ヘッドホンアンプの購入相談スレです。
【現在荒らしが存在しています。スルー推奨。OPPOやHA-1、あるいは荒らしAAをNGに登録してください】
※あまりに質問から横に逸れた雑談は各ヘッドホンアンプスレでしてください。ここは質問、回答スレです
※質問者は荒しに便乗しない、荒しに返信をしないなど徹底してください。
~~質問用テンプレ~~
【アンプの予算】
【使用ヘッドホン】 注記2参照
【再生機器】 CDプレーヤー、DACなどの型番、PCの場合は注記3参照
【よく聴くジャンル】 注記4参照
【重視する音域】
【期待すること】 現状をどうしたいのか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注記
0. 出来るだけテンプレにそって質問をしましょう。回答が得られやすくなります。
1. ある程度回答があった場合に生じた疑問等は一度自分なりに調べた上で再度テンプレを使い質問し直すか該当の各アンプスレへ行きましょう。
2. テンプレ内の所持HPとHPAは可能な限り細かく書きましょう。
3. PCの場合は、サウンドカード名、PCの型番、OSなどを記載してください。
4. テンプレ内のジャンルは可能ならアーティストや曲名まで書きましょう。 (JPOPだけじゃわからない)
5. 回答者の内容に異議がある場合は代替案を提示してください。
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1556966090/
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/21(土) 11:55:22.39ID:hHO0ASbg02020/04/05(日) 17:09:15.82ID:NixCXU5H0
>>27
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2020/04/05(日) 20:38:08.41ID:1bb/DYAO0
しかしおじさんもよく飽きないよね
URLをそろらじゅうに貼るのは
さすがに飽きたみたいだけど
URLをそろらじゅうに貼るのは
さすがに飽きたみたいだけど
2020/04/05(日) 23:15:35.70ID:mSN+Q54n0
>>24-26
わざわざ3連投もして放置が一番とかw
わざわざ3連投もして放置が一番とかw
2020/04/05(日) 23:23:23.64ID:0DsaecWi0
放置のされ過ぎで
アンチに相手してもらおうとするおじさん
ワロタ
アンチに相手してもらおうとするおじさん
ワロタ
2020/04/05(日) 23:38:18.98ID:mSN+Q54n0
本物のおじさんは誰だ?
2020/04/06(月) 09:32:20.39ID:qrG1e7fJ0
35名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/06(月) 19:10:00.98ID:PSZSxqfi0 書き込み場所間違えた(?)かもしれないのでこちらにも投稿させていただきます。申し訳ございません...
【アンプの予算】~10万
【使用ヘッドホン】 HD660S
【再生機器】 PC サウンドカードなし、OSはWindows10
現在はFiiO Q1 MarkⅡに接続して聴いています
【よく聴くジャンル】 ElectronicaとりわけDrum'n bassやArtcoreを好んで聴きます
【重視する音域】なし
【期待すること】 単純に音質の向上
どうせなら4.4mmバランス対応のものが欲しいと思っていますが、難しそうであれば別に対応していなくても構いません。
HD660Sはアンプを選ぶ等言われているのをよく耳にするため、こちらのスレの方の力をお借りしたいと思い投稿させていただきました。
どうかよろしくお願いいたします。
参考までに、私が調べた中で候補に挙がったものを記しておきます。
QuestyleAudio CMA400i
Astell&Kern ACRO L1000
TOPPING DX7 Pro
【アンプの予算】~10万
【使用ヘッドホン】 HD660S
【再生機器】 PC サウンドカードなし、OSはWindows10
現在はFiiO Q1 MarkⅡに接続して聴いています
【よく聴くジャンル】 ElectronicaとりわけDrum'n bassやArtcoreを好んで聴きます
【重視する音域】なし
【期待すること】 単純に音質の向上
どうせなら4.4mmバランス対応のものが欲しいと思っていますが、難しそうであれば別に対応していなくても構いません。
HD660Sはアンプを選ぶ等言われているのをよく耳にするため、こちらのスレの方の力をお借りしたいと思い投稿させていただきました。
どうかよろしくお願いいたします。
参考までに、私が調べた中で候補に挙がったものを記しておきます。
QuestyleAudio CMA400i
Astell&Kern ACRO L1000
TOPPING DX7 Pro
2020/04/06(月) 20:08:50.35ID:LEU1Dt6H0
>>35
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2020/04/06(月) 20:57:24.66ID:c8xyfxFD0
L1000とかネタか何かか?w
2020/04/06(月) 20:58:06.96ID:enkGxydM0
>>37
中古のOPPOのHAー1
中古のOPPOのHAー1
2020/04/07(火) 06:25:27.81ID:1JF1rnVQ0
dac入ってるかどうかってどうやって見分けるのでしょうか?
それとも大半のヘッドホンアンプにはDACが搭載されていて当たり前なのでしょうか?
それとも大半のヘッドホンアンプにはDACが搭載されていて当たり前なのでしょうか?
2020/04/07(火) 07:05:06.20ID:hRw9vT9y0
ここは荒らしが後から立てたワッチョイの無いスレです
移動して下さい
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584717473/
移動して下さい
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584717473/
2020/04/07(火) 08:46:42.96ID:+F3WnvEF0
ipad+mojo+alo audio rxの三段で鳴らしてるんですが、更にpoly追加したら音質上がりますかね?
2020/04/07(火) 12:17:06.38ID:p3NVWZIs0
>>39
デジタル入力があるか無いか
デジタル入力があるか無いか
2020/04/07(火) 17:53:32.85ID:f2X8jNGg0
>>41
そこまでしてるなら全部処分してHugo2買えば1台で済むし音質もアップするけど
そこまでしてるなら全部処分してHugo2買えば1台で済むし音質もアップするけど
2020/04/07(火) 17:53:57.91ID:Jo5aVbp60
hugo2goにrx繋げるんですね。
2020/04/07(火) 17:54:23.36ID:Arff0+ty0
RXも処分して
ipadとHugo2だけ繋げて必要に応じてGo買えばいいと思います
ipadとHugo2だけ繋げて必要に応じてGo買えばいいと思います
4641
2020/04/07(火) 17:55:17.15ID:3JUKN+pv0 皆さんありがとうございます。
Hugo2欲しいですけど予算オーバーです><19万くらいしますよね。
やっぱpoly追加と比べても圧倒的に上の音質ですか?
ちなみにpoly追加でもある程度の音質向上は見込めますか?
Hugo2欲しいですけど予算オーバーです><19万くらいしますよね。
やっぱpoly追加と比べても圧倒的に上の音質ですか?
ちなみにpoly追加でもある程度の音質向上は見込めますか?
2020/04/07(火) 17:56:38.76ID:WhdmF7iX0
polyは音が良くなる気がするけどMojoに適切な外付け電源を充ててインターフェイスの相性の良い機器でデータ送った時の最大値が引き出せる感じ。
再生元がiPhoneだったりするとカメラコネクタがどうしても音質低下要素になるのでそこがクリアされる。DLNAとかとにかく便利な事が素敵だ。
再生元がiPhoneだったりするとカメラコネクタがどうしても音質低下要素になるのでそこがクリアされる。DLNAとかとにかく便利な事が素敵だ。
2020/04/07(火) 17:57:37.72ID:rtSJGpJb0
hugo2は音良いけどイヤホンで聴くために持ち出す気にならないな。
スピーカーで聴くと他のポタ機と全然違うんだけど外で聴く分にはMojoPolyやDAPで満足してる。
スピーカーで聴くと他のポタ機と全然違うんだけど外で聴く分にはMojoPolyやDAPで満足してる。
4941
2020/04/07(火) 17:58:22.26ID:wQYdSJML0 ありがとうございます!
hugo2もpolyも持ってて羨ましいです、数年後Hugo2、2goともに10万切ったら是非購入したいですね。
今回は中古のOPPOのHAー1ポチっちゃいます、背中押してくれてありがとうございます!
hugo2もpolyも持ってて羨ましいです、数年後Hugo2、2goともに10万切ったら是非購入したいですね。
今回は中古のOPPOのHAー1ポチっちゃいます、背中押してくれてありがとうございます!
2020/04/07(火) 20:11:12.89ID:cWrsNpgO0
おじさんのネタは
相変わらずつまんねーな
相変わらずつまんねーな
2020/04/07(火) 20:57:55.03ID:DShocZgT0
>>50
自作自演がバレないと思ってやっているところが凄いよねw
自作自演がバレないと思ってやっているところが凄いよねw
2020/04/07(火) 22:05:22.11ID:gf15iR4k0
2020/04/07(火) 22:34:53.41ID:5U5NwIyI0
鳴らせることと相性の良し悪しは別物だと思うけど…
HD800SとHD660Sは同じ傾向なの?
HD800SとHD660Sは同じ傾向なの?
2020/04/07(火) 23:11:56.92ID:nyFHFaPz0
HD660Sは3ランクしたぐらいのゴミ
2020/04/07(火) 23:22:31.77ID:5U5NwIyI0
なるほど…
ちなみにHD598とHD800Sだと何ランクくらい違いますか?
ちなみにHD598とHD800Sだと何ランクくらい違いますか?
2020/04/08(水) 00:56:42.94ID:MJE2RFTa0
聴いたことある?
HD598もHD660Sもレベルは変わらん
そもそもHD660Sはポタ環境用にチューニングしてると公式が言ってんだからHD598よりゴミ
HD598もHD660Sもレベルは変わらん
そもそもHD660Sはポタ環境用にチューニングしてると公式が言ってんだからHD598よりゴミ
2020/04/08(水) 01:17:34.38ID:bygWiWgr0
HD598もHD660Sもゴミ
2020/04/08(水) 01:35:15.01ID:9Wsov8oN0
>>53
音作りの好みは人それぞれ
相性という意味ならどちらも悪くない
IEMで低インピ高感度のAndromedaくらい極端な物を持ってくると上流はパワーよりも高SNである事が重要になるからまた話は別だけどHD800SとHD660Sなら音作りは違っても上流に求められるのはまず駆動力
HD660Sがポタも考慮してると言うのはあくまでHD650と比べての話であってHD598よりははるかに音量取もりづらくて鳴らしにくいし
比べるのもおかしい
HD598はスマホでも普通に鳴らせるがHD660Sはそこそこ高出力のDAPでならとりあえず音量取れるってレベル
HD598 50Ω 112db
HD660S 150Ω 104db
HD650 300Ω 103db
音作りの好みは人それぞれ
相性という意味ならどちらも悪くない
IEMで低インピ高感度のAndromedaくらい極端な物を持ってくると上流はパワーよりも高SNである事が重要になるからまた話は別だけどHD800SとHD660Sなら音作りは違っても上流に求められるのはまず駆動力
HD660Sがポタも考慮してると言うのはあくまでHD650と比べての話であってHD598よりははるかに音量取もりづらくて鳴らしにくいし
比べるのもおかしい
HD598はスマホでも普通に鳴らせるがHD660Sはそこそこ高出力のDAPでならとりあえず音量取れるってレベル
HD598 50Ω 112db
HD660S 150Ω 104db
HD650 300Ω 103db
2020/04/08(水) 04:10:31.12ID:GLKuJBI/0
2020/04/08(水) 04:37:11.90ID:f0NEDXsC0
>>59
純アンプでも充電用にUSB端子設けてるのもあるので注意
純アンプでも充電用にUSB端子設けてるのもあるので注意
2020/04/08(水) 05:11:52.68ID:GLKuJBI/0
ありがとうございます
そのパターンもあるんですね…
気をつけます
そのパターンもあるんですね…
気をつけます
2020/04/08(水) 05:19:47.87ID:f0NEDXsC0
というか商品名わかってるならググればいい話
2020/04/08(水) 07:41:24.17ID:DlPQrPe/0
HD800S以外ゴミ
64名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/08(水) 10:13:02.15ID:+U7yk+JA0 【アンプの予算】~10万
【使用ヘッドホン】 HDJ-X10C
【再生機器】 PC
【よく聴くジャンル】 hiphop jpop アニソン
EDM
【重視する音域】低音 中音
【期待すること】より低音が響く感じで
【使用ヘッドホン】 HDJ-X10C
【再生機器】 PC
【よく聴くジャンル】 hiphop jpop アニソン
EDM
【重視する音域】低音 中音
【期待すること】より低音が響く感じで
2020/04/08(水) 12:22:33.29ID:EKkfNso80
荒らしの立てたワッチョイの無いスレ使うな
移動しろ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584717473/
移動しろ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584717473/
2020/04/08(水) 13:46:25.31ID:+GBiJ63G0
>>64
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
67名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/08(水) 19:08:32.23ID:1i6rik8K0 皆さんありがとうございました
DX7 Pro買います
DX7 Pro買います
2020/04/08(水) 22:44:43.08ID:TwsGEej40
皆さんありがとうございました
中古のOPPOのHAー1買います
中古のOPPOのHAー1買います
2020/04/08(水) 22:50:44.84ID:ePMoV05x0
これから暑くなるというのに…
我慢大会にでも使うのかな?
むさ苦しいおじさんの使った中古ならなおさらw
我慢大会にでも使うのかな?
むさ苦しいおじさんの使った中古ならなおさらw
2020/04/09(木) 02:46:33.53ID:jbbkzBuA0
【アンプの予算】~15万
【使用ヘッドホン】 T5p 2nd
【再生機器】 ウオークマンNW A50
【よく聴くジャンル】 クラシック アニソン
【重視する音域】なし
【期待すること】t5p 2ndをより良い音質で聞きたいです。
【使用ヘッドホン】 T5p 2nd
【再生機器】 ウオークマンNW A50
【よく聴くジャンル】 クラシック アニソン
【重視する音域】なし
【期待すること】t5p 2ndをより良い音質で聞きたいです。
2020/04/09(木) 18:54:46.81ID:iqcLmP4w0
>>70
中古のOPPOのHAー1
中古のOPPOのHAー1
2020/04/09(木) 19:06:04.78ID:gEg3OkMW0
ありがとうございます
中古のOPPOのHAー1買います
中古のOPPOのHAー1買います
2020/04/09(木) 19:11:24.63ID:7OwowYqf0
>>70
p-750u
p-750u
2020/04/09(木) 20:47:26.92ID:4zU46HEj0
>>70
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2020/04/09(木) 22:44:10.95ID:/UJHK/P/0
>>70
Hugo2の中古。
Hugo2の中古。
76名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/10(金) 14:34:51.67ID:rHrGFjKO0 Realtek ALC1150で満足してるんだが異端か?
2020/04/10(金) 15:25:16.16ID:vVv2k5C70
>>76
中古のOPPOのHAー1
中古のOPPOのHAー1
2020/04/11(土) 00:25:36.25ID:wdnyoUT10
中古のOPPOのHAー1で満足してるんだが異端か?
2020/04/14(火) 18:39:34.43ID:gYmJcKbB0
2500万円で買える最高のヘッドホン教えてください
2020/04/14(火) 19:25:48.02ID:HCc1HUV30
>>79
スレチです。
スレチです。
2020/04/14(火) 19:42:24.72ID:73NHljVG0
>>79
中古のOPPOのHAー1
中古のOPPOのHAー1
2020/04/14(火) 20:28:50.97ID:yc6SfsRj0
>>79
HE-1
HE-1
2020/04/15(水) 01:07:41.39ID:qZnTPUMW0
>>79
KY
KY
8479
2020/04/15(水) 05:30:00.40ID:lh8NKELa0 ありがとうございます
中古のOPPOのHAー1買います
中古のOPPOのHAー1買います
2020/04/15(水) 12:12:27.43ID:/lISww4f0
>>79
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2020/04/15(水) 19:44:20.86ID:VygTt/JS0
>>79
sennheiserのHE-1
sennheiserのHE-1
87名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/15(水) 19:57:56.34ID:GLG7bkVT0 HA-1のOPPO
2020/04/15(水) 20:47:43.70ID:0TW9zakp0
CDプレイヤーから光出力してアンプ側でDA変換する場合
CDプレイヤーの方は安物でも高級品でもあんまり関係ない?
CDプレイヤーの方は安物でも高級品でもあんまり関係ない?
2020/04/15(水) 21:13:12.28ID:gzgF79Ap0
>>88
ビットパーフェクト出力出来ないクソプレイヤーもあるしジッターの影響もあるからそんな事はない
ビットパーフェクト出力出来ないクソプレイヤーもあるしジッターの影響もあるからそんな事はない
2020/04/16(木) 06:02:13.40ID:yHge2qUU0
>>88
自分の経験では、以前、DAC付きヘッドホンアンプ(HP-A3)の光入力に、「Sound Blaster Digital Music Premium HD」の光出力を接続して使用していたが、
オーディオインターフェースを「E-MU 1212m」(PCI-e変換カード「拡張ボードの旧世主 第二章」使用)に変更したら、
音質が別物と言っていいほど向上した。
これは、オーディオマニアしか分からないような微々たる差ではなく、一聴すれば誰にでも分かるような明確な差。
しかも、E-MU 1212mを通すと、状態の悪いソースの音質も大幅に改善した。
例えば、TVレコーダー(CSデジタル放送など)の光出力を、E-MU 1212mを介してDAC付きヘッドホンアンプにつなぐと、
オープニングやエンディングの音楽が、「サウンドトラックCDを、同じDAC付きヘッドホンアンプで聞くとき」に近い音質(当然、全く同じではないが、かなり近い音質)に変わった。
当然、台詞や効果音も、ボケボケで団子になって聞こえていたのが、台詞は近くから、効果音は遠くから、はっきりと分離して聞こえるようになった。
よって、理由は分からないが、デジタル出力であっても、作りの良いオーディオインターフェースやDDCを使用すると、音質が大幅に向上すると思う。
自分の経験では、以前、DAC付きヘッドホンアンプ(HP-A3)の光入力に、「Sound Blaster Digital Music Premium HD」の光出力を接続して使用していたが、
オーディオインターフェースを「E-MU 1212m」(PCI-e変換カード「拡張ボードの旧世主 第二章」使用)に変更したら、
音質が別物と言っていいほど向上した。
これは、オーディオマニアしか分からないような微々たる差ではなく、一聴すれば誰にでも分かるような明確な差。
しかも、E-MU 1212mを通すと、状態の悪いソースの音質も大幅に改善した。
例えば、TVレコーダー(CSデジタル放送など)の光出力を、E-MU 1212mを介してDAC付きヘッドホンアンプにつなぐと、
オープニングやエンディングの音楽が、「サウンドトラックCDを、同じDAC付きヘッドホンアンプで聞くとき」に近い音質(当然、全く同じではないが、かなり近い音質)に変わった。
当然、台詞や効果音も、ボケボケで団子になって聞こえていたのが、台詞は近くから、効果音は遠くから、はっきりと分離して聞こえるようになった。
よって、理由は分からないが、デジタル出力であっても、作りの良いオーディオインターフェースやDDCを使用すると、音質が大幅に向上すると思う。
2020/04/16(木) 07:47:01.60ID:ha6F5CA70
俺も昔SC使ってたがどれもこれもクソゴミ
92名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/16(木) 08:03:38.25ID:n/KcPEr20 ここで聞いて良いのか分からないですが
iPhoneで音楽を聴くのにfiio q1 mark2というのがコスパが良さそうなんですがSONYのpha-1aというのも気になります
ハイレゾ音源は聴く予定はないのですが上記2つのアンプを接続するのって意味ありますか?
また、やはり後者の方が値段相応で満足度は高いでしょうか?
よろしくお願いします
iPhoneで音楽を聴くのにfiio q1 mark2というのがコスパが良さそうなんですがSONYのpha-1aというのも気になります
ハイレゾ音源は聴く予定はないのですが上記2つのアンプを接続するのって意味ありますか?
また、やはり後者の方が値段相応で満足度は高いでしょうか?
よろしくお願いします
93名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/16(木) 08:13:33.19ID:n/KcPEr20 ちなみにヘッドホンはゼンハイザーの599です
2020/04/16(木) 18:56:52.79ID:vIy2Szsg0
>>92
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2020/04/16(木) 20:01:00.77ID:2YyWrJlW0
>>92
スレ違い以前に板違い
それはポタ板の話題だからこっちで聞きましょう
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1566471729/
スレ違い以前に板違い
それはポタ板の話題だからこっちで聞きましょう
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1566471729/
2020/04/19(日) 10:44:19.63ID:6He3Jtr40
【アンプの予算】10万円
【使用ヘッドホン】 HD800s
【再生機器】PC→AG03→FiiO M15(DAPのUSB DAC)
【よく聴くジャンル】 ロック
【重視する音域】なし
【期待すること】 DAPだけでは引き出せないHD800sの良いところをコスパ重視で引き出したいです
本来はアンプにも投資すべきなのは分かっているものの、予算的にはそこまで使えないのが現状です
AG03やDAPの活用は必ずしも必要でないので、5万~10万ぐらいのレンジでコスパの高い製品が希望です
個人的に調べた限りでは、DAC付きならDA-310USB、HD-DAC1、少し予算オーバーでUD-505あたり、DAPのDACを使ってというケースでSP200、HA-1A mk2あたりが候補かなと思っています
よろしくお願いいたします
【使用ヘッドホン】 HD800s
【再生機器】PC→AG03→FiiO M15(DAPのUSB DAC)
【よく聴くジャンル】 ロック
【重視する音域】なし
【期待すること】 DAPだけでは引き出せないHD800sの良いところをコスパ重視で引き出したいです
本来はアンプにも投資すべきなのは分かっているものの、予算的にはそこまで使えないのが現状です
AG03やDAPの活用は必ずしも必要でないので、5万~10万ぐらいのレンジでコスパの高い製品が希望です
個人的に調べた限りでは、DAC付きならDA-310USB、HD-DAC1、少し予算オーバーでUD-505あたり、DAPのDACを使ってというケースでSP200、HA-1A mk2あたりが候補かなと思っています
よろしくお願いいたします
2020/04/19(日) 11:01:36.07ID:5uHvneor0
>>96
中古のOPPOのHAー1
中古のOPPOのHAー1
2020/04/19(日) 11:35:38.74ID:XqLdTo3t0
>>96
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2020/04/19(日) 11:55:24.18ID:h5hhBbsj0
何で据え置き持ってないのにHD800sなんて買っちゃうんだよw
100名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/19(日) 12:10:57.49ID:Yoqyvqb502020/04/19(日) 12:37:53.80ID:P+lB8rH80
何でおまえら荒らしが立てたワッチョイの無いスレ使ってんの
2020/04/19(日) 12:44:52.82ID:18ryiEOn0
実は全部月岡さんの仕業だからw
2020/04/19(日) 12:54:03.13ID:7NDbQ3ep0
>>101
最初からレス見たらわかるからこのスレ中身無いぞw
最初からレス見たらわかるからこのスレ中身無いぞw
2020/04/19(日) 14:59:35.45ID:OQ0MuWzO0
2020/04/19(日) 17:53:30.96ID:h5hhBbsj0
荒らしまだ見えてんの?
さっさと透明あぼん入れとけよ
さっさと透明あぼん入れとけよ
2020/04/19(日) 18:17:30.80ID:TCPdTMnG0
>>105
お前だって見えてんじゃんw
お前だって見えてんじゃんw
2020/04/19(日) 18:54:47.68ID:h5hhBbsj0
>>106
?w
?w
2020/04/19(日) 19:03:44.01ID:6Wo90Ke10
2020/04/19(日) 20:16:55.73ID:h5hhBbsj0
2020/04/19(日) 20:30:40.62ID:IMDkRDpt0
せやな
確かに月岡はんは
コピペ長文連投ガイジかもしれへんな
せやけどな
月岡さんはIPワッチョイの
スレしか荒さへんねん
そこか電話で遠吠えしてる
チキンアンチとの違いやねん
よく覚えとくこっちゃな
確かに月岡はんは
コピペ長文連投ガイジかもしれへんな
せやけどな
月岡さんはIPワッチョイの
スレしか荒さへんねん
そこか電話で遠吠えしてる
チキンアンチとの違いやねん
よく覚えとくこっちゃな
2020/04/19(日) 22:49:32.56ID:cunemN6Z0
>>110
http://hissi.org/read.php/av/20200419/SWVrSWpoUUUw.html
確かにコイツは
どうしようもない馬鹿ではあるが
1本筋を通してるところはある
それに比べて ID:h5hhBbsj0
は透明あぼんとか言って煽ってるだけの
アンチの屑ってことだ
http://hissi.org/read.php/av/20200419/SWVrSWpoUUUw.html
確かにコイツは
どうしようもない馬鹿ではあるが
1本筋を通してるところはある
それに比べて ID:h5hhBbsj0
は透明あぼんとか言って煽ってるだけの
アンチの屑ってことだ
2020/04/20(月) 12:48:34.45
悔しそうでなによりww
2020/04/24(金) 21:27:49.68ID:XX20eoZ70
メルカリで1万円くらいで買ったケーブル2本をおまけでつけると書いてあった10万のアンプを買ったんだけど
届いたのが1万円USBケーブルと1.5万円のRCAケーブルだったw
なんだか得した気分w
届いたのが1万円USBケーブルと1.5万円のRCAケーブルだったw
なんだか得した気分w
2020/04/25(土) 10:55:06.32ID:tziKua4y0
【アンプの予算】20万円
【使用ヘッドホン】 ATH-ADX5000、A8000
【再生機器】PC
【よく聴くジャンル】POPS、Rock、Metal
【重視する音域】フラット
【期待すること】
ADX5000を駆動出来てかつバランス接続できることと、イヤホンでも使えるものを探しています。
アクティブスピーカー(Genelec 8020DPM)にも接続したいです。
探した限りなかなか上記を満たすものが見つかりませんでした。
この予算だと厳しいでしょうか。
【使用ヘッドホン】 ATH-ADX5000、A8000
【再生機器】PC
【よく聴くジャンル】POPS、Rock、Metal
【重視する音域】フラット
【期待すること】
ADX5000を駆動出来てかつバランス接続できることと、イヤホンでも使えるものを探しています。
アクティブスピーカー(Genelec 8020DPM)にも接続したいです。
探した限りなかなか上記を満たすものが見つかりませんでした。
この予算だと厳しいでしょうか。
2020/04/25(土) 11:32:19.65ID:PScygQO90
2020/04/25(土) 15:37:36.38ID:QW4tMFu90
エミライがBenchmarkのHPA4を日本で取り扱いしそうだな
この価格帯の単体機は長らくP-750uしか無かったが大本命が来てくれた感じ
残念だけどP-750u Limitedは霞んだ
カタログスペック、実測ベンチ、レビュー
何れも今迄あり得なかったくらいのハイレベルだから早く試聴してみたい
この価格帯の単体機は長らくP-750uしか無かったが大本命が来てくれた感じ
残念だけどP-750u Limitedは霞んだ
カタログスペック、実測ベンチ、レビュー
何れも今迄あり得なかったくらいのハイレベルだから早く試聴してみたい
2020/04/25(土) 15:41:36.27ID:5GEvUcHz0
2020/04/25(土) 17:49:54.85ID:NFZVH8uf0
>>116
エミライだと45万くらいの値段付けてきそう
エミライだと45万くらいの値段付けてきそう
2020/04/25(土) 18:31:24.51ID:PlQV0aQ00
2020/04/25(土) 18:56:36.91ID:rNeHqpkA0
2020/04/25(土) 19:25:39.91ID:PVs9R70R0
>>114
OPPOのHAー1
OPPOのHAー1
2020/04/25(土) 19:42:13.86ID:NFZVH8uf0
>>119
マジか…国内から買う可能性は無いな
マジか…国内から買う可能性は無いな
2020/04/25(土) 19:44:43.13ID:PlQV0aQ00
2020/04/25(土) 21:06:35.05ID:NFZVH8uf0
>>123
無いわ~
無いわ~
2020/04/25(土) 23:06:01.33ID:F7ZD8xns0
>>123
無いわ~
無いわ~
126名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/29(水) 21:10:58.45ID:u9dAbM2D0 【アンプの予算】 2万
【使用ヘッドホン】 Razer Tetra(片耳ヘッドセット)
【再生機器】 MacBook Air 2020 (i5 16GB) もしくは iPhone Xs
【よく聴くジャンル】 Zoomでの会議
【重視する音域】 指向性の高いマイク・外部マイク入力
【期待すること】
Bluetoothヘッドホンアンプで、ヘッドセットからのマイク入力ができるものってありますか?
手持ちの有線ヘッドセットを無線化するという目的です。
アンプ本体にマイク付きのものが出ていますが、有線のヘッドセットについているマイクでの入力ができるものがあるか知りたいです。
本来はRode Wireless Goが欲しいのですが、しばらく売り切れの為、別の候補となりうる製品を探しています。
本来の目的とは違うかもしれませんが、ご存知の方よろしくお願いいたします。
【使用ヘッドホン】 Razer Tetra(片耳ヘッドセット)
【再生機器】 MacBook Air 2020 (i5 16GB) もしくは iPhone Xs
【よく聴くジャンル】 Zoomでの会議
【重視する音域】 指向性の高いマイク・外部マイク入力
【期待すること】
Bluetoothヘッドホンアンプで、ヘッドセットからのマイク入力ができるものってありますか?
手持ちの有線ヘッドセットを無線化するという目的です。
アンプ本体にマイク付きのものが出ていますが、有線のヘッドセットについているマイクでの入力ができるものがあるか知りたいです。
本来はRode Wireless Goが欲しいのですが、しばらく売り切れの為、別の候補となりうる製品を探しています。
本来の目的とは違うかもしれませんが、ご存知の方よろしくお願いいたします。
2020/04/29(水) 21:18:37.92ID:XeuczoM+0
2020/04/29(水) 22:05:16.43ID:IRqvqZmO0
中古のOPPOのHAー1の一択だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★3 [おっさん友の会★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 【野球】楽天・浅村栄斗 平成生まれ初2000安打!初回に決めた 34歳プロ17年目で史上56人目の偉業 [ぐれ★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 ★2 [おっさん友の会★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 ★2 [少考さん★]
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- 日本人の都会イメージって「札幌」「仙台」「東京」「名古屋」「大阪」「岡山」「福岡」くらいか? [851881938]
- 【悲報】日本人、「清涼飲料水」を飲まなくなる。 [608329945]
- ▶💥🤛🥺🏡
- 【悲報】大阪万博0勝41敗(残日数143日) [616817505]
- ハンガリー政府が画期的な値上げ対策を発表、食品企業が取れる利益は10%だけと指定。食料価格が直ちに暴落して価格統制大成功へ [709039863]