境を考えていましたが他におすすめあればご教授下さい。
バランス接続に興味がありDACアンプを兼ねるZEN DACも気になってます。
【使用ヘッドホン】 hd598 hd25-1 ii
【再生機器】PC
【よく聴くジャンル】ラルク、東京事変、洋ロック、アニソン、ゲームサントラ
【重視する音域】低音、主にベースライン
【期待すること】pcを購入したが直差しで聞いてるので最低限の音質改善をコスパよく行いたいです。
DAC TOPPING D10s→アンプ TOPPING L30→スピーカー GigaWorks T40(購入予定)あるいは上記ヘッドホンという環境を考えていましたが他におすすめあればご教授下さい。
バランス接続に興味がありDACアンプを兼ねるZEN DACも気になってます。
299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f64-D/bg [180.24.219.209])
2020/11/06(金) 22:37:17.53ID:EFXf4L2q0300名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp33-6Xmp [126.182.170.183])
2020/11/07(土) 19:58:00.78ID:DId2YM85p301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-c2zE [114.190.15.102])
2020/11/08(日) 00:12:13.54ID:+kOY7Hjq0 GS-X mini良さそうだね
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfa6-GqKp [122.132.8.63])
2020/11/08(日) 04:50:36.83ID:9ZuhLj5K0 【アンプの予算】 〜4万円ほど
【使用ヘッドホン】 AH-D9200
【再生機器】PC→QP2R(QP2Rはポタでも使用)
【よく聴くジャンル】アニソン、ASMR、クラシック
【重視する音域】 特に無し、強いて言うなら偏り過ぎていない事
【期待すること】usb出力時のQP2R以上の音質で、かつPCとの接続時にノイズが少ないこと
最近ポタから入ってオーディオ沼に沈みつつある者です。DAPで音楽を楽しんでいたのですが、
PCとDAPの接続時にたまにプツプツとノイズが入ることがあり、気になってしまいます。
そこでこのノイズを解消できる(あわよくば音質もアップ)DAC/アンプ複合機、もしくはHPAを探すことにしました。
まだDAPの購入が響いており予算が少ないのですが、ご協力頂けると嬉しいです。
もしどうしても予算が足りないようでしたら、これから貯金して対応しますので目安となる予算や10万円程度までで良い物をお教え頂きたいです。
【使用ヘッドホン】 AH-D9200
【再生機器】PC→QP2R(QP2Rはポタでも使用)
【よく聴くジャンル】アニソン、ASMR、クラシック
【重視する音域】 特に無し、強いて言うなら偏り過ぎていない事
【期待すること】usb出力時のQP2R以上の音質で、かつPCとの接続時にノイズが少ないこと
最近ポタから入ってオーディオ沼に沈みつつある者です。DAPで音楽を楽しんでいたのですが、
PCとDAPの接続時にたまにプツプツとノイズが入ることがあり、気になってしまいます。
そこでこのノイズを解消できる(あわよくば音質もアップ)DAC/アンプ複合機、もしくはHPAを探すことにしました。
まだDAPの購入が響いており予算が少ないのですが、ご協力頂けると嬉しいです。
もしどうしても予算が足りないようでしたら、これから貯金して対応しますので目安となる予算や10万円程度までで良い物をお教え頂きたいです。
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f33-oApL [180.145.3.239 [上級国民]])
2020/11/08(日) 09:53:18.10ID:ehpz7sJ50 >>302
QP2RのUSB接続時のノイズはケーブルが原因って
Sandal Audioに書いてあったぞ
Audioquest Jitterbug噛ませば解消したそうだが
QP2R自体は音質そこそこいいと思うからUSBノイズフィルター買って凌いで
TOPPING D90+A90買えるくらいまで金貯めないと音質アップは実感しづらいだろうな
QP2RのUSB接続時のノイズはケーブルが原因って
Sandal Audioに書いてあったぞ
Audioquest Jitterbug噛ませば解消したそうだが
QP2R自体は音質そこそこいいと思うからUSBノイズフィルター買って凌いで
TOPPING D90+A90買えるくらいまで金貯めないと音質アップは実感しづらいだろうな
304名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H9f-UNE0 [49.98.225.223])
2020/11/08(日) 12:12:21.65ID:0RjUqyluH305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f64-D/bg [180.24.219.209])
2020/11/08(日) 12:57:31.16ID:bG3edjmY0 >>300
ありがとうございます。
headamp のGS-X miniは購入するとなると公式サイトからの直接購入しか無さそうですね
p700uは選択肢の一つとして考えていました
こちらは中古ではなく新品を狙うというのは、何か部品の劣化等が気になるからでしょうか
ありがとうございます。
headamp のGS-X miniは購入するとなると公式サイトからの直接購入しか無さそうですね
p700uは選択肢の一つとして考えていました
こちらは中古ではなく新品を狙うというのは、何か部品の劣化等が気になるからでしょうか
306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-faW7 [106.73.0.2])
2020/11/08(日) 13:35:44.53ID:UKQMssmG0 22222222」」
307名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa7f-snn/ [111.239.170.248])
2020/11/08(日) 15:13:53.05ID:ZQyN0m4Oa 中華DACってほんとにスペック通りの性能あるのかな?
中華デジアンなんかは適当なACアダプタ電源しか付けないくせにアンプICの定格出力出せるようなスペック詐欺だらけで信用できんからなぁ
中華DACもチップのスペックをそのまま書いてすごい高性能に見せてるとかない?
中華デジアンなんかは適当なACアダプタ電源しか付けないくせにアンプICの定格出力出せるようなスペック詐欺だらけで信用できんからなぁ
中華DACもチップのスペックをそのまま書いてすごい高性能に見せてるとかない?
308名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp33-6Xmp [126.35.6.85])
2020/11/08(日) 16:04:47.92ID:Gj9AXgeYp >>305
GS-X miniは去年の今頃にエミライが取り扱うってニュースあったんですが、そのあと音沙汰無しだから現状は公式から購入になりますね
因みに何度か公式から商品購入してますが、配送に関してトラブったことはないです。製品のアフターケアに関してはまだ故障が起きてないのでなんともですが
p-700uに関しては中古を嫌がる方もいるので、ちょっと聞いてみただけです。特に経年劣化でどうこうという話は聞いたことがないです
GS-X miniは去年の今頃にエミライが取り扱うってニュースあったんですが、そのあと音沙汰無しだから現状は公式から購入になりますね
因みに何度か公式から商品購入してますが、配送に関してトラブったことはないです。製品のアフターケアに関してはまだ故障が起きてないのでなんともですが
p-700uに関しては中古を嫌がる方もいるので、ちょっと聞いてみただけです。特に経年劣化でどうこうという話は聞いたことがないです
309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa7-L1wp [153.131.236.53])
2020/11/08(日) 16:38:56.04ID:XDzNmiEN0 エ●●イ扱いの製品は絶対に買わないわ
あそこほんとにサポートが酷すぎる
あそこほんとにサポートが酷すぎる
310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f64-D/bg [180.24.219.209])
2020/11/08(日) 19:50:38.63ID:bG3edjmY0 >>308
ありがとうございます。中古のp700uを探してみようかなと思います。
ありがとうございます。中古のp700uを探してみようかなと思います。
311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbc-79Tt [211.1.214.233])
2020/11/08(日) 20:36:21.31ID:tjFHggCE0 >>310
予算15万で中古のp-700u狙いはコスパ的に悪くない選択肢だと思う
4PinXLRバランス端子必要でも1万位で変換機追加すればいい
なお自分は2年前位に4年位保証残りの美品(生産終了末期の2018か2019製?)売ったけど1週間位で15万で売れた
今ならもっと安く買えると考えていいはずだし
状態気になるならの一つの目安として販売者に製造年確認するといいよ(背面に製造年シール貼ってある)
予算15万で中古のp-700u狙いはコスパ的に悪くない選択肢だと思う
4PinXLRバランス端子必要でも1万位で変換機追加すればいい
なお自分は2年前位に4年位保証残りの美品(生産終了末期の2018か2019製?)売ったけど1週間位で15万で売れた
今ならもっと安く買えると考えていいはずだし
状態気になるならの一つの目安として販売者に製造年確認するといいよ(背面に製造年シール貼ってある)
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbc-79Tt [211.1.214.233])
2020/11/08(日) 20:53:13.95ID:tjFHggCE0 すみません訂正
>生産終了末期の2018か2019製
さすがに2019はないね・・・2017か2018製だったかと
>生産終了末期の2018か2019製
さすがに2019はないね・・・2017か2018製だったかと
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfa6-GqKp [122.132.8.63])
2020/11/08(日) 22:24:38.13ID:9ZuhLj5K0314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f33-L1wp [180.145.3.239])
2020/11/09(月) 00:49:56.68ID:vfdYRxKb0 >>307
自分の耳で聴き比べるしかないよ
俺はUD-505、ADI-2 DAC FS、D90A90と買ってしまって
自宅環境で比較試聴して結局D90A90のみ残したよ
もちろん個人差はあるだろうから誰にでもD90がおすすめとは言えないけど
思ったのは世界中でレビューされてそこそこ評価されてる製品は、
中華であっても全部ステマの出鱈目なんてこともなく、ある程度信用できるなということ
自分の耳で聴き比べるしかないよ
俺はUD-505、ADI-2 DAC FS、D90A90と買ってしまって
自宅環境で比較試聴して結局D90A90のみ残したよ
もちろん個人差はあるだろうから誰にでもD90がおすすめとは言えないけど
思ったのは世界中でレビューされてそこそこ評価されてる製品は、
中華であっても全部ステマの出鱈目なんてこともなく、ある程度信用できるなということ
315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-zXl8 [126.22.118.236 [上級国民]])
2020/11/09(月) 12:16:13.65ID:+/zXSS6f0 >>298の者ですが今はZENDACを第一候補にしています
他に同価格帯でおすすめお聞かせいただきたいです。
他に同価格帯でおすすめお聞かせいただきたいです。
316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4524-NSHw [118.240.38.119])
2020/11/11(水) 01:33:53.59ID:qjssNpFf0317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d01-6oQ8 [126.22.118.236 [上級国民]])
2020/11/11(水) 02:05:19.81ID:QactY0Ni0 >>316
レビュー記事見ると性能はあんまり良くなさそうですね
もう購入してしまったので4.4mmバランス接続のためだと割り切って使います
もう10万くらい出して今度はDA300あたりを買ってみます
レビュー記事見ると性能はあんまり良くなさそうですね
もう購入してしまったので4.4mmバランス接続のためだと割り切って使います
もう10万くらい出して今度はDA300あたりを買ってみます
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4524-NSHw [118.240.38.119])
2020/11/11(水) 08:09:23.60ID:qjssNpFf0319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4524-NSHw [118.240.38.119])
2020/11/11(水) 08:18:59.46ID:qjssNpFf0 TOPPING L30 $130 SINAD 121.4dB THD+N 0.000085%
TOPPING A50s $200 SINAD 120.8dB THD+N 0.000091%
TOPPING A90 SINAD 126.1dB,THD+N 0.000049% $499
ARCHEL2 THD+N 0.000095% SINAD 120dB SNR 125dB(メーカー仕様)
THD+N 0.000091% SINAD 120.8dB SNR 125dB(ASR実測)
ARCHEL2.5 THD+N 0.000095% SINAD 120dB SNR 125dB(メーカー仕様)
ERISHT THD+N 0.000068% SINAD 123dB SNR 132dB(メーカー仕様)
THD+N 0.000082% SINAD 121.7dB(メーカー実測)
SMSL SH-9 THX AAA ;SNR 137dB THD<0.00006%
TOPPING A50s $200 SINAD 120.8dB THD+N 0.000091%
TOPPING A90 SINAD 126.1dB,THD+N 0.000049% $499
ARCHEL2 THD+N 0.000095% SINAD 120dB SNR 125dB(メーカー仕様)
THD+N 0.000091% SINAD 120.8dB SNR 125dB(ASR実測)
ARCHEL2.5 THD+N 0.000095% SINAD 120dB SNR 125dB(メーカー仕様)
ERISHT THD+N 0.000068% SINAD 123dB SNR 132dB(メーカー仕様)
THD+N 0.000082% SINAD 121.7dB(メーカー実測)
SMSL SH-9 THX AAA ;SNR 137dB THD<0.00006%
320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae5c-Y0tO [39.110.106.59])
2020/11/11(水) 10:14:15.75ID:CDLQMIp90 TOPPING D90+A90ペアのインターコネクティングケーブルを
AET EVOの低ランク品から昔作ったBelden 8412に変えた
スピーカーで鳴らすならAETの方が良いけどイヤホン/ヘッドホン用では
音が硬すぎて駄目だった
AET EVOの低ランク品から昔作ったBelden 8412に変えた
スピーカーで鳴らすならAETの方が良いけどイヤホン/ヘッドホン用では
音が硬すぎて駄目だった
321名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー ae5c-Y0tO [39.110.106.59])
2020/11/11(水) 11:04:50.65ID:CDLQMIp901111 8412じゃなく1192Aだった orz
322名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW bde5-wiLx [180.9.100.187])
2020/11/11(水) 12:16:27.46ID:54TMSPKW01111 【アンプの予算】 〜3万(中古含む)
【使用ヘッドホン】 AD2000
【再生機器】 スマホ(Spotify/AMHD) + DC03
【よく聴くジャンル】 歌モノ全般何でも
【重視する音域】 フラット〜低音より(高音強めは苦手)
【期待すること】 今の音がガチャガチャしてるんで、柔らかい音になれば嬉しい
初心者なので、とりあえずこれ聞いとけみたいなものがあればお願いします。
【使用ヘッドホン】 AD2000
【再生機器】 スマホ(Spotify/AMHD) + DC03
【よく聴くジャンル】 歌モノ全般何でも
【重視する音域】 フラット〜低音より(高音強めは苦手)
【期待すること】 今の音がガチャガチャしてるんで、柔らかい音になれば嬉しい
初心者なので、とりあえずこれ聞いとけみたいなものがあればお願いします。
323名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 5aad-LfyP [61.26.116.231])
2020/11/11(水) 13:38:16.72ID:TBjs4x0701111 DX7 Proの内容物にACケーブルとありますが、これはそのままコンセントに挿して使えるものですか?
それともACアダプターを別に用意しなきゃいけないんでしょうか?
それともACアダプターを別に用意しなきゃいけないんでしょうか?
324名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 0d59-4K8A [36.2.62.125])
2020/11/11(水) 14:34:19.84ID:L0OTeUK901111 そんなレベルの知識で中華品に手を出さない方がいい
325名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー c9da-Of4M [114.190.15.102])
2020/11/11(水) 15:54:06.17ID:/v4EREvf01111 TOPPING L30なんでそんなにハイスペックなんだ?
NFBかけまくってるのかな?
NFBかけまくってるのかな?
326名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 95c0-HRKY [124.219.214.5])
2020/11/11(水) 17:09:15.44ID:lqIk7ldi01111 >>319
どれもスペックは凄いはずなのに実際に聞くと高級機と比べて情報量ががた落ちするのはご愛嬌
良いリニア電源繋ぐとある程度まで化けるのも確かだけどそうするとトータル価格が跳ね上がるし
結局大半は値段なりで希に大当たりがある程度なのがなあ
どれもスペックは凄いはずなのに実際に聞くと高級機と比べて情報量ががた落ちするのはご愛嬌
良いリニア電源繋ぐとある程度まで化けるのも確かだけどそうするとトータル価格が跳ね上がるし
結局大半は値段なりで希に大当たりがある程度なのがなあ
327名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW ae7d-8eU0 [39.3.180.35])
2020/11/11(水) 17:10:50.24ID:eWMkG+yo01111 中華はなんか据え置き微妙なんだよな
ポタアンは良品が揃ってるんだが
ポタアンは良品が揃ってるんだが
328名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 4524-NSHw [118.240.38.119])
2020/11/11(水) 17:29:11.41ID:qjssNpFf01111 >>326
THXAAA888やNFCAモジュール搭載機種の登場で、それ以前の既存のヘッドホンアンプのほとんどを
時代遅れにしたと思うけどね。ホワイトノイズも一掃され、既存機種より2ケタノイズが少なくなり
解像感も大幅に増している。世界中のレビューで絶賛されているけど、5chではなぜか批判的なコメントが多いね
THXAAA888やNFCAモジュール搭載機種の登場で、それ以前の既存のヘッドホンアンプのほとんどを
時代遅れにしたと思うけどね。ホワイトノイズも一掃され、既存機種より2ケタノイズが少なくなり
解像感も大幅に増している。世界中のレビューで絶賛されているけど、5chではなぜか批判的なコメントが多いね
329名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Srb5-BMJb [126.255.12.130])
2020/11/11(水) 18:09:04.74ID:6Z2yVNPar1111 爆熱&クソデカ機材しか認めないおじさん
アナログアンプ信仰おじさん
オーディオは数字じゃないおじさん
支那大嫌いおじさん
小さな基板と最小の電力で性能を発揮する次世代の技術を認めない昭和脳おじさんの存在がね
今まさにブレークスルーが起きている真っ最中なのにこれを楽しめないなんて勿体ない
アナログアンプ信仰おじさん
オーディオは数字じゃないおじさん
支那大嫌いおじさん
小さな基板と最小の電力で性能を発揮する次世代の技術を認めない昭和脳おじさんの存在がね
今まさにブレークスルーが起きている真っ最中なのにこれを楽しめないなんて勿体ない
330名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 4524-NSHw [118.240.38.119])
2020/11/11(水) 18:37:15.99ID:qjssNpFf01111 >>322
今日新発売のSMSL SH-9は最新のTHXAAA888搭載で、
ポップレス設計の高品質リレーボリュームがついて約3万だよ。軽くて小さい。
バランスXLRいらないならTOPPING L30が1万5千円。
ちょうど今1111セールでAmazonで15%オフで買える。手のひらに乗るサイズ。
今日新発売のSMSL SH-9は最新のTHXAAA888搭載で、
ポップレス設計の高品質リレーボリュームがついて約3万だよ。軽くて小さい。
バランスXLRいらないならTOPPING L30が1万5千円。
ちょうど今1111セールでAmazonで15%オフで買える。手のひらに乗るサイズ。
331名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Spb5-nUJ1 [126.35.6.85])
2020/11/11(水) 19:58:44.36ID:brxi7n0Bp1111 >>322
スマホからUSB接続を検討してると言う事でよろしい?3万で買えるかわからんけど、mojoはいかがでしょう?ただ、ネット上の他レビューにある通り癖が強いので、できるなら試聴したほうがいいと思います
あとやたら中華製品勧める人がいるけど、スペックの話だけで実際に聴いてどうかっていう情報が少なくて選択するのが難しくなっちゃうんじゃないかなと思う
スマホからUSB接続を検討してると言う事でよろしい?3万で買えるかわからんけど、mojoはいかがでしょう?ただ、ネット上の他レビューにある通り癖が強いので、できるなら試聴したほうがいいと思います
あとやたら中華製品勧める人がいるけど、スペックの話だけで実際に聴いてどうかっていう情報が少なくて選択するのが難しくなっちゃうんじゃないかなと思う
332名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Spb5-nUJ1 [126.35.6.85])
2020/11/11(水) 20:04:19.34ID:brxi7n0Bp1111 あと>>329みたいにアナログアンプ使ってる人を小馬鹿にするような発言はいかがなものかと
333名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW c602-UG/g [113.158.207.182])
2020/11/11(水) 21:16:58.09ID:bSU/V8PI01111 ちょうど1111なのでDX7 Proポチってみたわ
バランスで繋げてみたかったのでHD DAC1 からの乗り換えになるけどどうなることやら
バランスで繋げてみたかったのでHD DAC1 からの乗り換えになるけどどうなることやら
334名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 4524-NSHw [118.240.38.119])
2020/11/11(水) 21:19:23.89ID:qjssNpFf01111 >331
THD-N 仕様0.00017%で実測が0.00086%というのは誇大広告だな
性能平均以下の割に高くないか?どの辺を長所として勧めたのか知りたい
Chord Mojo
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-chord-mojo-dac-and-amp.5120/
THD-N 仕様0.00017%で実測が0.00086%というのは誇大広告だな
性能平均以下の割に高くないか?どの辺を長所として勧めたのか知りたい
Chord Mojo
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-chord-mojo-dac-and-amp.5120/
335名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 4524-NSHw [118.240.38.119])
2020/11/11(水) 21:27:48.79ID:qjssNpFf01111 >>333
ここまで性能に差があれば間違いなく音の差は感じられるだろうね
それにしてもmarantzのTHD 0.00%という表記は不誠実に思えるな
marantz HD-DAC1 S/N 110dB,THD 0.00% CS4398(仕様)
Topping DX7 Pro SINAD 119.3dB,THD+N 0.000107% ES9038PRO(実測)
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-dx7-pro-dac-and-headphone-amp-reviewed.9446/
ここまで性能に差があれば間違いなく音の差は感じられるだろうね
それにしてもmarantzのTHD 0.00%という表記は不誠実に思えるな
marantz HD-DAC1 S/N 110dB,THD 0.00% CS4398(仕様)
Topping DX7 Pro SINAD 119.3dB,THD+N 0.000107% ES9038PRO(実測)
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-dx7-pro-dac-and-headphone-amp-reviewed.9446/
336名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 4532-wiLx [118.108.81.64])
2020/11/11(水) 21:37:43.12ID:jI7XbEKD01111337名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 3dad-Tbhn [110.130.88.119])
2020/11/11(水) 21:41:11.03ID:YckcfKuG01111 使ってる人を馬鹿にしたんじゃなくて信仰だからアナログ以外認めないって人の事では
338名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spb5-nUJ1 [126.35.6.85])
2020/11/11(水) 22:37:33.85ID:brxi7n0Bp339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4524-NSHw [118.240.38.119])
2020/11/11(水) 22:41:51.00ID:qjssNpFf0 >>336
今、独身の日セールでAliexpressやAmazonでセールしている
TOPPING E30,L30 DACとヘッドホンアンプ
ali /item/4001285820016.html
SMSL Sanskrit 10th MK II SINAD 115.1dB THD+N 0.000175 AK4493 DAC
ali /item/32922141880.html
Loxjie D30 $160 SINAD 113.8dB THD+N 0.000203 AK4493 DACとヘッドホンアンプ一体型
ali /item/1005001435804699.html
今、独身の日セールでAliexpressやAmazonでセールしている
TOPPING E30,L30 DACとヘッドホンアンプ
ali /item/4001285820016.html
SMSL Sanskrit 10th MK II SINAD 115.1dB THD+N 0.000175 AK4493 DAC
ali /item/32922141880.html
Loxjie D30 $160 SINAD 113.8dB THD+N 0.000203 AK4493 DACとヘッドホンアンプ一体型
ali /item/1005001435804699.html
340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4524-NSHw [118.240.38.119])
2020/11/11(水) 23:03:22.98ID:qjssNpFf0 独身セールで一番オススメなのはDACなら
某メーカー品のOEM ES9038 Q2M dacだな。作りはしっかりしていて
スマホにbluetooth 5.0で音も飛ばせる。正直TOPPING D10より音はいい。E30と同じくらい
ali /item/1005001418941111.html
某メーカー品のOEM ES9038 Q2M dacだな。作りはしっかりしていて
スマホにbluetooth 5.0で音も飛ばせる。正直TOPPING D10より音はいい。E30と同じくらい
ali /item/1005001418941111.html
341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4524-NSHw [118.240.38.119])
2020/11/11(水) 23:04:08.29ID:qjssNpFf0 逆か。スマホの音を受け取れる
342名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7a-HRKY [49.97.99.16])
2020/11/11(水) 23:11:44.82ID:fvepkJRpd >>329
物量は裏切らない宗派だけど新しいのも聞いてみたい気はするから、安価だしまた試してみようかな
一昨年くらいまでの経験だと大体はそこそこ良いねくらいで止まってしまうのだけど、最近の製品は期待して良いのかな?
物量は裏切らない宗派だけど新しいのも聞いてみたい気はするから、安価だしまた試してみようかな
一昨年くらいまでの経験だと大体はそこそこ良いねくらいで止まってしまうのだけど、最近の製品は期待して良いのかな?
343名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7a-HRKY [49.97.99.16])
2020/11/11(水) 23:33:42.65ID:fvepkJRpd344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4524-NSHw [118.240.38.119])
2020/11/11(水) 23:39:08.96ID:qjssNpFf0 >>343
ぜひ届いたら感想聞かせて欲しい!
ぜひ届いたら感想聞かせて欲しい!
345名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7a-HRKY [49.97.99.16])
2020/11/11(水) 23:50:58.08ID:fvepkJRpd346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4524-NSHw [118.240.38.119])
2020/11/12(木) 00:06:24.40ID:KjWBiWiM0 >>345
ヘッドホンアンプをもし気に入ったら、その次は更に大きい性能差の出る
DACも欲しくなるかも知れないw
兄弟分のDAC版SU-9も数万円にして100万円のDACにも負けない頂上の性能たたき出してる
SMSL SU-9 790g SINAD 120.4dB THD+N 0.000095% ES9038PRO (ASR実測)$440
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/smsl-su-9-balanced-dac-review.16150/
ヘッドホンアンプをもし気に入ったら、その次は更に大きい性能差の出る
DACも欲しくなるかも知れないw
兄弟分のDAC版SU-9も数万円にして100万円のDACにも負けない頂上の性能たたき出してる
SMSL SU-9 790g SINAD 120.4dB THD+N 0.000095% ES9038PRO (ASR実測)$440
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/smsl-su-9-balanced-dac-review.16150/
347名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb5-BMJb [126.255.12.130])
2020/11/12(木) 00:18:03.04ID:AEK+M2dlr IP 118.240.38.119
>>346
いつまでヘタクソな日本語でくっさい宣伝してんだよ
そういう露骨な宣伝するから2chでアンチ支那が出るんだよマヌケ
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/11/11(水) 23:35:34.41 ID:XVo4iSUY
時は来た!11月11日
PCM1795みたいな化石チップを積んだ数十万するカビの生えたDACより
大幅に高音質なES9038 Q2M dac、スマホの音をbluetooth 5.0でスピーカーに飛ばすことも出来て
6000円でおつりが来ます。騙されたと思って古いDACしか持ってないおじさんは買ってみて!!
ali /item/1005001418941111.html
>>346
いつまでヘタクソな日本語でくっさい宣伝してんだよ
そういう露骨な宣伝するから2chでアンチ支那が出るんだよマヌケ
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/11/11(水) 23:35:34.41 ID:XVo4iSUY
時は来た!11月11日
PCM1795みたいな化石チップを積んだ数十万するカビの生えたDACより
大幅に高音質なES9038 Q2M dac、スマホの音をbluetooth 5.0でスピーカーに飛ばすことも出来て
6000円でおつりが来ます。騙されたと思って古いDACしか持ってないおじさんは買ってみて!!
ali /item/1005001418941111.html
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5aad-LfyP [61.26.116.231])
2020/11/12(木) 02:15:39.60ID:wu2xOEyl0 これからAmazonでブラックフライデーやサイバーマンデーとかありますけどこれまでヘッドホンアンプもセール対象になったものありましたか?
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae5c-WW/G [39.110.106.59])
2020/11/12(木) 06:39:24.71ID:6FIz9wGX0 Prime Dayでは安くなったよ
350名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa79-wiLx [106.130.206.235])
2020/11/12(木) 10:57:50.66ID:W7YFhyaba >>338
mojo調べてみました。中古が3〜3.5万辺りですね。
地方なので試聴出来ないのが気がかりではありますが、ダメでも売ればいいかなと。
ちなみに並行輸入品が3万後半でありますが、状態が良い(と言われている)中古と並行輸入品どちらが無難と思われますか?
mojo調べてみました。中古が3〜3.5万辺りですね。
地方なので試聴出来ないのが気がかりではありますが、ダメでも売ればいいかなと。
ちなみに並行輸入品が3万後半でありますが、状態が良い(と言われている)中古と並行輸入品どちらが無難と思われますか?
351名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM75-UG/g [36.11.224.158])
2020/11/12(木) 11:39:39.41ID:LIzqVWLZM352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d02-2MCs [36.13.4.229])
2020/11/12(木) 12:13:38.03ID:oCIpiDwq0 mojoは電池へたってるのも多いし途中で基盤のリビジョンや電池容量が告知無しで変わってたりもする。新品の方がストレス少ないだろな。
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6b0-kl+0 [153.165.222.93])
2020/11/15(日) 03:05:36.07ID:wM/LH+dw0 >>288
一体型で音いいのって例えば何?
一体型で音いいのって例えば何?
354名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5e-NveI [163.49.200.156])
2020/11/15(日) 14:57:45.76ID:0sRe0Il9M 一体型の方がノイズ対策やら電源やらで無駄に金かけなくていいね
古かったりして今欲しくなるようなものがないのがないけど
古かったりして今欲しくなるようなものがないのがないけど
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4524-D0pj [118.240.38.119])
2020/11/15(日) 15:36:07.83ID:DHBT5oQX0 新しいヘッドホンアンプレビュー来た
SMSL SH-9 $290 SINAD 120.2dB THD+N 0.000098
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/smsl-sh-9-thx-headphone-amplifier-review.17519/
Loxjie A30 $160 SINAD 71.2dB THD+N 0.027555
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/loxjie-a30-amplifier-review.17547/
SMSL SH-9 $290 SINAD 120.2dB THD+N 0.000098
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/smsl-sh-9-thx-headphone-amplifier-review.17519/
Loxjie A30 $160 SINAD 71.2dB THD+N 0.027555
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/loxjie-a30-amplifier-review.17547/
356名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spb5-Z9F1 [126.233.16.227])
2020/11/15(日) 19:14:18.77ID:RReFcH5Op357名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7a-Szpl [49.96.8.68])
2020/11/16(月) 11:26:31.94ID:jkBrWqNjd iPhoneSE2でhafw01を使っていて、ライトニングからの変換ケーブルが断線してしまったのでかわりに小型のdacを買おうか迷っているのですが
ハイレゾではなくSpotifyを使用していて遮音性がないイヤホンでもわかるほど変わるのでしょうか?
また関西でそういったものを試聴できる場所があれば教えてください
ハイレゾではなくSpotifyを使用していて遮音性がないイヤホンでもわかるほど変わるのでしょうか?
また関西でそういったものを試聴できる場所があれば教えてください
358名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM75-RUEQ [36.11.229.86])
2020/11/16(月) 15:06:57.28ID:IKaKJa2dM eイヤ
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c602-RUEQ [113.158.207.182])
2020/11/17(火) 06:59:16.46ID:8AQ2I8EH0 >>335
333ですが11日にシンセンオーディオで注文して6日で届きました
DHLは素晴らしく早かった
出音は本当に凄いですね
HD800S 付属の4.4mmバランスケーブルもそのまま使えるしこれで5万切るとかちょっと有り得ない位クリアなサウンドに大満足でした
ここでDX7 Pro紹介してくれた方に感謝です
333ですが11日にシンセンオーディオで注文して6日で届きました
DHLは素晴らしく早かった
出音は本当に凄いですね
HD800S 付属の4.4mmバランスケーブルもそのまま使えるしこれで5万切るとかちょっと有り得ない位クリアなサウンドに大満足でした
ここでDX7 Pro紹介してくれた方に感謝です
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a37c-cChY [124.37.35.12])
2020/11/18(水) 13:33:31.86ID:nGb0lspz0361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3e02-7Ajy [113.158.207.182])
2020/11/18(水) 13:52:03.56ID:WKQdyNUr0 >>360
勘違いさせてしまったようですいません
日尼ではなくAliで直接買いました
1111のセールで割引がグッとあったので5万切って買えました
丁度購入を検討していた矢先だったのでめちゃくちゃいい買い物ができました
(ちなみに1111セールの時は日尼でも15%クーポンが出ていましたよ)
勘違いさせてしまったようですいません
日尼ではなくAliで直接買いました
1111のセールで割引がグッとあったので5万切って買えました
丁度購入を検討していた矢先だったのでめちゃくちゃいい買い物ができました
(ちなみに1111セールの時は日尼でも15%クーポンが出ていましたよ)
362360 (ワッチョイ a37c-cChY [124.37.35.12])
2020/11/18(水) 17:39:44.09ID:nGb0lspz0363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a302-vG1/ [124.211.251.216])
2020/11/18(水) 21:23:25.08ID:/aT6AnVx0 【アンプの予算】 ~5万円
【使用ヘッドホン】 HIFIMAN Sundara
【再生機器】 自作PC/ オンボードALC1220 ESS Sabre 9018
【よく聴くジャンル】 サイケポップ R&B 、FJKとか。PCゲーム(オープンワールドのソロゲー)
【重視する音域】 特になし。強いて言えば低音を補完したい程度か。
【期待すること】生活環境の変化でオーディオにお金をかけなくなって数年
数日前に気まぐれで視聴したSundaraのコスパに一目惚れして購入しました。
音場のサラウンド感、明瞭な鳴り方、立ち上がりに感心しています。
ただデスクのPCに繋いで聞くとやっぱりパワーが足りない気が…
とは言え音源はストリーミングとPCゲームくらいなので
アンプ内蔵USB DACで気軽に使えるくらいのものでなんとかしたいレベル。
昔大流行りしていたCHORD Mojoがかなり安く買えるのが気になっているだけど
何だかんだ据え置きの方が強そうだし、数年すれば技術も進歩してるだろうし
どれから検討すれば良いか分からず…という感じです。
【使用ヘッドホン】 HIFIMAN Sundara
【再生機器】 自作PC/ オンボードALC1220 ESS Sabre 9018
【よく聴くジャンル】 サイケポップ R&B 、FJKとか。PCゲーム(オープンワールドのソロゲー)
【重視する音域】 特になし。強いて言えば低音を補完したい程度か。
【期待すること】生活環境の変化でオーディオにお金をかけなくなって数年
数日前に気まぐれで視聴したSundaraのコスパに一目惚れして購入しました。
音場のサラウンド感、明瞭な鳴り方、立ち上がりに感心しています。
ただデスクのPCに繋いで聞くとやっぱりパワーが足りない気が…
とは言え音源はストリーミングとPCゲームくらいなので
アンプ内蔵USB DACで気軽に使えるくらいのものでなんとかしたいレベル。
昔大流行りしていたCHORD Mojoがかなり安く買えるのが気になっているだけど
何だかんだ据え置きの方が強そうだし、数年すれば技術も進歩してるだろうし
どれから検討すれば良いか分からず…という感じです。
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ caba-fUQw)
2020/11/18(水) 22:05:17.75ID:JWXufeaZ0 >>363
zen dacとzen canをセットでどうですか?
zen dacとzen canをセットでどうですか?
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3c0-R20S [124.219.214.5])
2020/11/18(水) 22:07:29.27ID:vfwm8lGn0 sh-9届いた これから開梱する
366名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-X2xk [49.98.154.172])
2020/11/18(水) 22:50:56.62ID:iuMVUt0Od367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e1f-d7ZL [153.214.25.94])
2020/11/18(水) 23:49:12.24ID:Ilz4TxhI0368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e02-j+MD [121.107.6.184])
2020/11/19(木) 00:48:43.78ID:4CATNIm50 ここはあくまで質問するスレですし、アンプのレポートとやらは個別のスレでやればいいと思いますよ
ちょうどメーカーのスレありますし
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1604556141/
ちょうどメーカーのスレありますし
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1604556141/
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3c0-JsqI [124.219.214.5])
2020/11/19(木) 06:33:15.65ID:lZkP70Zm0 >>367
レポれるほど色んな機種を聞き比べた事が無いのと所有機器が極端だから参考になるか分からんけど
一言で言うとスペックが信じられない程度に酷くてTHX-AAA 888アンプの良さは分からんかった
最初が酷いだけで数日鳴らしてみたら印象が変わるかも知れないのでもうちょい鳴らしてみるけど
引いた個体が欠陥品じゃないなら値段なりの代物だね
例えばP-750uあたりと比較したらほとんどの面で相手にならない
音場が狭い、定位も今一つ、低域の制動力は甘め、
歪みなのか残留ノイズが酷いのか判断付かないけどうるさくていつも聞いてる音量まで上げられなかった
D8000で試聴してDAC(というかプレイヤー)はklimax dsm/2だからそもそも耳障りな音はまず出さないソースなんだけどね
レポれるほど色んな機種を聞き比べた事が無いのと所有機器が極端だから参考になるか分からんけど
一言で言うとスペックが信じられない程度に酷くてTHX-AAA 888アンプの良さは分からんかった
最初が酷いだけで数日鳴らしてみたら印象が変わるかも知れないのでもうちょい鳴らしてみるけど
引いた個体が欠陥品じゃないなら値段なりの代物だね
例えばP-750uあたりと比較したらほとんどの面で相手にならない
音場が狭い、定位も今一つ、低域の制動力は甘め、
歪みなのか残留ノイズが酷いのか判断付かないけどうるさくていつも聞いてる音量まで上げられなかった
D8000で試聴してDAC(というかプレイヤー)はklimax dsm/2だからそもそも耳障りな音はまず出さないソースなんだけどね
370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7da-Y+Vt [58.95.101.227])
2020/11/19(木) 06:41:19.42ID:c7VzWNav0 A90が話題になってる時に発表されたBursonのConductor3Xもスペック上の数値が悪くてバカにされまくってたが、結局音は良かった
わからんもんだね
わからんもんだね
371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3c0-JsqI [124.219.214.5])
2020/11/19(木) 06:51:00.12ID:lZkP70Zm0 >>369
普段使ってるのがOjiのハイエンドだからそこが基準になってるせいで参考にならないかも…
Ojiのを100点としたら良いとこ20点くらい
5万クラスあたりまでの機器同士での比較なら平均超えくらいの性能は持ってるから
そういう意味では値段なり以上の音質だと思う
THX-AAA 888によるブレイクスルーにはもっと期待してたんだけど
期待した程の凄みが無くてガッカリすると同時に
物量は正義教なので少し安心した
これが50点くらいの音質なら凄いコスパだと言えたんだけどねえ…
普段使ってるのがOjiのハイエンドだからそこが基準になってるせいで参考にならないかも…
Ojiのを100点としたら良いとこ20点くらい
5万クラスあたりまでの機器同士での比較なら平均超えくらいの性能は持ってるから
そういう意味では値段なり以上の音質だと思う
THX-AAA 888によるブレイクスルーにはもっと期待してたんだけど
期待した程の凄みが無くてガッカリすると同時に
物量は正義教なので少し安心した
これが50点くらいの音質なら凄いコスパだと言えたんだけどねえ…
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3c0-JsqI [124.219.214.5])
2020/11/19(木) 06:57:28.90ID:lZkP70Zm0373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7da-3qKO [58.95.157.92])
2020/11/19(木) 08:29:19.72ID:qEo+NQYr0 sh-9てヘッドホンのことかと思ってたけどヘッドホンアンプのことか。
>5万クラスあたりまでの機器同士での比較なら平均超えくらいの性能は持ってるから
圧倒するほどではないのか。
THX-AAAテクノロジーて革新的な技術として登場してたけど、実はそうでもないのか。
>5万クラスあたりまでの機器同士での比較なら平均超えくらいの性能は持ってるから
圧倒するほどではないのか。
THX-AAAテクノロジーて革新的な技術として登場してたけど、実はそうでもないのか。
374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb02-d7ZL [36.13.4.229])
2020/11/19(木) 08:56:35.68ID:3EFCSv2Z0 sh-9では無くsp200使ってるが従来型のICオペアンプを高電圧で駆動してるアンプの方が好みだな
ただ反応の遅いヘッドホンならTHX-AAAは特性なりのクリアさは聴かせてくれる
ただ反応の遅いヘッドホンならTHX-AAAは特性なりのクリアさは聴かせてくれる
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6301-1zBh [60.121.175.155])
2020/11/19(木) 11:09:59.25ID:fFAxJRIw0 DX7 Proいいね
376名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-XiVV [210.138.178.19])
2020/11/19(木) 13:27:41.26ID:Kuiz6rEUM >>374
こういうコメントは真偽はともかく考察として意味があるけどお気に入りのハイエンドと比べてゴミみたいな感想はクソの役にも立たないね
こういうコメントは真偽はともかく考察として意味があるけどお気に入りのハイエンドと比べてゴミみたいな感想はクソの役にも立たないね
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4eb0-N/60 [153.221.4.49])
2020/11/19(木) 14:10:45.49ID:qheA/GyS0 貧乏人の夢を壊してしまうのはいけないよね
378名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbb-j+MD [126.233.26.82])
2020/11/19(木) 16:03:23.40ID:Ks65Y5dQp >>376
ただの自慢ではなく測定値と音は比例しないと言うことを説明しているいいレビューだと思いますが
ただの自慢ではなく測定値と音は比例しないと言うことを説明しているいいレビューだと思いますが
379名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-X2xk [49.98.160.52])
2020/11/19(木) 16:10:34.14ID:hLzFqm5Ld どっちでも良いけど別のちゃんとしたスレでやれ。
380名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-NGo1 [1.79.84.84])
2020/11/19(木) 16:41:14.12ID:5+Zbff0Jd スレタイを1000回読め
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a302-vG1/ [124.211.251.216])
2020/11/19(木) 18:36:33.68ID:QtzO9H890 【アンプの予算】 ~5万円
【使用ヘッドホン】 HIFIMAN Sundara
【再生機器】 自作PC/ オンボードALC1220 ESS Sabre 9018
【よく聴くジャンル】 サイケポップ R&B 、FJKとか。PCゲーム(オープンワールドのソロゲー)
【重視する音域】 特になし。強いて言えば低音を補完したい程度か。
【期待すること】生活環境の変化でオーディオにお金をかけなくなって数年
数日前に気まぐれで視聴したSundaraのコスパに一目惚れして購入しました。
音場のサラウンド感、明瞭な鳴り方、立ち上がりに感心しています。
ただデスクのPCに繋いで聞くとやっぱりパワーが足りない気が…
とは言え音源はストリーミングとPCゲームくらいなので
アンプ内蔵USB DACで気軽に使えるくらいのものでなんとかしたいレベル。
昔大流行りしていたCHORD Mojoがかなり安く買えるのが気になっているだけど
何だかんだ据え置きの方が強そうだし、数年すれば技術も進歩してるだろうし
どれから検討すれば良いか分からず…という感じです。
【使用ヘッドホン】 HIFIMAN Sundara
【再生機器】 自作PC/ オンボードALC1220 ESS Sabre 9018
【よく聴くジャンル】 サイケポップ R&B 、FJKとか。PCゲーム(オープンワールドのソロゲー)
【重視する音域】 特になし。強いて言えば低音を補完したい程度か。
【期待すること】生活環境の変化でオーディオにお金をかけなくなって数年
数日前に気まぐれで視聴したSundaraのコスパに一目惚れして購入しました。
音場のサラウンド感、明瞭な鳴り方、立ち上がりに感心しています。
ただデスクのPCに繋いで聞くとやっぱりパワーが足りない気が…
とは言え音源はストリーミングとPCゲームくらいなので
アンプ内蔵USB DACで気軽に使えるくらいのものでなんとかしたいレベル。
昔大流行りしていたCHORD Mojoがかなり安く買えるのが気になっているだけど
何だかんだ据え置きの方が強そうだし、数年すれば技術も進歩してるだろうし
どれから検討すれば良いか分からず…という感じです。
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a302-vG1/ [124.211.251.216])
2020/11/19(木) 18:41:10.21ID:QtzO9H890383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6301-b6az [60.114.68.98])
2020/11/19(木) 22:44:30.97ID:f8gTGHtj0 zen dacは中高音は滑らかだけどディテールが潰れてて
低音は芯のない屁みたいな音といった感じであんま良くなかったよ
もともと持ってたDX3PROのが何倍も良かった
zen canと合わせるとどーなるのかは分からないが
低音は芯のない屁みたいな音といった感じであんま良くなかったよ
もともと持ってたDX3PROのが何倍も良かった
zen canと合わせるとどーなるのかは分からないが
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a302-vG1/ [124.211.251.216])
2020/11/19(木) 23:57:39.18ID:QtzO9H890 >>383
そうなん? TRUE BASSって機能的にも低音鳴るイメージだったんだけど。
DX3Proって中華か。この辺は玉石混合すぎてよく分からないんですよね…
それこそ5万円以下でおすすめとかありますか?
そうなん? TRUE BASSって機能的にも低音鳴るイメージだったんだけど。
DX3Proって中華か。この辺は玉石混合すぎてよく分からないんですよね…
それこそ5万円以下でおすすめとかありますか?
385名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 4e2f-cS4Q [153.184.224.104])
2020/11/20(金) 16:50:21.05ID:/7BzEY4O0HAPPY Dropの789買おうか迷ってる
このレビュー見るとDACに金かけた方がいいって書いてるけど
俺のtopping D10でも大丈夫かね?
というか789のレビュー少なすぎる
https://note.com/feijoo/n/n95c1b9f460fc
このレビュー見るとDACに金かけた方がいいって書いてるけど
俺のtopping D10でも大丈夫かね?
というか789のレビュー少なすぎる
https://note.com/feijoo/n/n95c1b9f460fc
386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 365c-n9sk [39.110.106.59])
2020/11/21(土) 17:32:01.68ID:2u/YIGFn0 そう言えばそこらのDAPだってファームアップでMQA Native再生できるつーのに
D90はD90MQAがあるから駄目なん?
D90はD90MQAがあるから駄目なん?
387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a7c-b6az [123.98.225.176])
2020/11/22(日) 01:05:45.85ID:+2VWHgL70 789は歪みが少ないし劣化がすくないのがとりえだとおもうけど
あんがいヘッドホンとの相性もある方だと思うんだよね
電源も小さいアダプだし駆動力があるほうじゃないからかもだけど
AKGのモニターとの相性はいいけど合わないのだときれいだけどなんかちがうってなる
あんがいヘッドホンとの相性もある方だと思うんだよね
電源も小さいアダプだし駆動力があるほうじゃないからかもだけど
AKGのモニターとの相性はいいけど合わないのだときれいだけどなんかちがうってなる
388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9709-q6Mb [122.223.155.19])
2020/11/22(日) 13:22:02.56ID:WJE3Dvo+0 >>384
MOTU M2
MOTU M2
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a02-jWDv [27.95.171.74])
2020/11/22(日) 17:18:33.06ID:ByZwHKGc0 RNHP
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113d-pGUv [124.25.152.242])
2020/11/27(金) 05:20:02.53ID:hcwmZr0u0 そういやRNHPのレビューでやっすいオーディオインターフェースに繋いで
音が良くならないから大したことないとかいってるのがあったけど、
あれも単にオーディオインターフェースのDACがしょぼいからしょぼい音しか出ないというだけなんだろうな。
音が良くならないから大したことないとかいってるのがあったけど、
あれも単にオーディオインターフェースのDACがしょぼいからしょぼい音しか出ないというだけなんだろうな。
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f17c-LlSz [118.241.101.144])
2020/11/27(金) 17:06:19.77ID:ePnLTPbp0 今迷っているのですが、ちょっと無理をしてMYTEK Brooklyn DAC+ かBurson Audio Conductor 3XRにしようか?
どちらが幸せになれますかね〜
現在はDX220MAXでFOCAL UTOPIAで聴いています。
希望は分解されていて定位のはっきりした音です。
DX220MAXの方が良かった〜なんてことになると残念なもので…
ご教授頂ければ嬉しいです。
どちらが幸せになれますかね〜
現在はDX220MAXでFOCAL UTOPIAで聴いています。
希望は分解されていて定位のはっきりした音です。
DX220MAXの方が良かった〜なんてことになると残念なもので…
ご教授頂ければ嬉しいです。
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c101-W+Es [126.237.135.136])
2020/11/27(金) 18:29:55.88ID:TVqAUEEd0 BrooklynはDACが主でヘッドホン出力はオマケ
Bursonは聴いた事ないけどConductor V2とかの評価見る限りアンプがメインじゃないかな
Bursonは聴いた事ないけどConductor V2とかの評価見る限りアンプがメインじゃないかな
393名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-7pYR [1.72.5.239])
2020/11/27(金) 18:53:25.64ID:4vAY0oVdd なら両方買うと幸せになれるね
394名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp1d-7LWz [126.35.130.247])
2020/11/27(金) 19:02:47.39ID:UMZz1x5Np >>391
BrooklynかbursonにダイレクトにUtopiaを繋ぐってことでよろしい?
Brooklynのヘッドホンアウトは良くも悪くもモニター調
フラットって感想多いけど個人的には低音寄りな印象を受ける
音場の広さと分離感は同価格の単体アンプに比べれば落ちるかなぁ……今後アンプ買い足す予定あるならBrooklynで、複合機一発で済ませるならbursonじゃないかな
BrooklynかbursonにダイレクトにUtopiaを繋ぐってことでよろしい?
Brooklynのヘッドホンアウトは良くも悪くもモニター調
フラットって感想多いけど個人的には低音寄りな印象を受ける
音場の広さと分離感は同価格の単体アンプに比べれば落ちるかなぁ……今後アンプ買い足す予定あるならBrooklynで、複合機一発で済ませるならbursonじゃないかな
395名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp1d-7LWz [126.35.130.247])
2020/11/27(金) 19:05:14.14ID:UMZz1x5Np あ、Brooklynからバランスで出力したい場合は変換噛ませる必要あるからそこは注意
まぁコネクタ自作すればそこまでお金はかからないとは思うけどね。mytek公式で扱ってるやつはなぜかクソ高い
まぁコネクタ自作すればそこまでお金はかからないとは思うけどね。mytek公式で扱ってるやつはなぜかクソ高い
396名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa23-Xi40 [111.239.170.248])
2020/11/27(金) 19:07:41.19ID:AcJG7/TGa Burson Audio Conductor 3X ReferenceはSNやセパレーションのスペックが異常に控えめ過ぎて謎なんだよな
ただの出力番長のような
ただの出力番長のような
397391 (ワッチョイW f17c-LlSz [118.241.101.144])
2020/11/27(金) 19:27:47.25ID:ePnLTPbp0 >>392-396
いろいろありがとうございます。
いや〜迷いますね〜
なかなか決断出来ません。
据え置き環境へ移行しようと思っての初据え置きヘッドホンアンプなのですが、どちらを買ってもDX220MAXより、おっと思わせてくれますかね〜
もう少し考えてみます。
いろいろありがとうございます。
いや〜迷いますね〜
なかなか決断出来ません。
据え置き環境へ移行しようと思っての初据え置きヘッドホンアンプなのですが、どちらを買ってもDX220MAXより、おっと思わせてくれますかね〜
もう少し考えてみます。
398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebb0-8NUy [153.165.222.93])
2020/11/27(金) 22:09:08.04ID:P9BXTgBw0 【アンプの予算】特になし
【使用ヘッドホン】 hd800 ユートピア d8000
【再生機器】 AITのdac
【よく聴くジャンル】クラシック アニソン
【重視する音域】特になし
【期待すること】 性能アップ
現在はAIT製DACにRNHPをつないでます
アニソンとクラシックばっかり聴いてますが、どんなジャンルでも音源でもいけちゃうもうなんかすごい性能のやつがほしい
ちなみに複合機は不要
【使用ヘッドホン】 hd800 ユートピア d8000
【再生機器】 AITのdac
【よく聴くジャンル】クラシック アニソン
【重視する音域】特になし
【期待すること】 性能アップ
現在はAIT製DACにRNHPをつないでます
アニソンとクラシックばっかり聴いてますが、どんなジャンルでも音源でもいけちゃうもうなんかすごい性能のやつがほしい
ちなみに複合機は不要
399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c101-W+Es [126.237.135.136])
2020/11/27(金) 22:33:32.44ID:TVqAUEEd0 フジヤで高い順に並べて上からどんどん買っていけばいい
400名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbd-ZzEh [110.163.13.160])
2020/11/27(金) 23:05:44.30ID:eedVK/K+d >>398
niimbus US4+
niimbus US4+
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eba7-T9iE [153.181.190.40])
2020/11/27(金) 23:30:04.95ID:GoHtKGcP0 >>398
MSB TechnologyのReference headphone Amplifier
MSB TechnologyのReference headphone Amplifier
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebb0-8NUy [153.165.222.93])
2020/11/28(土) 00:17:48.51ID:QgaDNsSr0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eba7-T9iE [153.181.190.40])
2020/11/28(土) 00:31:19.94ID:YQwsAAmH0 >>402
>Select DAC買えないからダメー
Reference DACで良いじゃん!尚690万円(税別)・・・
それでもダメなら
Discrete DACだ!これなら最安145万円スタートだぜ!
>Select DAC買えないからダメー
Reference DACで良いじゃん!尚690万円(税別)・・・
それでもダメなら
Discrete DACだ!これなら最安145万円スタートだぜ!
404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebb0-8NUy [153.165.222.93])
2020/11/28(土) 01:14:18.46ID:QgaDNsSr0 茨の道だ…MSBは。
プリ入れた方が安いんじゃ…
プリ入れた方が安いんじゃ…
405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33bd-P4WK [133.200.161.129])
2020/11/28(土) 01:58:29.18ID:XT5V3hFr0 【アンプの予算】 5万円前後
【使用ヘッドホン】 MDR-1AM2(XLR4ピン自作ケーブル)、HD598(サブ)
【再生機器】 PC USB-DAC用途
【よく聴くジャンル】 全般、Vo有多め
【重視する音域】 どちらかというと中〜高
【期待すること】 PioneerU-05がガタが来たので置き換えたい、過度な音質向上は期待しない
【入力端子】 XLR4ピンは必須 BT入力は不要 4.4mmピンはあったら嬉しい
ちょうどセール時期で安くなっていた複合機の下記3候補のうちどれが一番幸せになれるでしょうか
過去ログ読んだところおそらく真ん中のD5が良さげに思うのですが
Topping DX7s \38,760
Sabaj D5 \46,287
Topping DX7Pro \56,100
【使用ヘッドホン】 MDR-1AM2(XLR4ピン自作ケーブル)、HD598(サブ)
【再生機器】 PC USB-DAC用途
【よく聴くジャンル】 全般、Vo有多め
【重視する音域】 どちらかというと中〜高
【期待すること】 PioneerU-05がガタが来たので置き換えたい、過度な音質向上は期待しない
【入力端子】 XLR4ピンは必須 BT入力は不要 4.4mmピンはあったら嬉しい
ちょうどセール時期で安くなっていた複合機の下記3候補のうちどれが一番幸せになれるでしょうか
過去ログ読んだところおそらく真ん中のD5が良さげに思うのですが
Topping DX7s \38,760
Sabaj D5 \46,287
Topping DX7Pro \56,100
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 11c0-7pYR [124.219.214.5])
2020/11/28(土) 03:15:45.51ID:pyQ99tKL0 >>398
じゃあOji仲間になろう
じゃあOji仲間になろう
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 11c0-7pYR [124.219.214.5])
2020/11/28(土) 03:18:27.45ID:pyQ99tKL0 Select DACはフルオプションにすると田舎に家建てられるからこわいね
オーディオなんて車と比べたら安上がり説が崩壊しかねない
オーディオなんて車と比べたら安上がり説が崩壊しかねない
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4902-cm9C [106.166.7.5])
2020/11/28(土) 05:04:44.80ID:v/02cSGk0409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebb0-8NUy [153.165.222.93])
2020/11/28(土) 10:56:48.28ID:QgaDNsSr0410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 317f-kXKQ [150.31.17.205])
2020/11/28(土) 13:13:32.37ID:0GpJMABS0 Burson Audioのヘッドホンアンプはどんな感じでしょうか?
複合機ではなくてSoloist SL等の単体アンプです
複合機ではなくてSoloist SL等の単体アンプです
411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-K3Z5 [106.72.9.0])
2020/11/28(土) 17:35:58.83ID:l+VgE78o0 Soloist 3Xはほとんどconductor3xと音の違いがなくてゲインが3段階に調整可能なのとノイズがconductorと比べると少なくなってるってくらいじゃなかったけ
412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33bd-P4WK [133.200.161.129])
2020/11/28(土) 23:20:50.17ID:XT5V3hFr0 >>408
レスありがとうございます
BTは不要、オペアンプの交換も考えてない、値段が数千円安い、という条件からD5にしようと思います
調べてたら「HIFI Express」で買うともっと安いのですがハズレ引いた時が怖いので避けました
レスありがとうございます
BTは不要、オペアンプの交換も考えてない、値段が数千円安い、という条件からD5にしようと思います
調べてたら「HIFI Express」で買うともっと安いのですがハズレ引いた時が怖いので避けました
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 59e3-FP8+ [114.177.16.153])
2020/11/29(日) 06:22:09.98ID:lAAxRNEO0 【アンプの予算】5万以下
【使用ヘッドホン】 AH-D2000
【再生機器】 Win10PC
【よく聴くジャンル】 1~8thアルバムの柴田淳専用
【重視する音域】極低〜中音。キンキン、刺さるのは嫌
【期待すること】 ラックストーン、K-series系
【使用ヘッドホン】 AH-D2000
【再生機器】 Win10PC
【よく聴くジャンル】 1~8thアルバムの柴田淳専用
【重視する音域】極低〜中音。キンキン、刺さるのは嫌
【期待すること】 ラックストーン、K-series系
414名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp1d-7LWz [126.35.130.247])
2020/11/30(月) 13:53:06.90ID:u0HiPapGp >>413
生産古いし、そもそも予算オーバーだから積極的に勧められないけどp-1uの中古とか…?
タイミングよければ5万ちょっとで見つかりそうな気がしないでもない
700、750uよりラックスの音が強く出た覚えがあるので、どうでしょう?
生産古いし、そもそも予算オーバーだから積極的に勧められないけどp-1uの中古とか…?
タイミングよければ5万ちょっとで見つかりそうな気がしないでもない
700、750uよりラックスの音が強く出た覚えがあるので、どうでしょう?
415名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa15-2GWU [106.154.129.87])
2020/11/30(月) 16:59:16.22ID:uwGsFDzva >>413
とりあえずgrace m902の中古試してみようー
とりあえずgrace m902の中古試してみようー
416名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-8fit [49.98.140.128])
2020/11/30(月) 17:05:44.39ID:DEkoMh8Xd 中古でいいならDA-100なら5万以下で買えるんしゃない?
生産台数少なかったからかDA-150は中古でもあまり値段下がってないな
生産台数少なかったからかDA-150は中古でもあまり値段下がってないな
417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6910-W+Es [122.26.48.138])
2020/11/30(月) 18:33:39.16ID:4ubN/bGG0 初心者ですがHD650を使っていてPC用にDA-310USB買いました、クリエイティブのT20のスピーカーに直差ししていたときより
音圧が凄くなったのはわかりましたが、それ以外の違いがあまりわかりませんでした。使い込めばわかってくるのでしょうか?
音圧が凄くなったのはわかりましたが、それ以外の違いがあまりわかりませんでした。使い込めばわかってくるのでしょうか?
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b5c-m/w5 [39.110.106.59])
2020/11/30(月) 23:45:07.67ID:Gh48S3/N0 DA-100を持ってたけどアンプ部の出来は今一つだと思う
ラインアウトからHD53に突っ込んで聴いてたわ
ラインアウトからHD53に突っ込んで聴いてたわ
419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-SBLD [27.95.171.74])
2020/12/01(火) 17:59:03.48ID:Vurw+k2Q0 一月後に元の環境に戻して、自分がどう感じるかのかが全て
仮に無駄だったと感じても問題ない
それによって経験知を獲られる
価値判断自由
仮に無駄だったと感じても問題ない
それによって経験知を獲られる
価値判断自由
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebf2-oSXl [153.151.255.154])
2020/12/01(火) 21:32:30.92ID:ejmC2Dm30 >>419
それな
それな
421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f75f-1fWK [106.73.86.1])
2020/12/02(水) 11:20:34.12ID:U2DmYz//0 >>417
もう少し高い出力かバランス出力のものじゃないと違いは分かりにくいよ
あと、PC側の設定を 192kHz/24b にするとか、ASIO に対応した再生ソフトを使うとか、リアルタイムDSD変換するとか
HD650 なら4.4mmバランスに用リケーブルがあるでしょ
TOPPING DX7pro(4.4mmバランス駆動) + JRMC(再生ソフト)が最強
もう少し高い出力かバランス出力のものじゃないと違いは分かりにくいよ
あと、PC側の設定を 192kHz/24b にするとか、ASIO に対応した再生ソフトを使うとか、リアルタイムDSD変換するとか
HD650 なら4.4mmバランスに用リケーブルがあるでしょ
TOPPING DX7pro(4.4mmバランス駆動) + JRMC(再生ソフト)が最強
422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f24-yHc1 [61.119.148.111])
2020/12/02(水) 14:06:46.60ID:GuBLKd6X0 HP-A4でHD650とK702聴いてるけどHP-A8欲しくなってきたぁ〜ぁ〜
わかりやすい変化あるかなぁ〜?
わかりやすい変化あるかなぁ〜?
423名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-C9p6 [106.154.127.20])
2020/12/04(金) 13:00:11.42ID:dyx78P6ta アンプのヒューズの接点、ケイグで磨いて接点活性剤塗ったら、音が一皮剥けて鮮やかになった。
ケーブル系はやってたが、盲点だった。
ケーブル系はやってたが、盲点だった。
424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b01-lK5V [126.140.140.175])
2020/12/04(金) 19:56:34.47ID:FE72zez90 この前のsaleでAIYIMAのTUBE-A5ってやっすい真空管アンプを買ったんだが予想以上によくて今びびってる
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-HTGF [60.121.175.155])
2020/12/04(金) 23:06:13.85ID:p9ywNRjn0 トイレで屁をこかないでください
426391 (オッペケ Sre7-1UBz [126.166.175.97])
2020/12/07(月) 12:08:36.23ID:xm62OeCkr MYTEK Brooklyn DAC+ とBurson Audio Conductor 3XRで迷っていた者ですが、結局Conductor 3XRを購入。
音は良かったのですが、DX220MAXと同格で残念な結果に。
納得いかずにすぐ手放し、今度は安くなっていた毛色の違うKorg Nu1を購入しました。
これはいろいろ音を追い込めるし、FOCAL UTOPIAと合わせると、これがオーディオって音を奏でるので大満足。
据え置き環境へ移行出来ました。皆さんありがとうございました。
音は良かったのですが、DX220MAXと同格で残念な結果に。
納得いかずにすぐ手放し、今度は安くなっていた毛色の違うKorg Nu1を購入しました。
これはいろいろ音を追い込めるし、FOCAL UTOPIAと合わせると、これがオーディオって音を奏でるので大満足。
据え置き環境へ移行出来ました。皆さんありがとうございました。
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f5c-l3pW [39.110.106.59])
2020/12/07(月) 15:46:21.95ID:OXM0tTJG0 納戸の奥にしまってあるVictor TT101を復活させたいのでNu1欲しいけど
実際にターンテーブル出してきても結局面倒になって直ぐに使わなくなりそうで手が出せない
実際にターンテーブル出してきても結局面倒になって直ぐに使わなくなりそうで手が出せない
428名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-Xy/p [49.98.149.70])
2020/12/07(月) 15:48:23.03ID:UA5zf6lfd429426 (ワッチョイW d77c-1UBz [118.241.101.144])
2020/12/07(月) 20:44:59.50ID:LJkpNP+70430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf21-sRwT [115.165.124.122])
2020/12/08(火) 05:13:33.62ID:HFPWQZ/c0 【アンプの予算】10〜15万
【使用ヘッドホン】 IER-Z1R dita dream 64audio Nio
【再生機器】WindowsデスクトップPC→jvc su-ax01 nw-wm1a
【よく聴くジャンル】 ロック、アニソン、インスト
【重視する音域】なし、フラット
【期待すること】
最近su-ax01をポタアンとしてではなく据え置き用途で使ってて、ポタアンである必要がなくなったので思い切って据え置きに買い換えようと思ってます
・IEM用
・4.4mmバランス搭載
・クリアな音かつ立体感と分離感
で候補はud505やtoppingd90a90辺りなのですが、求める音質が得られるヘッドホンアンプがあれば教えて欲しいです
【使用ヘッドホン】 IER-Z1R dita dream 64audio Nio
【再生機器】WindowsデスクトップPC→jvc su-ax01 nw-wm1a
【よく聴くジャンル】 ロック、アニソン、インスト
【重視する音域】なし、フラット
【期待すること】
最近su-ax01をポタアンとしてではなく据え置き用途で使ってて、ポタアンである必要がなくなったので思い切って据え置きに買い換えようと思ってます
・IEM用
・4.4mmバランス搭載
・クリアな音かつ立体感と分離感
で候補はud505やtoppingd90a90辺りなのですが、求める音質が得られるヘッドホンアンプがあれば教えて欲しいです
431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf7c-ncgF [121.1.236.3])
2020/12/08(火) 20:07:39.91ID:pnLKl8Gs0 >>430
ポタアンのカテゴリーではあるけどmicro iDSDの新作はどう? 試聴できる所があれば一度聴いてみては
https://ifi-audio.com/products/micro-idsd-signature/
iDSD BLを据置(Audirvana)でも使ってるけど、未だに手放せない
感度の高いAndromedaなど
のIEMとも相性良し
ポタアンのカテゴリーではあるけどmicro iDSDの新作はどう? 試聴できる所があれば一度聴いてみては
https://ifi-audio.com/products/micro-idsd-signature/
iDSD BLを据置(Audirvana)でも使ってるけど、未だに手放せない
感度の高いAndromedaなど
のIEMとも相性良し
432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73b4-Etof [114.154.228.133])
2020/12/08(火) 21:09:54.50ID:wL0x3i6q0 【アンプの予算】 5万くらい(中古可) 安ければ安いほど嬉しいです
【使用ヘッドホン】 t5p 2nd
【再生機器】 iPhone→ud-505
【よく聴くジャンル】 ロック、ジャズ
【重視する音域】 特になし
【期待すること】
t1 2ndも持ってて、こっちは特に不満はないのですが、t5p 2ndをud-505に繋いだ時の静かな時に聞こえる「ジー」という音が気になってしまって
あまり使わなくなりました。PCは嫁さんに占領されて使えないのもあり、ポータブル機らしくポタアンを検討しています。見た目はnano idsd blが好きです。
タンスの肥やしになっているt5p 2ndを助けたく、皆さまのアドバイスをお願いします。
【使用ヘッドホン】 t5p 2nd
【再生機器】 iPhone→ud-505
【よく聴くジャンル】 ロック、ジャズ
【重視する音域】 特になし
【期待すること】
t1 2ndも持ってて、こっちは特に不満はないのですが、t5p 2ndをud-505に繋いだ時の静かな時に聞こえる「ジー」という音が気になってしまって
あまり使わなくなりました。PCは嫁さんに占領されて使えないのもあり、ポータブル機らしくポタアンを検討しています。見た目はnano idsd blが好きです。
タンスの肥やしになっているt5p 2ndを助けたく、皆さまのアドバイスをお願いします。
433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2d-t01g [113.197.196.165])
2020/12/08(火) 22:43:46.02ID:bers+Um80 ホワイトノイズ消すだけならifiのEar Buddyでいける
434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-D4Qg [61.27.26.130])
2020/12/09(水) 00:16:08.23ID:nQIPXg5E0435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13bd-DVM1 [125.194.52.206])
2020/12/09(水) 01:16:31.46ID:4IbBMspt0 ヘッドホンの試聴用にポタアンが欲しいのですが
ヘッドホンの予算が5万〜7万の場合FIO-Q1MK2,FIO-Q3,hip-dacあたりでは
力不足でしょうか?試聴以外で外では聞かないのであまりお金をかけたくないのですが…
ヘッドホンの予算が5万〜7万の場合FIO-Q1MK2,FIO-Q3,hip-dacあたりでは
力不足でしょうか?試聴以外で外では聞かないのであまりお金をかけたくないのですが…
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5321-0JIE [115.165.124.122])
2020/12/09(水) 01:56:25.59ID:alibIaqn0437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f93d-xYFp [124.25.152.242])
2020/12/09(水) 03:32:32.19ID:t+yh97I10438名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-UukQ [49.98.149.70])
2020/12/09(水) 12:20:38.35ID:dh+eAUrBd 最近Ifi Audio頑張ってるな
日本メーカーも見習って欲しいわ
このスレでもよく質問で出てくる5万以下のDAC無しのアナログヘッドホンアンプ欲しいなら
Zen CAN買っておけば間違いないと思うよ
日本メーカーも見習って欲しいわ
このスレでもよく質問で出てくる5万以下のDAC無しのアナログヘッドホンアンプ欲しいなら
Zen CAN買っておけば間違いないと思うよ
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-B/BF)
2020/12/09(水) 12:25:52.37ID:lKioOepx0 Zen CANはHE6seも鳴らせるらしいな
コスパ異常でしょ
コスパ異常でしょ
440名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-f82/ [49.98.173.215])
2020/12/09(水) 12:37:21.67ID:U1OYEDl8d >>438-439
ここは一応質問スレだからiFiってだけでネタだとピンとくる人ばかりじゃないから名前かmail欄に書いておいたほうがいいよ
ここは一応質問スレだからiFiってだけでネタだとピンとくる人ばかりじゃないから名前かmail欄に書いておいたほうがいいよ
441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5902-Yral [118.156.115.11])
2020/12/09(水) 12:49:36.56ID:9umfPulw0 草
442名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-9sFB [49.98.216.208])
2020/12/09(水) 15:04:14.45ID:I7tAtKEXd ネタだとしてもZEN CAN買うくらいならtopping A90買う方がマシ
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-B/BF)
2020/12/09(水) 15:05:20.98ID:lKioOepx0 それは無い
444名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-T60b [1.75.243.2])
2020/12/09(水) 15:19:51.19ID:uta/oWbHd >>442
それこそネタだよね?
それこそネタだよね?
445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6959-hZ9l [36.2.62.125])
2020/12/09(水) 15:21:39.03ID:Sf5wNt450 Zen CANとA90じゃ値段倍以上違うし比較にはならないけど、A90は値段なりにはいいアンプ
何十万もするアンプを遥かに超えてるとかいう奴がおかしいだけ
何十万もするアンプを遥かに超えてるとかいう奴がおかしいだけ
446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5309-UukQ [115.179.181.121])
2020/12/09(水) 15:40:52.16ID:JhnngBIi0 >>440
じゃあ5万円以下のアナログヘッドホンアンプでベストなの挙げてみろやバカが
じゃあ5万円以下のアナログヘッドホンアンプでベストなの挙げてみろやバカが
447名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-9sFB [49.98.216.208])
2020/12/09(水) 15:49:50.58ID:I7tAtKEXd え…ネタじゃ無かったのかよw
448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5309-UukQ [115.179.181.121])
2020/12/09(水) 15:58:48.75ID:JhnngBIi0 >>447
早く言えカス
早く言えカス
449名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-9sFB [49.98.216.164])
2020/12/09(水) 17:15:07.06ID:p8Xp5KsJd まーどっちにしてもZEN CANはないわ
450名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-UukQ [49.98.140.101])
2020/12/09(水) 17:33:44.93ID:zWrhKCiud451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5924-LBAI [118.240.38.119])
2020/12/09(水) 18:23:39.41ID:8HGEFzPt0 Zen CANと比較になる同価格帯機種なら、3万円のTHX-888アンプ SMSL SH-9あたりかな
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/smsl-sh-9-thx-headphone-amplifier-review.17519/
ifi Zen CANは新製品でまだ測定されていないけど、DAC版のZen DACの性能はイマイチだから
Zen CANも、あまり過度な期待は出来ないかも
ifi Zen DAC
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/ifi-zen-dac-and-headphone-amp-review.9885/
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/smsl-sh-9-thx-headphone-amplifier-review.17519/
ifi Zen CANは新製品でまだ測定されていないけど、DAC版のZen DACの性能はイマイチだから
Zen CANも、あまり過度な期待は出来ないかも
ifi Zen DAC
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/ifi-zen-dac-and-headphone-amp-review.9885/
452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5924-LBAI [118.240.38.119])
2020/12/09(水) 18:33:17.86ID:8HGEFzPt0 安い方がいいなら、L30で十分な気もするが。もうすぐSMSL SP400に抜かされるかも知れないけど
今のところ世界最高の性能で15000円
Topping L30
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-l30-headphone-amplifier-review.15226/
今のところ世界最高の性能で15000円
Topping L30
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-l30-headphone-amplifier-review.15226/
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5924-LBAI [118.240.38.119])
2020/12/09(水) 18:36:17.58ID:8HGEFzPt0454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5924-LBAI [118.240.38.119])
2020/12/09(水) 19:20:15.56ID:8HGEFzPt0 いずれにせよ高価で有名ブランドで店員がすすめる商品でもゴミみたいなものも数多い
よく調べて買った方がいいよ
Fiio Q5s AK4493*2 SINAD 90.0dB THD+N 0.003147%(ASR実測) $300
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/fiio-q5s-portable-dac-thx-headphone-amp-review.15105/
よく調べて買った方がいいよ
Fiio Q5s AK4493*2 SINAD 90.0dB THD+N 0.003147%(ASR実測) $300
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/fiio-q5s-portable-dac-thx-headphone-amp-review.15105/
455名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-T60b [1.75.243.2])
2020/12/09(水) 21:49:27.81ID:uta/oWbHd sh-9は値段なりには良いね
ただしスペックでうたってるほどのsnの良さは微塵も感じられないノイジーさと音場の狭さ
中華の誇張を割り引いて期待し過ぎなければ割と満足出来る
入力を少し絞ってsh-9側のボリュームを大きめにするのと、入力を大きめにしてsh-9側のボリュームを絞るのでは、前者の方が歪み感が少ないと感じた
ただしスペックでうたってるほどのsnの良さは微塵も感じられないノイジーさと音場の狭さ
中華の誇張を割り引いて期待し過ぎなければ割と満足出来る
入力を少し絞ってsh-9側のボリュームを大きめにするのと、入力を大きめにしてsh-9側のボリュームを絞るのでは、前者の方が歪み感が少ないと感じた
456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3bd-DVM1 [133.209.118.224])
2020/12/10(木) 00:33:15.12ID:INiskuuG0 >>453
ありがとうございます!これ買ってみます!
ありがとうございます!これ買ってみます!
457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5924-LBAI [118.240.38.119])
2020/12/10(木) 01:02:32.77ID:QJ9jyp6H0 >>456
役に立ててよかった。ヘッドホンを検討しているならぜひ YAMAHA HPH-MT8
も試しに比較で聴いてみて。2万ちょっとのモニター用だけど、不思議と
下手な10万クラスのヘッドホンより良い音にきこえるんだよね
届いたら可能ならZishan U1 CS43198の感想も聞いてみたいな
役に立ててよかった。ヘッドホンを検討しているならぜひ YAMAHA HPH-MT8
も試しに比較で聴いてみて。2万ちょっとのモニター用だけど、不思議と
下手な10万クラスのヘッドホンより良い音にきこえるんだよね
届いたら可能ならZishan U1 CS43198の感想も聞いてみたいな
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c91a-QbFk [180.196.14.177])
2020/12/10(木) 14:33:46.70ID:dev5LNx30 SBX-G6とGSX1000はどちらの方がいいですか?
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bb0-rw2c [153.165.222.93])
2020/12/10(木) 17:59:03.82ID:3U/PDfgr0 測定値とかもういいよwww
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c9ba-YPgE [180.145.194.127])
2020/12/12(土) 00:10:11.26ID:h97e7YTD0 DACの相談も大丈夫ですか?
>【アンプの予算】5万円前後の機種と10万円前後の機種で迷いたい
>【使用ヘッドホン】 HD660,m50x,T1
>【再生機器】PC ,monolith thx dac amp
>【よく聴くジャンル】 EDM エレクトロコア
>【重視する音域】常に低音がボンボン鳴っている音楽を聴くので低音が出過ぎると困ります。
硬い音でタイトな低音希望です。
>【期待すること】 hpaは上記のモノリスを使いたいので、XLR出力のあるDACでおすすめがあれば教えてほしいです。
smsl su-9やm500を見ていたのですが、同価格帯の製品が多くあり評判など追ってないため詳しい方に聞きたくて来ました。
>【アンプの予算】5万円前後の機種と10万円前後の機種で迷いたい
>【使用ヘッドホン】 HD660,m50x,T1
>【再生機器】PC ,monolith thx dac amp
>【よく聴くジャンル】 EDM エレクトロコア
>【重視する音域】常に低音がボンボン鳴っている音楽を聴くので低音が出過ぎると困ります。
硬い音でタイトな低音希望です。
>【期待すること】 hpaは上記のモノリスを使いたいので、XLR出力のあるDACでおすすめがあれば教えてほしいです。
smsl su-9やm500を見ていたのですが、同価格帯の製品が多くあり評判など追ってないため詳しい方に聞きたくて来ました。
461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b02-z60d [121.107.6.184])
2020/12/12(土) 01:04:25.92ID:veIvwyX+0 >>460
10万円前後ならRMEのADI-2 DAC FS
5万円前後はパッと思いつかないので他の方にお願いします……
XLRのアウト有り
モノリスで聴いたことはないのでわからんですが、大抵のアンプから出てくる音はご希望条件の硬いサウンドな傾向があるので如何でしょう?
候補に上げてる2機種は該当スレッドが活発なので、そちらで聞いた方が色々わかるかも?
10万円前後ならRMEのADI-2 DAC FS
5万円前後はパッと思いつかないので他の方にお願いします……
XLRのアウト有り
モノリスで聴いたことはないのでわからんですが、大抵のアンプから出てくる音はご希望条件の硬いサウンドな傾向があるので如何でしょう?
候補に上げてる2機種は該当スレッドが活発なので、そちらで聞いた方が色々わかるかも?
462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b02-z60d [121.107.6.184])
2020/12/12(土) 01:34:21.70ID:veIvwyX+0 >>460
追記ですが、同様のジャンルを聴く友人曰くantelope audioのZODIACという製品がなかなか良いとのことです。新品定価は予算オーバーですが、中古であれば10万円前後で入手可能で、硬く引き締まった低音が魅力らしいです
ただ、低音の押し出しがなかなかに強烈ともコメントしているので、そこがミスマッチかもしれません。参考までにお願いします
追記ですが、同様のジャンルを聴く友人曰くantelope audioのZODIACという製品がなかなか良いとのことです。新品定価は予算オーバーですが、中古であれば10万円前後で入手可能で、硬く引き締まった低音が魅力らしいです
ただ、低音の押し出しがなかなかに強烈ともコメントしているので、そこがミスマッチかもしれません。参考までにお願いします
463名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Safd-hZ9l [106.130.200.57])
2020/12/12(土) 12:54:31.66ID:5wihRR15a1212464名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW 3168-YPgE [218.42.192.28])
2020/12/12(土) 14:30:00.83ID:7CJoAfjL01212 ありがとうございます。
smslのスレはレスバ中で拾って貰えませんでした。
USB入力(とたまにoptical)しか使わないので、小さいm500でも良いかなと思っていましたがsu9の方がコスパ的には良いんですか?
機械のパーツには詳しくなくスペックを見ても正直分かりません。
smslのスレはレスバ中で拾って貰えませんでした。
USB入力(とたまにoptical)しか使わないので、小さいm500でも良いかなと思っていましたがsu9の方がコスパ的には良いんですか?
機械のパーツには詳しくなくスペックを見ても正直分かりません。
465名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ Safd-ZBKa [106.154.120.229])
2020/12/12(土) 15:04:15.33ID:N0rXzx6Da1212 su-8とsu-9の違いなど、聴き比べた方おられませんかー?
466名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae3-YPgE [111.239.160.207])
2020/12/13(日) 15:44:19.62ID:qcssVDNTa 結局su9買いました。
アマギフ仕入れて3.8万くらいで購入出来ました。
シンセンオーディオというかマケプレでもアマギフ使える店があるんですねえ
アマギフ仕入れて3.8万くらいで購入出来ました。
シンセンオーディオというかマケプレでもアマギフ使える店があるんですねえ
467sage (ワッチョイ d1bd-Gz4g [118.111.89.224])
2020/12/21(月) 17:34:02.47ID:gzqSNyig0 【アンプの予算】5万円以内
【使用ヘッドホン】 ANANDA、HD590、 TRI-i3
【再生機器】 fiio m11pro もしくはPC
【よく聴くジャンル】 J-POP 女性ボーカル アニソン
【重視する音域】高音がスッキリと聴きたい
【期待すること】 以前バランス出力が出来るでいいヘッドホンを
皆様にお伺いして無事ANANDAを購入したのですがm11 proで
直接バランス出力して聞くよりUSB-DACとして使い別途ヘッドホンアンプ
があったほうがいいのかなと思案中です。
ほかに初代micro idsdを所有しております。
【使用ヘッドホン】 ANANDA、HD590、 TRI-i3
【再生機器】 fiio m11pro もしくはPC
【よく聴くジャンル】 J-POP 女性ボーカル アニソン
【重視する音域】高音がスッキリと聴きたい
【期待すること】 以前バランス出力が出来るでいいヘッドホンを
皆様にお伺いして無事ANANDAを購入したのですがm11 proで
直接バランス出力して聞くよりUSB-DACとして使い別途ヘッドホンアンプ
があったほうがいいのかなと思案中です。
ほかに初代micro idsdを所有しております。
468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8202-Cx57 [27.95.171.74])
2020/12/22(火) 13:59:50.20ID:7DHYFbfj0 SPL
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a45f-Kyli [106.73.86.1])
2020/12/27(日) 20:17:37.72ID:8FLIZx/70 多少予算オーバーでも取り合えずこれを買っておけ
● TOPPING DX7pro(10万以下ならこっち)
・ 4.4mmバランス端子搭載。内部も完全バランス設計。
・ es9038pro という当代随一の高性能DAC搭載
・ スッキリとしてクセの無い、研ぎ澄まされたような音質
・ オペアンプICがソケット型で交換可能。OPA627AU に交換すると濃くて力強い音質になる。
・ LDAC でスマホ等と接続して再生可能
● TOPPING D90+A90(10万以上ならこっち)
・ (A90) 4.4mmバランス端子搭載。内部も完全バランス設計。
・ (A90) 出力インピーダンス 0.1ohm。ノイズが馬鹿みたいに小さい。アンドロメダみたいな高級イヤホンを心地よくならせる。
・ (A90) 逆にインピーダンス 600ohm のヘッドホンも余裕で鳴らせる高出力。
・ (D90) AK4499 という es9038pro を超える SN比、低歪み率のDACを搭載。
・ (D90) DX7pro と同様のデジタル入力を装備。もちろん LDAC もある。
・ A90 と D90 を XLR ケーブルでつなぐ必要があるが付属品ではないので別途購入すること。
● とりあえず TOPPING DX7pro を買い、あとで A90 を買い足すパターンもあり
・ es9038pro と AK4499。ぶっちゃけ、優劣というより好みの問題。
・ es9038pro の方が倍音味と余韻が豊か。AK4499はクラシック向き。
・ ぶっちゃけ、平面駆動ヘッドホンのような鳴らしにくい(能率の低い)ものを使わなければ、DX7pro のバランス接続で十分。
● TOPPING DX7pro(10万以下ならこっち)
・ 4.4mmバランス端子搭載。内部も完全バランス設計。
・ es9038pro という当代随一の高性能DAC搭載
・ スッキリとしてクセの無い、研ぎ澄まされたような音質
・ オペアンプICがソケット型で交換可能。OPA627AU に交換すると濃くて力強い音質になる。
・ LDAC でスマホ等と接続して再生可能
● TOPPING D90+A90(10万以上ならこっち)
・ (A90) 4.4mmバランス端子搭載。内部も完全バランス設計。
・ (A90) 出力インピーダンス 0.1ohm。ノイズが馬鹿みたいに小さい。アンドロメダみたいな高級イヤホンを心地よくならせる。
・ (A90) 逆にインピーダンス 600ohm のヘッドホンも余裕で鳴らせる高出力。
・ (D90) AK4499 という es9038pro を超える SN比、低歪み率のDACを搭載。
・ (D90) DX7pro と同様のデジタル入力を装備。もちろん LDAC もある。
・ A90 と D90 を XLR ケーブルでつなぐ必要があるが付属品ではないので別途購入すること。
● とりあえず TOPPING DX7pro を買い、あとで A90 を買い足すパターンもあり
・ es9038pro と AK4499。ぶっちゃけ、優劣というより好みの問題。
・ es9038pro の方が倍音味と余韻が豊か。AK4499はクラシック向き。
・ ぶっちゃけ、平面駆動ヘッドホンのような鳴らしにくい(能率の低い)ものを使わなければ、DX7pro のバランス接続で十分。
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9934-Yke/ [14.14.170.55])
2020/12/27(日) 22:25:14.49ID:Uxg/gyV50 半田作業が必要だけどこっちもいいよ ¥84,800(税抜)
・無帰還純A級オールディスクリート・ヘッドホン・パワーアンプ MZ-HPA1000〜NFB量可変、
磁束漏れの少ないRコア・カスタム・トランス搭載、余裕の1200mW@30Ω駆動【MZ-HPA1000】
http://sv.marutsu.co.jp/zep_series/mz-HPA1000/
・無帰還純A級オールディスクリート・ヘッドホン・パワーアンプ MZ-HPA1000〜NFB量可変、
磁束漏れの少ないRコア・カスタム・トランス搭載、余裕の1200mW@30Ω駆動【MZ-HPA1000】
http://sv.marutsu.co.jp/zep_series/mz-HPA1000/
471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4eb0-G4LU [153.137.32.108])
2020/12/28(月) 02:20:41.40ID:Zx34xsvh0 あえてのes9038pro su-9を買おうと思う d90は今買っても届かなさそうだわ
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5b0-80jV [122.30.238.108])
2020/12/28(月) 03:43:43.87ID:zDGg0FPR0 Sabaj D5を検討していたけどDX7proのがいいのか?
4.4バランスとBTくらいしか大きく変わらないような感じに思ったが、
逆にそこが不要なら価格をとるのもありかなと。
4.4バランスとBTくらいしか大きく変わらないような感じに思ったが、
逆にそこが不要なら価格をとるのもありかなと。
473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5002-7xVh [113.158.207.182])
2020/12/28(月) 09:24:19.89ID:TTrLloll0 不要と思った機能が後からあれば良かったとなる場合もありがち
買う理由が値段ならやめとけと言いたいけどまぁ好きにしたらいいw
買う理由が値段ならやめとけと言いたいけどまぁ好きにしたらいいw
474名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Saaa-sfEA [111.239.160.116])
2020/12/28(月) 11:38:17.46ID:xbTqz6q9a どのメーカーもBT切ってその分他に回すか安くしてほしいわ
みんな無線使ってるの?
みんな無線使ってるの?
475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fc68-j5Em [121.84.160.180])
2020/12/28(月) 16:30:52.89ID:LuiEaPZh0 >>467
5.8万出せてeBay使えるなら
(Open Box) Monolith Liquid Platinum Headphone Amplifier by Alex Cavalli
とかは?
HIFIMAN HE6se用にポチったけど届くのが年始になる予定
eBayだと送料+関税(eBay GSP)で1万
monopriceだと送料で1.5万取られるので注意
兄弟分のMonolith Liquid Sparkというのもある
5.8万出せてeBay使えるなら
(Open Box) Monolith Liquid Platinum Headphone Amplifier by Alex Cavalli
とかは?
HIFIMAN HE6se用にポチったけど届くのが年始になる予定
eBayだと送料+関税(eBay GSP)で1万
monopriceだと送料で1.5万取られるので注意
兄弟分のMonolith Liquid Sparkというのもある
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de7c-2bvN [124.39.31.166])
2020/12/28(月) 17:15:50.24ID:9lWysw0I0477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3e68-sfEA [128.27.43.41])
2020/12/28(月) 20:08:01.03ID:PUMcy4OU0 monolith thxのほうのDACもわりと良いよ
478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb5f-qBFf [106.72.194.194])
2021/01/01(金) 20:03:51.30ID:4JHz8uem0 【アンプの予算】20万円前後(中古可)
【使用ヘッドホン】 Utopia(予定) アンドロメダ(イヤホン)
【再生機器】 ZX300 PC
【よく聴くジャンル】 女性ボーカル アニソン
【重視する音域】特になし
【期待すること】 イヤホンをメインで使っていましたが、ヘッドホン環境を整えたくなりました。
UD-505やD90+A90辺りを考えていたのですが、Utopiaを使うには力不足でしょうか?
何かいいものがあれば教えてください。
【使用ヘッドホン】 Utopia(予定) アンドロメダ(イヤホン)
【再生機器】 ZX300 PC
【よく聴くジャンル】 女性ボーカル アニソン
【重視する音域】特になし
【期待すること】 イヤホンをメインで使っていましたが、ヘッドホン環境を整えたくなりました。
UD-505やD90+A90辺りを考えていたのですが、Utopiaを使うには力不足でしょうか?
何かいいものがあれば教えてください。
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f16-rRvO [117.109.222.40])
2021/01/01(金) 20:19:04.10ID:QWwnmLXe0 SPLのどれか
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/01(金) 21:40:25.74ID:ytHAdXYe0 >>478
解像度高いDACとヘッドホンアンプの組み合わせ候補
Topping D90 + A90
SMSL SU-9 + SH-9
Okto DAC8 Stereo + Topping L30
Gustard X16 + Singxer SA-1
あと、UD-505だけはやめておけ、最悪の機種だ。兄弟機NT505の内部
https://www.l7audiolab.net/f/teac-nt505%e7%94%b5%e8%b7%af%e4%bb%8b%e7%bb%8d/
解像度高いDACとヘッドホンアンプの組み合わせ候補
Topping D90 + A90
SMSL SU-9 + SH-9
Okto DAC8 Stereo + Topping L30
Gustard X16 + Singxer SA-1
あと、UD-505だけはやめておけ、最悪の機種だ。兄弟機NT505の内部
https://www.l7audiolab.net/f/teac-nt505%e7%94%b5%e8%b7%af%e4%bb%8b%e7%bb%8d/
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fa7-qDvm [153.137.236.193])
2021/01/01(金) 23:29:59.44ID:JU38Hlku0 俺も参考にしたいんだけど、RMEのADI-2 DACじゃダメなのかな
482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbc0-6Pq+ [124.219.214.5])
2021/01/02(土) 03:19:25.60ID:xJ3DWf2s0 >>478
中華はスペック詐欺ばかりだからお勧めしないよ
辛うじて値段なりの音は出るけどカタログスペックの歪み率からはかけ離れた歪んだ音でびっくりするよ
NCore使ってるTEACのも良いけどRMEのADI-2 DACあたりも癖が無くて割と駆動力があるから良いと思う
中華はスペック詐欺ばかりだからお勧めしないよ
辛うじて値段なりの音は出るけどカタログスペックの歪み率からはかけ離れた歪んだ音でびっくりするよ
NCore使ってるTEACのも良いけどRMEのADI-2 DACあたりも癖が無くて割と駆動力があるから良いと思う
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfba-+ksF)
2021/01/02(土) 03:31:00.38ID:vz4sDty10 >>478
Toppingはスペックは凄いけど俺もおすすめしないな
Utopiaを鳴らすならもうちょっとちゃんとしたアンプ使った方がいい
TEAC UD-505やRME ADI-2 DAC辺りは良いチョイスだと思う
Questyle CMA400iも良いアンプなのでおすすめ
最近出たiFi audio micro iDSD Signatureもかなり良いらしい
俺はまだ未聴だがSandalさんが激推ししてた
Toppingはスペックは凄いけど俺もおすすめしないな
Utopiaを鳴らすならもうちょっとちゃんとしたアンプ使った方がいい
TEAC UD-505やRME ADI-2 DAC辺りは良いチョイスだと思う
Questyle CMA400iも良いアンプなのでおすすめ
最近出たiFi audio micro iDSD Signatureもかなり良いらしい
俺はまだ未聴だがSandalさんが激推ししてた
484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bda-U2vo [58.95.157.92])
2021/01/02(土) 04:56:33.97ID:nyvBPiOi0 >>483
トッピングが良くないってそれは実際聴くと音良くなかったってこと?
トッピングが良くないってそれは実際聴くと音良くなかったってこと?
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/02(土) 06:24:52.73ID:hgE2HMrR0 >>481
RMEはDACでは少し劣る。オーディオインターフェイスではトップブランドだが
高価なだけで性能悪いものを勧めるのは悪意によるものか、ただ単に中国嫌いなのか知らんが
これから買う人にとっては迷惑な話だ
元ソニーのエンジニアがAPx555で測定したもの一覧
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?pages/Audio_Equipment_Reviews/
RMEはDACでは少し劣る。オーディオインターフェイスではトップブランドだが
高価なだけで性能悪いものを勧めるのは悪意によるものか、ただ単に中国嫌いなのか知らんが
これから買う人にとっては迷惑な話だ
元ソニーのエンジニアがAPx555で測定したもの一覧
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?pages/Audio_Equipment_Reviews/
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/02(土) 07:37:14.15ID:hgE2HMrR0 SPLは業務用でよく名前出てくるけど、性能は大したことないんだな
最近のヘッドホンアンプは安い機種でもSINAD120dB以上が当たり前になってきているのに
SPL Phonitor xe
https://www.l7audiolab.com/f/measurements-of-spl-phonitor-xe-headphoneamp/
最近のヘッドホンアンプは安い機種でもSINAD120dB以上が当たり前になってきているのに
SPL Phonitor xe
https://www.l7audiolab.com/f/measurements-of-spl-phonitor-xe-headphoneamp/
487名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-DWXP [49.98.166.70])
2021/01/02(土) 09:07:33.26ID:Hclg1LXVd >>478
うちはSU-9+A90+UTOPIA
Focalの音が好みならDACはTOPPINGよりSMSLやGustard辺りが良さそう
ウチだと最近までSabaj D5も使ってた
最近の中華製品はIRM-20-15や内製のスイッチング電源を搭載してるので100V→115V昇圧トランス使用を推奨
うちのはSoundHouseで売ってる東栄変成器製SU6
TEACやiFiはダメとは言わないけどUTOPIAが勿体ない
うちはSU-9+A90+UTOPIA
Focalの音が好みならDACはTOPPINGよりSMSLやGustard辺りが良さそう
ウチだと最近までSabaj D5も使ってた
最近の中華製品はIRM-20-15や内製のスイッチング電源を搭載してるので100V→115V昇圧トランス使用を推奨
うちのはSoundHouseで売ってる東栄変成器製SU6
TEACやiFiはダメとは言わないけどUTOPIAが勿体ない
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbc0-6Pq+ [124.219.214.5])
2021/01/02(土) 09:11:15.44ID:xJ3DWf2s0 >>484
静特性に特化されてるからインピーダンス変化ゼロの理想的なヘッドホンを用意して
定常的な正弦波を聞くならsmslやtoppingのコスパは最強だよ
その条件から離れて実在のヘッドホンを繋いで普通の音声を聞く場合だと途端に性能がアホみたいに落ちるのが問題なだけ
静特性に特化されてるからインピーダンス変化ゼロの理想的なヘッドホンを用意して
定常的な正弦波を聞くならsmslやtoppingのコスパは最強だよ
その条件から離れて実在のヘッドホンを繋いで普通の音声を聞く場合だと途端に性能がアホみたいに落ちるのが問題なだけ
489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbc0-6Pq+ [124.219.214.5])
2021/01/02(土) 09:13:53.11ID:xJ3DWf2s0 でも価格を考えたら妥当なレベルの音でもあるから入門機としては十分良いとも思うよ
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/02(土) 09:50:13.84ID:hgE2HMrR0491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-nWV5 [36.13.4.229])
2021/01/02(土) 09:55:41.25ID:9Sk6UUle0 hugo2からSP200繋ぐと音場が変になるしボリューム由来が主の付帯音も出る、まだhugo2直の方が良いレベルでこの手の中華ヘッドホンアンプには忌避感がらある
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/02(土) 10:06:24.74ID:hgE2HMrR0 >>491
中華嫌いの妄想かな?違うなら忌避感のないヘッドホンアンプの製品名挙げてみてよ
hugo2の性能は高くないぞ。音に不満があるならDACから変えた方がいい
hugo2
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-chord-hugo-2-dac-and-headphone-amplifier.2349/
中華嫌いの妄想かな?違うなら忌避感のないヘッドホンアンプの製品名挙げてみてよ
hugo2の性能は高くないぞ。音に不満があるならDACから変えた方がいい
hugo2
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-chord-hugo-2-dac-and-headphone-amplifier.2349/
493名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-YrXk [133.106.132.92])
2021/01/02(土) 10:10:14.52ID:MFZyjmOvM >>488
https://synthax.jp/adi-2dac.htmlに
>Extreme Powerヘッドフォン・ドライバー出力は、測定時に通常用いられる「負荷無し」の状態はもちろんのこと、
>実際のオペレーションを想定した32Ωまたは16Ωの負荷状態でも極めて低いTHD値を出すことを最終ゴールとして開発され、
って書いてありますが、深セン製だとその辺りの性能が非常に悪い、ということでしょうか?
https://synthax.jp/adi-2dac.htmlに
>Extreme Powerヘッドフォン・ドライバー出力は、測定時に通常用いられる「負荷無し」の状態はもちろんのこと、
>実際のオペレーションを想定した32Ωまたは16Ωの負荷状態でも極めて低いTHD値を出すことを最終ゴールとして開発され、
って書いてありますが、深セン製だとその辺りの性能が非常に悪い、ということでしょうか?
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b1b-tx8g [180.18.17.18])
2021/01/02(土) 10:14:03.30ID:pgqW7cII0 他社製品蹴落として、中華推しすんのは正直気持ち悪いわ。
中華アンプ嫌いじゃないし自分も使ってるけど、何でマウント取りたがるかね。
中華アンプ嫌いじゃないし自分も使ってるけど、何でマウント取りたがるかね。
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-nWV5 [36.13.4.229])
2021/01/02(土) 10:16:44.21ID:9Sk6UUle0 >492
VMV D1もあるがhugo2と比べると聴いてられないレベルで劣るよ、10khzより上が雑だし最低域が伸びてない
歪みやノイズなんて最低限満たしていればどうでも良いんだよ
VMV D1もあるがhugo2と比べると聴いてられないレベルで劣るよ、10khzより上が雑だし最低域が伸びてない
歪みやノイズなんて最低限満たしていればどうでも良いんだよ
496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/02(土) 10:20:45.33ID:hgE2HMrR0497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-nWV5 [36.13.4.229])
2021/01/02(土) 10:29:20.23ID:9Sk6UUle0 測定値には現れない部分、例えば信号経路の抵抗を金属皮膜を使うか箔抵抗を使うかで音は変わるのだが測定値信者はその辺はどう見て製品選択してるんだ?
498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b1b-tx8g [180.18.17.18])
2021/01/02(土) 10:32:29.28ID:pgqW7cII0 >>496
悪いがお宅の意見は参考にはしたくないなあ。
推したいものに対しての気持ちは分かるが、良いところだけじゃなく悪いところも伝えてほしいが。片方だけに寄りすぎた意見はねぇ。批判してるものも、実際に使用したんだろ?
悪いがお宅の意見は参考にはしたくないなあ。
推したいものに対しての気持ちは分かるが、良いところだけじゃなく悪いところも伝えてほしいが。片方だけに寄りすぎた意見はねぇ。批判してるものも、実際に使用したんだろ?
499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbc0-6Pq+ [124.219.214.5])
2021/01/02(土) 10:36:08.18ID:xJ3DWf2s0 >>493
中華のは抵抗繋いだだけのような定常的な負荷の下ではスペック通りの性能を得られるようだけど
ヘッドホン接続時みたいに常に負荷の変動が生じる状況下で
駆動力が足りてないせいで歪みが一気に増大してるように感じる
中華のは抵抗繋いだだけのような定常的な負荷の下ではスペック通りの性能を得られるようだけど
ヘッドホン接続時みたいに常に負荷の変動が生じる状況下で
駆動力が足りてないせいで歪みが一気に増大してるように感じる
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/02(土) 10:41:39.03ID:hgE2HMrR0 >>497
DACやアンプは出力された信号に対して、原音にないノイズ、歪みゼロが最上だが
それは不可能。それでも出来るだけゼロに近づけるように各メーカーは努力している
ノイズ、歪みは少ない方が高性能というだけ。過程は関係ない、結果が全て。
DACやアンプは出力された信号に対して、原音にないノイズ、歪みゼロが最上だが
それは不可能。それでも出来るだけゼロに近づけるように各メーカーは努力している
ノイズ、歪みは少ない方が高性能というだけ。過程は関係ない、結果が全て。
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-nWV5 [36.13.4.229])
2021/01/02(土) 10:42:07.74ID:9Sk6UUle0 中華ひとくくりでは失礼なオーディオメーカーもあるから中華で一括りにはしたくは無いけどな
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/02(土) 10:45:12.79ID:hgE2HMrR0 >>499
ASRの測定見たら?
SINADの数値がいいものは、様々な負荷をかけたときも同じようにノイズ歪みは少ない。逆も然り
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/okto-dac8-stereo-dac-review.14705/
ASRの測定見たら?
SINADの数値がいいものは、様々な負荷をかけたときも同じようにノイズ歪みは少ない。逆も然り
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/okto-dac8-stereo-dac-review.14705/
503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-nWV5 [36.13.4.229])
2021/01/02(土) 10:47:50.28ID:9Sk6UUle0 >500
最早音響機器では無いな
もっと安く提供できるように安カーボン抵抗全乗せでも提案したらどうだ?測定値は変わらんよ
最早音響機器では無いな
もっと安く提供できるように安カーボン抵抗全乗せでも提案したらどうだ?測定値は変わらんよ
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b1b-tx8g [180.18.17.18])
2021/01/02(土) 10:50:43.55ID:pgqW7cII0 >>501
そうだね。中華と一括りはだめだね。失礼しました。
そうだね。中華と一括りはだめだね。失礼しました。
505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/02(土) 10:53:34.05ID:hgE2HMrR0 >>503
どんな部品使おうが性能よければ問題ない。1番性能のよくなる部品を選べばいいだけ
どんな部品使おうが性能よければ問題ない。1番性能のよくなる部品を選べばいいだけ
506名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp4f-qDvm [126.182.113.166])
2021/01/02(土) 10:53:47.53ID:H7ThmU8bp >>478
DACとアンプで20万てことでいいのかな?
とりあえずざっくり勧めるならRMEのADI-2と何かお好みのアンプになるかな
同じジャンルを同じヘッドホンで聴いてる自分からの無茶なオススメはUtopiaをバランス化して、ADI-2にHDVD800。予算内で収まるかとは思います
ただアニソンでもどんな曲を聴いてるのかちょっと気になる。霜月はるか辺りのまったりした女性ボーカル中心となるとUtopia以外にも選択肢出てきそうだけどその辺はどうでしょう?もう視聴済みでUtopia買う!って決めてるからスルーしてください
DACとアンプで20万てことでいいのかな?
とりあえずざっくり勧めるならRMEのADI-2と何かお好みのアンプになるかな
同じジャンルを同じヘッドホンで聴いてる自分からの無茶なオススメはUtopiaをバランス化して、ADI-2にHDVD800。予算内で収まるかとは思います
ただアニソンでもどんな曲を聴いてるのかちょっと気になる。霜月はるか辺りのまったりした女性ボーカル中心となるとUtopia以外にも選択肢出てきそうだけどその辺はどうでしょう?もう視聴済みでUtopia買う!って決めてるからスルーしてください
507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-1C60 [60.121.175.155])
2021/01/02(土) 11:02:22.05ID:pdHrKZ+Y0 エエーーーッ!!
中華ってだけでアレルギー出るですけど!!
推してる人も倭人じゃないよね
中華ってだけでアレルギー出るですけど!!
推してる人も倭人じゃないよね
508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/02(土) 11:03:34.54ID:hgE2HMrR0 >>507
お前が日本人でないことはわかった
お前が日本人でないことはわかった
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb5f-Iopg [14.11.130.1])
2021/01/02(土) 11:06:22.12ID:luaMr+yT0 オーディオは測定値が全てではないから ID:hgE2HMrR0 の意見には
賛同できんな。
賛同できんな。
510名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-DWXP [49.98.166.70])
2021/01/02(土) 11:20:07.77ID:Hclg1LXVd511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef5c-Zovn [39.110.106.59])
2021/01/02(土) 12:37:58.01ID:aOMsFAwC0 D90/A90の組み合わせを実際に使ってるけど音は良い
でも客の来るようなリビングには置かない方が・・・
見た目が・・・直接的な悪口って書き込めないのな
でも客の来るようなリビングには置かない方が・・・
見た目が・・・直接的な悪口って書き込めないのな
512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3bb0-ICPI [122.30.238.108])
2021/01/02(土) 13:50:22.76ID:liIoZnFz0 >>507
倭人って大陸から見た当時の日本人の蔑称と記憶してるがお前は中韓のどちらだ?
倭人って大陸から見た当時の日本人の蔑称と記憶してるがお前は中韓のどちらだ?
513名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-KIkg [133.106.176.174])
2021/01/02(土) 14:21:49.09ID:klHdM3w2M 出るですけど
ってちょっとカタコトっぽいしな
ってちょっとカタコトっぽいしな
514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb5f-qBFf [106.72.194.194])
2021/01/02(土) 15:41:16.83ID:X3OcZubf0 478です。
皆さんいろいろとありがとうございます。
ADI-2 DAC FSにアンプを付け足していく方向で行きたいと思います。
皆さんいろいろとありがとうございます。
ADI-2 DAC FSにアンプを付け足していく方向で行きたいと思います。
515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/02(土) 16:04:07.37ID:hgE2HMrR0 >>514
DACの性能は平凡だが、内蔵ヘッドホンアンプの出力は十分だから
別途ヘッドホンアンプを買う必要はないね
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/rme-adi-2-fs-version-2-dac-and-headphone-amp-review.13379/
DACの性能は平凡だが、内蔵ヘッドホンアンプの出力は十分だから
別途ヘッドホンアンプを買う必要はないね
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/rme-adi-2-fs-version-2-dac-and-headphone-amp-review.13379/
516名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FFbf-ST/q [49.106.174.87 [上級国民]])
2021/01/02(土) 18:05:31.10ID:CRmHp8IoF Cayin iHA-6とiDAP-6 mk2の評価を教えてください
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b1b-tx8g [180.18.17.18])
2021/01/02(土) 18:07:17.82ID:pgqW7cII0 自分もadi-2 dac fsの購入を検討してます。EQがいじれるみたいなのですが、自由にいじれるのでしょうか?それとも設定されたEQを選ぶ形なのでしょうか。
説明動画を見てるのですが、ピンと来なくて。
所有者の方教えてください。
説明動画を見てるのですが、ピンと来なくて。
所有者の方教えてください。
518名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-DWXP [49.98.166.70])
2021/01/02(土) 18:08:18.30ID:Hclg1LXVd519名無しさん┃】【┃Dolby (HappyNewYear! 8b24-Epa1 [118.240.38.119])
2021/01/02(土) 19:00:02.33ID:hgE2HMrR0NEWYEAR >>516
メーカーの仕様表見た?ノイズと歪みが大きい解像度の低い製品が活躍できるのは
レコードなど音源自体の質が悪くノイズが大きい場合に限られる
こういう機種はノイズの多い不快な音を丸めてくれるけど、ハイレゾ音源を丸めたらぼやけた音になるだけだ
>>517
何でも出来るよ。左右チャネル分けて細かな設定も出来る。設定方法は面倒くさいが
分厚いマニュアルがついてくるからマニュアル見ながら操作すれば何とかなる
多分、今でまわっているDACで1番多機能だよ
どうせRME買うなら、レコーディング出来て、オーディオアナライザーのかわりになる
ADI-2 Pro FS R Black Editionの方が魅力的に見える
メーカーの仕様表見た?ノイズと歪みが大きい解像度の低い製品が活躍できるのは
レコードなど音源自体の質が悪くノイズが大きい場合に限られる
こういう機種はノイズの多い不快な音を丸めてくれるけど、ハイレゾ音源を丸めたらぼやけた音になるだけだ
>>517
何でも出来るよ。左右チャネル分けて細かな設定も出来る。設定方法は面倒くさいが
分厚いマニュアルがついてくるからマニュアル見ながら操作すれば何とかなる
多分、今でまわっているDACで1番多機能だよ
どうせRME買うなら、レコーディング出来て、オーディオアナライザーのかわりになる
ADI-2 Pro FS R Black Editionの方が魅力的に見える
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b1b-tx8g [180.18.17.18])
2021/01/02(土) 19:07:46.90ID:pgqW7cII0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Epa1 [118.240.38.119])
2021/01/02(土) 19:23:51.83ID:hgE2HMrR0 >>520
悪くないよ、ノイズはないし、クセもない、十分いい音。ただし、DACやアンプについては
ここ1年の技術革新がすごすぎるから、最新のAK4499やES9038PRO等搭載DAC
THX AAA888,NFCAモジュール搭載アンプ等と同じ解像度、音質はない。比較しなければ問題ないよ
悪くないよ、ノイズはないし、クセもない、十分いい音。ただし、DACやアンプについては
ここ1年の技術革新がすごすぎるから、最新のAK4499やES9038PRO等搭載DAC
THX AAA888,NFCAモジュール搭載アンプ等と同じ解像度、音質はない。比較しなければ問題ないよ
522名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-ad3k [133.106.52.163])
2021/01/02(土) 19:39:56.25ID:cTYKbObtM d90やadi2のクセの無い音に飽きたんだけど
luxman da-200 da-250ってどうでふか?
luxman da-200 da-250ってどうでふか?
523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f2c-Jh9r [219.162.238.9])
2021/01/03(日) 08:57:37.51ID:bcycxd/l0 【アンプの予算】20万円前後
【使用ヘッドホン】HD800S
【再生機器】 lotoo PGT PC
【よく聴くジャンル】 女性ボーカル・ゲームサントラ・クラッシック
【重視する音域】音場が広くどちらかといえばフラットよりな音が好きです
【期待すること】現在はDAPで使用してますが据え置き環境を整えたくなりました。
4.4mmバランスをメインで使用していきたいのですが候補が少なくて悩んでます。
やはり無難にTopping A90+D90かTEAC UD-505辺りが良いでしょうか?
【使用ヘッドホン】HD800S
【再生機器】 lotoo PGT PC
【よく聴くジャンル】 女性ボーカル・ゲームサントラ・クラッシック
【重視する音域】音場が広くどちらかといえばフラットよりな音が好きです
【期待すること】現在はDAPで使用してますが据え置き環境を整えたくなりました。
4.4mmバランスをメインで使用していきたいのですが候補が少なくて悩んでます。
やはり無難にTopping A90+D90かTEAC UD-505辺りが良いでしょうか?
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f10-tx8g [153.131.99.143])
2021/01/03(日) 11:12:58.83ID:FewGRO/U0 質問なのですが、現在ud505をdacとして使用してるのですが、adi-2 dac fsの購入を検討しています。
adi-2 dac fsをdacとして使い、rcaでud505に繋いだ場合の方が音質は劣るのでしょうか。adi-2 dac fsでEQをいじりたいので、迷っています。入力は光デジタルです。
ヘッドホンはhd800sですが、バランスケーブルを購入したばかりのため、adi-2 dac fsはバランス接続できないため、ud505で4.4バランス接続でヘッドホンを使用したいのです。宜しくお願いします。
adi-2 dac fsをdacとして使い、rcaでud505に繋いだ場合の方が音質は劣るのでしょうか。adi-2 dac fsでEQをいじりたいので、迷っています。入力は光デジタルです。
ヘッドホンはhd800sですが、バランスケーブルを購入したばかりのため、adi-2 dac fsはバランス接続できないため、ud505で4.4バランス接続でヘッドホンを使用したいのです。宜しくお願いします。
525名無しさん┃】【┃Dolby (HappyNewYear! 9f7c-UAPS [123.98.225.176])
2021/01/03(日) 14:00:25.18ID:Sg3M1orU0NEWYEAR 4.4mmバランスが据え置きで今後メジャーになるってことが中華品以外あまりあるとは思えないから
一時的なアンプじゃなくてなくちゃんと買う気があるなら
変換かますかちゃんと4pinのXLRケーブル買って4.4にこだわらず選択肢を広げたほうがいいと思うけど
あくまでHD800ユーザーとしての意見だが…
一時的なアンプじゃなくてなくちゃんと買う気があるなら
変換かますかちゃんと4pinのXLRケーブル買って4.4にこだわらず選択肢を広げたほうがいいと思うけど
あくまでHD800ユーザーとしての意見だが…
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb5f-Iopg [14.11.130.1])
2021/01/03(日) 14:11:52.53ID:ngkEy+5V0 なんでゼンハイザーは添付ケーブルを4XLRから4.4mmにしちゃったんだろうね。
据置で使う人はケーブルも買うだろ的な判断かな?
据置で使う人はケーブルも買うだろ的な判断かな?
527名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-tx8g [49.104.43.60])
2021/01/03(日) 14:23:19.35ID:N5t+fMi1d >>525
バランスケーブル高いんですよね…。アンプもヘッドホンもxlrか4.4か統一してほしいんですけどね…
バランスケーブル高いんですよね…。アンプもヘッドホンもxlrか4.4か統一してほしいんですけどね…
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-nWV5 [36.13.4.229])
2021/01/03(日) 14:23:58.19ID:whjhxBQd0 6.3mm欲を言えばポータブル用に3.5mmが付いてたら大多数は困らないけどな
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f2c-Jh9r [219.162.238.9])
2021/01/03(日) 14:49:13.74ID:bcycxd/l0 今後も資金が貯まり次第随時据え置きに投入していく予定ではあるんですが
やっぱ4.4mmに拘るのは難しいですかねー
4.4mmに拘らないならADI-2 DAC FS辺り購入して追加でDACに投資する感じが
良さげなのかな
昨今のポタは4.4mmバランス推しなので私みたいにポタでバランス使ってる人は
据え置きにもそのまま使える4.4mmバランスを求めちゃう人が多い気がします
やっぱ4.4mmに拘るのは難しいですかねー
4.4mmに拘らないならADI-2 DAC FS辺り購入して追加でDACに投資する感じが
良さげなのかな
昨今のポタは4.4mmバランス推しなので私みたいにポタでバランス使ってる人は
据え置きにもそのまま使える4.4mmバランスを求めちゃう人が多い気がします
530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab01-ICPI [126.168.218.37])
2021/01/03(日) 15:04:24.91ID:z3oNKRsp0 XLR-4.4変換使えば解決だわ
531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-UAPS [123.98.225.176])
2021/01/03(日) 15:11:17.22ID:Sg3M1orU0 HD800持ちとしては4.4でもついているだけうらやましいけどね
HD800は標準のしかついてなかったから中古で4pinXLR純正の買ったし
見つからなかったらぶった切って自作しようと思ってたくらい
HD800は標準のしかついてなかったから中古で4pinXLR純正の買ったし
見つからなかったらぶった切って自作しようと思ってたくらい
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef5c-Zovn [39.110.106.59])
2021/01/03(日) 15:23:48.02ID:qr17fIGW0 4ピンXLRはぶっちゃけ抜き差しが面倒な割に5極4.4mmと
ブラインドで区別なんてできないんだからやめて正解
ブラインドで区別なんてできないんだからやめて正解
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b40-Km6V [118.104.14.198])
2021/01/03(日) 17:43:56.05ID:mq+Su1yO0 4.4mm採用製品の方が増えてきてるから購買層増やそうと思ったらXLRから4.4mmにするだろうさ
534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bac-Jh9r [160.86.150.81])
2021/01/03(日) 19:44:40.15ID:40GXDtCa0 CONDUCTOR 3X Reference ってレビューほとんどないんだけどもしかして微妙な品質?
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb5f-rsJI [106.72.9.0])
2021/01/03(日) 21:41:21.66ID:dvyseExe0 >>534
海外だと好評なレビュー多いよ
海外だと好評なレビュー多いよ
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb01-UAPS [60.114.68.98])
2021/01/03(日) 22:58:30.69ID:iDMG5ld+0 ゼンハイザー・ソニー・オーテクが4.4mmケーブル同梱で出したりしてるのに
そこ狙わずXLRバランスで出してるところは商売センスなさすぎるわ
ZEN DACがヒットしてやっと作り始めてるんじゃね
そこ狙わずXLRバランスで出してるところは商売センスなさすぎるわ
ZEN DACがヒットしてやっと作り始めてるんじゃね
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efba-Jh9r [119.228.196.78])
2021/01/04(月) 23:12:44.58ID:SOM7CLkO0 【アンプの予算】2万円前後
【使用ヘッドホン】 HD599
【再生機器】 PC、win10
【よく聴くジャンル】 女性ボーカル、ゲームサントラ、アニソン系
【重視する音域】バランスよく、解像度高い方がよい
【期待すること】 今まで直刺しでヘッドホンアンプを使ったことがないので違いを楽しみたいです。
現状の候補はHP-A3なのですが、無理をしてHP-A4を買う価値があるのか?、その他のオススメ機種なども聞きたいです。
【使用ヘッドホン】 HD599
【再生機器】 PC、win10
【よく聴くジャンル】 女性ボーカル、ゲームサントラ、アニソン系
【重視する音域】バランスよく、解像度高い方がよい
【期待すること】 今まで直刺しでヘッドホンアンプを使ったことがないので違いを楽しみたいです。
現状の候補はHP-A3なのですが、無理をしてHP-A4を買う価値があるのか?、その他のオススメ機種なども聞きたいです。
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f9c-k33y [61.125.255.100])
2021/01/04(月) 23:31:05.92ID:MKs1ldZ70 >>537
HPA3とA4はぶっちゃけ大して変わらん
というのはA4はハイレゾとDSDに対応してるのと
あとはたしかSDカードスロットがついてるとか外装が違うとかそういう違い
音に関わるところもDACとか違うけどあの価格差で他にいくつか差があるってことはまぁわかるよね?
ということでハイレゾ音源聞きたいとかじゃなければA3買って
気になったらもっと上のとか新しいの買うほうがいい
HPA3とA4はぶっちゃけ大して変わらん
というのはA4はハイレゾとDSDに対応してるのと
あとはたしかSDカードスロットがついてるとか外装が違うとかそういう違い
音に関わるところもDACとか違うけどあの価格差で他にいくつか差があるってことはまぁわかるよね?
ということでハイレゾ音源聞きたいとかじゃなければA3買って
気になったらもっと上のとか新しいの買うほうがいい
539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/04(月) 23:51:43.19ID:puP2PHXN0 >>537
DAC付きなら、Loxjie D30かな。価格の割には性能いい
アンプだけでいいなら、F.Audio AM01 THX AAA-888クローン
出力端子も豊富、ノイズのないクリアーな音が楽しめる
THD性能低い機種は避けた方がいい。ぼやけた音しか出ないから
DAC付きなら、Loxjie D30かな。価格の割には性能いい
アンプだけでいいなら、F.Audio AM01 THX AAA-888クローン
出力端子も豊富、ノイズのないクリアーな音が楽しめる
THD性能低い機種は避けた方がいい。ぼやけた音しか出ないから
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/05(火) 00:17:16.00ID:tYy0fInv0 >>537
調べてみたら、HP-A3は商品として売っちゃいけないレベルの欠陥品だ
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-fostex-hp-a3-dac-and-amp.4719/
調べてみたら、HP-A3は商品として売っちゃいけないレベルの欠陥品だ
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-fostex-hp-a3-dac-and-amp.4719/
541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efba-Jh9r [119.228.196.78])
2021/01/05(火) 00:46:05.58ID:w5pNkEiO0542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/05(火) 01:03:18.03ID:tYy0fInv0 >>541
HP-A3 SINAD53dBでは可聴域でノイズが乗る
PCと HD599つなぐだけなら、据え置きのLoxjie D30は機能過剰かも知れない
アリエクで4000円くらいで買えるTempoTec Sonata HD PROでも十分HD599は鳴らせる
むしろこっちの方がニーズに合ってるかも
HP-A3 SINAD53dBでは可聴域でノイズが乗る
PCと HD599つなぐだけなら、据え置きのLoxjie D30は機能過剰かも知れない
アリエクで4000円くらいで買えるTempoTec Sonata HD PROでも十分HD599は鳴らせる
むしろこっちの方がニーズに合ってるかも
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/05(火) 01:03:18.03ID:tYy0fInv0 >>541
HP-A3 SINAD53dBでは可聴域でノイズが乗る
PCと HD599つなぐだけなら、据え置きのLoxjie D30は機能過剰かも知れない
アリエクで4000円くらいで買えるTempoTec Sonata HD PROでも十分HD599は鳴らせる
むしろこっちの方がニーズに合ってるかも
HP-A3 SINAD53dBでは可聴域でノイズが乗る
PCと HD599つなぐだけなら、据え置きのLoxjie D30は機能過剰かも知れない
アリエクで4000円くらいで買えるTempoTec Sonata HD PROでも十分HD599は鳴らせる
むしろこっちの方がニーズに合ってるかも
544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efba-Jh9r [119.228.196.78])
2021/01/05(火) 01:33:38.07ID:w5pNkEiO0 >>543
後出しで申し訳ないんですけど、JBLの104-Y3スピーカーも使っててそれもついでに繋げれたらなと思ってるので据置タイプがいいんですよね
安価でTempoTec Sonata HD PROの据置verのようなものがあればそれでもいいんですけどね〜
後出しで申し訳ないんですけど、JBLの104-Y3スピーカーも使っててそれもついでに繋げれたらなと思ってるので据置タイプがいいんですよね
安価でTempoTec Sonata HD PROの据置verのようなものがあればそれでもいいんですけどね〜
545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb01-UAPS [60.114.68.98])
2021/01/05(火) 02:12:48.70ID:fZ9Lky970 Sonata HD PROにステレオミニ分岐プラグでアンプとヘッドホン繋げば最強じゃね?
と思ってやったんだが酷い音になった事を報告しておく
出力先に合わせて自動調整する機能が内蔵されてるらしくそれが悪さしてんのかなー
と思ってやったんだが酷い音になった事を報告しておく
出力先に合わせて自動調整する機能が内蔵されてるらしくそれが悪さしてんのかなー
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/05(火) 02:14:18.84ID:tYy0fInv0 >>544
性能悪いものはいくらでもあるけど、2万円以下でヘッドホンアンプ内蔵のDACで
ノイズ歪みの少ない性能いいものは選択肢が少ない
ASRでも推薦されているLoxjie D30でいいと思うけどな
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/loxjie-d30-dac-and-headphone-amplifier-review.16679/
3万円まで出せるならTOPPING E30とL30を組み合わせる事も出来る
性能悪いものはいくらでもあるけど、2万円以下でヘッドホンアンプ内蔵のDACで
ノイズ歪みの少ない性能いいものは選択肢が少ない
ASRでも推薦されているLoxjie D30でいいと思うけどな
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/loxjie-d30-dac-and-headphone-amplifier-review.16679/
3万円まで出せるならTOPPING E30とL30を組み合わせる事も出来る
547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efba-Jh9r [119.228.196.78])
2021/01/05(火) 02:29:26.56ID:w5pNkEiO0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fa7-qDvm [153.137.236.193])
2021/01/05(火) 17:58:12.48ID:x33D+YEr0 【アンプの予算】 DAC+HPAで上限10万
【使用ヘッドホン】 Meze 99 Classics / MoonDrop Kxxs
【再生機器】 pc(win10)
【よく聴くジャンル】 インストゥルメンタル,JPop,アニソン
【重視する音域】 特にないですが、強いて言うなら中高域?
【期待すること】
いまFiio K3を使っているので、K3から明確な差を感じたい
Meze 99 に2.5mmバランスがついているのでバランスがあると嬉しい
が、別に必須ではないので無くても問題ないです
デスクトップに置くので、ある程度コンパクトであることが望ましい
自分なりに検討したのは下記機種です
・RME ADI-2 DAC FS
・A&K ACRO L1000
・Sabaj D5
・Topping DX7 pro
・Topping E30&L30
・THX AAA 789+USB DAC
ADI-2は予算オーバーとはいえ真剣に検討したのですが、他の機種を買って差額でヘッドホンを追加した方が結果的に良い音になりそうな気がします、どうなんでしょう
L1000は中古含めモノがほぼ見つからないです
D5,DX7proあたりは無難と思いますが、最近値上げしたので損した気分ではあります
あと、D5は大きさ的にギリギリかな、とも
【使用ヘッドホン】 Meze 99 Classics / MoonDrop Kxxs
【再生機器】 pc(win10)
【よく聴くジャンル】 インストゥルメンタル,JPop,アニソン
【重視する音域】 特にないですが、強いて言うなら中高域?
【期待すること】
いまFiio K3を使っているので、K3から明確な差を感じたい
Meze 99 に2.5mmバランスがついているのでバランスがあると嬉しい
が、別に必須ではないので無くても問題ないです
デスクトップに置くので、ある程度コンパクトであることが望ましい
自分なりに検討したのは下記機種です
・RME ADI-2 DAC FS
・A&K ACRO L1000
・Sabaj D5
・Topping DX7 pro
・Topping E30&L30
・THX AAA 789+USB DAC
ADI-2は予算オーバーとはいえ真剣に検討したのですが、他の機種を買って差額でヘッドホンを追加した方が結果的に良い音になりそうな気がします、どうなんでしょう
L1000は中古含めモノがほぼ見つからないです
D5,DX7proあたりは無難と思いますが、最近値上げしたので損した気分ではあります
あと、D5は大きさ的にギリギリかな、とも
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f79-UAPS [61.192.201.27])
2021/01/05(火) 18:37:22.19ID:tQBoiXws0 >>548
ADI-2 DAC FSが候補に入っているならそれ一択だろう
> 他の機種を買って差額でヘッドホンを追加した方が結果的に良い音になりそうな気がします、どうなんでしょう
これは当然その通り
元が直差しでもない限りDACやHPAを強化するより先に
10万円前後のヘッドホンを買った方が結果的に良い音になる
DAC/HPAの強化よりこれより上/他には行かなくていいと思えるヘッドホンを入手する方が先
ADI-2 DAC FSが候補に入っているならそれ一択だろう
> 他の機種を買って差額でヘッドホンを追加した方が結果的に良い音になりそうな気がします、どうなんでしょう
これは当然その通り
元が直差しでもない限りDACやHPAを強化するより先に
10万円前後のヘッドホンを買った方が結果的に良い音になる
DAC/HPAの強化よりこれより上/他には行かなくていいと思えるヘッドホンを入手する方が先
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-1LD+ [61.27.26.130 [上級国民]])
2021/01/05(火) 18:48:54.30ID:EJu6HwUN0 >>548
ADI-2 DAC fsクラスになるとその音は間違いなくレベルの高い完成度だぞ
このクラスの製品持ってる人は分かるけどヘッドホンよりも元の機器の影響力の方が大きい
DAPのような機械使ってるならイヤホンやヘッドホンに金かけた方が満足度は大きいけど
10万円超えの据え置き機械になったらアンプの違いによる音質変化の方がでかいぞ
だから電源ケーブル変えただけで音の聞こえ方が変わったりするんだよ
ADI-2 DAC fsクラスになるとその音は間違いなくレベルの高い完成度だぞ
このクラスの製品持ってる人は分かるけどヘッドホンよりも元の機器の影響力の方が大きい
DAPのような機械使ってるならイヤホンやヘッドホンに金かけた方が満足度は大きいけど
10万円超えの据え置き機械になったらアンプの違いによる音質変化の方がでかいぞ
だから電源ケーブル変えただけで音の聞こえ方が変わったりするんだよ
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/05(火) 19:01:57.29ID:tYy0fInv0 >>548
候補1:SMSL SU9 + SH-9 THX AAA-888
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/smsl-su-9-balanced-dac-review.16150/
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/smsl-sh-9-thx-headphone-amplifier-review.17519/
候補2:Gustard X16 + F.Audio AM01(SMSL SP200 THX AAA-888出力増設クローン)
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/gustard-x16-balanced-mqa-dac-review.17419/
候補3:急がないなら Topping D30Pro + A30Pro(発売前)
https://www.l7audiolab.com/f/measurements-of-topping-d30pro-dac/
RME ADI-2 DAC FSは高価な割に性能凡庸
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/rme-adi-2-fs-version-2-dac-and-headphone-amp-review.13379/
候補1:SMSL SU9 + SH-9 THX AAA-888
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/smsl-su-9-balanced-dac-review.16150/
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/smsl-sh-9-thx-headphone-amplifier-review.17519/
候補2:Gustard X16 + F.Audio AM01(SMSL SP200 THX AAA-888出力増設クローン)
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/gustard-x16-balanced-mqa-dac-review.17419/
候補3:急がないなら Topping D30Pro + A30Pro(発売前)
https://www.l7audiolab.com/f/measurements-of-topping-d30pro-dac/
RME ADI-2 DAC FSは高価な割に性能凡庸
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/rme-adi-2-fs-version-2-dac-and-headphone-amp-review.13379/
552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/05(火) 19:13:22.80ID:tYy0fInv0 少し予算オーバーだが、SMSL SU-9とフルバランスのTopping A90の組み合わせもオススメ
AK4499は割高になっているのと、同軸や光端子接続でリサンプラーのないAKチップでは
ES9038PROなどのESSチップを性能で超えられないから、今回はオススメ対象から外したが、
旭化成も、もちろん選択肢として魅力的
AK4499は割高になっているのと、同軸や光端子接続でリサンプラーのないAKチップでは
ES9038PROなどのESSチップを性能で超えられないから、今回はオススメ対象から外したが、
旭化成も、もちろん選択肢として魅力的
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/05(火) 20:20:32.32ID:tYy0fInv0 若干性能では劣るが一体型の方がコスパはいいな。SINAD 120dB前後の機種なら
どれ選んでも後悔はないだろう
Sabaj D5
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-sabaj-d5-dac-amp.8337/
Topping DX7 pro
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-dx7-pro-dac-and-headphone-amp-reviewed.9446/
どれ選んでも後悔はないだろう
Sabaj D5
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-sabaj-d5-dac-amp.8337/
Topping DX7 pro
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-dx7-pro-dac-and-headphone-amp-reviewed.9446/
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bac-Jh9r [160.86.150.81])
2021/01/05(火) 20:52:40.15ID:6TFVADOD0 >>535
返信サンキュー
個々のスレでもほとんど話題に出てこない機種だけど気になるから思い切って購入してみるか・・・
RME ADI-2 DAC FSはバランス端子ついてないからパスで、TOPPING関係は2か月前より値段が上がってるので今購入するのはなぜか悔しいw
返信サンキュー
個々のスレでもほとんど話題に出てこない機種だけど気になるから思い切って購入してみるか・・・
RME ADI-2 DAC FSはバランス端子ついてないからパスで、TOPPING関係は2か月前より値段が上がってるので今購入するのはなぜか悔しいw
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-QyNI [60.114.96.213])
2021/01/05(火) 21:06:11.64ID:3F1lIwPj0 【アンプの予算】 10万以下
【使用ヘッドホン】 Grado Hemp、RS2e, Ananda, HE6SE
【再生機器】 IPHONE-hugo2
【よく聴くジャンル】 ROCK, POPS, Jazz
【重視する音域】中低域
【期待すること】 HE6seがドライブできるhugo2に繋げるアナログアンプを探しています。DACなしのアナログアンプを希望します。
【使用ヘッドホン】 Grado Hemp、RS2e, Ananda, HE6SE
【再生機器】 IPHONE-hugo2
【よく聴くジャンル】 ROCK, POPS, Jazz
【重視する音域】中低域
【期待すること】 HE6seがドライブできるhugo2に繋げるアナログアンプを探しています。DACなしのアナログアンプを希望します。
556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-QyNI [60.114.96.213])
2021/01/05(火) 21:11:44.29ID:3F1lIwPj0 (追記)hugo2の音色が気に入っています。魅力を高めるか、無色透明でそのまま音とドライブ力だけを増幅するようなアンプを希望します。
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb7c-yqCo [124.39.31.166])
2021/01/06(水) 00:22:43.72ID:7LNRZNK10558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fa7-qDvm [153.137.236.193])
2021/01/06(水) 01:03:54.60ID:Pjikoidd0559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f68-Df7J [121.84.102.115])
2021/01/06(水) 01:45:14.18ID:zwDs16M80560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbc0-6Pq+ [124.219.214.5])
2021/01/06(水) 03:44:10.57ID:WwMOQUtS0561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/06(水) 08:04:49.62ID:eoA5zWM60562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/06(水) 08:17:11.78ID:eoA5zWM60 なんだ124.219.214.5はただの中華嫌いの荒らしじゃねーか
まじめに質問して損した
まじめに質問して損した
563名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4f-qDvm [126.245.63.188])
2021/01/06(水) 08:58:23.04ID:UZyC4ajop ASR読んで思ったけど、性能高い製品作るなら民生用じゃなくて、マスター用の機材でも作れば世界を席巻できるんじゃない?
RMEでもLAVRYでもこんなs/nでてなかった気がする
RMEでもLAVRYでもこんなs/nでてなかった気がする
564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/06(水) 10:39:12.06ID:eoA5zWM60 >>563
中国メーカーは数の売れるDACに力を入れていて、ADCはまだ未開拓
本気で取り組みはじめたらRMEやLAVRYもうかうかしていられないかもね
すでに中国メーカーは回路設計や実装技術で世界トップレベル
昔は日本がトップにいた時代もあったけど、今じゃSINAD100dB前後の製品出すのがやっとという悲しい状況
中国メーカーは数の売れるDACに力を入れていて、ADCはまだ未開拓
本気で取り組みはじめたらRMEやLAVRYもうかうかしていられないかもね
すでに中国メーカーは回路設計や実装技術で世界トップレベル
昔は日本がトップにいた時代もあったけど、今じゃSINAD100dB前後の製品出すのがやっとという悲しい状況
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbc0-6Pq+ [124.219.214.5])
2021/01/06(水) 11:00:30.95ID:WwMOQUtS0566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef5c-Zovn [39.110.106.59])
2021/01/06(水) 11:17:18.76ID:b+YVD8Kp0 日本メーカーがオーディオ分野で世界のトップだったのって
例えばTEACのオープンリールとかテクニクスのターンテーブルとか
ナカミチのカセットデッキとか機械ものメインだよね
アンプだったらアキュフェーズが頑張ってはいたけどトップかと言われたら・・・
例えばTEACのオープンリールとかテクニクスのターンテーブルとか
ナカミチのカセットデッキとか機械ものメインだよね
アンプだったらアキュフェーズが頑張ってはいたけどトップかと言われたら・・・
567名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3f-rRvO [111.239.161.53])
2021/01/06(水) 11:19:05.75ID:ZPWLoSmxa 頭の硬いお爺さんだな
568名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp4f-qDvm [126.245.63.188])
2021/01/06(水) 13:14:19.99ID:UZyC4ajop いや、マスタリング環境のモニタ用DACでもこんなSINAD値叩く機種ないよ多分
中国が民生用でここまでノイズレスにこだわる理由って何……?
中国が民生用でここまでノイズレスにこだわる理由って何……?
569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/06(水) 13:37:46.92ID:eoA5zWM60 >>568
中国メーカー同士の過剰な競争によるものだな。特にここ1年の性能向上は異常なペースだった
気づけば性能は世界一なのに、他国メーカーより価格が10分の1とか値付けバグってた事に気づいて
最近は値上げ傾向にある。もうフラッグシップが2,3万円程度で買えた頃には戻らないだろうな
中国以外のメーカーで最高レベルの製品出してるのは Okto,Mola Mola,Benchmarkなどで
そこに日本メーカーの名前はない。日本には高級オーディオの老舗メーカーたくさんあるはずなんだけど
中国メーカー同士の過剰な競争によるものだな。特にここ1年の性能向上は異常なペースだった
気づけば性能は世界一なのに、他国メーカーより価格が10分の1とか値付けバグってた事に気づいて
最近は値上げ傾向にある。もうフラッグシップが2,3万円程度で買えた頃には戻らないだろうな
中国以外のメーカーで最高レベルの製品出してるのは Okto,Mola Mola,Benchmarkなどで
そこに日本メーカーの名前はない。日本には高級オーディオの老舗メーカーたくさんあるはずなんだけど
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/06(水) 14:13:13.44ID:eoA5zWM60 数年前のマスタリング環境のモニタ用DACでプロが聞いている音より
学生がスマホに4000円のTempoTec Sonata HD PRO SINAD 113.8dBつないで聴いてる音の方が
ノイズ歪みが少ないとかシャレになんない
学生がスマホに4000円のTempoTec Sonata HD PRO SINAD 113.8dBつないで聴いてる音の方が
ノイズ歪みが少ないとかシャレになんない
571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef5c-Zovn [39.110.106.59])
2021/01/06(水) 15:08:08.82ID:b+YVD8Kp0 老舗でもトップじゃないんじゃね?
572名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3f-j/Df [111.239.170.228])
2021/01/06(水) 18:28:37.34ID:1Pl12l4ja 中華DACでSINADとかいう性能指標が優れてるのは別に回路設計技術が優れてるからではないみたいなんだよな〜
今の流れで中華DACばかり絶賛されたら本当のオーディオ設計技術が失われそう
今の流れで中華DACばかり絶賛されたら本当のオーディオ設計技術が失われそう
573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bac-Jh9r [160.86.150.81])
2021/01/06(水) 20:24:03.20ID:P+ALbJ5P0574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f68-Ql82 [49.250.64.7])
2021/01/06(水) 23:49:01.48ID:ocOoPhEY0 Toppingは11月に15%OFFやってたけどDACは1/1以降出荷分から値上げ
HPAもどうなるか分からない
https://hifigo.com/blogs/news/disaster-at-akm-factory-affecting-product-prices
HPAもどうなるか分からない
https://hifigo.com/blogs/news/disaster-at-akm-factory-affecting-product-prices
575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f02-j18/ [113.158.207.182])
2021/01/07(木) 09:58:56.33ID:ClbzRK2D0 まあ当分再値上げは無いだろうから買うなら旧正月セールでしょうね
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/07(木) 10:08:45.50ID:difyZVhx0 中国メーカーは昔は使っているチップなどの部品代にものすごい少ない利益だけのせて
安い製品を数売る戦略だったのが、段々品質も高まりいつのまにか他国メーカー製品より
技術的な付加価値がつけられるようになり、価格設定も部品代+αではなく
製品そのものの価値に応じた値付けが出来るようになった。値上げしたって
Mola Mola's Tambaqui 140万円と同等の性能が数万円で手にはいるんだからまだまだ安いよ
安い製品を数売る戦略だったのが、段々品質も高まりいつのまにか他国メーカー製品より
技術的な付加価値がつけられるようになり、価格設定も部品代+αではなく
製品そのものの価値に応じた値付けが出来るようになった。値上げしたって
Mola Mola's Tambaqui 140万円と同等の性能が数万円で手にはいるんだからまだまだ安いよ
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbc0-6Pq+ [124.219.214.5])
2021/01/07(木) 12:03:10.69ID:HT/Wvsmz0 >>576
つまらん嘘だね
実際のところはせいぜい同価格帯の他国の製品と変わらん程度の音質だよ
高音質化に必要な特性のうち見落としてる要素があるせいで
必要な部分までコストを削ってしまって実動作時に発生する外乱に全く対応出来てないのが安価な中華製品の惜しいところで
価格が倍になっても良いからちゃんと電源や出力バッファを改善すれば頭一つ抜けた性能のものを出せる可能性はある
つまらん嘘だね
実際のところはせいぜい同価格帯の他国の製品と変わらん程度の音質だよ
高音質化に必要な特性のうち見落としてる要素があるせいで
必要な部分までコストを削ってしまって実動作時に発生する外乱に全く対応出来てないのが安価な中華製品の惜しいところで
価格が倍になっても良いからちゃんと電源や出力バッファを改善すれば頭一つ抜けた性能のものを出せる可能性はある
578名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-YrXk [133.106.136.100])
2021/01/07(木) 12:08:39.70ID:t0Dy9EckM579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbc0-6Pq+ [124.219.214.5])
2021/01/07(木) 12:19:20.21ID:HT/Wvsmz0 >>578
それがデマだと言ってるんだよ
それがデマだと言ってるんだよ
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-QyNI [60.114.96.213])
2021/01/07(木) 12:25:57.36ID:+IvGiDAo0 横から見ていて思うのは、
IQだけをみて、こいつは仕事ができると判断するみたいなもんだな。
測定していない要素や、あるいは測定できない要素があるかもしれないのに、限られた測定値だけで判断してるから話が噛み合わないんだろうね。
IQだけをみて、こいつは仕事ができると判断するみたいなもんだな。
測定していない要素や、あるいは測定できない要素があるかもしれないのに、限られた測定値だけで判断してるから話が噛み合わないんだろうね。
581名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-KIkg [133.106.53.30])
2021/01/07(木) 12:30:58.38ID:wQEffju4M どっちも面倒くさいのは分かる
582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfba-+ksF)
2021/01/07(木) 12:38:40.63ID:Ze8qrN1r0 耳で判断できないから測定値やスペックに頼るんだろ
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbc0-6Pq+ [124.219.214.5])
2021/01/07(木) 13:15:00.95ID:HT/Wvsmz0 価格が全てでは無いのは当然なんだけどそれでも価格相応に音質もある程度は追従するから
各価格帯の他製品と比較した中華の音質的な位置付けはこんな感じ
5万以下 中華一択
10万以下 好み次第では中華も十分あり
20万以下 好み次第では中華もありだけどお勧めはしない
40万以上 中華は論外
10万くらいに出費を抑えたい人には神だね
各価格帯の他製品と比較した中華の音質的な位置付けはこんな感じ
5万以下 中華一択
10万以下 好み次第では中華も十分あり
20万以下 好み次第では中華もありだけどお勧めはしない
40万以上 中華は論外
10万くらいに出費を抑えたい人には神だね
584名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-nWV5 [210.148.125.73])
2021/01/07(木) 13:39:58.10ID:pkaFlTN/M 中華のメーカー全てがSMSLやTopping並みって訳じゃない
CayinのHA300とか選ぶ事もあるだろう
CayinのHA300とか選ぶ事もあるだろう
585名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-sM6W [1.72.1.230])
2021/01/07(木) 13:42:31.46ID:y+FrHnlJd ASRなんて向こうでもほとんど荒らし扱いだしお察しって感じ
586名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-tAYn [133.106.34.57])
2021/01/07(木) 14:02:26.35ID:+4JRwMznM >>583
その位置付け見ても何選んだらいいかわからないから、価格帯ごとに音質のいいものを教えて
その位置付け見ても何選んだらいいかわからないから、価格帯ごとに音質のいいものを教えて
587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bff-tAYn [118.241.248.140])
2021/01/07(木) 14:12:05.96ID:6/nQsQBd0588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb7c-yqCo [124.39.31.166])
2021/01/07(木) 15:24:13.77ID:XI4idQ+00 中華に限らず、最近は安い商品の質がいいから、高い機種の差別化は昔より難しくなってるね。
rme adi-2 dac fs 12万
ifi zen dac+zen can 5万
7万の差があるのか、と考えたら、ほとんどの人はifi買って余ったお金ヘッドホンに回した方が幸せになれるんじゃないかと。
rme adi-2 dac fs 12万
ifi zen dac+zen can 5万
7万の差があるのか、と考えたら、ほとんどの人はifi買って余ったお金ヘッドホンに回した方が幸せになれるんじゃないかと。
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/07(木) 16:00:04.06ID:difyZVhx0 >>588
その二択ならRMEがいいよ。ADI-2 FS v2はSINAD 115dB
ZEN DACはSINAD 90dB未満、とても比較できる性能ではない
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/ifi-zen-dac-and-headphone-amp-review.9885/
予算ないなら4000円のTempoTec Sonata HD PRO SINAD 114dB
その二択ならRMEがいいよ。ADI-2 FS v2はSINAD 115dB
ZEN DACはSINAD 90dB未満、とても比較できる性能ではない
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/ifi-zen-dac-and-headphone-amp-review.9885/
予算ないなら4000円のTempoTec Sonata HD PRO SINAD 114dB
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb01-UAPS [60.114.68.98])
2021/01/07(木) 21:16:27.09ID:4gbiH0+60 アメリカもJDS LABS、Schiit、Geshelliとか頑張ってるけどな
日本はもう新製品なんて出なくなって完全に取り残されてるが
日本はもう新製品なんて出なくなって完全に取り残されてるが
591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/07(木) 21:54:17.90ID:difyZVhx0 >>590
日本はなんでまともな性能の新製品でないんだろう。ただただ寂しい
Geshelliは見た目は自作のオモチャみたいだけど
性能は素晴らしい品質のヘッドホンアンプを作っていて大好きなメーカー
日本もアメリカや中国に負けないで欲しいな
日本はなんでまともな性能の新製品でないんだろう。ただただ寂しい
Geshelliは見た目は自作のオモチャみたいだけど
性能は素晴らしい品質のヘッドホンアンプを作っていて大好きなメーカー
日本もアメリカや中国に負けないで欲しいな
592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb5f-rsJI [106.72.9.0])
2021/01/07(木) 22:11:43.59ID:ykAmUggw0 そもそもadi dac買う人はコスパとか考える層ではない気がする
593名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-6Pq+ [1.75.6.60])
2021/01/07(木) 22:32:49.06ID:iqHHAuZRd594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b24-Jh9r [118.240.38.119])
2021/01/07(木) 22:43:12.77ID:difyZVhx0 どうせRME買うならStay Home割引き延長してるし、もう少しお金足して
ADC付いたADI-2 Pro FS R Black Edition買いたいな
DAC単体なら他社ハイエンドに見劣りするけど、オーディオインターフェイスなら今でも間違いなくトップレベル
ADC付いたADI-2 Pro FS R Black Edition買いたいな
DAC単体なら他社ハイエンドに見劣りするけど、オーディオインターフェイスなら今でも間違いなくトップレベル
595名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd03-lB9F [1.75.228.252])
2021/01/08(金) 00:52:39.88ID:f7ZJz60Ed >>1くらい嫁
> ※あまりに質問から横に逸れた雑談は各ヘッドホンアンプスレでしてください。ここは質問、回答スレです
> ※あまりに質問から横に逸れた雑談は各ヘッドホンアンプスレでしてください。ここは質問、回答スレです
596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db68-zMe3 [119.230.67.174])
2021/01/09(土) 10:12:06.77ID:pE7OQqEZ0 【アンプの予算】15-17万程度まで
【使用ヘッドホン】 DENON D9200
【再生機器】 Win10 PC
【よく聴くジャンル】 洋ロックやPOP、JPOP(宇多田ヒカル)等
【重視する音域】ミッドレンジ
【期待すること】 ACRO L1000からのステップアップとしてのヘッドホンアンプを探しています。出来ればRCAかXLRのデスクトップ用スピーカー端子がついていると嬉しいです。
現状、Burson AudioのConductor 3シリーズかADI-2 DAC FSで悩んでます。
【使用ヘッドホン】 DENON D9200
【再生機器】 Win10 PC
【よく聴くジャンル】 洋ロックやPOP、JPOP(宇多田ヒカル)等
【重視する音域】ミッドレンジ
【期待すること】 ACRO L1000からのステップアップとしてのヘッドホンアンプを探しています。出来ればRCAかXLRのデスクトップ用スピーカー端子がついていると嬉しいです。
現状、Burson AudioのConductor 3シリーズかADI-2 DAC FSで悩んでます。
597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-7apK [14.13.16.192])
2021/01/10(日) 21:04:45.07ID:reHFHDEG0 >>596
burson conductor 3XRとD9200両方持ってるけど聴きたいことある?
ADI-2は少し前に悩んで結局brooklyn dac+買ったけど。
以前ud-503をパワードモニタースピーカーとヘッドホンで使ってたけど、conductor 3XRに替えたら音の緻密さが上がったよ。
特にスピーカー通した時に感じた。
価格帯的にはいいと思うよ。
burson conductor 3XRとD9200両方持ってるけど聴きたいことある?
ADI-2は少し前に悩んで結局brooklyn dac+買ったけど。
以前ud-503をパワードモニタースピーカーとヘッドホンで使ってたけど、conductor 3XRに替えたら音の緻密さが上がったよ。
特にスピーカー通した時に感じた。
価格帯的にはいいと思うよ。
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db68-3492 [119.230.67.174])
2021/01/10(日) 22:19:43.01ID:JZT3M0Z40 >>597
Conductor 3は全般的に電源投入からアンプ昇圧まで時間がかかるのと発熱が酷いという意見がありますがどんな感じでしょうか?
Conductor 3は全般的に電源投入からアンプ昇圧まで時間がかかるのと発熱が酷いという意見がありますがどんな感じでしょうか?
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-7apK [14.13.16.192])
2021/01/10(日) 22:43:26.72ID:reHFHDEG0 >>598
まあ純A級だから多少は熱くなるけど、触れなくなる程ではないよ。
暖気は10分も要らない。真空管みたいな扱いにくさはないね。
ヘッドフォンアンプとしても割と優秀。
ゲインをHIにするととにかく元気に鳴ってくれるし、lowにすると優等生的に鳴ってくれる。
ゲインHIの状態で能率の高いヘッドフォン だとボリューム1でも大きめの音にしか調整出来ないほどパワフル。
出力が選択できるからプリアンプ、DAC、ヘッドフォンアンプが簡単操作で切り替えられるのが便利。
まあ純A級だから多少は熱くなるけど、触れなくなる程ではないよ。
暖気は10分も要らない。真空管みたいな扱いにくさはないね。
ヘッドフォンアンプとしても割と優秀。
ゲインをHIにするととにかく元気に鳴ってくれるし、lowにすると優等生的に鳴ってくれる。
ゲインHIの状態で能率の高いヘッドフォン だとボリューム1でも大きめの音にしか調整出来ないほどパワフル。
出力が選択できるからプリアンプ、DAC、ヘッドフォンアンプが簡単操作で切り替えられるのが便利。
600名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-thhu [126.161.17.242])
2021/01/10(日) 22:45:53.12ID:hYEAG06Nr 【アンプの予算】20〜60万円 中古可、複合機可
【使用ヘッドホン】 D8000、G3000e、Stellia
【再生機器】PC→R2RのDAC(SagraDacというやつ)→RNHP
【よく聴くジャンル】 JPOP、80年代〜今のJazz
【重視する音域】なし
【期待すること】
RNHPと使い分ける、タイプの違うアンプを検討したいです。
RNHPはヘッドホン毎のキャラを隠さず音源も脚色せずに鳴らしてくれてそうなモニタツール的な所が気に入ってます。
今回はリスニング寄りでJPOPにありがちな音圧高い音も作為的なくらいでも良いので滑らかに鳴らしてくれるような物をさがしてます。
プラスアルファで背景の黒さを感じられるような物であれば。
メインのヘッドホンはD8000を想定しています。
過去に外で試聴した分ではre leafのe3に感動した記憶があるのですが結構前なので現行機中心に候補をいただければありがたいです。
安いに越したことはないです。
【使用ヘッドホン】 D8000、G3000e、Stellia
【再生機器】PC→R2RのDAC(SagraDacというやつ)→RNHP
【よく聴くジャンル】 JPOP、80年代〜今のJazz
【重視する音域】なし
【期待すること】
RNHPと使い分ける、タイプの違うアンプを検討したいです。
RNHPはヘッドホン毎のキャラを隠さず音源も脚色せずに鳴らしてくれてそうなモニタツール的な所が気に入ってます。
今回はリスニング寄りでJPOPにありがちな音圧高い音も作為的なくらいでも良いので滑らかに鳴らしてくれるような物をさがしてます。
プラスアルファで背景の黒さを感じられるような物であれば。
メインのヘッドホンはD8000を想定しています。
過去に外で試聴した分ではre leafのe3に感動した記憶があるのですが結構前なので現行機中心に候補をいただければありがたいです。
安いに越したことはないです。
601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3568-pLUX [182.167.103.63])
2021/01/10(日) 23:40:21.19ID:mJcOtJ4D0 topping A90を買ったのですが、低音寄りのアナログっぽい?緩い音が個人的に気に入らないので、同価格帯かそれ以下でa90とは真逆の傾向の硬い音のヘッドホンアンプを教えてください。
現状ではsmsl、monlith、dropあたりのTHXアンプを候補にしています。
現状ではsmsl、monlith、dropあたりのTHXアンプを候補にしています。
602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6501-j0Nu [126.237.135.136])
2021/01/10(日) 23:48:39.77ID:G6GHx/MM0603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b10-TgRO [153.240.184.138])
2021/01/10(日) 23:51:02.55ID:n9+jhayn0 【アンプの予算】〜中古80k辺り
【使用ヘッドホン】 Q701
【再生機器】PC
【よく聴くジャンル】 アニソン
【重視する音域】強いて言うなら中高域…?
【期待すること】 Q701+HD-DAC1で音がマランツすぎる(高域多い、中低域薄い、低音のアタック感が強い)のでもっと素直な音を聞きたいです。いくつか試聴してみたらHP-A8mk2が好印象でした。ADI-2 DAC FSは音が素直すぎて迫力が欠ける感じで少し中低音が欲しいです。この予算でCMA400i以外に何かありますか?また、DACの前にヘッドホンを変えたほうがいいですか?
【使用ヘッドホン】 Q701
【再生機器】PC
【よく聴くジャンル】 アニソン
【重視する音域】強いて言うなら中高域…?
【期待すること】 Q701+HD-DAC1で音がマランツすぎる(高域多い、中低域薄い、低音のアタック感が強い)のでもっと素直な音を聞きたいです。いくつか試聴してみたらHP-A8mk2が好印象でした。ADI-2 DAC FSは音が素直すぎて迫力が欠ける感じで少し中低音が欲しいです。この予算でCMA400i以外に何かありますか?また、DACの前にヘッドホンを変えたほうがいいですか?
604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b30-gUNR [111.98.93.129])
2021/01/11(月) 00:05:43.80ID:bsfjpI0C0 >>603
ヘッドホン買った方が良いと思う
ヘッドホン買った方が良いと思う
605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b10-TgRO [153.240.184.138])
2021/01/11(月) 00:11:04.57ID:gCTG1rXk0606名無しさん┃】【┃Dolby (スフッT Sd43-lB9F [49.106.213.204])
2021/01/11(月) 01:01:46.49ID:sqkcYkcWd >>605
中古がアリならT1
中古がアリならT1
607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b10-TgRO [153.240.184.138])
2021/01/11(月) 01:18:38.69ID:gCTG1rXk0 >>606
うーん、T1ですか。ヘッドホンの中古はノーなのでパスします…
うーん、T1ですか。ヘッドホンの中古はノーなのでパスします…
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3bc-Cbw0 [211.1.214.233])
2021/01/11(月) 18:34:06.99ID:UYWUidQ90609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3bc-Cbw0 [211.1.214.233])
2021/01/11(月) 20:38:46.43ID:UYWUidQ90 >>600
すみません
wa33は個人的にすごくリスニング的なアンプと思い愛用していますが
>作為的なくらいでも良いので滑らかに鳴らしてくれるような物を
という重要な要望を見落としていたので撤回します
>過去に外で試聴した分ではre leafのe3に感動した記憶がある
まさしくre leafの機種はどれもシルクのような滑らかな音が魅力だと思うので
それでre leaf(予算オーバーなら中古)でいいと思います
すみません
wa33は個人的にすごくリスニング的なアンプと思い愛用していますが
>作為的なくらいでも良いので滑らかに鳴らしてくれるような物を
という重要な要望を見落としていたので撤回します
>過去に外で試聴した分ではre leafのe3に感動した記憶がある
まさしくre leafの機種はどれもシルクのような滑らかな音が魅力だと思うので
それでre leaf(予算オーバーなら中古)でいいと思います
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-j0Nu [61.27.26.130])
2021/01/12(火) 23:12:56.35ID:rD9GEoeW0611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 15da-Sy1b [60.35.69.121])
2021/01/13(水) 01:01:57.65ID:SfcMW8WB0 T3-01の良さを素直に引き出してくれるポタアンがあったらご提案下さい。
【アンプの予算】5万円以内のポタアン 中古可
【使用ヘッドホン】 T3-01
【再生機器】ハイレゾ対応スマホ(AQUOS ZERO)+ USB-Cイヤホンジャック、
MacBookPro(イヤホンジャック付き)
【よく聴くジャンル】 1980年代〜2010年位までのJ-POP。特にMISIA、宇多田ヒカル、ZARDなど。時折ヴォーカルなしのジャズ、クラッシック。
【重視する音域】中域(声)
【期待すること】
T3-01の良さを素直に発揮させてくれること。
あとは音場の広さの拡大(前にも左右にも、はたまた後ろや上下にも)。
現状スマホやMacBookとの接続なので、T3-01の性能をほとんど発揮できていません(当たり前)。それでも音の生々しさや定位感などは感じられるので、そうとう潜在能力のあるヘッドホンなのだと思います。
音楽を聞くのが主に就寝時にベッドの上なので、ポタアンを希望です。
据え置きとしてZEN DACを購入予定ですが入荷が未定なので後回しにしようと思います。
T3-01に合うポタアン探しをお助け下さい。
【アンプの予算】5万円以内のポタアン 中古可
【使用ヘッドホン】 T3-01
【再生機器】ハイレゾ対応スマホ(AQUOS ZERO)+ USB-Cイヤホンジャック、
MacBookPro(イヤホンジャック付き)
【よく聴くジャンル】 1980年代〜2010年位までのJ-POP。特にMISIA、宇多田ヒカル、ZARDなど。時折ヴォーカルなしのジャズ、クラッシック。
【重視する音域】中域(声)
【期待すること】
T3-01の良さを素直に発揮させてくれること。
あとは音場の広さの拡大(前にも左右にも、はたまた後ろや上下にも)。
現状スマホやMacBookとの接続なので、T3-01の性能をほとんど発揮できていません(当たり前)。それでも音の生々しさや定位感などは感じられるので、そうとう潜在能力のあるヘッドホンなのだと思います。
音楽を聞くのが主に就寝時にベッドの上なので、ポタアンを希望です。
据え置きとしてZEN DACを購入予定ですが入荷が未定なので後回しにしようと思います。
T3-01に合うポタアン探しをお助け下さい。
612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3bc-Cbw0 [211.1.214.233])
2021/01/13(水) 01:48:59.48ID:p+YZpY6y0 >>610
pro iCANも悪くない選択だと思いますが
質問主さんの書き込み、実際に試聴して感動までしているなら
re leafのE3(現行はE3 hybriddC?)にするのが私は良い気がしてしまいます
安いに越したことは無いとも言われてますが
お手持ちの他の高額機器類見るに予算も多く取れそうな方ですしね
pro iCANも悪くない選択だと思いますが
質問主さんの書き込み、実際に試聴して感動までしているなら
re leafのE3(現行はE3 hybriddC?)にするのが私は良い気がしてしまいます
安いに越したことは無いとも言われてますが
お手持ちの他の高額機器類見るに予算も多く取れそうな方ですしね
613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b524-zMe3 [118.240.38.119])
2021/01/13(水) 02:55:24.70ID:j+MO3yPC0 >>611
旭化成工場火災でAK4499品薄になってるけど、アリエクで今ウィンターセールやっている
AK4499で検索すれば見つかる
新品 YinLvMei M400 セール割引き入れて5万円ほど
あるいは中古でYinLvMei M400plus
旭化成工場火災でAK4499品薄になってるけど、アリエクで今ウィンターセールやっている
AK4499で検索すれば見つかる
新品 YinLvMei M400 セール割引き入れて5万円ほど
あるいは中古でYinLvMei M400plus
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b524-zMe3 [118.240.38.119])
2021/01/13(水) 03:14:34.52ID:j+MO3yPC0 >>611
あとZEN DACは性能ゴミ過ぎてT3-01にはふさわしくないと思う
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/ifi-zen-dac-and-headphone-amp-review.9885/
代替候補
TOPPING E30+L30
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-e30-dac-review.12119/
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-l30-headphone-amplifier-review.15226/
Loxjie D30
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/loxjie-d30-dac-and-headphone-amplifier-review.16679/
SMSL M500
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/having-a-feeling-of-shame-gives-rise-to-courage-smsl-m500-v2.13674/
あとZEN DACは性能ゴミ過ぎてT3-01にはふさわしくないと思う
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/ifi-zen-dac-and-headphone-amp-review.9885/
代替候補
TOPPING E30+L30
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-e30-dac-review.12119/
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-l30-headphone-amplifier-review.15226/
Loxjie D30
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/loxjie-d30-dac-and-headphone-amplifier-review.16679/
SMSL M500
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/having-a-feeling-of-shame-gives-rise-to-courage-smsl-m500-v2.13674/
615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b524-zMe3 [118.240.38.119])
2021/01/13(水) 03:23:48.70ID:j+MO3yPC0 >>611
連投になってゴメン。就寝時のポタアンならZishan U1で十分じゃないかと思う
最新のCS43198版でもアリエクで4000円しないけど性能は折り紙付き
あるいはiOS対応版のTempoTec Sonata HD PRO も4000円くらい
バッテリーないけど音質はTHD+N 0.000204%
連投になってゴメン。就寝時のポタアンならZishan U1で十分じゃないかと思う
最新のCS43198版でもアリエクで4000円しないけど性能は折り紙付き
あるいはiOS対応版のTempoTec Sonata HD PRO も4000円くらい
バッテリーないけど音質はTHD+N 0.000204%
616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbbb-Cwx9 [103.2.250.176])
2021/01/13(水) 04:05:45.23ID:U+drqNpW0 >>611
ZEN DACって不自然なほどレビューサイトやYouTuberに絶賛されてるけどゴミですよ
ZEN DACって不自然なほどレビューサイトやYouTuberに絶賛されてるけどゴミですよ
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83ba-DbDz)
2021/01/13(水) 05:54:54.93ID:ZpXgo54C0 ZEN DACをゴミ扱いする人は実際に聴いた上でゴミ扱いしてるんですかね?
618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 95c0-ik10 [124.219.214.5])
2021/01/13(水) 06:03:13.54ID:lH3GNJl90619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b02-We8C [121.107.6.184])
2021/01/13(水) 06:30:01.20ID:gKajU0V40 >>617
性能がゴミなものを絶賛している時点でそいつの耳がゴミ
性能がゴミなものを絶賛している時点でそいつの耳がゴミ
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b02-We8C [121.107.6.184])
2021/01/13(水) 06:44:29.81ID:gKajU0V40 とんでもない改行タイミングで書き込んでしまった…
決してzen dacのユーザー様を馬鹿にしているわけではないです……以下本文です
>>617
性能がゴミなものを絶賛している時点でそいつの耳がゴミ
ASRのフォーラムかSBAFのASRスレッドのどちらかに書き込まれていた文章です。(redditだったかも)
おそらくASRを元に機材を選ぶ方は試聴とかもう関係ないんだと思います。
測定した結果が高いのであれば、それが正しい。それを良しとしないのであれば、自分の耳が間違っている。
これもこれで正しい機材の選び方だと思いますが、個人的には他社を貶めるような発言はいかがなものかと思ってます
決してzen dacのユーザー様を馬鹿にしているわけではないです……以下本文です
>>617
性能がゴミなものを絶賛している時点でそいつの耳がゴミ
ASRのフォーラムかSBAFのASRスレッドのどちらかに書き込まれていた文章です。(redditだったかも)
おそらくASRを元に機材を選ぶ方は試聴とかもう関係ないんだと思います。
測定した結果が高いのであれば、それが正しい。それを良しとしないのであれば、自分の耳が間違っている。
これもこれで正しい機材の選び方だと思いますが、個人的には他社を貶めるような発言はいかがなものかと思ってます
621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fdb0-pj1+ [122.30.238.108])
2021/01/13(水) 07:30:45.97ID:Js029PEj0 耳がゴミではなくて品性がゴミなだけ。
肉だって値段の高い霜降りより赤みのが好きな人だっているだろ?
好みなんて人それぞれなんだから好きなの使えば良いんだよ。
人の好みにあーだこーだ言う必要はないと思うね。
肉だって値段の高い霜降りより赤みのが好きな人だっているだろ?
好みなんて人それぞれなんだから好きなの使えば良いんだよ。
人の好みにあーだこーだ言う必要はないと思うね。
622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e502-/4NK [36.13.4.229])
2021/01/13(水) 07:57:18.03ID:0P8Vd+GB0 自分で聴いても無い製品を揶揄する態度はいかがな物か
数値スペックだとアナログ機材は全てゴミになるのだが
数値スペックだとアナログ機材は全てゴミになるのだが
623名無しさん┃】【┃Dolby (スフッT Sd43-lB9F [49.106.215.223])
2021/01/13(水) 08:00:54.38ID:KXD+XuOGd 脳に電極を刺してバイナリを聞くことを夢見ている人たちとは相容れないな
624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 957c-+ich [124.39.31.166])
2021/01/13(水) 08:28:51.88ID:7B3dh6mq0 zen dacは値段考えたら名作でしょ。
高い機材と比較して叩くのは意味が分からない。高い機材と比べるならmicro とかproとかにしなよ。
高い機材と比較して叩くのは意味が分からない。高い機材と比べるならmicro とかproとかにしなよ。
625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b524-zMe3 [118.240.38.119])
2021/01/13(水) 10:38:43.27ID:j+MO3yPC0 >>617
IEMでつなぐとノイズが常に聞こえるDACをじゃあなんて呼べばいいのか教えてくれ
IEMでつなぐとノイズが常に聞こえるDACをじゃあなんて呼べばいいのか教えてくれ
626名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-ufSt [49.98.160.74])
2021/01/13(水) 11:44:56.16ID:F8YiDQOyd 好みによるとか言い出したらこのスレ意味ないじゃん
ZEN DAC止めとけって意見に文句言う前に相談者にオススメ教えてやれよ
ZEN DAC止めとけって意見に文句言う前に相談者にオススメ教えてやれよ
627名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa19-ClrC [106.154.129.60])
2021/01/13(水) 11:48:09.89ID:uI9sA9Nha これ、ケーブルで音は変わらないとか叫んで他スレ荒らしてるヤツと同一人物じゃね?
触らないのが吉かと。
触らないのが吉かと。
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b42-Cwx9 [175.41.107.144])
2021/01/13(水) 12:30:26.15ID:67uJasqR0 ZEN DACに一族殺された民
629名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-+ich [49.98.146.101])
2021/01/13(水) 13:19:59.46ID:enOf0gzJd >>625
ほとんどの据え置きヘッドホンアンプはiemだとノイズ聴こえると思うんだけど、、、そんなことない?
俺はsonyの高いやつ(名前忘れた)処分して以来ずっとそれに悩んでるんだけど。
まじでiemでノイズの心配いらないヘッドホンアンプ教えて欲しい。
ほとんどの据え置きヘッドホンアンプはiemだとノイズ聴こえると思うんだけど、、、そんなことない?
俺はsonyの高いやつ(名前忘れた)処分して以来ずっとそれに悩んでるんだけど。
まじでiemでノイズの心配いらないヘッドホンアンプ教えて欲しい。
630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b524-/ZZX [118.240.38.119])
2021/01/13(水) 13:37:45.71ID:j+MO3yPC0 >>629
そんなことない。自分は日本のメーカー製は悉くノイズ乗るから避けているけど、海外製ならあるよ。
ノイズの乗らないアンプはDACの音をそのまま増幅してくれる。以下のものはノイズなし
TOPPING L30
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-l30-headphone-amplifier-review.15226/
TOPPING A90
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-a90-headphone-amplifier-review.13592/
SMSL SH-9
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/smsl-sh-9-thx-headphone-amplifier-review.17519/
そんなことない。自分は日本のメーカー製は悉くノイズ乗るから避けているけど、海外製ならあるよ。
ノイズの乗らないアンプはDACの音をそのまま増幅してくれる。以下のものはノイズなし
TOPPING L30
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-l30-headphone-amplifier-review.15226/
TOPPING A90
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-a90-headphone-amplifier-review.13592/
SMSL SH-9
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/smsl-sh-9-thx-headphone-amplifier-review.17519/
631名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-+ich [49.98.163.174])
2021/01/13(水) 13:42:56.20ID:k+BSeVIUd632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2379-lB9F [61.192.206.13])
2021/01/13(水) 13:49:11.56ID:+APtAZ0/0 118.240.38.119をNGにぶち込んだらノイズの少ないクリーンなスレになったわ
633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b524-/ZZX [118.240.38.119])
2021/01/13(水) 13:49:42.31ID:j+MO3yPC0 >>631
お役に立てたら良かった。もしA90に問題を感じたら、それは上流の音源かDACに問題があると思った方がいい
音源やDACにホワイトノイズが乗っているのをそのまま増幅しても、それはA90のせいではないから
高性能なヘッドホンアンプには、音質のいい音源と、高性能なDACがふさわしい
お役に立てたら良かった。もしA90に問題を感じたら、それは上流の音源かDACに問題があると思った方がいい
音源やDACにホワイトノイズが乗っているのをそのまま増幅しても、それはA90のせいではないから
高性能なヘッドホンアンプには、音質のいい音源と、高性能なDACがふさわしい
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e502-/4NK [36.13.4.229])
2021/01/13(水) 14:00:24.12ID:0P8Vd+GB0 >632
そやな
そやな
635名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-zYoT [126.204.224.97])
2021/01/13(水) 15:49:48.39ID:NEHkKWiRr 118.240.38.119は数字も出しながらまっとうな批判・提案をしてるだけなのにね
自分に都合の悪いものはNGとかツイッターのフェミニストかよって感じ
そんな言論弾圧してる幼稚な奴らより118.240.38.119のレスの方がよっぽど有益だよ
自分に都合の悪いものはNGとかツイッターのフェミニストかよって感じ
そんな言論弾圧してる幼稚な奴らより118.240.38.119のレスの方がよっぽど有益だよ
636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83ba-DbDz)
2021/01/13(水) 16:04:28.31ID:ZpXgo54C0 スペックや数値を出すのはいいんだが
聴いてもいない機器を数値だけで判断してゴミ扱いするのは流石にどうなの?とは思うな
オーディオ機器は人間の耳で聴くための装置でしょうが
数値で全てを測れるならもう音楽を聞く必要すら無いよね
聴いてもいない機器を数値だけで判断してゴミ扱いするのは流石にどうなの?とは思うな
オーディオ機器は人間の耳で聴くための装置でしょうが
数値で全てを測れるならもう音楽を聞く必要すら無いよね
637名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8b-jQJQ [133.106.158.154])
2021/01/13(水) 16:10:17.83ID:iHRzQzkGM 5chで何言ってんだw
638名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8b-jQJQ [133.106.158.154])
2021/01/13(水) 16:11:16.77ID:iHRzQzkGM ウザい奴なんかさっさとNGしてスッキリ
639名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-JTUu [126.156.127.186])
2021/01/13(水) 16:12:40.93ID:nKho7Mcyp >>635
ステマチックに中国製品を持ち上げて、他社の製品をバカにする方の意見が有益だと思えないんですが…
ステマチックに中国製品を持ち上げて、他社の製品をバカにする方の意見が有益だと思えないんですが…
640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e502-/4NK [36.13.4.229])
2021/01/13(水) 16:12:49.29ID:0P8Vd+GB0 >636
PCMのdumpデータ読んで再生出来る脳は素晴らしいな
スペックだけに傾倒してる人に向いてると思う
PCMのdumpデータ読んで再生出来る脳は素晴らしいな
スペックだけに傾倒してる人に向いてると思う
641名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM71-it97 [36.11.229.169])
2021/01/13(水) 16:17:22.34ID:eENR95qhM 国内外で発火事故起こしてる真っ最中のメーカーの商品すすめるのはいかがなものかと
モバイルバッテリーと同じで家燃えても商品代ぐらいしか返ってきませんよ
モバイルバッテリーと同じで家燃えても商品代ぐらいしか返ってきませんよ
642名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-+ich [49.98.154.10])
2021/01/13(水) 16:21:23.32ID:ZTJ2HZ75d643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e502-/4NK [36.13.4.229])
2021/01/13(水) 16:34:58.29ID:0P8Vd+GB0 そもそもオーディオ機器は趣味の物だし特にヘッドホンアンプはヘッドホンとの組み合わせで出力系をなすわけで
このヘッドホンでこのジャンルだからこのアンプみたいな決め方しないといけない、そこにスペックは介入しない
ポリュームの有効範囲は?ゲイン高すぎないか?派手なノイズは出てないか?くらいが性能仕様の諸元で気になるところだろ
このヘッドホンでこのジャンルだからこのアンプみたいな決め方しないといけない、そこにスペックは介入しない
ポリュームの有効範囲は?ゲイン高すぎないか?派手なノイズは出てないか?くらいが性能仕様の諸元で気になるところだろ
2021/01/13(水) 16:42:01.11ID:GF8uEJhNM
645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 551f-+S+O [220.144.99.181])
2021/01/13(水) 16:43:07.58ID:auUsPVLn0 >>642
常時通電タイプだと使わないときはコンセント抜かないと怖いわ。
常時通電タイプだと使わないときはコンセント抜かないと怖いわ。
646名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-dAGR [49.98.175.123])
2021/01/13(水) 21:16:04.31ID:KtKp7fnrd >>635
自演擁護バレバレ笑笑
自演擁護バレバレ笑笑
647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bda-b2cF [121.114.156.210])
2021/01/14(木) 00:39:10.77ID:JN/w2QGo0 611です。
色々と考えた結果、知り合いのZEN DACを譲ってもらうことになりました。これとスマホを組み合わせてしばらく使ってみます。
一応パスパワーで据え置きの割には小型なので、就寝時用の巨大ポタンになってくれれば幸いですw
きっとACアダプターが音質的に必要になるだろうなとは思ってますが。
皆さんいろいろなご提案ありがとうございました。
色々と考えた結果、知り合いのZEN DACを譲ってもらうことになりました。これとスマホを組み合わせてしばらく使ってみます。
一応パスパワーで据え置きの割には小型なので、就寝時用の巨大ポタンになってくれれば幸いですw
きっとACアダプターが音質的に必要になるだろうなとは思ってますが。
皆さんいろいろなご提案ありがとうございました。
648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7dda-+uhp [58.95.157.92])
2021/01/14(木) 01:12:05.10ID:Eo4o5BrU0 >>632
ワロタw
ワロタw
649名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd9-dEnj [202.214.167.102])
2021/01/14(木) 18:38:00.60ID:1zVajdtpM それピュア板でやってこいよ
650名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf1-whS8 [126.182.110.209])
2021/01/14(木) 19:31:55.90ID:BapkaybOp ASRの測定値全て
結果低いは悪です
よることのZEN DACはゴミであります
結果低いは悪です
よることのZEN DACはゴミであります
651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db7d-1t6A [39.3.182.93])
2021/01/14(木) 22:35:53.63ID:LIElidIq0 じゃあ2万でZENDAC以上の性能持ってるアンプ何があるの?
652名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-Erl5 [1.66.105.242])
2021/01/15(金) 01:00:34.85ID:ibFCzFcLd >>651
SBX-G6
SBX-G6
653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 455f-5loA [106.72.205.65])
2021/01/15(金) 02:37:30.84ID:xkMg1sw60 PCオーディオ環境初構築なのでご意見いただきたいです、購入予定DACはHP-A4BL
【アンプの予算】~5万
【使用ヘッドホン】 ATH-WS1100,HD599SE
【再生機器】Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK,自作PC,Win10
【よく聴くジャンル】 J-pop(何でも聞くが低音重視)
【重視する音域】低音
【期待すること】 PCでのオーディオ再生環境を構築しようと思っている。
NW-WM1Aを所持しているのでPCからも4.4mmバランス接続で音楽を聞きたい。
そのため
Sound BlasterX AE-5 Plus(デジタル出力) → (デジタル入力)DAC(バランス出力) → (4PinXLR 変換→ 4.4mm)ヘッドフォン
上記の構成にしたいのですがいかがでしょうか?無駄、(そもそもDACいらない)等ご意見あればいただきたいです。
またDACに求める性能としては以下で考えております。
デジタル入力あり、バランス出力あり(できれば4.4mm)、予算6万くらいまで
USB入力とデジタル入力の違い調べてみたのですがいまいち分からず、せっかくデジタル出力できるサウンドカード積んでるのでデジタル入力のほうが良いかなと思ってのこのような構成です。
話題のZEN DACも考えてましたがUSB接続しかないようなので現状要件を満たすHP-A4BLで考えてます。
【アンプの予算】~5万
【使用ヘッドホン】 ATH-WS1100,HD599SE
【再生機器】Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK,自作PC,Win10
【よく聴くジャンル】 J-pop(何でも聞くが低音重視)
【重視する音域】低音
【期待すること】 PCでのオーディオ再生環境を構築しようと思っている。
NW-WM1Aを所持しているのでPCからも4.4mmバランス接続で音楽を聞きたい。
そのため
Sound BlasterX AE-5 Plus(デジタル出力) → (デジタル入力)DAC(バランス出力) → (4PinXLR 変換→ 4.4mm)ヘッドフォン
上記の構成にしたいのですがいかがでしょうか?無駄、(そもそもDACいらない)等ご意見あればいただきたいです。
またDACに求める性能としては以下で考えております。
デジタル入力あり、バランス出力あり(できれば4.4mm)、予算6万くらいまで
USB入力とデジタル入力の違い調べてみたのですがいまいち分からず、せっかくデジタル出力できるサウンドカード積んでるのでデジタル入力のほうが良いかなと思ってのこのような構成です。
話題のZEN DACも考えてましたがUSB接続しかないようなので現状要件を満たすHP-A4BLで考えてます。
654名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd03-A78j [49.98.157.60])
2021/01/15(金) 05:16:05.16ID:MHDLlpO+d DAC無しでデジタル音源を聞こうと思ったら脳に電極ぶっ刺してバイナリを聞ける新人類にならないといけないよ
USBケーブルはアナログケーブルではないよ
低価格帯でデジタル部分に拘り持つのは無駄だよ
USBケーブルはアナログケーブルではないよ
低価格帯でデジタル部分に拘り持つのは無駄だよ
655名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-PLN4 [1.75.233.195])
2021/01/15(金) 10:53:30.51ID:8kvR/OoUd よくアンプの方に低音求めたりする人いるけど間違ってるから
低音、高音の好みを求めるのはヘッドホンの方でやって下さい
アンプに求められるのは音圧、解像度、駆動力、音場、音の艶です
低音、高音の好みを求めるのはヘッドホンの方でやって下さい
アンプに求められるのは音圧、解像度、駆動力、音場、音の艶です
656名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-PLN4 [1.75.233.195])
2021/01/15(金) 11:00:59.51ID:8kvR/OoUd アンプによって低音が弱く聞こえたり物足りなかったりするのは駆動力、パワーが足りないからなのです
ちゃんとしたアンプは低音も高音も満遍なく圧を伴って出てくるものです
ですからアンプに低音を求めるならば駆動力、パワーの性能をよく見てください
ちゃんとしたアンプは低音も高音も満遍なく圧を伴って出てくるものです
ですからアンプに低音を求めるならば駆動力、パワーの性能をよく見てください
657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 455f-5loA [106.72.205.65])
2021/01/15(金) 12:43:37.47ID:xkMg1sw60 >>654
653への返信と捉えます、ありがとうございます!
>>DAC無しでデジタル音源を聞こうと思ったら脳に電極ぶっ刺してバイナリを聞ける新人類にならないといけないよ
>>USBケーブルはアナログケーブルではないよ
ありがとうございます、なんとなく仕組みが理解できました。
DACへの接続で、サウンドカードからの光デジタル接続とPC本体(マザボ)からのUSB接続ですと音質等に大きな違いってありますか・・・?
お話聞いた限りだと送られるものはデータなのでサウンドカードを通してもデータ品質の変わりは無いような気がします。
>>低価格帯でデジタル部分に拘り持つのは無駄だよ
こちらもう少し詳しくご説明頂けないでしょうか?
低価格帯のDACだと入出力周波数がショボいからデジタル部分でこだわっても意味がない、みたいな感じでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
653への返信と捉えます、ありがとうございます!
>>DAC無しでデジタル音源を聞こうと思ったら脳に電極ぶっ刺してバイナリを聞ける新人類にならないといけないよ
>>USBケーブルはアナログケーブルではないよ
ありがとうございます、なんとなく仕組みが理解できました。
DACへの接続で、サウンドカードからの光デジタル接続とPC本体(マザボ)からのUSB接続ですと音質等に大きな違いってありますか・・・?
お話聞いた限りだと送られるものはデータなのでサウンドカードを通してもデータ品質の変わりは無いような気がします。
>>低価格帯でデジタル部分に拘り持つのは無駄だよ
こちらもう少し詳しくご説明頂けないでしょうか?
低価格帯のDACだと入出力周波数がショボいからデジタル部分でこだわっても意味がない、みたいな感じでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 455f-5loA [106.72.205.65])
2021/01/15(金) 12:52:32.02ID:xkMg1sw60659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bbc-dXV0 [39.111.253.133])
2021/01/15(金) 13:13:49.15ID:vlsr4Zmo0 >>658
WM1AってUSB-DACモードなかったっけ?
4.4のバランス端子が欲しいだけでWM1Aのバランス接続の音には満足してるならWM1Aをヘッドホンアンプ込みのUSB-DACとして使ってみたら?
WM1AってUSB-DACモードなかったっけ?
4.4のバランス端子が欲しいだけでWM1Aのバランス接続の音には満足してるならWM1Aをヘッドホンアンプ込みのUSB-DACとして使ってみたら?
660名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-PLN4 [1.75.233.195])
2021/01/15(金) 13:19:48.82ID:8kvR/OoUd661名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-pkG2 [49.98.218.165])
2021/01/15(金) 14:48:31.97ID:772eRve6d >>653
A4BLは擬似バランス接続だけどいいの?
A4BLは擬似バランス接続だけどいいの?
662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 455f-5loA [106.72.205.65])
2021/01/15(金) 17:46:30.86ID:xkMg1sw60 >>659
ホントだ・・・
こんな機能あったんですね、買って3年経つけど全然知らなかったです、ありがとうございます。
>>'4.4のバランス端子が欲しいだけでWM1Aのバランス接続の音には満足してるならWM1Aをヘッドホンアンプ込みのUSB-DACとして使ってみたら?
WM1Aの音はかなりいい感じだと思っているのですが、PCにDACないしアンプ追加した場合はWM1Aの場合よりもっと音良くなりそうでしょうか・・・?
機器のグレードにもよると思うのですが、5万程度のDACやアンプだとWM1AのUSBDACモードと音が変わらないようであればWM1AのUSBDAC化も選択肢に入るかなと思いました。
ホントだ・・・
こんな機能あったんですね、買って3年経つけど全然知らなかったです、ありがとうございます。
>>'4.4のバランス端子が欲しいだけでWM1Aのバランス接続の音には満足してるならWM1Aをヘッドホンアンプ込みのUSB-DACとして使ってみたら?
WM1Aの音はかなりいい感じだと思っているのですが、PCにDACないしアンプ追加した場合はWM1Aの場合よりもっと音良くなりそうでしょうか・・・?
機器のグレードにもよると思うのですが、5万程度のDACやアンプだとWM1AのUSBDACモードと音が変わらないようであればWM1AのUSBDAC化も選択肢に入るかなと思いました。
663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 455f-5loA [106.72.205.65])
2021/01/15(金) 17:49:17.88ID:xkMg1sw60664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 455f-5loA [106.72.205.65])
2021/01/15(金) 18:05:11.68ID:xkMg1sw60 >>661
え、そうなんですか!?
お恥ずかしながら疑似バランス接続という単語すら知らなく・・・
少し調べましたが名称の通りバランス接続ではない何か、なんですね。
FOSTEXの製品ページ見ても詳しく記載されてないし・・・
疑似バランス接続かそうでないかの判断ってどの部分を見られていますか?
え、そうなんですか!?
お恥ずかしながら疑似バランス接続という単語すら知らなく・・・
少し調べましたが名称の通りバランス接続ではない何か、なんですね。
FOSTEXの製品ページ見ても詳しく記載されてないし・・・
疑似バランス接続かそうでないかの判断ってどの部分を見られていますか?
665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 455f-s56y [106.73.86.1])
2021/01/15(金) 19:42:49.69ID:UNHxSBDB0 >>653
つべこべ言わずに、TOPPING DX7pro を買え
PCの再生ソフトとしては JR Media Center を買え
ASIO ドライバをインストールしてUSBでASIO接続して
PC側で JRMC でリアルタイムDSD変換(22MHz)をして聞くのが一番確実
光ケーブルは PS4 とかテレビとかの出力にでもつないでおけばいい
つべこべ言わずに、TOPPING DX7pro を買え
PCの再生ソフトとしては JR Media Center を買え
ASIO ドライバをインストールしてUSBでASIO接続して
PC側で JRMC でリアルタイムDSD変換(22MHz)をして聞くのが一番確実
光ケーブルは PS4 とかテレビとかの出力にでもつないでおけばいい
666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b5c-sTIO [39.110.106.59])
2021/01/15(金) 20:20:23.85ID:stm3wW+00 DAC-HPA間のXLRケーブルはBelden 88770でシールドをアースに繋いでるんだけど
電源がアース取ってるか定かじゃないしコンセント逆に差しなおしても音変わらん
糞耳なだけかもしれないけど
電源ケーブルは昔ピュアに片足突っ込んでた頃作ったAET+Furutech、但し壁コンは3ピン仕様に
変えてないところから3ピンタップ
壁コン2口だとやっぱり疑似になるの?
電源がアース取ってるか定かじゃないしコンセント逆に差しなおしても音変わらん
糞耳なだけかもしれないけど
電源ケーブルは昔ピュアに片足突っ込んでた頃作ったAET+Furutech、但し壁コンは3ピン仕様に
変えてないところから3ピンタップ
壁コン2口だとやっぱり疑似になるの?
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 455f-5loA [106.72.205.65])
2021/01/15(金) 20:50:08.93ID:xkMg1sw60 >>665
わざわざ再生ソフトまで紹介していただきありがとうございます、全くの初心者なのでここまで詰めて提案して頂けると助かります。
またごちゃごちゃと質問ばかりでお目汚し失礼しました。
TOPPING DX7pro これいいですね、価格.COMで検索かけていたので捕捉できていませんでした。
こちらの構成で組んでみようと思います。
わざわざ再生ソフトまで紹介していただきありがとうございます、全くの初心者なのでここまで詰めて提案して頂けると助かります。
またごちゃごちゃと質問ばかりでお目汚し失礼しました。
TOPPING DX7pro これいいですね、価格.COMで検索かけていたので捕捉できていませんでした。
こちらの構成で組んでみようと思います。
668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebda-YIso [121.114.24.77])
2021/01/15(金) 22:34:35.60ID:P8s5b1ce0 >>667
初心者で、お金が余ってるわけじゃないなら、価格コムとかである程度人気でレビューも何件もある中から選ぶのも良い手だと思う。
いきなり5ちゃんねらーオススメアイテムだと、ちょい尖りすぎてたりすることもある。
ま、そこ含めて自分で判断してみてね(^^)
初心者で、お金が余ってるわけじゃないなら、価格コムとかである程度人気でレビューも何件もある中から選ぶのも良い手だと思う。
いきなり5ちゃんねらーオススメアイテムだと、ちょい尖りすぎてたりすることもある。
ま、そこ含めて自分で判断してみてね(^^)
669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3bc-Dqz3 [211.1.214.233])
2021/01/15(金) 22:45:57.08ID:ZcDK9FI50 >>665
横からすみません
JR Media Center、アマゾンの評価見ても良いのですが
このスレの他の方々もお勧めですかね?
当方現在コミコミ300〜350万位の構成でfoobar2000使ってるんですが
PCそろそろ買い替えようかという考えも少しあって数千円をケチっている状況です
即導入すべき、別に好みなので急がなくても、等ご教示下さい
横からすみません
JR Media Center、アマゾンの評価見ても良いのですが
このスレの他の方々もお勧めですかね?
当方現在コミコミ300〜350万位の構成でfoobar2000使ってるんですが
PCそろそろ買い替えようかという考えも少しあって数千円をケチっている状況です
即導入すべき、別に好みなので急がなくても、等ご教示下さい
670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3ad-jAh2 [61.27.26.130])
2021/01/15(金) 23:06:34.85ID:HCzE6fxU0671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3bc-Dqz3 [211.1.214.233])
2021/01/15(金) 23:49:52.45ID:ZcDK9FI50 >>670
Audirvana知りませんでした・・・
我ながらまだまだ勉強不足ですね
期間試聴できるようなので試してみますが
他に再生ソフトでお勧め(価格問わず)あったらぜひお教え下さい
※スレチすみません
Audirvana知りませんでした・・・
我ながらまだまだ勉強不足ですね
期間試聴できるようなので試してみますが
他に再生ソフトでお勧め(価格問わず)あったらぜひお教え下さい
※スレチすみません
672名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-HUjc [106.154.129.49])
2021/01/16(土) 00:48:55.82ID:BN9Erx9Ga >>671
システムの構成書いてみよう。
システムの構成書いてみよう。
673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3bc-Dqz3 [211.1.214.233])
2021/01/16(土) 01:07:04.17ID:/nIvuuuy0 >>671
主要部はクリーン電源sigmasでPC(win10)→ MC-3+USB +d-2 →wa33 →主にUtopia
ケーブル類は面倒なので省略しますがwirerorldの型落ち銀製のものを使っていたりそこそこのグレードのもの
他、ラック、ボード、インシュは全てTAOCって感じですね
主要部はクリーン電源sigmasでPC(win10)→ MC-3+USB +d-2 →wa33 →主にUtopia
ケーブル類は面倒なので省略しますがwirerorldの型落ち銀製のものを使っていたりそこそこのグレードのもの
他、ラック、ボード、インシュは全てTAOCって感じですね
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9dc0-6UqI [124.219.214.5])
2021/01/16(土) 04:00:01.94ID:pnrkIazn0675名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-nDYc [49.98.141.24])
2021/01/16(土) 13:04:49.50ID:+PkBEGyid ha-1A mk2とtu-05両方聞いたことある人いる?
悩んでるんだけど音の違い教えて欲しい
悩んでるんだけど音の違い教えて欲しい
676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3bc-Dqz3 [211.1.214.233])
2021/01/16(土) 16:49:51.01ID:/nIvuuuy0 >>674
私のはオクで買った古めのGOLD ECLIPSEですが
銅線ケーブルとは音の煌き方も全然違ったのでもう銀線以外は考えられないですね
>>670
引き続きのスレチで失礼します
(適切なスレあったらそっちに誘導して下さい)
Audirvanaの試聴版をインストール半日聴きました
ハードとの相性か音源ファイルとの同期が一部完了しない、
なぜかたまにHPの片側から音が出なくなる(設定不備?)
等ちょっと引っ掛かる部分もありますが、音質的には「これで1万なら即買いレベル」です
しかし、ちょっと調べたらHQPlayerなんてものも気になったりしてますが
このままAudirvanaに行っちゃっていいと思われますか?
私のはオクで買った古めのGOLD ECLIPSEですが
銅線ケーブルとは音の煌き方も全然違ったのでもう銀線以外は考えられないですね
>>670
引き続きのスレチで失礼します
(適切なスレあったらそっちに誘導して下さい)
Audirvanaの試聴版をインストール半日聴きました
ハードとの相性か音源ファイルとの同期が一部完了しない、
なぜかたまにHPの片側から音が出なくなる(設定不備?)
等ちょっと引っ掛かる部分もありますが、音質的には「これで1万なら即買いレベル」です
しかし、ちょっと調べたらHQPlayerなんてものも気になったりしてますが
このままAudirvanaに行っちゃっていいと思われますか?
677名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdc3-YrQr [1.75.218.168])
2021/01/16(土) 19:59:40.51ID:Nt2V4MCPd スレチだけど上にあるように再生ソフト変えるだけでそんな変わるもんなんですかね?
現状とりあえずfoobarでDSD変換しながら聴いてる状態なんですけど
現状とりあえずfoobarでDSD変換しながら聴いてる状態なんですけど
678名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd03-nvWB [49.98.65.221])
2021/01/16(土) 20:19:09.82ID:FeTSXiqKd 体験版あるんだから自分で聴けばいいじゃん
audirvanaは中低音が盛られててニュートラルではない音。アップサンプリングで音の滑らかさはあるけど輪郭もボヤける
jplayとかも一通り聴いたけど個人的には優先度とアップサンプリングの設定きちんとすればfoobarで十分
audirvanaは中低音が盛られててニュートラルではない音。アップサンプリングで音の滑らかさはあるけど輪郭もボヤける
jplayとかも一通り聴いたけど個人的には優先度とアップサンプリングの設定きちんとすればfoobarで十分
679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3bc-Dqz3 [211.1.214.233])
2021/01/16(土) 21:34:36.19ID:/nIvuuuy0680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a568-p24c [112.71.37.228])
2021/01/17(日) 00:40:57.28ID:7sjFKHDJ0 【アンプの予算】5万円までに抑えたいです
【使用ヘッドホン】 HD650 HD25-1U
【再生機器】 PCからはUSB DAC(TOPPING DX3Pro) ⇛ValveX SEを現在使用
【よく聴くジャンル】 JAZZ HR/HM
【重視する音域】 中から低音域
【期待すること】 ValveX SE にかわるヘッドホンアンプでおすすめあれば教えてほしいです。
調子が悪くなってきているので買い替えを検討してます。jazzやHR/HMにあったものがほしいです。
TOPPING DX3Proを買い、中華製の抵抗感はなくなりましたのでまともな中華製品であれば
中華製でも問題ありません。ValveX SEの音は好きですので傾向が似ていたほうが嬉しいですが、
この際違っても良いかもしれません
【使用ヘッドホン】 HD650 HD25-1U
【再生機器】 PCからはUSB DAC(TOPPING DX3Pro) ⇛ValveX SEを現在使用
【よく聴くジャンル】 JAZZ HR/HM
【重視する音域】 中から低音域
【期待すること】 ValveX SE にかわるヘッドホンアンプでおすすめあれば教えてほしいです。
調子が悪くなってきているので買い替えを検討してます。jazzやHR/HMにあったものがほしいです。
TOPPING DX3Proを買い、中華製の抵抗感はなくなりましたのでまともな中華製品であれば
中華製でも問題ありません。ValveX SEの音は好きですので傾向が似ていたほうが嬉しいですが、
この際違っても良いかもしれません
681名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-inl8 [126.255.9.70])
2021/01/17(日) 17:55:17.14ID:k2hhueWQr 【アンプの予算】20万
【使用ヘッドホン】D8000
【再生機器】 PC→ AstroMixAmp→D8000
【よく聴くジャンル】jpop、ロック、ASMR、ピアノ曲
【重視する音域】中域〜低域、解像度
【期待すること】D8000を視聴した後に衝動買いしてしまい、DACやヘッドホンアンプの環境改善して音質向上を目指したいです。
あまり機器設置スペースがないので、DAC内蔵ヘッドホンアンプであると嬉しいです。
調べているとTA-ZH1ESがわりと名機っぽいので候補にあげてますが、他にオススメあれば教えて欲しいです。
【使用ヘッドホン】D8000
【再生機器】 PC→ AstroMixAmp→D8000
【よく聴くジャンル】jpop、ロック、ASMR、ピアノ曲
【重視する音域】中域〜低域、解像度
【期待すること】D8000を視聴した後に衝動買いしてしまい、DACやヘッドホンアンプの環境改善して音質向上を目指したいです。
あまり機器設置スペースがないので、DAC内蔵ヘッドホンアンプであると嬉しいです。
調べているとTA-ZH1ESがわりと名機っぽいので候補にあげてますが、他にオススメあれば教えて欲しいです。
682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3bc-Dqz3 [211.1.214.233])
2021/01/17(日) 19:35:06.13ID:ornM+zqy0 >>681
予算20万で複合機だとTA-ZH1ESになっちゃうのかな?
経験上せっかくのD8000クラスのヘッドホンなら
最低50万位の上流用意してあげないと勿体ない気はするんだけども
その間をとってKORG Nu 1なんてどう?
↓見つけたんだけどこれならTA-ZH1ESより良さげで大分お得な気がする
https://www.fujiya-avic.co.jp/shop/g/g20000004469701/
予算20万で複合機だとTA-ZH1ESになっちゃうのかな?
経験上せっかくのD8000クラスのヘッドホンなら
最低50万位の上流用意してあげないと勿体ない気はするんだけども
その間をとってKORG Nu 1なんてどう?
↓見つけたんだけどこれならTA-ZH1ESより良さげで大分お得な気がする
https://www.fujiya-avic.co.jp/shop/g/g20000004469701/
683名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp19-1esz [126.193.40.30])
2021/01/17(日) 20:04:00.00ID:ctND60aQp684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 455f-s56y [106.73.86.1])
2021/01/18(月) 00:25:13.57ID:O4Gw0A3X0 TA-ZH1ES なんて、7万円の TOPPING DX7pro の足元にも及ばない
もはや時代遅れの過去の遺物だぞ?
とりあえず DX7pro を買って楽しみ
オペアンプを OPA627AU に交換して楽しみ
TOPPING A090 を買い足して楽しむ
ってのが一番良い
予算があるからいきなり D90+A90 の14万円にいくというのもいいけどな
もはや時代遅れの過去の遺物だぞ?
とりあえず DX7pro を買って楽しみ
オペアンプを OPA627AU に交換して楽しみ
TOPPING A090 を買い足して楽しむ
ってのが一番良い
予算があるからいきなり D90+A90 の14万円にいくというのもいいけどな
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9dc0-6UqI [124.219.214.5])
2021/01/18(月) 02:15:24.19ID:fSU9mBhn0686名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-inl8 [126.255.9.70])
2021/01/18(月) 02:21:54.30ID:OYFw1tiir >>682-683
ありがとうございます
見たことない機種だったので少し調べてみます
DACもまともなの持ってないのでADI-2 DAC FSも気になってますがこういうのは視聴出来ないと選ぶのが難しいですね
ありがとうございます
見たことない機種だったので少し調べてみます
DACもまともなの持ってないのでADI-2 DAC FSも気になってますがこういうのは視聴出来ないと選ぶのが難しいですね
687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a51f-FeBo [122.133.183.51])
2021/01/18(月) 09:00:35.50ID:OGajQ3ZI0 >>685
倍の値段と張り合える、と言ってる時点でちょっと違うかと。
中華はデジタル設計が得意でリファレンスをパッケージ化して改良して改良して使い回すから、結果安くて高音質。デジタル処理を最大に活かしてる。
対して国産や先進国のオーディオメーカーはデジタル設計が苦手。クラスで差別化するため性能を落とす、かつコストの問題から部品をケチる。
なので10万だろうが100万だろうが、1万の中華に負けるものもある。デジタルになればなるほど顕著化する。
倍の値段と張り合える、と言ってる時点でちょっと違うかと。
中華はデジタル設計が得意でリファレンスをパッケージ化して改良して改良して使い回すから、結果安くて高音質。デジタル処理を最大に活かしてる。
対して国産や先進国のオーディオメーカーはデジタル設計が苦手。クラスで差別化するため性能を落とす、かつコストの問題から部品をケチる。
なので10万だろうが100万だろうが、1万の中華に負けるものもある。デジタルになればなるほど顕著化する。
688名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-PLN4 [1.75.233.195])
2021/01/18(月) 09:29:24.44ID:iqID1ULdd 中華メーカーの機器は所有感が全く無いからなあ
感情移入できないというか愛着が沸かないというか、そういうの気にしない人ならいいのではないでしょうか
感情移入できないというか愛着が沸かないというか、そういうの気にしない人ならいいのではないでしょうか
689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d01-sTIO [60.127.187.1])
2021/01/18(月) 09:51:49.57ID:Od2BcE1A0 DACは最新のチップすぐ投入するから性能がーってのはわかるけど、アナログであるヘッドホンアンプだと設計古かろうが
コストかけてるものの方が基本的に強いでしょ
コストかけてるものの方が基本的に強いでしょ
690名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd03-zx6w [49.106.210.36])
2021/01/18(月) 10:25:05.92ID:IMi3f/8nd 文面の性能表を見てるだけで、試聴なんか一切してないし、参考にならん。
たぶん試聴する必要なんかないと言うだろし、相手にしないが良い。
たぶん試聴する必要なんかないと言うだろし、相手にしないが良い。
691名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-5sJJ [126.208.235.193])
2021/01/18(月) 10:31:17.24ID:fdyDaAL7r >>685
スペックだけじゃない中華メーカー教えて
スペックだけじゃない中華メーカー教えて
692名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd03-A78j [49.98.157.60])
2021/01/18(月) 10:33:13.20ID:sCC3kB2hd 昇圧しないと本来の音が出ないとか言ってる時点で
中価格帯以上のオーディオ製品としては論外と言わざるを得ない
DACチップポン付け、オペアンプポン付けという感じ
中価格帯以上のオーディオ製品としては論外と言わざるを得ない
DACチップポン付け、オペアンプポン付けという感じ
693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b10-Dqz3 [153.243.20.140])
2021/01/18(月) 10:35:43.33ID:4akLbVBX0 >>691
Cayinとか?
Cayinとか?
694名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-Erl5 [49.98.144.183])
2021/01/18(月) 10:41:08.48ID:0d0AI9Pvd695名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-Erl5 [49.98.144.183])
2021/01/18(月) 10:45:06.67ID:0d0AI9Pvd696名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd03-A78j [49.98.157.60])
2021/01/18(月) 11:09:19.33ID:sCC3kB2hd697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9dc0-6UqI [124.219.214.5])
2021/01/18(月) 12:10:51.29ID:fSU9mBhn0 >>687
中華の設計力に夢見すぎてる
ようやく日本のメーカーが数十年前に通りすぎた知見にたどり着いた程度の設計技術でしかない
toppingやsmslがやってる事はチップメーカーの作ったリファレンスの真似に留まっていてオリジナルの技術による新設計の回路ではない
挙げ句に実使用からかけはなれた条件で一部の基本性能を高める事だけが目標になってるようじゃまだまだお話にもならん
中華の設計力に夢見すぎてる
ようやく日本のメーカーが数十年前に通りすぎた知見にたどり着いた程度の設計技術でしかない
toppingやsmslがやってる事はチップメーカーの作ったリファレンスの真似に留まっていてオリジナルの技術による新設計の回路ではない
挙げ句に実使用からかけはなれた条件で一部の基本性能を高める事だけが目標になってるようじゃまだまだお話にもならん
698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb02-GqR5 [113.158.207.182])
2021/01/18(月) 12:40:34.24ID:fJGsZvA00 国内に代理店もない中華製品なんて自己責任で買うもんやで
DX7 Proも自分とこでは過不足なく動作してるけど他人にはお勧めはしない
DX7 Proも自分とこでは過不足なく動作してるけど他人にはお勧めはしない
699名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-Erl5 [49.98.144.183])
2021/01/18(月) 13:00:02.91ID:0d0AI9Pvd700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 455f-s56y [106.73.86.1])
2021/01/18(月) 14:39:34.80ID:O4Gw0A3X0 >>692
昇圧しないとダメだとか言ってるのは
昭和の時代に建てられたような
木造2階建てボロアパートの住人だけだぞ?
ボロアパートだと自分や隣近所が電気使いまくると
コンセントの出力電圧が 90V とかになる場合があるからな
ちゃんとした鉄筋コンクリートマンションとか
エアコン用に200V電源が用意されている家ならそういうこともなく
DX7pro とかなんの問題も使える
そのAC100Vが直接アンプICを動かしてるわけじゃなく
電源電圧レギュレーターが DC +/-18V を作り出してるんだから
トランスで昇圧するのはバカのすることだわな
昇圧しないとダメだとか言ってるのは
昭和の時代に建てられたような
木造2階建てボロアパートの住人だけだぞ?
ボロアパートだと自分や隣近所が電気使いまくると
コンセントの出力電圧が 90V とかになる場合があるからな
ちゃんとした鉄筋コンクリートマンションとか
エアコン用に200V電源が用意されている家ならそういうこともなく
DX7pro とかなんの問題も使える
そのAC100Vが直接アンプICを動かしてるわけじゃなく
電源電圧レギュレーターが DC +/-18V を作り出してるんだから
トランスで昇圧するのはバカのすることだわな
701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 455f-s56y [106.73.86.1])
2021/01/18(月) 14:44:32.75ID:O4Gw0A3X0702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d02-i6R5 [36.13.4.229])
2021/01/18(月) 15:12:26.47ID:wPrcqwiJ0 定格110V-230Vの機器を日本のコンセントで使う事がバカのやる事だな
買わないのが一番
買わないのが一番
703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a51f-FeBo [122.133.183.51])
2021/01/18(月) 15:47:40.08ID:OGajQ3ZI0 >>697
そのリファレンスを、過去の慣習や伝統を重んじるばかりに改悪してしまうのが今の国産。だから実際にスペックが出ない。コスト高のために最新のデジタル部品にも追従できない。
今のデジタル設計者の日本と中国の差は比較にならんほど中国が優秀。いつまでバブルな日本のイメージでいるのか。日本が強かったのはアナログまで。悔しいけど認めなきゃ笑
倍の値段とかザルでいい加減なアナログ的なこと言ってるるからだめなんだよ笑
そのリファレンスを、過去の慣習や伝統を重んじるばかりに改悪してしまうのが今の国産。だから実際にスペックが出ない。コスト高のために最新のデジタル部品にも追従できない。
今のデジタル設計者の日本と中国の差は比較にならんほど中国が優秀。いつまでバブルな日本のイメージでいるのか。日本が強かったのはアナログまで。悔しいけど認めなきゃ笑
倍の値段とかザルでいい加減なアナログ的なこと言ってるるからだめなんだよ笑
704名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd03-A78j [49.98.157.60])
2021/01/18(月) 16:06:02.70ID:sCC3kB2hd 次から次へと後付けで言い訳が出てくる製品に何万円も払いたくないな
705名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-mbZ6 [106.154.128.153])
2021/01/18(月) 16:07:23.21ID:JTx7mOuWa >>703
これ買っとけ、みたいなオススメ中華ありますか?
これ買っとけ、みたいなオススメ中華ありますか?
706名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-tW6V [49.97.106.76])
2021/01/18(月) 16:22:46.30ID:tAzWkDC1d ピュア板も荒らしまわってる中華君はNGで
707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d02-i6R5 [36.13.4.229])
2021/01/18(月) 16:34:15.68ID:wPrcqwiJ0 中華から選ぶならiDAC6mk2+iHA-6を比較対象にかな?
他のメーカで魅力的な中華は無い
他のメーカで魅力的な中華は無い
708名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-inl8 [126.208.170.14])
2021/01/18(月) 18:33:53.77ID:CtKQ4Cy6r 個人的には中華はコスパ良くても色々と買いたくない理由が多すぎるからいくら良くても敬遠したくなる
でもある程度小型で性能よくてXLRバランス入力ついてるような機種ってなかなかないもんなぁ…
30〜40万くらい出せば良いものあるんだろうか
でもある程度小型で性能よくてXLRバランス入力ついてるような機種ってなかなかないもんなぁ…
30〜40万くらい出せば良いものあるんだろうか
709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d62-Dqz3 [124.219.178.225])
2021/01/18(月) 18:59:27.78ID:j4qKxNao0 直ぐ思い浮かぶのは Conductor 3X Referenceだけど
ダメなん?
ダメなん?
710名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-inl8 [126.208.170.14])
2021/01/18(月) 19:21:13.72ID:CtKQ4Cy6r711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3bc-Dqz3 [211.1.214.233])
2021/01/18(月) 19:21:59.20ID:OnJ0DGBt0 >>681
まだ見られてるかな?
>>694さんにKORGダメ出しされてしまったのと
ネットみてたら偶然新発売の複合機見つけたので挙げときます
Phonitor x With DAC768xs
https://www.spl-jpn.com/phonitor-x
1/20発売と明後日発売なので実際の性能は未知数かつ
33万と予算オーバーなのは分かってますが
なんか良さげな感じなので参考までにどうぞ
まだ見られてるかな?
>>694さんにKORGダメ出しされてしまったのと
ネットみてたら偶然新発売の複合機見つけたので挙げときます
Phonitor x With DAC768xs
https://www.spl-jpn.com/phonitor-x
1/20発売と明後日発売なので実際の性能は未知数かつ
33万と予算オーバーなのは分かってますが
なんか良さげな感じなので参考までにどうぞ
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d01-bBTT [60.121.175.155])
2021/01/18(月) 19:49:18.57ID:CX8j/Gie0 うんこはしょんべんである!
713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d62-Dqz3 [124.219.178.225])
2021/01/18(月) 20:11:21.48ID:j4qKxNao0 >>710-711
Conductor 3X Reference
Phonitor x With DAC768xs
両方とも、昨日フジヤに置いてあったので聞いとけば良かったね
ごめん
DAC768xsは見たことなかったので、こんなんあるんだぁ、としか思わなかったw
Conductor 3X Reference
Phonitor x With DAC768xs
両方とも、昨日フジヤに置いてあったので聞いとけば良かったね
ごめん
DAC768xsは見たことなかったので、こんなんあるんだぁ、としか思わなかったw
714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3bc-Dqz3 [211.1.214.233])
2021/01/18(月) 20:22:31.45ID:OnJ0DGBt0715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d5f-Xzoo [14.13.16.192])
2021/01/18(月) 21:02:03.60ID:65WyuJun0 conductor 3XR持ってるけど最近はP-750uばかり聞いてるなぁ。
でもかなりアグレッシブなアンプだし、ゲインをlowにすれば一気に優等生に。
でも音場は少し狭いかな?
特にシングルエンドだと狭く感じる。
プリメインにも使えるし結構万能だけど、D8000ならもう少し良いアンプ奢ってあげて欲しいかも。
でもかなりアグレッシブなアンプだし、ゲインをlowにすれば一気に優等生に。
でも音場は少し狭いかな?
特にシングルエンドだと狭く感じる。
プリメインにも使えるし結構万能だけど、D8000ならもう少し良いアンプ奢ってあげて欲しいかも。
716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d5f-inl8 [14.11.1.224])
2021/01/18(月) 21:08:06.02ID:bk7FPvtR0 >>711
まだ見てます!
というか迷走しまくっててどうしたら良いか分からなくなってますw
予算オーバーではありますが、長い間使う事を考えたら買う時期遅らせても33万なら出して良いかなと思ったりしてます
まだ見てます!
というか迷走しまくっててどうしたら良いか分からなくなってますw
予算オーバーではありますが、長い間使う事を考えたら買う時期遅らせても33万なら出して良いかなと思ったりしてます
717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d01-sTIO [60.127.187.1])
2021/01/18(月) 21:49:22.64ID:Od2BcE1A0 なんか自分は賢いと思ってるのにバカっていう典型的なタイプだな、こういうの
718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3bc-Dqz3 [211.1.214.233])
2021/01/18(月) 22:04:51.66ID:OnJ0DGBt0 >>716
お疲れ様です
悩まれてるとの事ですが、ここの詳しい皆さんの意見聞いたりの情報収集した上で
最終的にはやはりヘッドホン持参での試聴がお勧めですかねー、安くない買い物ですし
コロナ下で色々制限はありますし、その全ての機種を聴き比べるのは平時でも難しいかもですが・・・
まだまだ勉強中の私があんまり書き込んでいても鬱陶しいと思うのでそろそろ消えますが
質問者さんが良い機種と出会える事を願っとります
お疲れ様です
悩まれてるとの事ですが、ここの詳しい皆さんの意見聞いたりの情報収集した上で
最終的にはやはりヘッドホン持参での試聴がお勧めですかねー、安くない買い物ですし
コロナ下で色々制限はありますし、その全ての機種を聴き比べるのは平時でも難しいかもですが・・・
まだまだ勉強中の私があんまり書き込んでいても鬱陶しいと思うのでそろそろ消えますが
質問者さんが良い機種と出会える事を願っとります
719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d01-bBTT [60.121.175.155])
2021/01/18(月) 23:03:54.61ID:CX8j/Gie0 俺は中華には抵抗無くなってきたな
韓国はどうなんだろ
韓国はどうなんだろ
720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d3d-JKI/ [124.25.152.242])
2021/01/19(火) 04:30:31.39ID:2XQ4x1bn0 韓国はポータブルオーディオに特化してる印象。
721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3bc-Dqz3 [211.1.214.233])
2021/01/19(火) 23:07:22.33ID:nbKEqNSq0 すみません
どなたかaudirvana(MAC版ではなくWin10版)に関して質問出来るスレ
ご存知であれば誘導して貰えませんか?
どなたかaudirvana(MAC版ではなくWin10版)に関して質問出来るスレ
ご存知であれば誘導して貰えませんか?
722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9dc0-6UqI [124.219.214.5])
2021/01/19(火) 23:47:44.10ID:s2qi0NY90 >>721
ピュア板にあるよ
Audirvana Plus for Windows 10について
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1534544945/
ピュア板にあるよ
Audirvana Plus for Windows 10について
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1534544945/
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3bc-Dqz3 [211.1.214.233])
2021/01/19(火) 23:54:40.60ID:nbKEqNSq0724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 455f-s56y [106.73.86.1])
2021/01/20(水) 00:47:09.54ID:YHpEHAQZ0 JRMC の方がCDのエラー無しリッピングが出来たり、
エージング用のピンクノイズを生成出来たり、
定番のグライコとかクロスフィードとか
いろいろ機能豊富で良いのにな
エージング用のピンクノイズを生成出来たり、
定番のグライコとかクロスフィードとか
いろいろ機能豊富で良いのにな
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d01-vWHT [60.76.89.99])
2021/01/20(水) 00:56:22.48ID:JIHLC8+n0 jplayとかalbum playerと比較してどんな感じ?audirvana
726名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-inl8 [126.208.150.184])
2021/01/20(水) 10:24:05.38ID:uR4LwAKHr phonitor x with dac768xs今日発売みたいだけど海外では既に発売されてた機種なのか
気になるけどレビュー少ないし都内在住じゃないから視聴も出来ないし都民羨ましい
気になるけどレビュー少ないし都内在住じゃないから視聴も出来ないし都民羨ましい
727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebda-WlDK [121.114.40.3])
2021/01/20(水) 11:07:53.05ID:WIUpp24H0728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d01-bBTT [60.121.175.155])
2021/01/20(水) 13:21:04.81ID:Hqf26vO00 マジかー
マイナンバーカード持ってないとワクチン打てないらしい
マイナンバーカード持ってないとワクチン打てないらしい
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b10-Dqz3 [153.243.20.140])
2021/01/20(水) 13:42:26.38ID:fq37xRq00 ワクチン接種は地方自治体管轄なので、カード持ってなくても住民票があれば大丈夫のはずよ
カード持ってない爺さん婆さんが優先度高いので、役所も最初が大変だと思うけど
インフルは流行ってないので、日本全体だと感染症の人は減ってるんじゃないかな
カード持ってない爺さん婆さんが優先度高いので、役所も最初が大変だと思うけど
インフルは流行ってないので、日本全体だと感染症の人は減ってるんじゃないかな
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebda-WlDK [121.114.40.3])
2021/01/20(水) 14:22:38.23ID:WIUpp24H0731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 052c-sTIO [160.237.110.34])
2021/01/20(水) 17:53:27.61ID:4YGeeuoY0 スレチかもしれませんが
今Fostex HP-A4使っててK712繋いでます
iFiのZEN DAC気になってるけど買い換えるだけの違いや価値ありますか?
今Fostex HP-A4使っててK712繋いでます
iFiのZEN DAC気になってるけど買い換えるだけの違いや価値ありますか?
732名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp19-mbZ6 [126.182.232.118])
2021/01/20(水) 19:20:53.42ID:mGDOPzpSp >>731
どっちも聞いた事ないが、多分無い。
どっちも聞いた事ないが、多分無い。
733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 63e2-/H5i [139.101.149.154])
2021/01/21(木) 01:29:03.81ID:NK2W88Hg0 全然ZEN DACから僕は違うやつを探しはじめたよ
734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad01-Dqz3 [126.117.119.67])
2021/01/21(木) 03:51:53.21ID:Zm//VJ/60 【アンプの予算】10万〜30万
【使用ヘッドホン】 MDR-Z1R
【再生機器】PC、テレビ
【よく聴くジャンル】Jazz、クラシック、J-POPおよび映画やライブなどDVD鑑賞
【重視する音域】低音、高音ともにMDR-Z1Rにあう音域で探しています。
【期待すること】予算が少なかったため、PC→iFi iSilencer+→SEAC SUS380 →ZEN-DAC Signature→SONY付属ケーブル(4.4mm)→MDR-Z1R
で使用しています。TVはOPTICALで接続する予定です。
もう少し音質をあげたい、TVからも接続したいと思い、UD-505またはTA-ZH1ESの購入を検討しています。
SONYで統一した方がいいのか、UD-505もおすすめと見たため悩んでいます。
UD-505またはTA-ZH1ES使用している方の感想や上記のような環境で
他のヘッドホンアンプでおすすめがあればご教授願います。
【使用ヘッドホン】 MDR-Z1R
【再生機器】PC、テレビ
【よく聴くジャンル】Jazz、クラシック、J-POPおよび映画やライブなどDVD鑑賞
【重視する音域】低音、高音ともにMDR-Z1Rにあう音域で探しています。
【期待すること】予算が少なかったため、PC→iFi iSilencer+→SEAC SUS380 →ZEN-DAC Signature→SONY付属ケーブル(4.4mm)→MDR-Z1R
で使用しています。TVはOPTICALで接続する予定です。
もう少し音質をあげたい、TVからも接続したいと思い、UD-505またはTA-ZH1ESの購入を検討しています。
SONYで統一した方がいいのか、UD-505もおすすめと見たため悩んでいます。
UD-505またはTA-ZH1ES使用している方の感想や上記のような環境で
他のヘッドホンアンプでおすすめがあればご教授願います。
735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 455f-s56y [106.73.86.1])
2021/01/21(木) 12:04:00.41ID:I6+uTnRx0 だから、UD-505 も TA-ZH1ES ももはや時代遅れの過去の遺物だっての
TOPPING D90+A90 を買っておけば間違いない
ただ、AK4499 が工場火災で生産されてないので
それを使った D90 も生産されていない
ショップの在庫があるうちに買うのが正解
TOPPING D90+A90 を買っておけば間違いない
ただ、AK4499 が工場火災で生産されてないので
それを使った D90 も生産されていない
ショップの在庫があるうちに買うのが正解
736名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-PLN4 [1.75.233.195])
2021/01/21(木) 12:19:23.13ID:wj5hqXKYd 中国メーカーは(´・д・`)ヤダ
737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d5f-inl8 [14.11.1.224])
2021/01/21(木) 12:26:19.40ID:5ip4DxNy0 たかだか3〜4年の間に時代遅れの音とかあるのかね
カタログスペック的には向上したかもしれないけど実際の音なんて好みもあるのに頭から否定して中華製を推すのってどうかと思うけど
選択肢として中華ならこの値段でこのスペックがあるよって言い方ならまだ分かるけど
カタログスペック的には向上したかもしれないけど実際の音なんて好みもあるのに頭から否定して中華製を推すのってどうかと思うけど
選択肢として中華ならこの値段でこのスペックがあるよって言い方ならまだ分かるけど
738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad01-Dqz3 [126.117.119.67])
2021/01/21(木) 13:03:08.42ID:Zm//VJ/60739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 455f-s56y [106.73.86.1])
2021/01/21(木) 13:12:47.17ID:I6+uTnRx0 >>738
いわゆる赤白の同軸ケーブル RCA(シングルエンド接続)
または、XLR ケーブル(バランス接続)
どちらでもOK
XLR 接続の方がちょっとだけ音がいい
RCAは家電量販店の安物でも使えなくもないが
やぱり、BELDEN 88760製のがいい
30cm なら安いし
いわゆる赤白の同軸ケーブル RCA(シングルエンド接続)
または、XLR ケーブル(バランス接続)
どちらでもOK
XLR 接続の方がちょっとだけ音がいい
RCAは家電量販店の安物でも使えなくもないが
やぱり、BELDEN 88760製のがいい
30cm なら安いし
740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 455f-s56y [106.73.86.1])
2021/01/21(木) 13:19:06.67ID:I6+uTnRx0 SN比とか、THDとか、SINAD が同等クラスのものどうしで比較する場合なら
好みだとか、特性値にはあらわれない「何か」が違う、とか言ってられるけどな
SN比とか、THDとか、SINAD が全然違って周回遅れレベルまでになったら
好みだとか、特性値にはあらわれない「何か」が違う、とかは戯言だよ
好みだとか、特性値にはあらわれない「何か」が違う、とか言ってられるけどな
SN比とか、THDとか、SINAD が全然違って周回遅れレベルまでになったら
好みだとか、特性値にはあらわれない「何か」が違う、とかは戯言だよ
741名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp19-Xzoo [126.166.61.4])
2021/01/21(木) 13:20:29.39ID:qbKGB3Fqp 30万出せるなら単品で買ったほうが良いかもよ?
DACはRMI adi-2 dac fsで、アンプはP-750uの中古とか。
ちょうど30万ぐらい。
あとは中古のifi ican proとか?
複合機はステップアップしようとしたらまた一から買い直しだし、値段に対して中途半端になりやすいし。
あと、中華はやめとけ。
値段に対しては音がいいね?くらい。
この板には中華アンプとhifimanをやたら持ち上げるステマおじさんいるから引っかからない様にな。
DACはRMI adi-2 dac fsで、アンプはP-750uの中古とか。
ちょうど30万ぐらい。
あとは中古のifi ican proとか?
複合機はステップアップしようとしたらまた一から買い直しだし、値段に対して中途半端になりやすいし。
あと、中華はやめとけ。
値段に対しては音がいいね?くらい。
この板には中華アンプとhifimanをやたら持ち上げるステマおじさんいるから引っかからない様にな。
742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d02-i6R5 [36.13.4.229])
2021/01/21(木) 13:31:21.05ID:alkbeoF50 さらに中華高スペックアンプとhifimanの相性は最悪だしな
743名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-5sJJ [126.255.53.87])
2021/01/21(木) 13:43:35.29ID:c9Gqi6Ojr adi 2 dac fsは複合機でしょ…?
744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad01-Dqz3 [126.117.119.67])
2021/01/21(木) 13:44:18.89ID:Zm//VJ/60745名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd03-A78j [49.98.157.60])
2021/01/21(木) 14:01:35.02ID:FeLyjddOd ADI-2 DAC FSは複合機だが単体DACとして十分使える
746名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-gj7U [1.72.0.226])
2021/01/21(木) 15:11:31.83ID:3/UtICfrd >>734
フラットにしたいなら505、ソニーの考える音作りが聞きたいならZH1ESで良いんじゃないの?
フラットにしたいなら505、ソニーの考える音作りが聞きたいならZH1ESで良いんじゃないの?
747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d5f-inl8 [14.11.1.224])
2021/01/21(木) 17:27:51.30ID:5ip4DxNy0 p-750uがもっとコンパクトだったら買ってたんだけどなー
ラックスマンはなぜクソデカ筐体にこだわるのか
ラックスマンはなぜクソデカ筐体にこだわるのか
748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1dda-WlDK [60.47.17.174])
2021/01/21(木) 17:44:30.11ID:VkOgO8h20 Adi2を複合機(DAC&アンプ)として使うのと、ZEN DAC + ZEN CANを使うのなら、音質的にはどっちのほうが良いんだろう?
Adi2の完全な利点の一つはリモコンで音量調整できることだろうけど。
Adi2の完全な利点の一つはリモコンで音量調整できることだろうけど。
749名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp19-Xzoo [126.166.61.4])
2021/01/21(木) 18:11:32.37ID:qbKGB3Fqp >>744
基本的にはその繋ぎ方でOKです。
が、p-750u、pro icanともに4.4mmジャックは無いので、変換して繋ぐようになります。
幸い4.4mm5極からXLR4ピン変換は安いものなら3000円から有りますので、予算に応じて使っていただけるかと。
というか4.4mmバランスはまだ業界に馴染みきってない新しい規格なので対応機種はそんなに無いのが現状です。
DAPでは普及するかも知れませんが、据え置きアンプにはどこまで浸透するか?はまだ未知数です。
adi-2 dac fsは複合機としても使えますが、DACとして割と優秀なのでピュアオーディオでも使用してる方が居るほどです。
割安ですしね。
ヘッドフォン アンプとしても評判は良いですが、バランス接続は出来ませんので、今回はヘッドフォン アンプとしての用途は考えずに提案しています。
予算を10万円くらいに抑えるならifi-audioのNEO iDSDも良いかもしれません。
まだ今月末に発売の新機種ですが、4.4mmバランス接続可能です。
今なら人柱に、、、
ただ、バランス接続としてはまたまだXLR4ピンが主流ですので、ここはリケーブルか変換アダプタでXLR4ピンのあるアンプがまだ安牌かも知れませんね。
長文すまぬ
基本的にはその繋ぎ方でOKです。
が、p-750u、pro icanともに4.4mmジャックは無いので、変換して繋ぐようになります。
幸い4.4mm5極からXLR4ピン変換は安いものなら3000円から有りますので、予算に応じて使っていただけるかと。
というか4.4mmバランスはまだ業界に馴染みきってない新しい規格なので対応機種はそんなに無いのが現状です。
DAPでは普及するかも知れませんが、据え置きアンプにはどこまで浸透するか?はまだ未知数です。
adi-2 dac fsは複合機としても使えますが、DACとして割と優秀なのでピュアオーディオでも使用してる方が居るほどです。
割安ですしね。
ヘッドフォン アンプとしても評判は良いですが、バランス接続は出来ませんので、今回はヘッドフォン アンプとしての用途は考えずに提案しています。
予算を10万円くらいに抑えるならifi-audioのNEO iDSDも良いかもしれません。
まだ今月末に発売の新機種ですが、4.4mmバランス接続可能です。
今なら人柱に、、、
ただ、バランス接続としてはまたまだXLR4ピンが主流ですので、ここはリケーブルか変換アダプタでXLR4ピンのあるアンプがまだ安牌かも知れませんね。
長文すまぬ
750名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-McUA [111.239.170.53])
2021/01/21(木) 20:04:36.66ID:jEktndzPa Neo iDSDって5V電源なんだよな
バランス駆動ならそこそこパワー稼げるみたいだけど、シングルエンドならUSBバスパワーのオーディオIFと大差なさそうな気もしてしまう
バランス駆動ならそこそこパワー稼げるみたいだけど、シングルエンドならUSBバスパワーのオーディオIFと大差なさそうな気もしてしまう
751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b5c-sTIO [39.110.106.59])
2021/01/21(木) 20:43:27.59ID:Ub79clf60 ELSOUND電源使うとしてもやや非力感はあるよね
値段考えたら微妙
値段考えたら微妙
752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb8c-9ufy [175.177.41.44])
2021/01/21(木) 21:22:21.95ID:TiLRhQHP0 adi-2 DAC fsのいいところは高品質で自然なEQ
753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d5f-5loA [14.11.130.1])
2021/01/21(木) 21:35:08.55ID:QZeNH7l60 >>747
彼らの商売が従来の幅430-440mmなオーディオ機器の文化圏を
想定しているから。
ヘッドホンまわりはポータブル勢のほうが大枚はたいてくれる
って認識させれば小さい方に舵きりするんじゃない?
自分はこっちのサイズのほうが他の機器とのバランスもいいので
今のままで構わない勢だけど
彼らの商売が従来の幅430-440mmなオーディオ機器の文化圏を
想定しているから。
ヘッドホンまわりはポータブル勢のほうが大枚はたいてくれる
って認識させれば小さい方に舵きりするんじゃない?
自分はこっちのサイズのほうが他の機器とのバランスもいいので
今のままで構わない勢だけど
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad01-Dqz3 [126.117.119.67])
2021/01/21(木) 22:37:40.24ID:Zm//VJ/60 >>749
詳しい説明ありがとうございます!
非常に参考になりました。
adi-2 dac fsは単品+変換ケーブルという使用方法でできますね
ただどちらもメスというケーブルは普及されてないので、ケーブル2本用意する形になりそうですね。
元の案も含めて検討してみます。
>ifi-audioのNEO iDSD
最近発売されたばかりのものは盲点でした。
今調べたところこちらの要望にも叶っているので候補にできそうです。
4.4mmはこれから主流になるかもとは聞いていますが数年経ってもまだまだなので、
少しずつ販売されると助かりますね。
詳しい説明ありがとうございます!
非常に参考になりました。
adi-2 dac fsは単品+変換ケーブルという使用方法でできますね
ただどちらもメスというケーブルは普及されてないので、ケーブル2本用意する形になりそうですね。
元の案も含めて検討してみます。
>ifi-audioのNEO iDSD
最近発売されたばかりのものは盲点でした。
今調べたところこちらの要望にも叶っているので候補にできそうです。
4.4mmはこれから主流になるかもとは聞いていますが数年経ってもまだまだなので、
少しずつ販売されると助かりますね。
755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-/e7Q [153.131.99.143])
2021/01/22(金) 08:08:22.50ID:MaZNy8A00 すみません、質問させて頂きます。
adi-dac2 Fsの簡易イコライザーなどの機能性が気になり購入を検討しています。ud505を現在使用してるのですが、adi-dac2をdacとして使い、Rca接続でud505をヘッドホンアンプとして使うのはもったいない使い方でしょうか。
dac性能はud505の方が性能が良いとおもい、迷っています。
adi-dac2 Fsの簡易イコライザーなどの機能性が気になり購入を検討しています。ud505を現在使用してるのですが、adi-dac2をdacとして使い、Rca接続でud505をヘッドホンアンプとして使うのはもったいない使い方でしょうか。
dac性能はud505の方が性能が良いとおもい、迷っています。
756名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp41-U1WJ [126.182.157.60])
2021/01/22(金) 09:21:15.52ID:1hpcSOV0p >>755
結局はadi-2の音が好きか505の音が好きかの判断ではないかと。
また、イコライザーを多用するのかどうか、とか。
私ならばud-505をDACとして使い、単品ヘッドフォンアンプを購入します。
その方がお金をかけた分だけのアップグレードは感じやすいかと思います。
イコライザーは曲に応じてヘッドフォンを使い分ける事で不要だと判断しました。
結局はadi-2の音が好きか505の音が好きかの判断ではないかと。
また、イコライザーを多用するのかどうか、とか。
私ならばud-505をDACとして使い、単品ヘッドフォンアンプを購入します。
その方がお金をかけた分だけのアップグレードは感じやすいかと思います。
イコライザーは曲に応じてヘッドフォンを使い分ける事で不要だと判断しました。
757名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-/e7Q [49.106.211.134])
2021/01/22(金) 11:35:44.27ID:aT6jioINd758名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp41-WBys [126.182.201.69])
2021/01/22(金) 14:27:01.55ID:iXoJ8Ukxp >>757
RNHP調べてみた?
RNHP調べてみた?
759名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp41-U1WJ [126.182.157.60])
2021/01/22(金) 15:02:03.59ID:1hpcSOV0p >>757
正直20万以下のヘッドフォンアンプってそんなに充実して無いのが現状かなと。
上でも別の方にお勧めしたんだけど、p-750uやpro icanあたりの中古を買うのが一番良いかとはおもう。
それ以下だとud-505とあまり大差ないというか好みの違いになってくると思うのよ。
予算があるならベンチマークのHPA4とかいくと確実なんだけどね。
あとはv281とかかな?
正直20万以下のヘッドフォンアンプってそんなに充実して無いのが現状かなと。
上でも別の方にお勧めしたんだけど、p-750uやpro icanあたりの中古を買うのが一番良いかとはおもう。
それ以下だとud-505とあまり大差ないというか好みの違いになってくると思うのよ。
予算があるならベンチマークのHPA4とかいくと確実なんだけどね。
あとはv281とかかな?
760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7502-zyGL [36.13.4.229])
2021/01/22(金) 15:04:24.16ID:Ssw+e9WM0 fluxのFA-10とかどんな感じなんだろな
レビューが少ない
レビューが少ない
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d5f-0Hxw [106.72.207.193])
2021/01/22(金) 15:57:15.11ID:qXHzB2Wz0 MYTEKのLiberty HPAが気になるな
762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5dda-tf7o [114.184.35.130])
2021/01/22(金) 18:45:23.85ID:ci9zSLNq0 ZEN関係とT3-01での実験を一応報告。
音源はMacBook Pro とFoober2000。
ZEN DAC + ZEN CANで鳴らすと、ZEN DACを複合機(DAC+アンプ)として使った場合と比べて、音の定位感、立体感、背景の静けさ、解像度、生々しさなどが全てかなり向上する。
ある意味でT3-01の特徴が(少なくともZEN CAN無しよりは)とても発揮される。
一方で少し音がボケ気味のZEN DAC側のアンプと違って、音が更にはっきりクッキリしてすべての音がより一層近くに感じられるようになるので、結構空間が狭っ苦しくなる。なんか、音がマッチョになるw
アコースティック系のライブ音源やナレーションもの(youtube動画やテレビを含む)ならZEN CANありのほうが良いけど、J-POP全般(とくに音数が多いものや音源の良くないもの)ならZEN DAC側のアンプで聴いたほうがマイルドで音場も狭くはならないのでオススメかも。
以上、駄文ですみません。
ちなみに全て標準添付ケーブルを使って、アンバランス接続でのテストです。
この点、音の質は維持しつつも音が近づきすぎるのを防ぐ方法があれば良さそう。
音源はMacBook Pro とFoober2000。
ZEN DAC + ZEN CANで鳴らすと、ZEN DACを複合機(DAC+アンプ)として使った場合と比べて、音の定位感、立体感、背景の静けさ、解像度、生々しさなどが全てかなり向上する。
ある意味でT3-01の特徴が(少なくともZEN CAN無しよりは)とても発揮される。
一方で少し音がボケ気味のZEN DAC側のアンプと違って、音が更にはっきりクッキリしてすべての音がより一層近くに感じられるようになるので、結構空間が狭っ苦しくなる。なんか、音がマッチョになるw
アコースティック系のライブ音源やナレーションもの(youtube動画やテレビを含む)ならZEN CANありのほうが良いけど、J-POP全般(とくに音数が多いものや音源の良くないもの)ならZEN DAC側のアンプで聴いたほうがマイルドで音場も狭くはならないのでオススメかも。
以上、駄文ですみません。
ちなみに全て標準添付ケーブルを使って、アンバランス接続でのテストです。
この点、音の質は維持しつつも音が近づきすぎるのを防ぐ方法があれば良さそう。
763名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr41-5jMr [126.186.57.0])
2021/01/22(金) 22:15:01.34ID:Cizjhffkr764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 555f-5jMr [14.11.1.224])
2021/01/22(金) 22:16:53.83ID:Wm8gDDII0 phonitor x with dac768xsもどんな感じなのか気になる
765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b10-POm8 [153.131.96.145])
2021/01/22(金) 22:40:10.18ID:MVooygYa0 知り合いにmojo借りて初のポタアンに感動したけど、
動かさないからポータブルである必要ないんだよなー。
そんでDAC+アンプを探しててZEN DACに行き着いてるけど、
比較してる人とかそもそもいないだろうし買って後悔するのもなーと。
両方持っててZEN DACで満足できるもんなのか教えてくれる人がいたら教えてほしい。
イヤホン接続はZEN DACの場合バランス接続を予定してる。
動かさないからポータブルである必要ないんだよなー。
そんでDAC+アンプを探しててZEN DACに行き着いてるけど、
比較してる人とかそもそもいないだろうし買って後悔するのもなーと。
両方持っててZEN DACで満足できるもんなのか教えてくれる人がいたら教えてほしい。
イヤホン接続はZEN DACの場合バランス接続を予定してる。
766名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-A7Ev [1.66.99.136])
2021/01/22(金) 22:51:42.25ID:x/Jp78vfd mojo行けて動かさないならmojoと同額のヘッドホンアンプ買えばいいじゃん
767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 657d-OtyJ [220.212.147.169])
2021/01/23(土) 01:52:12.17ID:IGWvrIKl0 据え置きアンプは値段だけ見とけばいいよ
結局高ければ高い程良いって話になる
結局高ければ高い程良いって話になる
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d10-lGX3 [114.146.77.4])
2021/01/23(土) 02:14:41.57ID:tAtc2FH/0 hugo2をデスクトップモードで使おうと思ったんだけど寿命ってどれくらいですか?
据え置き専用のdacとアンプを揃えた場合と比較して修理含めると総額変わらないとかあります?
据え置き専用のdacとアンプを揃えた場合と比較して修理含めると総額変わらないとかあります?
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 555f-U1WJ [14.13.16.192])
2021/01/23(土) 10:27:58.27ID:ZgVOWrIB0 >>763
駆動力はパワフルで、音場の広さや音域は中庸ってとこかな。
真空管内蔵してて、SSと真空管の切替や併用で音の変化がつけられる。
ライブ盤や古い音源聴くときにはチューブが重宝するよ。
30万以下の機種ならこれとp-750uがベストバイだと思う。
最近はHPA4が欲しい。
駆動力はパワフルで、音場の広さや音域は中庸ってとこかな。
真空管内蔵してて、SSと真空管の切替や併用で音の変化がつけられる。
ライブ盤や古い音源聴くときにはチューブが重宝するよ。
30万以下の機種ならこれとp-750uがベストバイだと思う。
最近はHPA4が欲しい。
770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2501-+j8I [60.114.96.213])
2021/01/23(土) 10:46:37.03ID:mPlr42R80 p700uとかp750uってhe6seを十分駆動できますでしょうか?
771名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr41-n4J7 [126.133.207.36])
2021/01/23(土) 13:01:40.51ID:ELOm1oAZr 初カキコです。ヘッドホンを購入したのでアンプも購入しようと考えております。下記条件で何かおすすめはありますか。
【アンプの予算】〜10万円
【使用ヘッドホン】 edition15 veritas
【再生機器】PC
サウンドカード無し(オンボード)
M/B : ASUS H170-PRO
OS:win10
【よく聴くジャンル】 jpop,edm
【重視する音域】低音
【期待すること】 初心者なりに音質の向上を体感したい
【アンプの予算】〜10万円
【使用ヘッドホン】 edition15 veritas
【再生機器】PC
サウンドカード無し(オンボード)
M/B : ASUS H170-PRO
OS:win10
【よく聴くジャンル】 jpop,edm
【重視する音域】低音
【期待すること】 初心者なりに音質の向上を体感したい
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 555f-U1WJ [14.13.16.192])
2021/01/23(土) 13:22:23.05ID:ZgVOWrIB0 >>770
今まさにその組み合わせで聴いてるんだけど、ゲインMIDでボリューム11時くらい。
バランス接続。
割と大音量で聴く方だけど十分音量取れてるし、しっかり低音の質感も出てるぜ。
まあこの値段帯のアンプならどれも大丈夫だと思うよ。
今まさにその組み合わせで聴いてるんだけど、ゲインMIDでボリューム11時くらい。
バランス接続。
割と大音量で聴く方だけど十分音量取れてるし、しっかり低音の質感も出てるぜ。
まあこの値段帯のアンプならどれも大丈夫だと思うよ。
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 555f-U1WJ [14.13.16.192])
2021/01/23(土) 13:34:25.50ID:ZgVOWrIB0 >>771
良いヘッドフォン買ったな
複合機希望だろうからちょいオーバーだけどRME ADI-2 DAC FSとか、やや古いけどマランツHD-DAC1とかかな?
あとはbursonのConductor 3X Performanceとか。
低音というかパワフルなドライブ感優先ならbursonおすすめ。
良いヘッドフォン買ったな
複合機希望だろうからちょいオーバーだけどRME ADI-2 DAC FSとか、やや古いけどマランツHD-DAC1とかかな?
あとはbursonのConductor 3X Performanceとか。
低音というかパワフルなドライブ感優先ならbursonおすすめ。
774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-A7Ev [153.240.184.138])
2021/01/23(土) 15:39:04.11ID:/aDPU3UJ0 〜10万でHD-DAC1は無いでしょ
扱いにくいしまだDENONとかいったほうが求めてる音になりそう
扱いにくいしまだDENONとかいったほうが求めてる音になりそう
775名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMc1-Y7Js [36.11.229.121])
2021/01/23(土) 16:50:57.90ID:p5q2gHegM 【アンプの予算】 5万前後で中古可
【使用ヘッドホン】 T1 2nd
【再生機器】パソコン(Windows10、foobar2000 USB出力)→mojo→ヘッドホン
【よく聴くジャンル】 アニソン、バンド系のJ-pop(フジファブリック、ナナヲアカリ等)
【重視する音域】 中音〜低音でベースがクッキリ聞こえる高い解像度
【期待すること】 自宅でヘッドホン、外でse535を兼用で使う為にmojoを購入したが外で使う機会が少ないのでヘッドホンアンプをステップアップしたい。
【使用ヘッドホン】 T1 2nd
【再生機器】パソコン(Windows10、foobar2000 USB出力)→mojo→ヘッドホン
【よく聴くジャンル】 アニソン、バンド系のJ-pop(フジファブリック、ナナヲアカリ等)
【重視する音域】 中音〜低音でベースがクッキリ聞こえる高い解像度
【期待すること】 自宅でヘッドホン、外でse535を兼用で使う為にmojoを購入したが外で使う機会が少ないのでヘッドホンアンプをステップアップしたい。
776名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd43-Jq7D [49.98.148.108])
2021/01/23(土) 16:53:59.93ID:Gm908px0d edition15持ってるなら多少予算オーバーでもADI-2 DAC FS行っておいた方が後悔しなさそう
777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-DgU4 [61.27.26.130])
2021/01/23(土) 17:04:52.95ID:2iYcFIsL0 >>775
パワーのあるマイクロiDSD signature買えるまでもう少し金貯めてね
パワーのあるマイクロiDSD signature買えるまでもう少し金貯めてね
778名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr41-n4J7 [126.255.99.72])
2021/01/23(土) 17:57:19.20ID:URW5zwlyr >>773
ご返信ありがとうございます。
ADI-2 DAC FSについても自分なりに調べてみます。
また、価格.comで見てる感じ、同価格帯だとiFi NEO iDSDも人気のようなのですがいかがでしょうか?
お手数ですがご教示いただきたいです!
ご返信ありがとうございます。
ADI-2 DAC FSについても自分なりに調べてみます。
また、価格.comで見てる感じ、同価格帯だとiFi NEO iDSDも人気のようなのですがいかがでしょうか?
お手数ですがご教示いただきたいです!
779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23da-tf7o [125.202.227.34])
2021/01/23(土) 19:24:24.07ID:7a44EYyT0 初心者の質問ですみません。
同じヘッドホンと同じ機材を同じボリューム位置で使った場合、ヘッドホンのケーブルをアンバランス3.5mmで使うのと、バランス 4.4mmで使うのとでは、聞こえてくる音量はどれくらい変わるのでしょうか?
アンプには十分な力がある場合を想定しています。
同じヘッドホンと同じ機材を同じボリューム位置で使った場合、ヘッドホンのケーブルをアンバランス3.5mmで使うのと、バランス 4.4mmで使うのとでは、聞こえてくる音量はどれくらい変わるのでしょうか?
アンプには十分な力がある場合を想定しています。
780名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-fQv1 [111.239.170.53])
2021/01/23(土) 19:28:14.67ID:brHTr/8Va >>778
NEO iDSDは5V電源だから特にパワーが必要なヘッドホンには向かないんじゃないかな
バランス駆動なら結構聞けるねってくらいだと思う
この動画見てみたらDACとしては悪くないかもと思った
https://youtu.be/e1Wq2CdjPjw
NEO iDSDは5V電源だから特にパワーが必要なヘッドホンには向かないんじゃないかな
バランス駆動なら結構聞けるねってくらいだと思う
この動画見てみたらDACとしては悪くないかもと思った
https://youtu.be/e1Wq2CdjPjw
781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d02-s5ZB [106.168.158.195])
2021/01/23(土) 20:46:24.64ID:dYGOrBvs0 >>779
変わらない。
変わらない。
782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2332-Y7Js [125.196.36.192])
2021/01/23(土) 21:56:43.10ID:Y2O4tPmR0 >>777
価格ドットコムとかではUD-503とかオススメと書いてあるけどマイクロiDSD signatureの方がオススメ?
価格ドットコムとかではUD-503とかオススメと書いてあるけどマイクロiDSD signatureの方がオススメ?
783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-DgU4 [61.27.26.130])
2021/01/23(土) 23:17:44.68ID:2iYcFIsL0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23da-tf7o [125.202.227.34])
2021/01/23(土) 23:39:54.47ID:7a44EYyT0785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d5f-InGC [106.73.86.1])
2021/01/24(日) 14:39:59.54ID:opcCGP/t0 >>784
いや、んなこたない
物理的にはヘッドホンの駆動電圧が単純に2倍になる
体感的には1.4倍くらい音量が大きくなったように感じる
ボリュームをしぼって同じくらいの音量にした場合には
ノイズが相対的に小さくなってSN比は良くなり、
ダイナミックレンジもよくなる
いや、んなこたない
物理的にはヘッドホンの駆動電圧が単純に2倍になる
体感的には1.4倍くらい音量が大きくなったように感じる
ボリュームをしぼって同じくらいの音量にした場合には
ノイズが相対的に小さくなってSN比は良くなり、
ダイナミックレンジもよくなる
786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d02-s5ZB [106.168.158.195])
2021/01/24(日) 14:49:13.61ID:Pid4s1FZ0 アンプのゲイン設定がバランスとアンバランスで異なるのか、という質問と解釈した。
787名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-4fRw [49.98.9.39])
2021/01/24(日) 15:01:06.55ID:2Qq5OvJzd 扱いやすさの面では同じボリューム設定なら聴感上は同じ音量に聞こえるように
シングルエンドとバランスでゲインを変えておいてくれると有難い
シングルエンドとバランスでゲインを変えておいてくれると有難い
788名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-asWJ [49.96.15.147])
2021/01/24(日) 15:09:40.17ID:qFRNVN89d >>785
まともなアンプならVo絞れば数値上はダイナミックレンジもSN比も悪化するんだが
まともなアンプならVo絞れば数値上はダイナミックレンジもSN比も悪化するんだが
789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7502-Vshk [36.13.4.229])
2021/01/24(日) 15:13:22.87ID:DH4lIPNF0 >788
シングルエンドでまともな音が出ないアンプが前提だろうから議論が無駄
シングルエンドでまともな音が出ないアンプが前提だろうから議論が無駄
790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d5f-InGC [106.73.86.1])
2021/01/24(日) 15:44:27.48ID:opcCGP/t0 >>788
んなわけない
まともなアンプなら、一度、高い電源電圧で増幅したあと、ボリュームの抵抗で降圧させる
ボリュームは音を大きくするためのものではなく、音を小さくするための装置なの
音源の音が小さくなるに比例して、ノイズの大きさも小さくなる
んなわけない
まともなアンプなら、一度、高い電源電圧で増幅したあと、ボリュームの抵抗で降圧させる
ボリュームは音を大きくするためのものではなく、音を小さくするための装置なの
音源の音が小さくなるに比例して、ノイズの大きさも小さくなる
791名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-PGjs [133.106.32.158])
2021/01/24(日) 16:41:21.96ID:383T37jIM ちゃうちゃう
ボリュームは出力側じゃなくて入力側だよ
ttps://akizukidenshi.com/download/ds/akizuki/AE-LM4880.pdf
ttps://wikiwiki.jp/hpa4shoshin/%E5%9B%9E%E8%B7%AF%E8%A7%A3%E8%AA%AC%EF%BC%88%E5%8E%9F%E5%85%B8%E7%BF%BB%E8%A8%B3%EF%BC%89
ボリュームは出力側じゃなくて入力側だよ
ttps://akizukidenshi.com/download/ds/akizuki/AE-LM4880.pdf
ttps://wikiwiki.jp/hpa4shoshin/%E5%9B%9E%E8%B7%AF%E8%A7%A3%E8%AA%AC%EF%BC%88%E5%8E%9F%E5%85%B8%E7%BF%BB%E8%A8%B3%EF%BC%89
792名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-asWJ [49.96.15.205])
2021/01/24(日) 17:08:51.25ID:9o5/C4hNd 当たり前の話だけど入ってくるソースが一番クリーンな音なのに抵抗で絞って音が良くなるわけがない
信号を小さくしても当然劣化するしアンプの持ってるノイズも相対的に大きくなる
こんなの池沼でもわかるだろ
信号を小さくしても当然劣化するしアンプの持ってるノイズも相対的に大きくなる
こんなの池沼でもわかるだろ
793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d02-s5ZB [106.168.158.195])
2021/01/24(日) 17:32:07.81ID:Pid4s1FZ0 相手して損した。
794名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM89-FY4D [218.224.74.111])
2021/01/24(日) 17:39:16.41ID:1eNxivGYM 最初の質問は
「3.5mmと4.4mmの端子で音量が変わるか」
だよな、それならアンプによるとしか言えないし、ダイナミックレンジの話がなぜ出てくる?
「3.5mmと4.4mmの端子で音量が変わるか」
だよな、それならアンプによるとしか言えないし、ダイナミックレンジの話がなぜ出てくる?
795名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd43-Jq7D [49.98.148.108])
2021/01/24(日) 17:39:39.94ID:wrQgI0A9d いつもの中華キチガイじゃん
オーディオ語るなら誰でも知ってるレベルの常識すら無かったんだな
106.73.86.1はNGに放り込んどけ
オーディオ語るなら誰でも知ってるレベルの常識すら無かったんだな
106.73.86.1はNGに放り込んどけ
796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b02-H+Ni [113.148.126.90])
2021/01/24(日) 17:57:40.39ID:XPo2GHsb0 >>475
購入検討してます。数年前のヘッドホン祭りでETHER2とカバリのアンプを聞いたことがあって感動してETHER2は買ったけど、カバリが商売を畳んで残念に思った覚えがある
オープンボックスについて、
ただし、Monopriceは、製品自体を受け取ることを保証するだけであり、アクセサリが含まれる場合と含まれない場合があります。オープンボックス製品には、ケーブル、アダプター、マニュアル、CD、ドライバーなどが含まれていない場合があることに注意してください。さらに、製品は以前に開封された結果として外観上の欠陥を示す場合があります。
とあるんだけど、acアダプタや真空管が無いとかあるのかな?
動作不良が無ければ傷とかは気にしないけど
300ドル以上の差はでかい…
購入検討してます。数年前のヘッドホン祭りでETHER2とカバリのアンプを聞いたことがあって感動してETHER2は買ったけど、カバリが商売を畳んで残念に思った覚えがある
オープンボックスについて、
ただし、Monopriceは、製品自体を受け取ることを保証するだけであり、アクセサリが含まれる場合と含まれない場合があります。オープンボックス製品には、ケーブル、アダプター、マニュアル、CD、ドライバーなどが含まれていない場合があることに注意してください。さらに、製品は以前に開封された結果として外観上の欠陥を示す場合があります。
とあるんだけど、acアダプタや真空管が無いとかあるのかな?
動作不良が無ければ傷とかは気にしないけど
300ドル以上の差はでかい…
797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b02-H+Ni [113.148.126.90])
2021/01/24(日) 18:04:31.80ID:XPo2GHsb0 ヘッドホンはempyreanを使ってるんだけどこれが偉く気に入っていまして、あとで検索したらmaster switchでベストバイヘッドホン1位になってて、同じサイトで真空管ヘッドホンアンプ部門1位になってるLiquid Platinumが欲しくなった次第です
798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25da-tf7o [60.34.129.114])
2021/01/24(日) 18:26:39.41ID:yi1ID6zg0 こんにちは。779及び784です。
皆さんレスを下さりありがとうございます。
当方の質問が曖昧だったのでご迷惑をおかけしてすみません。
以下に質問・知りたいことを再度記させて下さい。
環境その1
MacBook Pro(OSは最新) → ZEN DAC → T3-01(6.3ミリ、アンバランス)
多くの機器がそうだと思いますが、ZENシリーズはボリュームダイヤルが時計でいうと7時の位置が0(無音)になります。
パソコン側のソフト(Audirvana)での音量をMAXにした状態で、ZEN DACに内蔵されているアンプで音楽を聞くと、音圧低めのクラッシク音源などではダイヤルが10〜11時の位置で十分な音量が取れます。また、音圧が高いJ-POP音源などでは9時前後で十分に音量がとれます。
このように音量的にはT3-01とZEN DACの組み合わせで余力すら感じています。
しかしZEN DACのアンプの代わりにZEN CANを使うと、より音に生々しさと透明感が出ることに気が付きました。
そこで「環境1」にZEN CANをRCAでつなぎ、DAC側は音量は「Fix」にして使用しています。つまり音量調整はパソコンのソフト上か、ZEN CANのボリュームダイヤルで調整することになります。
この場合ソフト側の音量をMaxにすると、音圧の低い音源では9〜10時で十分な音量が取れ、音圧の高い音源では8時で十分な音量が取れてしまいます。この8時というのは、ギャングエラーが消えるギリギリの地点です。ちなみにZEN CAN側のゲインは最低の0dBにしてあります。
つまり全体的に言って音が大きくなりやすく、ボリューム調整が一層シビアになります。
そんな環境下で、もしヘッドフォンをバランスケーブルに変更した場合、音量は更に上がってしまうのかな?と思い先日質問させていただいたというわけです。
バランス化とは関係なしに、皆さんはこの場合どのように対処しますか?
普通にソフト上で音量を落とすとか、アッテネーターか何か使いますか?
それとも選んだアンプ自体がT3-01に合わないほどパワフルすぎたから買い替えとかでしょうか?
ぜひともご助言をよろしくおねがいします。
皆さんレスを下さりありがとうございます。
当方の質問が曖昧だったのでご迷惑をおかけしてすみません。
以下に質問・知りたいことを再度記させて下さい。
環境その1
MacBook Pro(OSは最新) → ZEN DAC → T3-01(6.3ミリ、アンバランス)
多くの機器がそうだと思いますが、ZENシリーズはボリュームダイヤルが時計でいうと7時の位置が0(無音)になります。
パソコン側のソフト(Audirvana)での音量をMAXにした状態で、ZEN DACに内蔵されているアンプで音楽を聞くと、音圧低めのクラッシク音源などではダイヤルが10〜11時の位置で十分な音量が取れます。また、音圧が高いJ-POP音源などでは9時前後で十分に音量がとれます。
このように音量的にはT3-01とZEN DACの組み合わせで余力すら感じています。
しかしZEN DACのアンプの代わりにZEN CANを使うと、より音に生々しさと透明感が出ることに気が付きました。
そこで「環境1」にZEN CANをRCAでつなぎ、DAC側は音量は「Fix」にして使用しています。つまり音量調整はパソコンのソフト上か、ZEN CANのボリュームダイヤルで調整することになります。
この場合ソフト側の音量をMaxにすると、音圧の低い音源では9〜10時で十分な音量が取れ、音圧の高い音源では8時で十分な音量が取れてしまいます。この8時というのは、ギャングエラーが消えるギリギリの地点です。ちなみにZEN CAN側のゲインは最低の0dBにしてあります。
つまり全体的に言って音が大きくなりやすく、ボリューム調整が一層シビアになります。
そんな環境下で、もしヘッドフォンをバランスケーブルに変更した場合、音量は更に上がってしまうのかな?と思い先日質問させていただいたというわけです。
バランス化とは関係なしに、皆さんはこの場合どのように対処しますか?
普通にソフト上で音量を落とすとか、アッテネーターか何か使いますか?
それとも選んだアンプ自体がT3-01に合わないほどパワフルすぎたから買い替えとかでしょうか?
ぜひともご助言をよろしくおねがいします。
799名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM89-FY4D [218.224.74.111])
2021/01/24(日) 18:41:09.18ID:1eNxivGYM >>798
ZEN CANなら同じボリューム位置での音量は大きくなるので仰る通り音量調整はよりシビアになる。
しかしZEN DAC - ZEN CAN間の接続がRCAである時点で、音量調整をシビアにしてまで4.4mm端子を使うメリットはないと思われる。
ZEN CANなら同じボリューム位置での音量は大きくなるので仰る通り音量調整はよりシビアになる。
しかしZEN DAC - ZEN CAN間の接続がRCAである時点で、音量調整をシビアにしてまで4.4mm端子を使うメリットはないと思われる。
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-/zPo [61.27.26.130 [上級国民]])
2021/01/24(日) 19:22:35.94ID:A8sr6vPQ0 ZEN DAC、ZEN CANの4.4mmはバランス接続にはならない
バランス回路が入ってないからね
よって音量は変わらないでしょう
試した事はないけど
バランス回路が入ってないからね
よって音量は変わらないでしょう
試した事はないけど
801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3bc-Woof [211.1.214.233])
2021/01/24(日) 20:51:36.37ID:Tb8tYMio0 >>724
スレチですが、一応再生ソフトの購入報告を一書き込みだけさせて貰います
結局JRiver Media Center 27購入する事にしました
当初はAudirvanaのつもりでしたが私の音楽ファイルと相性が悪いのか
全ての音源をライブラリに取り込めないという致命的な欠点が解決出来ず断念
JRiver Media Center 27は最初は音質が全然ダメだと思ったのですが、
良かれと思って何も考えずに付加していたエフェクト各種
(サラウンドやヘッドホン設定等)を「全て外したら」満足の行く音になり
(設定弄るとヴォーカルが引っ込んだり音がボヤけて聴こえたりとにかく自分はダメでした)
インターフェイスも使いやすく、これで7千円という低価格なら買いだなと
HQPlayer 4等も気になりますが高価ですしそれらはPC買い替えた後にでもまた検討します
スレチですが、一応再生ソフトの購入報告を一書き込みだけさせて貰います
結局JRiver Media Center 27購入する事にしました
当初はAudirvanaのつもりでしたが私の音楽ファイルと相性が悪いのか
全ての音源をライブラリに取り込めないという致命的な欠点が解決出来ず断念
JRiver Media Center 27は最初は音質が全然ダメだと思ったのですが、
良かれと思って何も考えずに付加していたエフェクト各種
(サラウンドやヘッドホン設定等)を「全て外したら」満足の行く音になり
(設定弄るとヴォーカルが引っ込んだり音がボヤけて聴こえたりとにかく自分はダメでした)
インターフェイスも使いやすく、これで7千円という低価格なら買いだなと
HQPlayer 4等も気になりますが高価ですしそれらはPC買い替えた後にでもまた検討します
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a562-Woof [124.219.178.225])
2021/01/24(日) 20:58:58.59ID:dHetfrEa0 zen canの6.3mmと 4.4mmで音量変わらんね
そっか、これ疑似バランス?なんだ
そっか、これ疑似バランス?なんだ
803名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp41-U1WJ [126.182.157.60])
2021/01/24(日) 21:48:13.96ID:v4e+S6bZp804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d5f-InGC [106.73.86.1])
2021/01/24(日) 22:05:14.62ID:opcCGP/t0 >>791
そんなチンケなポケット型アンプキットを「まとも」とか言ってるなんて、お前、馬鹿だろ?
> オーディオ語るなら誰でも知ってるレベルの常識すら無かったんだな
この言葉、そっくりそのままお前に返すわ
>>792 も書いてる通り、
せっかくの入力信号を減衰させてから増幅することの方が非常識
ノイズも一緒に増幅してしまうわ、アホ
まともな高級アンプなら、0〜2V系のRCA入力を、可能な限り大きな電圧にいったん増幅して
その後、アナログ可変抵抗によって電圧降下させて適正音量に調整するというやり方をするんだよ
みんながボリュームと呼んでいるものの実態はアッテネーター(降圧回路)なんだよ
こうすることでノイズの音量も小さくなる
安物のアンプキットならいざしらず、まともなアンプはみんなこうやってんだよ
そんなチンケなポケット型アンプキットを「まとも」とか言ってるなんて、お前、馬鹿だろ?
> オーディオ語るなら誰でも知ってるレベルの常識すら無かったんだな
この言葉、そっくりそのままお前に返すわ
>>792 も書いてる通り、
せっかくの入力信号を減衰させてから増幅することの方が非常識
ノイズも一緒に増幅してしまうわ、アホ
まともな高級アンプなら、0〜2V系のRCA入力を、可能な限り大きな電圧にいったん増幅して
その後、アナログ可変抵抗によって電圧降下させて適正音量に調整するというやり方をするんだよ
みんながボリュームと呼んでいるものの実態はアッテネーター(降圧回路)なんだよ
こうすることでノイズの音量も小さくなる
安物のアンプキットならいざしらず、まともなアンプはみんなこうやってんだよ
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d5f-InGC [106.73.86.1])
2021/01/24(日) 22:10:52.21ID:opcCGP/t0 >>794
>「3.5mmと4.4mmの端子で音量が変わるか」
>だよな、それならアンプによるとしか言えないし
アホか
「アンプによる」とかデタラメを書くな
シングルエンド(アンバランス)が 0V(GND), L+, R+ で
バランスは 0V(GND), L+, R+, L-, R-
例えば L+ の端子が +1V の時
シングルエンドは 0〜1V で電位差 1V
バランスは -1V〜+1V で電位差 2V
でヘッドホン、スピーカーを駆動する
これはどのアンプでもそうなるの
>「3.5mmと4.4mmの端子で音量が変わるか」
>だよな、それならアンプによるとしか言えないし
アホか
「アンプによる」とかデタラメを書くな
シングルエンド(アンバランス)が 0V(GND), L+, R+ で
バランスは 0V(GND), L+, R+, L-, R-
例えば L+ の端子が +1V の時
シングルエンドは 0〜1V で電位差 1V
バランスは -1V〜+1V で電位差 2V
でヘッドホン、スピーカーを駆動する
これはどのアンプでもそうなるの
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d5f-InGC [106.73.86.1])
2021/01/24(日) 22:18:19.40ID:opcCGP/t0 >>798
結論を一言で言えば、
アッテネーターを使え
TOPPING A90 にはゲインは L, M, H の3種類あり
Lは感度の高いイヤホン向けにの設定で、内部にアッテネーターを挟む構造になってる
>普通にソフト上で音量を落とすとか
これが一番ダメ
いわゆるソフト・ボリュームというやつでビット落ちなどが発生して音源のディティールを喪失してしまう
結論を一言で言えば、
アッテネーターを使え
TOPPING A90 にはゲインは L, M, H の3種類あり
Lは感度の高いイヤホン向けにの設定で、内部にアッテネーターを挟む構造になってる
>普通にソフト上で音量を落とすとか
これが一番ダメ
いわゆるソフト・ボリュームというやつでビット落ちなどが発生して音源のディティールを喪失してしまう
807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cdda-FY4D [58.95.101.227])
2021/01/24(日) 22:33:42.35ID:CB9mCgwn0 >>805
いやもちろん反転差動増幅してればそうなんだけど、ただGNDが分離してるだけのなんちゃってバランスアンプも世の中にはあるじゃんという話
いやもちろん反転差動増幅してればそうなんだけど、ただGNDが分離してるだけのなんちゃってバランスアンプも世の中にはあるじゃんという話
808名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-PGjs [133.106.32.158])
2021/01/25(月) 00:10:22.20ID:eRRMQtQ5M809名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF43-rXJ/ [49.106.188.219])
2021/01/25(月) 17:59:09.82ID:n4ITC6bvF >>796
>とあるんだけど、acアダプタや真空管が無いとかあるのかな?
>動作不良が無ければ傷とかは気にしないけど
さすがにそれは無いと思う
monopriceが主に3DプリンターやPC製品も扱っているのでそちら向けの注意文だと思う
本体、ACアダプター、真空管の3点で動作するための部品が揃っていることは保証の範囲内のはず
直販だと送料1.5万、eBayで送料+関税先払いで1万弱なのが注意
オープンボックスを買ったけどほぼ新品で欠品無し、ギャングエラーも無い個体だった
ゲイン切り替え無いけどIE800とHE6seで使う分にはそこまでボリューム絞ることも無かったよ
>とあるんだけど、acアダプタや真空管が無いとかあるのかな?
>動作不良が無ければ傷とかは気にしないけど
さすがにそれは無いと思う
monopriceが主に3DプリンターやPC製品も扱っているのでそちら向けの注意文だと思う
本体、ACアダプター、真空管の3点で動作するための部品が揃っていることは保証の範囲内のはず
直販だと送料1.5万、eBayで送料+関税先払いで1万弱なのが注意
オープンボックスを買ったけどほぼ新品で欠品無し、ギャングエラーも無い個体だった
ゲイン切り替え無いけどIE800とHE6seで使う分にはそこまでボリューム絞ることも無かったよ
810名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa29-x135 [106.151.62.162])
2021/01/25(月) 18:06:50.21ID:7TTpPYyla ifi-audioのNEO iDSDが気になっているんだけどゲイン切り替えが無いらしいんだよね
となるとイヤホンでの使用は避けた方が良いのかな?
となるとイヤホンでの使用は避けた方が良いのかな?
811名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-fQv1 [111.239.170.53])
2021/01/25(月) 18:49:39.86ID:Ug2mIaE1a >>810
電源電圧が5Vで全然ハイパワーな方ではないと思うからゲイン切り替えなくてもイヤホンにはちょうどいいんじゃない?
電源電圧が5Vで全然ハイパワーな方ではないと思うからゲイン切り替えなくてもイヤホンにはちょうどいいんじゃない?
812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b5c-xA1r [39.110.106.59])
2021/01/25(月) 23:01:16.19ID:awHzloZT0 パワーが全てじゃないけど例えばA90が7600mWx2に対し2500mWってどうなん?
ハイインピなヘッドホンは無理かもしれないね
ハイインピなヘッドホンは無理かもしれないね
813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 555f-5jMr [14.11.1.224])
2021/01/25(月) 23:03:58.76ID:6xpZ2oA60 NEO iDSDは値段の割に良さそう
もっとお金出してphonitor Xも良いけど視聴出来ないしレビュー少ないから判断できないな
コロナがほんと憎い
もっとお金出してphonitor Xも良いけど視聴出来ないしレビュー少ないから判断できないな
コロナがほんと憎い
814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bda-tf7o [153.144.75.74])
2021/01/26(火) 00:31:32.45ID:Vg3woBhO0 >>799
レスありがとうございます。
スペック表を見ると、ZEN DACの4.4ミリ出力(アンプへの出力)も、ZEN CANの4.4ミリヘッドホン出力も、電圧が2倍になってるので、音量が大きくなるのでしょうね。
パソコンのソフト側か、DAC音量を可変モードにして調整するしかなさそうです。
レスありがとうございます。
スペック表を見ると、ZEN DACの4.4ミリ出力(アンプへの出力)も、ZEN CANの4.4ミリヘッドホン出力も、電圧が2倍になってるので、音量が大きくなるのでしょうね。
パソコンのソフト側か、DAC音量を可変モードにして調整するしかなさそうです。
815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bda-tf7o [153.144.75.74])
2021/01/26(火) 00:33:39.49ID:Vg3woBhO0816名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-A7Ev [1.66.98.178])
2021/01/26(火) 03:25:13.91ID:ymlaeuL8d NEO iDSD楽しくはあるけど低音持っててカジュアルって印象受けた(あくまで個人的な感想)
817名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-PGjs [133.106.47.200])
2021/01/26(火) 03:59:15.42ID:NaK8hTJwM >>815
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/ifi-zen-dac-and-headphone-amp-review.9885/
> So you do get some advantage if you use the 4.4 mm connector, nearly tripling the output.
Google翻訳:したがって、4.4 mmコネクタを使用すると、出力がほぼ3倍になるという利点があります。
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/ifi-zen-dac-and-headphone-amp-review.9885/
> So you do get some advantage if you use the 4.4 mm connector, nearly tripling the output.
Google翻訳:したがって、4.4 mmコネクタを使用すると、出力がほぼ3倍になるという利点があります。
818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2501-+j8I [60.114.96.213])
2021/01/26(火) 08:02:51.57ID:TEU4RP9Z0 ZEN DACもZEN CANも、バランスで出力2倍
サンダルさんの測定結果もそうなってる。
https://sandalaudio.blogspot.com/2020/02/ifi-audio-zen-dac.html
https://sandalaudio.blogspot.com/2020/11/ifi-audio-zen-can.html?m=1
サンダルさんの測定結果もそうなってる。
https://sandalaudio.blogspot.com/2020/02/ifi-audio-zen-dac.html
https://sandalaudio.blogspot.com/2020/11/ifi-audio-zen-can.html?m=1
819名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-Jq7D [133.106.48.177])
2021/01/26(火) 10:50:42.69ID:YHu71hczM 3日前にZEN-DACを買ってからこのスレを発見しました
失敗ですか?
失敗ですか?
820名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-PGjs [133.106.47.200])
2021/01/26(火) 11:14:08.33ID:NaK8hTJwM 地雷じゃないことは確かだが
失敗かどうかはこいつがおまいの期待に応えられたかどうかによる
失敗かどうかはこいつがおまいの期待に応えられたかどうかによる
821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83ba-6vIR)
2021/01/26(火) 11:16:07.60ID:x4etGf030822名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-QDuB [1.75.233.195])
2021/01/26(火) 13:04:51.62ID:ZcYBiR1Td ヘッドホンアンプで頑張ってるのってマジでIFI Audioだけじゃん
他のメーカーは寝てんのかw
他のメーカーは寝てんのかw
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ba7-G4t+ [153.203.224.154])
2021/01/26(火) 15:22:54.96ID:nETilekB0 出来にもよるけれどfiio k9 proが出れば
Sabaj D5とRme adi-2やNEO iDSDの間の選択肢が出来るのかな
火災がなければなぁ
Sabaj D5とRme adi-2やNEO iDSDの間の選択肢が出来るのかな
火災がなければなぁ
824名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr41-5jMr [126.234.120.140])
2021/01/26(火) 16:35:27.81ID:L+LkkxI5r NEO iDSDはコンパクトなわりに性能盛り盛りだしそこまでめちゃくちゃ高いわけでもないのが良いな
SONYとかTEACも新作出してくれないかなー
SONYとかTEACも新作出してくれないかなー
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2501-xA1r [60.127.187.1])
2021/01/26(火) 17:00:32.61ID:B8jnZad10 バランスの規格が多すぎるのがなー、個人的には4.4か2.5とXLRついてるのがいいんだが
826名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr41-fQv1 [126.157.123.126])
2021/01/26(火) 17:37:33.50ID:HsFOoeUvr >>817
ASRの発表した数字だけでヘッドホンアンプの良し悪しを語る人いるけど、バランス駆動にしたら出力3倍とか意味わからん事言うとはASRもかなりテキトーなサイトなんじゃね?
ASRの発表した数字だけでヘッドホンアンプの良し悪しを語る人いるけど、バランス駆動にしたら出力3倍とか意味わからん事言うとはASRもかなりテキトーなサイトなんじゃね?
827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7502-Vshk [36.13.4.229])
2021/01/26(火) 17:43:21.46ID:qUfScFJO0 ASRが酷評するA級アンプの中からギャングエラーなど実用使用に影響のある特性だけ参考にして候補選定すると捗る
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbda-W0q0 [121.114.155.222])
2021/01/26(火) 18:00:54.68ID:D5GoaTYi0 私もASRの数値はギャングエラーの参考にするかどうか程度です。
オーディオは個人の音の好き好きや聴覚の状況にもよるから、実際に聴いて「自分が気にいる」のかどうかが肝心だと思う。
ちなみに私は、iPhone + 標準添付EarPods + NePlayerで再生した時の、ボーカルがメインで演奏(楽器の音)はその後ろでBGM的に流れてる感じが理想。
このバランスを実現できる、より高音質な環境を作れればと思っている。
今のところT3-01+ZEN DAC +ZEN CANだとボーカルだけじゃなくて演奏まで近くで聞こえるのが残念。
もちろん音の確認をする必要のある人にとっては良いのだろうけど。
オーディオは個人の音の好き好きや聴覚の状況にもよるから、実際に聴いて「自分が気にいる」のかどうかが肝心だと思う。
ちなみに私は、iPhone + 標準添付EarPods + NePlayerで再生した時の、ボーカルがメインで演奏(楽器の音)はその後ろでBGM的に流れてる感じが理想。
このバランスを実現できる、より高音質な環境を作れればと思っている。
今のところT3-01+ZEN DAC +ZEN CANだとボーカルだけじゃなくて演奏まで近くで聞こえるのが残念。
もちろん音の確認をする必要のある人にとっては良いのだろうけど。
829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 35a5-1Ucu [222.6.212.36])
2021/01/26(火) 18:48:59.29ID:rH3sMnea0 俺はX-HA3 FT(仮称)待ち
HA3自体コンパクトで良い製品だったから
sd2.0に携わったギタリストの元、どれだけ音良くなる事やら
HA3自体コンパクトで良い製品だったから
sd2.0に携わったギタリストの元、どれだけ音良くなる事やら
830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d5f-InGC [106.73.86.1])
2021/01/27(水) 13:39:09.74ID:SytEwt430 >>823-825
つか、AK4499 搭載機DACが欲しいなら
つべこべ言わずに TOPPING D90 を買えばいいよ
買える在庫があるいまのうちにね
つなげるヘッドホンアンプとして一緒に TOPPING A90 も買えばいい
6.5mmシングルエンド、4.4mmバランス、4pin XLRバランス端子がついてる
つか、AK4499 搭載機DACが欲しいなら
つべこべ言わずに TOPPING D90 を買えばいいよ
買える在庫があるいまのうちにね
つなげるヘッドホンアンプとして一緒に TOPPING A90 も買えばいい
6.5mmシングルエンド、4.4mmバランス、4pin XLRバランス端子がついてる
831名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa29-WBys [106.154.123.65])
2021/01/27(水) 14:31:47.76ID:zkHFaod+a チップの良し悪しって、カメラならイメージセンサー至上みたいな話でしょう?
レンズや画像処理は?
レンズや画像処理は?
832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 555f-5jMr [14.11.1.224])
2021/01/27(水) 15:37:19.76ID:08bUGJ7C0 中華製はいくらカタログスペックが良くても買う気にはなれないなぁ
1〜2万なら妥協して買うのも悪くはないけど10万超えたらどんなにコスパ良くても絶対買わない
1〜2万なら妥協して買うのも悪くはないけど10万超えたらどんなにコスパ良くても絶対買わない
833名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-tC/y [133.106.32.153])
2021/01/27(水) 16:55:07.19ID:ZqnlIwASM >>831
もちろんDACチップが良ければ音がいいとは限らんがDACチップがヘタレなのはどうしようもない
もちろんDACチップが良ければ音がいいとは限らんがDACチップがヘタレなのはどうしようもない
834名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-tC/y [133.106.32.153])
2021/01/27(水) 17:00:18.37ID:ZqnlIwASM835名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa29-WBys [106.154.120.31])
2021/01/27(水) 17:10:28.70ID:XE1+KshBa >>833
そうなんだけど、上流下流によっては、既に飽和領域に近いんじゃないかと。
そうなんだけど、上流下流によっては、既に飽和領域に近いんじゃないかと。
836名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr41-fQv1 [126.156.255.140])
2021/01/27(水) 17:24:34.17ID:3yWMzQIqr >>834
中華に設計丸投げの中華製造基板なんて怪しいメーカーしか使わんでしょ
中華に設計丸投げの中華製造基板なんて怪しいメーカーしか使わんでしょ
837名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-tC/y [133.106.32.153])
2021/01/27(水) 18:13:25.62ID:ZqnlIwASM 設計と製造は同じ国とは限らんよ
日本には昔は山水とか赤井とかナカミチとか沢山オーディオ専業メーカーがあったんだがバブル崩壊とかいろいろあって大半が大破、壊滅した
家電メーカーにもLo-DとかAurexとかOttoとかTechnicsとかDiatoneとかたくさんオーディオブランドがあった
あえてこんなになっちゃった業界を希望する優秀な技術者がどんだけいるかどうか
どんだけ優秀な技術者が残っているかどうか…
日本には昔は山水とか赤井とかナカミチとか沢山オーディオ専業メーカーがあったんだがバブル崩壊とかいろいろあって大半が大破、壊滅した
家電メーカーにもLo-DとかAurexとかOttoとかTechnicsとかDiatoneとかたくさんオーディオブランドがあった
あえてこんなになっちゃった業界を希望する優秀な技術者がどんだけいるかどうか
どんだけ優秀な技術者が残っているかどうか…
838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-/e7Q [153.131.99.143])
2021/01/27(水) 18:22:06.65ID:P+ucUpyd0 ちゃんと視聴すればよい。性能の文面だけで判断はオーディオ関連は特にバカを見る。
839名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-3ljl [133.106.51.2])
2021/01/27(水) 18:49:05.95ID:kxchH8sXM 俺は買わないとかチラシの裏にでも書いとけばいい事ではないだろうか
840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7502-Vshk [36.13.4.229])
2021/01/27(水) 18:59:30.73ID:qRw2LBvv0 何か迷ったら欧州物、可能ならイングランド物選んどけば大抵良い音出すからなぁ
スペックに惑わされて聴かずに中華を買うのは下策だな
2万円のrega earが音良過ぎて困る
スペックに惑わされて聴かずに中華を買うのは下策だな
2万円のrega earが音良過ぎて困る
841名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp41-U1WJ [126.182.157.60])
2021/01/27(水) 19:05:26.09ID:ezuvVJpFp 中華はいらね。
アレらに10万近く払うならもっと良いアンプあるぜ。
勿論聴いた上での判断な。
topping買うならbursonのconductor 3XRでいいよ。
adi-2 dac fsでもいいわ。
将来的にadi-2 dac fsをDACとして使って単品ヘッドフォンアンプを買うステップアップもできる。
バランス要るなら変換アダプタ使えば接続できるしな。
アレらに10万近く払うならもっと良いアンプあるぜ。
勿論聴いた上での判断な。
topping買うならbursonのconductor 3XRでいいよ。
adi-2 dac fsでもいいわ。
将来的にadi-2 dac fsをDACとして使って単品ヘッドフォンアンプを買うステップアップもできる。
バランス要るなら変換アダプタ使えば接続できるしな。
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 555f-5jMr [14.11.1.224])
2021/01/27(水) 19:33:51.50ID:08bUGJ7C0843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b30-x135 [111.98.93.129])
2021/01/27(水) 19:40:49.10ID:1CvNjK5o0 中華はカタログスペックは良いんだけど最終的に出てくる音がカタログスペックからの期待値を下回ってくる傾向ある印象
最後の詰めが甘いというか
最後の詰めが甘いというか
844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 555f-b71I [14.11.130.1])
2021/01/27(水) 19:49:10.12ID:f329/Uo+0 デジタル処理まわりはEMI/EMCどこまで見てるかわかんないけど
リファレンスあるし自動ツールもあるしでまぁそんな悪くもないので
自分でいじくるベースにはもってこいだけどな>中華DAC基板
アナログ部分はピンキリだねー。位相反転してるの理解してない基板
なんてのもあったよ。
リファレンスあるし自動ツールもあるしでまぁそんな悪くもないので
自分でいじくるベースにはもってこいだけどな>中華DAC基板
アナログ部分はピンキリだねー。位相反転してるの理解してない基板
なんてのもあったよ。
845名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-Zvtd [1.75.246.132])
2021/01/27(水) 21:13:53.40ID:p9krHPAAd >>842
DTM板見るとAmariは割と評判悪いな
聴き専だと関係ないけどAD側が位相逆転しててそれをかなり長い間放置してたとかで…
ググると上の方に絶賛してるサイトもヒットするけどそれもステマサイトとして叩かれてるし再生側も8DACでDNRは稼いでるけど全高調波歪が伴ってないとか
DTM板見るとAmariは割と評判悪いな
聴き専だと関係ないけどAD側が位相逆転しててそれをかなり長い間放置してたとかで…
ググると上の方に絶賛してるサイトもヒットするけどそれもステマサイトとして叩かれてるし再生側も8DACでDNRは稼いでるけど全高調波歪が伴ってないとか
846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cdda-Exn0 [58.95.157.92])
2021/01/28(木) 00:03:57.99ID:vJvSZ73K0 日本製も欧州産も中身は全部中国製じゃん。。。と言いたいところだが、肝心の中華アンプも日本や欧米の部品の寄せ集めじゃん。
だから中華とか気にする必要はなんじゃなかろうか。
俺は中華メーカーのが目の前にあると日本の三行は負けたんだな・・・という気になってくるので避けてるけど。
だから中華とか気にする必要はなんじゃなかろうか。
俺は中華メーカーのが目の前にあると日本の三行は負けたんだな・・・という気になってくるので避けてるけど。
847名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-tC/y [133.106.32.153])
2021/01/28(木) 00:24:56.85ID:cU0uHsj4M いい部品使っててもいい製品になるとは限らん
中国メーカーは玉石混淆で割りと雑なとこもある
iBasso DC03は位相が左右逆になることがあるとか
そういうとこを面白いと思うかそんなのヤダと思うかだよな
中国メーカーは玉石混淆で割りと雑なとこもある
iBasso DC03は位相が左右逆になることがあるとか
そういうとこを面白いと思うかそんなのヤダと思うかだよな
848名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMc1-K0nw [36.11.224.225])
2021/01/28(木) 01:44:40.17ID:xGr0QuxIM ToppingやSMSL使ったことあるけど
悪い意味でチップの音そのまま出てる感じなんだよね
高音はヒステリックで低音はヘナヘナでとにかくくぐもりが酷い
楽しく曲聴くための脚色が全然足りてない
昔流行りかけたaudio-gdの再放送感
悪い意味でチップの音そのまま出てる感じなんだよね
高音はヒステリックで低音はヘナヘナでとにかくくぐもりが酷い
楽しく曲聴くための脚色が全然足りてない
昔流行りかけたaudio-gdの再放送感
849名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMc1-K0nw [36.11.224.225])
2021/01/28(木) 01:50:27.43ID:xGr0QuxIM DTM用のオーディオインターフェイスもRMEの現行製品は聴き専向きじゃないと思う
プリ挟んでも酷くそっけない音だからジャンル選ぶ
そもそもヘッドホンオーディオやる人にRMEの評価が高かったのはDACチップがAKM製になる前の話だからね
今から使うならUA Apogee AntelopeあとはAudient他英国系も良い
この辺は日常的に自分で演奏してる人が作った感ある
プリ挟んでも酷くそっけない音だからジャンル選ぶ
そもそもヘッドホンオーディオやる人にRMEの評価が高かったのはDACチップがAKM製になる前の話だからね
今から使うならUA Apogee AntelopeあとはAudient他英国系も良い
この辺は日常的に自分で演奏してる人が作った感ある
850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c510-b71I [118.0.121.5])
2021/01/28(木) 02:08:45.94ID:epxeyodg0 最初でよく分からんからバランスも付いてるしZEN-DAC買う寸前まで行ったけど、ここ見てDA-310USBに変えたわ
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5c0-4fRw [124.219.214.5])
2021/01/28(木) 04:58:13.42ID:pKqc81+Z0 並レベルの中華は動作さえすればそれが完成品って感じ
他国ならそれは試作品の位置付けでそこから製品として仕上げてくのが当たり前だし電気安全規格にもちゃんと対応するからからコストがかかる
もちろん中華も一流のところはきちんとしてるけどオーディオ関連は二流以下が大半
他国ならそれは試作品の位置付けでそこから製品として仕上げてくのが当たり前だし電気安全規格にもちゃんと対応するからからコストがかかる
もちろん中華も一流のところはきちんとしてるけどオーディオ関連は二流以下が大半
852名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-Sc9w [49.98.142.2])
2021/01/28(木) 15:46:45.31ID:bRLG49kkd ADIADIって頻繁に目にするようになったから興味出てきてしまったよ!
DX7PROからADI-2 DAC FSに買い換えると幸せになれるかな。
DX7PROからADI-2 DAC FSに買い換えると幸せになれるかな。
853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b02-RnR9 [113.158.207.182])
2021/01/28(木) 15:59:15.33ID:v82DxrdR0 コロナ割引のADI-2 DAC FSを買う気満々で調べてたらバランス接続できない事に気がついてDX7Pro を買ってしまった自分が通りますね
854名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-tC/y [133.106.44.229])
2021/01/28(木) 16:21:05.23ID:/FYcSuSdM じゃあAMARIでw
855名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr41-5jMr [126.234.120.140])
2021/01/28(木) 18:01:54.52ID:dGvci7Hkr conductor 3x referenceって結構発熱するみたいなんだけど、どれくらい熱くなるか分かる人いますか?
視聴環境が近所にないので聞いたこともないけど、仕様的には結構パワフルでコンパクトだしバランスにも対応してて気になる
縦置き出来るならスタンド付けて欲しかった…
視聴環境が近所にないので聞いたこともないけど、仕様的には結構パワフルでコンパクトだしバランスにも対応してて気になる
縦置き出来るならスタンド付けて欲しかった…
856名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp41-U1WJ [126.182.157.60])
2021/01/28(木) 18:25:24.16ID:pCtKd5DVp >>855
持ってるが言う程熱は持たないけどなぁ。
横置きしてるけど、念のためインシュレーターかまして底の放熱が出来るように浮かしてる。
まあまだ夏になってないから分からんが、そもそも暑い部屋でヘッドフォン使わんしな。
夏でもエアコン掛けてれば気にするほどじゃないんじゃないかと。
気になるなら底浮かしてUSB扇風機でも付けときゃ大丈夫だと。
持ってるが言う程熱は持たないけどなぁ。
横置きしてるけど、念のためインシュレーターかまして底の放熱が出来るように浮かしてる。
まあまだ夏になってないから分からんが、そもそも暑い部屋でヘッドフォン使わんしな。
夏でもエアコン掛けてれば気にするほどじゃないんじゃないかと。
気になるなら底浮かしてUSB扇風機でも付けときゃ大丈夫だと。
857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7502-Vshk [36.13.4.229])
2021/01/28(木) 21:36:19.49ID:ErerRv2X0 このスレでの相談のほとんどがバランスにこだわらなけは選択肢も増え価格も安く音質も満足いく物が選べるのに勿体ないな
858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 65a7-9rwV [220.107.59.149])
2021/01/28(木) 21:53:22.19ID:bDD9O2eg0 負蔵さんはこの裁判に負けたら得意のゴネ蔵に変身して
頼んだ弁護士にゴネまくって弁護士費用払わないのかな?w
頼んだ弁護士にゴネまくって弁護士費用払わないのかな?w
859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b5c-6WVI [39.110.106.59])
2021/01/29(金) 11:20:06.64ID:R9Goq1XE0 アンバランスが駄目ってことは無いけど買った後もバランス対応品に
すれば良かったと長く後悔しそうな悪寒はあるね
だからバランス対応を諦めて古いけどワンランク上の商品を狙うかどうか
メインがK812とかならありとは思うけど
すれば良かったと長く後悔しそうな悪寒はあるね
だからバランス対応を諦めて古いけどワンランク上の商品を狙うかどうか
メインがK812とかならありとは思うけど
860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8be5-unxX [153.186.72.185])
2021/01/29(金) 11:33:02.30ID:cYB2XEEQ0 【アンプの予算】 2万前後?
【使用ヘッドホン】 HD600
【再生機器】 スマホ
【よく聴くジャンル】 クラシック
【重視する音域】 特になし。低音スッキリめが好み。
【期待すること】 家からHD600というヘッドホンが見つかりました。調べてみるとなかなか良い機種らしく、スマホに挿してみたところ、とても綺麗な音がしましたが、音量が全然足りないのと、パワー不足で音に芯がないように聞こえます。
ヘッドホンアンプを購入すればよいのだと思いますが、スマホとのつなぎ方を含め、皆目見当が付きません(Bluetoothでの接続はできない?)。ごくごく標準的なものでよいので、おすすめを教えてください。こんな専門的なスレでこんな質問申し訳ない感じもしますが、よろしくお願いします。
【使用ヘッドホン】 HD600
【再生機器】 スマホ
【よく聴くジャンル】 クラシック
【重視する音域】 特になし。低音スッキリめが好み。
【期待すること】 家からHD600というヘッドホンが見つかりました。調べてみるとなかなか良い機種らしく、スマホに挿してみたところ、とても綺麗な音がしましたが、音量が全然足りないのと、パワー不足で音に芯がないように聞こえます。
ヘッドホンアンプを購入すればよいのだと思いますが、スマホとのつなぎ方を含め、皆目見当が付きません(Bluetoothでの接続はできない?)。ごくごく標準的なものでよいので、おすすめを教えてください。こんな専門的なスレでこんな質問申し訳ない感じもしますが、よろしくお願いします。
861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8ba7-MSDN [153.221.200.170])
2021/01/29(金) 11:33:34.32ID:0w+UDy4o0 据え置きでバランスって意味なくない?
いや,音の変化がないとは言わないけど
いや,音の変化がないとは言わないけど
862名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 139c-1mbJ [61.125.255.100])
2021/01/29(金) 12:17:57.85ID:vCZZt92o0NIKU >>860
多分ここのみんなあんまりわからない
ここはAV板のヘッドホンアンプスレなので家で据え置きのプレイヤーにつなぐやつがメイン
iPhone用となるとポータブルヘッドホンアンプ(略称ポタアン)だからポータブルAV板行ったほうがいい
検索した感じ質問スレはなかったけど
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1602601571/
こことかで聞いてみ
多分ここのみんなあんまりわからない
ここはAV板のヘッドホンアンプスレなので家で据え置きのプレイヤーにつなぐやつがメイン
iPhone用となるとポータブルヘッドホンアンプ(略称ポタアン)だからポータブルAV板行ったほうがいい
検索した感じ質問スレはなかったけど
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1602601571/
こことかで聞いてみ
863名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7b5c-6WVI [39.110.106.59])
2021/01/29(金) 12:22:55.52ID:R9Goq1XE0NIKU 2万のポータブルで300Ωか、胸熱だな
864名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7b5c-6WVI [39.110.106.59])
2021/01/29(金) 12:36:45.54ID:R9Goq1XE0NIKU865名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 137c-RNyz [123.98.225.176])
2021/01/29(金) 12:44:11.94ID:Z6qb+2jA0NIKU USB OTGケーブル使って中古のmojoがコスパはいいだろうなぁ
3万くらいになるけど
3万くらいになるけど
866名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2b02-c2ZS [113.158.207.182])
2021/01/29(金) 12:52:22.25ID:2OD4FFOH0NIKU 2万でと言われた時点でZen DACしか思い浮かばない
867名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 13ad-ERTH [61.26.116.231])
2021/01/29(金) 12:54:20.48ID:Mja60bvg0NIKU 2万前後となるとhip-dacあたりかね
けど外に持ち出して聞くヘッドホンじゃないしどうせなら据え置き買ったほうが良いと思うけど
PCで音楽聞く環境がないとかじゃなければ
けど外に持ち出して聞くヘッドホンじゃないしどうせなら据え置き買ったほうが良いと思うけど
PCで音楽聞く環境がないとかじゃなければ
868860 (ニククエ 8be5-unxX [153.186.72.185])
2021/01/29(金) 14:52:40.33ID:cYB2XEEQ0NIKU ありがとうございます。据え置き前提です。
ただ、2万円だとなかなか厳しいようですね。
多少予算オーバーしてもよいので、安めのやつ、お願いします。
ただ、2万円だとなかなか厳しいようですね。
多少予算オーバーしてもよいので、安めのやつ、お願いします。
869名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa9d-8Cc3 [106.154.123.111])
2021/01/29(金) 15:20:10.50ID:Xg4HRho1aNIKU fostexのhp-a7とかhp-a3とかの中古は?
HD650で音決めしてるから相性良いだろうし、オペアンプ交換遊びできるし。
HD650で音決めしてるから相性良いだろうし、オペアンプ交換遊びできるし。
870名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1901-qUkE [60.127.187.1])
2021/01/29(金) 17:54:36.10ID:m3RwuqQC0NIKU スレッド48で質問したのですがスレ自体止まってるっぽいのでここで質問しても大丈夫でしょうか?
【アンプの予算】できれば5万程度で
【使用ヘッドホン】 バランス接続のイヤホンをいくつか
【再生機器】pioneer N-50、matrix mini-i
【よく聴くジャンル】 メタル、ジャズ、ロック、サントラ
【重視する音域】痛すぎない高音と適度な低音
【期待すること】 バランス接続のイヤホン増えてきたのでオーディオ環境を更新したくなってきました
DACもクソ古い(ここ数年適当に聞いてたのでこだわってなかった)のでDACも更新するつもりです
ヘッドホンアンプは2.5か4.4接続ができるものがいいです
アンバランスは使ってるヘッドホンアンプあるのであまり重視してません
【アンプの予算】できれば5万程度で
【使用ヘッドホン】 バランス接続のイヤホンをいくつか
【再生機器】pioneer N-50、matrix mini-i
【よく聴くジャンル】 メタル、ジャズ、ロック、サントラ
【重視する音域】痛すぎない高音と適度な低音
【期待すること】 バランス接続のイヤホン増えてきたのでオーディオ環境を更新したくなってきました
DACもクソ古い(ここ数年適当に聞いてたのでこだわってなかった)のでDACも更新するつもりです
ヘッドホンアンプは2.5か4.4接続ができるものがいいです
アンバランスは使ってるヘッドホンアンプあるのであまり重視してません
871860 (ニククエ 8be5-unxX [153.186.72.185])
2021/01/29(金) 19:04:13.03ID:cYB2XEEQ0NIKU872名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 11da-dDIw [58.95.101.227])
2021/01/29(金) 19:32:15.95ID:iwaquOOK0NIKU 価格も込みでA3は評判良かったけどA7は良くなかったろ。そこだけ注意
873名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa9d-8Cc3 [106.154.123.111])
2021/01/29(金) 19:42:12.23ID:Xg4HRho1aNIKU874名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd33-3Yjc [49.97.103.17])
2021/01/29(金) 19:46:29.04ID:xukwiAucdNIKU875名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 0902-7QB/ [36.13.4.229])
2021/01/29(金) 19:57:26.60ID:smvDCnwZ0NIKU コスト倍以上かけて良いから少しでもパワーとセパレーションを求めるハイエンドなら有り
バランスにしてもコストが跳ね上がらないような安い回路ならゴミ
その間はマーケットの都合で売り手には必要だが消費者には不要
シングルエンドでコスト投入した方が音が良いし4ch特性を揃えなければいけない制約も無い
バランスにしてもコストが跳ね上がらないような安い回路ならゴミ
その間はマーケットの都合で売り手には必要だが消費者には不要
シングルエンドでコスト投入した方が音が良いし4ch特性を揃えなければいけない制約も無い
876名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ f910-RNyz [118.0.121.5])
2021/01/29(金) 21:08:59.21ID:/jeG6xFb0NIKU DA-310USBが来たけど、これパワーあるし良いな
TH900とか厚みが出たし、イヤホンのZ1RなんてDAPで聞くより良いかも
縦置きにすれば場所取らないし、買ってよかったわ
TH900とか厚みが出たし、イヤホンのZ1RなんてDAPで聞くより良いかも
縦置きにすれば場所取らないし、買ってよかったわ
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1901-unxX [60.142.197.101])
2021/02/01(月) 00:21:46.45ID:a/ClzQ210 MDR-HW700DSみたいに5.1chで聞けるヘッドホンアンプが欲しいんだけど、そういうのってある?
878名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxc5-OLI5 [126.229.212.83])
2021/02/01(月) 01:40:51.05ID:e6AoQzIpx879名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-7ChU [133.106.44.206])
2021/02/01(月) 02:21:31.75ID:5pWFsPOCM >>877
20年くらい昔のだがそにーMDR-DS8000のプロセッサー部MDR-IF8000にヘッドホン出力がある
今どきのこの手の製品はワイヤレスヘッドホンとセットになっててヘッドホン出力はなくなっちゃったんだよな...
20年くらい昔のだがそにーMDR-DS8000のプロセッサー部MDR-IF8000にヘッドホン出力がある
今どきのこの手の製品はワイヤレスヘッドホンとセットになっててヘッドホン出力はなくなっちゃったんだよな...
880名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa9d-U6RH [106.180.9.53 [上級国民]])
2021/02/01(月) 10:06:55.42ID:ma2+3yNca Pro iDSD 4.4
これが、USBメモリや、SDカードを入れるだけで音楽が聞けると知って
すごく魅力に感じるのですが
USBケーブルでPCとつなげて聞くのと比べて、音質的な劣化とかあるのでしょうか?
これが、USBメモリや、SDカードを入れるだけで音楽が聞けると知って
すごく魅力に感じるのですが
USBケーブルでPCとつなげて聞くのと比べて、音質的な劣化とかあるのでしょうか?
881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b5c-6WVI [39.110.106.59])
2021/02/01(月) 14:32:08.76ID:uqIQfXw+0 PCで加工できるアップサンプリングやDSD変換などは使えない反面
PC-DAC間の伝送が無くなる分良い影響はあるかも知れないね
本当にまともなDACならアップサンプリングの必要はないんじゃないかと
思わないでもないし実際に聴いたりレビューが出るまではなんとも
PC-DAC間の伝送が無くなる分良い影響はあるかも知れないね
本当にまともなDACならアップサンプリングの必要はないんじゃないかと
思わないでもないし実際に聴いたりレビューが出るまではなんとも
882名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa9d-U6RH [106.180.9.53 [上級国民]])
2021/02/01(月) 15:11:33.33ID:ma2+3yNca ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
参考にさせて頂きます。
883名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa9d-U6RH [106.180.9.53 [上級国民]])
2021/02/01(月) 15:23:30.72ID:ma2+3yNca うーん、USBメモリでも音質差が出てしまうのか
SDカードでも同じ。
でもUSBケーブルよりよほど安上がりですね。
SDカードでも同じ。
でもUSBケーブルよりよほど安上がりですね。
884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f15f-BbU2 [106.73.86.1])
2021/02/01(月) 18:28:40.78ID:B2d2aoN10 運用面で不便だから結局使わないことになる
たぶん、プレイリストは読み込まずに、
フォルダにあるのが勝手にソートされて連続再生されるだけ
曲順が思った通りにならないこともあるし
3.5mm端子から同軸デジタルに接続できるDAP使った方がいいよ
たぶん、プレイリストは読み込まずに、
フォルダにあるのが勝手にソートされて連続再生されるだけ
曲順が思った通りにならないこともあるし
3.5mm端子から同軸デジタルに接続できるDAP使った方がいいよ
885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b02-x9fT [113.148.126.90])
2021/02/01(月) 20:43:07.76ID:F4NdxL9J0886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-q3Bd [153.131.96.145])
2021/02/01(月) 22:55:04.82ID:U8cjz/mz0 mojo入手したけどDACはいいがアンプがなー
なんか組み合わせ的におすすめのアンプとかある?
なんか組み合わせ的におすすめのアンプとかある?
887名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa9d-U6RH [106.180.9.53 [上級国民]])
2021/02/02(火) 01:08:09.78ID:/1VvvZ6oa >>884
手持ちのdap, n6ii a02を手放してPro iDSD 4.4の購入資金に当てるつもりでしたが
指摘された内容が気になり
n6ii a02を手放さず、Pro iDSD 4.4に比べて手頃なアンプをネットで漁った結果
AT-BHA100が良さげでしたので、ポチりました。
4.4mmオス→XLR3ピンオスの変換ケーブルも注文したし、楽しみだなぁ
手持ちのdap, n6ii a02を手放してPro iDSD 4.4の購入資金に当てるつもりでしたが
指摘された内容が気になり
n6ii a02を手放さず、Pro iDSD 4.4に比べて手頃なアンプをネットで漁った結果
AT-BHA100が良さげでしたので、ポチりました。
4.4mmオス→XLR3ピンオスの変換ケーブルも注文したし、楽しみだなぁ
888名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa9d-U6RH [106.180.9.53 [上級国民]])
2021/02/02(火) 01:10:26.54ID:/1VvvZ6oa 今月発売のc9も気になってたけど
まぁ据え置きの方がいいでしょ。。ってことで
まぁ据え置きの方がいいでしょ。。ってことで
889名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー Sa9d-8Cc3 [106.154.127.157])
2021/02/02(火) 02:07:16.49ID:5Iir97JRa0202 >>886
rnhp。
rnhp。
890名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー f15f-BbU2 [106.73.86.1])
2021/02/02(火) 13:34:43.88ID:/NnYfia500202891名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーT Sa9d-U6RH [106.180.9.39 [上級国民]])
2021/02/02(火) 13:50:12.33ID:0M9nXGcSa0202 >>890
A02がDACなんすわ
A02がDACなんすわ
892名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー Spc5-aNTx [126.182.157.60])
2021/02/02(火) 13:54:00.12ID:7cpzi2mUp0202893名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sde5-bGiq [110.163.217.247])
2021/02/02(火) 23:05:23.56ID:W/dytIGwd >>826
亀だけど
ZENDACは負荷50Ωだとアンバランス10mW、バランス20mW辺りでTHD+Nが-85dB付近をピークとして出力が大きくなるほど悪化していく
(狭義の定格出力は-85dB@10mW/20mW?)
-70dBまで許容した場合、アンバランスは87mWまで、バランスは227mWまで
これがASRの云うZENDACのバランス3倍出力
TOPPING A90だとロー、ミッド、ハイの各ゲインモードのバランス出力でだいたい-113dB@100mW/1,000mW/4,800mW
亀だけど
ZENDACは負荷50Ωだとアンバランス10mW、バランス20mW辺りでTHD+Nが-85dB付近をピークとして出力が大きくなるほど悪化していく
(狭義の定格出力は-85dB@10mW/20mW?)
-70dBまで許容した場合、アンバランスは87mWまで、バランスは227mWまで
これがASRの云うZENDACのバランス3倍出力
TOPPING A90だとロー、ミッド、ハイの各ゲインモードのバランス出力でだいたい-113dB@100mW/1,000mW/4,800mW
894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-aNTx [14.13.16.192])
2021/02/03(水) 16:33:27.18ID:sf71QGdO0 HEADAmp GS-X MK-Uが気になってるんだけど、持ってる人いる?
ラックスのP-750uからのステップアップというか並行して使っていきたいんだけど、P-750uの様な少し柔らかめの雰囲気のアンプじゃなくて原音に近いあまり色付けのないアンプが欲しい。
なかなか視聴出来るとこなくてね〜。
もしくは40万くらいのアンプだと良いものがあるかな?
ベンチマークのHPA4も良さそうではあるんだけど。
地方住みだと視聴出来るとこなくて不便だ。
ラックスのP-750uからのステップアップというか並行して使っていきたいんだけど、P-750uの様な少し柔らかめの雰囲気のアンプじゃなくて原音に近いあまり色付けのないアンプが欲しい。
なかなか視聴出来るとこなくてね〜。
もしくは40万くらいのアンプだと良いものがあるかな?
ベンチマークのHPA4も良さそうではあるんだけど。
地方住みだと視聴出来るとこなくて不便だ。
895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9a7-/fp1 [220.107.59.149])
2021/02/03(水) 17:46:18.39ID:C12XtNWc0896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b02-x9fT [113.148.126.90])
2021/02/03(水) 18:05:58.76ID:Carz8E2t0 結局アンプの音になるからDACを味受けのないのにしとけば
アンプで色々遊べるぞ
アンプで色々遊べるぞ
897名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spc5-L94z [126.33.33.180])
2021/02/03(水) 20:50:39.14ID:HaIr/5J8p >>894
良いところ
・原音再生能力は高いと思う
・ドライブ力はミドルクラスの中では随一
・音場は結構広い
悪いところ
・アンバラ端子のクオリティが低すぎる
・個体によるけどポップノイズは出やすい
・良いところに音場の広さ書いたけど、若干横に広いから気にする人は留意したほうがいいかも
・付属の電ケーは残念
低音過多って意見聞くけど個人的にはそうは感じないかなぁ。アンバラで聴くと低音こもってあたかも出てるように感じるけど
LCD-4とか鳴らしづらいのを鳴らすっていうなら勧めるけど、750からのステップアップというと微妙かと思う
良いところ
・原音再生能力は高いと思う
・ドライブ力はミドルクラスの中では随一
・音場は結構広い
悪いところ
・アンバラ端子のクオリティが低すぎる
・個体によるけどポップノイズは出やすい
・良いところに音場の広さ書いたけど、若干横に広いから気にする人は留意したほうがいいかも
・付属の電ケーは残念
低音過多って意見聞くけど個人的にはそうは感じないかなぁ。アンバラで聴くと低音こもってあたかも出てるように感じるけど
LCD-4とか鳴らしづらいのを鳴らすっていうなら勧めるけど、750からのステップアップというと微妙かと思う
898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-aNTx [14.13.16.192])
2021/02/04(木) 00:17:20.73ID:547Z028D0 やはり40万までだとP-750uとあまり差は出てこないかねぇ。
GS-X MK2は何故かレビューがバラついてて、海外のレビューでも反応がまちまちなんだよね。
かなり上流に左右されるんかねぇ。
DACはMYTEC brooklyn dac+を使ってるから、そのまま使いたいと思ってる。
大人しくベンチマークのHPA4買うかな。
マス工房も気にはなるんだけど、知り合いが406持ってるからなんとなく敬遠。
GS-X MK2は何故かレビューがバラついてて、海外のレビューでも反応がまちまちなんだよね。
かなり上流に左右されるんかねぇ。
DACはMYTEC brooklyn dac+を使ってるから、そのまま使いたいと思ってる。
大人しくベンチマークのHPA4買うかな。
マス工房も気にはなるんだけど、知り合いが406持ってるからなんとなく敬遠。
899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53bc-M8vF [211.1.214.233])
2021/02/04(木) 03:18:20.06ID:pClpiRu40 >>898
40万位予算のはずが、200万する406が最後に出て来るのがよく解らない
友人所持の406より下位モデルの433を買うのがなんとなく嫌ってことかな?
ただ750よりステップアップを確実に果たしたいならケチらずOJIとか100万位はかけるべきだと思うよ
その友人に406聴かせて貰えばすぐわかる事だけど適当なDACと繋げてあっても750とは音の格が全く違ってくる
40万位予算のはずが、200万する406が最後に出て来るのがよく解らない
友人所持の406より下位モデルの433を買うのがなんとなく嫌ってことかな?
ただ750よりステップアップを確実に果たしたいならケチらずOJIとか100万位はかけるべきだと思うよ
その友人に406聴かせて貰えばすぐわかる事だけど適当なDACと繋げてあっても750とは音の格が全く違ってくる
900名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-8Cc3 [106.128.39.177])
2021/02/04(木) 07:48:40.26ID:lwW2Y0hfa >>899
え?ちょっと考えれば理解出来ない?
友人が406を〜ってんだから406を買うつもりないってわかるじゃん。
やべーなこれが文盲か。
20代の俺ですらわかるのに。
それともマス工房信者で選択肢から外されてキレてるの?
え?ちょっと考えれば理解出来ない?
友人が406を〜ってんだから406を買うつもりないってわかるじゃん。
やべーなこれが文盲か。
20代の俺ですらわかるのに。
それともマス工房信者で選択肢から外されてキレてるの?
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c110-6WVI [114.163.79.3])
2021/02/04(木) 08:12:12.19ID:69Mf8eCe0902名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc5-aNTx [126.182.139.0])
2021/02/04(木) 08:18:27.64ID:kWv1d+VOp >>899
その知り合いというかツレが406聴かせてくれるから433買っても粗探し的になっちまうのが嫌なんだわ。
406ならこうなのに、って。
オジスペも良さそうだけど予算がねぇ。
出せても50万までだ。
暫くはP-750だけで我慢するか、賭けでHPA4買うか。
それともUtopia買うかね。
その知り合いというかツレが406聴かせてくれるから433買っても粗探し的になっちまうのが嫌なんだわ。
406ならこうなのに、って。
オジスペも良さそうだけど予算がねぇ。
出せても50万までだ。
暫くはP-750だけで我慢するか、賭けでHPA4買うか。
それともUtopia買うかね。
903名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-8Cc3 [106.128.39.177])
2021/02/04(木) 08:29:03.16ID:lwW2Y0hfa904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-LKbW [60.114.96.213])
2021/02/04(木) 08:38:29.39ID:gIiQTiDT0 430hadとかhaとかviolecteicとかは検討しました?
905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bb0-ERTH [153.137.45.192])
2021/02/04(木) 08:47:45.61ID:4V0jTwBs0 個人的には同クラスのアンプ2台使い分けるならヘッドホン使い分けたいかな
HPA4も本国だと値段はP-750uと変わらん様だしし明確なグレードアップにはなりそうにないっぽいし
HPA4も本国だと値段はP-750uと変わらん様だしし明確なグレードアップにはなりそうにないっぽいし
906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53bc-M8vF [211.1.214.233])
2021/02/04(木) 09:14:14.96ID:pClpiRu40907名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-e4q3 [133.106.50.182])
2021/02/04(木) 10:27:00.16ID:1NWjeOIOM 大人な対応
908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-t/Wl [14.11.1.224])
2021/02/04(木) 10:45:26.55ID:5ftdOunT0 全然関係ないけどBrooklyn DAC+って販売終了するのか
909名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc5-aNTx [126.182.139.0])
2021/02/04(木) 11:47:47.79ID:kWv1d+VOp やっぱりP-750より上目指すと100万近く出さないと明確な違いは出にくいんだな。
不満もないし暫くコレだけ使うことにするよ。
ViolectricもdropのV550欲しかったんだけど間に合わず。
UtopiaもP-750レベルじゃ鳴らし切らないとなると、気になってたAbyss Dianaでも買おうかしら。
もうちょっと考えるわ。ありがとう。
>>908
brooklyn dac+はそのまま継続のはず。
他は割と新型出るみたい。
Liberty THX AAAはちょっと気になるわ。
不満もないし暫くコレだけ使うことにするよ。
ViolectricもdropのV550欲しかったんだけど間に合わず。
UtopiaもP-750レベルじゃ鳴らし切らないとなると、気になってたAbyss Dianaでも買おうかしら。
もうちょっと考えるわ。ありがとう。
>>908
brooklyn dac+はそのまま継続のはず。
他は割と新型出るみたい。
Liberty THX AAAはちょっと気になるわ。
910名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spc5-L94z [126.33.33.180])
2021/02/04(木) 14:01:31.21ID:36WI+owAp DAC+は終了でbridge2に移行するんじゃなかったかな
911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-t/Wl [14.11.1.224])
2021/02/04(木) 15:26:46.09ID:5ftdOunT0 >>910の流れっぽい
後継とかは特にないみたいだしbridgeUは余計な機能つくから40万超えそうだしな
後継とかは特にないみたいだしbridgeUは余計な機能つくから40万超えそうだしな
912名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc5-aNTx [126.182.139.0])
2021/02/04(木) 17:50:52.84ID:kWv1d+VOp ああそういうことなのか。
新型のとこに名前がなかったからそのままかと思ってた。
bridgeに併合だと3500ドルか。
使い勝手のいいミドルクラスDACが一つ消えたなぁ。
roon使わないからすごく割高に感じるわ。
新型のとこに名前がなかったからそのままかと思ってた。
bridgeに併合だと3500ドルか。
使い勝手のいいミドルクラスDACが一つ消えたなぁ。
roon使わないからすごく割高に感じるわ。
913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 99c0-igSL [124.219.214.5])
2021/02/04(木) 19:09:45.00ID:GON136Lz0 ミドルのDACならオーデザのが気になるけど
試聴出来る場所がほぼ無いのが辛い
試聴出来る場所がほぼ無いのが辛い
914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ba5-Y6bJ [153.180.32.158])
2021/02/04(木) 19:27:47.81ID:bj6IRMQe0 【アンプの予算】 DAC+アンプで5万
【使用ヘッドホン】 HD598SR
【再生機器】 PC(windows10)-Xonar Essence STX
【よく聴くジャンル】 Sarah Brightman KOKIA JABBERLOOP Perfume アニソンとかロックも
【重視する音域】 中〜高音
【期待すること】
「どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け」スレでヘッドホンとDAC+アンプを予算10万で相談したところ、
いろいろ機種を挙げていただきましたがその中でもHE6seとTOPPING E30 + L30の組み合わせが気になりました
調べてみたところHE6seにはバランスケーブルが付属しているようで、バランス接続ができるアンプにも興味が湧きました
バランス接続可能なアンプだとなにかオススメはありますか?予算をもう少し出したらこういうのもあるよというのもできればお聞きしたいです
【使用ヘッドホン】 HD598SR
【再生機器】 PC(windows10)-Xonar Essence STX
【よく聴くジャンル】 Sarah Brightman KOKIA JABBERLOOP Perfume アニソンとかロックも
【重視する音域】 中〜高音
【期待すること】
「どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け」スレでヘッドホンとDAC+アンプを予算10万で相談したところ、
いろいろ機種を挙げていただきましたがその中でもHE6seとTOPPING E30 + L30の組み合わせが気になりました
調べてみたところHE6seにはバランスケーブルが付属しているようで、バランス接続ができるアンプにも興味が湧きました
バランス接続可能なアンプだとなにかオススメはありますか?予算をもう少し出したらこういうのもあるよというのもできればお聞きしたいです
915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f15f-BbU2 [106.73.86.1])
2021/02/04(木) 19:49:24.22ID:My0AtTW40 ●予算10万円以下なら、 TOPPING DX7pro
●予算10万円以上なら、 TOPPING D90+A90
●とりあえず DX7pro 使って、後で A90 を買いたして XLR でつなぐのもあり
●予算10万円以上なら、 TOPPING D90+A90
●とりあえず DX7pro 使って、後で A90 を買いたして XLR でつなぐのもあり
916名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-cO0r [126.212.254.26])
2021/02/04(木) 21:10:54.53ID:C+ZaVZmEr 安いからってパワーが要る、鳴らしにくいって散々言われるようなヘッドホンにいきなり行くのは個人的にはおすすめしないけどなあ。
鳴らすために余計金かかるしこれで鳴らせてるのかって疑心暗鬼がずっと続きそう。
TOPPINGとかスペックが先行しがちなものに行く前にQueStyleの中古でも探して見たらどうかな。
鳴らすために余計金かかるしこれで鳴らせてるのかって疑心暗鬼がずっと続きそう。
TOPPINGとかスペックが先行しがちなものに行く前にQueStyleの中古でも探して見たらどうかな。
917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0902-7QB/ [36.13.4.229])
2021/02/04(木) 21:48:50.95ID:eq3Eo4zd0 >914
he6seをDAC込みで5万というか10万以下で鳴らすならプリメインアンプのSP端子を使う事を考えるのが良い
he6seをDAC込みで5万というか10万以下で鳴らすならプリメインアンプのSP端子を使う事を考えるのが良い
918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d8f-Q2zP [58.88.13.51])
2021/02/05(金) 00:04:40.56ID:2aHBb/vv0 D8000使っているけどHPA4とmodel433のどっちにすりゃ良いんだろうか。
919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 85ad-qP+2 [124.142.102.169])
2021/02/05(金) 03:37:10.88ID:fJ41FRVe0 DA-310USBかDENONの同価格帯のプリメインアンプを検討してるんですけど、ヘッドホンで聞く場合、差は結構ありますか?
920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 85c0-gg0y [124.219.214.5])
2021/02/05(金) 05:32:08.44ID:39FEPzDB0 DENONのアンプはヘッドホンなんてオマケだからスピーカーメインじゃないなら他社のヘッドホンアンプを買った方が良いよ
921名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spa1-nVYx [126.182.139.0])
2021/02/05(金) 17:19:47.21ID:B2BCGwKdp MYTEC Liberty THX-AAAポチったわ。
公式サイトから買ったら先行50台までHIFIMAN SANDARAプレゼントだとさ。
久々の人柱だぜ。
昨日まで40万くらいのアンプで悩んでだけどP-750とそんなに違いを見出せないと言われたからコレで遊ぶよ。
SANDARAは未使用でオクに流す予定。
イマイチならアンプもオク行きだけど。
届いたら感想書くよ。
公式サイトから買ったら先行50台までHIFIMAN SANDARAプレゼントだとさ。
久々の人柱だぜ。
昨日まで40万くらいのアンプで悩んでだけどP-750とそんなに違いを見出せないと言われたからコレで遊ぶよ。
SANDARAは未使用でオクに流す予定。
イマイチならアンプもオク行きだけど。
届いたら感想書くよ。
922名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-PdrY [36.11.224.9])
2021/02/07(日) 20:14:50.30ID:MXlT3+wAM 【アンプの予算】 45万ほどまで

【使用ヘッドホン】 HD800S

【再生機器】PC(windows10)

【よく聞くジャンル】ジャズ、クラシック、インスト、ロック、ゲームサントラ

【重視する音域】 フラットな音質。
【期待すること】バランス接続が出来て充分な駆動力があれば。現在DACは未所持。
試聴できる環境がないのですが悩んでるのは以下の3つなのですが1番用途的に合いそうなのってどれになりますか?
violecteic V281
Benchmark HPA4
SPL Phonitor x With DAC768xs
【使用ヘッドホン】 HD800S

【再生機器】PC(windows10)

【よく聞くジャンル】ジャズ、クラシック、インスト、ロック、ゲームサントラ

【重視する音域】 フラットな音質。
【期待すること】バランス接続が出来て充分な駆動力があれば。現在DACは未所持。
試聴できる環境がないのですが悩んでるのは以下の3つなのですが1番用途的に合いそうなのってどれになりますか?
violecteic V281
Benchmark HPA4
SPL Phonitor x With DAC768xs
923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 237c-QgsX [123.98.225.176])
2021/02/07(日) 22:26:26.33ID:HS+5NZy10 どれも高出力なのは将来的に別のヘッドホンを買おうとしてるのかな?
HD800Sだけなら3択以外にもっと相性がいいのありそうだけど
HD800Sだけなら3択以外にもっと相性がいいのありそうだけど
924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 232c-PdrY [219.162.238.9])
2021/02/07(日) 22:59:31.87ID:uW3oJsx30 将来的に増やしていこうと思ってるのと最初に良いHPA買っておけば後から追加するDAC等にかける金額減らせるかなと。勿論この3種類以外で良さそうなのあれば教えて頂けるとありがたいです。
925名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd81-29A/ [110.163.226.156])
2021/02/08(月) 09:59:22.27ID:XFL6MW+Yd >>924
その考えは正解です
この場合、候補に上げてるHPA4で間違いありません
澄み切った音と最大級の音の解像度、どんなヘッドホンも駆動する余裕すぎるパワー
音質の方は選ぶDACによって様々に変わります
DACが重要ですので慎重に吟味して選んで下さい
あとDACと繋ぐケーブルも良い物を買って下さい
その考えは正解です
この場合、候補に上げてるHPA4で間違いありません
澄み切った音と最大級の音の解像度、どんなヘッドホンも駆動する余裕すぎるパワー
音質の方は選ぶDACによって様々に変わります
DACが重要ですので慎重に吟味して選んで下さい
あとDACと繋ぐケーブルも良い物を買って下さい
926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-YwAT [113.154.209.171])
2021/02/09(火) 01:39:20.85ID:cvDTJ1Mp0 micro iDSDのSignatureとDiabloって音質的にはDiabloが上という認識でいいのかな
XBassいらないならDiablo一択?
XBassいらないならDiablo一択?
927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 75dc-ZujW [110.67.146.144])
2021/02/09(火) 07:09:39.80ID:aHUe5pKs0 >>926
Diabloは平面駆動型も考慮してると言う事を公式に書いてるくらいパワフルだけど逆にエコモードでも高出力すぎて敏感なIEMを使うとギャングエラーが避けられないという書き込みを何度か見た
SignatureならIEMATCHを内蔵してるからそこで減衰させられる
難駆動のヘッドフォンしか使わないとか低インピイヤホンを使う時は外部IEMATCH的な物を併用するなら良いだろうけど
Diabloは平面駆動型も考慮してると言う事を公式に書いてるくらいパワフルだけど逆にエコモードでも高出力すぎて敏感なIEMを使うとギャングエラーが避けられないという書き込みを何度か見た
SignatureならIEMATCHを内蔵してるからそこで減衰させられる
難駆動のヘッドフォンしか使わないとか低インピイヤホンを使う時は外部IEMATCH的な物を併用するなら良いだろうけど
928名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-PdrY [36.11.225.154])
2021/02/09(火) 08:55:04.56ID:9YN2JIHiM929名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-YwAT [49.98.158.150])
2021/02/09(火) 10:42:33.18ID:B8R1OMbZd930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fdef-/GHM [210.255.248.34])
2021/02/11(木) 00:24:02.48ID:TkyZvHbu0 iematch自体がそこそこ出力インピーダンス大きいし通すことでちょっと音が眠くなるから、超軽量級イヤホンしか使わないなら他の製品にしたほうがいいんじゃないか?
931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-YwAT [113.154.209.171])
2021/02/11(木) 09:29:57.24ID:jHlmNS9s0 >>930
ありがとう
色んな機能ついてて楽しそうだと思ったんだけど昨日試聴してIEMatch使ったら音がぼやける感じがした
あのサイズのポタアンだと大体パワーあるけど低インピイヤホンはDAPあればもしかしてポタアンいらない?
ありがとう
色んな機能ついてて楽しそうだと思ったんだけど昨日試聴してIEMatch使ったら音がぼやける感じがした
あのサイズのポタアンだと大体パワーあるけど低インピイヤホンはDAPあればもしかしてポタアンいらない?
932名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-Tmys [49.98.175.58])
2021/02/13(土) 13:29:52.28ID:DrZQfUKrd オーディオ初心者です。hd660sで使うdacとアンプでsu-9+sh-9を買おうと思っていたのですが、a90がいいということでsu-9+a90にした方がいいのか迷っています。どちらがいいでしょうか?違い等教えていただきたいです。
933名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd42-uUYw [49.98.75.36])
2021/02/13(土) 13:51:01.08ID:cvlZMh36d A90は入力インピーダンス2500しかないから他社DACとは合わないよ
(音は出るけどよろしくない)
sh9でいいと思う
(音は出るけどよろしくない)
sh9でいいと思う
934名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd42-+CG1 [49.97.94.215])
2021/02/13(土) 13:52:41.13ID:92t/oejHd dapとa90あわせるのはどうなんですか
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW af5f-rkQu [14.13.16.192])
2021/02/13(土) 13:56:10.21ID:lDSCI3BW0 平おじはHD800に親でもコロされたのか?
というか比較対象がHD800の一点張りってのがウケる
というか比較対象がHD800の一点張りってのがウケる
936名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-Tmys [49.98.175.58])
2021/02/13(土) 14:30:12.45ID:DrZQfUKrd937名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-Tmys [49.98.175.58])
2021/02/13(土) 14:57:43.63ID:DrZQfUKrd あとA90は入力インピーダンスの関係で他社製とは相性が良くないとのことですが、偶に見かけるA90とSU-9で使っている方はその上で使っていると言う事でよろしいでしょうか?
938名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-Tmys [49.98.175.58])
2021/02/13(土) 19:09:32.79ID:DrZQfUKrd やはりA90とD90を買おうと思います
アンプとdacを接続するxlrケーブルは普通の2千円くらいのものでいいのでしょうか?
アンプとdacを接続するxlrケーブルは普通の2千円くらいのものでいいのでしょうか?
939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c77c-wAid [118.241.84.147])
2021/02/13(土) 19:25:29.76ID:ZyeV7t7y0 >>938
ピンキリ。どこで妥協するかは君次第
ピンキリ。どこで妥協するかは君次第
940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f602-whnm [113.148.126.90])
2021/02/13(土) 19:31:53.68ID:ohAOUPHC0 ベルデンのでいいよ
941名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-Tmys [49.98.175.58])
2021/02/13(土) 19:56:10.81ID:DrZQfUKrd ベルデンの88770の2本ペアにしようと思います
942名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1b-zIhS [106.154.127.116])
2021/02/13(土) 21:35:48.67ID:TlZ1OIJta うん。
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab5f-dcRn [106.73.86.1])
2021/02/14(日) 02:37:01.90ID:GuII6S1Z0 >>938
オヤイデの PA-02 XLR V2
オヤイデの PA-02 XLR V2
944名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd42-Xfe6 [49.98.158.180])
2021/02/14(日) 02:56:44.94ID:7speQO81d ピンキリではなく考えるだけ無駄
低価格帯のDACとアンプをポン付けした環境でケーブルの良し悪しなんて考えても意味がない
もっとまともなDACとアンプを買って電源を整えてクロックジェネレータを分離して
それでも金が余るならケーブルに目を向ければいい
低価格帯のDACとアンプをポン付けした環境でケーブルの良し悪しなんて考えても意味がない
もっとまともなDACとアンプを買って電源を整えてクロックジェネレータを分離して
それでも金が余るならケーブルに目を向ければいい
945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c610-GDsi [153.243.20.140])
2021/02/14(日) 03:09:57.30ID:2ysW6WwY0 切って捨てれれば簡単だろうけど
D90+A90になってくるとケーブルの違いが聞き取れるから、
使っていくと不満が出てくるだろうね
とりあえず beldenには同意
D90+A90になってくるとケーブルの違いが聞き取れるから、
使っていくと不満が出てくるだろうね
とりあえず beldenには同意
946名無しさん┃】【┃Dolby (中止 ab5f-dcRn [106.73.86.1])
2021/02/14(日) 13:23:43.89ID:GuII6S1Z0St.V クロックジェネレータこそ無駄な投資だわ
D90にはもとから高精度クロック回路入ってるのに
わざわざ外部からケーブル通して劣化した信号しれたら音質も劣化するっての
D90にはもとから高精度クロック回路入ってるのに
わざわざ外部からケーブル通して劣化した信号しれたら音質も劣化するっての
947名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 0302-KIec [114.16.179.203])
2021/02/14(日) 18:06:26.79ID:OiZQciIT0St.V ud505くらいじゃないの外部クロックあった方がいいの
948名無しさん┃】【┃Dolby (中止 a2bd-1SHt [125.194.54.173])
2021/02/14(日) 18:30:10.32ID:h5vHtt9u0St.V 【アンプの予算】 40万前後
【使用ヘッドホン】 ATH-ADX5000の純正バランスケーブル
【再生機器】 win10PC→SoulnoteD-2→PATHOS inPol EAR
【よく聴くジャンル】 テクノとかトランスとかエ◯ゲソングとかアニソンとか
【重視する音域】 中高域
【期待すること】 暖色系は手に入ったので多少聞き疲れしてもいいから寒色系で解像度最強のが欲しいです。とにかく澄んでる、キラキラしてる音がするやつ。
【使用ヘッドホン】 ATH-ADX5000の純正バランスケーブル
【再生機器】 win10PC→SoulnoteD-2→PATHOS inPol EAR
【よく聴くジャンル】 テクノとかトランスとかエ◯ゲソングとかアニソンとか
【重視する音域】 中高域
【期待すること】 暖色系は手に入ったので多少聞き疲れしてもいいから寒色系で解像度最強のが欲しいです。とにかく澄んでる、キラキラしてる音がするやつ。
949名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 83aa-tP2C [216.153.107.58])
2021/02/14(日) 18:37:32.13ID:pq8eBVuq0St.V ZEN CANて鳴らしにくいヘッドホン向けに駆動力アップする時必要と思ってたけど、ZEN DAC単体で鳴らすより音いいの??
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8633-OxJ8 [121.80.179.227])
2021/02/14(日) 23:37:52.34ID:RY7EDXxZ0 UD505は外部クロック買わせるためにわざと本体に廉価クロック入れてるのには呆れた
951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bda-dFvb [58.95.157.92])
2021/02/14(日) 23:42:27.96ID:sq6mI+Yu0 >>950
そうなの?そんなことするってことは、高精度クロックをチップのそばに置いたほうが良いって認めてるようなものじゃん。
そうなの?そんなことするってことは、高精度クロックをチップのそばに置いたほうが良いって認めてるようなものじゃん。
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8633-OxJ8 [121.80.179.227])
2021/02/15(月) 01:46:50.89ID:iCd5uZHo0 パーツショップで100円で売ってるようなゴミみたいな水晶発振器を
意図的につけてるんだよなあ
意図的につけてるんだよなあ
953名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4e-P+FQ [133.106.188.73])
2021/02/15(月) 10:13:23.17ID:amPLPCtkM 勘違いしている人が多いが、UD-505は外部クロックを使っても音が良くならないぞ
当然、実売価格15万円の純正OCXO(CG-10M)ね
兄弟機のNT-505の価格.comのレビューでも、複数人が「外部クロックの効果が分からない」と言っている
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001011148/SortID=22076752/
>NT-505にCG-10Mを導入して2週間とちょっと経ちます。通電330時間以上経ちますが、効果が全く確認できず苦戦してます。
>今日でCG-10Mを通電して3週間になりますが、変化は感じられません。
内部を分解してみればそれも当然で、PLL(基準クロックの合成または外部10MHz基準クロックの取得、およびFPGAへの直接的なクロック供給を行う重要な部品)にCS2300という激安品が使われている
外部クロックを使う場合も結局この激安品を通るので、ジッターでクロックがブレてボケボケの音になってしまうわけだ
このCS2300は約100円
上位機種であるCS2100やCS2000は約200~300円
たったそれだけの差額で(少なくとも外部クロック使用時は)まともなクロックを得られるのに、あえて最下位機種を選んでいるわけだな
NT-505の解体レビュー
https://www.l7audiolab.net/f/teac-nt505%e7%94%b5%e8%b7%af%e4%bb%8b%e7%bb%8d/
当然、実売価格15万円の純正OCXO(CG-10M)ね
兄弟機のNT-505の価格.comのレビューでも、複数人が「外部クロックの効果が分からない」と言っている
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001011148/SortID=22076752/
>NT-505にCG-10Mを導入して2週間とちょっと経ちます。通電330時間以上経ちますが、効果が全く確認できず苦戦してます。
>今日でCG-10Mを通電して3週間になりますが、変化は感じられません。
内部を分解してみればそれも当然で、PLL(基準クロックの合成または外部10MHz基準クロックの取得、およびFPGAへの直接的なクロック供給を行う重要な部品)にCS2300という激安品が使われている
外部クロックを使う場合も結局この激安品を通るので、ジッターでクロックがブレてボケボケの音になってしまうわけだ
このCS2300は約100円
上位機種であるCS2100やCS2000は約200~300円
たったそれだけの差額で(少なくとも外部クロック使用時は)まともなクロックを得られるのに、あえて最下位機種を選んでいるわけだな
NT-505の解体レビュー
https://www.l7audiolab.net/f/teac-nt505%e7%94%b5%e8%b7%af%e4%bb%8b%e7%bb%8d/
954名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4e-P+FQ [133.106.188.73])
2021/02/15(月) 10:33:22.78ID:amPLPCtkM UD-505の音を良くするには、S/PDIF入力(光または同軸)に、「出音が良い」と言われるオーディオインターフェースを接続すればよい
UD-505は、S/PDIF接続で出力側(オーディオインターフェース側)がクロックを供給する設定になっている場合、音声信号受信用にLockされたクロックを、そのまま内部のFPGAのクロック供給端子に流す(外部クロックやCS2300生成クロックは無視される)というド変態仕様になっている
CS2300をパススルーできるため、音質が大幅に向上するわけだ
なお、「出音が良い」と言われるオーディオインターフェースとは、現在の製品ではBabyface Pro FS(10万円くらい)
あまりコストをかけたくなければ、17年前の製品だが、E-MU1212m、1616m、1820mの3機種が、中古で1万円以下で手に入る(他にPCI to PCI-e変換カードが必要)
大部分のオーディオインターフェースはクロックが安物なので、接続する意味は全くないことに注意
必ず「出音が良い」と言われている機種じゃなければいけない
UD-505は、S/PDIF接続で出力側(オーディオインターフェース側)がクロックを供給する設定になっている場合、音声信号受信用にLockされたクロックを、そのまま内部のFPGAのクロック供給端子に流す(外部クロックやCS2300生成クロックは無視される)というド変態仕様になっている
CS2300をパススルーできるため、音質が大幅に向上するわけだ
なお、「出音が良い」と言われるオーディオインターフェースとは、現在の製品ではBabyface Pro FS(10万円くらい)
あまりコストをかけたくなければ、17年前の製品だが、E-MU1212m、1616m、1820mの3機種が、中古で1万円以下で手に入る(他にPCI to PCI-e変換カードが必要)
大部分のオーディオインターフェースはクロックが安物なので、接続する意味は全くないことに注意
必ず「出音が良い」と言われている機種じゃなければいけない
955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c710-Xfe6 [118.0.121.5])
2021/02/15(月) 12:34:30.30ID:yr3xhok10 某ツイッター
DX7Pro着弾 → オペアンプ交換 → 最高、完全にゴール → 中級者だと壊す危険があります(自分は上級者) → 内蔵アンプの音が左側だけ出なくなりました
さすがに草生えた
DX7Pro着弾 → オペアンプ交換 → 最高、完全にゴール → 中級者だと壊す危険があります(自分は上級者) → 内蔵アンプの音が左側だけ出なくなりました
さすがに草生えた
956名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa27-oDD3 [182.251.117.250])
2021/02/15(月) 12:51:49.55ID:Oe/O4i5Ya どうでもいいけど「着弾」とか「My new gear…」って表現気持ち悪くて好きじゃない
957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8221-W9u0 [115.165.124.122])
2021/02/15(月) 15:32:21.24ID:9HwN46/n0 ワイも着弾とか言うの嫌い
958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 771b-duN9 [124.241.80.132])
2021/02/15(月) 16:19:49.47ID:rQ0jGg3+0 そういう表現使うのはオタク
959名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa7a-Z4Sr [111.239.170.53])
2021/02/15(月) 16:37:14.40ID:fuaHctOYa960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ af5f-Xfe6 [14.11.130.1])
2021/02/15(月) 19:51:54.53ID:sWC10zLd0 OPAMPの交換ごときでぶっ壊すとかどんだけ初心者なんだ?
って煽ればいいのかな
って煽ればいいのかな
961名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-q/D8 [49.98.148.232])
2021/02/15(月) 21:27:11.45ID:ktsHqVald >>958
このスレ見てる時点で同類ですやん
このスレ見てる時点で同類ですやん
962名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3f-rX2v [126.194.226.99])
2021/02/16(火) 07:08:54.77ID:QM8bMWCSr ナイスなヘッドホンアンプ買おうと思ったけど選択肢がもう無かった
ティアックの、UD505を店に打診したらメーカーに現物が無い、売れないと断られから
マランツ一択だったわ
いつの間にかヘッドホン市場、ってこんなに廃れていたのか
ティアックの、UD505を店に打診したらメーカーに現物が無い、売れないと断られから
マランツ一択だったわ
いつの間にかヘッドホン市場、ってこんなに廃れていたのか
963名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3f-rkQu [126.33.198.67])
2021/02/16(火) 08:01:49.66ID:wSBvwjZ8p >>962
今10万円台のヘッドフォンアンプで良いものは少ないわな。
安い中華か20万円台後半からか。
10万円台だと断られたっていうUD-505かBURSONの conductor3シリーズか。
まあUD-505も取り寄せれば有るんだけどな。
まあヘッドフォン界隈も急に盛り上がった分、落ちるのも急なんだろな。
その分DAPは好調みたいだけど。
今10万円台のヘッドフォンアンプで良いものは少ないわな。
安い中華か20万円台後半からか。
10万円台だと断られたっていうUD-505かBURSONの conductor3シリーズか。
まあUD-505も取り寄せれば有るんだけどな。
まあヘッドフォン界隈も急に盛り上がった分、落ちるのも急なんだろな。
その分DAPは好調みたいだけど。
964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 226d-DrOF [219.119.0.7])
2021/02/16(火) 08:16:52.17ID:S6H8qtzU0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0310-DrOF [114.163.79.3])
2021/02/16(火) 09:19:58.39ID:vfgpiAqB0 >>954
S/PDIF経由のクロックそのまま使うってド変態でもなんでもなく普通では
S/PDIF経由のクロックそのまま使うってド変態でもなんでもなく普通では
966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-YOQx [36.13.4.229])
2021/02/16(火) 09:45:03.26ID:yej1WNXS0 10万20万のアンプのアナログ段って3万程度までの最低価格帯の製品に対して優れていると感じないんだよな
最低価格レンジで既にアンプで無くDACが足を引っ張ってる
hugo2やVMV D1なら2万くらいのアンプで十分
最低価格レンジで既にアンプで無くDACが足を引っ張ってる
hugo2やVMV D1なら2万くらいのアンプで十分
967名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3f-IuZe [126.255.185.164])
2021/02/16(火) 11:05:49.73ID:5LcuaIhCr 終売するからBrooklyn DAC+をポチったけど届くの楽しみだわ
今まで1〜2万のDACしか使ったことなくて、この値段帯のDACは初めてだから楽しみだわ
コロナ禍で試聴すらしてないからナイスなヘッドホンアンプなのかどうか不安だけど
今まで1〜2万のDACしか使ったことなくて、この値段帯のDACは初めてだから楽しみだわ
コロナ禍で試聴すらしてないからナイスなヘッドホンアンプなのかどうか不安だけど
968名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd62-u8bH [1.75.211.176])
2021/02/16(火) 11:52:45.92ID:4TnKIgsNd デスクトップヘッドホンオーディオの場合、DACが一番重要で最も音質に影響するんだよな
ヘッドホンアンプの方はヘッドホンを駆動させるパワーとバランス接続できるかだけが重要で
低音高音、解像度、音場の広さは全部DACの方で決まるから
ブルックリンDAC+は一度試聴した事あるけど音がはっきりしていて音の消え際が凄い綺麗に表現されてた
10万円クラスの製品とは一聴しただけではっきりと違いが分かる素晴らしいDACだったよ
ヘッドホンアンプの方はヘッドホンを駆動させるパワーとバランス接続できるかだけが重要で
低音高音、解像度、音場の広さは全部DACの方で決まるから
ブルックリンDAC+は一度試聴した事あるけど音がはっきりしていて音の消え際が凄い綺麗に表現されてた
10万円クラスの製品とは一聴しただけではっきりと違いが分かる素晴らしいDACだったよ
969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 77c0-U3sA [124.219.214.5])
2021/02/16(火) 12:31:39.12ID:7YrB3uOj0 オーディオノートがヘッドホンアンプ作ってくれたら欲しいな
300万くらいしそうだけど…
300万くらいしそうだけど…
970名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd42-vm7N [49.97.100.164])
2021/02/16(火) 14:52:26.91ID:VOMq5ugJd971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57a7-GUQA [220.107.59.149])
2021/02/16(火) 17:47:58.35ID:QkDnlpBN0 >>954が何も分かってなくて草
972名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd42-B0yr [49.104.12.32])
2021/02/17(水) 08:00:46.02ID:t7bQFXdSd PHA-3で満足
973名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp3f-whnm [126.245.13.131])
2021/02/17(水) 15:31:45.85ID:S5IIXyHep >>809
Monolith Liquid Platinum オープンボックス届いた
eBayでは品切れしてるね
箱ボコボコだけど欠品無し。本体傷なし
音は… まあまあ。表現力はhugo2のHPAと味付け以外は大差ない
低音はタイトで力強いのに高音がボケて柔らかいから
何かモワモワして不思議な感じがする
ボーカルは好みだけど
定価の800ドルで買ってたら後悔したかも
管をジェネレックスとかいうのに替えてみるかなあ
Monolith Liquid Platinum オープンボックス届いた
eBayでは品切れしてるね
箱ボコボコだけど欠品無し。本体傷なし
音は… まあまあ。表現力はhugo2のHPAと味付け以外は大差ない
低音はタイトで力強いのに高音がボケて柔らかいから
何かモワモワして不思議な感じがする
ボーカルは好みだけど
定価の800ドルで買ってたら後悔したかも
管をジェネレックスとかいうのに替えてみるかなあ
974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-YOQx [36.13.4.229])
2021/02/17(水) 15:57:08.60ID:6D2txIYa0 >973
hugo2直の音はおもちゃの類だからなぁ
809じゃないけど
LP期待して今日発送されたんだけとphilips管持って待機中
球変えたら傾向変わるのにワンチャン期待するか
hugo2直の音はおもちゃの類だからなぁ
809じゃないけど
LP期待して今日発送されたんだけとphilips管持って待機中
球変えたら傾向変わるのにワンチャン期待するか
975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6a5-xY+e [153.180.32.158])
2021/02/17(水) 19:56:13.47ID:jtbb6VhY0 【アンプの予算】 5万
【使用ヘッドホン】 t5p 2nd
【再生機器】 PCオンボード PS3
【よく聴くジャンル】 アニソン J-pop ロック インスト
【重視する音域】 中、高域
【期待すること】 ヘッドホンを購入したので一緒にdacとアンプを揃えたいと思います
PC、PS3をヘッドホンとアクティブスピーカーに接続させたいです
希望としては入力の切り替えができ、出力先が選べる機能もしくは出力先が選べなくてもヘッドホンを挿すとスピーカーがミュートになるようなものが欲しいです
いまのところ中古のU-05、DA-310USBあたりがいいかなと思っています
【使用ヘッドホン】 t5p 2nd
【再生機器】 PCオンボード PS3
【よく聴くジャンル】 アニソン J-pop ロック インスト
【重視する音域】 中、高域
【期待すること】 ヘッドホンを購入したので一緒にdacとアンプを揃えたいと思います
PC、PS3をヘッドホンとアクティブスピーカーに接続させたいです
希望としては入力の切り替えができ、出力先が選べる機能もしくは出力先が選べなくてもヘッドホンを挿すとスピーカーがミュートになるようなものが欲しいです
いまのところ中古のU-05、DA-310USBあたりがいいかなと思っています
976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 37da-mazp [60.34.224.146])
2021/02/18(木) 02:43:17.49ID:QfgIYz8z0 今までT3-01を、MacBook Pro+Zen DAC+Zen CANとかにつないで色々調整しても、あっちが良くなればこっちが悪く、みたいな感じだった。
が、さっきMacにT3-01を直差しして聴いたら、めっちゃ理想的な音になった。
具体的にはT3-01の生々しさと定位感を生かした上での、立体感のあるボーカルが前面にあって、楽器の音量と情報量はほどほど、DACやアンプをつけたときほどではないけどかなりのクリアーさ、など。
似たような経験の人いる?
が、さっきMacにT3-01を直差しして聴いたら、めっちゃ理想的な音になった。
具体的にはT3-01の生々しさと定位感を生かした上での、立体感のあるボーカルが前面にあって、楽器の音量と情報量はほどほど、DACやアンプをつけたときほどではないけどかなりのクリアーさ、など。
似たような経験の人いる?
977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4fb8-Coe/ [110.66.24.74])
2021/02/18(木) 12:33:01.39ID:BOi+LPsl0 ZEN DACにJBLのパワードモニタースピーカー306P mk2繋げて使うことはできますか?
ZEN DAC背面のバランス4.4mmライン出力からスピーカーのXLRに繋げようと思っています
ZEN DACは2月頭に注文したのに全然発送されない
ZEN DAC背面のバランス4.4mmライン出力からスピーカーのXLRに繋げようと思っています
ZEN DACは2月頭に注文したのに全然発送されない
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83aa-tP2C [216.153.107.58])
2021/02/18(木) 13:32:06.27ID:Sau7YGWY0 ZEN DACの次回日本入荷が3月上旬予定。
そのスピーカーのIFがわかんないけど、片側アクティブスピーカーでそっちの方にTRS端子2本ついてれば、4.4mm⇄TRS変換ケーブル使えば出来るよ。
トップウィングが販売してる。
そのスピーカーのIFがわかんないけど、片側アクティブスピーカーでそっちの方にTRS端子2本ついてれば、4.4mm⇄TRS変換ケーブル使えば出来るよ。
トップウィングが販売してる。
979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83aa-tP2C [216.153.107.58])
2021/02/18(木) 13:33:27.81ID:Sau7YGWY0 あ、XLRか、見落としてたごめん。
4.4mm⇄XLR変換ケーブルがあれば行けるんじゃない??
4.4mm⇄XLR変換ケーブルがあれば行けるんじゃない??
980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4fb8-Coe/ [110.66.24.74])
2021/02/18(木) 15:49:50.25ID:BOi+LPsl0 ありがとうございます
981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57a7-GUQA [220.107.59.149])
2021/02/18(木) 16:28:22.27ID:veeqZXhm0 4.4mm→XLRx2なんて変換ケーブルあるんか?
素直にRCA→XLRの変換で良いと思うが
素直にRCA→XLRの変換で良いと思うが
982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-YOQx [36.13.4.229])
2021/02/18(木) 16:39:36.23ID:m5QE8qGW0 >981
Cayin N8に付いてるケーブルや同等品があるよ
Cayin N8に付いてるケーブルや同等品があるよ
983名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd5f-Fspy [49.98.92.62])
2021/02/19(金) 20:18:23.10ID:GAQZlpVMd >>973-974
809です
付属のJJとgold lion(ジェネレックス)は低域の量感があり悪く言うとブーミーだよ
ジェネレックスはJJよりさらにブーミーでまあ迫力のある音になる
headfiのレビュアーの人達の好みがこういう音っぽい
個人的にはロシアの球になるけど6N23P/6N23P-EVをオススメしておくよ
すっかりした音になるが透明感高く合わせて解像度もかなり高く感じるので
付属の球とキャラクター変えて楽しみたいならこちらがオススメ
似た傾向だとTESLAやテレフンケンのPCC88
7DJ8の互換球だけど同銘柄のECC88/6DJ8だと値段上がるので本体価格比べて遊ぶにはちょっと割高なので
809です
付属のJJとgold lion(ジェネレックス)は低域の量感があり悪く言うとブーミーだよ
ジェネレックスはJJよりさらにブーミーでまあ迫力のある音になる
headfiのレビュアーの人達の好みがこういう音っぽい
個人的にはロシアの球になるけど6N23P/6N23P-EVをオススメしておくよ
すっかりした音になるが透明感高く合わせて解像度もかなり高く感じるので
付属の球とキャラクター変えて楽しみたいならこちらがオススメ
似た傾向だとTESLAやテレフンケンのPCC88
7DJ8の互換球だけど同銘柄のECC88/6DJ8だと値段上がるので本体価格比べて遊ぶにはちょっと割高なので
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f334-W5tZ [14.14.170.55])
2021/02/19(金) 21:05:16.24ID:LCjrq1nY0 音響用ハイグレード電解コンデンサ UTJHシリーズ登場
東信工業の音響用ハイグレード電解コンデンサUTJHシリーズ。高級オーディオ機器に最適。
https://eleshop.jp/shop/g/gL2C318/
東信工業の音響用ハイグレード電解コンデンサUTJHシリーズ。高級オーディオ機器に最適。
https://eleshop.jp/shop/g/gL2C318/
985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3302-eTuH [36.13.4.229])
2021/02/19(金) 22:45:02.93ID:Rice9OpA0 >983
たびたびお世話になってすまん
6N23ロシア球しかないから東欧球出ないか待ってたけどロシア球で良いのか
適当に買っとく
たびたびお世話になってすまん
6N23ロシア球しかないから東欧球出ないか待ってたけどロシア球で良いのか
適当に買っとく
986名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa57-Wpla [106.180.3.226 [上級国民]])
2021/02/20(土) 01:14:35.53ID:N4QqazxTa ポタアンから据え置きアンプに変えて
レンジの広さに圧倒的な違いがあったんだけど
レンジが広くなるってことは、音が遠くなるとも言えるわけで
ボーカルが遠くなって、音楽を聞いてても楽しめなくなったの草
どーすんのこれ?
レンジの広さに圧倒的な違いがあったんだけど
レンジが広くなるってことは、音が遠くなるとも言えるわけで
ボーカルが遠くなって、音楽を聞いてても楽しめなくなったの草
どーすんのこれ?
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efda-1CmH [223.218.67.93])
2021/02/20(土) 01:28:29.13ID:mcazAQI30988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efda-1CmH [223.218.67.93])
2021/02/20(土) 01:30:47.63ID:mcazAQI30 >>986
そして機材一式を書いてくれないと解決策が提案しにくい。
そして機材一式を書いてくれないと解決策が提案しにくい。
989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef02-rkzb [175.131.18.10])
2021/02/20(土) 02:20:21.61ID:N90TzWJ80 スピーカーオーディオが出来なくなったのでPC中心の据え置き型でヘッドフォンオーディオを始めたいので教えてもらいたい
【アンプの予算】5〜6万
【使用ヘッドホン】 MEZE 99 Classics
【再生機器】PCにDS-DAC100で専用PlayerとAmazon music HD
【よく聴くジャンル】 ウッドベースのジャズ、アニソン、JPOP
【重視する音域】中低音
【期待すること】 解像度が高いのは結構なことだけど最近流行りの高音キラキラシャリシャリは避けたい。
候補としては手持ちのDS-DAC100にtopping A90を合わせるか、DAC搭載のtopping dx7proに変えてしまうかで迷ってる。
他にも候補があれば教えてもらいたい。
【アンプの予算】5〜6万
【使用ヘッドホン】 MEZE 99 Classics
【再生機器】PCにDS-DAC100で専用PlayerとAmazon music HD
【よく聴くジャンル】 ウッドベースのジャズ、アニソン、JPOP
【重視する音域】中低音
【期待すること】 解像度が高いのは結構なことだけど最近流行りの高音キラキラシャリシャリは避けたい。
候補としては手持ちのDS-DAC100にtopping A90を合わせるか、DAC搭載のtopping dx7proに変えてしまうかで迷ってる。
他にも候補があれば教えてもらいたい。
990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3302-eTuH [36.13.4.229])
2021/02/20(土) 12:48:54.37ID:xJg34Y6l0 >983
貨物追跡してなかったが今朝LP届いた
philips管挿してN6ii/A02とHE1000seでバーンイン開始したけど最初から結構行ける感じだ勧めてくれてありがとう
貨物追跡してなかったが今朝LP届いた
philips管挿してN6ii/A02とHE1000seでバーンイン開始したけど最初から結構行ける感じだ勧めてくれてありがとう
991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfba-SXrR)
2021/02/20(土) 17:58:57.54ID:iy8WWJOV0 次スレ立てていいですか?
992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3da-ucjs [58.93.2.234])
2021/02/20(土) 18:25:09.41ID:ANkXTpDi0 >>991
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfba-SXrR)
2021/02/20(土) 18:28:07.55ID:iy8WWJOV0994989 (ワッチョイW ef02-rkzb [175.131.18.10])
2021/02/20(土) 18:39:07.86ID:N90TzWJ80995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93a7-IdAT [220.107.59.149])
2021/02/20(土) 18:49:59.03ID:YuHTYaHh0 >>994
次スレで同じ質問すんなよ
次スレで同じ質問すんなよ
996989 (ワッチョイW ef02-rkzb [175.131.18.10])
2021/02/20(土) 19:08:44.41ID:N90TzWJ80997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef5c-W5tZ [39.110.106.59])
2021/02/20(土) 19:13:39.80ID:9+qRuvLi0998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3302-eTuH [36.13.4.229])
2021/02/20(土) 20:00:23.23ID:xJg34Y6l0 オーディオでレンジと言えばfレンジとともにdレンジも指すだろ
999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fad-Ul5t [61.27.26.130])
2021/02/20(土) 21:14:50.15ID:rmOb09+o0 >>995
意地悪いなあ
意地悪いなあ
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53ac-2SAv [118.241.93.69])
2021/02/20(土) 22:59:13.98ID:PM4olQOY0 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 336日 22時間 41分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 336日 22時間 41分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 大阪万博入場者の属性がハッキリする…60代以上が6割、大阪人リピーター [245325974]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 【悲報】晋バルサンチャンネル、YoutubeにBANされる。AI安倍に歌わせたり統一教会の解説をしてたとこ [159091185]
- フィリピン反日へ、日本人だけを狙った強盗事件続出で大使館が注意喚起 [709039863]