>>485
普通に現時点で今ある製品とか過去に聞いた事ある製品の話をしとるよ
そこに書いてあるUD-505やTA-ZH1ESとかHP-A8とか高級機を中心にまあまあ聞いてきた事はあるからな
その他の高級機以外の有象無象のDACに関しては名前を挙げるまでもないわな、聞く必要すらねえしな
ある程度数を聞けば聞くまでもなく出る音大体想像付くようになるからな
そもそもSabaj D5と競える最低限のスペックとしてAK4499やES9038PRO搭載機じゃなきゃいかんけど、
それが乗ってる製品自体が数えるぐらいしか無いから、競える候補自体が少ない
ただチップだけ乗ってるクソの製品も中にはあるからわざわざ測定値まで書いてあるサイトまで張ってデータも音も素晴らしい物を張ったんじゃねえか
まあ言い換えるなら日本のDACがクソなんよ、第一古すぎるしな
UD-505はまだギリ通用するが、TA-ZH1ESとかいつ出たと思ってんだよ、そろそろ5年も経つんだぞ、骨董品みたいなDACが今のDACに敵うわけねえだろう
Sabaj D5の出音は普通に優秀だよ、逆にこれ以上の音出すDACをなんか具体的に貼ってみ?全DACから探してもほとんど候補ねえから