>>624
NDH-20はインピーダンスが結構あるので、ポータブルには向かないと思います
自分のNu:Tekt HA-Sでも、若干まったりしてますね


>>625
マネキンヘッド使ってやってみました

楽曲は SHOW-YAで
音量は、自分が煩いと感じる直前ぐらいにしました、多分数時間で難聴になるレベル
多分誤差がかなりあると思います
距離は両手でマネキンヘッドを持って腕を伸ばしきったところ、70cm弱ぐらい
前回書き忘れましたが、M50xのイヤーパッドは YAXI stPad2に
Signature STUDIOのイヤーパッドは YAXI fix90に変えてます

自分の耳で、音漏れは下の順になりました

Signature STUDIO < NDH-20 < Listen Pro < M50x

M50xは何の曲かはっきり分かります
Listen Proは、楽器の音は分かりにくくなってますが、曲は分かります
NDH-20 は、楽器の音はほぼ分かりませんが、声から曲が分かります
Signature STUDIOは、正面からだと NDH-20より少し良いぐらいですが
マネキンを横向きにすると、曲が辛うじて分かるぐらいになります