これアマで12,000円120インチ。
https://i.imgur.com/s6E4JFG.jpg
【やすもん】中華プロジェクター9台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/18(土) 18:37:32.68ID:GiP6zBGG0
98名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/18(土) 19:02:05.13ID:9K0V3jnY0 皺々すぎないか?
2020/04/18(土) 19:06:10.95ID:W0SiFKhY0
模造紙はわろた いいな
2020/04/18(土) 19:13:50.93ID:zYFbbNg50
>>97
シワありすぎだな
シワありすぎだな
2020/04/18(土) 19:22:14.86ID:zYFbbNg50
2020/04/18(土) 20:07:33.51ID:m28mMN490
それ2台並べて映写してるじゃん
2020/04/19(日) 00:11:39.87ID:PqQnC2qY0
イヤフォン使って視聴するなら中華FHD機でも無問題?
104名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/19(日) 00:29:40.29ID:0hrkyzhx0 青歯の遅延が気にならなければ
2020/04/19(日) 06:46:50.53ID:aXd17lwm0
97です。
梱包から出してすぐの写真です。
1ヶ月くらいで皺無くなりました。
梱包から出してすぐの写真です。
1ヶ月くらいで皺無くなりました。
2020/04/19(日) 11:31:33.71ID:8vAw80Jx0
fan交換チャレンジしたいんですけど
カッチリ合うパーツあるのかなぁ
あと配線処理が上手くできるか不安
ファンだけに。
カッチリ合うパーツあるのかなぁ
あと配線処理が上手くできるか不安
ファンだけに。
2020/04/19(日) 14:56:45.81ID:x3kI0PLu0
ネジ外して開けてみた。
DC Brushless fan つってDC12V 0.30Aのが収まってたわ
型が合うのはありそうだけど、ブロワーになる口の部分がすごく広くなってて
プロジェクターの内部の開口部とぴったり合うようにカスタマイズされてるっぽい
市販品だと口のサイズが合わないから、逆に隙間で風切音が立ちそう。
ちなみにFANの型番はSDM9330Bって中華メーカーのでした。
DC Brushless fan つってDC12V 0.30Aのが収まってたわ
型が合うのはありそうだけど、ブロワーになる口の部分がすごく広くなってて
プロジェクターの内部の開口部とぴったり合うようにカスタマイズされてるっぽい
市販品だと口のサイズが合わないから、逆に隙間で風切音が立ちそう。
ちなみにFANの型番はSDM9330Bって中華メーカーのでした。
2020/04/19(日) 14:57:17.04ID:x3kI0PLu0
おっと
プロジェクタ本体はVankyoのV630です
プロジェクタ本体はVankyoのV630です
2020/04/19(日) 15:38:44.14ID:WgyUfB3S0
俺にはそんなスキルないが
ファンコンみたいの作って制御した方がいいのでは?
ファンコンみたいの作って制御した方がいいのでは?
2020/04/19(日) 15:44:53.93ID:nEHt9ZFR0
2020/04/19(日) 18:19:58.70ID:rTYLa4IC0
排気温を測定してコントロールするようにファンコンを仕込めば良い
2020/04/19(日) 20:46:38.16ID:uDHytXrK0
結果、最大風量に張り付くことに
2020/04/19(日) 21:28:29.04ID:PqQnC2qY0
排気の邪魔にならない程度にプロジェクター全体を吸音材で囲むのはどうかな?
114名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/19(日) 23:22:31.02ID:F+LA2kEj0 YABERというメーカーの買った
アマで2万
楽しみだ
アマで2万
楽しみだ
115名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/20(月) 00:39:51.11ID:+NVP+5Zd02020/04/20(月) 03:14:39.22ID:sG/yGxEF0
長焦点機なんてあるんだね
WiMiUSのP28というFHD機、デフォルトで他社の75%縮小ぐらいのサイズになるらしい
現行機で75%に縮小しても大きすぎて困ってる人は検討の余地ありかも
WiMiUSのP28というFHD機、デフォルトで他社の75%縮小ぐらいのサイズになるらしい
現行機で75%に縮小しても大きすぎて困ってる人は検討の余地ありかも
2020/04/20(月) 14:28:19.23ID:pTc8wCU40
2020/04/20(月) 14:58:49.62ID:nTHezdB00
レンズズーム付けろ
2020/04/20(月) 15:42:30.99ID:+j4noq8n0
保証捨ててまでファン交換しなきゃならん程の爆音なんか
消音しつつ廃熱効率落とさないミラクルなファンなんて存在するの?
消音しつつ廃熱効率落とさないミラクルなファンなんて存在するの?
2020/04/20(月) 17:19:29.97ID:nTHezdB00
30〜40dbやで
2020/04/20(月) 18:02:50.45ID:B5oGB4TZ0
>>119
保証捨てるっていうほどの作業するわけじゃない
線切るわけでもないしユニットとして交換可能なFANを差し替えるだけ
ネジ外すのもハコの底の8か所外すだけでガワは簡単に外れるし
(1箇所だけ、出荷日のチェックの入ったシールが貼ってあったけど
キレイに剥がれる)
保証捨てるっていうほどの作業するわけじゃない
線切るわけでもないしユニットとして交換可能なFANを差し替えるだけ
ネジ外すのもハコの底の8か所外すだけでガワは簡単に外れるし
(1箇所だけ、出荷日のチェックの入ったシールが貼ってあったけど
キレイに剥がれる)
2020/04/20(月) 18:14:47.15ID:+j4noq8n0
30〜40dbならウチと同じかウチよりマシな位
PJと頭の間にスピーカー設置でファン音まったく気にならないよ
□PJ |
■スピーカー |スクリーン
〇頭 |
|
PJと頭の間にスピーカー設置でファン音まったく気にならないよ
□PJ |
■スピーカー |スクリーン
〇頭 |
|
2020/04/20(月) 18:19:43.31ID:+j4noq8n0
>>121
わいん所の安いVankyoはシールボロボロになったw
わいん所の安いVankyoはシールボロボロになったw
2020/04/20(月) 18:23:37.81ID:iORqF/5O0
>>122
俺もそんなに気にならないよ
でもここの奴らはエプソンと比べてうるさいうるさい言うんだよな
普通のプロジェクターでもエプソンは静かな部類なのに
そんなにらこだわりあるならエプソン買っとけばいいのに
俺もそんなに気にならないよ
でもここの奴らはエプソンと比べてうるさいうるさい言うんだよな
普通のプロジェクターでもエプソンは静かな部類なのに
そんなにらこだわりあるならエプソン買っとけばいいのに
2020/04/20(月) 18:58:30.58ID:PBY/cy8T0
爆音で見りゃ無問題
2020/04/20(月) 19:05:21.66ID:sG/yGxEF0
V630って横補正できる機種だよね?
その機能を使えば離して設置できる気がするのだが、そんなうまい話はないのか?
その機能を使えば離して設置できる気がするのだが、そんなうまい話はないのか?
2020/04/20(月) 22:53:40.11ID:B5oGB4TZ0
45度くらいまで横補正出来ますね
でもそういうのじゃないんよ
中華を買ってパーツアップグレードでコスパ最強にならないかなってロマンよロマン
そうじゃなきゃ買って一週間で分解したりしないわ
でもそういうのじゃないんよ
中華を買ってパーツアップグレードでコスパ最強にならないかなってロマンよロマン
そうじゃなきゃ買って一週間で分解したりしないわ
2020/04/20(月) 23:58:21.98ID:NFvENPXZ0
それはあれかヒュンダイの格安車でもアルミホイールさえ履かせればTOYOTAと張り合える!的な?
リックッドム10機あれば覚醒したアムロに勝てる!的な?
レンフォーが桜を見る会ネタを1ヶ月叫び続ければ政権交代も夢じゃない!的な?
人はそれを浪漫とは呼ばないし試してみようとも思わない
リックッドム10機あれば覚醒したアムロに勝てる!的な?
レンフォーが桜を見る会ネタを1ヶ月叫び続ければ政権交代も夢じゃない!的な?
人はそれを浪漫とは呼ばないし試してみようとも思わない
2020/04/20(月) 23:59:09.15ID:sG/yGxEF0
斜め下から映すには横補正だけじゃなくて回転補正がついた機種を選ばないとダメなの?
2020/04/21(火) 01:20:43.75ID:0sY/EQ2t0
2020/04/21(火) 01:22:27.52ID:jjGqcNEK0
3000円ギフト券か三脚4500円もらうのどっちがいいですかね
スクリーンは別途買います
スクリーンは別途買います
132名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/21(火) 02:23:48.68ID:EDe+c+BJ0 中華PJ使ってゲームしてる人いる?
v630でスーパーマリオブラザーズもやりにくいくらい遅延するって動画みたんだけど
v630でスーパーマリオブラザーズもやりにくいくらい遅延するって動画みたんだけど
2020/04/21(火) 02:57:35.02ID:0sY/EQ2t0
基本モッサリ
2020/04/21(火) 04:56:21.76ID:jjGqcNEK0
中華プロジェクターを買ってみてわかったことは
壁を正に壁紙のように使えるってこと
おもちゃとしては上出来。こんなん昔は十万越えだったと思うと・・
これ以上画質を求めるなら50インチくらいの液晶普通に買ったほうが良さそうだと思った
壁を正に壁紙のように使えるってこと
おもちゃとしては上出来。こんなん昔は十万越えだったと思うと・・
これ以上画質を求めるなら50インチくらいの液晶普通に買ったほうが良さそうだと思った
135名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/21(火) 07:19:25.58ID:VmlT+oFB02020/04/21(火) 08:15:14.22ID:ZGBAvLMV0
>>132
PS4のドラゴンボールとかやってるよ
PS4のドラゴンボールとかやってるよ
2020/04/21(火) 09:13:33.73ID:SMV0lHIC0
爆音パロット1持ってるけど静音だったらもっとつかえるんやけどな
Wimius p30も買ったけどこれは静かだが画質がいまいち
結局静かなパナソニックやエプソンばっかり使ってるわ
Wimius p30も買ったけどこれは静かだが画質がいまいち
結局静かなパナソニックやエプソンばっかり使ってるわ
2020/04/21(火) 09:27:10.75ID:yAlvxfyi0
天井用にラフに使うには中華が一番
誤って蹴倒してもレンズが埃まみれになってても気にならん
壊れたら市のゴミにポイ
10万以上出してたらこうはいかない
誤って蹴倒してもレンズが埃まみれになってても気にならん
壊れたら市のゴミにポイ
10万以上出してたらこうはいかない
139sage
2020/04/21(火) 12:13:13.47ID:fff7FrnX0 TOPTRO TR80もかなりファンの音が気になる。
HT1070も少し気になるけど、それがマシと思えるくらいだった。
さらにうるさくなるファン高速モードがあるけど、使う人いるんかな。。。
HT1070も少し気になるけど、それがマシと思えるくらいだった。
さらにうるさくなるファン高速モードがあるけど、使う人いるんかな。。。
2020/04/21(火) 16:04:58.11ID:zguobDRV0
どうせ据え置きだから筐体が大きくなっても構わないからファン音を
抑えた製品を作って欲しいね
抑えた製品を作って欲しいね
2020/04/21(火) 17:23:30.91ID:ZKGmgfaJ0
値段も高くなるけどな、
2020/04/21(火) 19:13:39.95ID:zguobDRV0
小型化する方がコスト掛かるんじゃないの?
2020/04/21(火) 21:28:47.51ID:INaTRAiX0
爆音解消法
ヘッドマウントをやめる
サイレント映画専用をやめる
ファン外して油冷化
ヘッドマウントをやめる
サイレント映画専用をやめる
ファン外して油冷化
2020/04/22(水) 11:15:46.21ID:ee9s9TOW0
開き直って筐体ケース全開でファンを外してしまい、
メッシュコンテナに12cmファンを3〜4つ外部電源を用意して装着、
レンズのとこだけ穴あけ加工...って妄想したw
メッシュコンテナに12cmファンを3〜4つ外部電源を用意して装着、
レンズのとこだけ穴あけ加工...って妄想したw
2020/04/22(水) 13:27:07.21ID:D/h8iIah0
>筐体ケース全開
無菌室レベルにしないとホコリですぐ逝くぞ
いっそ小型の冷蔵庫に穴開けてそこからレンズ出して投影だな
冷却+防音+防塵+いつでも冷たいコーラ飲める
無菌室レベルにしないとホコリですぐ逝くぞ
いっそ小型の冷蔵庫に穴開けてそこからレンズ出して投影だな
冷却+防音+防塵+いつでも冷たいコーラ飲める
2020/04/22(水) 13:33:18.82ID:NLxGpftf0
>>145
小型冷蔵庫にプロジェクタ冷やしきるパワーあるかな?
小型冷蔵庫にプロジェクタ冷やしきるパワーあるかな?
2020/04/22(水) 14:37:10.33ID:D/h8iIah0
>>146
小型ファンで廃熱できるレベルの熱ならいけるでしょ
と思ったけど密閉された庫内にずっと加熱し続ける物体があったらペルチェ式だとまず無理かな?
冷凍棚付きの小型ならいけそうだけど結露怖い
となると大型冷蔵庫か・・・
小型ファンで廃熱できるレベルの熱ならいけるでしょ
と思ったけど密閉された庫内にずっと加熱し続ける物体があったらペルチェ式だとまず無理かな?
冷凍棚付きの小型ならいけそうだけど結露怖い
となると大型冷蔵庫か・・・
148名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/22(水) 14:42:51.38ID:/EJRdIn50 大人しくまともなプロジェクター買いましょうよ
2020/04/22(水) 14:58:36.18ID:wWLozKAR0
https://youtu.be/ojCNo1JIzDk
この分解動画の4分過ぎのところで、ヒートパイプにヒートシンクつけたゴツいクーリングファンが見える
反対側はシロッコファンで補助してるのかな?
中身はそれほど窮屈じゃないし、レイアウトも単純だな
この分解動画の4分過ぎのところで、ヒートパイプにヒートシンクつけたゴツいクーリングファンが見える
反対側はシロッコファンで補助してるのかな?
中身はそれほど窮屈じゃないし、レイアウトも単純だな
2020/04/22(水) 16:35:59.86ID:ocrtPk9g0
>>149
v630は内部含めてほぼ同じ形状でした
動画ではガワ外すのにすごい手間取ってるけど
HDMIコネクタも引っかからないしもっと楽
レンズカバーは付けたままで作業に問題ない
内部開けた後も液晶とか反射鏡のカバー部分は変に弄って傷や埃付かないようにした方がいいように思う
v630は内部含めてほぼ同じ形状でした
動画ではガワ外すのにすごい手間取ってるけど
HDMIコネクタも引っかからないしもっと楽
レンズカバーは付けたままで作業に問題ない
内部開けた後も液晶とか反射鏡のカバー部分は変に弄って傷や埃付かないようにした方がいいように思う
151名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/23(木) 09:03:52.55ID:dyqialby0 中華プロジェクター買いたいんだけど、値段ってどれくらい変動するものなの??いつが買い時とかある??
2020/04/23(木) 09:19:25.46ID:ONOxoQN30
ひとつ言えるのは、Amazonがセールの時はむしろ値上がりする
2020/04/23(木) 10:13:10.64ID:qX+lBFrt0
154名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/23(木) 10:32:25.58ID:dyqialby0 そうなんだ、、てことはある程度有名なやつはもう過去ほど安くなる見込みはないってことか、今ある中自分が調べた限りで1番安いbomaker?ABOXの https://www.amazon.co.jp/dp/B07R5XMQV2/ref=cm_sw_r_cp_api_i_y-oOEbBHN93YEこれとv620とかだったらどっちがいいかな、
2020/04/23(木) 10:47:45.42ID:BTNUQn8k0
〇と▲どっちがいいですか?
は〇と▲両方持ってる人間にしかわからない
中華は記載されてる情報のほぼ全てが嘘だから
紙面上の情報の比較はまったく当てにならない
それに同じ機種でも爆音に感じる人間からまったく気にならない人間まで様々
は〇と▲両方持ってる人間にしかわからない
中華は記載されてる情報のほぼ全てが嘘だから
紙面上の情報の比較はまったく当てにならない
それに同じ機種でも爆音に感じる人間からまったく気にならない人間まで様々
2020/04/23(木) 10:50:16.94ID:IXycVmUL0
どっちも横補正が付いていない古い機種だよ
正面に置けるなら問題無いけど。
せめて縮小機能は付いてるのを買った方がいい
正面に置けるなら問題無いけど。
せめて縮小機能は付いてるのを買った方がいい
2020/04/23(木) 10:51:36.93ID:wBJJautg0
2020/04/23(木) 10:58:32.64ID:6FRJmd4u0
中華プロジェクターの台形補正てほぼいらない。きっと如何に真正面に設置するかで悩むと思う
159名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/23(木) 11:01:47.11ID:dyqialby0 正面には置けるから上下だけでいいかなと。だから今のところv620を考えてるんだけどv620って物理的な台形補正しかできない??v630みたいにデジタルで台形補正してくれる感じ??それかなんか他にオススメとかあったら教えて欲しい🙏🏻
2020/04/23(木) 12:30:02.25ID:pk9KWP120
とりあえず中華スレ的には適当に安いの買えとしか
で買った奴に納得いったらスレ住人化
納得いかなかったらスレ卒業
安中華以上の品質を求めるならエプソン辺り
安中華は五十歩百歩目クソ鼻糞どんぐりの背比べ
で買った奴に納得いったらスレ住人化
納得いかなかったらスレ卒業
安中華以上の品質を求めるならエプソン辺り
安中華は五十歩百歩目クソ鼻糞どんぐりの背比べ
161名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/23(木) 13:21:25.17ID:dyqialby0 たしかに所詮中華ってことか!適当に安いの買うわ!あとアリエクとアマゾンだったらどっちがやすいんじゃ、、、?
2020/04/23(木) 13:29:57.32ID:tIMSbEMs0
>>161
安いのは画質が糞だからせめてフルHDのパロット1とか買え
安いのは画質が糞だからせめてフルHDのパロット1とか買え
2020/04/23(木) 14:22:47.61ID:MBPsILhE0
中華プロジェクターみたいなのをグリーンハウスが出すのか
DVDプレイヤーも兼ねてるので800x480という低解像度も問題なさそうな
一応HDMIついてるが2800ルーメンって中華ルーメンっぽそう
ttps://www.green-house.co.jp/products/gh-dvpja/
DVDプレイヤーも兼ねてるので800x480という低解像度も問題なさそうな
一応HDMIついてるが2800ルーメンって中華ルーメンっぽそう
ttps://www.green-house.co.jp/products/gh-dvpja/
2020/04/23(木) 14:24:36.55ID:L82KAUjX0
>>163
コロナ特需もあって売れそう
コロナ特需もあって売れそう
165名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/23(木) 14:31:47.07ID:rBalCV4k0 実売いくら?
2020/04/23(木) 15:03:14.89ID:MBPsILhE0
こういう安いのがあればちょっと試してみようかなとなって
ビデオプロジェクターの知名度や普及率が上がってくれたらいいね
GEOで9980円だそうな
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1248446.html
ビデオプロジェクターの知名度や普及率が上がってくれたらいいね
GEOで9980円だそうな
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1248446.html
2020/04/23(木) 17:35:21.59ID:QxsJVQdM0
2020/04/23(木) 18:45:49.56ID:LXDkJav10
2020/04/23(木) 22:14:19.26ID:dr0KqJgl0
今GM60ってやつを使ってるんですが、スペック的にアレなので買い換えようかと思ってます
GM60
明るさ:1000ルーメン
コントラスト:1000:1
解像度:800*480
ハードオフとかに売ってる10年以上前の高級プロジェクターよりも、現行の1万円くらいのやつの方がいいですかね?
HDMI、ランプ寿命、熱、電気代、サイズとかは今の機種の方がいいんでしょうが…
今現在、ブレイクスルーが起きる以前の機種を買うのは地雷でしょうか?
GM60
明るさ:1000ルーメン
コントラスト:1000:1
解像度:800*480
ハードオフとかに売ってる10年以上前の高級プロジェクターよりも、現行の1万円くらいのやつの方がいいですかね?
HDMI、ランプ寿命、熱、電気代、サイズとかは今の機種の方がいいんでしょうが…
今現在、ブレイクスルーが起きる以前の機種を買うのは地雷でしょうか?
2020/04/23(木) 23:08:55.51ID:IXycVmUL0
>>169
10年前でも大手メーカーのFHD機は最新中華より断然画質はいい。お話にならないくらい。
しかし、状態の良い中古を見つけるのが難しい。地雷が怖いからみんな中華で妥協してる。
初めて中華買うなら1万のHD機よりもう少し出してFHD機買った方がいい。
1万以下のは使い捨てか上級者向け。
10年前でも大手メーカーのFHD機は最新中華より断然画質はいい。お話にならないくらい。
しかし、状態の良い中古を見つけるのが難しい。地雷が怖いからみんな中華で妥協してる。
初めて中華買うなら1万のHD機よりもう少し出してFHD機買った方がいい。
1万以下のは使い捨てか上級者向け。
2020/04/23(木) 23:18:34.89ID:3C0WCMpY0
ただ10年前くらいのだと
メーカー修理もやってないから
使い捨てと思って買わないと
ランプはかろうじて互換品が売ってたりするが品質が
メーカー修理もやってないから
使い捨てと思って買わないと
ランプはかろうじて互換品が売ってたりするが品質が
2020/04/24(金) 03:00:59.15ID:9zUZiimG0
parrot1でアナ雪2見た 綺麗やった
2020/04/24(金) 20:14:09.65ID:Ze4eiajc0
V620をAmazonで買ったらレビューすればギフト貰えるみたいなカード入ってたけど
スクリーンショットを添付ってレビューのスクショでいいの?
スクリーンショットを添付ってレビューのスクショでいいの?
2020/04/24(金) 20:34:58.24ID:+zstppXq0
>>173
文章だけでええよ。
文章だけでええよ。
2020/04/24(金) 23:00:36.07ID:Ze4eiajc0
>>174
ありがとう!
ありがとう!
176名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/25(土) 02:11:08.59ID:U7bIXsvL0 アマで中華UOOというメーカのフルHDプロジェクタ(6000ルーメンで割引効いて25000円)と
エプソンの5年前のフルHD機種EH-TW5350(2200ルーメン)でどっちがおすすめですかね
EH-TW5350は古い機種で売ってないですが数か月前に5万円切ってたみたいですが
エプソンの5年前のフルHD機種EH-TW5350(2200ルーメン)でどっちがおすすめですかね
EH-TW5350は古い機種で売ってないですが数か月前に5万円切ってたみたいですが
2020/04/25(土) 06:02:25.07ID:q8H6dM600
そりゃエプソンに決まってるでしょ
中華をお勧めできるのは安物買いの銭失いを楽しむ余裕がある人だけ
中華をお勧めできるのは安物買いの銭失いを楽しむ余裕がある人だけ
178名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/25(土) 08:44:26.62ID:bKBn1TFp0 >>176
中華はANSIルーメンじゃないからな、6000中華ルーメン。あったとして500ANSIルーメン程度
エプソンはちゃんと2200ANSIルーメンだから、明るさだけとっても4倍はある
まあその他細かい機能もエプソンの方が断然上
中華はANSIルーメンじゃないからな、6000中華ルーメン。あったとして500ANSIルーメン程度
エプソンはちゃんと2200ANSIルーメンだから、明るさだけとっても4倍はある
まあその他細かい機能もエプソンの方が断然上
2020/04/25(土) 09:05:16.60ID:jVEmdo410
中華が勝ってる部分は、安い・LED長寿命・やや省エネってくらい
性能で言ったら山程ある中古EH-TW5200ですらはるかに上位
性能で言ったら山程ある中古EH-TW5200ですらはるかに上位
2020/04/25(土) 10:50:54.66ID:h0fCpYY+0
真正面に置けない
ワタスにはレンズシフトはありがたい
ワタスにはレンズシフトはありがたい
181名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/25(土) 11:55:34.37ID:e7vKNFuS0 中華のプロジェクターって外見同じで会社ちがう物あるけどあれ作ってるところ同じなの??中華会社がパクリ合ってるから違うとか??
2020/04/25(土) 11:57:44.03ID:Wo5Ht/rR0
ODMの請負元が同じならみんな同じになるだろ
2020/04/25(土) 12:09:58.05ID:SCyGH49+0
結局スクリーンに対して真っ正面どセンターど水平ど垂直に置けない場合はレンズシフト一択だからね
アナログやデジタルの台形補正なんてただ単に四角形をより四角形にするだけで光学的なピントの補正はできない
厳密には4x5のアオリレベルのシフト機構がないと全面ガチピンはスクリーンに対して真っ正面どセンターど水平ど垂直は無理
アナログやデジタルの台形補正なんてただ単に四角形をより四角形にするだけで光学的なピントの補正はできない
厳密には4x5のアオリレベルのシフト機構がないと全面ガチピンはスクリーンに対して真っ正面どセンターど水平ど垂直は無理
2020/04/25(土) 15:06:29.01ID:nkxnNNvr0
普通のプロジェクターは打ち上げ角があるからそんなことにはならないんだけど
中華の巨大パネルでそんなことやろうとしたら、さらにでかいレンズになりそうだもんな
中華の巨大パネルでそんなことやろうとしたら、さらにでかいレンズになりそうだもんな
2020/04/25(土) 16:33:19.47ID:q8H6dM600
でも映画だったら上下に幕があるから、全面ガチピンじゃなくても問題なくない?
2020/04/25(土) 17:28:26.82ID:wH0ARt6h0
V600使って主に映画鑑賞してるけど、真ん中辺りにピント合わせて、そこそこに補正。少し台形&周囲少しピンぼけで使ってる。
2020/04/25(土) 19:11:37.48ID:euvXnL5b0
映画見る場合、16:9のソースだと下端に表示される字幕のボケが地味に目だったりするけど
シネスコサイズだとそれもあんま気にならないし、真ん中にフォーカスあわせとけば基本的に無問題
一方TVのバラエティーとかで、やたら文字情報の多い番組なんかは、端っこのボケが結構気になるよな
シネスコサイズだとそれもあんま気にならないし、真ん中にフォーカスあわせとけば基本的に無問題
一方TVのバラエティーとかで、やたら文字情報の多い番組なんかは、端っこのボケが結構気になるよな
2020/04/25(土) 19:18:47.39ID:leLkpxhT0
V630購入したんですけど地上波を見るにはチューナー内蔵のレコーダー接続だけで大丈夫ですか?
189名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/25(土) 19:26:37.15ID:MqmhLWWi0 bluetooth対応スピーカーから音を出そうと思っています。
プロジェクター本体はbluetooth非対応で
fire TV stickからbluetoothを飛ばすと音の遅延はおこりますか?
プロジェクター本体からbluetooth飛ばすものは遅延は起こらないのでしょうか。
考えているのはV630かWiMiUS S1です。
プロジェクター本体はbluetooth非対応で
fire TV stickからbluetoothを飛ばすと音の遅延はおこりますか?
プロジェクター本体からbluetooth飛ばすものは遅延は起こらないのでしょうか。
考えているのはV630かWiMiUS S1です。
2020/04/25(土) 19:38:48.23ID:kGr1Zpxy0
フォーカス合わせても、これ合ってんのか?ってたまに不安になってやり直す
やっぱこんなもんか、で、繰り返しになる
やっぱこんなもんか、で、繰り返しになる
2020/04/25(土) 19:41:22.92ID:kGr1Zpxy0
2020/04/25(土) 21:31:01.11ID:wH0ARt6h0
>>190
おまおれw
おまおれw
193名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/25(土) 21:32:28.08ID:Q2CfskSe0 今ABOXのプロジェクターAmazonセールで12000円くらいなんやけどポチってええかの!?
2020/04/25(土) 22:40:30.81ID:WbLmpZns0
いけ
195名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/25(土) 23:30:09.14ID:MqmhLWWi02020/04/26(日) 00:43:35.31ID:MTOXyF0O0
>>188
大丈夫だあ
大丈夫だあ
2020/04/26(日) 02:11:06.08ID:F2Flfalp0
>>192
youtubeでテストパターン探して調整したらバッチリ決まったわ
youtubeでテストパターン探して調整したらバッチリ決まったわ
2020/04/26(日) 06:48:26.89ID:qMeC/Cxr0
199名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/26(日) 13:36:17.99ID:/6RzMi7+0 >>177,178
目の前に2台あって機能比較したんだけど
ぱっと見た感じの明るさは同じぐらい、だと思う
4倍も差はないと思う
※EPSON EH-TW5350 が公式で2200lm
PC画面映した時にわかるドットのシャープさは若干エプソンが優勢
uoo側の設定も暖色にしてみたがそれでも、色見はエプソンの方が濃くて見やすい
※つまりエプソン製が明るいってことなんだろうか・・・?
でも正直並べないとわからんし
映画鑑賞目的なら気にならないレベル
中華はフォーカスとアングル?以外すべてソフトウェア制御なのに対して
日本製は拡大縮小とか台形補正など殆どハード制御で設定がしやすい
特に中華の拡大縮小は左右が切れるため使えない
※ただし全画面の左右が切れてるから小窓にすればいけるはず・・・
うちの間取りだと実質80インチぐらい
エプソン製は同じ距離で100インチ弱まで拡大可能
機能面では日本製が優秀、コスパは圧倒的に中華かなあ・・・
日本製応援したいけどなあ。。。
備考:エプソン製品は5年前の古い機種のためか別映画再生したときに
一部遅延が発生してたのは気になったな
動画で比較もしてみた、左がUOO右がエプソン
https://www.youtube.com/watch?v=Jef58dhlCXo
目の前に2台あって機能比較したんだけど
ぱっと見た感じの明るさは同じぐらい、だと思う
4倍も差はないと思う
※EPSON EH-TW5350 が公式で2200lm
PC画面映した時にわかるドットのシャープさは若干エプソンが優勢
uoo側の設定も暖色にしてみたがそれでも、色見はエプソンの方が濃くて見やすい
※つまりエプソン製が明るいってことなんだろうか・・・?
でも正直並べないとわからんし
映画鑑賞目的なら気にならないレベル
中華はフォーカスとアングル?以外すべてソフトウェア制御なのに対して
日本製は拡大縮小とか台形補正など殆どハード制御で設定がしやすい
特に中華の拡大縮小は左右が切れるため使えない
※ただし全画面の左右が切れてるから小窓にすればいけるはず・・・
うちの間取りだと実質80インチぐらい
エプソン製は同じ距離で100インチ弱まで拡大可能
機能面では日本製が優秀、コスパは圧倒的に中華かなあ・・・
日本製応援したいけどなあ。。。
備考:エプソン製品は5年前の古い機種のためか別映画再生したときに
一部遅延が発生してたのは気になったな
動画で比較もしてみた、左がUOO右がエプソン
https://www.youtube.com/watch?v=Jef58dhlCXo
2020/04/26(日) 15:15:00.41ID:jwf89yze0
中華も思ったより頑張ってるな
EPSONのエントリークラスとそれほど差はないと
明るさは全白をアプリのルクスメーターで測って目安にしてる
もちろん色温度や設定でだいぶ変わるけど
同じプロジェクターで同じ設定ならランプ輝度が落ちてくると下がる
EPSONのエントリークラスとそれほど差はないと
明るさは全白をアプリのルクスメーターで測って目安にしてる
もちろん色温度や設定でだいぶ変わるけど
同じプロジェクターで同じ設定ならランプ輝度が落ちてくると下がる
2020/04/26(日) 17:49:25.48ID:F2Flfalp0
暗室で比較して欲しかったなあ
2020/04/26(日) 17:55:04.70ID:F2Flfalp0
2020/04/26(日) 19:12:26.94ID:5CFA8cUj0
2020/04/27(月) 10:24:13.04ID:C+aeTddB0
UOOってパロット1だよね?
ファン音が大きいって話だが実際どうよ?
ファン音が大きいって話だが実際どうよ?
2020/04/27(月) 11:59:35.06ID:Apz0x8zk0
uuoはuuo だろ
206名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/27(月) 12:11:52.06ID:Zc7PwTQ00 >>205
uuoとparrot1はODMの中身おなじだろ
uuoとparrot1はODMの中身おなじだろ
207名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/27(月) 17:50:31.66ID:oGSMl4Or0 教えてください。
あるプロジェクターの説明に
〈Prime video、Netflixでは著作権保護の協議があるので一部の動画を再生することができません。〉とあるのですがAmazon primeやNetflixの映画をスマホにダウンロードしたものはHDMIのケーブルを通しても投影できない ということでしょうか。よく意味が分からなくて…
firestickを挿せるタイプを購入するつもりですがプロジェクターを置きたい部屋がイマイチwifiが安定していなくて ダウンロードすればいいかなー と考えていました。
あるプロジェクターの説明に
〈Prime video、Netflixでは著作権保護の協議があるので一部の動画を再生することができません。〉とあるのですがAmazon primeやNetflixの映画をスマホにダウンロードしたものはHDMIのケーブルを通しても投影できない ということでしょうか。よく意味が分からなくて…
firestickを挿せるタイプを購入するつもりですがプロジェクターを置きたい部屋がイマイチwifiが安定していなくて ダウンロードすればいいかなー と考えていました。
208名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/27(月) 18:17:07.20ID:oGSMl4Or0 スマホはiPhoneです
2020/04/27(月) 19:42:53.51ID:JhSkLVQU0
>>204
uuoの商品ページに40dbって書いてあるやん
uuoの商品ページに40dbって書いてあるやん
2020/04/27(月) 19:50:20.50ID:/rpkLWQ80
211名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/27(月) 23:01:40.68ID:oGSMl4Or0212名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/28(火) 20:10:28.02ID:xOyEFoKC0 v630とwimius s1
どちらか決められないので誰か決めてください
どちらか決められないので誰か決めてください
2020/04/28(火) 21:03:46.60ID:gvBdMuz40
yaberのY31 送料別8000円くらいで誰か買わない?
尼だとこれ
B07Y38NBWQ
尼だとこれ
B07Y38NBWQ
2020/04/28(火) 21:05:56.27ID:BVdl6J1F0
>>212
どっち買っても同じようなもんだからコイン投げて決めよう
どっち買っても同じようなもんだからコイン投げて決めよう
2020/04/28(火) 21:27:34.82ID:CeNM0riD0
2020/04/29(水) 11:45:25.77ID:F0AvPiy/0
>>213
欲しいけどどうやって取引するの?メルカリとか?
欲しいけどどうやって取引するの?メルカリとか?
2020/04/29(水) 15:36:09.26ID:lUXKdj4I0
V630をファンがうるさいのを承知で買ったが
どうにかならないかと思ってここまで来た
やっぱりみんなどうにかしたいとは思ってるんだなw
どうにかならないかと思ってここまで来た
やっぱりみんなどうにかしたいとは思ってるんだなw
218名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/29(水) 15:38:04.78ID:8igd30rO0 >>217
もう青歯ノイキャンヘッドホンでよくね?
もう青歯ノイキャンヘッドホンでよくね?
219名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/29(水) 18:37:40.12ID:MuWL8IkN0 >>217
そんなに気になるの?
そんなに気になるの?
2020/04/29(水) 19:14:24.34ID:aHN7hMPE0
45db以下を爆音認定は甘え
頭脇にスピーカー設置汁
頭脇にスピーカー設置汁
2020/04/29(水) 21:09:29.90ID:lUXKdj4I0
2020/04/29(水) 21:33:15.10ID:C231xM9/0
parrot1のが静かやん
2020/04/29(水) 21:33:35.29ID:yRZEVLJ70
db小さくてもキーンという高い音だと気になるし、大きくても
空気清浄機みたいなヒュー音だと、そんなに気にならない
空気清浄機みたいなヒュー音だと、そんなに気にならない
2020/04/29(水) 21:57:10.65ID:Aw157dXU0
630か620辺りを検討しているから参考になるわ
225名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/29(水) 22:13:33.58ID:MuWL8IkN0 マジか…測ってみたら換気扇の強が56〜58dbだだった。大丈夫だろうと思ってたけど無理かも…
226名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/29(水) 22:21:13.65ID:8igd30rO0 ノイズキャンセラーついているBOSEのネックスピーカーだといい感じになるのだろうか?
2020/04/30(木) 01:12:54.39ID:qc9phnTm0
>>216
ペイペイフリマ
ペイペイフリマ
2020/04/30(木) 06:23:04.74ID:pLdT4oyx0
2020/04/30(木) 09:41:50.99ID:0sbhz+xw0
ファン音だけで55dbって結構地獄やん
無印扇風機の強で39dbだってさ
消音材で囲うと廃熱に障害でそうだから頭との間に消音壁設置かな
無印扇風機の強で39dbだってさ
消音材で囲うと廃熱に障害でそうだから頭との間に消音壁設置かな
2020/04/30(木) 10:54:55.71ID:KQQQG6tL0
V630購入して2ヶ月経ちますが、無音のまま稼働させると流石に気になりますがネトフリ見たりps4 したりする時はなんら気になりません。個人の聴覚の問題もありますがリビングで換気扇の弱でテレビ見るよりは気になりません。
あくまでも個人の感覚です。「取り付け位置は天井梁、視聴位置はプロジェクター斜め下」
あくまでも個人の感覚です。「取り付け位置は天井梁、視聴位置はプロジェクター斜め下」
231名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/30(木) 10:55:37.16ID:AU+OniHp0 ヤバイ 悩んでるうちにv630が値上がりしてる…もう下がらないのかな
2020/04/30(木) 12:00:24.70ID:RkocBV+S0
お籠り需要で爆売れだからな
233名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/30(木) 12:02:11.56ID:Hxm8UsgQ0 GW終われば下がるでしょ(適当)
2020/04/30(木) 13:53:56.53ID:JYCOCuG90
メーカー品も品切れ気味だし、特需来てるな
2020/04/30(木) 17:43:51.44ID:2d6Myxv70
今買ってる人はニワカだから、すぐ飽きて夏には中古品が大量に出回ってそう
236名無しさん┃】【┃Dolby
2020/04/30(木) 18:15:05.41ID:vd1rPNfn0 2−3万でプロジェクタ探してる我々にとって致命的なレベルではない
10万以上のプロジェクタと比べたら気になるかもしれんけど
比べなければ問題なし
そもそも10万円以上のやつでも2時間つけっぱなしにしたら
発熱の影響で騒音レベル上がるんじゃね?
10万以上のプロジェクタと比べたら気になるかもしれんけど
比べなければ問題なし
そもそも10万円以上のやつでも2時間つけっぱなしにしたら
発熱の影響で騒音レベル上がるんじゃね?
2020/04/30(木) 18:17:29.16ID:EifP6xb50
うるさいのは色々あるわ、そりゃ
2020/04/30(木) 19:59:30.93ID:49rea7mI0
LEDは熱に弱いんで強制的にでも冷やさないと下手したらあっという間に切れる
メタルハライドランプは熱には比較的強いんで、コールドミラーから捨てた熱を排熱するって考え方でいいんよ
だから中華LEDはファンの回転数が高くなってる
メタルハライドランプは熱には比較的強いんで、コールドミラーから捨てた熱を排熱するって考え方でいいんよ
だから中華LEDはファンの回転数が高くなってる
2020/05/01(金) 00:48:15.49ID:iNHXJFFz0
YABERのY31のようにファンが3個ついてる機種あるけど、それぞれのファンの回転数を抑えて
代わりに数で対応しようって事だろうか?
代わりに数で対応しようって事だろうか?
2020/05/01(金) 08:43:48.80ID:bNBmZp1C0
オンオフ制御してるのもあるかも
2020/05/01(金) 09:20:19.94ID:pUa8TWDm0
いやいや中華やで?
3つも付けときゃ1つ死んでも何とかなるやろの精神
とりあえず保証期限内に壊れなきゃ何でもあり
それでも保証期限内にぶっ壊れる中華クオリティー
3つも付けときゃ1つ死んでも何とかなるやろの精神
とりあえず保証期限内に壊れなきゃ何でもあり
それでも保証期限内にぶっ壊れる中華クオリティー
2020/05/01(金) 09:40:04.50ID:bNBmZp1C0
parrot1かなんかの説明にそんな記述があったんだよなあ
2020/05/01(金) 18:06:38.75ID:RA8dUm3l0
中華なんだから色々工夫してそれで壊れても買い替えして、の繰り返しでええんや
2020/05/01(金) 18:15:43.79ID:57ZJl00O0
中華だからと買いまくってたら普通のプロジェクター買えるで
2020/05/01(金) 18:52:00.31ID:57ZJl00O0
現実的には天吊りにして自分からの距離を稼ぐとかか
でもそれだと、投影で別の問題も出て来るかな?
でもそれだと、投影で別の問題も出て来るかな?
2020/05/01(金) 19:34:56.21ID:pUa8TWDm0
2020/05/01(金) 19:39:26.60ID:57ZJl00O0
ルーメンの話は単に測定方法の違いだし
天吊りは金具の問題
天吊りは金具の問題
248名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/01(金) 21:12:30.06ID:YB1pJ7Kk0 ANSIと書いてなければ、全部独自の測定だし、中華なんか測定してないのがほとんどじゃね?
2020/05/05(火) 19:41:02.24ID:Q3CFFsCH0
どっかに電源プラグのノイズフィルター付けたらファンノイズ軽減するって書いてたで
誰か試してみろ
誰か試してみろ
2020/05/07(木) 02:46:30.78ID:JkN1igho0
VANKYOとかの1万ジャストくらいの中華プロジェクターは
まともなメーカーが出してた10万クラスのものだと何年製が同等品なんだろか
DVDが普及し始めた2003年くらい?
そもそもプロジェクターじゃなくてただの拡大鏡って感じでもあるけど・・
まともなメーカーが出してた10万クラスのものだと何年製が同等品なんだろか
DVDが普及し始めた2003年くらい?
そもそもプロジェクターじゃなくてただの拡大鏡って感じでもあるけど・・
2020/05/07(木) 03:26:38.08ID:57IJoGw+0
レンズの性能も違うし単純比較は難しいんじゃない
中の液晶やミラーはすぐ埃かぶるし
中の液晶やミラーはすぐ埃かぶるし
2020/05/07(木) 03:40:45.24ID:JkN1igho0
内部的な性能は完全ボロ負けだから比較無理だね・・
画質だけならどうだろう
でもこの前、中華プロジェタクーは幻灯機って表現されてて
かなりしっくりいったんだよね 完全に別物と考えるべきか。。
画質だけならどうだろう
でもこの前、中華プロジェタクーは幻灯機って表現されてて
かなりしっくりいったんだよね 完全に別物と考えるべきか。。
2020/05/07(木) 04:27:33.57ID:IU1UYxaT0
V630買ったんでファンを交換しようと思ってこのスレにたどり着きました
2ピンで80mmぐらいのファンが入ってました
シールありの場所のネジに気づかずに開けるのに手間取りましたが
ネジさえ外せばガワは簡単に取れますね
2万円ぐらいなんで保証はなくなってもいいです
まだ買って1日目ですが
2ピンで80mmぐらいのファンが入ってました
シールありの場所のネジに気づかずに開けるのに手間取りましたが
ネジさえ外せばガワは簡単に取れますね
2万円ぐらいなんで保証はなくなってもいいです
まだ買って1日目ですが
2020/05/07(木) 04:35:25.45ID:IU1UYxaT0
いまどき2ピンで静音ファンってなかなかないみたいなので
3ピン買って2ピンに変換して使ってみようかと思います
3ピン買って2ピンに変換して使ってみようかと思います
2020/05/07(木) 04:39:09.63ID:IU1UYxaT0
元のファンが 12V 0.3Aなんで
12V 0.1Aのファンをつなげば直径同じなら
おそらく回転数が1/3になって静かになるのかな?
別の中華プロジェクターで0.14Aのファンに交換して静かになったと言ってる
ブログがあったので、2ピン0.1Aでもいいかなあと思うところ
12V 0.1Aのファンをつなげば直径同じなら
おそらく回転数が1/3になって静かになるのかな?
別の中華プロジェクターで0.14Aのファンに交換して静かになったと言ってる
ブログがあったので、2ピン0.1Aでもいいかなあと思うところ
2020/05/07(木) 07:20:24.22ID:tK+mz8qA0
火吹くまではいかんだろうが
恐らく画面焼けは起こるだろうな
無改造で使ってても画面焼けたけどw
ちなVANKYOの10kレベル機
恐らく画面焼けは起こるだろうな
無改造で使ってても画面焼けたけどw
ちなVANKYOの10kレベル機
2020/05/07(木) 09:59:03.31ID:iGnrK1PF0
0.0Aにしたらかなり静かになる
2020/05/07(木) 15:08:15.47ID:r+DPwVfs0
>>250
基本パーツが違うでしょ
光源が違うしパネルも違う
スマホの液晶パネルにLEDの光当ててみたら
思いの外 きれいな絵が出たってのが始まり
汎用パーツの性能が上がればもっと良くなると思うけど
まだまだ別物だと思うよ
でも 暗い部屋で動画を見るなら今の性能で十分な気がする
基本パーツが違うでしょ
光源が違うしパネルも違う
スマホの液晶パネルにLEDの光当ててみたら
思いの外 きれいな絵が出たってのが始まり
汎用パーツの性能が上がればもっと良くなると思うけど
まだまだ別物だと思うよ
でも 暗い部屋で動画を見るなら今の性能で十分な気がする
2020/05/07(木) 16:50:53.57ID:mwXltcrx0
中見たら、白は光を透過する液晶だったけど、スマホ用液晶なのこれ?
板は透明だし、スマホは消灯で黒だから不思議だったもんで
板は透明だし、スマホは消灯で黒だから不思議だったもんで
2020/05/08(金) 01:27:51.63ID:kX2nn5OV0
初期のドリーミオよりかはさすがに全てにおいて勝ってるんじゃないかな
261名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/08(金) 16:09:54.83ID:gx6Ug9MA0 255の続きですが
3ピン静音ファンと3ピン2ピン変換コネクターが届いたので
さっそくファンを交換してみましたが
たしかに静になるんですが、しばらくするとだんだん画面中央部に
黒い島みたいなのが出てきます
ファンを元に戻すと出ません
おそらく排熱が足りないと黒いものが画面中央部に出てくるようです
元のファンは排気ダクトから風を吸い込んで排気するような形状で
PCケース用のファンとは排気方向が90度違うので、
そういう特殊な静音ファンを探してこないと無理そうです orz
ファンと変換コネクタで、1000円ぐらいぐらい無駄になりました
3ピン静音ファンと3ピン2ピン変換コネクターが届いたので
さっそくファンを交換してみましたが
たしかに静になるんですが、しばらくするとだんだん画面中央部に
黒い島みたいなのが出てきます
ファンを元に戻すと出ません
おそらく排熱が足りないと黒いものが画面中央部に出てくるようです
元のファンは排気ダクトから風を吸い込んで排気するような形状で
PCケース用のファンとは排気方向が90度違うので、
そういう特殊な静音ファンを探してこないと無理そうです orz
ファンと変換コネクタで、1000円ぐらいぐらい無駄になりました
262名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/08(金) 16:13:25.64ID:gx6Ug9MA0 DLPの単焦点のフルHDプロジェクターも持ってるんですが、
横方向の台形補正がないので
部屋の真ん中にプロジェクターを置く必要があるので
中華を買ってみたんですが、とりあえず煩いですが、
このまま使ってみます
サラウンドスピーカーをプロジェクターの前に置くなども検討してみます
横方向の台形補正がないので
部屋の真ん中にプロジェクターを置く必要があるので
中華を買ってみたんですが、とりあえず煩いですが、
このまま使ってみます
サラウンドスピーカーをプロジェクターの前に置くなども検討してみます
263名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/08(金) 16:16:29.27ID:jTFHNomI02020/05/08(金) 16:52:55.74ID:gx6Ug9MA0
>>258
なるほど
スマホの液晶に裏から強力LEDを当ててるような構造なんですね
そりゃ普通の液晶プロジェクターより安いのも納得しました
その仕組なら4Kのスマホ液晶を持ってくれば
格安4Kプロジェクターすら作れそうですね
なるほど
スマホの液晶に裏から強力LEDを当ててるような構造なんですね
そりゃ普通の液晶プロジェクターより安いのも納得しました
その仕組なら4Kのスマホ液晶を持ってくれば
格安4Kプロジェクターすら作れそうですね
2020/05/08(金) 17:05:03.46ID:gx6Ug9MA0
2020/05/08(金) 17:53:59.76ID:gx6Ug9MA0
>>261
続きですが、空冷ファンを外して排気ダクトにむけて
アイリスオーヤマの直径15cmのサーキュレーター(静音)を向けてみたら
画面中央部の黒い島は出てこないようです
元の吸気ファンよりサーキュレーター静音の方が全然静かです
V630は、吸気ファンからヒートシンク付きの排気ファンという空冷構造みたいですが
排気ファンは静音で、吸気ファンがうるさいので、
この吸気ファンさえなんとかすれば静かになりますね
続きですが、空冷ファンを外して排気ダクトにむけて
アイリスオーヤマの直径15cmのサーキュレーター(静音)を向けてみたら
画面中央部の黒い島は出てこないようです
元の吸気ファンよりサーキュレーター静音の方が全然静かです
V630は、吸気ファンからヒートシンク付きの排気ファンという空冷構造みたいですが
排気ファンは静音で、吸気ファンがうるさいので、
この吸気ファンさえなんとかすれば静かになりますね
2020/05/08(金) 18:01:45.95ID:gx6Ug9MA0
V630+サーキュレーター静音モードで、もとから持ってたAcerのDLPより
全然静かですわ!
画質も明るさも文句はないので、これで完璧!
全然静かですわ!
画質も明るさも文句はないので、これで完璧!
2020/05/08(金) 19:35:13.75ID:spM/NVH20
PJと頭の間にスピーカーを置けおじさん登場
「PJと頭の間にスピーカーを置けってば」
天吊りにして頭から離す→レンズシフトないから死
ペルチェ式冷却装置→結露で死
ハウジング切開して自然冷却→ホコリまみれ死
扉外した大型冷蔵庫のチルド室にin→電気代死
ファン停めてエアコンで室温12°キープ→これはいけそう
「PJと頭の間にスピーカーを置けってば」
天吊りにして頭から離す→レンズシフトないから死
ペルチェ式冷却装置→結露で死
ハウジング切開して自然冷却→ホコリまみれ死
扉外した大型冷蔵庫のチルド室にin→電気代死
ファン停めてエアコンで室温12°キープ→これはいけそう
2020/05/08(金) 20:20:50.74ID:nFGiJNRn0
いや、そこまでするなら普通にメーカーのプロジェクター買おうよw
2020/05/08(金) 20:32:28.41ID:gx6Ug9MA0
V630続報ですが、吸気ファンをセットする支えのプラスチックが
外部からの吸気にじゃまなので、ペンチでべきべきに折って撤去しました
あと、取り外しできるフィルターがありますが
これも吸気を妨げるので取り外したほうがいいでしょう
完璧! ほぼ無音状態w
弱点なし!
ホコリ対策はなにか空気流入は妨げずにホコリだけ遮断しそうな素材を
100円ショップで探してきます
外部からの吸気にじゃまなので、ペンチでべきべきに折って撤去しました
あと、取り外しできるフィルターがありますが
これも吸気を妨げるので取り外したほうがいいでしょう
完璧! ほぼ無音状態w
弱点なし!
ホコリ対策はなにか空気流入は妨げずにホコリだけ遮断しそうな素材を
100円ショップで探してきます
2020/05/08(金) 20:34:10.85ID:gx6Ug9MA0
もし可能なら排気ファンとヒートシンクの部分を、
PC自作の水冷ヒートシンクと交換できれば、外部吸気ファンが無くても
いけるかもしれない
PC自作の水冷ヒートシンクと交換できれば、外部吸気ファンが無くても
いけるかもしれない
2020/05/08(金) 22:17:32.81ID:BJNBzi1t0
文章だけだとイメージわかないので画像UPお願い
2020/05/08(金) 23:32:17.76ID:x5OY4EYU0
やっぱりファンの音じゃなくてボディの風切音なんだな。
2020/05/08(金) 23:52:13.11ID:3N2tMzvK0
機械詳しくていじれる人凄いなあ
2020/05/11(月) 22:44:24.78ID:Rv5i/tih0
V630でレンズが焼けた感じで白を映すと一部に雲状の薄い茶色出る症状民おる?
2020/05/11(月) 23:34:35.96ID:J9hwvv6B0
2020/05/11(月) 23:35:50.11ID:J9hwvv6B0
液晶パネルが高温になるとなるらしい。
2020/05/12(火) 08:40:00.34ID:fz8uxg6v0
2020/05/12(火) 09:43:19.77ID:2uQgzdpk0
液晶の所にファンから送り込んだ空気の通り道有るだろ
その上部分の筐体に穴開けて空気送り込んでやるだけで良いよ
シロッコファンは取り除いても上から送られてくる空気と排気側についてるファンだけでLEDは冷やすの間に合う方
マウスで字を書くのむっず
その上部分の筐体に穴開けて空気送り込んでやるだけで良いよ
シロッコファンは取り除いても上から送られてくる空気と排気側についてるファンだけでLEDは冷やすの間に合う方
マウスで字を書くのむっず

2020/05/12(火) 12:18:35.90ID:fz8uxg6v0
こノロッコフラノ そきしょう ヒートこノンS
に見えてわろた
今はTOPTRO?のフィルターまったく汚れてないのに
中に埃入り込みまくってる問題で死んでる
思いっきり隙間が空いているのかファンが吸排気逆になっているのか・・・
に見えてわろた
今はTOPTRO?のフィルターまったく汚れてないのに
中に埃入り込みまくってる問題で死んでる
思いっきり隙間が空いているのかファンが吸排気逆になっているのか・・・
2020/05/12(火) 13:34:45.42ID:i+oFYda60
vankyov630、言うほど4kで見るものある?
アマプラって4k対応少なくね
1万5千円のでいいかなと思ってるんだけど
vankyoは天井投射できるの?
アマプラって4k対応少なくね
1万5千円のでいいかなと思ってるんだけど
vankyoは天井投射できるの?
2020/05/12(火) 14:24:24.87ID:tvHZwEcN0
>>278
自分は投影し始めは異常なかったのが2、3分で赤茶の滲みが出始め、5分位で全体の1割くらいまで拡がってた。数回試して再現性を確認してメーカーに問い合わせたらそういう返事だった。
もっとずっと焼いてると復活しなかったのかもね。
自分は投影し始めは異常なかったのが2、3分で赤茶の滲みが出始め、5分位で全体の1割くらいまで拡がってた。数回試して再現性を確認してメーカーに問い合わせたらそういう返事だった。
もっとずっと焼いてると復活しなかったのかもね。
2020/05/12(火) 16:14:32.31ID:vdljIBAM0
2020/05/13(水) 14:19:57.68ID:4c03RP080
ふと気がつくと勝手に画面サイズが変ってる
実測で10cm前後は大小化してる
スクリーンサイズギリギリの所でセッティングしだしてから滅茶苦茶気になる様になった
ピントリングが重力で勝手に回ってピントがズレて画面が大小とかは理解できるけど
目視で大体ピント一緒なのに10cm伸び縮みする
天吊り+ミラー反射で距離が微妙に不安定なのはあるかも知れんけど
上下左右にはブレないで画面サイズだけが大小なるから
本体、ミラー、スクリーンが動いてる事はないはず
後はデジタル拡大縮小が勝手に効いたり効かなかったりしてるぐらいしか思いつかん
実測で10cm前後は大小化してる
スクリーンサイズギリギリの所でセッティングしだしてから滅茶苦茶気になる様になった
ピントリングが重力で勝手に回ってピントがズレて画面が大小とかは理解できるけど
目視で大体ピント一緒なのに10cm伸び縮みする
天吊り+ミラー反射で距離が微妙に不安定なのはあるかも知れんけど
上下左右にはブレないで画面サイズだけが大小なるから
本体、ミラー、スクリーンが動いてる事はないはず
後はデジタル拡大縮小が勝手に効いたり効かなかったりしてるぐらいしか思いつかん
2020/05/13(水) 14:56:18.19ID:C/5iJUfn0
ミラー反射だろ
2020/05/13(水) 15:12:12.84ID:4c03RP080
>>285
ミラーはヒモで吊るしてるだけの状態なので距離が変動するとまずスクリーンセンターからズレます
ミラーの膨張縮小や反り返りもほぼ考えられません
一応デジタル拡大縮小はXY軸共に+5(縮小)してありますが
それが勝手に0〜+10位ズレては戻りしてるぐらいのイメージです
ミラーはヒモで吊るしてるだけの状態なので距離が変動するとまずスクリーンセンターからズレます
ミラーの膨張縮小や反り返りもほぼ考えられません
一応デジタル拡大縮小はXY軸共に+5(縮小)してありますが
それが勝手に0〜+10位ズレては戻りしてるぐらいのイメージです
2020/05/13(水) 15:47:43.97ID:v0XiTMls0
知らんがな自分で究明しろ
2020/05/13(水) 16:02:29.56ID:GWQKTHIo0
一時的にミラー無しで使ってみればいい
それで変わらなきゃミラーが原因でしょ
それで変わらなきゃミラーが原因でしょ
2020/05/13(水) 17:23:58.86ID:4c03RP080
逆に誰も同じ様な現象は起こってないって事がわかっただけでも良かったです
>>288
一旦ミラーなしの状態にしてまた現状に戻すという行程は一時的にでは無理なので諦めます
アドバイスありがとうございました
>>288
一旦ミラーなしの状態にしてまた現状に戻すという行程は一時的にでは無理なので諦めます
アドバイスありがとうございました
2020/05/13(水) 17:29:21.54ID:4c03RP080
うお最初に書いたレスに戻って書き込まれてる
失礼あったら困ると思い書き直したのにorz
>>288
変な言い回しになってしまい申し訳ないです
一時的にでは無理=部屋を90度回転させるぐらいの模様替えが必要
なので諦めます
アドバイスありがとうございました
失礼あったら困ると思い書き直したのにorz
>>288
変な言い回しになってしまい申し訳ないです
一時的にでは無理=部屋を90度回転させるぐらいの模様替えが必要
なので諦めます
アドバイスありがとうございました
291275
2020/05/13(水) 21:59:43.17ID:QpOTiT520 レスくれた人サンクス。
謹製の台に置いてるから通気じゃ無さそう。
ただ使い方がぞんざいで
・付けっぱなし寝落ち多し
・埃対策で月一で水洗いしろ!と書いてるけど面倒で
キャンドゥのハンディモップで散らして掃除機で吸う
・余裕の超超連続稼働
急に暖かくなった日の翌日あたりから症状だから、
個人判断では廃熱追いつかず感アリ
謹製の台に置いてるから通気じゃ無さそう。
ただ使い方がぞんざいで
・付けっぱなし寝落ち多し
・埃対策で月一で水洗いしろ!と書いてるけど面倒で
キャンドゥのハンディモップで散らして掃除機で吸う
・余裕の超超連続稼働
急に暖かくなった日の翌日あたりから症状だから、
個人判断では廃熱追いつかず感アリ
2020/05/13(水) 22:02:25.15ID:W/+o8V2x0
この所の気温上昇でトラブルが多発しているわけかw
2020/05/15(金) 08:24:14.73ID:xDwJmOum0
vankyoはどれくらいで画面焼けたりする?
天井投射できる?
天井投射できる?
2020/05/15(金) 08:37:20.23ID:6wNFABRG0
>>293
人は、いつ死ぬと思う・・・?
人は、いつ死ぬと思う・・・?
2020/05/15(金) 08:59:39.74ID:d0rihgFD0
吸気温度を変えての耐久試験してねーんだろな
LCDは50℃を越えると透過率が下がるから吸気温度下げるかファン増設するしかない
光源のLEDも熱に弱いので注意が必要
LCDは50℃を越えると透過率が下がるから吸気温度下げるかファン増設するしかない
光源のLEDも熱に弱いので注意が必要
2020/05/15(金) 09:57:07.15ID:Id9ENz1T0
風量削るほど余裕ないつーこと
諦めろよ
諦めろよ
2020/05/15(金) 12:48:15.02ID:cruoDfGx0
水冷にするしかない
つまり水に沈める
つまり水に沈める
298名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/15(金) 13:08:31.16ID:nu85XkQ+0 Amazonにあるペルチェ素子 スマホ 冷却ファン ってのを外部の熱い所や上手いこと内蔵すれば結構良くね?
2020/05/15(金) 13:14:55.06ID:44QexNM70
ガワ全部外してフーフーしろ
2020/05/15(金) 14:51:03.36ID:6wNFABRG0
ペルチェ式はそこまでパワーないぞ
発熱し続けるモノに対しては更に無力
ムヒでも塗っとく方が体感涼しいレベル
発熱し続けるモノに対しては更に無力
ムヒでも塗っとく方が体感涼しいレベル
2020/05/15(金) 18:53:56.56ID:WbpEBSif0
V600画面焼けてしまったわ
中掃除しても直らなかったし液晶が焼けてんのかな
中掃除しても直らなかったし液晶が焼けてんのかな
2020/05/15(金) 19:10:44.83ID:pQnrvc2V0
vankyo地雷か
2020/05/15(金) 19:48:10.42ID:WbpEBSif0
まあ1年酷使し続けた結果なんだろうけど
2020/05/16(土) 13:16:21.84ID:cXGPrCeT0
3年?保証だから交換してくれるんかな?
2020/05/16(土) 15:38:29.81ID:lYM+Uy0u0
アマが交換してくれるんやったらええけどうちのは
『アマ酷いんです!アマが邪魔してお客様と直接やり取りできなくなったんです!
アマ挟まずに直接やり取りしたいです!!連絡下さい!!!』感が強過ぎて気持ち悪いから
諦めて次の買うまで騙し騙し使うわ
『アマ酷いんです!アマが邪魔してお客様と直接やり取りできなくなったんです!
アマ挟まずに直接やり取りしたいです!!連絡下さい!!!』感が強過ぎて気持ち悪いから
諦めて次の買うまで騙し騙し使うわ
2020/05/16(土) 16:03:10.85ID:oEBJQYCo0
そもそも保証とかあったっけ?
まあ、真っ白の画面以外は気にならないからまだ使う予定だけど
酷くなったら買い換えだな
まあ、真っ白の画面以外は気にならないからまだ使う予定だけど
酷くなったら買い換えだな
2020/05/16(土) 18:03:34.91ID:u4wCbiA20
不具合ばれてきたら売りっぱなしで逃げるパターン
2020/05/17(日) 20:01:09.33ID:tVCL0xjA0
ps2を引っ張り出してきて繋げたんだがやっぱり色が薄くてレースゲーなんかは次のコーナーが見にくいな
2020/05/17(日) 21:40:02.23ID:CU95krg30
DLPプロ買ったけど、ピントがバチっと合って感動した
中華のは合わせてもまだボケてる
中華のは合わせてもまだボケてる
2020/05/17(日) 21:41:16.33ID:O7IByq/g0
遊びで使うおもちゃとして考えればいいんじゃないかな
ステップアップの最初の1歩には安くてちょうどいいかもね
ステップアップの最初の1歩には安くてちょうどいいかもね
2020/05/17(日) 21:41:49.64ID:CU95krg30
そのつもりで買って半年お世話になったよ
312名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/17(日) 21:48:34.55ID:LYe25ejz0 >>311
半年経った後はどうしたのでありますかっ!?ハードオフでありますか!?
半年経った後はどうしたのでありますかっ!?ハードオフでありますか!?
2020/05/17(日) 21:54:04.30ID:O7IByq/g0
2020/05/17(日) 22:20:10.14ID:CU95krg30
>>312
メルカリに出すと思う
メルカリに出すと思う
315名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/19(火) 20:34:30.07ID:EWsqkmhq0 ヤフオクで半額くらいで定期的に出品されるV630はなんなんだろう。クレジットカード現金化とかなのかな。
2020/05/19(火) 21:11:25.10ID:06/U+gaT0
サクラレビュー用に無償提供されたやつが処分されてるかと
2020/05/20(水) 08:36:36.25ID:BIBi9Qnb0
8999円のGooDeeのG80、スピーカー2個とか嘘だったので返品したった。
他のメーカーでもほぼ同じ筐体のでスピーカー2個とあるけど多分嘘だな。
画質は800×480でドットが見えるが晩は普通に実用的だった。
気を取り直して
vankyoの430XX買ったがこちらの方がすべてにおいてよかった。1280×720の
違いがはっきり分かるし、GooDeeより明るくスピーカーも間違いなく2つから鳴っている。
晩にクロームキャスト繋いで映画見るだけの用途ならば何も不満なかった。
他のメーカーでもほぼ同じ筐体のでスピーカー2個とあるけど多分嘘だな。
画質は800×480でドットが見えるが晩は普通に実用的だった。
気を取り直して
vankyoの430XX買ったがこちらの方がすべてにおいてよかった。1280×720の
違いがはっきり分かるし、GooDeeより明るくスピーカーも間違いなく2つから鳴っている。
晩にクロームキャスト繋いで映画見るだけの用途ならば何も不満なかった。
318名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/21(木) 13:04:59.58ID:I8PVt3IZ0 v630やy31って画面を小さくする縮小モードが付いてるじゃないですか、
あれって使うと画質悪くなるんですか?
あれって使うと画質悪くなるんですか?
2020/05/21(木) 14:29:04.33ID:7pZ6YjSc0
多少は劣化する事もあるんだろうがその程度の事が気になるなら中華はやめれ
ってかプロジェクターやめれ
プロジェクターは雰囲気を楽しむ為の物
で中華プロジェクターは色々な不具合を楽しめる人の為の物
ってかプロジェクターやめれ
プロジェクターは雰囲気を楽しむ為の物
で中華プロジェクターは色々な不具合を楽しめる人の為の物
2020/05/21(木) 16:41:53.80ID:yhwE6nHu0
ツイッター開いたらVankyoの公式垢のプロモ(ちゃんとした日本語)が流れてきててびっくりした
いよいよ本格的に日本で売る気っぽいな
アラジンとかに対抗してるのかね
いよいよ本格的に日本で売る気っぽいな
アラジンとかに対抗してるのかね
2020/05/21(木) 20:12:25.01ID:AKJ8qiNT0
>>318
メニューの台形補正も縮小も液晶パネルの表示を変えてるだけだから
使えば使うほど液晶パネルをフルに使えないので画質は落ちる
少しだけなら 見た感じ劣化してるようには見えないけど
まあ 補正はできるだけ行わないのが正解
メニューの台形補正も縮小も液晶パネルの表示を変えてるだけだから
使えば使うほど液晶パネルをフルに使えないので画質は落ちる
少しだけなら 見た感じ劣化してるようには見えないけど
まあ 補正はできるだけ行わないのが正解
322名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/21(木) 20:53:48.82ID:H5Bpm0dF0 >>316
なるほどね〜
なるほどね〜
2020/05/22(金) 12:41:51.73ID:+9hMlPGN0
2020/05/23(土) 10:33:13.82ID:w5vQWMWf0
v630使ってるけど、プレステ3繋げてブルーレイ再生すると、映る時と一瞬映って黒画面点滅になる時がある
9割映らないからブルーレイ デッキ買ったわ
9割映らないからブルーレイ デッキ買ったわ
2020/05/23(土) 12:34:41.15ID:wySI+av+0
3ds、gbaも繋げてプレイできた人いる?
やり方教えてほしい
やり方教えてほしい
2020/05/23(土) 17:34:01.73ID:hx9pIrlB0
割と意味不明
RGB端子が最後まで刺せてないってだけではなく?
ウチのX箱はそれで映らなかっただけだったよ
RGB端子が最後まで刺せてないってだけではなく?
ウチのX箱はそれで映らなかっただけだったよ
2020/05/24(日) 01:52:47.08ID:BSSfo2hO0
2020/05/24(日) 22:14:31.80ID:8ECrUkXj0
そろそろ、新製品出るかな?
2020/05/25(月) 08:19:04.17ID:5nyChxUQ0
430XXってお値段ほぼ据え置きでネイティブ解像度アップモデルだったんだな、知らんかった
2020/05/25(月) 18:59:38.58ID:ieqdnXOk0
天井がでこぼこで画面が横に割れてるように見える
どうすればいいの、、泣
どうすればいいの、、泣
2020/05/25(月) 19:13:53.62ID:j3NBiu9q0
天井に写すのをやめる
2020/05/25(月) 20:54:34.30ID:mIU7YNkM0
とりあえずセメント買ってこい。
2020/05/26(火) 01:17:11.54ID:wo5JShBQ0
天井に画びょうで張れる布スクリーン張るとか
2020/05/26(火) 05:52:20.31ID:xt/XGzFX0
平たい板載せたら丸く膨らまないだろうし安もんのスクリーンでいいんじゃね
2020/05/26(火) 07:48:32.87ID:NqSd/IWM0
天井付近に突っ張り棒2本突っ張ってその間にスクリーンでどや?
2020/05/26(火) 18:32:39.28ID:Nkh+BGdd0
2020/05/27(水) 09:08:32.50ID:f7ZK4UfI0
ステマレビューは大概だが、wifi対応プロジェクターのレビューで
「iPhoneミラーリングできません!騙された!」とかいうレビュー見るとおいおい!と言いたくなるw
ミラーリングはスマホにも負荷かかるしクロームキャストやfire stickぶっ指すのが
中華プロジェクターには一番ぴったりだよ
「iPhoneミラーリングできません!騙された!」とかいうレビュー見るとおいおい!と言いたくなるw
ミラーリングはスマホにも負荷かかるしクロームキャストやfire stickぶっ指すのが
中華プロジェクターには一番ぴったりだよ
2020/05/27(水) 09:41:57.19ID:6yPMkKbV0
ドングル付いてないのにドングルの写真付きとかあるし意味不明
339sage
2020/05/27(水) 17:12:04.50ID:74N1fKi20 >>338
レビュー書いたらもらえるんじゃないかな
レビュー書いたらもらえるんじゃないかな
2020/05/27(水) 21:27:26.98ID:NS1KkBqH0
ドングリ送られてきて欲しい
341名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/28(木) 02:02:48.43ID:Os31As6X0 一万くらいのを数ヶ月使ってたら
画面中央が赤茶色くなってきて
分解したら偏光板?が
焦げてしまっていたから
新しく買い直したいんだけど
V630とかも使いすぎたら焦げるものなのかな?
同じ症状がでた商品買った人いたら教えて
画面中央が赤茶色くなってきて
分解したら偏光板?が
焦げてしまっていたから
新しく買い直したいんだけど
V630とかも使いすぎたら焦げるものなのかな?
同じ症状がでた商品買った人いたら教えて
2020/05/28(木) 09:46:06.75ID:Qqih3JZL0
数か月というとまだ夏本番一度も越してないのにそれはだめだな
まだ初期不良で交換してもらえるかも?
分解してみて冷却風の通り道の設計とか特に問題無さそうな感じでしたか?
今時1万円プロジェクターでも数か月で焼けるのはあまり聞かないな
液晶表面にゴミ付着とかはあるあるだけど
まだ初期不良で交換してもらえるかも?
分解してみて冷却風の通り道の設計とか特に問題無さそうな感じでしたか?
今時1万円プロジェクターでも数か月で焼けるのはあまり聞かないな
液晶表面にゴミ付着とかはあるあるだけど
2020/05/28(木) 10:10:26.04ID:6u8dEzFc0
よっぽど設置環境がまずかったんじゃないの?
排気口を塞いでたとか
排気口を塞いでたとか
2020/05/28(木) 10:57:33.63ID:2HC9imI70
ここにくる質問厨は中華に期待し過ぎ
百均物が壊れたなら「百均だしこんなもんか...」となるがそれが間違い
百均でも国産のは初期不良なんてほぼないし長く使える
正確には「中華だしこんなもんか...」なのな
それが100円だろうが10000円だろうが100000円だろうが
「中華だしこんなもんか...」なんよ
百均物が壊れたなら「百均だしこんなもんか...」となるがそれが間違い
百均でも国産のは初期不良なんてほぼないし長く使える
正確には「中華だしこんなもんか...」なのな
それが100円だろうが10000円だろうが100000円だろうが
「中華だしこんなもんか...」なんよ
2020/05/28(木) 12:06:16.38ID:KtBqH8v90
VicTsingの16000円ぐらいのヤツが1万引きで買えたからポチったんだけど、
ファンがうるさい…排気口の隣で測ってみたら65〜70dBある…
うーん対策したいけどどうしたらいいんだろ
ファンがうるさい…排気口の隣で測ってみたら65〜70dBある…
うーん対策したいけどどうしたらいいんだろ
2020/05/28(木) 12:24:18.14ID:2HC9imI70
っ[返品]
2020/05/28(木) 12:32:37.99ID:2HC9imI70
あ、対策したいと書いてあったな
1・スクリーン裏から投影できるスクリーンにしてスクリーン裏から投影する
(視聴時の頭部からできるだけ離す)
2・プロジェクターと頭部の間にスピーカー設置、ファン音の気にならないボリュームで視聴
3・自己責任でファン交換
4・「6000円だし」とそいつはキャンプ時専用にして新たに静かなの買う
ってか6割引の時点で問題発覚投げ売り品だろうけど70dBは酷いな
1・スクリーン裏から投影できるスクリーンにしてスクリーン裏から投影する
(視聴時の頭部からできるだけ離す)
2・プロジェクターと頭部の間にスピーカー設置、ファン音の気にならないボリュームで視聴
3・自己責任でファン交換
4・「6000円だし」とそいつはキャンプ時専用にして新たに静かなの買う
ってか6割引の時点で問題発覚投げ売り品だろうけど70dBは酷いな
2020/05/28(木) 12:49:13.09ID:KtBqH8v90
>>347
ありがとうございます ひとまずメールしてみました
1.場所的に無理
2.同じく
3.うーん、今開けたら保証が効かなくなるので
4.バッテリー積んでるわけじゃないので…
とりあえず返事待ちで、ダメなら我慢かなぁ
性能的には720pだし4500ルーメン(嘘だろうけど)だから良かったんだけど
ありがとうございます ひとまずメールしてみました
1.場所的に無理
2.同じく
3.うーん、今開けたら保証が効かなくなるので
4.バッテリー積んでるわけじゃないので…
とりあえず返事待ちで、ダメなら我慢かなぁ
性能的には720pだし4500ルーメン(嘘だろうけど)だから良かったんだけど
2020/05/28(木) 13:45:42.80ID:2HC9imI70
2が無理って頭にヘルメット被ってそこにプロジェクターくっつけてるぐらいのイメージ
コンポ用ではなくPC用位の掌サイズの奴よ?
逆にそれだけ近いのであればプロジェクターにイヤホン刺してそのまま使えそう
このスレではネックスピーカーどやみたいな流れもあったよ
コンポ用ではなくPC用位の掌サイズの奴よ?
逆にそれだけ近いのであればプロジェクターにイヤホン刺してそのまま使えそう
このスレではネックスピーカーどやみたいな流れもあったよ
2020/05/28(木) 15:06:05.64ID:9x4aE2y50
クソ音質だよ
2020/05/28(木) 17:27:01.32ID:UuTrxMbk0
友達から三脚貰ったんでgeargoとか言う中華プロジェクター三脚で使うかと見てみたら三脚穴が無い…
よく見るとなんか型番シールの下に有りそうな気配なんだけど持ってる人とかいます?
https://i.imgur.com/lOxxfg8.jpg
https://i.imgur.com/0A57vCt.jpg
よく見るとなんか型番シールの下に有りそうな気配なんだけど持ってる人とかいます?
https://i.imgur.com/lOxxfg8.jpg
https://i.imgur.com/0A57vCt.jpg
2020/05/28(木) 17:47:41.77ID:2HC9imI70
シールの下に隠れてるのは大体隠しビスなので破らん方がよろしい
シール破れてると保証受けられんくなるだろうし
そもそも三脚ネジをシールで隠す必要がないだろ?
プロジェクターのメーカーサイトか販売サイトで「三脚」で検索して三脚ネジ付きの表記がなければ諦メロン
シール破れてると保証受けられんくなるだろうし
そもそも三脚ネジをシールで隠す必要がないだろ?
プロジェクターのメーカーサイトか販売サイトで「三脚」で検索して三脚ネジ付きの表記がなければ諦メロン
2020/05/28(木) 17:56:54.04ID:UuTrxMbk0
>>352
なるほど
このプロジェクターも貰い物なんで保証はまぁいいかなぁとは思うんですが
amazonさんの記載にはい3脚対応なんですよね…
多分中華OEMだろうから側だけ変えた同型があってこれだけ使えないのかなぁ
https://i.imgur.com/dHAwQVv.png
取り敢えず台形補正の前足のネジ外してそこにつけました
なるほど
このプロジェクターも貰い物なんで保証はまぁいいかなぁとは思うんですが
amazonさんの記載にはい3脚対応なんですよね…
多分中華OEMだろうから側だけ変えた同型があってこれだけ使えないのかなぁ
https://i.imgur.com/dHAwQVv.png
取り敢えず台形補正の前足のネジ外してそこにつけました
2020/05/28(木) 18:15:06.78ID:nBE/F7PB0
2020/05/28(木) 20:43:29.90ID:KtBqH8v90
356名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/28(木) 21:13:26.85ID:Os31As6X0 ちなみに機種はDBPOWERで
本棚の上に置いて使ってます!
過去の投稿みると
燃えたって人もいたので
排熱の性能が悪いみたいですね!
色々調べたら
解像度も低かったです笑
初めてのプロジェクターだったので
あまり気にならず満足して使ってました笑
焼き付けが起きにくい機種が
あったら知りたいです!
B
本棚の上に置いて使ってます!
過去の投稿みると
燃えたって人もいたので
排熱の性能が悪いみたいですね!
色々調べたら
解像度も低かったです笑
初めてのプロジェクターだったので
あまり気にならず満足して使ってました笑
焼き付けが起きにくい機種が
あったら知りたいです!
B
2020/05/28(木) 21:22:43.33ID:vVbs3P/h0
放熱のためにケースの上蓋を外してガラ空きにして
普段は帽子でも被せておくのはどうか
普段は帽子でも被せておくのはどうか
358名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/28(木) 21:29:26.39ID:Os31As6X0 機種はDBPOWERで
本棚の上に置いてました!
過去の投稿みたら
燃えたって人もいたので
排熱が悪いみたいですね
排熱音も大きく解像度も低いのですが
初めてのプロジェクターだったので
焼き付け起きるまで満足して使ってました笑
排熱音あまり気にしないので
焼き付けが起きにくい機種
あったら知りたいです!
本棚の上に置いてました!
過去の投稿みたら
燃えたって人もいたので
排熱が悪いみたいですね
排熱音も大きく解像度も低いのですが
初めてのプロジェクターだったので
焼き付け起きるまで満足して使ってました笑
排熱音あまり気にしないので
焼き付けが起きにくい機種
あったら知りたいです!
359名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/28(木) 21:31:18.39ID:Os31As6X0 消えたと思って再投稿したら
二回送っちゃいましたすいません笑
二回送っちゃいましたすいません笑
2020/05/28(木) 21:43:02.26ID:pMYSFJEA0
5chってよりtwitterって雰囲気の書き込みだな
まあそんなことは置いといて焼き付き気にするなら中華じゃなくてまともなメーカーのDLP買ったほうがいいんじゃない?
まあそんなことは置いといて焼き付き気にするなら中華じゃなくてまともなメーカーのDLP買ったほうがいいんじゃない?
2020/05/28(木) 23:07:26.05ID:RN5U9IxJ0
まぁ火噴くにしても付けっぱで外出する事はないだろうし寝落ちに注意してりゃ煙臭さですぐに気がつくだろさ
中華は中華でプロジェクターとの初遭遇にはもってこいなんだけど中華しか知らないでいると絶対的に満足できるものではないからね
で、高いの買う→コスパの悪さが鼻につく→高いのは特別な日用に置いておいて普段使い用は安っい中華を高サイクルで使い潰す
→色々な機種試せるしハイエンド側から見た中華のメリデメリットに納得がいく様になる
結果、「中華は中華だ」と中華に中華以上のものは求めなくなる
中華は中華でプロジェクターとの初遭遇にはもってこいなんだけど中華しか知らないでいると絶対的に満足できるものではないからね
で、高いの買う→コスパの悪さが鼻につく→高いのは特別な日用に置いておいて普段使い用は安っい中華を高サイクルで使い潰す
→色々な機種試せるしハイエンド側から見た中華のメリデメリットに納得がいく様になる
結果、「中華は中華だ」と中華に中華以上のものは求めなくなる
2020/05/29(金) 01:04:07.38ID:E8NVwFUz0
そろそろ中華製短終点プロジェクターの安いのも出そうな予感
2020/05/29(金) 10:33:46.65ID:QazRBUSF0
中華プロジェクターは寝落ち前提の天井投射には最高!
自分は中華の中でも安物の7000円台の720P機を天井投射用に使ってるが
視力0.3で眼鏡外して見るんで解像度の低さはまったく気にならない
というか眼鏡付けてもテロップがやたら多いTVバラエティーとか見ない限りは
ストレスは感じない
ファンの音も小さめ
床からの投射で75インチサイズにしかならないが
ベッドの高さがあるから視聴距離は2M程度なのでジャストサイズ
ヘッドホンやイヤホンはそのまま寝るにはウザいので
枕もとの頭スレスレの位置にTV用のサウンドバー(もちろん中華安物w)を設置
ニアリスニングなので小音量でも迫力があり、ステレオ感も十分でなかなかイイ
自分は中華の中でも安物の7000円台の720P機を天井投射用に使ってるが
視力0.3で眼鏡外して見るんで解像度の低さはまったく気にならない
というか眼鏡付けてもテロップがやたら多いTVバラエティーとか見ない限りは
ストレスは感じない
ファンの音も小さめ
床からの投射で75インチサイズにしかならないが
ベッドの高さがあるから視聴距離は2M程度なのでジャストサイズ
ヘッドホンやイヤホンはそのまま寝るにはウザいので
枕もとの頭スレスレの位置にTV用のサウンドバー(もちろん中華安物w)を設置
ニアリスニングなので小音量でも迫力があり、ステレオ感も十分でなかなかイイ
2020/05/29(金) 16:22:58.88ID:eG0MSKH+0
>>351
男は度胸、何でも試してみるのさ。きっと三脚穴がでてくるぜ。ほら、遠慮しないで剥がしてみろよ
男は度胸、何でも試してみるのさ。きっと三脚穴がでてくるぜ。ほら、遠慮しないで剥がしてみろよ
2020/05/29(金) 17:07:45.57ID:4FMGXZHy0
ながら見癖のある奴は天井投影しちゃダメだぞ
まずスクリーンから目を離さずにコーラ飲めない
飲めたとしても十中八九気管に入る
ポテチも食えない、食うと顔面コンソメ粉まみれになる
辛うじてプレーンな菓子パンがギリ、焼きそばパンは焼きそば降ってくる
まずスクリーンから目を離さずにコーラ飲めない
飲めたとしても十中八九気管に入る
ポテチも食えない、食うと顔面コンソメ粉まみれになる
辛うじてプレーンな菓子パンがギリ、焼きそばパンは焼きそば降ってくる
2020/05/30(土) 16:32:44.66ID:ycXBujPb0
>>364
出てきませんでした…
プラ成型時のダボ穴みたいなのがあっただけ
なので三脚付けるとすげぇバランス悪い感じ
多分小さなミリネジのようなネジ穴が3つあるんで
元々は三脚用トレイ付属だったのかも
https://i.imgur.com/5dVeb2H.jpg
出てきませんでした…
プラ成型時のダボ穴みたいなのがあっただけ
なので三脚付けるとすげぇバランス悪い感じ
多分小さなミリネジのようなネジ穴が3つあるんで
元々は三脚用トレイ付属だったのかも
https://i.imgur.com/5dVeb2H.jpg
2020/05/31(日) 13:58:19.13ID:cyXkxZEf0
FPSゲームで久しぶりに酔っぱらった
ディスプレイだと大丈夫なのに
ディスプレイだと大丈夫なのに
368名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/31(日) 16:55:56.56ID:bKXTlBx50 今8千円くらいので、ある程度満足してるけど
四隅は多少ぼやけてジャギーもある
10万くらいのに変えたら、どこ程度画質アップするんだろうか?
給付金で買ってやろうかと思ってる
投影でHDTV相当で見れたりするのかね?
四隅は多少ぼやけてジャギーもある
10万くらいのに変えたら、どこ程度画質アップするんだろうか?
給付金で買ってやろうかと思ってる
投影でHDTV相当で見れたりするのかね?
369名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/31(日) 17:09:01.84ID:1m/DJ8+M02020/05/31(日) 17:10:33.01ID:J7ZFa3hJ0
>>368
かなり差が出ると思うけどここは中華しか使ったことない人も多いだろうから中華pjスレより低価格pjスレで聞いたほうがいいアドバイスもらえると思う
かなり差が出ると思うけどここは中華しか使ったことない人も多いだろうから中華pjスレより低価格pjスレで聞いたほうがいいアドバイスもらえると思う
2020/05/31(日) 17:15:24.08ID:jgCdHqgZ0
レンズの埃をティッシュで軽く拭いただけなのに
横に暗くて太い線が等間隔に出るようになった泣
自分が悪い?それとも不良品?
横に暗くて太い線が等間隔に出るようになった泣
自分が悪い?それとも不良品?
2020/05/31(日) 17:34:53.33ID:6irTll6Y0
>>368
世界が変わるくらい
世界が変わるくらい
2020/05/31(日) 18:41:46.00ID:nOe1Q2wT0
2020/05/31(日) 18:57:36.31ID:U17yb7TT0
2020/05/31(日) 19:17:24.26ID:zfEKGRT90
>>368
早まるなよ
今何インチで見てるのかしらんが10万ありゃ65インチの液晶が買える
65インチ液晶なら10万で買えるプロジェクターを65〜120インチで視聴するより
はるかに綺麗だし寿命も長いぞ多分
早まるなよ
今何インチで見てるのかしらんが10万ありゃ65インチの液晶が買える
65インチ液晶なら10万で買えるプロジェクターを65〜120インチで視聴するより
はるかに綺麗だし寿命も長いぞ多分
2020/05/31(日) 19:32:44.55ID:JNBaJ44N0
綺麗かどうかはともかく寿命は明らかにTVの方が長いだろうな
でもプロジェクターの買い替え先はプロジェクターしかないだろ
でもプロジェクターの買い替え先はプロジェクターしかないだろ
2020/05/31(日) 22:06:41.93ID:nOe1Q2wT0
でかい画面で見たいだけなら、65インチでも買って近めで見るのが良いさ
でもプロジェクター好きはそこだけではないからプロジェクターなんだと思ってる
でもプロジェクター好きはそこだけではないからプロジェクターなんだと思ってる
2020/05/31(日) 22:10:01.58ID:qbZ2wh3J0
65インチって中途半端だと思う。
映画を見るならより大画面で見たいし、地デジなら出演者の鼻毛まで見えてキモイ
映画を見るならより大画面で見たいし、地デジなら出演者の鼻毛まで見えてキモイ
2020/05/31(日) 23:03:55.73ID:bKXTlBx50
そうかあ
今80インチくらいで投影して見てるけど、これでHDTVくらいの画質で見れたら
最高だと思ってね
TVは32インチ(15年前のアクオス)だから、どっち買い替えようか迷ってるんだよね
でも、プロジェクターで見てから、ホームシアター気分に虜になってw
今80インチくらいで投影して見てるけど、これでHDTVくらいの画質で見れたら
最高だと思ってね
TVは32インチ(15年前のアクオス)だから、どっち買い替えようか迷ってるんだよね
でも、プロジェクターで見てから、ホームシアター気分に虜になってw
2020/06/01(月) 08:28:36.99ID:qLAYG9Ls0
2020/06/01(月) 08:50:26.95ID:nybyyEb50
自分の前が一面映像はテレビじゃ無理
2020/06/01(月) 10:08:06.65ID:J9R+851p0
>>379
何かごめん、プロジェクター全否定するつもりはなくて
ただ10万全ツッパするなら液晶もあるよ〜的なね
後、解像度が上がるとそれだけ投影距離が必要になるだろうから
現状ギリギリ80インチだと高解像度機70インチみたいになっちゃう事あるから気をつけてね
何かごめん、プロジェクター全否定するつもりはなくて
ただ10万全ツッパするなら液晶もあるよ〜的なね
後、解像度が上がるとそれだけ投影距離が必要になるだろうから
現状ギリギリ80インチだと高解像度機70インチみたいになっちゃう事あるから気をつけてね
2020/06/01(月) 12:11:15.68ID:WwNzgy0N0
>>382
ありがとう
距離的には、今3mで後ろから投影してるんで大丈夫だと思う
実はもうプロジェクターあれば、TV要らないかなあくらいに思ってるw
ちなみに、プロジェクターの寿命ってどれくらいなんだろう?
使う頻度にもよるだろうけど、1日4,5時間見るとしたら5年くらいなのかな?
ありがとう
距離的には、今3mで後ろから投影してるんで大丈夫だと思う
実はもうプロジェクターあれば、TV要らないかなあくらいに思ってるw
ちなみに、プロジェクターの寿命ってどれくらいなんだろう?
使う頻度にもよるだろうけど、1日4,5時間見るとしたら5年くらいなのかな?
2020/06/01(月) 12:24:03.38ID:J9R+851p0
>>383
中華しかもってないから上位機種は知らない
中華に限って言えばどれでもうたっている「ランプの寿命」まで使い切った人はいないんじゃないかな?
ぶっちゃけランプ以外の箇所がどんどん死ぬ
中華3台所有して全て1年保ってない
この辺りはウチの使用環境(寝室)が悪いんだろうけど
だから安中華を高サイクルで履き潰す感じの使用感になる
その感覚で10万プロジェクターに反応してしまったんだけど
恐らく上位機種は分解清掃できたりランプ交換できたりすると思うので
履き潰すって感覚ではないと思う
中華しかもってないから上位機種は知らない
中華に限って言えばどれでもうたっている「ランプの寿命」まで使い切った人はいないんじゃないかな?
ぶっちゃけランプ以外の箇所がどんどん死ぬ
中華3台所有して全て1年保ってない
この辺りはウチの使用環境(寝室)が悪いんだろうけど
だから安中華を高サイクルで履き潰す感じの使用感になる
その感覚で10万プロジェクターに反応してしまったんだけど
恐らく上位機種は分解清掃できたりランプ交換できたりすると思うので
履き潰すって感覚ではないと思う
2020/06/01(月) 13:31:31.65ID:rJfHiRCx0
5年てあんた、、中華ボロジェクターに、、
2020/06/01(月) 13:42:47.68ID:J9R+851p0
>>385
5年ってのは10万位の上位機種に関してだとおもわれ
5年ってのは10万位の上位機種に関してだとおもわれ
2020/06/01(月) 15:03:29.92ID:nybyyEb50
まともなメーカーなら店によるが5年延長保証がつけれる
その後はこわれるまで使うか、ランプ寿命などと相談しつつ買い替えを検討
それか神機が発売されたら買い替え
その後はこわれるまで使うか、ランプ寿命などと相談しつつ買い替えを検討
それか神機が発売されたら買い替え
2020/06/01(月) 15:39:22.95ID:EDJRTw7m0
>>386
そうでしたか、それは失礼しました
そうでしたか、それは失礼しました
2020/06/01(月) 15:40:21.00ID:EDJRTw7m0
>>383
こっちだ、失礼しました
こっちだ、失礼しました
2020/06/01(月) 16:24:10.61ID:WwNzgy0N0
2020/06/02(火) 10:53:12.30ID:eQjJbavL0
中華プロジェクターがよく使う単板液晶方式が無理ありすぎて壊れやすいだけだと思う
EPSONみたいな3LCDやその他多数のメーカーが採用するDLP方式なら
早々壊れることなんてないよ
おもちゃ以上に本格的にプロジェクター使いたいなら中華以外のを買うしかないと思うよ
EPSONみたいな3LCDやその他多数のメーカーが採用するDLP方式なら
早々壊れることなんてないよ
おもちゃ以上に本格的にプロジェクター使いたいなら中華以外のを買うしかないと思うよ
2020/06/02(火) 11:34:48.06ID:J3jRJMgV0
方式による耐久年数以前に中華がまともな耐久試験してる訳がない支那
ランプ寿命10万時間!→お前ほんまに10万時間通電させたんか?的な
その10万時間分販売を遅らせてまで品質管理しようとする中華企業なんざ存在しない
謳った耐久年数が残存している間に売り抜けて後は知りませ〜んが中華企業
で、ここの人間もそんな事は鼻からわかっているから
中華に耐久年数なんて求めない、初期不良は流石に返品交換だけど
ランプ寿命10万時間!→お前ほんまに10万時間通電させたんか?的な
その10万時間分販売を遅らせてまで品質管理しようとする中華企業なんざ存在しない
謳った耐久年数が残存している間に売り抜けて後は知りませ〜んが中華企業
で、ここの人間もそんな事は鼻からわかっているから
中華に耐久年数なんて求めない、初期不良は流石に返品交換だけど
2020/06/02(火) 12:10:33.32ID:ZWoxa1Pz0
大体のどんな商品も設計寿命書いてるだけでしょ
2020/06/03(水) 09:50:10.26ID:A2LltZBc0
10年持つと言われてるLED電球も
実際は5年くらいで切れ始めるしw
電化製品はそういうもん
同じメーカーの同じ商品でも当たりハズレがある
実際は5年くらいで切れ始めるしw
電化製品はそういうもん
同じメーカーの同じ商品でも当たりハズレがある
2020/06/03(水) 11:09:36.77ID:viGxDKLt0
いやいやそれでも耐久年数表示があるMade in Japanはちゃんと検査検証をやってるぞ
全てをぶち壊したのはユニ〇ロやらダ〇ソーの「安けりゃ買うんやろ?」ブランド
あいつらのせいで日本人の「高くても良い物を買う」意識が低下した
他国で生産する商品を売る企業は屋号にそれが解る表示を入れさせるべき
ベトナムユニ〇ロとか中華ダ〇ソーとかさ
まぁ中華スレで何言ってんだって話だけどw
全てをぶち壊したのはユニ〇ロやらダ〇ソーの「安けりゃ買うんやろ?」ブランド
あいつらのせいで日本人の「高くても良い物を買う」意識が低下した
他国で生産する商品を売る企業は屋号にそれが解る表示を入れさせるべき
ベトナムユニ〇ロとか中華ダ〇ソーとかさ
まぁ中華スレで何言ってんだって話だけどw
2020/06/03(水) 12:32:22.22ID:7zjt15iM0
新製品を例えば7年試験してから発売するの?
ないない、この設計なら7年使えるという指標だよ
ないない、この設計なら7年使えるという指標だよ
2020/06/03(水) 12:41:48.51ID:Mtlg+Hu60
ランプの耐久時間は製造メーカーじゃなく部品メーカーが出してるデーターだろw笑ったわ
2020/06/03(水) 12:42:23.81ID:RSqUdG2i0
中華プロジェクターで登録すると3年保証とかあるけど、
実際に燃えると製品ページごと消して同ブランドからプロジェクター類は綺麗に消し去ってdvdプレーヤーやらだけ残して別ブランドでプロジェクター展開してるからな
前ここに書いたけど
そういう話以外全部スレチ
実際に燃えると製品ページごと消して同ブランドからプロジェクター類は綺麗に消し去ってdvdプレーヤーやらだけ残して別ブランドでプロジェクター展開してるからな
前ここに書いたけど
そういう話以外全部スレチ
2020/06/03(水) 13:11:40.86ID:t8vviZZU0
2020/06/03(水) 15:16:03.20ID:5LktKiPB0
中華以外のまともなメーカーは信頼性試験する
温度湿度振動などの環境試験や寿命の加速試験と長年続けることで得られる信頼性の基準やノウハウ
何も考えずに作って10年持つわけない
その積み重ねでそのブランドが信頼されるようになる
温度湿度振動などの環境試験や寿命の加速試験と長年続けることで得られる信頼性の基準やノウハウ
何も考えずに作って10年持つわけない
その積み重ねでそのブランドが信頼されるようになる
2020/06/03(水) 18:47:09.92ID:viGxDKLt0
>>396
強度テストなら例えば想定以上の負荷をかけてのテスト内容と結果を表示してる
例:プラスチック製布団たたきで80km/hで1万回ぶっ叩きましたが通常使用可能です
(もしくは上記テスト試行済み)
強度テストなら例えば想定以上の負荷をかけてのテスト内容と結果を表示してる
例:プラスチック製布団たたきで80km/hで1万回ぶっ叩きましたが通常使用可能です
(もしくは上記テスト試行済み)
2020/06/03(水) 20:31:59.48ID:mZKH11ce0
中華を何台も買ってるけど、故障したことは1回もないね
1年もてば御の字のつもりで買ってるし、壊れなくても1年経つと新製品が出てきて
つい買ってしまう。
1年もてば御の字のつもりで買ってるし、壊れなくても1年経つと新製品が出てきて
つい買ってしまう。
403名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/03(水) 21:12:29.02ID:aI4y2cPh0 中華プロジェクターの静音化ついでに
中に無反射植毛布貼り付けてやったらコントラストバリ改善してやばい
中に無反射植毛布貼り付けてやったらコントラストバリ改善してやばい
2020/06/03(水) 22:02:12.49ID:tm7q2R+70
中華機が1万円で1年耐久するとして
日本製は10万円で10年耐久してやっとトントンなのに
その前にHDMIとか規格が変わるリスクまであるから悩み所
日本製は10万円で10年耐久してやっとトントンなのに
その前にHDMIとか規格が変わるリスクまであるから悩み所
2020/06/03(水) 22:03:35.33ID:thKRzfzR0
中華機買ったところで画質不満出て10万のに買い換えるから最初から10万のでいいよ
406名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/03(水) 22:41:32.38ID:3kzyGt5b0 >>403
そういうのが醍醐味だね、たとえ自己満でも。車やバイクメンテに似てる。
VIVIのF40にUPバージョン出たが結構価格差あるな。
F30同様、LINUXからアンドロイドへの変化みたいだが
ゲームするんだったらLINUXのままの方が軽そうな気がするがどうだろう
そういうのが醍醐味だね、たとえ自己満でも。車やバイクメンテに似てる。
VIVIのF40にUPバージョン出たが結構価格差あるな。
F30同様、LINUXからアンドロイドへの変化みたいだが
ゲームするんだったらLINUXのままの方が軽そうな気がするがどうだろう
2020/06/03(水) 23:12:02.80ID:PWvC5wHM0
PJ探しする間のものとしては良いよ中華は
2020/06/04(木) 07:27:35.32ID:/NFQikrd0
YG620買ってしまった。早く届かないかなー。
2020/06/04(木) 09:25:56.92ID:v18p4bxY0
>>403
詳細知りたいです。
詳細知りたいです。
2020/06/04(木) 11:50:49.11ID:kqV4caEC0
理には適ってんだけど爆熱やろなぁ
2020/06/04(木) 11:50:55.62ID:IMuRO+aA0
2020/06/04(木) 22:05:17.79ID:YjZ+eTc00
1000円クーポン適用可だったので
8999円で430XXを購入したんだけど
AppleTVで映画見るだけなら充分過ぎるな
価格的には1年もてば充分ペイする感
今年中には1080のパネルで1万円切って
来年あたりに4Kパネルで1万円くらいの
製品が出ることを期待しようw
8999円で430XXを購入したんだけど
AppleTVで映画見るだけなら充分過ぎるな
価格的には1年もてば充分ペイする感
今年中には1080のパネルで1万円切って
来年あたりに4Kパネルで1万円くらいの
製品が出ることを期待しようw
2020/06/04(木) 22:06:56.50ID:ot4e6cbw0
4k一万は早くて5年後
2020/06/04(木) 22:13:01.51ID:YjZ+eTc00
それなら先に
テレビとBlu-rayとAppleTVを
4K環境にして待つことにしようw
それにしてもこんな安物で
こんなに楽しめるとは思わなかった
普段映画館でしか映画みなくて
iTunes Storeで買うのは
言わば御祝儀みたいなものだったけど
テレビやスマホでは見る気にならなかった
特典映像まで見て楽しんでるよw
テレビとBlu-rayとAppleTVを
4K環境にして待つことにしようw
それにしてもこんな安物で
こんなに楽しめるとは思わなかった
普段映画館でしか映画みなくて
iTunes Storeで買うのは
言わば御祝儀みたいなものだったけど
テレビやスマホでは見る気にならなかった
特典映像まで見て楽しんでるよw
2020/06/06(土) 03:18:00.14ID:U2KyOVck0
720pと1080pってどれくらい差があるもんなん?
480p買って110インチ映したらドット目立ちすぎてとても見れたもんじゃなかった
80インチなら許容範囲だったけど
480p買って110インチ映したらドット目立ちすぎてとても見れたもんじゃなかった
80インチなら許容範囲だったけど
2020/06/06(土) 03:33:46.27ID:eTYnRlFp0
両方持ってるけど解像度の違いはそれほど感じないが
1080機はコントラスト値も高くなってるから、その差が
結構大きく感じる
1080機はコントラスト値も高くなってるから、その差が
結構大きく感じる
2020/06/06(土) 04:12:46.08ID:U2KyOVck0
なるほど
確かに安いのだと黒い部分潰れてるしな
ありがとう
確かに安いのだと黒い部分潰れてるしな
ありがとう
2020/06/07(日) 09:51:37.89ID:/hHIQXlj0
>>412
ゴム足の色何色でした?
黒ver 白verあるらしく、どちらも430XXの声もあるが
Q&Aでのメーカーの返事430XXは白で、430は黒だと。
うちのは黒だけど解像度は720で間違いなさそう。
ちょうど上で話題出ているけど、480は本当にドットが大きく見えるのでその差ははっきりわかる。
ゴム足の色何色でした?
黒ver 白verあるらしく、どちらも430XXの声もあるが
Q&Aでのメーカーの返事430XXは白で、430は黒だと。
うちのは黒だけど解像度は720で間違いなさそう。
ちょうど上で話題出ているけど、480は本当にドットが大きく見えるのでその差ははっきりわかる。
2020/06/07(日) 21:20:39.96ID:QeNZCcC20
>>418
ゴム足は白でした
ゴム足は白でした
2020/06/08(月) 12:13:28.88ID:MPLmnFht0
スクリーン買ったらリアプロも出来るようになったしなんだかんだ安物で満足です
ベランダで酒ツマミで見れるのが楽しい
ベランダで酒ツマミで見れるのが楽しい
422名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/11(木) 15:31:18.15ID:zGV2tqgf0 初プロジェクター試しに1万円前後の買ってみようと思ってるのですが
Vankyo Leisure 430XXとYABER Y61ではどちらがお勧めですか
YABER Y61は5000lm,コントラスト4000で縮小もでき
良さげなのですが、旧型のY60と違い検索しても情報があまりないので
使用感が分からず、一方4300xxはyoutubeなどで買った人のレビューなどが
たくさんありこちらもよさげで迷っています。
寝るときにベットで寝落ち覚悟でアマプラで映画をでもみようと思っています
音声はヘッドホンで聞くのでスピーカの質にはこだわりません
正直wi-fiはあってもなくてもいいのですが。
Vankyo Leisure 430XXとYABER Y61ではどちらがお勧めですか
YABER Y61は5000lm,コントラスト4000で縮小もでき
良さげなのですが、旧型のY60と違い検索しても情報があまりないので
使用感が分からず、一方4300xxはyoutubeなどで買った人のレビューなどが
たくさんありこちらもよさげで迷っています。
寝るときにベットで寝落ち覚悟でアマプラで映画をでもみようと思っています
音声はヘッドホンで聞くのでスピーカの質にはこだわりません
正直wi-fiはあってもなくてもいいのですが。
2020/06/11(木) 17:19:07.45ID:BRVsGlCo0
評判良いのが無難
アマゾンの評価はステマだからダメだけど
アマゾンの評価はステマだからダメだけど
2020/06/11(木) 17:26:20.40ID:bzxsbHJQ0
尼のレビュー、特にマケプレの中国製品については
サクラレビューしかないので参考にならないね
サクラレビューしかないので参考にならないね
2020/06/11(木) 17:56:23.14ID:z737k25I0
>>422
初PJで予算1万前後ならどれ買ってもそれなりにそこそこ満足できると思うよ
で、不満出たら次買う時にそこ注意して次のを買えば良い
たかが1万円で半年〜1年遊べると思えば安いもんだよ
そこから次も同レベルでいいや〜ってなるか一気に20万クラスになるかは422次第
逆に言うと1万中華PJなんてどれ買っても一緒ドングリの背比べ目糞鼻糞
初PJで予算1万前後ならどれ買ってもそれなりにそこそこ満足できると思うよ
で、不満出たら次買う時にそこ注意して次のを買えば良い
たかが1万円で半年〜1年遊べると思えば安いもんだよ
そこから次も同レベルでいいや〜ってなるか一気に20万クラスになるかは422次第
逆に言うと1万中華PJなんてどれ買っても一緒ドングリの背比べ目糞鼻糞
2020/06/11(木) 20:22:18.57ID:ZmNPBdPj0
430XX使っているけど、明るさの真偽はともかくその他のスペックに偽りないしコスパは良いよ
騙されたのがGoodee?のやつ。スピーカー2つとか言っててひとつだったから返品してやった。
騙されたのがGoodee?のやつ。スピーカー2つとか言っててひとつだったから返品してやった。
2020/06/12(金) 01:37:39.62ID:Adx22Uf40
中華メーカーは使い物にならんスピーカーと台形補正を割愛して浮いた金で
ファン音を改善して欲しいわ
ファン音を改善して欲しいわ
2020/06/12(金) 05:48:23.52ID:HEmgaDPM0
自分はファン音より投影距離だな
2.5m 100インチ位の奴を出して欲しい
2.5m 100インチ位の奴を出して欲しい
2020/06/12(金) 06:27:16.73ID:BjbnvA9d0
2020/06/12(金) 17:04:10.80ID:4I0ra9ir0
最近の中国人日本語上手いな
2020/06/12(金) 18:19:06.22ID:gOlSGj9o0
初プロジェクター選びで迷ってる。
二万円台の中華プロジェクターて、やっぱりスペック詐欺が多いんですかね?
二万円台の中華プロジェクターて、やっぱりスペック詐欺が多いんですかね?
2020/06/12(金) 18:25:22.60ID:Adx22Uf40
多いのではなくほぼ全ての機種がスペック詐欺
中華PJというのはそれを理解した上で買うものです
中華PJというのはそれを理解した上で買うものです
2020/06/12(金) 18:31:39.00ID:s0ThPgqD0
初中華ならLG、VENQあたりが無難ではなかろうかね
434名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/12(金) 18:56:58.51ID:BjbnvA9d0 値引きクーポン使えば
実質7〜8千円で買える
430XXのコスパは凄いと思う
実質7〜8千円で買える
430XXのコスパは凄いと思う
2020/06/12(金) 19:03:40.32ID:PWwJq4+N0
2020/06/12(金) 19:17:02.33ID:KQYYgVmG0
>>422
ベットで寝落ち利用ならなおさら430XXでしょうね。
PJにオフタイマーなんてないので、タイマーコンセントで
大元から電源を切るなんて使い方も、安いからこそ気がねなく出来そう。
ファンがうるさくて寝れないかもしれないですが。
ベットで寝落ち利用ならなおさら430XXでしょうね。
PJにオフタイマーなんてないので、タイマーコンセントで
大元から電源を切るなんて使い方も、安いからこそ気がねなく出来そう。
ファンがうるさくて寝れないかもしれないですが。
2020/06/12(金) 19:19:02.65ID:6FOIWyx10
ってゆーか「初」PJの「中華」に「2万円台」はどうかと思うぞ
とりあえずは1万前後ので我慢するよろし
いきなり「2万円台」でも「1万前後」でも
「初」なら違いわからんだろうし
両方買って比べてみるならまだしも
「どちらか」なら安い方で十分だぞ「初」なんだし
すぐ飽きて使わなくなるとしてもどちらでも一緒
失敗したくないんならいきなり20万台
お試しで、なら1万前後
2万円台ってのは中途半端なんよ
1万前後のじゃ納得できんかったけど
2万円台ので十分満足できた!!!
って人は稀だからw
ただリアル解像度が480pとかは・・・
せめて720p・・・
とりあえずは1万前後ので我慢するよろし
いきなり「2万円台」でも「1万前後」でも
「初」なら違いわからんだろうし
両方買って比べてみるならまだしも
「どちらか」なら安い方で十分だぞ「初」なんだし
すぐ飽きて使わなくなるとしてもどちらでも一緒
失敗したくないんならいきなり20万台
お試しで、なら1万前後
2万円台ってのは中途半端なんよ
1万前後のじゃ納得できんかったけど
2万円台ので十分満足できた!!!
って人は稀だからw
ただリアル解像度が480pとかは・・・
せめて720p・・・
2020/06/12(金) 19:29:16.46ID:BjbnvA9d0
>>437
だから720pの430XX買ってみて
イイ!って思えたらAVアンプ整えて
430XXが逝ったタイミングで
4Kプロジェクターに移行するのが良いと思う
俺は430XXだけど
DENONの4500買おうと思ってるw
だから720pの430XX買ってみて
イイ!って思えたらAVアンプ整えて
430XXが逝ったタイミングで
4Kプロジェクターに移行するのが良いと思う
俺は430XXだけど
DENONの4500買おうと思ってるw
2020/06/12(金) 19:31:40.11ID:dfODQ3+x0
PJそのものが買ってみて自分にはやっぱ合わないや、とかもあるからな
最初は安いのがいい
最初は安いのがいい
2020/06/12(金) 19:49:38.37ID:hQcpFa5o0
初めてのプロジェクター、V600を3万の時買った自分は後悔してない。もちろん後継の620、630は羨ましいけど買い換えるほどではない。エプソンで10万の機種レンタルして試用してみたけど、今のが壊れたら…くらいでこれ(V600)で当分いいや。くらいの感じ。
2020/06/12(金) 20:20:04.46ID:Adx22Uf40
DVDを見るならどれ買っても同じだけど最新映画をブルーレイみると1万と2万のでは
はっきり差が出てくるけどね
はっきり差が出てくるけどね
2020/06/12(金) 20:42:27.71ID:BjbnvA9d0
まぁ余裕があるなら
1080pの評判が良い機種から
初めても良いとは思うよ
画素数倍違うから
ソースによっては気になるだろ
俺は将来見据えて
音響に金かけることにした
1080pの評判が良い機種から
初めても良いとは思うよ
画素数倍違うから
ソースによっては気になるだろ
俺は将来見据えて
音響に金かけることにした
2020/06/12(金) 20:50:36.83ID:gBKr1/2D0
それ賢い
1080pでショボい音より720pで良い音の方が断然いいもんな
1080pでショボい音より720pで良い音の方が断然いいもんな
2020/06/12(金) 20:59:02.22ID:BjbnvA9d0
2020/06/12(金) 21:08:11.53ID:mzfeNa+c0
部屋が狭すぎてスピーカー置く場所がない自分には関係ない話だった
2020/06/12(金) 22:20:07.89ID:PWwJq4+N0
2020/06/12(金) 22:24:01.83ID:gOlSGj9o0
皆さんありがとうございます
主にNetflixを大画面で鑑賞したいと思って色々と探してます
もう少し悩んでみようと思います
主にNetflixを大画面で鑑賞したいと思って色々と探してます
もう少し悩んでみようと思います
2020/06/12(金) 22:28:35.41ID:YNjVP4xc0
>>445
部屋狭いなら割りきってフロント2本いいの買えばいいんだよん
部屋狭いなら割りきってフロント2本いいの買えばいいんだよん
2020/06/12(金) 22:56:56.43ID:ZLnggPOf0
>>433
VENQってパクリ中華らしくていいな
VENQってパクリ中華らしくていいな
2020/06/13(土) 00:30:59.39ID:n1D8TLfG0
ヴェンキュー
2020/06/13(土) 00:31:09.86ID:blxUuKFb0
EPSQNありそう
2020/06/13(土) 00:36:06.88ID:1GTCTQnC0
結局、一人で観るときは音響はサラウンドヘッドホンに落ち着いてしまった。
2020/06/13(土) 00:45:02.81ID:VDwHGLsZ0
SQNY
2020/06/13(土) 01:04:16.15ID:cYELp2kU0
20年後にはVANKYOがプロジェクター業界のトップブランドになってる可能性だってあるんだよ
VANKYO買えない貧乏人がソニーやエプソンで妥協する、そんな時代です
VANKYO買えない貧乏人がソニーやエプソンで妥協する、そんな時代です
2020/06/13(土) 01:14:49.85ID:n1D8TLfG0
寝言は寝て言え
2020/06/13(土) 01:42:10.97ID:oxyVVdbA0
2020/06/13(土) 06:50:14.16ID:gX4HDecE0
トップブランドになるかは知らんけど中華プロジェクターのコスパは狂ってると思うわ
720pが8000円くらいで買えるのはやべーし1080pでも2万切ってるってな
日本メーカーも激安プロジェクター参戦してくれよ
720pが8000円くらいで買えるのはやべーし1080pでも2万切ってるってな
日本メーカーも激安プロジェクター参戦してくれよ
458名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 07:53:07.96ID:VUz7vKyf0 TOPTRO TR81って
UUO P6と同じ物かな?
UUO P6と同じ物かな?
2020/06/13(土) 08:14:59.90ID:cRFDURRb0
2020/06/13(土) 08:20:21.22ID:fU40INjs0
>>459
まず基本構造から何もかも別物と思ったほうが良い
まず基本構造から何もかも別物と思ったほうが良い
2020/06/13(土) 08:21:00.77ID:fU40INjs0
LEDもレーザーもあるが、構造が全然違う
2020/06/13(土) 10:56:53.05ID:WfVlQ0hP0
2020/06/13(土) 11:01:06.62ID:WfVlQ0hP0
>>457
スマホ等の小型液晶パネルを光源の先に配置し
レンズつけるだけでできるお手軽プロジェクターだからね
LGやBenQが出してるDLP方式やEPSONお得意の3LCDとも
違う中国ならではの作りだ
スマホ等の小型液晶パネルを光源の先に配置し
レンズつけるだけでできるお手軽プロジェクターだからね
LGやBenQが出してるDLP方式やEPSONお得意の3LCDとも
違う中国ならではの作りだ
2020/06/13(土) 12:46:24.11ID:cRFDURRb0
ぶっちゃけ
DLPじゃないとダメな理由って無いよね?
DLPじゃないとダメな理由って無いよね?
2020/06/13(土) 13:13:29.38ID:dNFv9HjT0
液晶と光源を箱に入れて鏡で液晶の映像反転させてレンズで拡大するだけの装置
それで綺麗な大画面を安く楽しめるなら消費者的には全く文句ないな
シンプルな機構でコスト以上の性能出せるのは素晴らしいこと
それで綺麗な大画面を安く楽しめるなら消費者的には全く文句ないな
シンプルな機構でコスト以上の性能出せるのは素晴らしいこと
2020/06/13(土) 13:18:05.86ID:R8TyoQOB0
だめな理由はないが現状足元にも及んでないのは事実
467名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 14:06:24.90ID:1/dZlvcu02020/06/13(土) 14:31:14.40ID:cRFDURRb0
2020/06/13(土) 15:31:03.93ID:dNFv9HjT0
冷却音は使う場所で相当変わるな
広いリビングだと一切気にならないけど6畳の自室だとうっせぇなってなる
個人的に狭い部屋だと密閉性の高いイヤホンかヘッドホン必須
広いリビングだと一切気にならないけど6畳の自室だとうっせぇなってなる
個人的に狭い部屋だと密閉性の高いイヤホンかヘッドホン必須
2020/06/13(土) 15:35:25.70ID:R8TyoQOB0
aliで買った別の中華PJだが頭の真横で使ってるけどイヤホンして音が流れてればそこまでは気にならない
2020/06/13(土) 16:56:34.14ID:jFdvkSJ10
472名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 17:11:35.77ID:1/dZlvcu0 扇風機の最強ぐらいですか。想像していたより大きいんですね
扇風機の中送風ぐらいと思っていました。でもこの値段で大画面が
見れるのですから、そのあたりは妥協するしかないのかもしれませんね
とても参考になりました。ありがとうございます
扇風機の中送風ぐらいと思っていました。でもこの値段で大画面が
見れるのですから、そのあたりは妥協するしかないのかもしれませんね
とても参考になりました。ありがとうございます
2020/06/13(土) 17:21:00.75ID:cRFDURRb0
474名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 17:32:42.73ID:1/dZlvcu0 >>473
ちょっと安心しました
ちょっと安心しました
2020/06/13(土) 19:29:23.02ID:5RAvyTxV0
中華プロジェクターとまともなプロジェクターはスマホVRと一体型VRくらいの違いがあるって認識で合ってる?
476名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/13(土) 20:21:27.72ID:Sad/xToZ0 AmazonのWiMiUS プロジェクター 小型ってやつ、どう思う……?
レビューもサクラだけだし明らかに怪しいんだけど、2万8千円の機種と同じに見えるし型番も同じに見える。
なにより販売元が一緒ってのが……?
レビューもサクラだけだし明らかに怪しいんだけど、2万8千円の機種と同じに見えるし型番も同じに見える。
なにより販売元が一緒ってのが……?
2020/06/13(土) 20:26:17.88ID:Sad/xToZ0
2020/06/13(土) 20:42:21.37ID:XbbmMMdo0
2020/06/13(土) 20:52:07.15ID:WfVlQ0hP0
中華プロジェクターは普通に6000ルーメンとか書いてあるけど
EPSONとかの3000ルーメンのほうが暗いじゃんとか
思うだろうけどあれは中華ルーメンだからな
中華ルーメンは一般的なANSIルーメンの1/10くらいと思ったほうがいいぞ
EPSONとかの3000ルーメンのほうが暗いじゃんとか
思うだろうけどあれは中華ルーメンだからな
中華ルーメンは一般的なANSIルーメンの1/10くらいと思ったほうがいいぞ
2020/06/13(土) 20:53:47.80ID:blxUuKFb0
中華の仕様数値はテキトー
感覚で決めてるんだろ
感覚で決めてるんだろ
2020/06/13(土) 20:54:25.25ID:qdJdgG1j0
3年前のHisenseの大型テレビ買った当時の俺に
東京オリンピックは延期になって、大型TVのCMは綾野剛出演のHisenseが一番流れてるよ
って言っても信じないと思う
東京オリンピックは延期になって、大型TVのCMは綾野剛出演のHisenseが一番流れてるよ
って言っても信じないと思う
2020/06/13(土) 21:00:26.61ID:Sad/xToZ0
2020/06/13(土) 21:00:51.83ID:Sad/xToZ0
2020/06/13(土) 21:03:55.54ID:Sad/xToZ0
どう見てもwimius s-1って機種で、そっちは28000円で売られてる
こっちはwimius s-1-1って書いてあるけど商品写真の説明書にはs-1としか書いてない
販売元はどっちもwimiusの日本代理店で、amazonチョイスついててamazon発送
今日の8時からいきなり9999円
こっちはwimius s-1-1って書いてあるけど商品写真の説明書にはs-1としか書いてない
販売元はどっちもwimiusの日本代理店で、amazonチョイスついててamazon発送
今日の8時からいきなり9999円
2020/06/13(土) 21:05:32.20ID:Sad/xToZ0
いくら調べてもs-1-1なんて機種は出てこない
いつもだったら個人情報集めの詐欺かなって思うけど、販売元が同じなのが謎すぎる
いつもだったら個人情報集めの詐欺かなって思うけど、販売元が同じなのが謎すぎる
2020/06/13(土) 21:07:14.47ID:7l2AGLEM0
>>475
合ってる
合ってる
2020/06/13(土) 21:08:19.41ID:XbbmMMdo0
2020/06/13(土) 21:09:26.26ID:Sad/xToZ0
2020/06/13(土) 21:13:19.38ID:XbbmMMdo0
>>488
https://keepa.com/#!product/5-B083NLDDRN
Keepa見る限りは怪しくはない感じだね
自分はフルHD機種持ってるんでスルーするけど持ってなければこの値段ならポチってしまうな
https://keepa.com/#!product/5-B083NLDDRN
Keepa見る限りは怪しくはない感じだね
自分はフルHD機種持ってるんでスルーするけど持ってなければこの値段ならポチってしまうな
2020/06/13(土) 21:14:39.84ID:7l2AGLEM0
ネイティブは720pなんじゃね
尼の中華PJは1080p謳っておきながらネイティブ解像度書いてないと1080pなんてよくある話
尼の中華PJは1080p謳っておきながらネイティブ解像度書いてないと1080pなんてよくある話
2020/06/13(土) 21:14:48.77ID:7l2AGLEM0
間違えた720p
2020/06/13(土) 21:19:56.96ID:Sad/xToZ0
8点あった商品がもう3点に
みんな、買ったのか……
まあ、中に入ってるのがs-1と違ったら返品すればいいし、自分もポチってみよう
みんな、買ったのか……
まあ、中に入ってるのがs-1と違ったら返品すればいいし、自分もポチってみよう
2020/06/13(土) 21:21:32.24ID:XbbmMMdo0
2020/06/13(土) 22:05:50.97ID:gX4HDecE0
1万でマジでFHDなら買えた奴に嫉妬するわ
まあ今の機体で不満ないから手は出さんが
まあ今の機体で不満ないから手は出さんが
2020/06/13(土) 22:23:03.75ID:jFdvkSJ10
YG620まだ届かない・・・
Switchの方が先に手に入ってしまった
Switchの方が先に手に入ってしまった
2020/06/14(日) 00:12:02.42ID:CYNAM5UH0
その9999円、恐らく返品されたやつの再調整品だよ
画質が気に入らない、とか軽微な故障だったので修理したやつとかを大幅値引きで処分するって
中華PJではよく行われてる
画質が気に入らない、とか軽微な故障だったので修理したやつとかを大幅値引きで処分するって
中華PJではよく行われてる
2020/06/14(日) 00:32:51.52ID:oaQaJXjV0
鼻くそ付けて返された奴な
2020/06/14(日) 10:49:58.16ID:Y10qcpd00
鼻くそついたプロジェクターとかただでもいらんww
それなら10000円高くても新品の綺麗なの買うわな?
俺は同じ機種を先週23900で買ったけど、鼻くそ付きが9999円で売っててもいらいらないから、まったくほしいと思わなかったな……
13900円ポッチ高く出すだけで新品の完璧な品が手に入るならそっち選ぶよ
それにわざわざ安く買うとか「自分が貧乏人です」って言ってるみたいで恥ずかしくない?
アマゾンに乗客だと思われたいし、普通に定価で買ったほうが明らかに得だよ
結論!!買わないほうがいいし、別に売り切れてでもきにしなくていい!
わざわざ安いアピールとかいらね……せっかく日曜なのに気分わりーわ
それなら10000円高くても新品の綺麗なの買うわな?
俺は同じ機種を先週23900で買ったけど、鼻くそ付きが9999円で売っててもいらいらないから、まったくほしいと思わなかったな……
13900円ポッチ高く出すだけで新品の完璧な品が手に入るならそっち選ぶよ
それにわざわざ安く買うとか「自分が貧乏人です」って言ってるみたいで恥ずかしくない?
アマゾンに乗客だと思われたいし、普通に定価で買ったほうが明らかに得だよ
結論!!買わないほうがいいし、別に売り切れてでもきにしなくていい!
わざわざ安いアピールとかいらね……せっかく日曜なのに気分わりーわ
2020/06/14(日) 11:29:29.96ID:0od9p6AQ0
中華はガワだけ同じはよくある話
2020/06/14(日) 12:12:33.65ID:3ZIjcT5v0
498がかっこいいから最後の鼻くそ付きゲットしたわ
2020/06/14(日) 12:29:15.15ID:DAi5cdva0
まあ、ハズレでもヤフオクかメルカリに流せばいいし
2020/06/14(日) 12:33:20.29ID:UQgpF6xN0
ふっちゃけ
パソコンモニターの再現したいとかでなければ
DLPまで要らないからね
配信の映画とかアニメとか
中華の1万円の720pで十分と思う
パソコンモニターの再現したいとかでなければ
DLPまで要らないからね
配信の映画とかアニメとか
中華の1万円の720pで十分と思う
2020/06/14(日) 12:46:16.87ID:CYNAM5UH0
ブルーレイで映画見ると中華でも1万と2万じゃそれなりに差があるよ
430XXで満足してる人も2万の映像みたら、納得の価格差だと思う
430XXで満足してる人も2万の映像みたら、納得の価格差だと思う
2020/06/14(日) 14:37:24.16ID:ZNONTYHF0
1万円以下のフルHD神プロジェクター買えなかった雑魚が
中古とか返品したやつとか酸っぱい葡萄しててワロタ
んなわけーねだろ
中古とか返品したやつとか酸っぱい葡萄しててワロタ
んなわけーねだろ
2020/06/14(日) 14:46:21.77ID:Z4lMrgvR0
安物買いの銭失い
2020/06/14(日) 17:08:30.34ID:CKpQdtz80
9999円の夜中に注文したけど、冷静に考えてみたら既に持ってるのとそこまで変わらなさそうだからキャンセルしたわ
最初に買う人にとってはいい買い物だったかもね
最初に買う人にとってはいい買い物だったかもね
2020/06/14(日) 18:04:56.67ID:+hfgc2Yw0
壊れるか中華短終点が出るまでは買うこと無いかな
2020/06/14(日) 18:36:08.58ID:oaQaJXjV0
フルHD配信でも中華とDLPでは全然違う
2020/06/14(日) 20:16:13.58ID:RR93Ye6g0
中華PJの方式でミラーレスだしてくれないかなぁ。あそこで少しロスしているだろ。
とことんシンプルにしてくれ。バズーカみたいな形状でいい。レンズに予算をふってくれ。
とことんシンプルにしてくれ。バズーカみたいな形状でいい。レンズに予算をふってくれ。
2020/06/15(月) 04:49:55.33ID:5uTuiMpk0
V600とか630ってそんな差ある?
2万前後のFHDってどれもほぼ同じイメージなんだけど
2万前後のFHDってどれもほぼ同じイメージなんだけど
2020/06/15(月) 05:32:20.49ID:OFNq6pPh0
630は横補正が追加されてる
512sage
2020/06/15(月) 07:52:16.22ID:BiOplBfE0 TOPTRO TR80買ってみたんだけど、かなりカクカクしてる気が。。。
自分的にはアニメは気にならないけど、実写だときつい。
ちなみに台形補正はしてない。
どの中華製品もフレームレート低い?
自分的にはアニメは気にならないけど、実写だときつい。
ちなみに台形補正はしてない。
どの中華製品もフレームレート低い?
2020/06/15(月) 08:17:20.59ID:arlusqlt0
2020/06/15(月) 09:25:53.50ID:SBjbe1Br0
TOPTROほんまに糞
フレームレートがソース依存ならフレームレート以外の所でカクつくすっ飛ぶ
最近のバラエティでよくある高速横エンドロールなんて多分数人分飛んでる
液晶TVはもちろんVankyoの8000円の奴でもここまで酷くなかった
後Vankyoがホコリで死んだからホコリフィルタ付きのTOPTROにしたのに
ホコリフィルタ真っ白のままで画面ホコリまみれ
Vankyoのトラウマで分解できずずっとホコリまみれのまま見てる
TOPTRO立ち上げ白画面とかもう悲惨
青空シーンとかUFO大軍団接近中かってぐらい悲惨
フレームレートがソース依存ならフレームレート以外の所でカクつくすっ飛ぶ
最近のバラエティでよくある高速横エンドロールなんて多分数人分飛んでる
液晶TVはもちろんVankyoの8000円の奴でもここまで酷くなかった
後Vankyoがホコリで死んだからホコリフィルタ付きのTOPTROにしたのに
ホコリフィルタ真っ白のままで画面ホコリまみれ
Vankyoのトラウマで分解できずずっとホコリまみれのまま見てる
TOPTRO立ち上げ白画面とかもう悲惨
青空シーンとかUFO大軍団接近中かってぐらい悲惨
2020/06/15(月) 10:17:17.12ID:lRL8w2Cf0
9999円届いた
結論から言うと、ネイティブ1080のFHD
28800円の品と同等品と思われる
ただ、一度開封した形跡あり
※付属品の袋がくしゃくしゃ
※箱に傷がある
※なぜか、リモコンに日本製のエネループが入ってた(得した)
※レンズに埃が付いてた(クリーニングクロスで拭いたらとれた)
動作は普通、映像も普通
不具合なし
結論から言うと、ネイティブ1080のFHD
28800円の品と同等品と思われる
ただ、一度開封した形跡あり
※付属品の袋がくしゃくしゃ
※箱に傷がある
※なぜか、リモコンに日本製のエネループが入ってた(得した)
※レンズに埃が付いてた(クリーニングクロスで拭いたらとれた)
動作は普通、映像も普通
不具合なし
2020/06/15(月) 10:21:59.28ID:lRL8w2Cf0
あと説明書の日本語のページを開いた形跡あった
傷も使用感もないので、おそらく返品された品を送ってきたものと思われる
中華ではこんなのよくあることなので9999円ならお得かな
傷も使用感もないので、おそらく返品された品を送ってきたものと思われる
中華ではこんなのよくあることなので9999円ならお得かな
2020/06/15(月) 11:54:19.25ID:IT5PdfgA0
2020/06/15(月) 12:11:37.72ID:juK1+X/V0
>>515
報告助かる
中古にしてもほぼ未使用品で2万超えのフルHDが1万で手に入るならお得だな
開封済み未使用品ってちゃんと書かずに売る姿勢は流石の中華クオリティだが
ちゃんと分かってて買うならありか
報告助かる
中古にしてもほぼ未使用品で2万超えのフルHDが1万で手に入るならお得だな
開封済み未使用品ってちゃんと書かずに売る姿勢は流石の中華クオリティだが
ちゃんと分かってて買うならありか
2020/06/15(月) 12:13:16.97ID:IT5PdfgA0
中古送ってくるのはマケプレではあるある
2020/06/15(月) 13:26:02.38ID:OFNq6pPh0
俺も届いたが不良品っぽい。(色がおかしい)
とりあえず初期化したが直らんかった。設定を確認してみるが、たぶん返品になりそう。
とりあえず初期化したが直らんかった。設定を確認してみるが、たぶん返品になりそう。
2020/06/15(月) 14:47:09.03ID:qpKMZ1k20
やべー9999円届くの楽しみだわ
firetvstickとスクリーンもポチった
あとBluetoothスピーカとaptxll送受信機でも買うかな
初プロジェクタなんでww
firetvstickとスクリーンもポチった
あとBluetoothスピーカとaptxll送受信機でも買うかな
初プロジェクタなんでww
2020/06/15(月) 14:56:47.13ID:IT5PdfgA0
>>520
元からおかしいのかも
元からおかしいのかも
2020/06/15(月) 16:46:46.79ID:hphS3YZB0
画面の解像度とか色は使ってる液晶に依存するからな
ひと昔前のスマホで使われてたオレンジがかった暖色系の液晶使ってたらPJの出力もオレンジ系になるし
ひと昔前のスマホで使われてたオレンジがかった暖色系の液晶使ってたらPJの出力もオレンジ系になるし
2020/06/15(月) 16:47:11.72ID:OFNq6pPh0
2020/06/15(月) 17:13:12.62ID:SBjbe1Br0
2020/06/15(月) 17:24:59.94ID:OFNq6pPh0
>>525
そういう設定は無いっぽい。
明るさやコントラスト変えるところはデフォルトの「標準」だよ。
HDMIケーブル変えてもAVケーブルでも同じようになる。
背景は比較的まともだけど人の顔が火傷したみたいになってる。
そういう設定は無いっぽい。
明るさやコントラスト変えるところはデフォルトの「標準」だよ。
HDMIケーブル変えてもAVケーブルでも同じようになる。
背景は比較的まともだけど人の顔が火傷したみたいになってる。
2020/06/15(月) 17:25:08.58ID:0FIRRk3F0
8bitパソコンのビデオデジタイザーでスーパーインポーズしたような
画像ひでえw
画像ひでえw
2020/06/15(月) 17:28:33.73ID:lRL8w2Cf0
字幕問題ないのに人の顔だけ潰れるなんてあるんだ
運が悪かったね……御愁傷様
運が悪かったね……御愁傷様
2020/06/15(月) 17:31:50.36ID:NreuBYJd0
>>524
GIF画像かよw
8000円の720p機の
板天井投影
https://i.imgur.com/ArVxCXj.jpg
布スクリーン投影
https://i.imgur.com/LgaOian.jpg
GIF画像かよw
8000円の720p機の
板天井投影
https://i.imgur.com/ArVxCXj.jpg
布スクリーン投影
https://i.imgur.com/LgaOian.jpg
2020/06/15(月) 17:32:32.06ID:OFNq6pPh0
特定の色がおかしい感じ。
販売店に新品に交換して貰えないか相談してダメなら返品します。
販売店に新品に交換して貰えないか相談してダメなら返品します。
2020/06/15(月) 17:52:56.07ID:gGT3Es+s0
2020/06/15(月) 18:18:35.47ID:xzhaAQRQ0
>>530
こうやって鼻くそ付きが量産される
こうやって鼻くそ付きが量産される
2020/06/15(月) 18:24:05.38ID:SBjbe1Br0
>>530
特定の色というかこんな感じでしょ?
https://i.imgur.com/7zkBEqA.jpg
左ノーマル 右256色表現
下手すると256色もないなw
ディスプレイ設定でアスペクト比換えるところに[カラー]みたいな感じでないかな?
特定の色というかこんな感じでしょ?
https://i.imgur.com/7zkBEqA.jpg
左ノーマル 右256色表現
下手すると256色もないなw
ディスプレイ設定でアスペクト比換えるところに[カラー]みたいな感じでないかな?
2020/06/15(月) 18:49:18.48ID:NreuBYJd0
>>531
何となく買い物がしたくて尼のサイト内をウロウロしてたら中華の格安機のレビューが熱かったのでつい買ってしまったw
モアナを映してる写真を見たらこれで十分じゃんってなって、実際届いて天井に映してみたらスクリーン無くてもいいじゃん…みたいな
次は4Kのマトモなプロジェクター買うつもりだけど、中華のが壊れてなかったら天井投影専用機にするつもりw
何となく買い物がしたくて尼のサイト内をウロウロしてたら中華の格安機のレビューが熱かったのでつい買ってしまったw
モアナを映してる写真を見たらこれで十分じゃんってなって、実際届いて天井に映してみたらスクリーン無くてもいいじゃん…みたいな
次は4Kのマトモなプロジェクター買うつもりだけど、中華のが壊れてなかったら天井投影専用機にするつもりw
2020/06/15(月) 18:51:49.20ID:sXMurvWa0
キヨシ画像で比較するなww
2020/06/15(月) 19:41:32.35ID:OFNq6pPh0
>>533
色温度で赤緑青をいじると色は変わるが相変わらず潰れてる
アスペクト比には色の設定は無いです。
販売店にも写真を送ったけど、すぐ返事が来て不良品認定された。
交換は無理なんで返品してくださいって事でしたので諦めます
色温度で赤緑青をいじると色は変わるが相変わらず潰れてる
アスペクト比には色の設定は無いです。
販売店にも写真を送ったけど、すぐ返事が来て不良品認定された。
交換は無理なんで返品してくださいって事でしたので諦めます
2020/06/15(月) 20:35:12.59ID:N4rV2hiM0
9999円、うちにも届いた
うちのは特に開封した感じは殆どなくて、動作も問題なさそう
WiMiUSのフルHDのモデルS1と同等品?って感じ
前に安く買った480Pのがあるんで、何かセールでも見つけた時に買い替えでいいやって思ってたとこなのでちょうどよかったw
壁に映すような使い方でもはっきり明るくなって解像度もだいぶ違うね〜
うちのは特に開封した感じは殆どなくて、動作も問題なさそう
WiMiUSのフルHDのモデルS1と同等品?って感じ
前に安く買った480Pのがあるんで、何かセールでも見つけた時に買い替えでいいやって思ってたとこなのでちょうどよかったw
壁に映すような使い方でもはっきり明るくなって解像度もだいぶ違うね〜
2020/06/15(月) 20:48:29.10ID:UHZhPbBr0
2020/06/15(月) 20:53:34.43ID:OFNq6pPh0
2020/06/15(月) 21:05:02.26ID:N4rV2hiM0
他のメーカーでもフリマアプリとか経由で、整備済み品?みたいなのを売りに出すの結構やってるみたいだね〜
ちゃんと直したり交換したりして出品してるのかよく分からないけどw
商品名がただのプロジェクターとかになってる場合も多くて狙った機種に気付くの難しそう
ちゃんと直したり交換したりして出品してるのかよく分からないけどw
商品名がただのプロジェクターとかになってる場合も多くて狙った機種に気付くの難しそう
2020/06/15(月) 21:08:35.12ID:FhnXpLsZ0
スマホの4k液晶使ったPJ出してくれんかのう
2020/06/15(月) 21:50:41.81ID:EJN2z+VX0
9999円のS1普通に新品でした
リモコンに電池が入ってるという中古品ではありませんでしたw
リモコンに電池が入ってるという中古品ではありませんでしたw
2020/06/15(月) 21:51:55.99ID:EJN2z+VX0
GoodeeのフルHDから交換だけど明るくなって音も静かになってよかったです
9999円ならありでしょう
9999円ならありでしょう
2020/06/16(火) 00:48:05.78ID:AO8iVurH0
タレこみ者に感謝だね。
2020/06/16(火) 01:52:40.44ID:GMgxDHax0
そういえば最初にここに書き込んでくれた人は買ったのかな?
不具合ないのがちゃんと届いてるといいね〜
不具合ないのがちゃんと届いてるといいね〜
2020/06/16(火) 02:04:56.20ID:2MJWx51R0
amazonのfbaのシステムが返品されたものも新品としてごっちゃに管理してるとかぬんとか
2020/06/16(火) 10:56:16.14ID:OVJjqd+g0
2020/06/16(火) 19:52:42.80ID:+LPNX5k00
2020/06/16(火) 20:00:27.75ID:eow0xmrM0
550名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/16(火) 20:05:38.60ID:m/HF20ou02020/06/16(火) 21:01:47.16ID:2MJWx51R0
2020/06/16(火) 21:04:51.46ID:2MJWx51R0
服に付いてる細かい装飾がキラキラ光ってる
例えばこんなのも中華じゃ見えないからな
例えばこんなのも中華じゃ見えないからな
2020/06/16(火) 21:22:55.76ID:OvffZvPa0
黒が黒じゃないのが一番わかりやすいな
上の画像でも画質もそうだが悲惨なことになってる
上の画像でも画質もそうだが悲惨なことになってる
2020/06/16(火) 22:20:09.98ID:GR3STEpt0
スマホで撮ると色もコントラストもかなり盛られるから、実際に並べて比べたらもっと差が出るだろね
2020/06/17(水) 03:10:51.79ID:AUYiu9/I0
>>549
価格差10倍か
価格コムに写真が上がってたので
ほぼ同じモノを撮ってみた
上:HT3050 尼で\81600
下:430XX 尼で\8999(タイムセール)更に10%引きクーポン配付中
https://i.imgur.com/CgmGvoR.jpg
並べれば確かに差はあるけど
ぶっちゃけ普通の家庭や普通の人に対して
7万以上の価格差を納得させる差ではない気がする
価格差10倍か
価格コムに写真が上がってたので
ほぼ同じモノを撮ってみた
上:HT3050 尼で\81600
下:430XX 尼で\8999(タイムセール)更に10%引きクーポン配付中
https://i.imgur.com/CgmGvoR.jpg
並べれば確かに差はあるけど
ぶっちゃけ普通の家庭や普通の人に対して
7万以上の価格差を納得させる差ではない気がする
2020/06/17(水) 03:21:54.77ID:AUYiu9/I0
2020/06/17(水) 03:57:44.27ID:+lm6lbrM0
いっつも思うけど参考画像がほぼほぼアニメなのがな
まそういう層がメインで買ってるんだろうからしかたないけど
実写で暗いところも混じってたほうがはるかに一目でわかりやすいとか、
アニメ見るのに画質wとか、
そういうの麻痺するくらい100%アニメなんだろうな
まそういう層がメインで買ってるんだろうからしかたないけど
実写で暗いところも混じってたほうがはるかに一目でわかりやすいとか、
アニメ見るのに画質wとか、
そういうの麻痺するくらい100%アニメなんだろうな
2020/06/17(水) 04:07:04.85ID:AUYiu9/I0
>>557
俺はこういうの見てるけど
ネットに貼られてるのはアニメが多いな
https://i.imgur.com/NdxCL6I.jpg
https://i.imgur.com/WM7hut3.jpg
俺はこういうの見てるけど
ネットに貼られてるのはアニメが多いな
https://i.imgur.com/NdxCL6I.jpg
https://i.imgur.com/WM7hut3.jpg
2020/06/17(水) 04:21:13.72ID:9TMSYD7D0
レビューをみていると「コントラストがはっきりしている」証拠に
白の中の黒(または逆だったり、要は色相の差が元々大きいもの)の画像が
出てくるのだけれど、性能として高コントラストかどうかは
ダークグレーの中での黒がハッキリ見えるかどうか、だよね?勘違いしてるかな。
白の中の黒(または逆だったり、要は色相の差が元々大きいもの)の画像が
出てくるのだけれど、性能として高コントラストかどうかは
ダークグレーの中での黒がハッキリ見えるかどうか、だよね?勘違いしてるかな。
2020/06/17(水) 04:31:26.58ID:AUYiu9/I0
>>559
ちょっと何言ってるのか分からない
基本的に
コントラストを高めると階調が死に
階調を救おうとするとコントラストが死ぬ
ダークグレーから黒に至る
暗部の階調について述べたいのであれば
それはコントラストとは直接関係ない、としか
暗部や明部の階調が豊かなのに
コントラストも高い…のが理想ではあるけどね
ちょっと何言ってるのか分からない
基本的に
コントラストを高めると階調が死に
階調を救おうとするとコントラストが死ぬ
ダークグレーから黒に至る
暗部の階調について述べたいのであれば
それはコントラストとは直接関係ない、としか
暗部や明部の階調が豊かなのに
コントラストも高い…のが理想ではあるけどね
2020/06/17(水) 04:31:49.74ID:XGEtLaiB0
2020/06/17(水) 04:44:25.13ID:AUYiu9/I0
>>561
俺も昔から興味はあったけど
価格が高い製品でも解像度が低いとか
大きいとか音がうるさいとかで
なかなか買う気にはならなかったんだよな
尼でたまたま目に触れて
安いのに「今年一番良かった買い物」
みたいに絶賛されてたのと
参考画像が意外と綺麗だったので買ってみたら
価格で想像していた以上に綺麗だったので
買ったまま未視聴だったiTunes Storeの映画を見たり
Netflix、Disney+、dアニメストアと
立て続けに契約したところw
格安中華プロジェクターは
アフターコロナの映画や配信の世界を
変えるかもしれない、なんて思ってるw
俺も昔から興味はあったけど
価格が高い製品でも解像度が低いとか
大きいとか音がうるさいとかで
なかなか買う気にはならなかったんだよな
尼でたまたま目に触れて
安いのに「今年一番良かった買い物」
みたいに絶賛されてたのと
参考画像が意外と綺麗だったので買ってみたら
価格で想像していた以上に綺麗だったので
買ったまま未視聴だったiTunes Storeの映画を見たり
Netflix、Disney+、dアニメストアと
立て続けに契約したところw
格安中華プロジェクターは
アフターコロナの映画や配信の世界を
変えるかもしれない、なんて思ってるw
2020/06/17(水) 06:15:24.76ID:SeDLPqlc0
海外じゃ返品されたものをそのまま店頭に並べるのは良くある事
NYの高級デパートで10万超えのバッグ買ったら鞄の底にガムがポイ捨てしてあったとかも普通にある
NYの高級デパートで10万超えのバッグ買ったら鞄の底にガムがポイ捨てしてあったとかも普通にある
2020/06/17(水) 06:39:02.42ID:9TMSYD7D0
>>560
THX。
PJの場合、スペック値でいうコントラストの比の大きさ
≒白に対しての黒の濃さと判断していいのかな。
その上で、その過程のグラデーションの階調が滑らかかどうかは
別の性能の話と。そういうこと?
THX。
PJの場合、スペック値でいうコントラストの比の大きさ
≒白に対しての黒の濃さと判断していいのかな。
その上で、その過程のグラデーションの階調が滑らかかどうかは
別の性能の話と。そういうこと?
2020/06/17(水) 07:41:32.73ID:AUYiu9/I0
2020/06/17(水) 07:59:09.40ID:GXXdJApR0
まあ 十分すぎるぐらい安いんだからいいじゃん 中華で
2020/06/17(水) 08:43:48.47ID:rZDa8LLA0
明るさ不足→スクリーンに入るPJ以外の光を完全にカット汁
コントラスト不足→上記+目が慣れるのを待て
階調不足→こればっかりは対処なし・・・ピント抜けばあるいは・・・
中華でも現行機なら大概これで対処できる
参考画像でアニメが多いのは実写に比べてアニメの方が線がハッキリしてるから比較しやすいのもあると思うよ
実写ならまだ見れるけどアニメになると線ボヤけてるの顕著に出るから
まぁ画面全面文字ってのが一番解りやすいけどそんなの参考画像として出されてもなってのもある
コントラスト不足→上記+目が慣れるのを待て
階調不足→こればっかりは対処なし・・・ピント抜けばあるいは・・・
中華でも現行機なら大概これで対処できる
参考画像でアニメが多いのは実写に比べてアニメの方が線がハッキリしてるから比較しやすいのもあると思うよ
実写ならまだ見れるけどアニメになると線ボヤけてるの顕著に出るから
まぁ画面全面文字ってのが一番解りやすいけどそんなの参考画像として出されてもなってのもある
2020/06/17(水) 08:46:22.70ID:/woAQdTm0
2020/06/17(水) 09:21:03.44ID:9TMSYD7D0
価格差10倍は流石に別種目な気がしてしまうけどね。
もしくは下がどれだけ頑張っているか確認する作業。
中華のもう一つのボリュームゾーンである2万円前後のものとの比較だと
どの位埋まるのだろうか。単独で観ていてもわからないんだよなぁ。
もしくは下がどれだけ頑張っているか確認する作業。
中華のもう一つのボリュームゾーンである2万円前後のものとの比較だと
どの位埋まるのだろうか。単独で観ていてもわからないんだよなぁ。
2020/06/17(水) 10:05:55.73ID:AUYiu9/I0
2万前後の製品は
リアル1080pパネル搭載と
それに伴う光源強化分のコストが
反映されてるだけと思われるので
総合的な画質は1万円720pモデルと
それほど変わらないと予想する
DLPの480pが
尼で\24000で出てるけど
次買うとしたら安いDLPの1080pか
一気にリアル4KのHDR機かな
リアル1080pパネル搭載と
それに伴う光源強化分のコストが
反映されてるだけと思われるので
総合的な画質は1万円720pモデルと
それほど変わらないと予想する
DLPの480pが
尼で\24000で出てるけど
次買うとしたら安いDLPの1080pか
一気にリアル4KのHDR機かな
2020/06/17(水) 10:46:20.40ID:/woAQdTm0
2020/06/17(水) 10:47:03.88ID:/woAQdTm0
静止画だけじゃわからない事もあるし
2020/06/17(水) 10:58:30.80ID:MaD+Xfqi0
720pと1080p持ってるけど1080p見た時の滑らかさが全然違う
2020/06/17(水) 11:24:09.30ID:LMXC2usP0
色々と調べるうちに下記条件が必要との結論に至った
・斜め投影するため水平台形補正は必須
・FHD以上
・ゲーム用途もあるため遅延は極力抑えたい
・3000ANSIルーメン以上
・極力短焦点
情強民渾身のおすすめ機種を教えてほしい
・斜め投影するため水平台形補正は必須
・FHD以上
・ゲーム用途もあるため遅延は極力抑えたい
・3000ANSIルーメン以上
・極力短焦点
情強民渾身のおすすめ機種を教えてほしい
2020/06/17(水) 11:26:28.52ID:rZDa8LLA0
同じ機種でも投影距離(画面サイズ)によって見え方全然違うし
別機種比較にしてもそれぞれの機種がベスト距離に配された上で比較されてるかも疑問
単純に480pと1080pでは画面サイズを合わせようとすると距離が変るし
距離合わせると画面サイズが変わる
んでそれぞれそれがベスト距離かどうかもわからん
綺麗さで言えばピントの許す最短距離なんだろうけど
それじゃPJの意味ないし
結局は自分で買って自分の環境で比較するしかない
そりゃ480pと1080pを比較して480pの方が良いなんて人は稀だろうし
どれがいい?の質問には「30万台の買え」で終了してしまう
例えば予算1万円の人に3万のは奨めても意味ないし
結局は>>425に辿り着く
別機種比較にしてもそれぞれの機種がベスト距離に配された上で比較されてるかも疑問
単純に480pと1080pでは画面サイズを合わせようとすると距離が変るし
距離合わせると画面サイズが変わる
んでそれぞれそれがベスト距離かどうかもわからん
綺麗さで言えばピントの許す最短距離なんだろうけど
それじゃPJの意味ないし
結局は自分で買って自分の環境で比較するしかない
そりゃ480pと1080pを比較して480pの方が良いなんて人は稀だろうし
どれがいい?の質問には「30万台の買え」で終了してしまう
例えば予算1万円の人に3万のは奨めても意味ないし
結局は>>425に辿り着く
2020/06/17(水) 11:27:13.19ID:rZDa8LLA0
>>574
中華以外でどうぞ
中華以外でどうぞ
2020/06/17(水) 11:29:10.54ID:2jrPTMmV0
2020/06/17(水) 11:33:12.96ID:kZ7QxCi20
単板透過液晶ではコントラスト、彩度、輝度、全部成り立たせるのは難しい
結論としては中華だけ見てるうちは不満無し
結論としては中華だけ見てるうちは不満無し
2020/06/17(水) 11:39:29.10ID:LMXC2usP0
助かる、メーカーに拘りないから中華で揃えばと思ったんだが
迷わずTW5650あたりいっとくわ
迷わずTW5650あたりいっとくわ
2020/06/17(水) 11:45:12.66ID:LFqHsDvb0
斜めからだと水平垂直以外に回転補正が必要じゃなかったっけ?
2020/06/17(水) 11:58:57.11ID:rZDa8LLA0
レンズシフトないと地獄だぞ?
台形補正はデジアナ問わず形を変形させるだけで
光学的なピントの抜けはレンズシフトがないと無理
台形補正はデジアナ問わず形を変形させるだけで
光学的なピントの抜けはレンズシフトがないと無理
2020/06/17(水) 12:00:45.63ID:rZDa8LLA0
ちなみに大判カメラでのレンズシフトは完全把握してるけど
PJのレンズシフトが大判カメラ同様の機能なのかは知らん
PJのレンズシフトが大判カメラ同様の機能なのかは知らん
583名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 12:03:42.37ID:eZeyBxma02020/06/17(水) 12:16:41.80ID:9TMSYD7D0
>>579
TW5650、少し遅延があるって記事か書き込みか見た気がするよ。
ゲーム用途で考えるなら、もう少し注意深く探してみた方がいいかも。
EPSONはゲームには向かないと言っている人もいた。
BenQのTH685が今月から日本でも売り始めたよ。低遅延8.3msだったか。
いずれにせよここの話題ではないね
TW5650、少し遅延があるって記事か書き込みか見た気がするよ。
ゲーム用途で考えるなら、もう少し注意深く探してみた方がいいかも。
EPSONはゲームには向かないと言っている人もいた。
BenQのTH685が今月から日本でも売り始めたよ。低遅延8.3msだったか。
いずれにせよここの話題ではないね
2020/06/17(水) 12:19:10.78ID:LMXC2usP0
2020/06/17(水) 12:27:48.23ID:+YQU3+SJ0
テーブルに置くにしても、天井近くに置くにしても、
レンズシフト以前に打ち上げ角がないと設置難易度が高くなるね
レンズシフト以前に打ち上げ角がないと設置難易度が高くなるね
2020/06/17(水) 12:28:42.79ID:9TMSYD7D0
>>585
俺もほぼ同じ条件で中華選びしていて(流石に輝度は入れてないけど)
YG620にたどり着いたところですよ(最近の独り言書き込んでんのは俺です。
ちなみにまだ届いてない)。V630との比較をしてここに貢献しようと思ってたのに
遅すぎてV630が先に出て行ってしまった。
俺もほぼ同じ条件で中華選びしていて(流石に輝度は入れてないけど)
YG620にたどり着いたところですよ(最近の独り言書き込んでんのは俺です。
ちなみにまだ届いてない)。V630との比較をしてここに貢献しようと思ってたのに
遅すぎてV630が先に出て行ってしまった。
2020/06/17(水) 12:29:19.76ID:rZDa8LLA0
TW5650とやらのサイト見て来た
第一印象
え?まさかこの価格で画面縮小ないの?
え?台形補正のgifってど正面の画像を画像加工で斜めらしてるよね?画像加工するにしても逆(斜めをど正面)じゃない?
え?スクリーンに直接光り入ってない状態で環境光のアンバー喰らう程度には薄暗いの?
中華以外の製品ページ初めて見たけどサイト自身が不親切不誠実な気がする
第一印象
え?まさかこの価格で画面縮小ないの?
え?台形補正のgifってど正面の画像を画像加工で斜めらしてるよね?画像加工するにしても逆(斜めをど正面)じゃない?
え?スクリーンに直接光り入ってない状態で環境光のアンバー喰らう程度には薄暗いの?
中華以外の製品ページ初めて見たけどサイト自身が不親切不誠実な気がする
2020/06/17(水) 12:34:47.56ID:LMXC2usP0
2020/06/17(水) 12:36:28.55ID:bBePo3800
カメラやってる者としては
レーザープロジェクター以外の台形補正は
画質無視の邪道としか思えない
光学系にシフトレンズ組み込むとか
真面目にやってるとしたら無駄金だし
真面目にやってないなら
画質無視以外の何物でもない
スクリーンのど真ん中に
光学軸合わせるよう配置するのが王道
レーザープロジェクター以外の台形補正は
画質無視の邪道としか思えない
光学系にシフトレンズ組み込むとか
真面目にやってるとしたら無駄金だし
真面目にやってないなら
画質無視以外の何物でもない
スクリーンのど真ん中に
光学軸合わせるよう配置するのが王道
2020/06/17(水) 12:39:49.31ID:mlPT7bSC0
>>589
スレチついでに最後これだけ
TW5650はメーカーが直接レンタルしているよ。
往復送料税込み5日で3000円。これで一つの結論がでるなら安いんじゃない?
そして出来れば感想を教えて欲しい。
スレチついでに最後これだけ
TW5650はメーカーが直接レンタルしているよ。
往復送料税込み5日で3000円。これで一つの結論がでるなら安いんじゃない?
そして出来れば感想を教えて欲しい。
2020/06/17(水) 12:43:28.84ID:LMXC2usP0
2020/06/17(水) 12:46:03.58ID:LMXC2usP0
2020/06/17(水) 13:16:08.61ID:9TMSYD7D0
>>592,593
IDコロコロ変わってるけど全部俺です。
YG620は完全に人柱になるつもりでいたから別にいいのさ。
中華にありがちのOEMしまくり状態だから
データ値はあまりあてにしてないよ。今回はYoutubeのレビューのみで選んでみた。
レンタル報告してくれたらうれしいね。
中華選び時にも活きる有用な情報だし歓迎されるでしょ。
IDコロコロ変わってるけど全部俺です。
YG620は完全に人柱になるつもりでいたから別にいいのさ。
中華にありがちのOEMしまくり状態だから
データ値はあまりあてにしてないよ。今回はYoutubeのレビューのみで選んでみた。
レンタル報告してくれたらうれしいね。
中華選び時にも活きる有用な情報だし歓迎されるでしょ。
2020/06/17(水) 13:21:15.54ID:LMXC2usP0
>>594
>中華にありがちのOEMしまくり状態だから
>データ値はあまりあてにしてないよ。
なるほどね
何度も触れられているがやはり中華の同価格帯は大差ないということかもね
>レンタル報告してくれたらうれしいね。
>中華選び時にも活きる有用な情報だし歓迎されるでしょ。
OK、そのうちやっとく
>中華にありがちのOEMしまくり状態だから
>データ値はあまりあてにしてないよ。
なるほどね
何度も触れられているがやはり中華の同価格帯は大差ないということかもね
>レンタル報告してくれたらうれしいね。
>中華選び時にも活きる有用な情報だし歓迎されるでしょ。
OK、そのうちやっとく
2020/06/17(水) 13:37:38.38ID:vhnwYrcC0
家にも届いた9999普通に映った
ファンの換装とかPCみたいに出来ないのかな
ともあれ情報ありがとう感謝です
ファンの換装とかPCみたいに出来ないのかな
ともあれ情報ありがとう感謝です
597名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 15:23:16.65ID:TPi6pOQ302020/06/17(水) 15:30:21.57ID:AUYiu9/I0
>>597
ちょっと何言ってるのか分からない
ちょっと何言ってるのか分からない
2020/06/17(水) 16:17:57.25ID:9rDl9Nuy0
アマゾンで三万円台の今、おすすめの中華フルHDてなんでしょうか?
どれにしたら良いか分からなくなってきたんで。
参考にしたいんです。
どれにしたら良いか分からなくなってきたんで。
参考にしたいんです。
2020/06/17(水) 16:33:49.41ID:TPi6pOQ30
中華フルHDでオススメなんてない
買う前にサクラチェッカーで調べた方がよい
上で頻繁に上がってる機種も中国人によるサクラ
アマゾンは有名メーカー品は(例外でAcerのを安く売ってたこともあるが)ほとんど安くならないので
どうしてもフルHDで安価で入手したいなら
NTT-Xやイートレンドで有名メーカーが半額になってるときに買うしかない
最近もBenQの機種がいろいろと安く売ってた
こまめにチェックしておく以外にないよ
買う前にサクラチェッカーで調べた方がよい
上で頻繁に上がってる機種も中国人によるサクラ
アマゾンは有名メーカー品は(例外でAcerのを安く売ってたこともあるが)ほとんど安くならないので
どうしてもフルHDで安価で入手したいなら
NTT-Xやイートレンドで有名メーカーが半額になってるときに買うしかない
最近もBenQの機種がいろいろと安く売ってた
こまめにチェックしておく以外にないよ
2020/06/17(水) 16:56:43.30ID:rZDa8LLA0
もうテンプレつくろうず
初PJならどれ買ってもそれなりに満足できるよ!
自分の予算と相談して適当にポチれ!
解像度は数字が大きい程綺麗だよ!
480p<720p<1080p
明るさは数字が高い程明るいよ!
でも中華ルーメンは世界基準の1/10程度だと心得てよね!
2台目以降は1台目の不満を解消できる機種を自力で探そう!
※PJはおま環に左右されるので他人の意見でこれだ!と思ってもハズれる事が多いよ!
ぶっちゃけ中華PJなんてどれ買っても一緒ドングリの背比べ目糞鼻糞 だよ!
ハイスペックが欲しけりゃ中華スレから脱出だ!
初PJならどれ買ってもそれなりに満足できるよ!
自分の予算と相談して適当にポチれ!
解像度は数字が大きい程綺麗だよ!
480p<720p<1080p
明るさは数字が高い程明るいよ!
でも中華ルーメンは世界基準の1/10程度だと心得てよね!
2台目以降は1台目の不満を解消できる機種を自力で探そう!
※PJはおま環に左右されるので他人の意見でこれだ!と思ってもハズれる事が多いよ!
ぶっちゃけ中華PJなんてどれ買っても一緒ドングリの背比べ目糞鼻糞 だよ!
ハイスペックが欲しけりゃ中華スレから脱出だ!
2020/06/17(水) 17:04:26.01ID:LFqHsDvb0
サクラチェッカー自体がアフィサイトなんだけど
マケプレ製品ってだけでサクラ度が高くなるし、ほぼ意味ないよ
マケプレ製品ってだけでサクラ度が高くなるし、ほぼ意味ないよ
2020/06/17(水) 18:17:55.77ID:TPi6pOQ30
レビューに対して評価するサイトなのに
そのサイトがアフィリエイトしてるかなんて関係ないだろ(サイトの注記にも書いてあるし)
そういう定義なら5ちゃんねるもそうだが?馬鹿か?
そのサイトがアフィリエイトしてるかなんて関係ないだろ(サイトの注記にも書いてあるし)
そういう定義なら5ちゃんねるもそうだが?馬鹿か?
2020/06/17(水) 18:26:06.76ID:LFqHsDvb0
「レビューに対して評価してる」という名目でアクセスを集めてるだけ
実際にはマケプレ商品とかカテゴリで適当に点数付けてるだけだから評価の意味がない
実際にはマケプレ商品とかカテゴリで適当に点数付けてるだけだから評価の意味がない
2020/06/17(水) 19:23:45.15ID:u+96KH7X0
>>604
全然違う
全然違う
2020/06/17(水) 19:34:08.41ID:s6lx8vFe0
評価バランスや言葉使い、評価日のバランスまで細かい項目で採点してるけどな
2020/06/17(水) 19:44:13.11ID:R9oZfjRS0
2020/06/17(水) 19:44:19.35ID:LFqHsDvb0
試しに片っ端から中華PJをチェックしてみるといい
レビュー数が少なくて採点不可かサクラ度99%だから
レビュー数が少なくて採点不可かサクラ度99%だから
2020/06/17(水) 19:59:29.14ID:uhqZjsbq0
必死な中国人やなぁ
2020/06/17(水) 20:04:39.00ID:AUYiu9/I0
サクラかどうかなんて
自分で読めば分かるだろうに
自分で読めば分かるだろうに
2020/06/17(水) 20:15:14.89ID:u+96KH7X0
そうですね、サクラをわかりますよ
2020/06/17(水) 22:29:25.78ID:WXjkhFJ50
それは明るく、素晴らしく照らします
彼女はその商品が好きです
彼女はその商品が好きです
613名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/18(木) 08:43:25.64ID:nyjKegke0 アマで2、3日前に430xxが2000であった
今日はWiMiUS P28が3999だった
定期的にハナクソ付きって出るんだな。
今日はWiMiUS P28が3999だった
定期的にハナクソ付きって出るんだな。
2020/06/18(木) 10:03:49.50ID:vq9C5ANj0
定期的にハナクソ付き探しまわってて草
2020/06/18(木) 10:06:43.47ID:hDtawI+F0
ハナクソハンター
616名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/18(木) 11:46:54.34ID:nyjKegke0 新しいプロジェクターないかなって
最新商品でソートするとハナクソ付きが
出てくるんだわ
最新商品でソートするとハナクソ付きが
出てくるんだわ
2020/06/18(木) 12:45:00.30ID:vq9C5ANj0
2020/06/18(木) 13:21:14.87ID:E+YoK8kd0
2020/06/18(木) 13:35:03.05ID:QWTK8K/v0
2020/06/18(木) 14:08:56.03ID:hDtawI+F0
中華プロジェクターは真実を書かれるとこのような感じで
すぐに中国人がシュバって来るのが笑える
すぐに中国人がシュバって来るのが笑える
2020/06/18(木) 14:49:27.29ID:dumZZs2C0
頭悪そうw
2020/06/18(木) 16:09:33.69ID:E+YoK8kd0
中華PJは金かけずに取り敢えずとかお高いメーカー品と棲み分けできてる
中華で満足してる人だっているんだから工作しなくても大丈夫
中華で満足してる人だっているんだから工作しなくても大丈夫
2020/06/18(木) 16:34:58.21ID:vq9C5ANj0
中華はサクラだ星人はアンチ中華PJスレ立ててそっちでやればいいと思うの
ここは手持ち中華PJの悪い所を自虐してみんなで「だよね〜」するスレです
ここは手持ち中華PJの悪い所を自虐してみんなで「だよね〜」するスレです
624名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/18(木) 16:51:40.65ID:C+d5TZm40 とても良い評価のレビューはサクラだろうね、と思うのですが 評価1の悪口のサクラっていうのもありますか?
2万クラスのプロジェクター見ていて 悪口書いてるのも今までのレビューが一つしかなかったり 名前がなんだか皆同じ感じだったり…ライバル商品に悪口書いているんですか?
2万クラスのプロジェクター見ていて 悪口書いてるのも今までのレビューが一つしかなかったり 名前がなんだか皆同じ感じだったり…ライバル商品に悪口書いているんですか?
2020/06/18(木) 17:00:40.80ID:DTiZScNx0
1万以下プロジェクターなんて中身一緒だろ
気にしないで見た目で買えよ
気にしないで見た目で買えよ
2020/06/18(木) 17:45:53.45ID:eJ8uMJPf0
日本人フルネームのレビューはほぼサクラと思ってる
2020/06/18(木) 17:55:28.44ID:0I367A/U0
TW5650買うんだったらもうちょい出してビューソニックの4Kのほうがいいんじゃね?
2020/06/18(木) 17:55:38.56ID:hDtawI+F0
このスレ含めてチャイニーズしかいないんだから気にせずに買っチャイナよ
2020/06/18(木) 18:08:50.46ID:vq9C5ANj0
★★★★★←見ない
★★★★←見ない
★★★←見ない
★★←ちょっと見る
★←「あ〜やっぱ安かろう悪かろうっぽいなぁ〜w でも妥協できる範疇だからポチっとww」
日本産に中華が悪評入れる事はあっても
中華に中華が悪評入れる程中華は馬鹿じゃないだろ
★★★★←見ない
★★★←見ない
★★←ちょっと見る
★←「あ〜やっぱ安かろう悪かろうっぽいなぁ〜w でも妥協できる範疇だからポチっとww」
日本産に中華が悪評入れる事はあっても
中華に中華が悪評入れる程中華は馬鹿じゃないだろ
2020/06/18(木) 18:49:22.08ID:6O8YEfCx0
だから私はaliexpress
2020/06/18(木) 22:29:02.61ID:xnoUQFGN0
aliのロシア人はガチ
2020/06/19(金) 09:40:23.81ID:bQI+6AaJ0
2020/06/19(金) 14:22:52.97ID:GoZ1OJEI0
アマゾン発送以外は買わんわ
知らん弱小企業や知らん中華に住所知られたくない
知らん弱小企業や知らん中華に住所知られたくない
2020/06/19(金) 14:50:52.40ID:vi9J3Qoj0
マケプレならアマゾン発送でも住所、氏名が販売店に通知されてるよ
不具合があってメールで相談したら、その会社に住所を教えていないのに
代替品が送られてきた。
不具合があってメールで相談したら、その会社に住所を教えていないのに
代替品が送られてきた。
2020/06/19(金) 14:56:25.81ID:rFtRS4Iw0
>>633
わろ
わろ
2020/06/19(金) 16:53:54.30ID:GoZ1OJEI0
>>634
>マケプレならアマゾン発送でも
これ知らんかった
アマ発やからマケプレではないやろ思てた
やっぱ確実なんは会社の下っ端にそいつ住所そいつスマホそいつクレジットで買わせて
会社でそいつと受け渡しが一番安全やな
そいつもポイントやら還元やらで得するやろ
問題はそいつがほんまに日本人かどうかわからん事や
>マケプレならアマゾン発送でも
これ知らんかった
アマ発やからマケプレではないやろ思てた
やっぱ確実なんは会社の下っ端にそいつ住所そいつスマホそいつクレジットで買わせて
会社でそいつと受け渡しが一番安全やな
そいつもポイントやら還元やらで得するやろ
問題はそいつがほんまに日本人かどうかわからん事や
2020/06/19(金) 18:53:43.15ID:MDlE/USj0
アマゾンの倉庫に預けて発送を、代行してるだけだからな
2020/06/19(金) 20:03:51.41ID:+YtR5vmI0
コンビニ受け取りでいいだろ
2020/06/20(土) 04:27:05.71ID:nDNezrj+0
モバイルでもない限りプロジェクターは大きすぎて
コンビニ受け取りは選べないぞ
コンビニ受け取りは選べないぞ
2020/06/20(土) 07:52:02.52ID:id7Oz6hk0
大きすぎ?
中華pjはせいぜい100サイズ程度だけど無理なん?
中華pjはせいぜい100サイズ程度だけど無理なん?
2020/06/20(土) 08:26:57.19ID:bpVYpeVi0
最寄りのコンビニはベトナム人とタイ人しかいないんだよなぁ
まぁ中華よりゃマシか
まぁ中華よりゃマシか
2020/06/20(土) 08:29:18.60ID:nDNezrj+0
確かコンビニ受け取りの上限は80だったはず。
2020/06/20(土) 11:00:28.36ID:y+klOM9Z0
2020/06/20(土) 11:31:39.69ID:id7Oz6hk0
アンカーが告発した
2020/06/20(土) 11:32:31.03ID:fyXNRwJa0
昔BenQの持ってたけどランプ高過ぎて仕舞ったままだわ
今めちゃくちゃ安いけどランプ切れたら本体ごと買い換えたりするの?
今めちゃくちゃ安いけどランプ切れたら本体ごと買い換えたりするの?
2020/06/20(土) 11:50:30.78ID:nDNezrj+0
中華は交換できる構造になってない。
というかLEDだから他のパーツが先に寿命くるだろう。
というかLEDだから他のパーツが先に寿命くるだろう。
2020/06/20(土) 12:18:55.34ID:y+klOM9Z0
単板液晶パネルが熱で死ぬんだろう
2020/06/20(土) 12:59:31.40ID:D0G78T4P0
画が430XXで安く上がったから
というわけでは無いけど
音は将来を見据えてDENONの4500ポチった
明日届くけど
スピーカーが揃ってないやw
というわけでは無いけど
音は将来を見据えてDENONの4500ポチった
明日届くけど
スピーカーが揃ってないやw
2020/06/20(土) 13:38:01.08ID:y5k9epiF0
>>613
thx
たまたまそれ読んで尼見たら
尼co.jp/WiMiUS-S2-1-プロジェクター/dp/B085VK6NF4/
これが3000円送料無料残り2台になってて買った
どうせ残り1台じゃすぐ売り切れちゃうだろと書かなかったよゴメンな
先に出てたs1-1と同じパターンだなこれ
で、ホコリ2つ入ってた確かにハナクソ付き確認w
なお中間色とか特に肌色が薄くて色温度高めで安液晶、音悪い(外部出力も)、リアル720pだけど微妙な品質
元からピクチャーモードがマイルドになってたり色温度があたたかいになってたりサウンドモードが映画になってて、いじってみたけど確かにこれがbetterセッティングだったわ出荷時からか前の持ち主かは知らん
ver.は20200103て入ってた
音が静かなのと、端子類がvgaを除き全部左右にあるので天井投影専用にして、
引き続き普段使いは70~80inch投影なので画素数とファン音以外は全ての点でクオリティが上の480p機でいくわ
thx
たまたまそれ読んで尼見たら
尼co.jp/WiMiUS-S2-1-プロジェクター/dp/B085VK6NF4/
これが3000円送料無料残り2台になってて買った
どうせ残り1台じゃすぐ売り切れちゃうだろと書かなかったよゴメンな
先に出てたs1-1と同じパターンだなこれ
で、ホコリ2つ入ってた確かにハナクソ付き確認w
なお中間色とか特に肌色が薄くて色温度高めで安液晶、音悪い(外部出力も)、リアル720pだけど微妙な品質
元からピクチャーモードがマイルドになってたり色温度があたたかいになってたりサウンドモードが映画になってて、いじってみたけど確かにこれがbetterセッティングだったわ出荷時からか前の持ち主かは知らん
ver.は20200103て入ってた
音が静かなのと、端子類がvgaを除き全部左右にあるので天井投影専用にして、
引き続き普段使いは70~80inch投影なので画素数とファン音以外は全ての点でクオリティが上の480p機でいくわ
2020/06/20(土) 13:44:59.13ID:BgRODZGy0
約8000円で買ったPOYANKが最近点滅するようになってきた
2年ちょい使ったけど良いオモチャだった
次は何にしようかな、フルHDじゃなくてもまったく問題ないんだけど
もう1万円以上のプロジェクターは買う気がしない
2年ちょい使ったけど良いオモチャだった
次は何にしようかな、フルHDじゃなくてもまったく問題ないんだけど
もう1万円以上のプロジェクターは買う気がしない
2020/06/20(土) 17:45:39.73ID:nDNezrj+0
2020/06/21(日) 20:26:22.26ID:wjkFeEUk0
2020/06/22(月) 14:29:58.59ID:DftiepGg0
2020/06/22(月) 20:45:55.77ID:OL0S+VVP0
その時に会社が存在していればな
2020/06/23(火) 06:42:22.06ID:Wto77uD40
出荷検品コストを一切排除して安くしているんじゃない?
不良品対応は一律代替品送付(思っているほど高くつかない割に
顧客満足度はとても高い方法だから)
初期スタート時点ではブランドを育てる気がないんだろうね。
不良品対応は一律代替品送付(思っているほど高くつかない割に
顧客満足度はとても高い方法だから)
初期スタート時点ではブランドを育てる気がないんだろうね。
2020/06/23(火) 08:36:54.44ID:rBrbvp7E0
中華舐めんな
中華が出荷検品にかかるコストなんていちいち気にする訳がない
出荷検品のコストを気にしていいのは不良品率1%以下で抑えられる製造業
20%以上の不良品が出る中華PJメーカーは検品する度に20%廃棄なんてする訳ないだろ
検品なんてしてないんだよ
よって中華が検品コストを気にする訳がない
中華が出荷検品にかかるコストなんていちいち気にする訳がない
出荷検品のコストを気にしていいのは不良品率1%以下で抑えられる製造業
20%以上の不良品が出る中華PJメーカーは検品する度に20%廃棄なんてする訳ないだろ
検品なんてしてないんだよ
よって中華が検品コストを気にする訳がない
2020/06/23(火) 23:52:53.01ID:BH5bbbSS0
そう書いたつもりなんだが
658名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/24(水) 18:05:54.53ID:Nl5dIOVc0 尼のWiMiUS P28 ハナクソ付き3990で買った
まったく不具合なし。新品と何が違うのか分からん
クーポン2000円分も付けてくれてたけど値段間違えてたのかな?
まったく不具合なし。新品と何が違うのか分からん
クーポン2000円分も付けてくれてたけど値段間違えてたのかな?
2020/06/24(水) 19:59:39.80ID:DHl5Hfjz0
安すぎてワロタ
2020/06/24(水) 20:33:50.35ID:Fk1wXyjm0
YABER Y31と同じやつ?
661名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/24(水) 21:15:56.75ID:gpXWCaWa0 ハナクソ付きとは何ですか
2020/06/24(水) 21:20:42.64ID:5lNIqF170
返品開封品
663名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/24(水) 21:23:52.35ID:Nl5dIOVc0664名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/24(水) 21:29:27.27ID:Nl5dIOVc0 すまん6999のP28は売れてたわ
WiMiUS プロジェクター で検索すると
違う機種だけど数台激安があるから見てみ
WiMiUS プロジェクター で検索すると
違う機種だけど数台激安があるから見てみ
2020/06/24(水) 22:05:54.48ID:9Gbdct5u0
Amazon発送じゃない3,5週間かかる?ってやつは前からあるけど、それ以外でまた出てたのかな?
666名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/24(水) 22:45:56.35ID:Nl5dIOVc0 wimius販売、尼発送があったんだが
なくなったな
なくなったな
2020/06/25(木) 00:13:01.81ID:hG7fWjsC0
P18っていうFHDも3000円台で売ってるな
5週間後というのは中国から送るからいつ届くかわからんって事だろうな
5週間後というのは中国から送るからいつ届くかわからんって事だろうな
668名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/25(木) 05:45:42.27ID:SkGH/k7o0 中国からのPJ待ってるけど確かに届かないよ。もう3週間
2020/06/25(木) 07:36:20.21ID:HqaasA3m0
ピーチ・ジョンか
2020/06/25(木) 08:45:21.21ID:SVqsDyiw0
3週間とか普通だろ
2020/06/25(木) 16:38:09.28ID:m6pCjbOD0
そうなのか。
まもなく到着です!ってわざわざメールが来たからもう着くものと思っていた。
トラッキングが未だに中国と日本の間で点滅している。
まもなく到着です!ってわざわざメールが来たからもう着くものと思っていた。
トラッキングが未だに中国と日本の間で点滅している。
2020/06/25(木) 17:32:37.63ID:I7BtMHmu0
3週間は普通
この時期なら倍かかってもおかしくない
この時期なら倍かかってもおかしくない
2020/06/26(金) 06:45:43.86ID:HIembCro0
港に置いてあるコンテナに荷物を積んでいって、
コンテナが満杯になったら発送されるんだっけ?
コンテナが満杯になったら発送されるんだっけ?
2020/06/26(金) 07:33:20.90ID:/i5PjG6Q0
2020/06/26(金) 08:05:15.40ID:68DIeV390
えー、そういうシステムなの?アリエク利用者の中では常識なのかぁ。勉強になったよ。
海外発送なのに送料安いのはこういった工夫があるわけね。
心の準備が出来たわ。一旦忘れるように努めよう。
海外発送なのに送料安いのはこういった工夫があるわけね。
心の準備が出来たわ。一旦忘れるように努めよう。
2020/06/26(金) 08:32:03.15ID:FgF3uiLK0
aliで単品買ったくらいで船便なんか使わんし
(たぶんshippingやshipmentを勘違いしてるヤツだろ)
昔は1ヶ月とか平気でかかってたけど3週間あればほぼ届くようになってきてたし
コロナでしばらく不安定になってたのは事実だけど4月あたりから航空機をほぼほぼ貨物便として飛ばすようになってから普通に届くし
そもそもが旅客機の荷物室の隙間にまとめて突っ込むってのが運送費格安の源泉だったし
最近のaliの日本語到着通知は向こうの空港の飛行機貨物隙間待ちじゃなくてほんとに日本に到着してるから3日後くらいに届くし
ちょっと半端な知ったかすぎ
(たぶんshippingやshipmentを勘違いしてるヤツだろ)
昔は1ヶ月とか平気でかかってたけど3週間あればほぼ届くようになってきてたし
コロナでしばらく不安定になってたのは事実だけど4月あたりから航空機をほぼほぼ貨物便として飛ばすようになってから普通に届くし
そもそもが旅客機の荷物室の隙間にまとめて突っ込むってのが運送費格安の源泉だったし
最近のaliの日本語到着通知は向こうの空港の飛行機貨物隙間待ちじゃなくてほんとに日本に到着してるから3日後くらいに届くし
ちょっと半端な知ったかすぎ
2020/06/26(金) 08:34:49.94ID:7yz/4K3j0
知ったかvs知ったか
ファイ!
ファイ!
2020/06/26(金) 08:35:08.99ID:7yz/4K3j0
知ったかvs知ったか
ファイ!
ファイ!
2020/06/26(金) 08:35:17.91ID:7yz/4K3j0
知ったかvs知ったか
ファイ!
ファイ!
2020/06/26(金) 08:35:46.57ID:7yz/4K3j0
なんやこれ?
2020/06/26(金) 08:37:00.26ID:7yz/4K3j0
ブラウザ狂った連投すまん
2020/06/26(金) 09:19:19.65ID:cVbH/vzP0
2020/06/26(金) 09:22:35.94ID:7Bws+gEG0
HiLIQとか注文して中国から自宅まで3日で届くもんな
2020/06/26(金) 09:47:37.17ID:tmX4Rxgs0
ほんとに船便だと思い込んでるヤツリアルにいるんだな
確かにコロナ以降に上海発船便とかごく一部話としてはあるが実際にらしきshippmentを見たことはない
ちゃんとshippmentを見れば(配送業者によるが)ほとんどが貯めとく待ち時間で、便に乗ってる時間はほんの数時間すなわち航空機とわかるよ
確かにコロナ以降に上海発船便とかごく一部話としてはあるが実際にらしきshippmentを見たことはない
ちゃんとshippmentを見れば(配送業者によるが)ほとんどが貯めとく待ち時間で、便に乗ってる時間はほんの数時間すなわち航空機とわかるよ
2020/06/26(金) 09:57:12.16ID:bX3qw8SR0
2020/06/26(金) 10:03:34.75ID:tmX4Rxgs0
だからaliの飛行機載ってる表示は実際は輸出扱いのポイント通過しただけで、
空港の倉庫で貯められて、航空機の貨物室空きスペース待ちだって昔から知られとる話なのに今更過ぎ
空港の倉庫で貯められて、航空機の貨物室空きスペース待ちだって昔から知られとる話なのに今更過ぎ
2020/06/26(金) 10:06:59.08ID:tmX4Rxgs0
こんな続ける話でもないしあとはaliスレの各種shipmentでも見て来いエアali使いは
最近見てないけどaliスレでもネタでしか船便云々なんて言ってるヤツ見たことないわ
最近見てないけどaliスレでもネタでしか船便云々なんて言ってるヤツ見たことないわ
2020/06/26(金) 10:10:42.88ID:/i5PjG6Q0
飛行機の絵がついてるからって飛行機で送られてると思ってるやつがほんとにいたとはなw
2020/06/26(金) 10:14:14.29ID:1EH0lcw20
2020/06/26(金) 10:19:53.51ID:NFIWv/+30
航空会社によって荷物が受け入れられました
↓数日間反応なし←貯めるのはここ
原産国を出発しました
↓数日間反応なし←何やってんだよ
川崎
↓数日間反応なし←貯めるのはここ
原産国を出発しました
↓数日間反応なし←何やってんだよ
川崎
2020/06/26(金) 10:29:15.63ID:68DIeV390
そうそう正にその「何やってんだよ」の部分に入って3週間
船でも飛行機でもいいけど、まだ中国で順番待ちしてるんだね
船でも飛行機でもいいけど、まだ中国で順番待ちしてるんだね
2020/06/26(金) 10:36:06.08ID:tmX4Rxgs0
めんどくさいゴミやな
まず取次業者が週1くらいしか取りに来ない
そして業者の倉庫で貯める
まとまったらさらに集約した倉庫へ移動して貯める
そこから空港へ移動、輸出手続待ち
手続き完了したら686、この時点でaliの飛行機が飛ぶ表示
うまく便が見つかったら積込、数時間で日本着
川崎で輸入手続待ち
手続き完了、郵便局へ
配達
shipmentにそう書いてあるだろ、単に日本語にしただけだぞ大部分が
たまに便名も載せてくれてたりまぁそのへんはまちまちだが
数年前まではこんなの当たり前だったがそれだけaliが大衆化しちゃったってことなんだろな
アホらしいからここまでなあとは船便だと思い込んどけ思い込んでても日数が変わるわけでもなんでもないし
まず取次業者が週1くらいしか取りに来ない
そして業者の倉庫で貯める
まとまったらさらに集約した倉庫へ移動して貯める
そこから空港へ移動、輸出手続待ち
手続き完了したら686、この時点でaliの飛行機が飛ぶ表示
うまく便が見つかったら積込、数時間で日本着
川崎で輸入手続待ち
手続き完了、郵便局へ
配達
shipmentにそう書いてあるだろ、単に日本語にしただけだぞ大部分が
たまに便名も載せてくれてたりまぁそのへんはまちまちだが
数年前まではこんなの当たり前だったがそれだけaliが大衆化しちゃったってことなんだろな
アホらしいからここまでなあとは船便だと思い込んどけ思い込んでても日数が変わるわけでもなんでもないし
2020/06/26(金) 11:06:59.18ID:68DIeV390
なんでそんなカリカリしてんの、失業でもしたのか
その説明を信じると、空港で便を待ち続けて3週間かぁ
その説明を信じると、空港で便を待ち続けて3週間かぁ
694名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/26(金) 12:58:27.35ID:lV/jcetV0 ここに書いてある激安のがあると思ったけど
なかった
なかった
695名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/26(金) 14:01:15.04ID:F7OzG2DV0 WiMiUS P30
5500ルーメン1280x800のが2190円であるぞ
保証とかは知らん。
5500ルーメン1280x800のが2190円であるぞ
保証とかは知らん。
696名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/26(金) 14:04:34.03ID:lV/jcetV0 ありがとう!
確かに安い…
確かに安い…
2020/06/27(土) 00:26:12.30ID:8Ls+nNfV0
中華プロジェクター買って不具合あったから詳細レビュー書いて返品したらメーカーのサポートから買収メール送られてきたわ
こうやって星上げてるんだからレビューなんて当てにならんよな
こうやって星上げてるんだからレビューなんて当てにならんよな
2020/06/27(土) 01:00:45.03ID:z+QqFeOu0
>>697
もう少し具体的に。高評価にしてくれたらアマギフ1000円みたいな?
もう少し具体的に。高評価にしてくれたらアマギフ1000円みたいな?
2020/06/27(土) 07:26:56.54ID:8Ls+nNfV0
>>698
最初のメールに迷惑かけたお詫びに新品のプロジェクターを無料発送、現金5000円とかの提案があったからプロジェクターでって返信してみたのよ。
そしたら追記でいいからアフターサービスの良さを書いて星5にするorレビューを消すのをお願いしますってきたわけ。とりあえず無視してる。
最初のメールに迷惑かけたお詫びに新品のプロジェクターを無料発送、現金5000円とかの提案があったからプロジェクターでって返信してみたのよ。
そしたら追記でいいからアフターサービスの良さを書いて星5にするorレビューを消すのをお願いしますってきたわけ。とりあえず無視してる。
2020/06/27(土) 09:16:17.30ID:dWyl9/UM0
読解力が不足していて申し訳ないけど、その話、そもそも保証対応として
成立してなくない?買収になってるのかな?
俺はアマギフ1000円貰ったけど、amazonのスクショ送るだけだったよ。
内容や星には言及されなかったな。
成立してなくない?買収になってるのかな?
俺はアマギフ1000円貰ったけど、amazonのスクショ送るだけだったよ。
内容や星には言及されなかったな。
2020/06/27(土) 09:30:19.58ID:dn6Af5hU0
保証対応?何言ってるんだ?
2020/06/27(土) 09:49:23.01ID:dWyl9/UM0
そうか、保証は受けずに購入したプロジェクター(ここではAとする)を返品して返金された後の
話をしてるのね。
その後メーカーはお詫びとして、新品プロジェクター(Aではない)もしくは5000円を
提案してきた。
697はプロジェクターを貰った。
その後メーカーはレビューの取り消しor星5追記を求めてくるが、無視している最中
話をしてるのね。
その後メーカーはお詫びとして、新品プロジェクター(Aではない)もしくは5000円を
提案してきた。
697はプロジェクターを貰った。
その後メーカーはレビューの取り消しor星5追記を求めてくるが、無視している最中
2020/06/27(土) 09:53:02.15ID:dWyl9/UM0
プロジェクターは貰ってないな、選んだだけか。
欲しけりゃレビューをって言われてんのね。
失礼疲れてるみたいだから、もう寝るわ
欲しけりゃレビューをって言われてんのね。
失礼疲れてるみたいだから、もう寝るわ
2020/06/27(土) 14:44:47.72ID:8Ls+nNfV0
>>703
ちょっと説明わかりにくかったかもだけどそういうこと。
文章は割とまともで一応日本語使える中国人なのかなって印象だった、でも尼発送のマケプレなのになんで俺の名前とアドレスを知ってたのか謎…。
ちょっと説明わかりにくかったかもだけどそういうこと。
文章は割とまともで一応日本語使える中国人なのかなって印象だった、でも尼発送のマケプレなのになんで俺の名前とアドレスを知ってたのか謎…。
2020/06/27(土) 15:04:00.84ID:wI9VGLK00
2020/06/27(土) 16:26:20.99ID:8Ls+nNfV0
>>705
ニックネームは本名にしてないけど、ある程度注文者の情報はわかるってことか
ニックネームは本名にしてないけど、ある程度注文者の情報はわかるってことか
707名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/28(日) 00:56:18.04ID:9OJqRBhI0 とりあえず到着したら
星1のレビュー付ければいいのね
星1のレビュー付ければいいのね
2020/06/28(日) 06:52:09.02ID:w+qZXJCb0
レビューは星5にしてでも注意深く読むと不具合な点がわかるようにして総取りが常識だろ
2020/06/28(日) 07:00:49.57ID:nDNP1sZK0
見返りをもらってから元に戻そう
2020/06/29(月) 00:48:04.57ID:rJvpiuSj0
9999のs1ファン換装
元々のファンコネクタが小さくて
家に転がってるファンの3pinじゃ入らないので
バックプレートにちょっと切り込み入れて
9225ファンのコードを外に出して
USBに12V昇圧コード差して繋げた
元々のファンコネクタが小さくて
家に転がってるファンの3pinじゃ入らないので
バックプレートにちょっと切り込み入れて
9225ファンのコードを外に出して
USBに12V昇圧コード差して繋げた
2020/06/29(月) 11:40:19.25ID:H+yQjrfh0
遅延が1番気になってなかなかプロジェクター買うの渋ってたけど、1万のヤツでもHDMIで繋いでps4しても全然遅延感じないのな
安心したし、画質が悪いからネイティブでフルHDのヤツてきとーに買っちまおう
安心したし、画質が悪いからネイティブでフルHDのヤツてきとーに買っちまおう
2020/06/29(月) 12:06:09.67ID:C/ahBzrb0
>>711
できもしないことを言うなよ
できもしないことを言うなよ
2020/06/29(月) 12:25:50.05ID:9JadgNk00
>>712
できたぞ?
できたぞ?
2020/06/29(月) 15:35:46.58ID:gUfEEoYe0
2020/06/29(月) 15:46:09.94ID:9JadgNk00
2020/06/29(月) 16:00:24.41ID:C/ahBzrb0
ミスじゃありません
2020/06/29(月) 16:15:42.63ID:9JadgNk00
>>716
遅延気になんなかったけどなぁ
久しぶりにモンハンやったけど普通にプレイ出来たし
仕事終わったらぱぱっと撮影してYouTubeに載っけてみるよ
カメラとか無いからスマホ画質で堪忍な
あと当たり前だけどプロジェクターの画質はマジでゴミ
壁紙に映してて、その壁紙が細かいワッフル状?のやつだから尚更ドット感半端ねえけど
遅延気になんなかったけどなぁ
久しぶりにモンハンやったけど普通にプレイ出来たし
仕事終わったらぱぱっと撮影してYouTubeに載っけてみるよ
カメラとか無いからスマホ画質で堪忍な
あと当たり前だけどプロジェクターの画質はマジでゴミ
壁紙に映してて、その壁紙が細かいワッフル状?のやつだから尚更ドット感半端ねえけど
2020/06/29(月) 17:28:35.59ID:gUfEEoYe0
いや遅延に対して「できもしないこと言うな」ってのは変だろ
安価ミスじゃないのなら
「ネイティブでフルHDのヤツてきとーに買っちまおう」の
「買っちまおう」か「てきとーに」に対しての「できもしないこと言うな」だろさ
まぁどうでもいいけどサ
ってかネイティブフルHD買った所で「壁紙が細かいワッフル状」なら画質向上は望めんだろ?
遅延が気にならない機種が既にあるんならネイティブフルHD買う前にスクリーン買う方がいいんじゃね
ワッフル壁紙が原因で画質劣化してんのわかってるんだったらサ
安価ミスじゃないのなら
「ネイティブでフルHDのヤツてきとーに買っちまおう」の
「買っちまおう」か「てきとーに」に対しての「できもしないこと言うな」だろさ
まぁどうでもいいけどサ
ってかネイティブフルHD買った所で「壁紙が細かいワッフル状」なら画質向上は望めんだろ?
遅延が気にならない機種が既にあるんならネイティブフルHD買う前にスクリーン買う方がいいんじゃね
ワッフル壁紙が原因で画質劣化してんのわかってるんだったらサ
2020/06/29(月) 17:56:23.33ID:jAHyzMCf0
さすがにスクリーン買うのは前提だよ
書く程でもない当たり前のことでしょー
書く程でもない当たり前のことでしょー
2020/06/29(月) 17:58:51.07ID:jAHyzMCf0
「安心したし、もう少しいい環境作ろうかな」にしとけば良かったかな、ごめん
あと間違えて送信しちゃったから連レスなってすまんね
あと間違えて送信しちゃったから連レスなってすまんね
2020/06/29(月) 18:15:50.50ID:l4ym5l910
>>717
機種を教えて頂けないだろうか?
機種を教えて頂けないだろうか?
2020/06/29(月) 18:32:52.77ID:jAHyzMCf0
>>721
コレです
昨日ゲオで買いました
参考までに昨日撮った写真も一応載せます
ファン音は少し気になりました
壁から約2.4m離して投影したところ、横ほぼ160cmでした
https://i.imgur.com/IBSwIAu.jpg
https://i.imgur.com/iIaskuj.jpg
https://i.imgur.com/7ROkhWL.jpg
コレです
昨日ゲオで買いました
参考までに昨日撮った写真も一応載せます
ファン音は少し気になりました
壁から約2.4m離して投影したところ、横ほぼ160cmでした
https://i.imgur.com/IBSwIAu.jpg
https://i.imgur.com/iIaskuj.jpg
https://i.imgur.com/7ROkhWL.jpg
2020/06/29(月) 18:34:58.32ID:jAHyzMCf0
微妙に紛らわしくてすいません、3枚目の床の光ってるやつはコントローラーです
短焦点のプロジェクターとかじゃないです
短焦点のプロジェクターとかじゃないです
2020/06/29(月) 18:40:58.33ID:l4ym5l910
>>723
ありがとう。
Amazonメインでチェックしていたからまったくノーマークの機種だなぁ。遅延を感じないのはいいね!
表記スペックの割に、実物はきれいに映っているように見えるね。
ゲオ行ってみようかな
ありがとう。
Amazonメインでチェックしていたからまったくノーマークの機種だなぁ。遅延を感じないのはいいね!
表記スペックの割に、実物はきれいに映っているように見えるね。
ゲオ行ってみようかな
2020/06/29(月) 18:45:10.83ID:XVkvHIuO0
実際多少遅延あっても気づかないよな
うちのプロジェクターはモニターと比べて0.05秒(3フレームくらい)遅延あったけど音ゲーで遊んでるわ
うちのプロジェクターはモニターと比べて0.05秒(3フレームくらい)遅延あったけど音ゲーで遊んでるわ
2020/06/29(月) 18:51:38.87ID:C/ahBzrb0
>>718
いや、遅延に対していってないし
いや、遅延に対していってないし
2020/06/29(月) 18:55:14.99ID:y9fpg68F0
GREEN HOUSEってことは中華OEM?
2800ルーメンは中華ルーメンって認識で良いんだろうか
ttps://www.green-house.co.jp/products/gh-dvpja/
2800ルーメンは中華ルーメンって認識で良いんだろうか
ttps://www.green-house.co.jp/products/gh-dvpja/
2020/06/29(月) 19:07:21.57ID:/WbA9Ig70
ドンキでちょっと話題になってたのと一緒じゃないの
2020/06/29(月) 19:09:25.69ID:l4ym5l910
2020/06/29(月) 19:11:58.18ID:jAHyzMCf0
写真ではまあまあ綺麗に映ってるように見えますが、壁紙のせいもあってゲームプレイ中は気になる画質でした
HDMI接続でのフルHDは、圧縮しての投影だったと思います
まあ安かろう悪かろうの範囲かなと
音は良くないのでスピーカーに繋げたりして使用してます
こちとら初購入のど素人ですが、これは中華ルーメン表記なんでしょうね
暗い環境では十分見えますが、電気付けての使用は無理です
HDMI接続でのフルHDは、圧縮しての投影だったと思います
まあ安かろう悪かろうの範囲かなと
音は良くないのでスピーカーに繋げたりして使用してます
こちとら初購入のど素人ですが、これは中華ルーメン表記なんでしょうね
暗い環境では十分見えますが、電気付けての使用は無理です
2020/06/29(月) 19:14:42.69ID:7QZgyZ2N0
>>722
値段相応のものでしょ、楽しめてるならいいんだよ
解像度800x480じゃ画質悪いのも仕方ないな、DVD鑑賞目的のものだから
それでも十分なんだろうけど、ゲームだと文字が読みづらいか
筐体とレンズの大きさから単板液晶プロジェクターだね
ANSIルーメンと記載がないから中華ルーメンでしょう
値段相応のものでしょ、楽しめてるならいいんだよ
解像度800x480じゃ画質悪いのも仕方ないな、DVD鑑賞目的のものだから
それでも十分なんだろうけど、ゲームだと文字が読みづらいか
筐体とレンズの大きさから単板液晶プロジェクターだね
ANSIルーメンと記載がないから中華ルーメンでしょう
2020/06/29(月) 19:23:30.88ID:gUfEEoYe0
あーGEOのやつか
これ完全にPJ初体験用機種だね
BTと三脚削って4980ぐらいにすりゃいいのにw
これ完全にPJ初体験用機種だね
BTと三脚削って4980ぐらいにすりゃいいのにw
2020/06/29(月) 19:36:22.02ID:3fG9ONUv0
DVD再生機能あるからって解像度480で1万は高くないか?無駄な機能搭載してるやつってお得にみせて出来が悪いってのよくあるしさ
それなら尼ランキング上位の同価格帯買ったほうが良さそう
それなら尼ランキング上位の同価格帯買ったほうが良さそう
2020/06/29(月) 19:41:22.21ID:fbhSoncb0
SDソースをメインと割り切って
オールインワンなら家庭向けに有りかも
これでデビューして
楽しさを知ったら子供用に下ろしたり
友達に譲って本格的なのでデビューするとか
オールインワンなら家庭向けに有りかも
これでデビューして
楽しさを知ったら子供用に下ろしたり
友達に譲って本格的なのでデビューするとか
2020/06/29(月) 20:06:07.25ID:S71BF73W0
中華VRはまだかよ
プロジェクターとか1っ歩時代が遅いんじゃ(´・ω・`)
プロジェクターとか1っ歩時代が遅いんじゃ(´・ω・`)
2020/06/29(月) 20:37:33.96ID:XZBLJzqn0
このスレで遅延があるっていうのはフルHD機種のことではないだろうか
確かにハーフHDでは気にならなかったがフルHDだと気になるし
その辺有名メーカー品だときちんとゲーム用のモードまで搭載してるし
確かにハーフHDでは気にならなかったがフルHDだと気になるし
その辺有名メーカー品だときちんとゲーム用のモードまで搭載してるし
2020/06/29(月) 20:54:18.31ID:l4ym5l910
そうだね。480pくらいならばスマホ流用の貧弱GPUでも遅延が小さいんだろうな。
1080pで低遅延の中華が欲しいところだなぁ。BenQの遅延8.3msが約10万だから、まだしばらく先かな
1080pで低遅延の中華が欲しいところだなぁ。BenQの遅延8.3msが約10万だから、まだしばらく先かな
2020/06/29(月) 23:57:08.46ID:H+yQjrfh0
遅延云々は737が真理だと思ったので動作撮影はいらないかな
最後にゲームプレイ中の写真だけ載っけて終わりで
https://i.imgur.com/pndHspe.jpg
https://i.imgur.com/sRSVpDN.jpg
https://i.imgur.com/Nl6BEd0.jpg
最後にゲームプレイ中の写真だけ載っけて終わりで
https://i.imgur.com/pndHspe.jpg
https://i.imgur.com/sRSVpDN.jpg
https://i.imgur.com/Nl6BEd0.jpg
2020/06/30(火) 09:40:53.54ID:FUxa6VY60
ワッフル壁w
でも逆に8kPJとか出たらワッフルが味になるかもね
でも逆に8kPJとか出たらワッフルが味になるかもね
2020/06/30(火) 12:46:06.08ID:Svuo1Kso0
>>738
お疲れです。スクリーン購入をお勧めしますw
お疲れです。スクリーン購入をお勧めしますw
2020/06/30(火) 14:56:38.02ID:njtG6QRd0
ちりめん
2020/06/30(火) 16:18:41.06ID:fLyaxQN90
ワッフルはまだいいじゃん
こっちは横に線入って三分割される
こっちは横に線入って三分割される
2020/06/30(火) 16:36:41.82ID:HGxvSo5I0
WiMiUS P30 2100円だったんでポチって見た
納期1か月なんで、届くか心配。
納期1か月なんで、届くか心配。
2020/07/01(水) 14:59:49.06ID:4fj6Px4J0
5か月で映して左側だけレンズ焼けしたV630が新品交換対応だった。
尼のメッセージセンターで写真付きやり取り。
尼倉庫配送で代品が送られてきて、配送業者がヤマトだったから
ついでに着払い伝票持ってきてもらって、おかしいのは梱包しておいて
届いた時に即記入して返送した。返送先が謎の宮城の個人宛。
同様民おる?
尼のメッセージセンターで写真付きやり取り。
尼倉庫配送で代品が送られてきて、配送業者がヤマトだったから
ついでに着払い伝票持ってきてもらって、おかしいのは梱包しておいて
届いた時に即記入して返送した。返送先が謎の宮城の個人宛。
同様民おる?
2020/07/01(水) 15:44:06.19ID:+gBx2o7e0
あまそん斬新w
>写真付きやり取り
1)この時点で価格設定して2〜3000円くらいで出品
2)宮城の個人が購入
3)ユーザー間で直送
ねーかwww
>写真付きやり取り
1)この時点で価格設定して2〜3000円くらいで出品
2)宮城の個人が購入
3)ユーザー間で直送
ねーかwww
2020/07/01(水) 17:23:01.75ID:V3K8ayHu0
尼の倉庫から引き上げるつもりなら自分とこに直送するかも
2020/07/02(木) 11:22:56.25ID:hvCTwzZk0
スレのここ最近の流れで久しぶりにゲーム繋ごうと初期型x箱360引っ張り出して来た
コンポジットで繋ぐとヌル過ぎて文字が読めないし初期型x箱360にはHDMIがない
VGAケーブル買って来て360のレーザー出力調節して明け方にゲーム起動
ゲームするよりPJ+初期型360で(ちょっとでも)綺麗に映そうとする試行錯誤の方が楽しかったw
コンポジットで繋ぐとヌル過ぎて文字が読めないし初期型x箱360にはHDMIがない
VGAケーブル買って来て360のレーザー出力調節して明け方にゲーム起動
ゲームするよりPJ+初期型360で(ちょっとでも)綺麗に映そうとする試行錯誤の方が楽しかったw
2020/07/03(金) 10:03:01.19ID:BYvK91fR0
いいね。反応や遅延はどう?遊べるレベル?
2020/07/03(金) 17:02:56.81ID:ZEbZFzv70
2020/07/04(土) 18:44:14.18ID:x4UueVds0
楽しめているようで何よりだね。
751名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/05(日) 09:32:19.61ID:uUxKgXAy0 2万円前後で縦横の台形補正が可能なプロジェクターを探してます。
おすすめありますか?
一応考えているのはvankyoのv630や、yaberのy31、24,000円くらいのuuoのプロジェクターです。
おすすめありますか?
一応考えているのはvankyoのv630や、yaberのy31、24,000円くらいのuuoのプロジェクターです。
2020/07/05(日) 10:41:38.98ID:u2DYExI90
まともな台形補正では無いので真正面になんとか設置するか、予算上げて一般メーカー製品をお買い求めください
753名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/05(日) 11:04:55.07ID:uUxKgXAy0 なるほどー
アドバイスありがとうございます
アドバイスありがとうございます
2020/07/05(日) 11:16:38.88ID:z7esAEU40
V630でいいんじゃない。
いずれでも台形の補正ができる事は補正した四隅までピントが合うのではないのを前提ね。
いずれでも台形の補正ができる事は補正した四隅までピントが合うのではないのを前提ね。
2020/07/05(日) 11:24:33.84ID:v3SvZkmQ0
V630は遅延きついからそこだけ注意してねー
2020/07/05(日) 11:59:21.72ID:dmwI9qMm0
2020/07/05(日) 12:08:46.86ID:wBSL2fpT0
V630使っていたよ。おそらく及第点には至ると思う。
他の人も言ってるけど、画面全体のピントを合わすのは無理だし遅延は大きいです。
でも今買うならUUOかな。
他の人も言ってるけど、画面全体のピントを合わすのは無理だし遅延は大きいです。
でも今買うならUUOかな。
2020/07/05(日) 16:17:06.39ID:o6JO10130
2020/07/05(日) 23:48:26.27ID:wBSL2fpT0
2020/07/05(日) 23:55:21.64ID:0vH7XRrd0
スレチだけどpicopix maxめっちゃいいよ
台形補正あるし静かすぎる
この静かさ知ったら並の中華じゃ満足できんな
台形補正あるし静かすぎる
この静かさ知ったら並の中華じゃ満足できんな
2020/07/06(月) 01:18:09.22ID:GKt2XJ140
>>756
ドンマイ、普通にいい提案だと思うけどねぇ
ドンマイ、普通にいい提案だと思うけどねぇ
762名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/06(月) 13:44:01.12ID:WfYjPiOZ0 YoutubeでCMしてるLumiBeeを買ったヤツいない?
2020/07/06(月) 17:48:30.34ID:z06ZNCDk0
尼でネイティブ1080pが11730円であるけど安いな
2020/07/06(月) 18:15:26.55ID:UnCpykJh0
ネイティブというよりは劣化版が似合う
2020/07/07(火) 00:02:56.77ID:iV+DLUPD0
2020/07/07(火) 00:04:38.24ID:iV+DLUPD0
下痢便みたいなIDしやがって、お前みたいなやつスゲー嫌いだわ
2020/07/07(火) 00:08:30.50ID:K+ZCrWRa0
マジでそう思うから書いてんだよなあ
よく見るとドットがピコピコ点滅してるし苦笑
よく見るとドットがピコピコ点滅してるし苦笑
2020/07/07(火) 00:39:18.92ID:iV+DLUPD0
実際使った感想か。悪かったです。ならしゃーない。
2020/07/07(火) 08:44:34.96ID:3zdS6Aow0
>>765
やっすい4K買って居場所がないヤツ相手にすんな。
やっすい4K買って居場所がないヤツ相手にすんな。
2020/07/08(水) 23:19:41.88ID:rcYIrDgh0
YABER V2をぽちりました。
似たようなスペックの製品が多くて迷いましたが、最近出た機器ということで決めました。
似たようなスペックの製品が多くて迷いましたが、最近出た機器ということで決めました。
2020/07/09(木) 00:22:29.19ID:fBQXV3fE0
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 2018/11/7になってるけど?
2020/07/09(木) 14:44:33.34ID:0ZWZXB5Q0
アマゾンでAPEMAN LC650と言うのを注文した。
タイムセールで25980円が7000円安い18980円だったので。
音が少し静からしいんですが、どうなんでしょうねえ?
タイムセールで25980円が7000円安い18980円だったので。
音が少し静からしいんですが、どうなんでしょうねえ?
2020/07/09(木) 14:49:09.86ID:3jpxuYEk0
音が静かなのはいいな
パロット1は画質はましだが爆音すぎてほとんど使ってない
パロット1は画質はましだが爆音すぎてほとんど使ってない
774名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/09(木) 15:43:11.69ID:s+JhJkZ/0 初プロジェクターでyaber y60買ってみた
アマゾンレビューでは明るくて綺麗と絶賛の嵐だったので
買ったが画像が暗くて荒かった。まあ話し三分の一程度に思ってたので
想像してたていどかなと失望はしなかった。むしろ一万程度でこれだけ
映れば十分。ファンが爆音には参ったがやっぱり大画面はいいね。
少し安いVANKYO Leisure 430XXでもよかったかな。
最初どっちにしようか迷ったけどy60のほうが画質よさそうだからこっちにしちゃった
でもあまり変わらなかったかも。でも縮小機能欲しかったし。
使ってみると地味に便利な機能だよね。
すでにhdクラスを買ってみようかと思い始めてる。ここの人に聞きたいんだけど
やっぱり一万クラスのと2万クラスのhdでは中華プロジェクターとはいえ
違いが大きいのですか。
アマゾンレビューでは明るくて綺麗と絶賛の嵐だったので
買ったが画像が暗くて荒かった。まあ話し三分の一程度に思ってたので
想像してたていどかなと失望はしなかった。むしろ一万程度でこれだけ
映れば十分。ファンが爆音には参ったがやっぱり大画面はいいね。
少し安いVANKYO Leisure 430XXでもよかったかな。
最初どっちにしようか迷ったけどy60のほうが画質よさそうだからこっちにしちゃった
でもあまり変わらなかったかも。でも縮小機能欲しかったし。
使ってみると地味に便利な機能だよね。
すでにhdクラスを買ってみようかと思い始めてる。ここの人に聞きたいんだけど
やっぱり一万クラスのと2万クラスのhdでは中華プロジェクターとはいえ
違いが大きいのですか。
2020/07/09(木) 17:34:58.01ID:fBQXV3fE0
>>774
Y60は720P=HDだよ
2万クラス=FHD(1080P)と差は当然ある。
でも、あなたの場合は中華FHDを買っても満足できず結局、メーカー品に移行しそうだから
最初から予算用意してちゃんとしたの買った方が良さそう
Y60は720P=HDだよ
2万クラス=FHD(1080P)と差は当然ある。
でも、あなたの場合は中華FHDを買っても満足できず結局、メーカー品に移行しそうだから
最初から予算用意してちゃんとしたの買った方が良さそう
2020/07/09(木) 17:37:42.55ID:5HqWEy9B0
尼レビュ信じて買ってみた
↓
暗くて荒かった
↓
まあ話し三分の一程度に思ってたので想像してたていどかなと失望はしなかった
ここの人に聞きたい
↓
やっぱり一万クラスのと2万クラスのhdでは中華プロジェクターとはいえ違いが大きいのですか
↓
5ちゃん信じて買ってみた
↓
1万も2万変わらなかった
↓
まあ話し三分の一程度に思ってたので想像してたていどかなと失望はしなかった
↓
暗くて荒かった
↓
まあ話し三分の一程度に思ってたので想像してたていどかなと失望はしなかった
ここの人に聞きたい
↓
やっぱり一万クラスのと2万クラスのhdでは中華プロジェクターとはいえ違いが大きいのですか
↓
5ちゃん信じて買ってみた
↓
1万も2万変わらなかった
↓
まあ話し三分の一程度に思ってたので想像してたていどかなと失望はしなかった
2020/07/09(木) 17:42:11.62ID:lccXCvc/0
自分のプロジェクター欲がいまいち掴み切れてない人ならば
店頭試写とかエプソンレンタルという手もあるねぇ
上を観ちゃうと中華は買えなくなるかな
店頭試写とかエプソンレンタルという手もあるねぇ
上を観ちゃうと中華は買えなくなるかな
2020/07/09(木) 17:54:35.65ID:EmzK5rUn0
>>775
これ
これ
779名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/09(木) 18:48:30.51ID:s+JhJkZ/0 >>775
ごめんHDではなくFHDだった
アマのレビューや失望しなかったてところに反応してる人がいるみたいだけど
1〜3万程度だったら試し買いの許容範囲てだけ。だってプロジェクターて
10万ぐらいすると思ってたから
だからアマのレビュー見て、その他でちょこっと調べて
同じ価格帯で大雑把に決めただけ。1万程度なら失敗してもいたくないし
プロジェクターにも興味あったからとりあえず体験してみようと買ってみた。
その結果、思ったより暗かったけどまあこんなもんだろていう感じ
でも大画面は多少暗く粗くても感動するよね。
だからFHDも試してみようかなと少し思い始めてる
もしFHD買って満足できなくてもそこまでで満足することにするよ
その程度に割り切って考えてる
まあ人それぞれ考え方の違いはあるからこれ以上どうこう言うつもりはない
ということで改めてHDとFHDの違いは大きいですか。
お勧めプロジェクターありますか。
よろしくお願いします
ごめんHDではなくFHDだった
アマのレビューや失望しなかったてところに反応してる人がいるみたいだけど
1〜3万程度だったら試し買いの許容範囲てだけ。だってプロジェクターて
10万ぐらいすると思ってたから
だからアマのレビュー見て、その他でちょこっと調べて
同じ価格帯で大雑把に決めただけ。1万程度なら失敗してもいたくないし
プロジェクターにも興味あったからとりあえず体験してみようと買ってみた。
その結果、思ったより暗かったけどまあこんなもんだろていう感じ
でも大画面は多少暗く粗くても感動するよね。
だからFHDも試してみようかなと少し思い始めてる
もしFHD買って満足できなくてもそこまでで満足することにするよ
その程度に割り切って考えてる
まあ人それぞれ考え方の違いはあるからこれ以上どうこう言うつもりはない
ということで改めてHDとFHDの違いは大きいですか。
お勧めプロジェクターありますか。
よろしくお願いします
780名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/09(木) 18:49:19.70ID:s+JhJkZ/0 >>775
ごめんHDではなくFHDだった
アマのレビューや失望しなかったてところに反応してる人がいるみたいだけど
1〜3万程度だったら試し買いの許容範囲てだけ。だってプロジェクターて
10万ぐらいすると思ってたから
だからアマのレビュー見て、その他でちょこっと調べて
同じ価格帯で大雑把に決めただけ。1万程度なら失敗してもいたくないし
プロジェクターにも興味あったからとりあえず体験してみようと買ってみた。
その結果、思ったより暗かったけどまあこんなもんだろていう感じ
でも大画面は多少暗く粗くても感動するよね。
だからFHDも試してみようかなと少し思い始めてる
もしFHD買って満足できなくてもそこまでで満足することにするよ
その程度に割り切って考えてる
まあ人それぞれ考え方の違いはあるからこれ以上どうこう言うつもりはない
ということで改めてHDとFHDの違いは大きいですか。
お勧めプロジェクターありますか。
よろしくお願いします
ごめんHDではなくFHDだった
アマのレビューや失望しなかったてところに反応してる人がいるみたいだけど
1〜3万程度だったら試し買いの許容範囲てだけ。だってプロジェクターて
10万ぐらいすると思ってたから
だからアマのレビュー見て、その他でちょこっと調べて
同じ価格帯で大雑把に決めただけ。1万程度なら失敗してもいたくないし
プロジェクターにも興味あったからとりあえず体験してみようと買ってみた。
その結果、思ったより暗かったけどまあこんなもんだろていう感じ
でも大画面は多少暗く粗くても感動するよね。
だからFHDも試してみようかなと少し思い始めてる
もしFHD買って満足できなくてもそこまでで満足することにするよ
その程度に割り切って考えてる
まあ人それぞれ考え方の違いはあるからこれ以上どうこう言うつもりはない
ということで改めてHDとFHDの違いは大きいですか。
お勧めプロジェクターありますか。
よろしくお願いします
781名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/09(木) 18:52:10.65ID:s+JhJkZ/0 すいません
連投してしまいました
連投してしまいました
2020/07/09(木) 19:12:50.89ID:4UhY63Jx0
大きい大きくないで言えば大きいけど買い換えるほどでもないと思う
どうせ買い換えるなら中華やめるべきだと思うし中華fhdじゃレス読んでる感じ満足はできなさそうだなと思うけどそこまでは考えてないらしいのでまあ金に余裕があって比べてみたいとかあるなら買ってもいいんじゃないかな
どうせ買い換えるなら中華やめるべきだと思うし中華fhdじゃレス読んでる感じ満足はできなさそうだなと思うけどそこまでは考えてないらしいのでまあ金に余裕があって比べてみたいとかあるなら買ってもいいんじゃないかな
783名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/09(木) 19:26:46.66ID:s+JhJkZ/0 ≫782
ありがとう、別にお金に余裕あるわけじゃないけど
違いが大きいならあと2〜3万ぐらいまでなら許容範囲かなと。
中華意外だと完全に予算オーバーになるし
上を見たらきりがないから
昔、高校ぐらいのときあこがれていろいろ調べたけど
一番安いやつでも20万以上してたんだよね
だからこの性能で1万で手に入るなんて夢のようだよ
y60で大画面楽しんでるよ
ただあと2〜3万でもう少し明るくハッキリと映るんならと
思たんだよね
ありがとう、別にお金に余裕あるわけじゃないけど
違いが大きいならあと2〜3万ぐらいまでなら許容範囲かなと。
中華意外だと完全に予算オーバーになるし
上を見たらきりがないから
昔、高校ぐらいのときあこがれていろいろ調べたけど
一番安いやつでも20万以上してたんだよね
だからこの性能で1万で手に入るなんて夢のようだよ
y60で大画面楽しんでるよ
ただあと2〜3万でもう少し明るくハッキリと映るんならと
思たんだよね
2020/07/09(木) 19:37:08.05ID:KJiNloR40
>>783
俺も中学の時に金持ちの友達が持ってるプロジェクターが羨ましかったなー
あんまり欲しかったんで、進学を機に周りからそいつを虐めるように仕向けて、いじめの一員に加わってカツアゲついでに家のプロジェクターを持って来させたわ
みんなで空き家でエロDVD見て楽しんでたけど、ある深夜に空き家に戻ってカッパらった
それは8年くらい楽しんだけど、結局は社会人になって使わなくなったから「ごめん」って手紙と共にそいつの家の玄関に置いておいた
あいつ、元気かなー?
今は中華プロジェクターでもあの頃より綺麗なんだから、ほんと技術の進歩はすごいもんだ!
俺も中学の時に金持ちの友達が持ってるプロジェクターが羨ましかったなー
あんまり欲しかったんで、進学を機に周りからそいつを虐めるように仕向けて、いじめの一員に加わってカツアゲついでに家のプロジェクターを持って来させたわ
みんなで空き家でエロDVD見て楽しんでたけど、ある深夜に空き家に戻ってカッパらった
それは8年くらい楽しんだけど、結局は社会人になって使わなくなったから「ごめん」って手紙と共にそいつの家の玄関に置いておいた
あいつ、元気かなー?
今は中華プロジェクターでもあの頃より綺麗なんだから、ほんと技術の進歩はすごいもんだ!
785名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/09(木) 19:46:17.01ID:s+JhJkZ/02020/07/09(木) 19:56:50.79ID:vZQla4sx0
ひでー屑
本当なら全く笑えんわ
ヤンキーの昔の犯罪ヤンチャ自慢と変わらん犯罪告白だ
本当なら全く笑えんわ
ヤンキーの昔の犯罪ヤンチャ自慢と変わらん犯罪告白だ
2020/07/09(木) 20:39:28.84ID:fBQXV3fE0
FHD機になるとファン音がさらに煩いよ
Y60で爆音に感じるならFHD機は耐えられないレベル
大きい部屋で視聴位置から離して設置するか、ヘッドフォン使用でないなら
買い替えはやめた方がいいだろう
Y60で爆音に感じるならFHD機は耐えられないレベル
大きい部屋で視聴位置から離して設置するか、ヘッドフォン使用でないなら
買い替えはやめた方がいいだろう
788名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/09(木) 22:12:00.05ID:s+JhJkZ/02020/07/09(木) 23:08:15.25ID:j9IlhrJc0
>>772のやつ静かなんだな
2020/07/10(金) 01:19:40.05ID:pW0e3k7R0
2020/07/10(金) 01:36:26.21ID:kXv8Lwzk0
天井に映したりするのってここで出るような1万以下のでする遊びかと思ってたら、7、8万のモバイルプロジェクター買ってまでやってる人結構いるんだね...
792名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/10(金) 02:03:44.10ID:X6RvCRUm0 LC650持ってるけど結構静かだよ
ただ初期設定のままだと画質というか色調、コントラストが気になると思うから自分の好みに調整する必要があるかな
もちろんピントはバチッと合うことはない
ただ初期設定のままだと画質というか色調、コントラストが気になると思うから自分の好みに調整する必要があるかな
もちろんピントはバチッと合うことはない
2020/07/10(金) 06:29:15.29ID:pW0e3k7R0
2020/07/10(金) 07:37:02.38ID:a1P05VzN0
2020/07/10(金) 07:51:19.45ID:QTKOan8Y0
>>791
普通に見る分はEPSONのフルHDで見てるけど寝ながら天井で見るのは1万中華ハーフにしてるわ
寝ながら見てたら知らない間に寝てるからいいのはいらん
あと2万中華フルも持ってるけど画質はハーフよりだいぶいいがうるさすぎて寝ながらは見れない
普通に見る分はEPSONのフルHDで見てるけど寝ながら天井で見るのは1万中華ハーフにしてるわ
寝ながら見てたら知らない間に寝てるからいいのはいらん
あと2万中華フルも持ってるけど画質はハーフよりだいぶいいがうるさすぎて寝ながらは見れない
2020/07/10(金) 08:42:39.72ID:uDSlt4gY0
レンズに巣穴空いてるけど
2020/07/10(金) 10:51:02.66ID:xneCId880
>>795
2万中華フルってなに使ってるん?
2万中華フルってなに使ってるん?
2020/07/10(金) 15:40:10.91ID:zv7RWE6O0
メーカー品は実物見たこともないけど、筐体はどんな材質なの
やっぱ金属製?
やっぱ金属製?
2020/07/10(金) 18:24:46.77ID:VtkLFoqf0
フルだとうるさくて、ハーフなら寝落ち!?そんなに差があるの?
フルから中華デビューだから逆方向に興味わいてきた
フルから中華デビューだから逆方向に興味わいてきた
2020/07/10(金) 18:36:27.99ID:VX842Rmb0
うちの720p機はまあまあ爆音だよ
2020/07/10(金) 18:47:47.47ID:lV03XzjB0
ハーフもそこそこうるさいけどフルは爆音
ハーフだった余裕で寝れる
フルはこのスレで有名なパロット1
ハーフだった余裕で寝れる
フルはこのスレで有名なパロット1
2020/07/10(金) 20:13:06.46ID:dylKJPqx0
中華フルで満足してる人はサブ機にハーフも持っておくといいよ
たまに使うと静粛過ぎて禅の心境になる
たまに使うと静粛過ぎて禅の心境になる
2020/07/10(金) 20:32:36.37ID:kXv8Lwzk0
機種によって違うんだろうけど、そんなに音量変わってるんだ
うちは480PのとフルHDあるけどそこまでは変わらないや
うちは480PのとフルHDあるけどそこまでは変わらないや
2020/07/10(金) 20:46:03.30ID:jSXOPRuM0
480p機を2台と720p機を1台使ってきたが、
最初の480p機が一番音大きくて720p機が一番静かなんだが
風を流す設計の仕方でだいぶ違うな
最初の480p機が一番音大きくて720p機が一番静かなんだが
風を流す設計の仕方でだいぶ違うな
2020/07/11(土) 03:40:00.76ID:FanAOwZQ0
つまり、冷却の差がそこまで顕著な程、フルはクロックアップしてるってことなのかな?
逆に言うと演算部分のハードウェアはほぼ同等品、ソフトの差で違いを出している?
うーん、仮にそうなら画質はそのままで実売2.9万まで出すからもう少し静穏化に力を入れて欲しいな。
逆に言うと演算部分のハードウェアはほぼ同等品、ソフトの差で違いを出している?
うーん、仮にそうなら画質はそのままで実売2.9万まで出すからもう少し静穏化に力を入れて欲しいな。
2020/07/11(土) 08:13:30.55ID:UN/uGDa+0
一番冷やさなきゃならないのはLED光源で次に液晶パネル
2020/07/11(土) 08:22:06.41ID:3F+jpEuf0
エプソンのフルハイも持ってるけど明るいのに何であんなに静かなんだ?
中華とは月とすっぽん
中華とは月とすっぽん
2020/07/11(土) 16:04:55.71ID:MyJ56QFg0
冷風扇のここひえで冷やすと言うのはどうだろうか?
2020/07/11(土) 18:27:08.43ID:FanAOwZQ0
ミニ四駆の肉抜きのように、ケースを加工して
静かなサーキュレーターでも使って風をあててやれば
メインファンの回転数をおとせるのだろうか。
静かなサーキュレーターでも使って風をあててやれば
メインファンの回転数をおとせるのだろうか。
2020/07/11(土) 19:05:04.52ID:V7Xd3gqe0
回転音が景気良く漏れそう
2020/07/11(土) 19:51:02.02ID:Qo5RXEQQ0
上の方で分解試みた人が
「耳につくのはファンの回転音じゃなくて、通風孔を抜ける風切音だった」
と言っていた気がしたので、どうかなと
「耳につくのはファンの回転音じゃなくて、通風孔を抜ける風切音だった」
と言っていた気がしたので、どうかなと
2020/07/11(土) 20:04:48.25ID:214iOVCa0
>>809
ファンコン機能なんて付いてないだろうから意味無い
ファンコン機能なんて付いてないだろうから意味無い
813名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/11(土) 23:50:34.19ID:j7CN6CDt0 ハーフとフル両方買って見たけど明るさが全然違う
その分筐体がデカくてうるさいけどハーフには戻れないわ
その分筐体がデカくてうるさいけどハーフには戻れないわ
2020/07/12(日) 09:10:16.92ID:H/iG8pB20
>>811
ELEPHAS Q9。LCD(とミラー?)冷却用シロッコファンをサーキュレーターに置換え。ファン低速では冷却不足でLCDパネルに影が現れるので、中速での運用。排気ファンはPCケース用12cmファンx2に置換え。全て筐体外。
体感的にはファンノイズは1/10。
サーキュレーターを18cmから26cmに置換えてみる予定。
ELEPHAS Q9。LCD(とミラー?)冷却用シロッコファンをサーキュレーターに置換え。ファン低速では冷却不足でLCDパネルに影が現れるので、中速での運用。排気ファンはPCケース用12cmファンx2に置換え。全て筐体外。
体感的にはファンノイズは1/10。
サーキュレーターを18cmから26cmに置換えてみる予定。
2020/07/12(日) 09:19:57.80ID:H/iG8pB20
>>811
サーキュレーター側の通風口は切り取って5cm x 8cmくらいの1個にしたので、風切り音は気にならない。
排気側はLCD冷却用フィンのホコリ清掃もあり、筐体のサイドのパネル外したので風切り音はなし。
サーキュレーター側の通風口は切り取って5cm x 8cmくらいの1個にしたので、風切り音は気にならない。
排気側はLCD冷却用フィンのホコリ清掃もあり、筐体のサイドのパネル外したので風切り音はなし。
2020/07/12(日) 10:17:48.11ID:hMi7rVjc0
俺の持ってるEPSONのフルハイはデフォルトでは中華なみにうるさいが低にしたら無音近くになる
あれで冷却大丈夫なんかと心配になるぐらい
一方中華フルハイは明るいのを冷やすため常に全力で回ってるからうるさい
俺も加工したいけどめんどくさそうだな
あれで冷却大丈夫なんかと心配になるぐらい
一方中華フルハイは明るいのを冷やすため常に全力で回ってるからうるさい
俺も加工したいけどめんどくさそうだな
2020/07/12(日) 11:02:27.57ID:8Emfp4Wp0
LEDなのにそんなに液晶部発熱するん?
2020/07/12(日) 11:10:22.24ID:hMi7rVjc0
2020/07/12(日) 11:26:25.45ID:ntQYwt4G0
2020/07/12(日) 11:33:57.19ID:hMi7rVjc0
2020/07/12(日) 11:48:44.92ID:H/iG8pB20
>>817
シロッコファンは液晶の両側、電源基盤の流れで外気を送ってる。
電源基盤を筐体外に移動してシロッコファン外してみたけど、電源ONしばらくで液晶真ん中から真っ黒になった。
液晶自体の発熱とLCD光が当たっての発熱かと。
シロッコファンは液晶の両側、電源基盤の流れで外気を送ってる。
電源基盤を筐体外に移動してシロッコファン外してみたけど、電源ONしばらくで液晶真ん中から真っ黒になった。
液晶自体の発熱とLCD光が当たっての発熱かと。
2020/07/12(日) 11:58:02.61ID:H/iG8pB20
>>820
まさにその通り。安価な熱電対式温度ロガー買って、経過観察中。
まさにその通り。安価な熱電対式温度ロガー買って、経過観察中。
2020/07/12(日) 12:08:42.92ID:H/iG8pB20
>>819
以前のレスが改造のキッカケ。感謝してます。
ホコリのフィルターは冷却性能とのトレードオフと思ったのと出口側の冷却フィンにホコリ付いてたので、冷却優先でフィルターなし、冷却フィンを時々清掃することにしました。
以前のレスが改造のキッカケ。感謝してます。
ホコリのフィルターは冷却性能とのトレードオフと思ったのと出口側の冷却フィンにホコリ付いてたので、冷却優先でフィルターなし、冷却フィンを時々清掃することにしました。
2020/07/12(日) 13:52:18.46ID:8Emfp4Wp0
2020/07/12(日) 14:26:50.00ID:HDipCbtD0
まくれぐれも家燃やさないようにね
以前プロジェクター内部が燃えたときは電源即切りしても10秒くらい燃えてて、
台所の流しへ突っ込むべきかベランダへ放っぽり出すか廊下へとりあえず放り出すか迷うくらい時間あったからな
多分なか可燃物だらけで、昔テレビがボンッと音を立てて1、2秒で火が消えてハンダの臭いが充満したときよりずっとやばく感じたから
以前プロジェクター内部が燃えたときは電源即切りしても10秒くらい燃えてて、
台所の流しへ突っ込むべきかベランダへ放っぽり出すか廊下へとりあえず放り出すか迷うくらい時間あったからな
多分なか可燃物だらけで、昔テレビがボンッと音を立てて1、2秒で火が消えてハンダの臭いが充満したときよりずっとやばく感じたから
2020/07/12(日) 15:13:11.70ID:8Emfp4Wp0
日本の家電製品は平成以降そういう火事になりにくいよう設計されてる
らしいけど中華製品はそんなこと考えてないだろうから注意しないとな
らしいけど中華製品はそんなこと考えてないだろうから注意しないとな
2020/07/12(日) 15:24:03.58ID:erxkDYdD0
憶測でモノを言うな
2020/07/12(日) 15:30:57.09ID:PiKXazJw0
>>772
LC650が届きました。
試しに手で抱えて天井に写したんですが良い感じだと思いました。
音は確かに静かだと思います。
筐体にくっつく位の位置からスマホのアプリで調べたら、35〜40dB位でした。
少なくとも私の使ってるパソコンよりは静かでした。
LC650が届きました。
試しに手で抱えて天井に写したんですが良い感じだと思いました。
音は確かに静かだと思います。
筐体にくっつく位の位置からスマホのアプリで調べたら、35〜40dB位でした。
少なくとも私の使ってるパソコンよりは静かでした。
2020/07/12(日) 17:58:28.25ID:ntQYwt4G0
2020/07/12(日) 18:10:09.17ID:erxkDYdD0
2020/07/12(日) 20:54:04.38ID:+XYb84Oo0
>>828
静かだね。v630よりも買いかも
静かだね。v630よりも買いかも
2020/07/12(日) 21:27:09.48ID:ntQYwt4G0
>>831
ゲームはどうですか?遅延の程度が知りたいです
ゲームはどうですか?遅延の程度が知りたいです
2020/07/12(日) 22:42:43.23ID:H/iG8pB20
>>829
ありがとう。
ホコリについてはあまり気にしてませんでしたが、火事の原因ということですね。
オリジナルも直径1cm弱の円形の穴が100個くらいでフィルターなしなので、ホコリの影響ありそうですね。フイルターは抵抗になりそうだし。
Epson等のフィルター、メッシュの荒らさ等ご存知ないですか?
ありがとう。
ホコリについてはあまり気にしてませんでしたが、火事の原因ということですね。
オリジナルも直径1cm弱の円形の穴が100個くらいでフィルターなしなので、ホコリの影響ありそうですね。フイルターは抵抗になりそうだし。
Epson等のフィルター、メッシュの荒らさ等ご存知ないですか?
2020/07/12(日) 22:52:20.67ID:H/iG8pB20
2020/07/13(月) 07:42:12.73ID:9MBaRDKW0
>>834
あぁなんも改造してないしホコリもたぶん関係ない確か2ヶ月くらい、改造絡みで書いたわけじゃなくて注意喚起ね
別作業してて気がついたら点いてなかったので、ファンが先に止まったのかそれとも他が先かはわからない、電源off-onで発火
それ含め中華製を3台使ってきたけど、その中でも確かに音大きい割りに排熱がヘタクソでガワも底面も結構熱くなるのは気になってた、だからサーキュレーターの風当てたりはしてたんだけどね
一晩中つけっぱなしとか何度もやってたけど特に問題なくて、そのときは2時間ほどでしかなかったしつけてたの
ついてないけど熱いし、とりあえずつけ直してファン回したほうがいいかと思ったらボンって感じ
あぁなんも改造してないしホコリもたぶん関係ない確か2ヶ月くらい、改造絡みで書いたわけじゃなくて注意喚起ね
別作業してて気がついたら点いてなかったので、ファンが先に止まったのかそれとも他が先かはわからない、電源off-onで発火
それ含め中華製を3台使ってきたけど、その中でも確かに音大きい割りに排熱がヘタクソでガワも底面も結構熱くなるのは気になってた、だからサーキュレーターの風当てたりはしてたんだけどね
一晩中つけっぱなしとか何度もやってたけど特に問題なくて、そのときは2時間ほどでしかなかったしつけてたの
ついてないけど熱いし、とりあえずつけ直してファン回したほうがいいかと思ったらボンって感じ
2020/07/13(月) 08:12:48.91ID:AWwNMQ0R0
中華のフルHD機ってあの爆音さえなければもっと売れるのに
静かだったら3万でも売れるやろ
静かだったら3万でも売れるやろ
2020/07/13(月) 12:03:56.91ID:pEHqbZzu0
内部の密閉されて防塵されるべき所がフルオープン
すぐに投影に埃が目立つようになる
連絡したら自分で掃除しろってやり方の動画送られるだけ
こんなのに1万円代以上出すのはアホだよ
すぐに投影に埃が目立つようになる
連絡したら自分で掃除しろってやり方の動画送られるだけ
こんなのに1万円代以上出すのはアホだよ
2020/07/13(月) 12:22:26.80ID:gmRRylnk0
ファン改造したら保証受けられないし火吹いたらどうすんの?と思ってたけど
そもそも中華の保証なんてあてにならないしファン改造しなくても火吹く可能性は国産に比べて遥かにデカい
それが中華クオリティ
>>837
中華スレ卒業おめでとう
そもそも中華の保証なんてあてにならないしファン改造しなくても火吹く可能性は国産に比べて遥かにデカい
それが中華クオリティ
>>837
中華スレ卒業おめでとう
2020/07/13(月) 12:41:15.82ID:gRLyg+Jo0
>>837
煽りでもなんでもなく本当に純粋な疑問なんだけど、君はここに何しに来ているの?
自分はそこまで徹底した実利主義ではないけれど、そんな自分でさえ
君の心中の予想は出来ても、理解や同調はとてもできないよ。あまりにも・・・。
その書き込みは一体どういうつもりで書いているの?
スレの趣旨的に、住人の殆どをアホ呼ばわりしてさ。本当に疑問だ。君の生い立ちをを研究したいよ。
煽りでもなんでもなく本当に純粋な疑問なんだけど、君はここに何しに来ているの?
自分はそこまで徹底した実利主義ではないけれど、そんな自分でさえ
君の心中の予想は出来ても、理解や同調はとてもできないよ。あまりにも・・・。
その書き込みは一体どういうつもりで書いているの?
スレの趣旨的に、住人の殆どをアホ呼ばわりしてさ。本当に疑問だ。君の生い立ちをを研究したいよ。
2020/07/13(月) 13:40:24.11ID:smazOccR0
ここ何しにきてんのは火吹いたらどうすんのとか言ってる奴だろ
中華なら改造の有無に関わらず覚悟しとかなきゃダメだよ
中華なら改造の有無に関わらず覚悟しとかなきゃダメだよ
2020/07/13(月) 14:01:25.57ID:gmRRylnk0
>>839
落ち着いてもう一度レス先を読み返すんだ
彼はこのスレ住人の殆どをアホ呼ばわりしている訳ではない
「こんなのに」にかかる言葉は
「連絡したら自分で掃除しろってやり方の動画を送ってくる」メーカーのPJを買ってしまったユーザーの内、
「連絡したら自分で掃除しろってやり方の動画を送りつけられた」ユーザーの事を言ってるんだぞ?
そんなのはこのスレで初めて聞いたし彼の言う「アホ」そこまで多くない筈
下手すると1人に対してだけじゃないかな
落ち着いてもう一度レス先を読み返すんだ
彼はこのスレ住人の殆どをアホ呼ばわりしている訳ではない
「こんなのに」にかかる言葉は
「連絡したら自分で掃除しろってやり方の動画を送ってくる」メーカーのPJを買ってしまったユーザーの内、
「連絡したら自分で掃除しろってやり方の動画を送りつけられた」ユーザーの事を言ってるんだぞ?
そんなのはこのスレで初めて聞いたし彼の言う「アホ」そこまで多くない筈
下手すると1人に対してだけじゃないかな
2020/07/13(月) 14:55:05.20ID:gRLyg+Jo0
2020/07/13(月) 15:05:30.58ID:AWwNMQ0R0
まあ2万とかの中華PJで遊んでるやつは他にもエプソンのフルハイとか持ってるやつも多いからアホではないわな
所詮おもちゃ感覚やろ
所詮おもちゃ感覚やろ
2020/07/13(月) 15:22:25.92ID:zKVfIrIH0
ここのスレ見てる人なら中華はPJ体験お試しで使う
ちゃんとした物ほしければメーカー製買えって読み取れるはずなんだけどな〜
ちゃんとした物ほしければメーカー製買えって読み取れるはずなんだけどな〜
2020/07/13(月) 15:35:33.83ID:VtH9lrDV0
自分のように月に数回映画を見る程度しか使わず
ソースもレンタルDVDがほとんどの人間にとって
一万円でお釣りが来る中華PJはちょうど良い
ソースもレンタルDVDがほとんどの人間にとって
一万円でお釣りが来る中華PJはちょうど良い
2020/07/13(月) 17:13:05.30ID:9MBaRDKW0
発火の話だからってカッカしすぎ
シャレは置いといて、
俺がこのスレ来たの元々発火の注意喚起だったし
ま返金後同種の480p機(そうそう480p機でも燃えるから)でも画質や排熱が全然違ったり、
ここ見てたおかげ? で3000円で720p機入手したり、
計7000円で延べ3台、いろいろ遊べて感謝しとるよ
シャレは置いといて、
俺がこのスレ来たの元々発火の注意喚起だったし
ま返金後同種の480p機(そうそう480p機でも燃えるから)でも画質や排熱が全然違ったり、
ここ見てたおかげ? で3000円で720p機入手したり、
計7000円で延べ3台、いろいろ遊べて感謝しとるよ
2020/07/13(月) 18:45:27.46ID:gNdfyfA/0
中華クオリティーとか言ってるが、分解してちゃんと中身をみてるかな?自分のは発火に関しては一応対策はされていて、LED冷却のヒートシンクの上にサーモスタットの保護回路が入っていた。設定温度以上で動作するかは調べていないので分からんけどw
冷却ファンは簡単なファンコン作って少し回転数を落としてやると騒音は大分減るよ。回転数下げすぎると温度上昇で液晶や偏光板の寿命が短くなるけど、そこはやすもんと割り切ってる。
冷却ファンは簡単なファンコン作って少し回転数を落としてやると騒音は大分減るよ。回転数下げすぎると温度上昇で液晶や偏光板の寿命が短くなるけど、そこはやすもんと割り切ってる。
2020/07/13(月) 19:51:15.65ID:L7QsnMMg0
うんとだから保護装置が働いてたのをoff-onでリセットされちゃってボンっだと思ってるんだけど(そう書いたつもりだったけど)伝わってないんだな
中なんか開けたことないから知らん
ま手のひらサイズのプロジェクターで寝落ちして起きたらファン音がギア溶けかかって固まったみたいなのに変わってた、とかあるな昔
この前点けたらまだ稼動可だったわ
中なんか開けたことないから知らん
ま手のひらサイズのプロジェクターで寝落ちして起きたらファン音がギア溶けかかって固まったみたいなのに変わってた、とかあるな昔
この前点けたらまだ稼動可だったわ
2020/07/14(火) 03:59:04.96ID:C85YG0Uo0
AppleTV繋いで
iTunes Storeの映画見たり
Netflixの映画やアマプラやDisney+を見る分には
必要十分のクオリティだよ
1万未満でこんなに綺麗に映るなんて
もっと早く買えば良かったって思ってる
iTunes Storeの映画見たり
Netflixの映画やアマプラやDisney+を見る分には
必要十分のクオリティだよ
1万未満でこんなに綺麗に映るなんて
もっと早く買えば良かったって思ってる
2020/07/14(火) 04:03:42.18ID:s7+RhZzw0
何の話だよ
2020/07/14(火) 08:00:47.58ID:GBE055Sp0
まだちょっと高いけどLC650が一歩リードなのかな?
2020/07/14(火) 08:41:02.31ID:W+jK28F10
LC650って縮小できるん?
ファンが静からしいけどパロット1やV630とかより暗いんじゃね
ファンが静からしいけどパロット1やV630とかより暗いんじゃね
2020/07/14(火) 08:42:07.52ID:ZS6YEdmH0
>>847
>中華クオリティーとか言ってるが、分解してちゃんと中身をみてるかな?
ビス回しただけで爆発する可能性がある。それが中華クオリティー
>自分のは発火に関しては一応対策はされていて
対策されてるように偽装する腕は世界一。それが中華クオリティー
>LED冷却のヒートシンクの上にサーモスタットの保護回路が入っていた
ヒートシンクではなくヒートシンクの様な物。それが中華クオリティー
>設定温度以上で動作するかは調べていないので分からんけどw
国産や欧米産ではまずすることのない懸念が含まれる。それが中華クオリティー
>冷却ファンは簡単なファンコン作って少し回転数を落としてやると騒音は大分減るよ。
いちいち加工しないとまともに使えない。それが中華クオリティー
>回転数下げすぎると温度上昇で液晶や偏光板の寿命が短くなるけど
そもそもの寿命が短い、そうトガリネズミぐらいには。れが中華クオリティー
>そこはやすもんと割り切ってる。
3つだけある利点、
1)安い
2)壊れた時に他国産ほどの精神ダメージを受けない
3)このスレに常駐する権利をもらえる
これが中華クオリティー
>中華クオリティーとか言ってるが、分解してちゃんと中身をみてるかな?
ビス回しただけで爆発する可能性がある。それが中華クオリティー
>自分のは発火に関しては一応対策はされていて
対策されてるように偽装する腕は世界一。それが中華クオリティー
>LED冷却のヒートシンクの上にサーモスタットの保護回路が入っていた
ヒートシンクではなくヒートシンクの様な物。それが中華クオリティー
>設定温度以上で動作するかは調べていないので分からんけどw
国産や欧米産ではまずすることのない懸念が含まれる。それが中華クオリティー
>冷却ファンは簡単なファンコン作って少し回転数を落としてやると騒音は大分減るよ。
いちいち加工しないとまともに使えない。それが中華クオリティー
>回転数下げすぎると温度上昇で液晶や偏光板の寿命が短くなるけど
そもそもの寿命が短い、そうトガリネズミぐらいには。れが中華クオリティー
>そこはやすもんと割り切ってる。
3つだけある利点、
1)安い
2)壊れた時に他国産ほどの精神ダメージを受けない
3)このスレに常駐する権利をもらえる
これが中華クオリティー
2020/07/14(火) 10:51:33.65ID:YvAGnOsl0
2)の根拠は結局1)なのだから、分ける必要無くないか?
2020/07/14(火) 11:00:32.95ID:vpFo4FW/0
爆音な中華PJは寿命長いぞ
中華のくせに下手に静音にしてる方がやばい
中華のくせに下手に静音にしてる方がやばい
2020/07/14(火) 11:24:48.84ID:GBE055Sp0
ファンの性能を落としての静音なのか、設計による風切り音の低減での静音なのかにもよるな。
単純に冷却性能が変わらんのなら静音の方がいい。
単純に冷却性能が変わらんのなら静音の方がいい。
2020/07/14(火) 12:14:54.45ID:ZWtGXTMg0
静音化するならもっと大径ファンを搭載しないと
最低2台
最低2台
2020/07/14(火) 13:48:44.69ID:ZS6YEdmH0
859743
2020/07/15(水) 16:38:54.08ID:cMdsj4TM0 WiMiUSのプロジェクタ、やっぱりキャンセルくらったわ
*******************************
Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ありませんが、TOPSLDへご注文いただいた商品(注文番号:#)は、出品者の都合により、やむを得ずご注文がキャンセルされました。
ご注文の商品をお届けできず、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
*******************************
Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ありませんが、TOPSLDへご注文いただいた商品(注文番号:#)は、出品者の都合により、やむを得ずご注文がキャンセルされました。
ご注文の商品をお届けできず、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
2020/07/15(水) 17:28:33.46ID:VkqVSjWn0
残念だったね。1か月弱待たされた割にあっさりとしたもんだ。
2020/07/15(水) 17:36:40.62ID:MpRzr6qq0
二週間しか建ってないけど
2020/07/15(水) 18:11:02.39ID:VkqVSjWn0
あ、ほんとだ失礼
2020/07/15(水) 19:00:59.22ID:E6ZZP5420
2020/07/15(水) 20:30:33.54ID:WiTIyKGE0
店長にされるんかな?
2020/07/15(水) 20:30:52.69ID:VkqVSjWn0
ただの手違いじゃない?
出品者都合キャンセルで、本来落ち度のないAmazonに代わりに詫びをいれさせた罪は軽くない
でしょ。そう何度もやれる手段じゃない。そもそもそんなデータ要らんし、しかもたった1件分。
出品者都合キャンセルで、本来落ち度のないAmazonに代わりに詫びをいれさせた罪は軽くない
でしょ。そう何度もやれる手段じゃない。そもそもそんなデータ要らんし、しかもたった1件分。
2020/07/15(水) 20:41:32.82ID:z37lZbrG0
尼で納期が長い中国発送で相場より安すぎるのは届かないと思った方がいい
おれにも経験がある
おれにも経験がある
2020/07/16(木) 04:48:46.40ID:9ksZfuLb0
俺のは届いたよ
予定では4週間後なのに2日後に、しかもAmazonの倉庫から来た。
なのでダメもとで注文しておいた方がいい。
予定では4週間後なのに2日後に、しかもAmazonの倉庫から来た。
なのでダメもとで注文しておいた方がいい。
2020/07/16(木) 20:59:03.29ID:PieobPoW0
WiMiUSのプロジェクターメーカーの出品でたまに安く出てるけど
どれが良いの?
P28 P20 P30 S1 S2 辺りがよく出てる
どれが良いの?
P28 P20 P30 S1 S2 辺りがよく出てる
2020/07/16(木) 22:51:13.06ID:wEeZcjmJ0
親切な兄貴達1万前後で素人が買うのにおすすめの機種教えてください!
WiFi付いてると嬉しいです
WiFi付いてると嬉しいです
2020/07/16(木) 22:58:29.45ID:HmT+bnEe0
一万前後で買える兄貴は居ないし兄貴にWi-Fiついてることはたぶんないと思う
全兄貴を確認した訳じゃないから言い切れんけど
全兄貴を確認した訳じゃないから言い切れんけど
2020/07/17(金) 01:25:23.21ID:qpoB97LU0
素朴な疑問としてそれなりに調べてないと知らないだろうwimiusで検索して、在庫とかチェックしている人がどの機種選んだらいいか分からないっていうのがちょっと不思議な感じ...
2020/07/17(金) 07:22:50.98ID:QGZaAaxz0
vankyo 470で仲間入りしますた
会社で使ってるプロジェクターが古いから慣れてるのかしらんが、音はあんまり気にならない
壊れる頃には4k安くなってますように
会社で使ってるプロジェクターが古いから慣れてるのかしらんが、音はあんまり気にならない
壊れる頃には4k安くなってますように
2020/07/17(金) 08:15:18.79ID:rhRl/epZ0
2020/07/17(金) 08:24:26.63ID:BrgjUS8D0
ここのスレ見てると大抵みんな同じメーカーのもの使ってるんだな
aliとかtaobaoで個人輸入してる人なんてあまりいないのな
aliとかtaobaoで個人輸入してる人なんてあまりいないのな
2020/07/17(金) 10:44:11.83ID:YwaJQeuy0
個人輸入してもAmazonで買うのと値段は大差無いし、不具合時の返品が面倒
2020/07/17(金) 11:08:19.35ID:+mkbodRv0
Aliで買ったけどまだ届かないよもう一月半だね
2020/07/17(金) 12:10:25.25ID:1RvhXZXm0
>>876
洪水で流れた?
洪水で流れた?
2020/07/17(金) 23:11:48.46ID:qpoB97LU0
>>868
>WiMiUSのプロジェクターメーカーの出品でたまに安く出てるけど
>どれが良いの?
>P28 P20 P30 S1 S2 辺りがよく出てる
その中でリアル1080PのP20? P28?が今安く出てるね
アマ発送だから不具合あったら返品出来るし
問題さえなければお得って感じで、買ってみるのもいいかも
>WiMiUSのプロジェクターメーカーの出品でたまに安く出てるけど
>どれが良いの?
>P28 P20 P30 S1 S2 辺りがよく出てる
その中でリアル1080PのP20? P28?が今安く出てるね
アマ発送だから不具合あったら返品出来るし
問題さえなければお得って感じで、買ってみるのもいいかも
2020/07/17(金) 23:18:19.89ID:qpoB97LU0
Amazon使ったメーカーによる新古、返品物?みたいな出品、WiMiUSの他にやってるメーカーってどんなとこがあります?
Vankyoとかでもあるみたいだけど、あまり見かけたことないんですよね
Vankyoとかでもあるみたいだけど、あまり見かけたことないんですよね
2020/07/17(金) 23:23:36.86ID:Ca83IJyr0
>>871
いや普通にこのスレで名前がよく挙がってるからじゃない?
いや普通にこのスレで名前がよく挙がってるからじゃない?
2020/07/18(土) 00:32:32.79ID:wZn98pAK0
YABER Y31 (1920×1080、7000lm?)を買った
昔買ったEPSONのEB-S18(800×600、2900lm)と比べてみると、やはり中華ルーメンという事で数値は遥か上なのに暗い
あと音も煩くてピントが甘い感じがする
でも解像度が格段に上がったので、全体的にみると満足かな、安いし
やっぱ前の800×600だと粒状感というか文字もドットがわかるし、中華といえどFHDになったのはデカいわ
こっからFHD機で更に上ってなるとBenQのHT3050とかになるんかな?
色々欲が出てくるなぁ……笑
昔買ったEPSONのEB-S18(800×600、2900lm)と比べてみると、やはり中華ルーメンという事で数値は遥か上なのに暗い
あと音も煩くてピントが甘い感じがする
でも解像度が格段に上がったので、全体的にみると満足かな、安いし
やっぱ前の800×600だと粒状感というか文字もドットがわかるし、中華といえどFHDになったのはデカいわ
こっからFHD機で更に上ってなるとBenQのHT3050とかになるんかな?
色々欲が出てくるなぁ……笑
2020/07/18(土) 01:01:38.47ID:cREVSbck0
ハーフ機からしばらくフルHD待ってたんだけど、動作音が静かだって言うことでCL650買ったよ。
確かに結構静か。ファンの動作音はするけど耳障りな風切り音はしないな。
レンズによるズームがないけど、デジタル台形補正がある。
フルHDはやっぱりキレイだな。ホントならコレでオリンピックの予定だったんだけどな。
オススメの色設定あれば教えて先人たちよ。
確かに結構静か。ファンの動作音はするけど耳障りな風切り音はしないな。
レンズによるズームがないけど、デジタル台形補正がある。
フルHDはやっぱりキレイだな。ホントならコレでオリンピックの予定だったんだけどな。
オススメの色設定あれば教えて先人たちよ。
2020/07/18(土) 01:16:06.85ID:2BWSkiVK0
>>882
ゲームはしないですか?遅延の具合を知りたいです
ゲームはしないですか?遅延の具合を知りたいです
2020/07/18(土) 01:34:07.06ID:3IQ/zOLb0
2020/07/18(土) 01:45:06.17ID:2BWSkiVK0
2020/07/18(土) 07:06:59.65ID:fmG5FvDD0
2020/07/18(土) 08:51:08.99ID:cREVSbck0
2020/07/18(土) 09:01:11.37ID:fmG5FvDD0
>>887
サンクス!
サンクス!
2020/07/18(土) 11:03:43.22ID:66Diso5J0
>>882
LC350?
LC350?
2020/07/18(土) 11:36:23.56ID:8j6EOG2D0
住民たちには今更かもしれんが尼で430XXが安かったので買ってみた
寝プロ用に使う予定
大きく映すわけじゃないから無問題よね
寝プロ用に使う予定
大きく映すわけじゃないから無問題よね
2020/07/18(土) 12:05:43.57ID:2BWSkiVK0
このスレ的には1万円以下の部は430XXが安定してきたね
2020/07/18(土) 12:24:00.99ID:6bgFjHfY0
そりゃそうよ。基本ギフトクーポンがインしてるから、
実質3〜4000円引きと同意だし、スペックが団栗の背比べなら選ぶやん。
サポも新品交換だし、返品すらできちゃうし。
ギフトクーポンがインしてなかった人ご愁傷さまだが、
レビューに書くと消してね言ってくるからないことに気づかれないという。
そしてイン率減らしてくんだろうな〜
実質3〜4000円引きと同意だし、スペックが団栗の背比べなら選ぶやん。
サポも新品交換だし、返品すらできちゃうし。
ギフトクーポンがインしてなかった人ご愁傷さまだが、
レビューに書くと消してね言ってくるからないことに気づかれないという。
そしてイン率減らしてくんだろうな〜
2020/07/18(土) 14:03:16.54ID:cREVSbck0
>>889
CL650や言うてんのに。
CL650や言うてんのに。
2020/07/18(土) 14:13:56.18ID:66Diso5J0
2020/07/18(土) 15:11:02.91ID:UaLG8yLW0
>>894
見あたっとるやんけ!
見あたっとるやんけ!
2020/07/18(土) 16:26:23.69ID:1ldrK8TH0
V630持ってるけど430XXも買ってみようかなw
2020/07/18(土) 17:26:08.07ID:cREVSbck0
>>894
あw ごめんやで LC650やったわw
あw ごめんやで LC650やったわw
898名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/18(土) 18:03:21.49ID:CxCh86UC0 ワロタ
自信満々に書き込んでたくせにクソダサあたおか
自信満々に書き込んでたくせにクソダサあたおか
2020/07/18(土) 18:32:57.44ID:3YtvKFEh0
訂正できる奴はカッコいいんやで
2020/07/18(土) 19:01:47.84ID:a8ePPI920
猛虎弁がダサいからやめろ
2020/07/18(土) 19:03:05.22ID:cM9L+Y1M0
>>899
ホモォ
ホモォ
2020/07/18(土) 19:07:56.93ID:JNNMd/z80
中華FHDの2万円程度の機種でベストってどれになるの?
2020/07/18(土) 19:29:16.10ID:cREVSbck0
>>898
うるせー。もう教えてやんねーぞ。
うるせー。もう教えてやんねーぞ。
2020/07/18(土) 19:57:48.10ID:Ir6VILFj0
3年前から中華PJを数台乗り継いできて最近までWiMiUSのP28を使っていたが
リコーのWX2440が2.5万だったので買ってみたら、何もかも中華とは別世界だった。
中華PJで見た数百本の映画の記憶を全て消し去ってリコーで全部見直したいくらい。
今だからはっきり言えるが中華はクソだ。
2万で中華FHD買うくらいなら、あと数千円出してリコー買っておけ、と言っておく。
リコーのWX2440が2.5万だったので買ってみたら、何もかも中華とは別世界だった。
中華PJで見た数百本の映画の記憶を全て消し去ってリコーで全部見直したいくらい。
今だからはっきり言えるが中華はクソだ。
2万で中華FHD買うくらいなら、あと数千円出してリコー買っておけ、と言っておく。
2020/07/18(土) 20:10:56.33ID:cUpWqDm+0
2020/07/18(土) 20:15:18.00ID:cUpWqDm+0
2020/07/18(土) 22:22:33.94ID:iApAEL2x0
RG-01とフルHD中華PJ、画質と光量の差はどのくらいある?
両方使ったことがある人がいたら教えて欲しい
両方使ったことがある人がいたら教えて欲しい
2020/07/18(土) 22:30:21.03ID:nfnJruv00
>>904
マジか!!
マジか!!
2020/07/19(日) 01:35:09.13ID:qFanQQ1H0
水銀ランプ機と比較されてもジャンルが違うから…
2020/07/19(日) 02:30:48.59ID:JHmGjLR80
2020/07/19(日) 06:02:19.25ID:vgM0jahZ0
>>910
明るさ、色調の豊かさ、静粛性が全然違った。
WXGAなんだけど中華FHDより精細に見える。
100インチ前後、動画視聴がメインならWXGAで全く問題ない。
どうせ、自分は照明消して使うから明るさはどうでもいいって思ってたけど
そうじゃない、暗いと色の再現性も落ちるんだと気づいた。
ピントは正面設置なのでわからん。遅延も映画見るだけなのでわからん。
ファン音も標準モードだと中華と変わらんがエコモードにすると半分以下になる。
明るさはそんなに変わらんのでエコで運用してる。
気を付けなければならないのは投影の角度。
中華はレンズの位置が映像の中央になる機種が多いけどWX2440は斜め上に投影される。
この角度が思ってるより急なので中華とそのまま入れ替えは不可能。
P28が勝ってる点をあえて探すと、左右補正ができるのとスピーカーぐらいかな。
とにかく画質重視なら、メーカー品WXGA機>>>中華FHD機、と断言していいだろう。
明るさ、色調の豊かさ、静粛性が全然違った。
WXGAなんだけど中華FHDより精細に見える。
100インチ前後、動画視聴がメインならWXGAで全く問題ない。
どうせ、自分は照明消して使うから明るさはどうでもいいって思ってたけど
そうじゃない、暗いと色の再現性も落ちるんだと気づいた。
ピントは正面設置なのでわからん。遅延も映画見るだけなのでわからん。
ファン音も標準モードだと中華と変わらんがエコモードにすると半分以下になる。
明るさはそんなに変わらんのでエコで運用してる。
気を付けなければならないのは投影の角度。
中華はレンズの位置が映像の中央になる機種が多いけどWX2440は斜め上に投影される。
この角度が思ってるより急なので中華とそのまま入れ替えは不可能。
P28が勝ってる点をあえて探すと、左右補正ができるのとスピーカーぐらいかな。
とにかく画質重視なら、メーカー品WXGA機>>>中華FHD機、と断言していいだろう。
2020/07/19(日) 06:33:53.74ID:+BlXBUN/0
>>911
情報thanks
情報thanks
2020/07/19(日) 06:37:51.57ID:+BlXBUN/0
今はとりあえずで中華pj使ってるけど、画質の良い上位機種買ったら観ようと思ってる映画のストックが何本もあるわ
2020/07/19(日) 07:00:05.62ID:e1sC2vtn0
p28の尼のレビューでの画像ざっと見てみたけど、ほとんど青被りしてるんだな
単純に色温度高いだけというより明るい部分で色が飛んでたり、ま暗闇かつデジカメオートWBだろうからそのへん勘案しても
fullHDには違いないんだろうけど安もん液晶なんじゃないかな
720p機のs2も色のダイナミックレンジがすごく狭くて顔の肌色が基本白飛びするし全体的に色薄いし明らかに安もん液晶で、常用は480p機に戻した
同じ480p機同士でも色再現性がまったく違うのを経験してるし(どちらもWiMiUSとは別メーカー)、
どうしても画素数(のみ)に目がいきがちだけどWiMiUSは要注意かもね
単純に色温度高いだけというより明るい部分で色が飛んでたり、ま暗闇かつデジカメオートWBだろうからそのへん勘案しても
fullHDには違いないんだろうけど安もん液晶なんじゃないかな
720p機のs2も色のダイナミックレンジがすごく狭くて顔の肌色が基本白飛びするし全体的に色薄いし明らかに安もん液晶で、常用は480p機に戻した
同じ480p機同士でも色再現性がまったく違うのを経験してるし(どちらもWiMiUSとは別メーカー)、
どうしても画素数(のみ)に目がいきがちだけどWiMiUSは要注意かもね
2020/07/19(日) 07:09:34.45ID:vgM0jahZ0
WiMiUSはメーカーというより販売店だろう。
中華は製造業者が販売店に合わせてボディーカラーやボタンの配置を
微妙に変えて別の商品のように卸す仕組みがあるらしい
見た目そっくりでブランドや型番が違う商品が多数あるのはそのせい
中華は製造業者が販売店に合わせてボディーカラーやボタンの配置を
微妙に変えて別の商品のように卸す仕組みがあるらしい
見た目そっくりでブランドや型番が違う商品が多数あるのはそのせい
2020/07/19(日) 08:45:23.79ID:XufFIU0Q0
wimiusP28が中華FHDのなかでも特別糞なんだろ
goodeeのFHDも顔色が赤っぽく、調整しても糞だった
パロット1はうるさいけどまし
エプソンのFHDも持ってるけどランプ消耗考えてパロット1もたまに見てるが映画見直したいほどではない
goodeeのFHDも顔色が赤っぽく、調整しても糞だった
パロット1はうるさいけどまし
エプソンのFHDも持ってるけどランプ消耗考えてパロット1もたまに見てるが映画見直したいほどではない
2020/07/19(日) 08:59:01.18ID:hLbixbrb0
特定の機種が持ち上げられてるとソースなしに叩く奴が出てくるのはもはや伝統芸だな
比較画像まだ???
比較画像まだ???
2020/07/19(日) 09:21:03.05ID:BqaI3P+U0
中華だとVANKYOやYABERって中身ほぼ同じかな?
リモコンも同じだし画像みたいなUIも同じだし
解像度が同じならどれ買っても変わらないのかな?
https://i.imgur.com/XRn5nFj.jpg
リモコンも同じだし画像みたいなUIも同じだし
解像度が同じならどれ買っても変わらないのかな?
https://i.imgur.com/XRn5nFj.jpg
2020/07/19(日) 12:25:14.04ID:pXcJlSTt0
YABERとWiMiUSも見た目、性能がほぼ同じのが何種類かあるよね〜
YABER Y30とWiMiUS P20とか
YABER Y30とWiMiUS P20とか
2020/07/19(日) 12:48:35.62ID:pXcJlSTt0
>>904
国内メーカーのがその値段だったら試してみたいとこでもありますけど、リコーのそのモデルとかも結構前の機種がスポット的に一部で安く売られた?って感じで売ってるタイミング次第かもですね
国内メーカーのがその値段だったら試してみたいとこでもありますけど、リコーのそのモデルとかも結構前の機種がスポット的に一部で安く売られた?って感じで売ってるタイミング次第かもですね
2020/07/19(日) 18:14:50.01ID:hLbixbrb0
その価格以下でアマゾンで売ってるんだから買えばいいじゃん
あとスレチだから
あとスレチだから
2020/07/19(日) 21:35:32.35ID:JHmGjLR80
2020/07/19(日) 23:09:38.36ID:TErJuZxr0
430XX届いた
初中華プロだったけど6980円と考えたら充分満足
サブプロなので60くらいで映してみたけど明るさは充分だと思った
設置は真っ正面に置かないと端の方のフォーカスが甘くなるのが気になるけど動画だけなら我慢できるね
初中華プロだったけど6980円と考えたら充分満足
サブプロなので60くらいで映してみたけど明るさは充分だと思った
設置は真っ正面に置かないと端の方のフォーカスが甘くなるのが気になるけど動画だけなら我慢できるね
2020/07/21(火) 05:01:25.86ID:CmHCs5rh0
プロジェクターの大画面で観る映画はやっぱり楽しい
2020/07/21(火) 05:57:06.75ID:+gcl+QbI0
一緒に観てくれる異性は必須だよな
2020/07/21(火) 09:33:03.59ID:w0Jg9B450
プロジェクターの大画面で観るエロ動画はやっぱり哀しい
2020/07/21(火) 10:34:09.03ID:w0Jg9B450
2020/07/21(火) 11:55:05.29ID:TWpcPBGc0
ライトってのもあるけどあとはまあ金ない学生とかもじゃね
アニメ見るためにaliで1万のプロジェクター買って半年使ったけどバイトで金貯まってまともなのに買い換えた身
正直ライトってより金ない学生とかの方が中華PJは嬉しいと思う
アニメ見るためにaliで1万のプロジェクター買って半年使ったけどバイトで金貯まってまともなのに買い換えた身
正直ライトってより金ない学生とかの方が中華PJは嬉しいと思う
2020/07/21(火) 13:10:00.37ID:lSpUFzqZ0
1台目にはいいんじゃない?
自分の家に設置してみるまで初心者にらどんなもんかわからないモノだし
自分の家に設置してみるまで初心者にらどんなもんかわからないモノだし
2020/07/21(火) 13:57:44.77ID:mBSDOIf+0
普段は液晶テレビ見てるけど、たまに映画見る時とかに設置して使う感じの頻度だと、中華はお手軽だしいいんだよな。
2020/07/21(火) 15:54:29.55ID:8FJeB0Mk0
EPSONやBENQのフルハイ持ってても2万ぐらいだったら中華PJもおもちゃ感覚で買うやろ
iphone11持ってても遊びで安い中華スマホ買う奴と同じ
iphone11持ってても遊びで安い中華スマホ買う奴と同じ
2020/07/21(火) 20:58:16.39ID:Oru1vsCh0
7000円の430XX買ったけど
アンプは100000円出して4500買ったよ
アンプは100000円出して4500買ったよ
2020/07/22(水) 14:58:22.45ID:pDNGA+xS0
梅コース Vankyo430XX 7000円、中華スクリーン 3000円
竹コース リコーWX2440 20000円、オーエスのスクリーン 10000円
どっちにするか迷うなあ …
松コース、特上コースは予算の都合で無理ポ
竹コース リコーWX2440 20000円、オーエスのスクリーン 10000円
どっちにするか迷うなあ …
松コース、特上コースは予算の都合で無理ポ
2020/07/22(水) 15:06:52.49ID:D+V27MYo0
wx2440ってそんなに安く買えるか?
合間を取ってwx2440+中華スクリーンとかでいいと思う
合間を取ってwx2440+中華スクリーンとかでいいと思う
2020/07/22(水) 15:15:41.32ID:ZuHubklq0
>>933
中華スクリーンって尼やアリとかで買えるペラペラのやつ?
それだったら貧乏臭さ満載であかんやろ
俺のはエプソンのFHDと100インチスタンドスクリーンだから松かな
特上ってエプソンの4k tw8400と電動スクリーンとかかな
中華スクリーンって尼やアリとかで買えるペラペラのやつ?
それだったら貧乏臭さ満載であかんやろ
俺のはエプソンのFHDと100インチスタンドスクリーンだから松かな
特上ってエプソンの4k tw8400と電動スクリーンとかかな
2020/07/22(水) 15:52:36.10ID:FUmploRv0
特上はむしろ電動スクリーンでしまう必要も無いんじゃないか?笑
2020/07/22(水) 15:56:02.35ID:ZuHubklq0
>>936
そうか200インチとかの単独シアタールームだな
そうか200インチとかの単独シアタールームだな
2020/07/22(水) 19:58:17.37ID:WA4eXO6L0
2020/07/22(水) 20:06:56.53ID:WA4eXO6L0
ところで、皆は何インチのスクリーンで観てるの?
2020/07/22(水) 20:11:31.90ID:NxfGE5yi0
2000円の中華スクリーンで見てたけど昼間は部屋が貧乏臭く見えるので
剥がして壁に直接投影してるが、特に画質が変わった感じはしない
剥がして壁に直接投影してるが、特に画質が変わった感じはしない
2020/07/22(水) 20:40:51.37ID:mZHZtbqF0
2020/07/22(水) 20:42:29.05ID:T77VNQsD0
ニトリスクリーンは俺だけか
そろそろ買い換えたい
そろそろ買い換えたい
2020/07/22(水) 20:57:34.15ID:MGdBp/C/0
短焦点じゃなくて良いので2.5mで100inch位になる中焦点の中華FHDって無いですかね?
2020/07/22(水) 21:17:37.39ID:NxfGE5yi0
中華FHDは焦点距離が長めの機種が多い。
100インチだったら3mは最低必要かと。
100インチだったら3mは最低必要かと。
945名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/22(水) 22:56:53.42ID:+lPF9x8z02020/07/23(木) 07:42:49.30ID:0rSD218q0
中華で短焦点でたら希少なのでハーフでも2万で売れるかもな
947名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/23(木) 07:58:30.34ID:yxzXbYoL0 ニトリスクリーンが元々あり 中華スクリーン3000円も買ったけど ニトリのほうがいい。
2020/07/23(木) 08:04:20.68ID:ukv/4doo0
ポータブルなやつ短焦点だよ
2020/07/23(木) 08:41:40.95ID:MuPPz4pw0
中華スクリーン
布地だけのやつは光が裏へ抜けるからな。
布地だけのやつは光が裏へ抜けるからな。
2020/07/23(木) 11:08:10.39ID:tBYWrddH0
中華スクリーンってwimiusでレビューでもらったけどあれ貼るの貧乏くさすぎて一回も使ってない
2020/07/23(木) 13:44:15.23ID:F5n0ZJgO0
とりあえずスクリーンは良いものを使ったほうがいい。たとえ4Kでも壁がガタガタなら意味がない。
2020/07/23(木) 14:38:59.94ID:fp1lznFU0
中華スクリーンを使うくらいなら模造紙のほうがマシ
2020/07/23(木) 15:03:07.98ID:bIMY/D2V0
1-2万も出せばマトモなのが手に入る
2020/07/23(木) 17:01:02.75ID:i41vku6S0
サンワサプライだっけの下から引っ張り上げるロールスクリーンが機動性とコンパクト性最高ですわ
ちょっとお高いですけどね
ちょっとお高いですけどね
2020/07/24(金) 07:35:47.72ID:47BKXsxM0
みんな、今使ってる機種に満足してる?
それとも上位機に買い替えたい?
それとも上位機に買い替えたい?
2020/07/24(金) 14:13:52.46ID:pyspGmbK0
不満だったので買い換えた
2020/07/24(金) 14:29:06.61ID:vzhiAY100
>>956
これ
これ
2020/07/24(金) 16:04:00.98ID:fFUfRB9s0
どんな機種や設備にしても皆んな「もっと○○にしたい」とか永遠に考えるんじゃないの?
乗り換えしないのは満足っていうより、そこで妥協か諦めたってこと。
乗り換えしないのは満足っていうより、そこで妥協か諦めたってこと。
2020/07/24(金) 16:09:10.54ID:adm7POWH0
向上心があるって素敵やね
2020/07/24(金) 16:50:17.09ID:03VQ0wco0
ワラタ
2020/07/24(金) 16:54:22.96ID:k7rRV3n80
>>956
何使ってたの?
何使ってたの?
2020/07/24(金) 17:24:46.13ID:XsA7zKxh0
中華FHDからステップアップするとしたら何がいいんだろう?
2020/07/24(金) 17:44:46.90ID:Cl1Fc/qa0
とりあえず値段3倍するやつ買えばいいんじゃね
2020/07/24(金) 17:46:30.20ID:sdsVxXhV0
無名中華卒業かな
2020/07/24(金) 18:00:33.86ID:fFUfRB9s0
BenQとか?
2020/07/24(金) 18:18:33.54ID:dSd0aelb0
中華FHDの貸出サービスやったらニーズあるかな?
往復送料+1泊1000円程度を想定
往復送料+1泊1000円程度を想定
2020/07/24(金) 18:24:12.26ID:vzhiAY100
1週間1000円程度じゃないと流石に需要ない
2020/07/24(金) 18:30:09.88ID:adm7POWH0
ツタヤやゲオが2泊3日500円でレンタルしてたら借りるかも
2020/07/24(金) 21:10:10.84ID:LDPIViTk0
V600がタイムセールで安くなってたので買ってみた
初PJなので楽しみ
よろしくねー
初PJなので楽しみ
よろしくねー
2020/07/24(金) 21:33:41.03ID:kRE9XuA+0
俺は壊れるまで430XXでいいや
2020/07/24(金) 23:28:54.84ID:1SaGXvAZ0
1か月半待ったYG620ようやく届いたよ
V630からの買い替えだけど、感想としては成功と言えると思う
V630からの買い替えだけど、感想としては成功と言えると思う
2020/07/24(金) 23:38:04.66ID:fFUfRB9s0
HT3050買ったので1年半使ったV600を知り合いにハードオフの買い取り価格くらいで譲ろうとしてるんだけど、幾らぐらいでしょう?
2020/07/24(金) 23:54:18.87ID:2f1qkSCR0
>>972
安モン中華なら1000円提示されればラッキーちゃうか?
安モン中華なら1000円提示されればラッキーちゃうか?
2020/07/24(金) 23:58:22.35ID:6mSD6zsk0
2020/07/25(土) 00:10:04.12ID:c5yoqcaZ0
2020/07/25(土) 00:37:04.20ID:w3ISbTHQ0
>>971
V630から買い替える中華プロジェクターってそんなになさそうだけど、何が理由でその機種選んだのかな?
V630から買い替える中華プロジェクターってそんなになさそうだけど、何が理由でその機種選んだのかな?
2020/07/25(土) 00:41:22.95ID:I0ddBM/P0
>>971
何がどう成功なのかサッパリ分からん
何がどう成功なのかサッパリ分からん
2020/07/25(土) 01:24:18.06ID:vaTyiyH40
>>972
売ってもいいとこ数千円なんだし知り合いならタダであげるかメシ代奢ってもらうぐらいにしとけ
売ってもいいとこ数千円なんだし知り合いならタダであげるかメシ代奢ってもらうぐらいにしとけ
979972
2020/07/25(土) 08:51:56.39ID:iabhRF/q0 レスくれた皆さんありがとうございました💦
メシか缶ビールにします。
メシか缶ビールにします。
2020/07/25(土) 08:56:57.88ID:ebpL2APS0
>>976-977
確かにここまで伝わらん感想も逆に珍しいな
確かにここまで伝わらん感想も逆に珍しいな
2020/07/25(土) 09:36:12.91ID:AP5ViTaX0
2020/07/25(土) 10:17:48.28ID:rws/TxHz0
画質より音を取るのか
自分は 画質>音 だな
自分は 画質>音 だな
2020/07/25(土) 11:01:54.65ID:n09z4Ob80
音とか外部機器でどうとでもなるんちゃう
2020/07/25(土) 11:04:00.83ID:2oEmWft40
>>972
1000円もいかないと思うわ
1000円もいかないと思うわ
985971
2020/07/25(土) 12:00:05.15ID:8qnkiCYY0 先走って書いた971だけど、感想書くね。ただ長くなるし、
話題もないから急ぐ必要もないし、休みでダラダラしながら分けて書くよ
参考になると嬉しい
V630の役割的には概ね満足していたけど、入力遅延が大きすぎて
ゲームが出来ないことが不満だった。で、同じカテゴリ乗り換えを探したわけで
主に参考にしたのがこのレビューの0:50くらいから
www.youtube.com/watch?v=X4HNIlRlx9M&t=279s
この人は満遍なくレビュー動画をあげているけど、ことPJに関しての
趣味志向はまさにここの住人のそれとほぼ合致している。
既に過去に何台かテストしていて、そこにはV630と同型と思われる「AUN AKEY6」も
含まれている。その彼が「現時点でのベストだ!」と興奮気味に
推していたので、ステマに乗るのも覚悟の上で購入した。
話題もないから急ぐ必要もないし、休みでダラダラしながら分けて書くよ
参考になると嬉しい
V630の役割的には概ね満足していたけど、入力遅延が大きすぎて
ゲームが出来ないことが不満だった。で、同じカテゴリ乗り換えを探したわけで
主に参考にしたのがこのレビューの0:50くらいから
www.youtube.com/watch?v=X4HNIlRlx9M&t=279s
この人は満遍なくレビュー動画をあげているけど、ことPJに関しての
趣味志向はまさにここの住人のそれとほぼ合致している。
既に過去に何台かテストしていて、そこにはV630と同型と思われる「AUN AKEY6」も
含まれている。その彼が「現時点でのベストだ!」と興奮気味に
推していたので、ステマに乗るのも覚悟の上で購入した。
986971
2020/07/25(土) 12:07:11.95ID:8qnkiCYY0 レビュアーの間で流行ったのはGooDeeブランドのものだけど
自分が購入したのはAAOブランドのもの。
自分は中華PJに限っては、ブランドや広告のスペック値が異なっても
ガワが同じならば同一OEM元で、スペックは同等という考え方。
GooDeeは売り切れていてブランド直販でしか買えず、それだと価格差が80ドル以上あり
中華PJの意義が薄れると思ったから。クーポン等を活用して送料込みで185ドルで購入
自分が購入したのはAAOブランドのもの。
自分は中華PJに限っては、ブランドや広告のスペック値が異なっても
ガワが同じならば同一OEM元で、スペックは同等という考え方。
GooDeeは売り切れていてブランド直販でしか買えず、それだと価格差が80ドル以上あり
中華PJの意義が薄れると思ったから。クーポン等を活用して送料込みで185ドルで購入
987971
2020/07/25(土) 12:21:29.35ID:8qnkiCYY0 以下は全てV630と比較した感想。本当は同時試写で比較するべきだが
事情があって出来なくなったのが残念。
優れている点、良かった点
◎明るい
明らかに明度は上がった。前は閉めるのが必須だったカーテンが不要になった。閉めるけど。
◎遅延が短縮した
これが期待通りで本当に良かった。V630ではロックマンがプレーできないと感じる
程度の感覚だったが、これではプレーできると感じる。だがシビアなプレーは無理と思う。
当初の目論見のSwitchは十分満足してプレーできる(ゼルダ、ルイージマンション、テトリス)
〇入力端子が増えた
V630に追加してVGAとmicroSDスロットが増加。
・筐体に高級がある
操作パネルの一部が接触感知式、2か所ある吸気口にはそれぞれ取り外しできるフィルター構造
まぁここはどうでもいい人もいるね。自分はいずれ分解していくつもりなので遊べそうだと期待している
でもAAOブランドでは天板に大きくロゴがあり台無し。
事情があって出来なくなったのが残念。
優れている点、良かった点
◎明るい
明らかに明度は上がった。前は閉めるのが必須だったカーテンが不要になった。閉めるけど。
◎遅延が短縮した
これが期待通りで本当に良かった。V630ではロックマンがプレーできないと感じる
程度の感覚だったが、これではプレーできると感じる。だがシビアなプレーは無理と思う。
当初の目論見のSwitchは十分満足してプレーできる(ゼルダ、ルイージマンション、テトリス)
〇入力端子が増えた
V630に追加してVGAとmicroSDスロットが増加。
・筐体に高級がある
操作パネルの一部が接触感知式、2か所ある吸気口にはそれぞれ取り外しできるフィルター構造
まぁここはどうでもいい人もいるね。自分はいずれ分解していくつもりなので遊べそうだと期待している
でもAAOブランドでは天板に大きくロゴがあり台無し。
2020/07/25(土) 12:27:08.84ID:AP5ViTaX0
2020/07/25(土) 12:29:20.87ID:1l7/XRUJ0
990971
2020/07/25(土) 12:43:35.57ID:8qnkiCYY0 劣っている点、不足している点
×台形修正が縦方向±15度の機械式のみ(ソフトではできない)
人によっては致命的なマイナスポイントだと思うので注意が必要。
スクリーンから2.5メートルくらい離れた、高さ2メートルの棚の上にV630を置いていたが
PJの位置を落とすという選択肢を今のところとる気は無いのでそのまま設置した。
V630の時よりも、20センチほど上方向へスクリーンをシフトする必要が生じた。
当然だが画面全体のピントのボケは改善する方向になるので、それで良しとすることにする。
・ファンの音が変化する
YG620はファンの回転数を負荷に応じて制御して変化させているようだ。
静かな時は結構静か、現状確認している最大音でV630と同等くらい
(パロット1との比較をレポート出来ず申し訳ない)
つまり自分としては変化なしなのだけれど、この「ファン音が変化する」というのが
人によっては気になるかもしれない
だいたいこんな感じ。満足しているよ、買い替え成功だね。
×台形修正が縦方向±15度の機械式のみ(ソフトではできない)
人によっては致命的なマイナスポイントだと思うので注意が必要。
スクリーンから2.5メートルくらい離れた、高さ2メートルの棚の上にV630を置いていたが
PJの位置を落とすという選択肢を今のところとる気は無いのでそのまま設置した。
V630の時よりも、20センチほど上方向へスクリーンをシフトする必要が生じた。
当然だが画面全体のピントのボケは改善する方向になるので、それで良しとすることにする。
・ファンの音が変化する
YG620はファンの回転数を負荷に応じて制御して変化させているようだ。
静かな時は結構静か、現状確認している最大音でV630と同等くらい
(パロット1との比較をレポート出来ず申し訳ない)
つまり自分としては変化なしなのだけれど、この「ファン音が変化する」というのが
人によっては気になるかもしれない
だいたいこんな感じ。満足しているよ、買い替え成功だね。
991971
2020/07/25(土) 12:53:47.98ID:8qnkiCYY02020/07/25(土) 12:54:08.38ID:w+PI+IaZ0
それ、Vamvo620と同じ物だよね? B086BJFD7V
2020/07/25(土) 13:04:38.25ID:8qnkiCYY0
>>992
見つけちゃったかぁー。なんかステマっぽいから貼るのやめたけど。
実はアリエク注文後にそれ見つけて軽く凹んだのよ。
アリエクより安いうえに保証ついてるからね。
ただ、レビュー読むと「遅延があってゲームできない」と言ってる人もいるので
注意してくれ。もしかしたら別物かもしれないよ。
見つけちゃったかぁー。なんかステマっぽいから貼るのやめたけど。
実はアリエク注文後にそれ見つけて軽く凹んだのよ。
アリエクより安いうえに保証ついてるからね。
ただ、レビュー読むと「遅延があってゲームできない」と言ってる人もいるので
注意してくれ。もしかしたら別物かもしれないよ。
2020/07/25(土) 13:06:49.85ID:h2PCS4Ue0
令和GOODEE(M18)互換と思われるVANKYOのV600でいいんでねえの?
今特選で16000円だし、レビューギフト券入ってるかも知れんし。
今特選で16000円だし、レビューギフト券入ってるかも知れんし。
2020/07/25(土) 13:14:57.67ID:QJWqn/5w0
2020/07/25(土) 14:26:48.13ID:1l7/XRUJ0
2020/07/25(土) 14:44:20.81ID:2oEmWft40
中華なんてガワ同じで中身別物なんてよくある話
998名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/25(土) 15:24:19.70ID:rws/TxHz0 じゃあこれは、パロット1と見せかけた紛い物って事か
B086W1Z6GJ
B086W1Z6GJ
2020/07/25(土) 15:47:53.49ID:8qnkiCYY0
1000名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/25(土) 15:48:30.10ID:8qnkiCYY0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 20時間 45分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 20時間 45分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領「プーチン氏は完全に狂ってしまった」 [お断り★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… ★3 [BFU★]
- 東大教授「万博のユスリカ駆除はあきらめた方がいい」「たぶん人の手ではムリ…」 [バイト歴50年★]
- 備蓄米、60キロ1万1556円 30万トン、5キロ店頭2000円へ―国が輸送費負担、農水省チーム発足 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- 小泉農相「コメ離れ防ぐ」 500人の専門チーム発足 [少考さん★]
- 小泉進次郎、備蓄米「1kg193円」「送料無料」で小売店に直販、ボッタクリ商店防止のため売渡価格を公表 [249548894]
- 大阪万博、スタッフが殺虫剤を撒いてユスリカを駆除wwwwwwwwwww [931948549]
- 安倍晋三の仲間の「日本身体障害者アーチェリー連盟」デタラメな経理がバレて解散 [389326466]
- ▶お昼のホロライブスレッド
- 進次郎「一般国民には古古米で十分」 [819669825]
- 農林水産省、5kgあたり963円で業者に備蓄米を売却!!!業者は5kg2160円で愚民に売却!!! [252835186]