■主に実売\10,000未満の"ナイスな"ヘッドホンを話題にするスレです。
「実売価格」は家電量販店や価格比較サイトを参考にして下さい。
■荒れやすいネタなので、以下の行為はお断りします。
・雑言罵倒や、その言葉に反応する行為
・特定の機種に対する不満のみを執拗に述べる行為
・特定の機種に対する賛辞のみを執拗に述べる行為
・特定のレビューのみを根拠とした勧誘や誹謗中傷
・メーカーがどうのこうのを過剰に語る行為
・不等号山盛りなどの極端な評価
・未だに時々出てくる「自転車」に関する話題
■次スレは>>980辺りが宣言してから立てて下さい。
※前スレ※
低価格でナイスなヘッドホン 118台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1576314371/
低価格でナイスなヘッドホン 119台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/05(火) 12:28:18.56ID:pfS1V5Hf02020/05/06(水) 13:11:54.01ID:+QkuvTaM0
>>1
乙です
乙です
2020/05/07(木) 04:24:31.62ID:EeMcjWkw0
耳も痛くなるし中華に装着感入れても完全に負けてる
セール1000円切ってる開放型 中華イヤホン全部にすら完全に負けてる
>大した音も出ないですね。
>安っぽい、音ダダ漏れ、高い。
>これなら2000円のイヤホン買った方がいいですわ。
セール1000円切ってる開放型 中華イヤホン全部にすら完全に負けてる
>大した音も出ないですね。
>安っぽい、音ダダ漏れ、高い。
>これなら2000円のイヤホン買った方がいいですわ。
2020/05/07(木) 04:26:38.59ID:EeMcjWkw0
https://am☆zn.to/2YMv7F8
2020/05/07(木) 21:20:53.09ID:9JZ0Kz+v0
リファレンスとしての生音やスピーカーの音を持たずに、ヘッドホンの音でヘッドホンの良し悪しを決めるというのは
セクロスよりオナる方が気持ち良い二次オタに近い物があると思う
知らんけど
セクロスよりオナる方が気持ち良い二次オタに近い物があると思う
知らんけど
2020/05/07(木) 22:10:19.46ID:UD+VKUlN0
もうだめだなこのスレ チンカス並みの荒らししかいない
2020/05/09(土) 03:40:32.69ID:LT+OLZ6v0
もうイヤホンの季節だからね
悔しいだろうが仕方ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
2020/05/09(土) 09:59:50.40ID:CesKJ8pU0
オンイヤーじゃアカンのけ
2020/05/09(土) 10:03:57.25ID:tBtqFiE/0
>>7
∴
∴q ̄|
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| ゴキ |
|ジェット|
|___|
∴
∴q ̄|
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| ゴキ |
|ジェット|
|___|
2020/05/09(土) 10:09:47.79ID:gBpuEurx0
オンイヤー手持ち
positive vibration2
navigator
evelest elite300
go bluetooth
noontec zoro、zoroU
madcatz freqm wireless
今から使うならnavigatorとかfreqmくらい軽くないと辛いなあ。
positive vibration2
navigator
evelest elite300
go bluetooth
noontec zoro、zoroU
madcatz freqm wireless
今から使うならnavigatorとかfreqmくらい軽くないと辛いなあ。
2020/05/09(土) 10:11:59.22ID:gBpuEurx0
新製品はturne500とかriff wirelessくらい?
2020/05/11(月) 14:37:45.48ID:T7UCjL8+0
NAGAOKAアウトレット
P901 定価16,280円 ⇒ 4,950円(税込) 69%OFF! 限定15台
P906 定価4,378円 ⇒ 2,750円(税込) 37%OFF! 限定15台
P901 定価16,280円 ⇒ 4,950円(税込) 69%OFF! 限定15台
P906 定価4,378円 ⇒ 2,750円(税込) 37%OFF! 限定15台
2020/05/11(月) 17:18:59.17ID:4HaWeMz40
>>12
とっくに終わってたわ(笑)
とっくに終わってたわ(笑)
2020/05/12(火) 00:26:48.51ID:X3YWkGBe0
公式に来てるぞ!
2020/05/12(火) 02:02:59.26ID:3xc/ajZB0
P901は偽リゲルやろ
オームの処分価格1480円の後では・・・
オームの処分価格1480円の後では・・・
2020/05/12(火) 09:33:48.81ID:XM4+GQur0
かといっていらんけど
2020/05/12(火) 12:17:29.35ID:0pnd9YE10
HP-H1000N復活してるやん
2020/05/12(火) 18:49:11.96ID:sNn/dZ8x0
2020/05/12(火) 19:25:36.73ID:eXuaihZz0
2020/05/12(火) 19:56:37.40ID:v8yA6yi/0
オーム販売・発送だからいろんなサイトに登録してるだけじゃないの
2020/05/12(火) 21:03:37.24ID:77uiBskz0
P901とHP-H1000N両方買ってみた
比較してみるか
比較してみるか
2020/05/12(火) 21:09:53.23ID:v8yA6yi/0
おお凄いw
検証するだけのために買ったのね
検証するだけのために買ったのね
2020/05/13(水) 23:57:34.82ID:6ou2uNew0
Takstarとiskみたいにうんこ漏らす結果になりそう
2020/05/14(木) 11:56:16.51ID:UQjyY5Bh0
everest310と710の在庫処分始まったか
2020/05/14(木) 19:55:19.37ID:DzZ73RF+0
HP-H1000Nがまたまた復活してるぞ
未だとLOHACOクーポンでさらに10%OFFで買える
未だとLOHACOクーポンでさらに10%OFFで買える
2020/05/14(木) 20:32:35.99ID:/vuJgc1H0
かごに入れる!
2020/05/14(木) 21:16:12.81ID:UQjyY5Bh0
偽リゲルは付属OFCケーブルだと低音が膨らむから安い銅三芯リケーブルがおすすめだ
2020/05/14(木) 21:59:33.15ID:hhRmxN3f0
HP-H1000N
解像度が低めで低音が緩くて眠たい音って感じです
安物中華ヘッドホンのケーブルに変えると低音の締りが少しマシになりました
送料込み2000円の今の価格が妥当だと思います
解像度が低めで低音が緩くて眠たい音って感じです
安物中華ヘッドホンのケーブルに変えると低音の締りが少しマシになりました
送料込み2000円の今の価格が妥当だと思います
2020/05/14(木) 23:46:43.40ID:UQjyY5Bh0
高音がキンキンするような解像度はないけど
音場感はあると思うんだけどな
音場感はあると思うんだけどな
2020/05/15(金) 01:03:29.77ID:5NFcCiET0
なんか中高域〜高域が落ちてる感じで籠って聞こえる
薄めのパッドにしたらどうかなとは思うけどどれが合うんだろう
薄めのパッドにしたらどうかなとは思うけどどれが合うんだろう
2020/05/15(金) 07:37:20.88ID:kf4Xk+D90
あー 音場感はある
2020/05/15(金) 12:46:47.45ID:Z8MG9av90
分解してみたけど吸音材は入って無い
ネジを外せばオーディオコムの銘板は外せるけどその下も塞がってるのでネジ穴分しか開放出来無いので
篭りの解消は出来ませんでした
ネジを外せばオーディオコムの銘板は外せるけどその下も塞がってるのでネジ穴分しか開放出来無いので
篭りの解消は出来ませんでした
2020/05/15(金) 13:39:02.51ID:J1q9Vkbg0
注文したばっかなのに、余り良い評価なくて不安だわ
1400円ぐらいだから別にいいけどね
1400円ぐらいだから別にいいけどね
2020/05/15(金) 13:59:03.86ID:nIuTqKbA0
H1000届いた
頭デカイから側圧控え目なのは高評価
低音が出ないのは個人的には疲れなくてありがない
長時間聴くのには向いてそう
クソ耳の評価なのであしからず
頭デカイから側圧控え目なのは高評価
低音が出ないのは個人的には疲れなくてありがない
長時間聴くのには向いてそう
クソ耳の評価なのであしからず
2020/05/15(金) 15:41:08.33ID:JTq8tABm0
>>33
低音がものすごいウォームなのは多分共通認識
中高音は別に悪くないと思った
パッドは厚すぎる押してドライバー耳に近づけたらちょっと音良くなる気がする
作りだけでも2000円の価値はあると思った定価の価値はないと思うけど
まあ低音が合わな過ぎてイコライザーかけないとちょっと使えないと判断したけど
低音がものすごいウォームなのは多分共通認識
中高音は別に悪くないと思った
パッドは厚すぎる押してドライバー耳に近づけたらちょっと音良くなる気がする
作りだけでも2000円の価値はあると思った定価の価値はないと思うけど
まあ低音が合わな過ぎてイコライザーかけないとちょっと使えないと判断したけど
36名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/15(金) 18:18:47.27ID:mxdR7oSW0 吸音材としてテッシュなり綿なり詰めれば低音は減るよ
2020/05/16(土) 01:04:34.96ID:mE/gxK570
>>33
化粧箱の豪華さとか本体の質感は2000円とは思えない高級感があるよ
化粧箱の豪華さとか本体の質感は2000円とは思えない高級感があるよ
2020/05/16(土) 02:21:52.51ID:Tt3s7SB40
無理矢理良いとこ探しお疲れさまです
2020/05/16(土) 03:50:13.27ID:ab4VBKN70
無理矢理いい所探すのが低価格スレじゃろ
完全無欠が欲しいなら高級機買えばいい
完全無欠が欲しいなら高級機買えばいい
2020/05/16(土) 03:57:09.73ID:cgVZYhme0
2020/05/16(土) 04:11:58.30ID:ab4VBKN70
じゃあ低価格で全部完璧なヘッドホン言ってみて
2020/05/16(土) 06:19:02.08ID:0Vyt4pDO0
>>41
そもそも完璧なヘッドホンなんてないし
そもそも完璧なヘッドホンなんてないし
2020/05/16(土) 06:47:51.80ID:ab4VBKN70
そりゃわかってるが低予算はお金限られるところ限られるんだから
金かけてる所褒めるしかねーだろ
まあ無理矢理良いとこ探しとか言われるしもうここにレビュー書かんからいいわ、さいなら
金かけてる所褒めるしかねーだろ
まあ無理矢理良いとこ探しとか言われるしもうここにレビュー書かんからいいわ、さいなら
2020/05/16(土) 08:03:10.10ID:NqRvRzBy0
>>43
一聴して気に入る部分がなきゃ無理矢理良いとこ探しじゃん
何回も聴かなきゃ分からない時点で欠点の方が目立ってて一個前のヘッドホンでいいってなる
一聴して気に入ったヘッドホンは欠点あってもだいたい聴けば聴くほどくせになる
てかみんなから見えるところに書けば何かしら突っ込まれるのは当たり前なんだけど
SNSでブロックも通報もしまくる人は知らんけど
一聴して気に入る部分がなきゃ無理矢理良いとこ探しじゃん
何回も聴かなきゃ分からない時点で欠点の方が目立ってて一個前のヘッドホンでいいってなる
一聴して気に入ったヘッドホンは欠点あってもだいたい聴けば聴くほどくせになる
てかみんなから見えるところに書けば何かしら突っ込まれるのは当たり前なんだけど
SNSでブロックも通報もしまくる人は知らんけど
2020/05/16(土) 08:08:48.19ID:SOutDbKP0
AKG K240
2020/05/16(土) 08:38:32.75ID:ab4VBKN70
2020/05/16(土) 09:44:06.10ID:hqC2cSfW0
ポタプロ
2020/05/16(土) 10:42:55.19ID:270aPhOx0
2020/05/16(土) 10:44:14.71ID:270aPhOx0
ハズレを教えてくれてるって意味では有用だから、これ以上見たいのか?ってことね
2020/05/16(土) 12:42:25.48ID:8rVWUOut0
補足が言い訳っぽくてダサい
2020/05/16(土) 13:09:03.25ID:4YhFDpFc0
本日届きました
説明書、コードとか一切入ってないのかと思ったらフタの方に隠されてた
低音は少し出てるけど解像度が低くて籠ってるような音だけど、
中華のよく分らんメーカーの1500円前後の奴よりも全然よかったですよ
1万円と考えなければ全然ありだと思います
説明書、コードとか一切入ってないのかと思ったらフタの方に隠されてた
低音は少し出てるけど解像度が低くて籠ってるような音だけど、
中華のよく分らんメーカーの1500円前後の奴よりも全然よかったですよ
1万円と考えなければ全然ありだと思います
2020/05/16(土) 13:36:28.69ID:ab4VBKN70
>>48
すまんそれ書いたの俺・・・
すまんそれ書いたの俺・・・
2020/05/16(土) 14:29:19.44ID:F2C82CC/0
イヤーパッドも張り付くような感じで装着感も褒められたものではないぞ
2020/05/16(土) 14:45:13.90ID:lpSH1aOa0
最近どこでも顕著だけど過疎化で中上級スレ出入りしてた人がゴキブリみたいに話題求めて
絶対数多い下層スレに来て自覚無しに荒らすからほんと書くメリットないよ
絶対数多い下層スレに来て自覚無しに荒らすからほんと書くメリットないよ
2020/05/16(土) 15:12:09.27ID:ODVQTZ/Z0
「完璧なものなんてないよ」っていう完璧な予防線w
2020/05/16(土) 15:30:58.32ID:epLb6SsB0
なんだかんだ低価格帯が一番無難なバランスで作られてんのに
低価格帯を抜けたらお前らに合うヘッドホンなんか何一つ無いだろ
低価格帯を抜けたらお前らに合うヘッドホンなんか何一つ無いだろ
2020/05/16(土) 15:35:08.68ID:ab4VBKN70
2020/05/16(土) 17:42:59.60ID:/QYsjIk00
ナガオカ買った人はまだ来てないのん?
2020/05/17(日) 05:03:20.15ID:xRHuwnIL0
>じゃあ低価格で全部完璧なヘッドホン言ってみて
この無茶振りへの対応としては妥当じゃん>完璧なヘッドホンなんてない
てか最近のkzみたいな中華イヤホンより外見も音も悪いヘッドホンをさも値段相応以上みたいに言われてもね
他にスペースシップとか、より値段相応以上で驚くのあるし
>>54みたいに勝手に中上級ヘッドホンと比べてる事にされてもね
コスパ良しと比べたら値段なりなのに褒められすぎってだけなのに
まあ批評にまわろうが批評自体にも批評付くから、ちょっとつつかれたくらいでレビューしない!とか言う奴は書き込むのすら止めたら?
どこいっても上限価格付近以外はコスパ良くないと叩かれるから
この無茶振りへの対応としては妥当じゃん>完璧なヘッドホンなんてない
てか最近のkzみたいな中華イヤホンより外見も音も悪いヘッドホンをさも値段相応以上みたいに言われてもね
他にスペースシップとか、より値段相応以上で驚くのあるし
>>54みたいに勝手に中上級ヘッドホンと比べてる事にされてもね
コスパ良しと比べたら値段なりなのに褒められすぎってだけなのに
まあ批評にまわろうが批評自体にも批評付くから、ちょっとつつかれたくらいでレビューしない!とか言う奴は書き込むのすら止めたら?
どこいっても上限価格付近以外はコスパ良くないと叩かれるから
2020/05/17(日) 07:54:01.92ID:+EAgQ8O30
あいたたた
2020/05/17(日) 08:13:44.01ID:gPs+stS+0
すべてが痛いやつだなお前は
2020/05/17(日) 08:59:17.32ID:tB9QlTCG0
2020/05/17(日) 09:33:15.70ID:3pf6kSE30
目くそ鼻くそを笑う
2020/05/17(日) 09:47:14.94ID:PdhkUitL0
2020/05/17(日) 10:04:43.77ID:gPs+stS+0
>>62
他人の趣味を理解してないのはお前だろ池沼ガイジシコシコシコwwwwゲラゲラゲラwwwww
他人の趣味を理解してないのはお前だろ池沼ガイジシコシコシコwwwwゲラゲラゲラwwwww
2020/05/17(日) 17:13:09.43ID:ZHuo42yP0
つらいなあ
2020/05/17(日) 17:23:57.67ID:2p012Hhq0
外れが怖けりゃ評価が固まった物買えばええやん
2000円なんか遊びで買う物やろ
実際中華イヤホンの方が音ええで
ワシは多ドライヤホンは音がのっぺりしててつまらんから所有欲が湧くヘッドホンの方が好きで買うだけやし
2000円なんか遊びで買う物やろ
実際中華イヤホンの方が音ええで
ワシは多ドライヤホンは音がのっぺりしててつまらんから所有欲が湧くヘッドホンの方が好きで買うだけやし
2020/05/18(月) 07:13:41.83ID:GVGH0gdX0
>>67
ヘッドホンでもダイナミック3wayとかあるけどダイナミックだけあって繋がりや抑揚の違和感はよく分からないくらい無い
鳴らしにくいのと慣れるまで脳のリソース無理矢理拡張されてる感あるけど、
ダイナミック1発でボーカルばっかうるさくて聞こえなくて音量上げるマンから開放されて、他のテレビとかでも音量23→17に下げたくらい聴力回復した
ヘッドホンでもダイナミック3wayとかあるけどダイナミックだけあって繋がりや抑揚の違和感はよく分からないくらい無い
鳴らしにくいのと慣れるまで脳のリソース無理矢理拡張されてる感あるけど、
ダイナミック1発でボーカルばっかうるさくて聞こえなくて音量上げるマンから開放されて、他のテレビとかでも音量23→17に下げたくらい聴力回復した
2020/05/18(月) 11:41:34.23ID:mAzHuvfQ0
ずっとイヤホン派で今Aurvana Air(イヤホン)使ってるんですが
試してみたいと思ってAurvana Live直販で注文してみますた
Air買った時のポイントと消費者還元5%引きで送料税込4800円ほど(´ω`)楽しみ
心配なのは耳に合うかどうか…
試してみたいと思ってAurvana Live直販で注文してみますた
Air買った時のポイントと消費者還元5%引きで送料税込4800円ほど(´ω`)楽しみ
心配なのは耳に合うかどうか…
2020/05/18(月) 13:33:27.67ID:KdpN7AnK0
>>58
届いたよ、結論としては同一品
腑分けはしてないけど、実聞した限りでは違いはなかった
添付品とマーキングが違うくらいかな
ちなみにケーブルを除いた本体重量は281gだった
面白くない結果でゴメンね
届いたよ、結論としては同一品
腑分けはしてないけど、実聞した限りでは違いはなかった
添付品とマーキングが違うくらいかな
ちなみにケーブルを除いた本体重量は281gだった
面白くない結果でゴメンね
2020/05/18(月) 14:22:27.86ID:zQN9UQoK0
>>70
人柱乙w やっぱり同じなんだ
人柱乙w やっぱり同じなんだ
2020/05/18(月) 20:43:21.32ID:wn9fZAs50
ナガオカのって評判良い?安いから買ってみようかしら。
2020/05/18(月) 23:43:42.44ID:j4v+8y2B0
中華スレでもイヤホンスレでもないのに中華イヤホンを対抗にもってくるガチアスペおって草はえる
2020/05/19(火) 08:18:39.01ID:1kqfoQz80
75名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/19(火) 12:00:17.59ID:f4oC7iyg0 安物の中でも最大入力というのが100mWとか1000mWとかあるけど
この数字は大きいほどいいのかしら?
この数字は大きいほどいいのかしら?
2020/05/19(火) 14:12:47.75ID:a9OJ8I1c0
2020/05/19(火) 19:54:13.42ID:tGvTmr0D0
ダ、ダイソーのヘッホンはアリですか!
2020/05/19(火) 21:33:14.81ID:f4oC7iyg0
ナシ
低音質でしかも買い替え頻度が高そうとか安物買いの銭失い
千円はハズレあるかもしれんから2千円相当が無難
低音質でしかも買い替え頻度が高そうとか安物買いの銭失い
千円はハズレあるかもしれんから2千円相当が無難
2020/05/19(火) 22:34:15.83ID:bSfAN7f10
昔、ダイソーのヘッドホン改造みたいな記事があったので真似してみたけど
時間とお金の無駄だった
時間とお金の無駄だった
2020/05/20(水) 07:05:33.36ID:zSSZ7Z800
てか最近のスマホ等の付属イヤホン音良すぎてセール5000円は出さないとレベルアップ感ない
2020/05/20(水) 09:05:25.77ID:Z1lQqjDm0
JTSのヘッドフォンとか安くてオススメなのに
2020/05/20(水) 16:29:20.94ID:k3+VXdGm0
投げ売りGo bluetoothにヤクシーのHD25typeBが付いた
換えのイヤーパッドがどこも売り切れだったけどこれで一安心だ
換えのイヤーパッドがどこも売り切れだったけどこれで一安心だ
2020/05/26(火) 04:52:40.80ID:e86nH81B0
よろしくお願い致します
↓
【ワキガ/腋臭】飴耳/猫耳/湿式耳垢のイヤホン/ヘッドホン/ヘッドセット等【ワイヤレスBluetoothも】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1590435960/
↓
【ワキガ/腋臭】飴耳/猫耳/湿式耳垢のイヤホン/ヘッドホン/ヘッドセット等【ワイヤレスBluetoothも】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1590435960/
84名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/30(土) 02:36:02.28ID:Lc8lmSwp0 X2HR以降なんかいいのあった?
2020/05/30(土) 04:30:55.87ID:XuNZkwqg0
>>84
HiFiMAN HE400S定価13200円税込
HiFiMAN HE400S定価13200円税込
86名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/30(土) 14:34:58.08ID:Lc8lmSwp02020/05/30(土) 14:50:39.59ID:jlXHcnB80
>>86
平面駆動は特性的に人選ぶから注意な
平面駆動は特性的に人選ぶから注意な
2020/05/30(土) 14:55:02.57ID:XUgBh7TH0
他のヘッドホンと比べて音量が小さくなるよね
イメージ的には野外ライブで聴いてる感じかな
イメージ的には野外ライブで聴いてる感じかな
2020/05/30(土) 15:52:31.33ID:HLUQFCLD0
投げ売りじゃなくて定価改訂なのか
2020/05/30(土) 15:57:58.70ID:XGhtSdfU0
定価改訂でここまで下げるの逆に怖い
2020/05/30(土) 18:16:57.67ID:HLUQFCLD0
在庫潤沢過ぎてメーカー主導の投げ売りかw
92名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/30(土) 19:38:06.07ID:DybF2yOn0 HE400Sを入り口に上位に興味もたせる戦略だと思うけどな
2020/05/30(土) 20:12:15.42ID:XGhtSdfU0
でも、大幅値下げしてようやく食いつく人たちが
HE400Sいい!よし次は高い上位を!って高いのに食いつくかって考えるとうーんw
HE400Sいい!よし次は高い上位を!って高いのに食いつくかって考えるとうーんw
2020/05/30(土) 20:19:42.31ID:XUgBh7TH0
オープンだから当たり前だけど音はめちゃめちゃ漏れるよ
2020/05/30(土) 21:08:02.95ID:rgAjBVVi0
安くなってたHE400iの方を買ったけど思わず上位グレード欲しくなる位の音の良さだよ
2020/05/30(土) 21:08:56.10ID:rgAjBVVi0
比較対象はdt990pro,k701だけどw
97名無しさん┃】【┃Dolby
2020/05/30(土) 22:53:54.83ID:Lc8lmSwp0 比較基準はX2HRでよろしく
2020/05/30(土) 23:20:19.35ID:WvclnIAs0
HE400iとHE400Sのどっちにするのかいまだに悩んでる
2020/05/30(土) 23:46:34.31ID:Z8pzGgkA0
最新のBluetoothヘッドホン Razer Opus をレビュー!低遅延のaptXとノイキャン付き!【レーザー オーパス ノイズキャンセリング】
https://youtu.be/v5ciiwOEADY
https://youtu.be/v5ciiwOEADY
2020/05/31(日) 01:53:50.93ID:2sBaX3eE0
もし給付金の絡みで購入するなら
せっかくなので国内FOSTEXの平面駆動も勧めとく
t50そしてt60いいゾ〜
せっかくなので国内FOSTEXの平面駆動も勧めとく
t50そしてt60いいゾ〜
2020/05/31(日) 06:57:11.76ID:l6spd5Pc0
10万出すならイヤホンのEMPIRE EARS Valkyrieみたいな高性能+ユニークなヘッドホンが欲しい
2020/06/02(火) 05:16:00.13ID:nX/S0QDI0
Aurvana Liveですごい良くなった曲あるんで損した気にはなってないすけど
最初の1機目だと>45のほうが良かったんすな…千円差だし
最初の1機目だと>45のほうが良かったんすな…千円差だし
2020/06/02(火) 06:27:06.00ID:V7phgXz50
アナルバイブって高音がキンキンしないですか?
音ゲーやっててちょっと気になった
音ゲーやっててちょっと気になった
2020/06/02(火) 06:55:08.86ID:nYZnK8HI0
安DAPにつないでるですが特に高音キンキンとか無いっす
2020/06/02(火) 12:52:24.73ID:vJX/eeee0
再生機器との相性かな
2020/06/02(火) 20:26:13.12ID:NAxDK1cr0
ソニーの赤外線ヘッドホンってディスコンになった?
楽器の練習で遅延の無い手軽に使えるワイヤレスヘッドホンで重宝してたんだがなあ
楽器の練習で遅延の無い手軽に使えるワイヤレスヘッドホンで重宝してたんだがなあ
2020/06/02(火) 20:41:02.84ID:QxHAT+B10
2020/06/02(火) 22:07:30.48ID:lhScbfjG0
2020/06/03(水) 11:58:55.24ID:mIeJdM460
スレチで恐縮だが昨日ドフで拾ったvrizone?だかのアダプターがUSB dacとしてLinuxで立派に機能したのには驚いた。
専用ドライバーじゃないから本体ボタンは死んでいるが安ホン用には十分だわ。
Linux出力192の32floatでアプサン通ってるのには更に驚いた。
専用ドライバーじゃないから本体ボタンは死んでいるが安ホン用には十分だわ。
Linux出力192の32floatでアプサン通ってるのには更に驚いた。
2020/06/03(水) 12:28:30.82ID:zkttOmoP0
verizonじゃね
2020/06/03(水) 15:53:03.87ID:mIeJdM460
vraisonだったわ…
2020/06/03(水) 23:26:09.76ID:4R2eD1IQ0
某ブロガーがショック受けたらしいASHIDAVOX ST16とかST90って音良いの?
113名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/03(水) 23:58:12.61ID:MzYf3cye0 密閉型でいいのないかな
2020/06/04(木) 00:13:56.56ID:j102n0Et0
K371は沼を終わらせるヘッドホンらしいな
115名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/04(木) 00:25:45.54ID:/CiCuksn0 >>114
何度も試聴した事あるけど、それは言い過ぎ
何度も試聴した事あるけど、それは言い過ぎ
116名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/04(木) 00:26:39.88ID:maucmb+F02020/06/04(木) 00:33:59.47ID:j102n0Et0
まずbluetoothで使うならaptXHD、どころかaptX非対応の時点でMPOW H20に劣るのでは無かろうか
購入者TLもハイ落ちもしくはハイ荒れを感じるとかなんとか
購入者TLもハイ落ちもしくはハイ荒れを感じるとかなんとか
2020/06/04(木) 01:55:58.68ID:cENamNry0
2020/06/04(木) 02:40:19.44ID:YgJV2n/m0
120名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/05(金) 18:32:09.45ID:4vlXqbv70 HFI-15Gを純正のイヤーパッド意外で使用されてる方っていますでしょうか?
純正品が生産終了みたいで…
純正品が生産終了みたいで…
2020/06/10(水) 13:28:05.77ID:iXYlYvn90
久しぶりに引っ張り出したヘッドホンの出音が記憶と違う現象に久々に遭遇したわ
pc主音量2(1だと音が出ない)で動画プレイヤー音量45で丁度良くなってて、(サブヘッドホンごちゃ入れしてたから磁力でも変わった?)
側圧足りないっぽい鳴り方というか、耳エージングやり直しというか、使わないでいるとドライバ周辺の動きが滑らかじゃないっぽい音になるのね
pc主音量2(1だと音が出ない)で動画プレイヤー音量45で丁度良くなってて、(サブヘッドホンごちゃ入れしてたから磁力でも変わった?)
側圧足りないっぽい鳴り方というか、耳エージングやり直しというか、使わないでいるとドライバ周辺の動きが滑らかじゃないっぽい音になるのね
2020/06/10(水) 14:18:55.66ID:iXYlYvn90
耳をすっぽり覆うオーバーイヤーが蒸れるからオンイヤー引っ張り出したら耳痛くてかなわんな遮音性も下がるし
2020/06/10(水) 14:53:30.12ID:RhLWYYxH0
久しぶり過ぎて自分の耳が劣化した可能性が一番ある
年には勝てないんよ
年には勝てないんよ
124121
2020/06/10(水) 15:33:01.61ID:iXYlYvn90 >>123
大げさですまん、久しぶりと言っても4ヶ月弱振り……
あと汚い話ですまんけど、仕舞う前に拭いたはずが皮脂臭かったから、奥で皮脂が固まって詰まってたせいかも、普段使いは体温で溶けてるはずだし
奥から溶け出してきた皮脂?ドライバ動いた風圧?で押し出された汚れ?を掃除してちょっと鳴らしたら記憶の出音に近づいたから、何度か拭き拭きすれば戻りそう
大げさですまん、久しぶりと言っても4ヶ月弱振り……
あと汚い話ですまんけど、仕舞う前に拭いたはずが皮脂臭かったから、奥で皮脂が固まって詰まってたせいかも、普段使いは体温で溶けてるはずだし
奥から溶け出してきた皮脂?ドライバ動いた風圧?で押し出された汚れ?を掃除してちょっと鳴らしたら記憶の出音に近づいたから、何度か拭き拭きすれば戻りそう
2020/06/10(水) 17:10:43.04ID:ctdhy0qu0
ワイも脂性やけど、そんなに出るもんなの?
ロウソクやないんやから…
ロウソクやないんやから…
2020/06/10(水) 19:47:13.89ID:Q+WCRSQh0
古いと音が悪くなる
これもオーディオ界隈での常識だね
これもオーディオ界隈での常識だね
2020/06/10(水) 20:44:33.10ID:8m7Gh4qx0
そりゃウェスタンの300bも音悪いわ
128名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/10(水) 23:35:06.28ID:zmC5N3390 密閉型でいいのない?
ここで勧められて買ったX2HR気に入ってるけどやっぱり密閉型の方が好きなんだよな
ここで勧められて買ったX2HR気に入ってるけどやっぱり密閉型の方が好きなんだよな
2020/06/11(木) 05:04:17.09ID:3j6V1lm40
K371btはサムスン専用コーデック対応らしいな
2020/06/11(木) 07:34:36.10ID:p2VV0v510
>>125
天ぷら作ったりすれば分かるけど、気化した油が冷やされた場所に張り付くから周囲一面ベタベタ
天ぷら作ったりすれば分かるけど、気化した油が冷やされた場所に張り付くから周囲一面ベタベタ
2020/06/11(木) 07:39:18.95ID:xrtPnHo10
オマエの耳、ヤベえな
2020/06/11(木) 07:54:15.76ID:jywwlyjI0
使ったあとのヘッドホンを拭くよりも、
使う前に自分の耳と耳の周りを拭いたほうが良いと思う
お湯でタオルを濡らして絞ると蒸しタオルのできあがり
まあ両方やるのが一番だろうけども
使う前に自分の耳と耳の周りを拭いたほうが良いと思う
お湯でタオルを濡らして絞ると蒸しタオルのできあがり
まあ両方やるのが一番だろうけども
2020/06/11(木) 08:14:20.50ID:p2VV0v510
2020/06/11(木) 08:18:14.52ID:QoJpL7W20
>>133
俺はカナルイヤホンで聴く事が多いからヘッドホンはそんな事にならないが、10年くらい前までは2日に1回は耳くそ取らないといけなかったな
俺はカナルイヤホンで聴く事が多いからヘッドホンはそんな事にならないが、10年くらい前までは2日に1回は耳くそ取らないといけなかったな
2020/06/11(木) 08:19:53.04ID:jywwlyjI0
>>133
君俺のレス読んでなくない?
君俺のレス読んでなくない?
2020/06/11(木) 08:27:48.24ID:p2VV0v510
2020/06/11(木) 08:31:02.98ID:tB48c5rq0
耳じゃなくて違う病っぽい
2020/06/11(木) 08:46:07.24ID:ZEMAPuqX0
↑自粛のストレスで凶暴化した猿です
2020/06/11(木) 09:26:42.41ID:jywwlyjI0
2020/06/11(木) 09:51:17.45ID:gmRabzab0
2020/06/11(木) 11:59:28.64ID:iJUjtTMS0
>>135
あんたの言いたいことはめちゃわかるぞ
あんたの言いたいことはめちゃわかるぞ
2020/06/11(木) 12:02:40.44ID:iJUjtTMS0
俺も昔K701に皮脂臭を付けてしまってから着用する前に必ず頭髪と耳回りを清潔にする習慣をつけたわ
2020/06/11(木) 13:27:39.24ID:3Km9gCbD0
皮脂臭を気にするのに汚い状態で使い始めないと思うけど
で、ヘッドホン外した後は(ヘッドホンとヘッドホンが触れてた部分を拭くのを)いつもやってるよ
ヘッドホンだけ綺麗にしてると思われてたのか納得
で、ヘッドホン外した後は(ヘッドホンとヘッドホンが触れてた部分を拭くのを)いつもやってるよ
ヘッドホンだけ綺麗にしてると思われてたのか納得
2020/06/11(木) 13:59:22.35ID:r0zaXzGM0
自分はプリンちゃんにミミマモ付けてたわ
あれ値段的にボッタかと
あれ値段的にボッタかと
2020/06/11(木) 14:20:16.54ID:meQbpv+90
>>126
定期的にある程度鳴らした方が置物にさせるのよりも何割か劣化防げるかな?
定期的にある程度鳴らした方が置物にさせるのよりも何割か劣化防げるかな?
2020/06/11(木) 15:06:17.08ID:f7no95yD0
2020/06/14(日) 09:51:23.84ID:z/gjfCfC0
アマゾンで売ってるmimimamoに似てる商品で値段は安いのを使ってる人いますか?
使用感はあんまりかわらないのかな?
使用感はあんまりかわらないのかな?
2020/06/14(日) 17:24:15.54ID:WdhFgYCq0
お前らの耳垢語るスレじゃねーぞおい
2020/06/15(月) 03:02:50.15ID:TXcWqSIG0
じゃあ誰の耳垢を語るスレだよ
2020/06/15(月) 13:23:11.65ID:G+iWxFiX0
最近のセールがセール(笑)のゴミ捨て場になってて話題ないから仕方ない
さすがに何ヶ月も過疎ってると専ブラ表示ダブからも消されやすいし
さすがに何ヶ月も過疎ってると専ブラ表示ダブからも消されやすいし
2020/06/15(月) 15:04:21.35ID:3ihUuO7U0
PS4にあったナイスな低価格ヘッドホンってないですかね?
今使ってるランニング用のヘッドホンがなんか断線しそうな感じで、
すぐに新しいのが欲しくて
今使ってるランニング用のヘッドホンがなんか断線しそうな感じで、
すぐに新しいのが欲しくて
2020/06/15(月) 15:12:26.62ID:eK8kB2S70
>>151
Aurvana Live
Aurvana Live
2020/06/15(月) 15:15:50.80ID:3ihUuO7U0
2020/06/15(月) 18:11:54.07ID:XcIUTb+V0
ランニング用のヘッドホンってなんぞや?ネックバンドのついたBluetoothイヤホン的なあれ?それともいわゆるヘッドホンの格好でそーいうのがあるの?
2020/06/15(月) 19:19:40.81ID:IYn6vQSz0
Aurvana Live!は定番中の定番やね
でもPS4ならBluetoothヘッドホンの方がコードの鬱陶しさが無い分楽だと思うけど
でもPS4ならBluetoothヘッドホンの方がコードの鬱陶しさが無い分楽だと思うけど
156名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/15(月) 23:37:33.28ID:ZuD5iCq30 4000〜7000くらいのいいヘッドホン教えてください!
2020/06/15(月) 23:40:26.37ID:ZuD5iCq30
主に音楽鑑賞、ゲームなど幅広く使いたいと思っています
2020/06/15(月) 23:45:17.71ID:IYn6vQSz0
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1591368347/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1591368347/
2020/06/16(火) 00:16:52.12ID:r2mAIfi10
悩んだらとりあえずK240S
2020/06/16(火) 08:43:33.28ID:212GGa4E0
ポタプロの季節だね
2020/06/16(火) 09:05:07.09ID:xTxHncTx0
k240s褒める人多いけど
価格相応感が拭えない
価格相応感が拭えない
2020/06/16(火) 11:45:08.54ID:C/TUBhdX0
じゃあ何がいいの?
2020/06/16(火) 16:28:16.16ID:KSqe5nUw0
このスレ見て初ヘッドホンとしてK240S頼んだよ
音響拘った事ないけど楽しみだ
音響拘った事ないけど楽しみだ
2020/06/16(火) 16:40:40.63ID:X2sL/BE10
基本設計70年代、音も70年代サウンドの、ドライバー口径30mmが標準だった時代の太古のヘッドホンだ
2020/06/16(火) 16:50:32.25ID:vD1ln4zA0
一部で話題の浜崎あゆみの自伝的ドラマ「M」の中のレコーディングシーンでソニーのアレが使われていて、
考証大丈夫かと確認したら、それよりずっと前に発売していた
考証大丈夫かと確認したら、それよりずっと前に発売していた
2020/06/16(火) 16:52:19.08ID:vD1ln4zA0
ちなみに登場人物の机に初代iMacがあるのだけど、アレは考証がおかしい
2020/06/16(火) 18:52:38.13ID:1mZKwtYc0
ここで高コスパ扱いされてるHiFiMAN HE400Sも、1111セールで12500円で買った同じ平面駆動型だけどイヤホンのtinhifi p1の下位互換でしかないしな
tinhifi p1と比べたら上も下も出てないし分離も悪く鳴らしもづらいし、真空管アンプ付けてもp1みたいな脳が震える甘い音も出ないで音が丸くなるだけ
ダイナミック型の1万5000円で買ったveclosフリーエッジカーボン真空ステンレスヘッドホンの方がパッと聴いて良い音だと感じる
遮音性低くて音量上げるから耳にも悪いし、veclosのようなゴムケーブルじゃなくてタッチノイズがほぼない事くらいだな、装着感はveclosの方がやや上だし
tinhifi p1と比べたら上も下も出てないし分離も悪く鳴らしもづらいし、真空管アンプ付けてもp1みたいな脳が震える甘い音も出ないで音が丸くなるだけ
ダイナミック型の1万5000円で買ったveclosフリーエッジカーボン真空ステンレスヘッドホンの方がパッと聴いて良い音だと感じる
遮音性低くて音量上げるから耳にも悪いし、veclosのようなゴムケーブルじゃなくてタッチノイズがほぼない事くらいだな、装着感はveclosの方がやや上だし
2020/06/16(火) 18:54:50.11ID:QHnnPX8a0
どうでもいい上にキモイ
2020/06/16(火) 18:59:58.93ID:1mZKwtYc0
>>168
お前に気に入られたいわけじゃないので
お前に気に入られたいわけじゃないので
2020/06/16(火) 20:14:33.06ID:WaswnPuC0
こどおじのセール自慢ですね分かります
2020/06/16(火) 20:41:30.30ID:05JsKN1O0
>>170
効き過ぎで草
効き過ぎで草
172名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 00:37:50.18ID:B/evJ+OL0 aurvana liveとAKGのK240 studio-yってどっちが高性能なの?やっぱりアルバナ?
173名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/17(水) 06:27:19.97ID:gqm5i5H30 高性能の意味不明
2020/06/17(水) 06:37:45.59ID:dqy4q6Ak0
>>167
同じ平面駆動と言ってイヤホンとヘッドホン比較とかアホすぎ
同じ平面駆動と言ってイヤホンとヘッドホン比較とかアホすぎ
2020/06/17(水) 11:08:02.03ID:OuOxVGQv0
まあまあ、低知能の初心者だろうからほっとけよ
2020/06/17(水) 12:43:29.28ID:62T5wMD30
イヤホンユーザって何故かヘッドフォンと比較したがるけど
逆は見掛けないのは何故だろう
逆は見掛けないのは何故だろう
2020/06/17(水) 14:35:47.15ID:ow/aMIfE0
ヘッドホン使ってるのはイヤホンと比べようとは思わないんだろう
2020/06/17(水) 14:42:58.25ID:lAybqIcn0
ヘッドホンユーザー「イヤホン(笑)」
が許せないんじゃね
個人的にイヤホン、ヘッドホンは別物だと思ってるから比較対象ではないんだが
が許せないんじゃね
個人的にイヤホン、ヘッドホンは別物だと思ってるから比較対象ではないんだが
2020/06/17(水) 17:17:05.85ID:tEjKcf5J0
マウントガイジばっかかよ
イヤホンにコスパ負けるヘッドホン買っちゃって涙目か?w
安くなきゃ(ならなきゃ)買う価値ない
まあ開放型だからってのもあるかもな
久しぶりに開放型使ったらエアコンまじうるせーw
これは音量上げるマンからの爆音厨(難聴)一直線ですわ
イヤホンにコスパ負けるヘッドホン買っちゃって涙目か?w
安くなきゃ(ならなきゃ)買う価値ない
まあ開放型だからってのもあるかもな
久しぶりに開放型使ったらエアコンまじうるせーw
これは音量上げるマンからの爆音厨(難聴)一直線ですわ
2020/06/17(水) 17:22:06.33ID:+rfxuNf40
ドンシャリタイプの煽りでつまらん、もう少し工夫したら良いのに
2020/06/17(水) 17:26:19.80ID:UzR89VAA0
上を求めるとコスパは悪くなる
これ、なんでも常識
お金を2倍払えば2倍性能が良くなるなんて事はないからな
それでもお金を惜しまないヤツだけが、上の世界を覗けるんだよ
そこに何があるかは知らないが
これ、なんでも常識
お金を2倍払えば2倍性能が良くなるなんて事はないからな
それでもお金を惜しまないヤツだけが、上の世界を覗けるんだよ
そこに何があるかは知らないが
2020/06/17(水) 17:32:44.55ID:ZLytL1y40
>>167
定価で音聞いてそう
定価で音聞いてそう
2020/06/17(水) 17:49:05.19ID:tEjKcf5J0
2020/06/17(水) 17:52:37.40ID:UzR89VAA0
俺達は安いのが好きだけど、でもコスパしか見てない訳じゃないんよ
そこがお前と違う
そこがお前と違う
2020/06/17(水) 18:36:07.94ID:FR1K5zbc0
もう低知能の小心者はほっとけよ
これ以上イジメると顔真っ赤で連投する雰囲気が目に見えてるからな
これ以上イジメると顔真っ赤で連投する雰囲気が目に見えてるからな
2020/06/17(水) 19:23:31.28ID:dqy4q6Ak0
頭元気?
2020/06/17(水) 19:54:33.69ID:UnMXPkPQ0
誰に気に入られると思って来たのだろうかこの変態は
2020/06/17(水) 20:29:25.74ID:aQSbCBAN0
急に荒れだしたな
2020/06/18(木) 00:55:00.42ID:FO5LLznJ0
ワイヤレスヘッドホンの話はここじゃない?
ワイヤレスの1万くらいのそれなりのやつ探してる
ワイヤレスの1万くらいのそれなりのやつ探してる
2020/06/18(木) 01:18:28.41ID:x8gSFw6x0
今まで過疎ってたのに急に単発ばっかで連レスなんてお気に入り馬鹿にされて多数派工作してるガイジにしか見えん
結局何が言いたいかと思えば自分が気に入らない感想だから受け入れられないってだけだしホント下らん
結局何が言いたいかと思えば自分が気に入らない感想だから受け入れられないってだけだしホント下らん
2020/06/18(木) 04:22:44.60ID:npxQNvLm0
>>167>>179に親殺された奴のせいで荒れまくり
2020/06/18(木) 09:06:29.33ID:broMxdxU0
前にも中華イヤホンとヘッドホンくらべるカミツキガメおったなあw
2020/06/18(木) 10:22:20.41ID:Bw6aGISx0
低価格でナイスなヘッドホンスレで、ナイスじゃないと思ってるヘッドホンの情報出されても荒れるだけだろ
しかもイヤホンが比較対象だしなおさらスレチ
イヤホンとかいらないから正直どーでもいい情報しかない
しかもイヤホンが比較対象だしなおさらスレチ
イヤホンとかいらないから正直どーでもいい情報しかない
2020/06/18(木) 17:07:24.07ID:Bau0urmS0
>>167>>179効き過ぎで草
比較なしなら提灯レビューかヘッドホン一本糞じゃん
比較なしなら提灯レビューかヘッドホン一本糞じゃん
2020/06/18(木) 17:13:23.78ID:VaVwdxzj0
自画自賛w
2020/06/18(木) 17:28:17.50ID:Bau0urmS0
他人の感想に感想書く奴も大して変わらんけどなw
「あ、そう 俺はそうは思わないけど」ってのは感想に感想書く奴と変わらない
「あ、そう 俺はそうは思わないけど」ってのは感想に感想書く奴と変わらない
2020/06/18(木) 17:40:17.40ID:yu9xwXdS0
ザ・発狂w
2020/06/18(木) 17:46:56.70ID:+VHpPnuf0
少なくともこのスレとは関係ない話
2020/06/18(木) 18:13:56.96ID:WFE9zLWM0
2020/06/18(木) 18:26:28.32ID:+VHpPnuf0
自治厨もなにも>>1を100回読み込んでこいとしか
2020/06/18(木) 18:26:36.12ID:suSrdRqS0
とりあえず自治厨とか言っておけばマウントが取れる凄い
2020/06/18(木) 19:07:07.43ID:0oZ6q6o10
>>201
マウント宣言自体マウント
マウント宣言自体マウント
2020/06/18(木) 19:45:12.24ID:9q2sP3Ju0
イヤホンと比較するようなバカな初心者はほっときなって
皆からからかわれて顔真っ赤なの丸出しじゃんw
こういう知的障害の部類のゴミ人間を相手にしても何の得もないから無視が一番
皆からからかわれて顔真っ赤なの丸出しじゃんw
こういう知的障害の部類のゴミ人間を相手にしても何の得もないから無視が一番
2020/06/18(木) 20:36:25.93ID:T3aHgOg90
>>203
めっちゃ効いてて草
めっちゃ効いてて草
2020/06/18(木) 20:49:30.03ID:broMxdxU0
飛行機ビュンビュン飛ばしながら効いてる効いてる^q^とか人生終わってる
2020/06/18(木) 21:15:40.35ID:CC6tsMjX0
>>1読めとか言う割には
・雑言罵倒や、その言葉に反応する行為
これには突っ込まず自分は感想の一つも投下してないんだから呆れる
そもそも最初にHiFiMAN HE400Sセール情報出て、それに乗っかってる奴らには無反応な時点でお察し
荒らすだけの自称まともなゴミさんがセール情報出した人を悪く言うのはなしな
まあ、このレスもというか荒らしに構う奴も荒らしになるか
・雑言罵倒や、その言葉に反応する行為
だし
・雑言罵倒や、その言葉に反応する行為
これには突っ込まず自分は感想の一つも投下してないんだから呆れる
そもそも最初にHiFiMAN HE400Sセール情報出て、それに乗っかってる奴らには無反応な時点でお察し
荒らすだけの自称まともなゴミさんがセール情報出した人を悪く言うのはなしな
まあ、このレスもというか荒らしに構う奴も荒らしになるか
・雑言罵倒や、その言葉に反応する行為
だし
2020/06/18(木) 23:36:23.99ID:kP36mq240
正義マンだらけですやん笑
2020/06/18(木) 23:43:00.28ID:3A3GaEgH0
主戦場の価格帯が爆上がりしてるしセール品くらいしかネタが無いんだよなぁ
2020/06/19(金) 03:00:53.26ID:jUeatHjP0
多分使わないし評判も良くないけど出た当初ちょっと欲しかったから買ったわ
https://www.biccamera.com/bc/item/3430153
https://www.biccamera.com/bc/item/3430153
2020/06/19(金) 06:19:55.07ID:nFwzEz0K0
ステム耳につっこむイヤホンとヘッドホン比べてる時点で
ホントに知能低いな義務教育受けてきたのかなって毎回思ってるわ
ホントに知能低いな義務教育受けてきたのかなって毎回思ってるわ
2020/06/19(金) 07:49:15.41ID:fOtuZGGC0
そりゃ皆思ってるだろ
当の知的障害以外はなw
当の知的障害以外はなw
2020/06/19(金) 17:43:56.95ID:75nkY9p00
アマゾンポイントが3000円分ある
オススメ教えてくれると嬉しい
聴くのは女性ボーカリストメイン
オススメ教えてくれると嬉しい
聴くのは女性ボーカリストメイン
2020/06/19(金) 17:56:22.89ID:GxZVqaps0
214名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/19(金) 18:26:54.71ID:qGeNg8Pc0 JVC HA-RZ510 \2,169 フラットで癖が無く聴きやすい お気に入り
2020/06/19(金) 19:50:53.76ID:kweERU3n0
HA-RZ510のイヤーパッドって前後に厚みの違い有る?
眼鏡使いには割と重要な所なんだけど
眼鏡使いには割と重要な所なんだけど
216名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/19(金) 20:23:20.96ID:qGeNg8Pc0 >>215
ほぼ同じほんの僅か後ろが厚いように見える
軽量でクリアでフラットに綺麗に鳴って疲れない
Amazonで¥1,973
そろそろ夏ですね
Kool & The Gang - Summer Madness (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=IKRo6s_FqLE
ほぼ同じほんの僅か後ろが厚いように見える
軽量でクリアでフラットに綺麗に鳴って疲れない
Amazonで¥1,973
そろそろ夏ですね
Kool & The Gang - Summer Madness (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=IKRo6s_FqLE
2020/06/19(金) 20:55:54.43ID:kweERU3n0
>>216
HP-RX500使いですけど、仕様変わっちゃったんですね
HP-RX500使いですけど、仕様変わっちゃったんですね
218名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/20(土) 01:01:29.32ID:0hCHuEvR0 >>217
HP-RX500は聴いたこと無いので分からないなあ
HP-RX500は聴いたこと無いので分からないなあ
2020/06/20(土) 01:09:07.14ID:RFDvMof40
>>218
昔の緩い低音強めの、高音に膜が掛かってるけどザラつくビクターをイメージすればいいよ
昔の緩い低音強めの、高音に膜が掛かってるけどザラつくビクターをイメージすればいいよ
2020/06/20(土) 17:19:13.15ID:uQizWOKX0
>>214
興味持って調べたのですが、Ωが少し高いですね
ちょっとスマホ単体では難しいかなと
きっとこういう事書くとイヤホン使ってろとか言われそうですが、ヘッドホンがいいんです
ちなみに今はダイソーの300円ヘッドホンの改造品使ってます
興味持って調べたのですが、Ωが少し高いですね
ちょっとスマホ単体では難しいかなと
きっとこういう事書くとイヤホン使ってろとか言われそうですが、ヘッドホンがいいんです
ちなみに今はダイソーの300円ヘッドホンの改造品使ってます
221220
2020/06/21(日) 12:38:32.37ID:2K/qeHD50 先程アキバビックでATH-AR1を買ってきました
予算3000円から少し越えてしまいましたが、店頭で色々聴き比べた結果、まあコレかなと
同じオーテクのS100と迷いましたが
予算3000円から少し越えてしまいましたが、店頭で色々聴き比べた結果、まあコレかなと
同じオーテクのS100と迷いましたが
2020/06/21(日) 13:33:02.51ID:Sp9p8qhR0
HP-RX500の片耳がモゲたんで新しいのを探してる所だけど
片側コード、耳全体を覆うイヤーパッド、軽量という条件だと
同価格帯では後継機と思われるHA-RZ510しか無さそう。
RZ710がもうちょっと軽量だったらそっち買うんだけどな
片側コード、耳全体を覆うイヤーパッド、軽量という条件だと
同価格帯では後継機と思われるHA-RZ510しか無さそう。
RZ710がもうちょっと軽量だったらそっち買うんだけどな
2020/06/21(日) 19:08:48.87ID:IRQKuzQr0
AR1を3000円で買うならもう1000円出してAR3にしておけば良かったのに
1と3じゃダンチだぞ
1と3じゃダンチだぞ
2020/06/22(月) 01:34:01.05ID:92zUoXhR0
近所のKs行ったらパナのHD5が2500円だった
2020/06/22(月) 02:10:51.79ID:4KhuRfnh0
2020/06/22(月) 07:54:33.35ID:20zhUw8U0
まあ安っぽい薄い音が好みな人もいるわな
2020/06/22(月) 11:22:12.71ID:rU/sJZQz0
>>226
実際、エイジングしたAR1の後に今まで聴いてたダイソー300円改を聴いてみたんですよ
すると大差でダメ具合にうんざりするかと思ったのに、なんかそんなに違わなくね?みたいな結果に
装着感みたいな所ではお金掛かってるAR1に叶いませんが、ぶっちゃけこれなら買い足す意味薄かったなと思いましたよ
実際、エイジングしたAR1の後に今まで聴いてたダイソー300円改を聴いてみたんですよ
すると大差でダメ具合にうんざりするかと思ったのに、なんかそんなに違わなくね?みたいな結果に
装着感みたいな所ではお金掛かってるAR1に叶いませんが、ぶっちゃけこれなら買い足す意味薄かったなと思いましたよ
2020/06/22(月) 11:25:50.32ID:rU/sJZQz0
あ、両者の性能が変わらないって事じゃないですよ
違いが明確にわかるほど耳が肥えてないって事です
違いが明確にわかるほど耳が肥えてないって事です
2020/06/22(月) 19:33:24.79ID:FQsEnDrg0
>>226
開放型好きそうだよね
密閉型と違って筐体での味付け皆無で、小さい音は開放部から抜けてる分だけ漏れてて聞こえづらいし、
開放部から素通しの生活音に掻き消されて小さい音は余計に聞こえないからスッキリメリハリ効いた音が出る
開放型好きそうだよね
密閉型と違って筐体での味付け皆無で、小さい音は開放部から抜けてる分だけ漏れてて聞こえづらいし、
開放部から素通しの生活音に掻き消されて小さい音は余計に聞こえないからスッキリメリハリ効いた音が出る
2020/06/22(月) 20:13:31.02ID:+W2dsvmZ0
いやいや、どんだけデカい生活音の中で暮らしているんや?
2020/06/23(火) 07:32:26.07ID:pIC44sWV0
生活音きこえないくらい音量上げてる方がやばい
dbちょっと上がっただけで難聴になりやすさ全然違う
●85〜100 dB(6〜8時間で耳を傷める)
激しい交通量
騒がしいバー
ヘアドライヤー
オートバイ
地下鉄(通過音)
ミュージックプレーヤーの最大音量
●110〜180 dB(レベルによっては1〜30分で耳を傷める)
ロックコンサート(スピーカーの近く)
雷
緊急車両のサイレン
風船の割れる音(耳の近く)
スタジアムの大歓声
爆竹
航空機の離陸
dbちょっと上がっただけで難聴になりやすさ全然違う
●85〜100 dB(6〜8時間で耳を傷める)
激しい交通量
騒がしいバー
ヘアドライヤー
オートバイ
地下鉄(通過音)
ミュージックプレーヤーの最大音量
●110〜180 dB(レベルによっては1〜30分で耳を傷める)
ロックコンサート(スピーカーの近く)
雷
緊急車両のサイレン
風船の割れる音(耳の近く)
スタジアムの大歓声
爆竹
航空機の離陸
2020/06/23(火) 07:42:04.75ID:na/HhhYM0
生活音が全く聞こえないレベルにしてあるわけじゃなくても別に音は聴こえるやろ
何でそんな極端に語るやつ多いんだ
何でそんな極端に語るやつ多いんだ
2020/06/23(火) 07:55:03.41ID:hWGPrg1l0
それはね唯一こういう場所でこういうことしないと自分という存在を肯定できないからだよ
2020/06/23(火) 07:55:54.55ID:pIC44sWV0
遮音性0の全開放とベント穴くらいしか空いてない密閉じゃ遮音-30db以上とか極端に違うよ実際
半開放はメーカーによって密閉度違うから知らんけど
半開放はメーカーによって密閉度違うから知らんけど
2020/06/23(火) 08:37:42.13ID:5Sym60h60
密閉も開放も半開放も持ってるけど、30dBとかそんなには違わないよ
開放っても、全開放のMA900持ってるけど、これに比べたら開放型も半開放型も大して変わらない
開放っても、全開放のMA900持ってるけど、これに比べたら開放型も半開放型も大して変わらない
2020/06/23(火) 08:57:28.45ID:pIC44sWV0
それマジで言ってるなら頭か耳に合ってないわ(合わせてない)
それか能率がそんなに違わない開放と密閉で漏れの分だけ音量だいぶ変えてるとか
まあ主観的な話だから、全て適切でも気になる人は気になる、気にならない人は気にならないから平行線だけど
それか能率がそんなに違わない開放と密閉で漏れの分だけ音量だいぶ変えてるとか
まあ主観的な話だから、全て適切でも気になる人は気になる、気にならない人は気にならないから平行線だけど
2020/06/23(火) 09:00:54.54ID:pdYhberT0
前に静電ハイブリッドだかの安いヘッドホンあったけどあれ名前なんだっけ
なんかプラで青いやつ
どうしても思い出せない
なんかプラで青いやつ
どうしても思い出せない
2020/06/23(火) 09:05:31.63ID:5Sym60h60
密閉とは言ってもイヤパッドの隙間から音は入るし、開放と言っても、MA900みたいに完全に開放されてるわけではないので
密閉度合いはMA900に比べたら正直密閉も開放も大して変わんない
ちなみにMA900でエアコンと扇風機つけても普通の音量で普通に聴ける
密閉度合いはMA900に比べたら正直密閉も開放も大して変わんない
ちなみにMA900でエアコンと扇風機つけても普通の音量で普通に聴ける
2020/06/23(火) 09:15:45.13ID:hWGPrg1l0
開放型使っている人は生活音の完全に遮断したいなんて毛頭考えていないし
むしろ周りの音の多少聞こえるようにしたいから使っている人もいるし
周りの音の聞きたくない!って人はわざわざ開放で大音量にするぐらいなら最初から密閉かノイキャンに行くわっていうね
むしろ周りの音の多少聞こえるようにしたいから使っている人もいるし
周りの音の聞きたくない!って人はわざわざ開放で大音量にするぐらいなら最初から密閉かノイキャンに行くわっていうね
2020/06/23(火) 10:23:23.79ID:ESCTGvTH0
あのー、AR1は密閉型なのですが・・・
2020/06/23(火) 10:47:36.74ID:pIC44sWV0
2020/06/23(火) 11:14:11.33ID:3p61MZ7t0
えーと、こっちの音が外に漏れないというのと、外の音がこっちに聞こえないというのは別の話なんだけど、混同してる人多そうですね
2020/06/23(火) 18:57:01.29ID:GRpXT32x0
選ばれしものしか生き残ることができないスレッド
本質からそれても許容できる広い心を持たなければいけない
許容した結果レスバするという選択肢もあり、すべては君次第だ
本質からそれても許容できる広い心を持たなければいけない
許容した結果レスバするという選択肢もあり、すべては君次第だ
2020/06/23(火) 19:21:26.90ID:Uyo0xBBO0
うわぁ なんだかすごいスレになっちゃったぞ
2020/06/24(水) 12:09:50.93ID:xGHKVf8W0
やだ…音が漏れちゃう…
246名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/25(木) 14:10:01.97ID:wlw/3l0W0 ブブッ ブリッ. . . やめとこw
2020/06/25(木) 14:23:50.94ID:6CBNIxJ60
独り身なのに音漏れ気にしてどうするん
248名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/25(木) 14:41:09.72ID:wEuYmrye0 今やテレビの音が原因で隣人に刺される世の中だぞ
2020/06/25(木) 14:47:17.90ID:iHZeEDde0
ヘッドホンの音漏れが隣人にまで届いてたら本人の耳爆発してるだろ
2020/06/25(木) 15:36:50.73ID:6G8Sh7VK0
右隣の部屋から屁の音が聞こえたら左隣の部屋から壁ドン
251名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/26(金) 16:43:46.60ID:FB7m2WCw0 そりゃ尿もれは気になるさ
2020/06/26(金) 17:05:41.49ID:pcY5BA++0
密閉なら気にならんよ
2020/06/26(金) 19:43:05.48ID:n22p9asQ0
籠もった音
2020/06/27(土) 08:49:23.49ID:RLUUaa9v0
AIノイズキャンセラーが優秀過ぎてそんなのもうどうでも良くなった
技術の進歩万歳
技術の進歩万歳
2020/06/27(土) 09:48:53.85ID:UF5So/AO0
2020/06/28(日) 00:33:09.10ID:Ouqb77m10
HD681のパッドが一部硬質化して割れ始めた
4年半もったが今夏で交換だな
4年半もったが今夏で交換だな
2020/06/28(日) 21:32:59.78ID:dzAmYf8v0
>>256
それ今基準だと試聴して吟味するならまず買わないからヘッドホン自体買い換えた方がいいよ
それ今基準だと試聴して吟味するならまず買わないからヘッドホン自体買い換えた方がいいよ
2020/06/28(日) 22:18:53.74ID:EIOx3/X90
長く使うとバンドのところの黒い部分が剥げてボロボロ落ちてくるのがイヤン
259名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/28(日) 23:52:15.91ID:emZhxTYI0 なんとなく映画でHD599とX2HR聞き比べてたんだけど全く違うな
X2HRの方が重さ以外全ての面で優れてる
X2HRの方が重さ以外全ての面で優れてる
260名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/29(月) 22:50:18.79ID:4HQov4Jm0 そらそうよ
2020/06/30(火) 20:53:44.82ID:68OHfEdC0
そういや使いどころがないかなと思ったオームの偽リゲルは映画用として活躍してる
2020/06/30(火) 23:59:17.95ID:RMHftQ6/0
ハウジングしっかりしてるしリケーブルできるしあの値段ならいい買い物だった
音楽しっかり聴くのには不向きだが
音楽しっかり聴くのには不向きだが
2020/07/01(水) 01:55:59.70ID:si56Hpgy0
フィリップスって中国で展開してんのかな
x1sとかいうx1の後継が中国限定で販売されてるっぽいんよな
x1sとかいうx1の後継が中国限定で販売されてるっぽいんよな
2020/07/03(金) 15:32:31.24ID:bny2YpHU0
自分ヘッドホン宗派でいうとわりとドライバー直径厨なので、
PRESONUSのHD7っていう50mmで6000円ぐらいのが欲しいなと思ってるんだけど、
多分ここではあんまり話題になってないってことはハズレなのかな
PRESONUSのHD7っていう50mmで6000円ぐらいのが欲しいなと思ってるんだけど、
多分ここではあんまり話題になってないってことはハズレなのかな
2020/07/03(金) 15:48:32.21ID:o/m3kBXc0
HD681Bとの違いがわからん
2020/07/03(金) 15:57:40.32ID:bny2YpHU0
えっ、50mmってことはまさか中身も同じなんですかw
267名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/03(金) 16:19:52.49ID:/GOuo7c20 どう見てもものは同じだろ、名前変えただけ
2020/07/03(金) 20:20:04.39ID:EnFvrJui0
ぼくは素材厨
筐体か振動板の片方金属もう片方有機系の中庸が好き
筐体か振動板の片方金属もう片方有機系の中庸が好き
2020/07/03(金) 21:36:28.42ID:bWMr9k320
僕は値段!
2020/07/04(土) 00:05:54.29ID:UmM1960P0
2000円以下、出来れば1500円くらいでいいやつ無いですか
今まではパイオニアのSE-M521というのを使っていました
今まではパイオニアのSE-M521というのを使っていました
2020/07/04(土) 00:18:21.73ID:Mi3cxoMC0
ATH-S100
2020/07/04(土) 00:36:07.13ID:UmM1960P0
ありがとうございます
後出しで申し訳ないけどどうせ家でしか使わないから
もうちょっと大きくてゴツい方がいいかなぁ
後出しで申し訳ないけどどうせ家でしか使わないから
もうちょっと大きくてゴツい方がいいかなぁ
2020/07/04(土) 01:02:13.53ID:svG2z3G60
Amazonで中華くじ引きでもしてろ
2020/07/04(土) 03:32:39.36ID:pFxggjXH0
セールもないキャッシュレス還元も終わったじゃあ高いの買う気しないんじゃね知らんけど
2020/07/04(土) 10:02:47.00ID:UmM1960P0
タイミング悪く壊れてしまったので同じ価格帯で似たようなものが買えればと・・・
2020/07/04(土) 11:50:52.63ID:VrhmyhNb0
>>275
ソニーのMDR-XD150が良さそう
ソニーのMDR-XD150が良さそう
2020/07/04(土) 11:58:21.46ID:moeHHbsf0
2020/07/04(土) 12:22:06.13ID:DXgctsrI0
似たような値段でSE-M521より音良いのはたくさんあるけど
装着感いいのは中々ないの覚悟した方がいいな
ていうかSE-M521ずいぶん長生きしたなw
装着感いいのは中々ないの覚悟した方がいいな
ていうかSE-M521ずいぶん長生きしたなw
2020/07/04(土) 14:51:38.22ID:UmM1960P0
ありがとうございますXD150というのにしてみようと思います
SE-M521は音質がそんなにわからん人間には十分で付け心地もよく気に入っていましたが
モノ持ちが良いタイプではないので何度かプラ部分が折れたのを、半田ごてでつないで延命していました
ただ、素人ではちょっと直せない感じに断線してしまったので諦めて購入することにしました
SE-M521は音質がそんなにわからん人間には十分で付け心地もよく気に入っていましたが
モノ持ちが良いタイプではないので何度かプラ部分が折れたのを、半田ごてでつないで延命していました
ただ、素人ではちょっと直せない感じに断線してしまったので諦めて購入することにしました
2020/07/04(土) 22:48:17.98ID:tDeARIqv0
2020/07/04(土) 23:54:51.44ID:i4keBXnH0
2020/07/05(日) 01:01:23.25ID:sF4mR7GN0
単純に気に入っていたのと5分もかからない作業ですし
見た目さえ気にしなければプラ部品や電子部品がその場で何とかなるのは案外便利ですよ
見た目さえ気にしなければプラ部品や電子部品がその場で何とかなるのは案外便利ですよ
2020/07/05(日) 08:25:19.55ID:1FJ5XSyS0
こんな趣味の話にまでケチ付けるとか怖い
284名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/05(日) 17:30:52.78ID:qHHjlYdY0 というか今となってみればSE-M521もハイレゾ対応なんだよな
2020/07/05(日) 22:52:27.59ID:K/eTyon50
ハイレゾ対応だから必ずしも音が良いとは限らないって事か
2020/07/05(日) 23:54:17.33ID:EN6MGDMN0
ハイレゾの話は荒れるから終わりな
2020/07/06(月) 00:16:58.68ID:pmEAX5Qt0
1,138円で買って2年使ったSE-M521が壊れたから買い直したいんだけどもう作ってないのかな?
オーバーイヤーで方出しの似たようなのあったら教えてください
オーバーイヤーで方出しの似たようなのあったら教えてください
2020/07/06(月) 00:32:02.76ID:pmEAX5Qt0
すまんマジすまん
スレをキーワード検索かけたんだけどタイプミスしたのかヒットしてなかった
つい数レス前が同じ話だった…
同じの買います、忘れてください
スレをキーワード検索かけたんだけどタイプミスしたのかヒットしてなかった
つい数レス前が同じ話だった…
同じの買います、忘れてください
289名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/06(月) 00:40:28.91ID:WcDF4M1Q0 >>285
昔、ヘッドフォンスレに周波数帯域でしか語らない人いたなあ
昔、ヘッドフォンスレに周波数帯域でしか語らない人いたなあ
2020/07/06(月) 05:56:46.53ID:tFF5RIsr0
>>289
それだとベリリウムやグラフェン等のキンキン系振動板で滑らかさや音密度無視の、
帯域広げまくるチューニングすれば見かけだけは高スペックになるな
音がスカスカ薄くて刺さりまくるピーキーな音になるだろうけど
それだとベリリウムやグラフェン等のキンキン系振動板で滑らかさや音密度無視の、
帯域広げまくるチューニングすれば見かけだけは高スペックになるな
音がスカスカ薄くて刺さりまくるピーキーな音になるだろうけど
2020/07/06(月) 08:40:10.42ID:GtikwYlm0
アナウンスないけど流通量とか見てたぶんプラハウジングの521と531もう作ってないで
一部販売サイトで生産停止って書かれてるし合併、事業売却、撤退とかしてて実質パイオニア製品どこがつくってるのかわからん
SE-MSって型番のやつが形似てるけど全体的に高級感あるけど、7000円くらい〜と521とかと比べるとお高い
一部販売サイトで生産停止って書かれてるし合併、事業売却、撤退とかしてて実質パイオニア製品どこがつくってるのかわからん
SE-MSって型番のやつが形似てるけど全体的に高級感あるけど、7000円くらい〜と521とかと比べるとお高い
292名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/06(月) 18:17:13.64ID:jipl+vHD02020/07/06(月) 20:16:56.68ID:KMB6zm780
まとめてみようかと思ったけど、そもそも選択肢が全然なかった
どれも大差ないから価格順ソートして好きな見た目の選べって感じ
どれも大差ないから価格順ソートして好きな見た目の選べって感じ
2020/07/16(木) 23:16:56.30ID:X5YXjj5d0
3000円以下はいい音質語るようなレベルじゃないし。
激安スレみたいの作る範疇だろう。
5000-10000が本来の低価格でいいのに一度もスレが立たない。
一万越えてヘッドホン飼うのはマニアみたいなもん。
この辺で最強を決めてればなぁ。
上の価格帯モニターヘッドホンとかは違う意味で音質語るものでもない
激安スレみたいの作る範疇だろう。
5000-10000が本来の低価格でいいのに一度もスレが立たない。
一万越えてヘッドホン飼うのはマニアみたいなもん。
この辺で最強を決めてればなぁ。
上の価格帯モニターヘッドホンとかは違う意味で音質語るものでもない
2020/07/16(木) 23:21:51.74ID:Tm93nBlD0
オマエは何を言いたいんだ?
2020/07/16(木) 23:25:13.69ID:tqmnMG2d0
マウント取りたいだけのキモヲタだよ
2020/07/17(金) 03:09:39.55ID:fKLe/61/0
ほとんどの人は音質にはこだわらず、ただ聞ければいいということで1000円前後のものを買うんじゃないか。
で、たまたま買ったものが、それまでに使ったことのあるものと比べて、高音質だったり逆に音質ダメダメだったりして、機種によって結構差があることに気づいて沼にはまったりするんだろう。
価格対応をどのように区切ったところで、音響特性の優れているものとそうでないものが存在するし、好みに合うもの合わないものもあるだろう。
で、たまたま買ったものが、それまでに使ったことのあるものと比べて、高音質だったり逆に音質ダメダメだったりして、機種によって結構差があることに気づいて沼にはまったりするんだろう。
価格対応をどのように区切ったところで、音響特性の優れているものとそうでないものが存在するし、好みに合うもの合わないものもあるだろう。
2020/07/17(金) 03:33:54.09ID:Q3dhOxcF0
このスレに求めてるのは1万未満のヘッドフォンの情報よ
下限はない
下限はない
2020/07/17(金) 03:57:20.58ID:XRPIDkmG0
>>297
中華スマホ付属のイヤホンより音悪いけどなw
うろ覚えだけど中古か新品かも忘れたけど、イヤホンだけで100円で最初出て200円に値上がりしたやつ、おそらく原価無視レベルの投げ売り
少なくとも十年以上前にアンダー1万円でオススメスレでコスパいいって聞いた開放ダイナミック1発ヘッドホン全部よりは音良かった
2015年前後に壁があるのか、そのあたりのヘッドホンよりは格下だったけど、壊れた時の繋ぎにいいな、と思った思い出
中華スマホ付属のイヤホンより音悪いけどなw
うろ覚えだけど中古か新品かも忘れたけど、イヤホンだけで100円で最初出て200円に値上がりしたやつ、おそらく原価無視レベルの投げ売り
少なくとも十年以上前にアンダー1万円でオススメスレでコスパいいって聞いた開放ダイナミック1発ヘッドホン全部よりは音良かった
2015年前後に壁があるのか、そのあたりのヘッドホンよりは格下だったけど、壊れた時の繋ぎにいいな、と思った思い出
2020/07/17(金) 04:39:52.88ID:u/bGBFNP0
イヤホンとヘッドホンは狙いが違う
何故レコーディングの現場ではイヤホンではなくヘッドホンでモニターしているのか
その辺りから考えたまえ
何故レコーディングの現場ではイヤホンではなくヘッドホンでモニターしているのか
その辺りから考えたまえ
2020/07/17(金) 11:09:34.99ID:KoS3R9nn0
昔からヘッドホン使ってるからってのが大きな理由では
2020/07/17(金) 12:10:33.98ID:40KikCHf0
家電屋でヘッドホン試聴はやりまくるんだけど、イヤホン試聴はする気になれないなー
誰かの耳垢とかチョイチョイ付いてるし
誰かの耳垢とかチョイチョイ付いてるし
2020/07/17(金) 14:36:05.54ID:o2iH8ACl0
1万の機種と1000円では性能が比較にもならんというのが理解できない低能がいるな
>>296みたいな難癖キチガイを排除するスレが長年望まれてるし話題も出るが
長続きしないんだよな。
で、1万越えのスレはみんな高級路線の機種と比較する人間たちになるので、
そっちはそっちでスレで会話が噛み合わなくなる。
一番コスパバランスを求めるヘッドホンスレがないまま10年だな。
海外の某ヘッドホンメーカーが、5000円からのラインナップしかないのを知れば
理解できるの話なのだがw
>>296みたいな難癖キチガイを排除するスレが長年望まれてるし話題も出るが
長続きしないんだよな。
で、1万越えのスレはみんな高級路線の機種と比較する人間たちになるので、
そっちはそっちでスレで会話が噛み合わなくなる。
一番コスパバランスを求めるヘッドホンスレがないまま10年だな。
海外の某ヘッドホンメーカーが、5000円からのラインナップしかないのを知れば
理解できるの話なのだがw
2020/07/17(金) 14:54:26.80ID:JaGO9SWZ0
いまいち何が言いたいのか分からないけど
10年スレが立たないって事はそういう事でしょ?
10年スレが立たないって事はそういう事でしょ?
2020/07/17(金) 14:56:05.35ID:Df6lbsKA0
>>303
図星で顔真っ赤なマウント爺
図星で顔真っ赤なマウント爺
2020/07/17(金) 15:20:38.40ID:28Jzk3Jp0
主張が無理筋だわなw
2020/07/17(金) 16:05:28.16ID:WE8AjTFP0
定期的におもしろ人間が発生するな
長年望まれてるし話題も出るが長続きしないスレを自分で建てればいいじゃない
長年望まれてるし話題も出るが長続きしないスレを自分で建てればいいじゃない
2020/07/17(金) 19:32:58.23ID:0iVq9E4r0
低価格スレでしかマウントできないからさぁ…
2020/07/17(金) 19:40:21.60ID:S3C9xDAp0
そもそも10万のヘッドホンをみんな無理して買ってると思ってるから1万コスパ最強だと思うんだよ
他に趣味がなかったりお金持ちならホイホイ買えるわけで、お金余ってる人にとっては,、
多趣味or貧乏人のたまに買う物が数百円違うくらい端金と同じようなもんよ
てか割引前提の1万円と、定価も安いものの投げ売りだと1000円はないにしても肉薄したりするわけで
イヤホンだと原価自体は安いからか、ほぼ定価で2万くらいで国内実売してる売る気ないのは中華2-3000円に肉薄されてる
>>300
古めのスタジオヘッドホン向け調整だから出たばっかのヘッドホンや、イヤホンで聴くと的外れみたいな変な感じすんのか
同人とかでイヤホン向けに調整された音源だとヘッドホンで聴くと変な感じするし
他に趣味がなかったりお金持ちならホイホイ買えるわけで、お金余ってる人にとっては,、
多趣味or貧乏人のたまに買う物が数百円違うくらい端金と同じようなもんよ
てか割引前提の1万円と、定価も安いものの投げ売りだと1000円はないにしても肉薄したりするわけで
イヤホンだと原価自体は安いからか、ほぼ定価で2万くらいで国内実売してる売る気ないのは中華2-3000円に肉薄されてる
>>300
古めのスタジオヘッドホン向け調整だから出たばっかのヘッドホンや、イヤホンで聴くと的外れみたいな変な感じすんのか
同人とかでイヤホン向けに調整された音源だとヘッドホンで聴くと変な感じするし
2020/07/17(金) 22:01:08.91ID:nySKZnVM0
何を言いたいのやら
2020/07/17(金) 22:19:47.27ID:noubWaeZ0
>>310
頭悪そう
頭悪そう
2020/07/17(金) 22:36:06.04ID:nySKZnVM0
モノの価値を値段でしか判断出来ないマヌケw
2020/07/17(金) 23:54:56.45ID:sUzBhSQN0
>>312
コスパの意味分かってなさそうで草
コスパの意味分かってなさそうで草
2020/07/18(土) 00:03:30.59ID:MjtFso2A0
へえ、じゃあ価格2倍なら性能は何倍得られるの?
2020/07/18(土) 00:55:40.28ID:RRt6EUJz0
まあ邦楽ロック、ポップスとかスマフォに付属の酷いイヤホンに最適化されてることが多いからな
2020/07/18(土) 01:08:50.96ID:WS1lKmvU0
2020/07/18(土) 05:15:47.78ID:MjtFso2A0
>>313のコスパ講義に期待w
ヘッドホンのパフォーマンスをどうコスパ計算に落とし込むのかな?
ヘッドホンのパフォーマンスをどうコスパ計算に落とし込むのかな?
2020/07/18(土) 08:38:58.71ID:CmwICXqb0
ここまでidコロコロして書いてるのがバレバレだと笑える
2020/07/18(土) 08:51:11.04ID:WUjoroXQ0
勝手に変わるモノは仕方ないじゃんw
でもまあ、IDうんぬんと言い出すヤツは大抵ほぼ死に体
でもまあ、IDうんぬんと言い出すヤツは大抵ほぼ死に体
2020/07/18(土) 09:18:05.62ID:eQ5WSexD0
変わってらっしゃる
2020/07/18(土) 11:31:29.46ID:Wsm2RwjJ0
どれどれIDチェック
322名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/18(土) 11:39:39.25ID:tgRqzrX60 まぁ実際IDコロコロなんだけどな
2020/07/18(土) 13:20:53.03ID:ihkqkyg/0
ほんまや
2020/07/18(土) 14:31:22.32ID:Qnz/BbIJ0
idコロコロしてるやつ自分だけはバレてないと思ってるんよな笑
2020/07/18(土) 17:01:02.83ID:wmutcq680
へえ
2020/07/18(土) 17:01:38.47ID:wmutcq680
どうやるんだ
2020/07/18(土) 17:28:07.77ID:Eb5pFQ/G0
こうやって
2020/07/18(土) 17:28:20.80ID:wPeaSVkl0
こうやる
2020/07/18(土) 17:45:43.12ID:xdlO/2Fx0
2020/07/18(土) 17:47:27.95ID:wmutcq680
ほお
2020/07/18(土) 17:47:49.59ID:wmutcq680
なるほどね
2020/07/19(日) 00:33:32.50ID:rjma4ue50
>>313は逃亡?
勝手にしゃしゃり出てきて珍説垂れ流した挙句、主張の根幹であるヘッドホンのコスパ算出について説明できないとか、どんだけマヌケなんすかw
まあこれで理解出来たでしょ、ヘッドホンにコスパという概念は馴染まないという事をね
二度と来んなよ、コスパくん
勝手にしゃしゃり出てきて珍説垂れ流した挙句、主張の根幹であるヘッドホンのコスパ算出について説明できないとか、どんだけマヌケなんすかw
まあこれで理解出来たでしょ、ヘッドホンにコスパという概念は馴染まないという事をね
二度と来んなよ、コスパくん
2020/07/19(日) 06:41:26.60ID:3IEvFPn50
よく分からんがヘッドホンのコスパって主観による満足度が高いってことじゃあかんのか?
そして利用者の数や満足度の平均が高ければ総じてそれはコスパが良いってことになりそうだが
そして利用者の数や満足度の平均が高ければ総じてそれはコスパが良いってことになりそうだが
2020/07/19(日) 07:21:45.03ID:jmk4LQnl0
コスパとは費用対効果
つまり払ったお金に対してどれくらいの見返りがあるかを客観的に検証する為の絶対的尺度
故に満足度などという甚だ主観的なパラメータを落とし込んでも説得力がない
もっと言えば他人の満足度の平均値など、何の意味があるのだろう?
他人がいくら満足しても、己が満足できないならダメなのだから
万人を納得させる客観的な何を見返りと捉え、それをコスパ算出及び比較の為に数値化できるのか?って話
でないと、値段差2倍だけど見返りは2倍以上あるの?とか比較できないでしょ?
でもこういう考え方はヘッドホンには馴染まない
せいぜい、同じ音なら安い方がコスパいい、同じ値段なら高音質の方がコスパいいと言える程度
しかも高音質だからといって、聴いて満足できるとは限らないのだから
つまり払ったお金に対してどれくらいの見返りがあるかを客観的に検証する為の絶対的尺度
故に満足度などという甚だ主観的なパラメータを落とし込んでも説得力がない
もっと言えば他人の満足度の平均値など、何の意味があるのだろう?
他人がいくら満足しても、己が満足できないならダメなのだから
万人を納得させる客観的な何を見返りと捉え、それをコスパ算出及び比較の為に数値化できるのか?って話
でないと、値段差2倍だけど見返りは2倍以上あるの?とか比較できないでしょ?
でもこういう考え方はヘッドホンには馴染まない
せいぜい、同じ音なら安い方がコスパいい、同じ値段なら高音質の方がコスパいいと言える程度
しかも高音質だからといって、聴いて満足できるとは限らないのだから
2020/07/19(日) 07:41:30.37ID:c276WrwU0
いたたた
あいたたたたた
あいたたたたた
2020/07/19(日) 07:42:30.11ID:PAvmY3wA0
1000円のイヤホンが5000円のイヤホンと同じくらいの音が出ればコスパ良いと言えるだろ
2020/07/19(日) 08:03:35.36ID:3IEvFPn50
>>334
いやだから主観的なコスパもあれば客観的やコスパってどっちの考え方もあるって話やろ?
所詮視聴出来なければ客観的に他の人の話を参考にしか出来ないし
利用者ごとの主観による満足度を聞いていくしかない。
絶対的なコスパの表し方なんてあるなんてわけないやろ
いやだから主観的なコスパもあれば客観的やコスパってどっちの考え方もあるって話やろ?
所詮視聴出来なければ客観的に他の人の話を参考にしか出来ないし
利用者ごとの主観による満足度を聞いていくしかない。
絶対的なコスパの表し方なんてあるなんてわけないやろ
2020/07/19(日) 08:04:16.82ID:3IEvFPn50
視聴× 試聴○
2020/07/19(日) 08:33:47.33ID:7sbaak4Z0
2020/07/19(日) 08:42:17.00ID:vpsPEvqQ0
オーディオなんて結局最後は主観だからなー
2020/07/19(日) 08:50:21.84ID:SV1/VRpG0
押し付けるなよっていうやつ
2020/07/19(日) 09:00:44.84ID:7sbaak4Z0
音質は自分はすげー無理だと思ってても、他人にとっては大ヒットしてたりするからな
でも装着感はアジャスターの範囲によるけど割と共通だと思う
付けてて痛くなるやつは多少音質良いくらいじゃお蔵入りするくらい無理だし
でも装着感はアジャスターの範囲によるけど割と共通だと思う
付けてて痛くなるやつは多少音質良いくらいじゃお蔵入りするくらい無理だし
2020/07/19(日) 13:40:50.84ID:TuFEl8oP0
2020/07/19(日) 17:02:21.98ID:C4J8knLa0
MDR-ZX700が断線したから買い換えたいのだけどコスパいいの教えて下さい
2020/07/19(日) 17:08:40.13ID:ruB3VD0v0
音屋で1万切ってるakg k245 or k275
2020/07/19(日) 17:12:18.28ID:V0JsiKof0
サウンドウォーリアのもええよ
2020/07/19(日) 17:42:36.55ID:SV1/VRpG0
サウンドハウスでk361も追加して
2020/07/19(日) 18:06:47.27ID:bHur7mXo0
おっとダブルゼロを忘れてもらっちゃ困るな
2020/07/19(日) 18:24:17.55ID:nkRlr2Jf0
>>340
そう、自分にとっていい感じのヘッドホンが安く入手できたなら、そいつにとってその製品はコスパいい
でも他人にも同様にいい感じかなんてわからない
製品の評価が絶対的な性能だったり量や長さなど数値として比較できるものではなく、最終的にそれぞれの好みで決まる対象は、コスパという概念とは馴染まないんだよ
我々がこれで聴く音楽だってそうだろ?
唄や演奏が上手いとか声域が広ければコスパいいのか?
違うよな、俺らが音楽に期待するのはそういう事じゃない
感動だったりエモーショナルな体験をくれるのがそいつにとってのいい音楽で、それは人によって違う
そいつにとってこの曲はてっとり早く泣けるからコスパ高いというのはあっても、万人が同じではない
求めるモノが違う以上、数万円クラスのヘッドホンじゃないと満足を得られないという人もいれば、数千円とかそれこそ100均のそれで満足できる人もいる
後者からすれば数万円クラスは良い音に感じても、それを得る為の価格差ほどには価値を感じないだろう
だから買わない
趣味の世界ってそういうモノ、わずかな性能向上の為にコストをドンドン掛ける
結果、その製品でしか得られない世界を見せてくれるが、コスパは悪くなる
しかもその世界が自分の好みに合ってるとは限らないので、もし違ったらコスパ最悪
そういう訳で、安易にコスパとか言い出すヤツはバカなのよ
スペック厨に多いよな、最近だとスマホ板に沢山いるw
そう、自分にとっていい感じのヘッドホンが安く入手できたなら、そいつにとってその製品はコスパいい
でも他人にも同様にいい感じかなんてわからない
製品の評価が絶対的な性能だったり量や長さなど数値として比較できるものではなく、最終的にそれぞれの好みで決まる対象は、コスパという概念とは馴染まないんだよ
我々がこれで聴く音楽だってそうだろ?
唄や演奏が上手いとか声域が広ければコスパいいのか?
違うよな、俺らが音楽に期待するのはそういう事じゃない
感動だったりエモーショナルな体験をくれるのがそいつにとってのいい音楽で、それは人によって違う
そいつにとってこの曲はてっとり早く泣けるからコスパ高いというのはあっても、万人が同じではない
求めるモノが違う以上、数万円クラスのヘッドホンじゃないと満足を得られないという人もいれば、数千円とかそれこそ100均のそれで満足できる人もいる
後者からすれば数万円クラスは良い音に感じても、それを得る為の価格差ほどには価値を感じないだろう
だから買わない
趣味の世界ってそういうモノ、わずかな性能向上の為にコストをドンドン掛ける
結果、その製品でしか得られない世界を見せてくれるが、コスパは悪くなる
しかもその世界が自分の好みに合ってるとは限らないので、もし違ったらコスパ最悪
そういう訳で、安易にコスパとか言い出すヤツはバカなのよ
スペック厨に多いよな、最近だとスマホ板に沢山いるw
2020/07/19(日) 20:18:05.26ID:C4J8knLa0
>>345-348
ありがとねググって絞り込みます
ありがとねググって絞り込みます
2020/07/19(日) 21:14:48.02ID:bHur7mXo0
あ、ダブルゼロはネタなんで
もし気になったなら前スレ前前スレあたりを読むと色々書いてあります
もし気になったなら前スレ前前スレあたりを読むと色々書いてあります
2020/07/19(日) 21:19:50.15ID:SV1/VRpG0
>>351
パキッと折れるんだよね確か
パキッと折れるんだよね確か
2020/07/19(日) 23:39:35.35ID:OjWuGPgI0
パキッとした音質か
354名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/19(日) 23:53:52.72ID:e2daoDEA0 ダブルゼロってなんだっけ?
2020/07/20(月) 00:23:09.24ID:/wsTTVly0
音質はそこまで良くないなダブルゼロ
暗めだから好きじゃないだけかもしれんが、値段なりと言う感じ
暗めだから好きじゃないだけかもしれんが、値段なりと言う感じ
2020/07/20(月) 02:52:05.01ID:Sg9Ellav0
値段なりってもあれ元値2万オーバーなんだよな
357名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/20(月) 16:09:39.61ID:t68+xO2R02020/07/20(月) 16:25:11.12ID:ULq66a560
見た目だけはいいダブルゼロ
359名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/20(月) 17:58:10.22ID:t68+xO2R0 初めて見た、これアカンのかー
2020/07/20(月) 19:08:52.47ID:rkKeDoup0
そんなに駄目なのか
前スレとかにもちょこちょこ名前だけは出てたけど
前スレとかにもちょこちょこ名前だけは出てたけど
361名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/20(月) 19:44:43.63ID:t68+xO2R0 元々2万してたってのが不思議だったみたいだ
2020/07/20(月) 19:53:34.97ID:huMSJQyQ0
コスパくんなら音関係なく、値段の変化だけでドヤ顔してるなw
363名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/20(月) 21:46:59.65ID:eFXx6mzx0 ダブルゼロは5000円くらいうち本体2000円パッケージ3000円くらいという結論だったな
2020/07/20(月) 21:58:02.54ID:oYeypd0i0
なんでそんなに値下げしたんだ
もう廃番で処分価格とかなのか
もう廃番で処分価格とかなのか
2020/07/21(火) 10:51:46.49ID:VFR9qTEx0
5000円出すならどこかしら数ヶ月に1回投げ売りするakgやセンハイザーなんかの日陰機種買った方が幸せになれそう知らんけど
2020/07/22(水) 16:26:09.57ID:yooKQ+eI0
有名メーカーの最近発売の低価格機、有名メーカーの10年前の定番主力機、中国メーカーの謎の50ミリドライバー搭載機
同じ5000円ちょいだとして一般的にどれが一番音がいいの?
同じ5000円ちょいだとして一般的にどれが一番音がいいの?
2020/07/22(水) 16:33:54.13ID:9dJKfM8N0
ケチが付いてるやつは悪い以上に安くなってたりする
逆にケチが付いてないやつは無難だけど値段なり前後だなとしか思わない
逆にケチが付いてないやつは無難だけど値段なり前後だなとしか思わない
2020/07/22(水) 16:35:20.13ID:9dJKfM8N0
もちろん自分の選択は間違いじゃないと思い込む心理効果のアレ込みで
2020/07/24(金) 00:17:35.80ID:RjUyCHKS0
fidelio x2よりいいのあるか?
2020/07/24(金) 03:00:20.32ID:8loVrtss0
ないよ❤
371名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/24(金) 05:40:36.90ID:0M3QJ1+l0 ヘッドホンの総合スレないから別にここへ書くけど
本ーーーーーーーーーーーーーー当にヘッドホンって適当に作られてるよな
左右バランスがおかしいもの、果ては各メーカのリケーブル品に至るまで物凄く曖昧で適当に作られてるのが多過ぎる
ビックリするわ
今まで手にしたヘッドホンのおおよそ6〜7割が左右バランスおかしかったり、ある一定の周波数音だけが片側に寄ってたり
そもそものレコーディング品質とかミキサーでの振り分けとかじゃないぞ
明らかに左右で同じに流れてなければいけない音が片側だけ小さかったり寄ってたり
ホンマにそんなんばっっか
イヤホンで左右バランスおかしいのなんて滅多にないけどな
だからヘッドホン嫌いやねん
そしてこんなことすらわからないヘッドホン民の糞耳が大嫌いだわ死ねって思うw
明らかに片側(右の場合もあるし左の場合もある)おかしいゴミを引いてそのままオクなりメルなりに流しても
「いい音です!」とか「きれいなお品で感激しました!」とか言ってくるからな
おまえら本当に繊細さとか細やかさがないよな
>>369
教えてやるよ
フィデリオX2はあの価格帯なら及第点以上の分離感と解像度とバランスしてる、あくまでアンダー5万なら
が、全く音の余韻がなくブツ切り、伸びるはずのとこがブッタ切り、倍音もなし、聴いてると音楽が死んでくるほど退屈な音鳴り
このブツ切りで解像度と分離感を維持してるタイプ
リズム感(ノリの良さ)と解像度を両立できてない、培ってきた長年の技術と歴史がないのが露呈してる所詮はカミソリメーカーのポッと出音楽部門
本当に世の中批判できることしかないなw
満足できるものなんて人も物も少な過ぎ
この世はゴミw
本ーーーーーーーーーーーーーー当にヘッドホンって適当に作られてるよな
左右バランスがおかしいもの、果ては各メーカのリケーブル品に至るまで物凄く曖昧で適当に作られてるのが多過ぎる
ビックリするわ
今まで手にしたヘッドホンのおおよそ6〜7割が左右バランスおかしかったり、ある一定の周波数音だけが片側に寄ってたり
そもそものレコーディング品質とかミキサーでの振り分けとかじゃないぞ
明らかに左右で同じに流れてなければいけない音が片側だけ小さかったり寄ってたり
ホンマにそんなんばっっか
イヤホンで左右バランスおかしいのなんて滅多にないけどな
だからヘッドホン嫌いやねん
そしてこんなことすらわからないヘッドホン民の糞耳が大嫌いだわ死ねって思うw
明らかに片側(右の場合もあるし左の場合もある)おかしいゴミを引いてそのままオクなりメルなりに流しても
「いい音です!」とか「きれいなお品で感激しました!」とか言ってくるからな
おまえら本当に繊細さとか細やかさがないよな
>>369
教えてやるよ
フィデリオX2はあの価格帯なら及第点以上の分離感と解像度とバランスしてる、あくまでアンダー5万なら
が、全く音の余韻がなくブツ切り、伸びるはずのとこがブッタ切り、倍音もなし、聴いてると音楽が死んでくるほど退屈な音鳴り
このブツ切りで解像度と分離感を維持してるタイプ
リズム感(ノリの良さ)と解像度を両立できてない、培ってきた長年の技術と歴史がないのが露呈してる所詮はカミソリメーカーのポッと出音楽部門
本当に世の中批判できることしかないなw
満足できるものなんて人も物も少な過ぎ
この世はゴミw
2020/07/24(金) 06:00:35.28ID:GLbH9N2K0
>>371
読むの面倒だから3文字でまとめろ
読むの面倒だから3文字でまとめろ
2020/07/24(金) 06:03:31.03ID:o1V9nUnm0
我糞耳
2020/07/24(金) 06:05:42.15ID:GLbH9N2K0
2020/07/24(金) 07:31:24.74ID:uO6t34150
脳疾患
2020/07/24(金) 11:26:30.67ID:4wNcvuup0
>>371
耳糞が詰まってるまで読んだ
耳糞が詰まってるまで読んだ
2020/07/24(金) 13:21:39.78ID:XiDyE/Ln0
後半3行ヤバいな
ガチ中学生感出てて鳥肌立ったわ
ガチ中学生感出てて鳥肌立ったわ
2020/07/24(金) 13:43:16.40ID:cs61Q0rq0
まだ中学生ならいいよ
これをネタでもいい大人が書いていたらと想像するとやばい
これをネタでもいい大人が書いていたらと想像するとやばい
2020/07/24(金) 13:44:31.06ID:xFz3PenQ0
マジかよ…
2020/07/24(金) 14:08:35.98ID:fWIzSxZO0
カコイイ
2020/07/24(金) 14:15:43.82ID:Y0vfXiHh0
イヤホン大好きおじさんって生演奏聞いたことなさそうよな
イヤホンから出る音で耳がなれちゃってるからヘッドホンはおろかスピーカーも駄目な音に聞こえるんよ
イヤホンから出る音で耳がなれちゃってるからヘッドホンはおろかスピーカーも駄目な音に聞こえるんよ
2020/07/24(金) 14:57:17.88ID:LAHutzFZ0
383名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/24(金) 21:53:33.82ID:zXNJCwMs0 モノラルで聴け
384名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/25(土) 17:18:21.13ID:fT2kyvkJ0 アンダー5万-6っていう沼ならかなり所持したから片っ端から批評できるが
おまえら自体がその辺の名機(迷機)ばっか聴いてるだろうから貶されることしかないぞw
この辺のゴミを買うくらいなら、同じ価格帯のイヤホン買うかあっさりと10万オーバーのヘッドホン買うか
アーティストの5割は自宅スタジオで持ってる例のあのSP買うかしたほうがよっぽどマシ
というか正解はこれしかない
5-6万価格帯であーだこーだ言ってる時点でアホ
マジで音バランスや音質の良さやbps差やハイレゾとの違いがわからないって言ってるやつは
味音痴と一緒
カップ麺と三ツ星イタリアンの差がわからないって断言してるレベルのゴミ
なんでこんなに世の中って批判できることしかないんだろうなw
マジで満足納得いくのなんてプロダクトも人間も1-2割あればいいとこ
ゴミofゴミが人も物も量産されてる時代
日本に至ってはゆとりなんていう弩級のバカ世代までいる始末だしな
おまえら自体がその辺の名機(迷機)ばっか聴いてるだろうから貶されることしかないぞw
この辺のゴミを買うくらいなら、同じ価格帯のイヤホン買うかあっさりと10万オーバーのヘッドホン買うか
アーティストの5割は自宅スタジオで持ってる例のあのSP買うかしたほうがよっぽどマシ
というか正解はこれしかない
5-6万価格帯であーだこーだ言ってる時点でアホ
マジで音バランスや音質の良さやbps差やハイレゾとの違いがわからないって言ってるやつは
味音痴と一緒
カップ麺と三ツ星イタリアンの差がわからないって断言してるレベルのゴミ
なんでこんなに世の中って批判できることしかないんだろうなw
マジで満足納得いくのなんてプロダクトも人間も1-2割あればいいとこ
ゴミofゴミが人も物も量産されてる時代
日本に至ってはゆとりなんていう弩級のバカ世代までいる始末だしな
2020/07/25(土) 17:25:28.02ID:9HRXWDAi0
1万未満のスレですんで
2020/07/25(土) 17:39:40.51ID:EMG2J66q0
2020/07/25(土) 19:41:59.13ID:IYR3Fwt40
あんだけボコボコにされたのに性懲りもなくまたノコノコと現れたのか
恥という概念が無いのかな?
恥という概念が無いのかな?
2020/07/25(土) 19:49:11.61ID:c9uqlCfU0
コスパという概念しかないw
2020/07/25(土) 20:07:47.80ID:c9uqlCfU0
2020/07/25(土) 20:09:35.40ID:Ah+cAdpn0
これが実のところ最底辺の人間の様相である
2020/07/25(土) 20:16:16.26ID:c9uqlCfU0
その最底辺とやらの人に、理詰めで追い込まれるのってどんな気分?w
2020/07/25(土) 20:23:10.43ID:Ah+cAdpn0
基地害に噛み付く基地害の構図
2020/07/25(土) 20:26:33.81ID:VWg6Kx9R0
同じ基地外なら、噛み付かれるより噛み付く方がいい
だって気分がいいからw
だって気分がいいからw
2020/07/25(土) 21:16:10.94ID:eUV2ifP90
言い分自体は正直理解は出来なくも無いけど低価格スレで吠えられてもなぁ
近所の校庭で遊んでる野球少年相手に持論を押し付ける経験者崩れと変わらんので
そう言うのは自作界隈に居るような同類とやっとくれ
近所の校庭で遊んでる野球少年相手に持論を押し付ける経験者崩れと変わらんので
そう言うのは自作界隈に居るような同類とやっとくれ
2020/07/26(日) 01:31:19.10ID:/qHUc+xJ0
>>389
頭悪そう
頭悪そう
2020/07/26(日) 03:08:53.35ID:tKrORXAk0
頭悪いボクチンにヘッドホンのコスパ計算方法、特にパフォーマンスの数値化についで教えてちょんまげw
頭がいいつもりのお兄たんなら当然出来るよね?
頭がいいつもりのお兄たんなら当然出来るよね?
2020/07/26(日) 08:31:18.15ID:6GKxvugA0
fidelio x2がコスパ悪い理由
開放型で遮音性皆無だからセミの大合唱が出音の3-4割くらい被さってきて聴くに堪えない
ジージーwジリジリジリジリwww
開放型で遮音性皆無だからセミの大合唱が出音の3-4割くらい被さってきて聴くに堪えない
ジージーwジリジリジリジリwww
2020/07/26(日) 08:50:53.43ID:AFTZ+Sqn0
画像一枚上げれば説得力がでるのにしない時点で話にならない
2020/07/26(日) 12:05:48.38ID:MM75LTTo0
久々に来たらみんなでバカをイジメるスレと化してるな
400名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/26(日) 20:29:15.76ID:bqDpoofO0 そもそも開放型を外で使うほうがどーかしてる
2020/07/26(日) 20:34:50.50ID:3Yb1A0Ds0
>>400
家の中の話だよセミ
家の中の話だよセミ
2020/07/26(日) 20:52:35.80ID:BlEIEZ8p0
X2の網には蝉がとまりやすいのだ
2020/07/26(日) 21:08:26.08ID:3Yb1A0Ds0
セミ外ではなんともないけど家の中に入られるとゴキブリ並に無理になる
さすがカメムシの仲間ですわ
さすがカメムシの仲間ですわ
404名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/26(日) 21:51:40.72ID:eQ9U22Oh0 DENONのAH-D1100買おうと思ってるんだが、どうなんだ?
2020/07/26(日) 22:39:29.52ID:3Yb1A0Ds0
>>404
投げ売り品なら買う
投げ売り品なら買う
2020/07/26(日) 23:31:39.50ID:2c6EMhxs0
>>395も逃げちゃいましたかw
これからは自分が理解できないやり取りに、安易に入って来なさんな
これからは自分が理解できないやり取りに、安易に入って来なさんな
2020/07/27(月) 00:16:46.00ID:yEv4Wkj20
>>406
人工無脳ソフト・「無敵くん」:
入力されたテーマを元に論争を開始し、反論が来ると煽りや詭弁を用いて再反論を自動的に延々と繰り返す
単純なプログラムである。
相手が反論をやめると「勝利宣言」を出す機能もオプションで追加可能。
人工無脳ソフト・「無敵くん」:
入力されたテーマを元に論争を開始し、反論が来ると煽りや詭弁を用いて再反論を自動的に延々と繰り返す
単純なプログラムである。
相手が反論をやめると「勝利宣言」を出す機能もオプションで追加可能。
408名無しさん┃】【┃Dolby
2020/07/27(月) 00:34:59.10ID:xSMwxwRq02020/07/27(月) 01:04:44.93ID:ySgbTePb0
実物手に取ったらちゃちすぎて後悔すると思う付け心地もスカスカで最悪
こんなもんに元値2万付けてるデノンはこれだけの理由で嫌う理由になる
煽り抜きで3000円が適正
ダブルゼロは側圧強いけど数分付けたら何時間でもつけていられそうな謎のフィット感があったな
こんなもんに元値2万付けてるデノンはこれだけの理由で嫌う理由になる
煽り抜きで3000円が適正
ダブルゼロは側圧強いけど数分付けたら何時間でもつけていられそうな謎のフィット感があったな
2020/07/28(火) 10:11:35.56ID:b2dDPdrV0
TP visionって所からPHILIPSのヘッドホンが出るんだね
名前だけでも復活して良かった
名前だけでも復活して良かった
2020/07/28(火) 10:32:07.22ID:vKFxFAkj0
フィリップスはここに書き込めば書き込むほどブランドイメージに傷がつくからステマはやめてほしい
2020/07/28(火) 13:32:29.28ID:b2dDPdrV0
ステマじゃないんだよ……
単に名前だけでも復活してるんだって思っただけ
単に名前だけでも復活してるんだって思っただけ
2020/07/28(火) 14:53:41.48ID:6vYoduDZ0
fidelio x3いつ出すつもりなんですかね
2020/07/29(水) 23:21:11.50ID:+1dwL6m60
このスレ的にAnkerの評価ってどうなの?
oneaudioとかはよく見かけるけど尼でぶっちぎりの上位なのにほとんど名前出てこないよね
oneaudioとかはよく見かけるけど尼でぶっちぎりの上位なのにほとんど名前出てこないよね
2020/07/30(木) 12:51:34.50ID:Y1QHnWn60
0
2020/07/30(木) 14:47:35.42ID:VioHUaHf0
>>414
全世界へ在庫ゴミ捨てステマの方の中華だから
全世界へ在庫ゴミ捨てステマの方の中華だから
2020/07/30(木) 15:30:01.14ID:T9bI3M960
>>416
そうなのか
安物ヘッドホン入門でidusaのs204ってのとAnkerのq10買ってみたけど前者の方が良く感じた
対応コーデックが違うからaptxとaacで得意分野に合わせてもs204の方がクリアに聞こえるんだよね
音に関しては好みがあるから何とも言えないけどちょっとAnkerにはがっかりした
そうなのか
安物ヘッドホン入門でidusaのs204ってのとAnkerのq10買ってみたけど前者の方が良く感じた
対応コーデックが違うからaptxとaacで得意分野に合わせてもs204の方がクリアに聞こえるんだよね
音に関しては好みがあるから何とも言えないけどちょっとAnkerにはがっかりした
2020/07/31(金) 01:03:46.36ID:ylMeyXMW0
Amazon Basicsのヘッドホン気に入ってたのに壊れてきちゃった
SONYのに買換えたらこもった感じの音でがっかり
だんだん慣れてくるのかな
SONYのに買換えたらこもった感じの音でがっかり
だんだん慣れてくるのかな
2020/07/31(金) 08:37:57.91ID:fcxKxOBZ0
>>418
ソニーのモコモコ音はウォークマン使うしかない
ソニーのモコモコ音はウォークマン使うしかない
2020/07/31(金) 11:45:06.67ID:vBP1A2GQ0
Ankerって聞いた事あるわ!レベルでQ10買ってみたけどまぁ値段なりに満足してるわ。音楽はあんまり聞かない。
ただWindowsのサウンド設定で左右バランスが調整出来ないのが俺には不便。
ただWindowsのサウンド設定で左右バランスが調整出来ないのが俺には不便。
2020/08/04(火) 10:52:25.62ID:WWqX7nNU0
https://kakaku.com/item/K0001138308/
ギリギリスレチだけどずいぶん安くなったなこれ
ギリギリスレチだけどずいぶん安くなったなこれ
2020/08/05(水) 01:29:03.42ID:Y93CYI6i0
ASMRならこれ良さそう
https://twitter.com/tatsunokoojisan/status/1290261318411251713?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tatsunokoojisan/status/1290261318411251713?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/05(水) 03:29:41.88ID:1oPrq5oO0
>>422
それ絶賛してるのマスドロップnomad&Pinnacle P1とコスパいいのが多い中華イヤホンの中の超絶コスパ知らん奴だけやで
コスパいい中でも特級の前者と比べたら値段なりにいい程度で、コスパ良いまでは行ってない
ETYMOTIC RESEARCH ER4Bですらピーキー言われてて、E500は比較するレベルですらないくらい性能が足りないネタホン
中高音系のやつにE500は特化してる部分ですら負けてたりするから、色んな素材使ったり音響効果駆使してるASMRだとさらに差は開く
てか早期割引ありの評価だからバージョンアップしてなきゃ尚更ネタホンとして買うもの
それ絶賛してるのマスドロップnomad&Pinnacle P1とコスパいいのが多い中華イヤホンの中の超絶コスパ知らん奴だけやで
コスパいい中でも特級の前者と比べたら値段なりにいい程度で、コスパ良いまでは行ってない
ETYMOTIC RESEARCH ER4Bですらピーキー言われてて、E500は比較するレベルですらないくらい性能が足りないネタホン
中高音系のやつにE500は特化してる部分ですら負けてたりするから、色んな素材使ったり音響効果駆使してるASMRだとさらに差は開く
てか早期割引ありの評価だからバージョンアップしてなきゃ尚更ネタホンとして買うもの
2020/08/05(水) 06:06:10.76ID:zEbBfjom0
なんか怖い
2020/08/05(水) 08:08:24.07ID:QrrwFwqt0
甲高い早口で言ってそうw
興奮して支離滅裂は分かるが
Nomad n1やPinnacle p1を勝手に中華にするなよ
興奮して支離滅裂は分かるが
Nomad n1やPinnacle p1を勝手に中華にするなよ
2020/08/05(水) 09:31:39.21ID:fe33o7Yc0
ひっくるめて中華でええやろ
分けすぎて過疎りすぎてイヤホンスレ終わったやん
分けすぎて過疎りすぎてイヤホンスレ終わったやん
2020/08/05(水) 09:44:28.40ID:ztd5OOGL0
ASMRを聴くなら
やっぱイヤホンの方が良いんかなぁ…
やっぱイヤホンの方が良いんかなぁ…
2020/08/05(水) 10:23:02.69ID:dsquZoys0
進んでると思ったらまたいつもの流れかよ(呆れ)
2020/08/05(水) 14:10:52.18ID:t7zcT/y00
イヤホンは難聴になりやすいからなあ
鼓膜にかかる圧を逃がすのが構造上どうしても苦手だしな
鼓膜にかかる圧を逃がすのが構造上どうしても苦手だしな
2020/08/05(水) 14:12:46.07ID:shgCIMgn0
2020/08/05(水) 16:02:06.27ID:TSmBCBbM0
声優って時点で拒否します
2020/08/05(水) 17:58:14.38ID:77NDh4dB0
当然だが上から落ちてきた製品の質が高すぎて
最初からこの価格帯のだととても太刀打ちできなくて話題にもならんもんなあ
99ドルx2最強
最初からこの価格帯のだととても太刀打ちできなくて話題にもならんもんなあ
99ドルx2最強
2020/08/05(水) 18:29:21.41ID:cy54kPnL0
p1は高級中華だな
2020/08/05(水) 19:18:23.35ID:QrrwFwqt0
国の判別がつかない脳障害かな?
435名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/05(水) 20:13:01.39ID:DVH1/CO80 2000円でバイノーラル系特化と
メーカーとしてもオモチャとして出してるネタイヤホンに
長々とウンチクたれてる奴きもいわ
アマのレビューにも沢山わいてるけど
〜ちゃんのASMR聞いたけど声質にあわず抜けませんでした!ってほうがよほど有益
メーカーとしてもオモチャとして出してるネタイヤホンに
長々とウンチクたれてる奴きもいわ
アマのレビューにも沢山わいてるけど
〜ちゃんのASMR聞いたけど声質にあわず抜けませんでした!ってほうがよほど有益
2020/08/05(水) 20:33:28.31ID:Shk+R1C30
スレチだしASMRに興味無いからどうでも良い
2020/08/05(水) 20:33:45.09ID:4TdvWTvS0
また脳疾患の患者が湧きだしたのか
ヘッドホンとイヤホンの区別もつかないなら病院に行ったほうが良いと思うよ
ヘッドホンとイヤホンの区別もつかないなら病院に行ったほうが良いと思うよ
2020/08/05(水) 21:00:42.85ID:F+EvJYqz0
x2おじさんも最早見下すだけの荒らしみたいなもんだしな
2020/08/05(水) 23:00:26.34ID:zsFDFJRa0
E500プチブームに乗せられて買っちまったけど後悔してるしFinalが嫌いになったわ
まぁFinalからしたらとんだとばっちりだろうけど
基本性能低すぎて1000円2000円上乗せした方がASMR用途としても満足いくと思うわ
まぁFinalからしたらとんだとばっちりだろうけど
基本性能低すぎて1000円2000円上乗せした方がASMR用途としても満足いくと思うわ
2020/08/05(水) 23:10:34.13ID:zsFDFJRa0
当時は公式サイト限定販売で送料無料で釣ってたけど送料無料はクレカ限定だったが今はひょうひょうとアマゾンで売ってやがる
無駄に個人情報渡すはめになった
筐体もE1000同様の安いプラにくそしょぼいケーブルで所有感0
無駄に個人情報渡すはめになった
筐体もE1000同様の安いプラにくそしょぼいケーブルで所有感0
2020/08/06(木) 00:02:26.41ID:ChCg9FSm0
イヤピ目当てで買った勢も肝心のイヤピの質が小売りのより明らかに悪くて文句言ってたしなE500
ステマか信者疑うくらい今さら???なイヤホン
てか
>マスドロップnomad&Pinnacle P1とコスパいいのが多い中華イヤホンの中の超絶コスパ知らん奴だけ
が句読点ないだけ?でnomad&Pinnacle P1「と」が中華の例として読んじゃうガイジはヤンキー(不良品)校卒なんだろうなと思う
「と」は+って意味でも使われるだろうに
ガイジって自分が馬鹿で理解できてないのを他人が馬鹿ってことにするよね
ステマか信者疑うくらい今さら???なイヤホン
てか
>マスドロップnomad&Pinnacle P1とコスパいいのが多い中華イヤホンの中の超絶コスパ知らん奴だけ
が句読点ないだけ?でnomad&Pinnacle P1「と」が中華の例として読んじゃうガイジはヤンキー(不良品)校卒なんだろうなと思う
「と」は+って意味でも使われるだろうに
ガイジって自分が馬鹿で理解できてないのを他人が馬鹿ってことにするよね
2020/08/06(木) 00:19:16.78ID:YtenhXpl0
2020/08/06(木) 00:50:37.35ID:ChCg9FSm0
>>442
次は病気ってことにしたいんだねw
次は病気ってことにしたいんだねw
2020/08/06(木) 17:24:11.10ID:Q/r5FHQb0
耳垢つまって頭までおかしくなってるイヤホンおじさんスレタイ見て
445名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/06(木) 18:17:58.31ID:QuN0a/Rx0 スレタイすら理解できないアホがいると聞いて
2020/08/06(木) 19:50:01.52ID:th4oXOHb0
いやおじをイジメるスレと化してるな
2020/08/06(木) 19:57:25.15ID:rRtifErD0
被害妄想甚だしい患者ですね
2020/08/07(金) 04:44:20.62ID:UnHUkgGW0
E500のステマなんてするから・・・w
2020/08/07(金) 09:23:39.98ID:rYroeic50
E500だけじゃなくて中華イヤホンおじさんも耳自慢する前に頭良くなるように
低学年向けの国語から学んで来いって思ってるけどね
なんか定期的に中華イヤホンでマウント取ってくるおじさんいるしこのスレ
低学年向けの国語から学んで来いって思ってるけどね
なんか定期的に中華イヤホンでマウント取ってくるおじさんいるしこのスレ
2020/08/07(金) 09:33:14.64ID:J/5vl+Ti0
イヤホンおじさんとコスパおじさんなw
笑われるのが生き甲斐らしいよ
笑われるのが生き甲斐らしいよ
2020/08/07(金) 13:25:20.87ID:HlXlSHfh0
おじさん呼ばわりマウントも追加なw
↓この程度の文章も読解できず責任転嫁w
>マスドロップnomad&Pinnacle P1とコスパいいのが多い中華イヤホンの中の超絶コスパ知らん奴だけ
が句読点ないだけ?でnomad&Pinnacle P1「と」が中華の例として読んじゃうガイジはヤンキー(不良品)校卒なんだろうなと思う
「と」は+って意味でも使われるだろうに
ガイジって自分が馬鹿で理解できてないのを他人が馬鹿ってことにするよね
↓この程度の文章も読解できず責任転嫁w
>マスドロップnomad&Pinnacle P1とコスパいいのが多い中華イヤホンの中の超絶コスパ知らん奴だけ
が句読点ないだけ?でnomad&Pinnacle P1「と」が中華の例として読んじゃうガイジはヤンキー(不良品)校卒なんだろうなと思う
「と」は+って意味でも使われるだろうに
ガイジって自分が馬鹿で理解できてないのを他人が馬鹿ってことにするよね
2020/08/07(金) 13:29:55.77ID:zPH0Klut0
おじさんだw
2020/08/07(金) 13:33:38.87ID:HlXlSHfh0
2020/08/07(金) 14:04:20.74ID:u95FdAXD0
今日も統合失調症の発作ですね
2020/08/07(金) 14:06:12.79ID:Iy8JHpfR0
bbaって単語がもう古い
そういうときはまんさんや
そういうときはまんさんや
2020/08/07(金) 14:16:30.97ID:7Yktowmo0
やっばおじさんだw
2020/08/07(金) 14:36:47.52ID:6Yc9DmBD0
2020/08/07(金) 15:09:51.65ID:7Yktowmo0
言い訳おじさん
2020/08/07(金) 15:13:06.39ID:NZRyF6DW0
こどおじだろ
社会に出られる訳がない
社会に出られる訳がない
2020/08/07(金) 17:46:37.67ID:f9OJlCUw0
耳に自信があるならブログやユーチューバやって金稼げばればいいのにねww
バイソニカやサンダルオーディオ、ヘッドホン廃人みたいにねww
バイソニカやサンダルオーディオ、ヘッドホン廃人みたいにねww
2020/08/07(金) 21:46:49.32ID:rYroeic50
中華イヤホンおじさんって単語効いてるみたいで草
2020/08/07(金) 23:01:56.96ID:NZRyF6DW0
底辺丸出しの爺で草
2020/08/08(土) 04:20:38.95ID:Ra612CJU0
>女は感情的に相手の人格を否定して傷つけて気持ちよくなるらしい
まんまこれで草
貞操逆転世界とか読む人増えたら女さん今みたいな被害者面して攻撃とかできないだろうなw
まんまこれで草
貞操逆転世界とか読む人増えたら女さん今みたいな被害者面して攻撃とかできないだろうなw
2020/08/08(土) 07:31:07.71ID:inT8s6lG0
童貞こどおじw
2020/08/08(土) 08:03:40.53ID:fk3rAZKn0
認知症おばさん
2020/08/08(土) 08:14:12.92ID:sG1lZsPD0
童貞否定してなくて草
2020/08/08(土) 08:18:56.45ID:1JpOmU/M0
ババア煽り効き過ぎで草
2020/08/08(土) 10:13:50.68ID:aI72K2SI0
個人的な評価
ヘッドホンの話できる女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イヤホンでヘッドホンにマウントとかいう謎行為してるおじさん
ヘッドホンの話できる女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イヤホンでヘッドホンにマウントとかいう謎行為してるおじさん
2020/08/08(土) 10:23:06.98ID:wIOyB+jq0
実際はお買い得品乗り遅れてる僻み情弱idコロコロおばさんだけどな
2020/08/08(土) 10:25:10.69ID:wIOyB+jq0
若いくらいしか取り柄無いから年食ってちやほやされなくなってあちこちで暴れてる既知外ゴミおばさん
2020/08/08(土) 10:36:23.91ID:aI72K2SI0
この板にそんなに女いるわけねーだろ糖質かよ
ついでに言うと昨日イヤおじさんID変わってますよね
ついでに言うと昨日イヤおじさんID変わってますよね
2020/08/08(土) 10:36:39.03ID:RyUHrEht0
おじさんw
2020/08/08(土) 10:39:38.72ID:inT8s6lG0
糖質以外の選択肢がない件
2020/08/08(土) 10:41:07.52ID:aI72K2SI0
ほらIDいっぱい出てきたよどうすんのこれ
2020/08/08(土) 10:57:42.80ID:EoEQ4Kj70
同じ時間帯に団体さんが毎度来るなんてすごーい!(馬鹿だね)
2020/08/08(土) 11:54:21.77ID:8ITP1MVO0
【嫉妬ブス】ブス被害者の会【被害者面ブス】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1523921156/23
23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 09:07:23.91 ID:rFYDFIEv
コンプの塊ブスは誰彼構わず攻撃的
脈絡なく暴言吐かれてこっちが怒ると被害者面してさらに発狂
原因が顔にあると思ってるから性格を直そうともしない
顔ブスより性格ブスをなんとかしてほしい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1523921156/23
23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 09:07:23.91 ID:rFYDFIEv
コンプの塊ブスは誰彼構わず攻撃的
脈絡なく暴言吐かれてこっちが怒ると被害者面してさらに発狂
原因が顔にあると思ってるから性格を直そうともしない
顔ブスより性格ブスをなんとかしてほしい
2020/08/08(土) 15:19:51.04ID:8ITP1MVO0
今回の地雷:E500
いちいち大騒ぎしてここは地雷原かよ
いちいち大騒ぎしてここは地雷原かよ
2020/08/08(土) 15:46:58.45ID:pQopiJOX0
中華イヤホンも勢い死んできてるしアフィが旨くないのだろうか
2020/08/08(土) 17:10:40.82ID:b4S+ZOXl0
コロナ前は低価格中華も次々製品が出てて沼にハマったーみたいな奴がそこそこいたんだろう
注文しても届かないわ新製品が出ないわでそいつらさめた
注文しても届かないわ新製品が出ないわでそいつらさめた
2020/08/08(土) 17:51:02.99ID:aI72K2SI0
E500でソートするよりも中華イヤホンでソートしたほうが糞見たいなレスが見れるわ
ていうか女恨みすぎだろ此奴
ていうか女恨みすぎだろ此奴
2020/08/08(土) 19:45:42.26ID:inT8s6lG0
そりゃ死ぬまで縁のないブサメンだから無理もない
2020/08/08(土) 23:25:27.93ID:tNRSajTt0
イヤホンの方が細かい音を認識しやすい傾向にあるからそういうの追求するならヘッドホンスレは向かない
カナル型の圧迫感やすぐ脱落する上にフィット感イマイチのインナーイヤー型とかこのスレで語っても方向性が違う
ヘッドホンは音は大味になりがちだけど、着脱が楽で装着感もイヤホンに比べれば良い
余談だけど、装着すら不要のスピーカーになるとさらに細かい音が判別しづらくなる
というわけで、ラオックスの閉店セール(実店舗)で表示価格の半額セールがヤバイ
ヘッドホンも半額だが他のも安いんで近くに住んでるやつは急げ
8/16までらしい
カナル型の圧迫感やすぐ脱落する上にフィット感イマイチのインナーイヤー型とかこのスレで語っても方向性が違う
ヘッドホンは音は大味になりがちだけど、着脱が楽で装着感もイヤホンに比べれば良い
余談だけど、装着すら不要のスピーカーになるとさらに細かい音が判別しづらくなる
というわけで、ラオックスの閉店セール(実店舗)で表示価格の半額セールがヤバイ
ヘッドホンも半額だが他のも安いんで近くに住んでるやつは急げ
8/16までらしい
483名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/09(日) 07:24:10.05ID:snNq8Wzb0 >>482
半額は凄いけどどーせいいやつは転売屋に買い占められてるだろ
半額は凄いけどどーせいいやつは転売屋に買い占められてるだろ
2020/08/09(日) 15:11:18.48ID:RpTvA1P70
不細工の攻撃性の高さは異常
2020/08/09(日) 15:25:13.85ID:npexHrMC0
なぜ被害者ぶるのか?
被害者でもないのに被害者ぶるのは同情を集めて話をウヤムヤにして自分が悪くいわれないようにするため。つまり、自己保身です。
自分が悪いことを誰よりも自分がいちばんよく知っていて、その後ろめたさをごまかすためです。自分の立場を守るために被害者ぶるのです。
なにもやましいことがなければそんなことをする必要はないのですから。
それだけ「人からどう見られているか」ばかり気にしているのです。
被害者でもないのに被害者ぶるのは同情を集めて話をウヤムヤにして自分が悪くいわれないようにするため。つまり、自己保身です。
自分が悪いことを誰よりも自分がいちばんよく知っていて、その後ろめたさをごまかすためです。自分の立場を守るために被害者ぶるのです。
なにもやましいことがなければそんなことをする必要はないのですから。
それだけ「人からどう見られているか」ばかり気にしているのです。
2020/08/10(月) 05:54:35.90ID:ajR/rplU0
俺はE500信者だけど、中華イヤホンガイジと言われてる奴は悪い奴じゃないと感じる
今まで何年かスレで話してきたからね
でも中華イヤホンガイジと呼ばれることにそこまでこだわるのは分からんなあ
言われることが嫌なら「また中華イヤホンガイジの連呼が始まったー」とかじゃなく無視するかただやめてくれと言えばいいと思うけど
本当に中華イヤホンガイジって言われるのが嫌なら
「僕のことを中華イヤホンガイジと言うのをやめてくださいお願いします」
とか言えよ
E500信者より
今まで何年かスレで話してきたからね
でも中華イヤホンガイジと呼ばれることにそこまでこだわるのは分からんなあ
言われることが嫌なら「また中華イヤホンガイジの連呼が始まったー」とかじゃなく無視するかただやめてくれと言えばいいと思うけど
本当に中華イヤホンガイジって言われるのが嫌なら
「僕のことを中華イヤホンガイジと言うのをやめてくださいお願いします」
とか言えよ
E500信者より
2020/08/10(月) 06:14:54.51ID:DorhNjhk0
僕のことを中華イヤホンガイジと言うのをやめてくださいお願いします
2020/08/10(月) 06:33:20.58ID:be+KYkLX0
ガイジは社会的底辺でも脳内勝ち組
ある意味コスパ高い
ある意味コスパ高い
2020/08/10(月) 10:47:27.12ID:GlYLz5mh0
僕のことを中華イヤホンガイジと言うのをやめてくださいお願いします
2020/08/10(月) 13:04:20.64ID:mHKLbgRL0
チャイヤホンガイジ
491名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/10(月) 14:08:14.60ID:DTUk7zIM0 >>486
よう、ガイジ2号
よう、ガイジ2号
2020/08/10(月) 14:17:53.28ID:kN285zaH0
>>491
僕のことをガイジ2号と言うのをやめてくださいお願いします
僕のことをガイジ2号と言うのをやめてくださいお願いします
2020/08/10(月) 16:27:28.89ID:eCy9zCm10
チャイホンおじさんは長い事ヘッドホンスレで
いや中華イヤホンのほうが音いいし、コスパもいいから(ニチャア)とかやってきたから嫌われてるだけで
E500おじさんもスレチで長い事やってたら嫌われる可能性あるって自覚したほうがいい
いや中華イヤホンのほうが音いいし、コスパもいいから(ニチャア)とかやってきたから嫌われてるだけで
E500おじさんもスレチで長い事やってたら嫌われる可能性あるって自覚したほうがいい
2020/08/10(月) 19:15:03.84ID:Pm9WMcVu0
僕のことをチャイホンおじさんと言うのをやめてくださいお願いします
495名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/11(火) 04:59:48.78ID:33tS5zTh0 こういうのは後々面倒くさくなるから相手にしないのが1番
なので今からチャイホン系レスに反応したやつは、全員まとめてNG入れてあぼーんでOK
なので今からチャイホン系レスに反応したやつは、全員まとめてNG入れてあぼーんでOK
2020/08/11(火) 20:21:06.51ID:2Xgf7t9V0
スレ伸びてるときはだいたいレス乞食と正義マンが荒らしてるだけ
2020/08/11(火) 23:21:14.52ID:ZOJNVl+y0
そしてどっちもどっちマンがわかった様な面して書き込む
2020/08/11(火) 23:56:08.90ID:sJed3yb00
僕のことをどっちもどっちマンと言うのをやめてくださいお願いします
2020/08/11(火) 23:58:54.80ID:oKUHXeyc0
断る
2020/08/12(水) 08:45:40.42ID:zOHHKlGW0
口臭そう
2020/08/13(木) 18:29:24.04ID:ZsRVCdGs0
HD681evoアマゾンで5000円まで値上がってるけど他のにした方がいいですか?予算5000円以内で
502名無しさん┃】【┃Dolby
2020/08/13(木) 19:40:14.75ID:Srx0eAwT0 Anker Q20にハードケース付属バージョンが出てるな
お値段同じ
黒もある
お値段同じ
黒もある
2020/08/19(水) 23:53:30.82ID:MN/rtpVt0
アマゾンベーシックのヘッドバンド型が欲しいんだけど
また再発売されないかなぁ
また再発売されないかなぁ
2020/08/20(木) 00:08:46.82ID:poiJ0HbP0
Q20ってノイキャン目当てじゃなけりゃQ10の高いだけの完全劣化じゃね?
USBも古いしバッテリー持ちも悪いで良いことろが見当たらん
USBも古いしバッテリー持ちも悪いで良いことろが見当たらん
2020/08/29(土) 01:25:55.30ID:YdMLpitH0
昔このスレアルバナマンセーだったのに随分変わってたんだな
2020/08/29(土) 17:51:00.86ID:b6gwle150
アルバナもダブルゼロも好きなんだけど
おすすめするといろいろ言われるから控えてる
おすすめするといろいろ言われるから控えてる
2020/08/29(土) 22:51:47.24ID:bwvvPefV0
勧めると怒る人がいるから黙っておこうぜ
2020/08/30(日) 02:20:38.79ID:RLrq3G7s0
絶対評価で良いっていうと俺のヘッドホン最強他は糞の人が来るから相対評価ならいいんじゃね知らんけど
どっちか持ってないのに比較に口出したらすぐエアプってバレるし
どっちか持ってないのに比較に口出したらすぐエアプってバレるし
2020/08/30(日) 15:36:46.47ID:7nV0FY6G0
パイオニア SE-M531の代わりでおすすめ無いですか…
買い替えてもいいんですがめっちゃ壊れやすいのが…
買い替えてもいいんですがめっちゃ壊れやすいのが…
2020/08/30(日) 16:06:04.60ID:s4zf4d6r0
WOODFOLDINGヘッドホンDEFT
https://item.rakuten.co.jp/m-deco/16ahhvz/?l2-id=pdt_shoplist_title_item_1#10001582
ウッドハウジングで2,178円+送料600円
https://item.rakuten.co.jp/m-deco/16ahhvz/?l2-id=pdt_shoplist_title_item_1#10001582
ウッドハウジングで2,178円+送料600円
2020/08/30(日) 16:50:13.85ID:pof/qb5y0
>>510
それAmazonですぐ壊れたって☆1付いてるけど大丈夫か?
それAmazonですぐ壊れたって☆1付いてるけど大丈夫か?
2020/09/01(火) 10:57:50.72ID:nmhhxH820
jvcのrz710
おれは700使ってたけど、パッドがボロくなるまでは不満なかった
おれは700使ってたけど、パッドがボロくなるまでは不満なかった
2020/09/01(火) 23:35:51.88ID:ZW7cxpxS0
送料込みで2000円なら、手を加える前提で買っても良いかなって感じのヘッドホンですね…
2020/09/02(水) 05:31:03.34ID:NWk7SonK0
>>512
鳴りが悪いけどね。
鳴りが悪いけどね。
2020/09/02(水) 06:22:52.55ID:NQYJ3+4E0
自分はJVCのRX900使ってたな
ケーブル鬱陶しくなって無線に流れたから予備になってるけど
ケーブル鬱陶しくなって無線に流れたから予備になってるけど
2020/09/02(水) 12:37:04.30ID:8sgsykag0
ベールかかったような感じが苦手だった
あれだけずっと使って比較しないなら悪くなく思えるんだけど
あれだけずっと使って比較しないなら悪くなく思えるんだけど
2020/09/03(木) 05:11:48.17ID:LJHjqnki0
その値段で2003年あたりに買ってたらコスパ良いよ
518名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/05(土) 21:59:46.70ID:GDlUU6y50 AH-D1100買って二週間程度で壊れたよ…
イヤホンの端子部分の強度がゴミ。音質もそれほど良くないし、側圧も強くて耳が痛くなる。
イヤーパッドの布もボロボロ落ちる。もう二度とDENON製品買わないわ
イヤホンの端子部分の強度がゴミ。音質もそれほど良くないし、側圧も強くて耳が痛くなる。
イヤーパッドの布もボロボロ落ちる。もう二度とDENON製品買わないわ
2020/09/06(日) 00:49:45.53ID:QE94fBXH0
2週間で布がボロボロになるとかありえんの?
中古って話なら分かるけど…
中古って話なら分かるけど…
2020/09/06(日) 01:18:50.14ID:Mc5fqCzc0
ずっと売れ残りで劣化してたとか、高温の部屋に放置とか皮脂落とすのに
アルカリ性のウェットティッシュ使ったりするとかなり早く逝くんじゃないかな
アルカリ性のウェットティッシュ使ったりするとかなり早く逝くんじゃないかな
2020/09/06(日) 01:20:34.47ID:70RO1Aa10
パッドが劣化した超古い在庫品を投げ売りしてた?
2020/09/06(日) 07:20:14.13ID:SkmUdhus0
耳汁がエグい
2020/09/06(日) 11:36:38.18ID:42b01ar60
モロモロになって剥がれるようなパッドは駄目だな
そういう商品は素材や見た目で分かるから回避できるけど
そういう商品は素材や見た目で分かるから回避できるけど
2020/09/06(日) 12:37:55.11ID:rKSWT1QT0
イヤーパッドの布って何だ?
そんなものないぞ。
そんなものないぞ。
2020/09/06(日) 13:41:41.58ID:lqvbz5Dx0
布つーか、合皮じゃね
2020/09/06(日) 14:41:16.17ID:6RIJK3u/0
アルコールで拭きまくったとかじゃないの
まともだった物が何もしないのに2週間でってのは考えにくいわ
まともだった物が何もしないのに2週間でってのは考えにくいわ
2020/09/06(日) 14:58:48.12ID:ri70B87u0
>>525
だよな
合皮やらウレタン?やらはamazonで買った製造から1年以上過ぎてるやつは1ヶ月くらいでボロボロになったけども
マスドロップで買った製造から3年以上過ぎてるやつは1年くらいでボロボロになったから元々の質によるんだろうけど
当たり前だけど合皮でも高いやつと安いやつで使ってる技術違うだろうから同じ品質なわけないし
だよな
合皮やらウレタン?やらはamazonで買った製造から1年以上過ぎてるやつは1ヶ月くらいでボロボロになったけども
マスドロップで買った製造から3年以上過ぎてるやつは1年くらいでボロボロになったから元々の質によるんだろうけど
当たり前だけど合皮でも高いやつと安いやつで使ってる技術違うだろうから同じ品質なわけないし
2020/09/06(日) 15:21:39.20ID:wW3xRg820
耳掛け式ヘッドホンはパッド無くなってもそれほど違和感無かった
529名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/06(日) 18:36:20.21ID:sOwZmLHa0 >>504
Q10良いよね
Q10良いよね
530名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/12(土) 13:54:48.31ID:8cUCgB/t0 Aurvana Live!がもう売ってないからSF-AVNSE-BKが代わりになるかと思ったんだけど説明文が不安なんだよね
>>Aurvana Live!をSuper X-Fi用にカスタム チューンしたスペシャル エディションであり、Sound Blaster X3といったSuper X-Fi対応製品との組み合わせで驚きのヘッドホンサウンドが楽しめます。
これって変に音変わってたりする?
使ったことある人いたら違いがどんなものか教えてくれると助かる
↓これがカスタムしてあるやつ
/dp/B0876XGMR1
>>Aurvana Live!をSuper X-Fi用にカスタム チューンしたスペシャル エディションであり、Sound Blaster X3といったSuper X-Fi対応製品との組み合わせで驚きのヘッドホンサウンドが楽しめます。
これって変に音変わってたりする?
使ったことある人いたら違いがどんなものか教えてくれると助かる
↓これがカスタムしてあるやつ
/dp/B0876XGMR1
2020/09/12(土) 14:15:42.17ID:oFKEm7EL0
パンツより、丈の短いレギンスだなぁ
ほれ、パンツだぞ〜♪と嬉々として描いてるアニメーターに哀れを感ずる
ほれ、パンツだぞ〜♪と嬉々として描いてるアニメーターに哀れを感ずる
2020/09/12(土) 18:56:14.24ID:iEOIKg8+0
2020/09/12(土) 19:14:28.15ID:HWq02BpY0
悪い評価見るとどれも折れたとか断線したばっかで草
アルバナライブも耐久性低かったけどそれ以上に酷そうで全然改善されてねーのな
アルバナライブも耐久性低かったけどそれ以上に酷そうで全然改善されてねーのな
2020/09/12(土) 19:18:48.51ID:iEOIKg8+0
2020/09/12(土) 19:20:28.28ID:NUAdy+Xi0
>>531
俺は最近幼女のパンチラや乳首が15禁枠ですら見られないのが寂しいかな?
俺は最近幼女のパンチラや乳首が15禁枠ですら見られないのが寂しいかな?
536名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/12(土) 23:23:26.94ID:8cUCgB/t0 アルバナライブってそんなに評価微妙なのか
そもそも別物買うべきかー
そもそも別物買うべきかー
2020/09/12(土) 23:25:51.62ID:MDttK7LU0
アナルバイブ!
2020/09/13(日) 00:06:53.18ID:vLK9ol830
過去の低価格スレではみんな口をそろえてAurvanが鉄板だから買っとけみたいに言ってたけどな
それにつられて昔に俺も買った事ある
それにつられて昔に俺も買った事ある
2020/09/13(日) 01:29:34.91ID:38B/yzTS0
俺も持ってるけど良いヘッドホンだとは思うよ高音きれいだし聞き疲れしない
ただ今だと中華も質がかなり上がってるしもうちょっと出せばk240stが買えちゃうから…
ただ今だと中華も質がかなり上がってるしもうちょっと出せばk240stが買えちゃうから…
2020/09/13(日) 09:02:18.59ID:FBmzCKIC0
2020/09/13(日) 19:28:42.65ID:1MKpcZkn0
>>530
アルバナはCreativeの通販で買えるよ
アルバナはCreativeの通販で買えるよ
2020/09/13(日) 19:59:00.49ID:DW1ZHytO0
>>540
耳にかけるのにイライラしてそのうち使わなくなった
耳にかけるのにイライラしてそのうち使わなくなった
2020/09/14(月) 21:25:09.57ID:/dsKGH/90
Creative()
2020/09/15(火) 19:46:39.15ID:8Ihhuvz20
1万以下なら目をつぶってK240S買っとけって大阪のヘッドホンケーブル屋が言ってた
545名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/16(水) 01:27:04.01ID:wJGqZWGn0 ちょっとオーバーするけどAKG K371有線タイプが
ヒビノ取扱完了につき12000円で投げ売りされてた
現在も13700円でじわじわ値下がり中
入手したけどまじいいぞこれ
ヒビノ取扱完了につき12000円で投げ売りされてた
現在も13700円でじわじわ値下がり中
入手したけどまじいいぞこれ
2020/09/16(水) 02:18:51.85ID:DAWflj4C0
2020/09/16(水) 09:06:21.04ID:Vmjoo7CZ0
371値段下がったところでまたビミョーに上がった
FXみたいやな・・・
FXみたいやな・・・
2020/09/16(水) 19:16:13.03ID:iAi3Nd1F0
1000円そこらのために監視するのは流石に時間がもったいなくね
2020/09/16(水) 20:29:43.40ID:DAWflj4C0
スーパーの特売と同じじゃね
安く買うこと自体が達成感みたいな
YouTuberでもないのにゲームの最速攻略やるよりは実益あるよ
安く買うこと自体が達成感みたいな
YouTuberでもないのにゲームの最速攻略やるよりは実益あるよ
2020/09/16(水) 20:53:04.47ID:+87XngwH0
買ってから到着するまでに値が下がらなければ勝ち。みたいな
13000円切ったら買いか?
13000円切ったら買いか?
2020/09/16(水) 22:29:56.39ID:Zryx43OH0
AKGはいつも値下がりするけど、どれも値下がり後の価値しかない印象
2020/09/17(木) 02:09:56.75ID:s1vzGcm10
2020/09/17(木) 09:08:08.03ID:02/d+OYN0
結局13,284円で買ったわ
初のakg
初のakg
554名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/17(木) 12:56:41.38ID:OoahlguG0 おいらヘッドホンはかれこれ15年位使って無くて知らないんだけど、
PCからヘッドホン接続で聴く場合、オンボードの接続端子から直に聴くのは邪道ですか?
USB-DACやらを噛まさないとそこまで悪いものなのですか?
PCからヘッドホン接続で聴く場合、オンボードの接続端子から直に聴くのは邪道ですか?
USB-DACやらを噛まさないとそこまで悪いものなのですか?
2020/09/17(木) 13:21:46.95ID:oC8u7N8v0
ノイズがのりやすい
2020/09/17(木) 14:42:47.10ID:2WsPj/Bi0
最近のマザボはそこそこ良いらしいけどどうしてもノイズ乗りやすいからねぇ
557名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/17(木) 14:54:26.16ID:OoahlguG0 ノイズ乗り易いといっても、あからさまにノイズ乗るわけ?
高音質を追究するならあまり宜しくないレベルの話だよね?
高音質を追究するならあまり宜しくないレベルの話だよね?
2020/09/17(木) 15:08:36.01ID:2WsPj/Bi0
感度がいいイヤホンやヘッドホンだと余裕で分かる
クリックしただけでノイズ走ったりするしホワイトノイズみたいなのがずーっと鳴ってたりする
まー試してみて気にならなければそのままでいいんじゃないかな…要は当人が満足できるかどうかだと思う
クリックしただけでノイズ走ったりするしホワイトノイズみたいなのがずーっと鳴ってたりする
まー試してみて気にならなければそのままでいいんじゃないかな…要は当人が満足できるかどうかだと思う
559名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/17(木) 15:11:33.61ID:OoahlguG0 言い方変えると、スピーカーをアナログ接続(USB接続ではない)でPCに繋ぐような一般人は
ヘッドホンもPCのイヤホンジャックに直接繋いじゃっても音質の劣化は感じないですかね?
ヘッドホンもPCのイヤホンジャックに直接繋いじゃっても音質の劣化は感じないですかね?
560名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/17(木) 15:14:10.56ID:OoahlguG0 >>558
そうですかあ。USBDACはピンキリだと思うけど気に入らなければ挟まないと駄目なのか・・
そうですかあ。USBDACはピンキリだと思うけど気に入らなければ挟まないと駄目なのか・・
2020/09/17(木) 15:14:20.75ID:umjg7wPY0
無音時にブーンとか機器操作時にジャリジャリとか聞いた事ないか?
電源周りに力を入れてるマザーだとそこまで酷くないけど安マザーだと当たり前に乗るし
電源本体やグラボがノイズの発生源になってるパターンとか原因は色々有る
別にPC直を邪道とは思わんけどパワー不足で性能発揮しない事が多いから機種によっちゃ少し勿体ないなぁって
電源周りに力を入れてるマザーだとそこまで酷くないけど安マザーだと当たり前に乗るし
電源本体やグラボがノイズの発生源になってるパターンとか原因は色々有る
別にPC直を邪道とは思わんけどパワー不足で性能発揮しない事が多いから機種によっちゃ少し勿体ないなぁって
2020/09/17(木) 15:23:47.74ID:gx6tEy0R0
オンボード→aux→PCスピーカーに繋げてヘッドホンイヤホン使ってる
ウォークマンAやスマホより音質は良くなった気するがサーっていうノイズとボリュームいじる時のジャリジャリって音は確かに気になる
ウォークマンAやスマホより音質は良くなった気するがサーっていうノイズとボリュームいじる時のジャリジャリって音は確かに気になる
2020/09/17(木) 15:26:34.99ID:2WsPj/Bi0
そんな億劫になるようなことでもないぞ…
安いのでもPC直辺りのノイズはほぼ無くなるし、手元で音量調整できるのは便利
俺なんて中華ヘッドホンアンプだ
何より結構楽しかったりする
安いのでもPC直辺りのノイズはほぼ無くなるし、手元で音量調整できるのは便利
俺なんて中華ヘッドホンアンプだ
何より結構楽しかったりする
564名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/17(木) 15:30:25.29ID:OoahlguG0 分かりました。ご意見ありがとうございます。先ずはヘッドホンだけ買います。
PC直は試すし、スピーカーのイヤホンジャックも試してみます。
それで満足できなくてダメならUSBDAC買います。以上解決しました。
PC直は試すし、スピーカーのイヤホンジャックも試してみます。
それで満足できなくてダメならUSBDAC買います。以上解決しました。
565名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/17(木) 18:01:43.25ID:OoahlguG0 話がまた別の話題に移行します(このスレのネタにぴったり)。
OneOdio というメーカー名のヘッドホン(3,500〜5,500円)って形だけ見れば結構良さそう。
Amazonレビューは凄く多くて評価も逆ピラミッドで上々。
だけどYoutubeの動画レビュー見る限りでは褒められてなくて扱き下ろされている。
私は日本製じゃなくて良く、中華でも性能・コスパ良ければ良い派なんだけど、
ヘッドホンはひたすら第3者のレビューから性能を推定するしかなくて選択が難しい。
OneOdio というメーカー名のヘッドホン(3,500〜5,500円)って形だけ見れば結構良さそう。
Amazonレビューは凄く多くて評価も逆ピラミッドで上々。
だけどYoutubeの動画レビュー見る限りでは褒められてなくて扱き下ろされている。
私は日本製じゃなくて良く、中華でも性能・コスパ良ければ良い派なんだけど、
ヘッドホンはひたすら第3者のレビューから性能を推定するしかなくて選択が難しい。
566名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/17(木) 18:03:18.37ID:o3QTg9pI0 >>565
中華は中華のスレがあるからそっちでどうぞ
中華は中華のスレがあるからそっちでどうぞ
2020/09/17(木) 20:51:03.22ID:0vg9X+y60
>>564
俗に言う鳴らしきれてない・音が痩せて聞こえる、も直差しだとあるな
別電源+ノイズ対策しっかりのUSB-DACなら遅延以外PCの影響をほぼ受けないし
特にノーパソ
逆に内蔵サウンドカードのメリットは応答速度だったと思う
アクション系ゲームだと音の遅延は低音質やノイズより気になる人いるだろうし
俗に言う鳴らしきれてない・音が痩せて聞こえる、も直差しだとあるな
別電源+ノイズ対策しっかりのUSB-DACなら遅延以外PCの影響をほぼ受けないし
特にノーパソ
逆に内蔵サウンドカードのメリットは応答速度だったと思う
アクション系ゲームだと音の遅延は低音質やノイズより気になる人いるだろうし
2020/09/17(木) 21:13:11.25ID:ojDams3v0
メーカー製PCだとオンボードサウンドのドライバとは別に
余計な音場補正ソフトが入っていて音質悪化の原因に
なってる場合もあるとかなんとか
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1176215.html
余計な音場補正ソフトが入っていて音質悪化の原因に
なってる場合もあるとかなんとか
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1176215.html
569名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/17(木) 23:08:22.22ID:OoahlguG0 色々と情報ありがとうございます。 確認ですが...
ヘッドホンがPCとBluetooth接続した場合、圧縮されたデジタル音楽データがBluetooth送信され、
それをヘッドホンが受信し、内部のDACチップがデジタル音楽圧縮データのデコードを行い、アンプで増幅する。
従ってBluetooth接続の場合、PCノイズが音楽データに乗るってことは理論上無いんでしょうね。
その代わり有線とは違って圧縮データのデコードでの音質悪化と遅延が生じると。
ヘッドホンがPCとBluetooth接続した場合、圧縮されたデジタル音楽データがBluetooth送信され、
それをヘッドホンが受信し、内部のDACチップがデジタル音楽圧縮データのデコードを行い、アンプで増幅する。
従ってBluetooth接続の場合、PCノイズが音楽データに乗るってことは理論上無いんでしょうね。
その代わり有線とは違って圧縮データのデコードでの音質悪化と遅延が生じると。
2020/09/18(金) 08:19:35.55ID:VuLcyoaY0
何か違う気がする
bluetoothで送信されるデータはaacやaptxなどbluetoothのコーデックで圧縮されたものて、圧縮音楽データそのものではないよ
送信する前の段階で圧縮音楽データはPCMデータにデコードされるので、その際にノイスが乗れば当然ヘッドホンにもノイズがでる。
なのでbluetoothで接続すればノイズが無くなるわけではない
bluetoothで送信されるデータはaacやaptxなどbluetoothのコーデックで圧縮されたものて、圧縮音楽データそのものではないよ
送信する前の段階で圧縮音楽データはPCMデータにデコードされるので、その際にノイスが乗れば当然ヘッドホンにもノイズがでる。
なのでbluetoothで接続すればノイズが無くなるわけではない
2020/09/18(金) 10:23:15.64ID:QIVoumCy0
PCMへのデコードでのノイズ?
デコーダーのバグや演算時のメモリービット化けって話ならここで出ているPC由来のノイズほど心配しなくていいかと
PCのDACやアンプ(DACチップ内蔵かも)に乗るノイズはBluetoothには乗らない
但し低価格BluetoothヘッドホンだとヘッドホンのBluetoothチップ内のDACやアンプでノイズが乗ったりする
PC直でのノイズが気になるようなら予算内のヘッドホンアンプからノイズないって評判の機種を選べばいいと思う
デコーダーのバグや演算時のメモリービット化けって話ならここで出ているPC由来のノイズほど心配しなくていいかと
PCのDACやアンプ(DACチップ内蔵かも)に乗るノイズはBluetoothには乗らない
但し低価格BluetoothヘッドホンだとヘッドホンのBluetoothチップ内のDACやアンプでノイズが乗ったりする
PC直でのノイズが気になるようなら予算内のヘッドホンアンプからノイズないって評判の機種を選べばいいと思う
2020/09/19(土) 02:48:21.04ID:G/051YKz0
なんだかんだ言われてるけどbluetoothの音質は何万も出しても、コスパいい言われてる安物より一聴で分かるレベルで下だよ
だから有線でも使えるハイブリッドが人気?なわけで
ヘッドホンならbtイヤホンと違ってバッテリー丸1日持ったりで、重くて低音質だけど家事中でもトイレでも聴ける利便性特化
だから有線でも使えるハイブリッドが人気?なわけで
ヘッドホンならbtイヤホンと違ってバッテリー丸1日持ったりで、重くて低音質だけど家事中でもトイレでも聴ける利便性特化
2020/09/19(土) 03:22:09.55ID:3XpvJ9jr0
Bluetooth自体、無線での利便性を優先した規格だからな
2020/09/20(日) 23:40:33.33ID:GvxGhvCZ0
音質や付け心地は二の次で
耐久性に全振りしたようなのないかな
耐久性に全振りしたようなのないかな
2020/09/20(日) 23:41:42.47ID:OHm07gpG0
見た目ごつくて頑丈そうなのは一回だけ買ったことがある
見かけ倒しであっさり壊れたが
見かけ倒しであっさり壊れたが
2020/09/21(月) 00:10:30.71ID:2QjMXaxU0
>>574
糞重いけどKOSSのPRO/4AAとか
糞重いけどKOSSのPRO/4AAとか
2020/09/21(月) 01:50:49.57ID:okojbbxs0
軍用ヘッドホン
2020/09/21(月) 10:52:26.19ID:OYS+/lQX0
>>574
払い下げ品が強そう
各部のつくりが明らか強い けど 強度を高めると値段も上がる
US(米軍放出品)RACAL RA5000 RAPTORヘッドセット H-387/VRC
強度が上がるわけじゃないけど
ねじっても折れないとか子供用を探すと値段安く済みそう
buddy phone ブルー(BP-BLUE)キッズヘッドホン
払い下げ品が強そう
各部のつくりが明らか強い けど 強度を高めると値段も上がる
US(米軍放出品)RACAL RA5000 RAPTORヘッドセット H-387/VRC
強度が上がるわけじゃないけど
ねじっても折れないとか子供用を探すと値段安く済みそう
buddy phone ブルー(BP-BLUE)キッズヘッドホン
2020/09/21(月) 11:10:26.04ID:FHRZ9JCS0
耐久ってのが戦闘訓練で破壊しにくいってほどでないなら、普通のを予備1-2個買ったほうがお得そう
2020/09/21(月) 11:20:18.49ID:OYS+/lQX0
用途がわからんからなあ
ただ音質無視してもっていうぐらいだから普通のはいらない気はする
ただ音質無視してもっていうぐらいだから普通のはいらない気はする
2020/09/21(月) 16:08:51.21ID:AVX1+dOe0
k240も十分頑丈な部類だと思うけどこの程度じゃ満足しないんだろうなぁ
2020/09/21(月) 17:11:23.78ID:5AgKSBAV0
K240くらいならガンガン使い倒して壊れたら買い換えればいい
2020/09/21(月) 17:14:47.42ID:5AgKSBAV0
つーかさ
ヘッドホンなんてそんなに後生大事に使うものかね
そこそこの音が出る機種を使って壊れたら買い換えればいいんじゃない
ヘッドホンなんてそんなに後生大事に使うものかね
そこそこの音が出る機種を使って壊れたら買い換えればいいんじゃない
2020/09/21(月) 17:23:34.42ID:OYS+/lQX0
それこそサバゲーとかで使うのかも知れないな
都市戦とかで軍用感過ぎるのが嫌とか
都市戦とかで軍用感過ぎるのが嫌とか
2020/09/21(月) 17:51:24.68ID:AVX1+dOe0
なにそれ?と思ったらそれ用のヘッドセットなんてのが有るのね
代用無理じゃね?
代用無理じゃね?
586名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/21(月) 20:58:19.43ID:vhzl63DP0 滅茶大事に扱っても、耳当てがボロボロに崩壊しちゃって心が折れる。
2020/09/21(月) 21:27:36.60ID:mT5WqL960
パーツ交換すればいい
・・・とはいえこのスレ対象なものだと、ついでだからいっそ新しいの買っちゃうかってなりがち
・・・とはいえこのスレ対象なものだと、ついでだからいっそ新しいの買っちゃうかってなりがち
588名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/22(火) 01:18:38.27ID:QWQN/yDv0 純正イヤーパッド買うと結構高い
中華の代替品もあるけど
中華の代替品もあるけど
2020/09/22(火) 07:29:28.19ID:UUkOidLm0
なぜ純正を買おうとするのか
590名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/22(火) 15:42:25.66ID:rb6VWTiC0 純正じゃないと形状が合う保証ないじゃん
2020/09/22(火) 16:56:17.16ID:EaMBDXRQ0
そ、そうだな
2020/09/22(火) 20:44:21.93ID:G8/xbrMP0
純正は音の事も考えられてるじゃん
2020/09/23(水) 19:16:58.52ID:cPcxG6R60
この価格帯のだとさっさと痛むように考えられてて最高なんだよな
2020/09/24(木) 11:12:18.26ID:c8MTLnG80
うちのPCはオンボ(ALC892)でもノイズはなかった
ただ、USBDAC買ったら解像度が全然違った
ただ、USBDAC買ったら解像度が全然違った
2020/09/25(金) 14:53:17.85ID:/1r6tAyK0
パイオニアSE-M531アマゾンで2017年に買った時は1,836円だったのに今は2,980円と1000円も高くなってる
596名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/25(金) 16:54:39.27ID:KWoAHt1S0 そりゃ在庫がなくなってきただけだろ
2020/09/25(金) 17:07:30.87ID:3UQQjSoh0
古いヘッドホンは中古価格見ればだいたいの価値が分かる
まあ有名は有名同士で比べたりしないと駄目だけど
まあ有名は有名同士で比べたりしないと駄目だけど
598名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/25(金) 17:27:38.77ID:ByxSOPAL0 逆でしょ、需要がないから安くなる
599名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/25(金) 18:40:06.54ID:KWoAHt1S0 たとえ需要がなくても、在庫がなくなっきたら高くなったりする
主要メーカーのやつならなおさら
主要メーカーのやつならなおさら
600名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/25(金) 20:56:43.13ID:jjuThC5G0 先日ankerのQ10がamazonのセールで3200円になってたときに買えばよかったわ
あれのセールって頻繁にやってる?
あれのセールって頻繁にやってる?
601名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/26(土) 00:10:54.50ID:2h+q7zrY0 日常使いで1万以下のおすすめヘッドフォンあるか?
2020/09/26(土) 00:33:51.85ID:BHo0bCwL0
家にヘッドホン10本あるけど、pro7xとかK371やK175が安くなってきて揺れてる
2020/09/26(土) 00:35:13.71ID:BHo0bCwL0
604名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/26(土) 02:39:55.32ID:OMc+l2uC0 >>600
keepaによると7月8月9月とタイムセール祭りのタイミングで3199になってるから10月もやってくれるんじゃない?
keepaによると7月8月9月とタイムセール祭りのタイミングで3199になってるから10月もやってくれるんじゃない?
605名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/26(土) 02:59:30.54ID:x42xnDUo0606名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/26(土) 03:01:58.10ID:x42xnDUo0 安価ミス
>>604だわ
>>604だわ
2020/09/26(土) 08:54:03.22ID:gOuwjSWv0
値段なりだから急いでなきゃセール来るまで様子見でいいよ
不良在庫みたく何年も前のやつに比べたらお得だけど
不良在庫みたく何年も前のやつに比べたらお得だけど
608名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/26(土) 17:25:29.72ID:x42xnDUo0 ワイヤレスヘッドホンはパイオニアのSE-MS7BT持ってるんだけどそれとは別に
予算3000円前後で安価
そこそこの性能
充電が速くて長持ち
なのが欲しくて探してたら目についたんだよね
知らない中華製の買うよりはankerのがまだ信頼できるかなって
予算3000円前後で安価
そこそこの性能
充電が速くて長持ち
なのが欲しくて探してたら目についたんだよね
知らない中華製の買うよりはankerのがまだ信頼できるかなって
609名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/26(土) 20:50:34.96ID:/GIxGyX30 知らない中華製より知ってる中華製(Anker)ってかあ
2020/09/26(土) 21:26:39.62ID:vdwn9rLW0
ワイならmpow H20にするなaptXHD対応は熱い
2020/09/26(土) 23:36:50.93ID:BHo0bCwL0
K175 K245 K275が全部値下がりしてくる中、沼を終わらせると噂のK371を買いました
612名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/27(日) 03:52:15.56ID:ryfZHMwh0 K175 K245 K275は頭の小さい人にしか無理だから正解だ
K245買ったけど一日で投げ売った
K245買ったけど一日で投げ売った
2020/09/27(日) 08:57:41.48ID:cmTfbvvz0
マジカ、俺はskullcandy使えるヘッドだからK275が良かったかな
2020/09/27(日) 12:56:23.76ID:t/LW/PN60
ATH-PRO5Xってどう?
なかなか近所で見つからなくて
元祖PRO5が好きだから気になってる
なかなか近所で見つからなくて
元祖PRO5が好きだから気になってる
2020/09/27(日) 13:11:12.29ID:RF4ysRwq0
宅内ならpro5xよりAD500xの方が今は安いという現実
外で使うなら折り畳みが欲しい
外で使うなら折り畳みが欲しい
2020/09/27(日) 15:22:14.89ID:RF4ysRwq0
ちょっと涼しくなったので投げ売りで買ったfreqM引っ張り出した
やっぱりイヤホンとは世界が違うな
やっぱりイヤホンとは世界が違うな
2020/09/27(日) 16:19:59.02ID:0dK6dP1H0
特にロックの低音はヘッドホンでねーとな
2020/09/28(月) 22:14:40.13ID:xi6lPafG0
今日はnoontec zoroU
wireless、明日はJBL
everest elite300。
オーバーイヤーヘッドホンも出してもいいのかな。
wireless、明日はJBL
everest elite300。
オーバーイヤーヘッドホンも出してもいいのかな。
2020/09/29(火) 00:02:44.75ID:ycIUFVpc0
改行きも
620名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/29(火) 14:41:17.73ID:iTYZAZ8b0 mpow h20タイムセールとクーポンで3099円
買いかな?
買いかな?
2020/09/29(火) 14:54:38.85ID:aRl2YPew0
ANC 要らなくてスマホがaptXHD対応ならまあ
622名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/29(火) 20:14:12.55ID:3SJ+3DYI0 aptxHD非対応だと微妙?
2020/09/29(火) 20:41:58.53ID:E4+zKOXN0
はい!
2020/09/29(火) 20:51:51.75ID:Kkw9PT9G0
K371到着。
デフォルトショートケーブルでもボーカルが僅かに遠い以外は良い。
K240stではモガミ2893がハマりベルデン88761はキツかったが、K371の僅かに遠い音には88761がピタリ。薄膜一枚取れた感。
デフォルトショートケーブルでもボーカルが僅かに遠い以外は良い。
K240stではモガミ2893がハマりベルデン88761はキツかったが、K371の僅かに遠い音には88761がピタリ。薄膜一枚取れた感。
2020/09/30(水) 00:14:51.97ID:m2mj5CtB0
>>624
K240STとK371を比較するとどう?
K240STとK371を比較するとどう?
2020/09/30(水) 00:42:15.88ID:1fc4guyB0
2020/09/30(水) 00:44:17.78ID:1fc4guyB0
まあ今はK240買うなら値下がりしたK245の方が良さそうだけど
>>612 見ると日本男児お断りなんかね
>>612 見ると日本男児お断りなんかね
2020/09/30(水) 01:09:26.00ID:1fc4guyB0
まあK371はボーカルが遠め?ってのはある
全体的には音の情報量と整理にだいぶ差があると思います
全体的には音の情報量と整理にだいぶ差があると思います
2020/09/30(水) 01:16:21.65ID:1fc4guyB0
あと音量がだいぶ違う
K371はスマホ直で音質音量満足出来るからアンプ要らないと考えるとお買い得なのかも知れない
まあリケーブル代はかかったし、そもそもK240は据え置き用途だからスマホ直挿しだけで比較するのはフェアじゃないね
K371はスマホ直で音質音量満足出来るからアンプ要らないと考えるとお買い得なのかも知れない
まあリケーブル代はかかったし、そもそもK240は据え置き用途だからスマホ直挿しだけで比較するのはフェアじゃないね
2020/09/30(水) 01:18:51.54ID:n0RHi4qe0
用途はゲーム、30cmくらいでリケーブル可能なおススメ教えてください
2020/09/30(水) 01:27:38.72ID:1fc4guyB0
ケーブル30cmでリケーブルすると、片出しヘッドホンだとバランス狂うよ
無線をお勧めする
無線をお勧めする
632名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/30(水) 07:43:08.53ID:FgZ1F4tF0 >>600
しょっちゅうセールしてる
しょっちゅうセールしてる
2020/09/30(水) 07:50:35.02ID:+SFCA4ea0
>>631
その片出しヘッドホンが何の配慮もしてないだけじゃね
うちのは全て音質は気のせい以下の違いしかないけど、両出しは体に当たりやすくタッチノイズしやすいうえケーブル引っかけそうで確実にうざい
さらにゴムケーブルだとタッチノイズもうるさくて数え役満
その片出しヘッドホンが何の配慮もしてないだけじゃね
うちのは全て音質は気のせい以下の違いしかないけど、両出しは体に当たりやすくタッチノイズしやすいうえケーブル引っかけそうで確実にうざい
さらにゴムケーブルだとタッチノイズもうるさくて数え役満
2020/09/30(水) 10:53:20.47ID:aQFZ23ZJ0
2020/09/30(水) 10:56:37.60ID:QjFUOFcJ0
2020/10/01(木) 07:57:22.59ID:QpNr/bA50
>>624
7N(純度99.99999%)16芯ケーブルも安価で出てきて、付属8芯も普通にあって4芯はオーディオ用だと最低ラインの今、
今さらただの2芯ケーブル買ったら付属ケーブルからの劣化ものすごいんじゃないの
最低4芯はないと左右の音がグランドから混ざっちゃうらしいし
7N(純度99.99999%)16芯ケーブルも安価で出てきて、付属8芯も普通にあって4芯はオーディオ用だと最低ラインの今、
今さらただの2芯ケーブル買ったら付属ケーブルからの劣化ものすごいんじゃないの
最低4芯はないと左右の音がグランドから混ざっちゃうらしいし
2020/10/01(木) 08:19:50.08ID:cKyQRW/n0
2020/10/01(木) 08:57:32.93ID:QpNr/bA50
>>637
基本マイクって複数使うし結局ミックスするから、
なるべく変化しないようにするため、バランス接続だなんだって音が混ざらないように分離しまくるもんだと
まあバランスだと左右の分離良すぎて好みの音じゃなくなるって場合も割とあるから聴くまで分からないけど
基本マイクって複数使うし結局ミックスするから、
なるべく変化しないようにするため、バランス接続だなんだって音が混ざらないように分離しまくるもんだと
まあバランスだと左右の分離良すぎて好みの音じゃなくなるって場合も割とあるから聴くまで分からないけど
2020/10/01(木) 23:28:17.54ID:cKyQRW/n0
monster Iconてどうよ?
2020/10/04(日) 01:25:34.82ID:Lrw2SZLe0
monster Icon売り切れ早いな
2020/10/04(日) 14:19:17.28ID:Lrw2SZLe0
K240はハイレゾ対応スマホなら直挿しでもまあまあ行けるがハイレゾ非対応スマホとかに直接挿してはいけないな
ノートパソコンのジャックなら大丈夫だけど
ノートパソコンのジャックなら大丈夫だけど
2020/10/04(日) 15:34:33.86ID:MRBVE3Xx0
今さら買うもんでもない(安けりゃ別
2020/10/05(月) 02:27:27.78ID:aA1fZUvp0
まあ、K361とK371が明らか名機かつスマホユース向きだからね
2020/10/05(月) 05:06:22.52ID:zCy/CJok0
某プロのが一人歩きした結果だからね
いつの記事だよと
いつの記事だよと
2020/10/05(月) 09:11:37.25ID:NDWmXRW50
不二家サイトリニューアルして見る気なくしたの俺だけじゃないはず
嫌味で言う意識高い系みたい
嫌味で言う意識高い系みたい
2020/10/09(金) 03:41:37.31ID:jEpTq9ob0
ポタプロみたいに音楽を楽しく聞けるやつないかな
2020/10/09(金) 12:20:14.31ID:VSLYzxVA0
ttps://www.ear-phone-review.com/entry/ASHIDAVOX_ST-90-05
こういう感じ?俺は要らないが
こういう感じ?俺は要らないが
2020/10/09(金) 12:46:05.10ID:f8va2Yll0
2020/10/13(火) 20:08:29.86ID:gZcbz5fz0
monster icon 補充されてクーポンもあるな
2020/10/13(火) 23:55:34.77ID:/uDtDxf00
HD599安かったそうだけれど即売り切れたみたいでカナシス
651名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/14(水) 00:48:17.51ID:GhmAgRBi0 AnkerのSoundcore Life Q20が30%オフだけどどんなもんなのかな?
2020/10/14(水) 05:30:05.18ID:74Jeku+y0
monster iconのコーデックは表示無いからSBCのみ?
2020/10/15(木) 17:27:44.98ID:ZFTm5X2n0
2020/10/15(木) 18:15:39.09ID:QImUMpwu0
>>653
じゃあ買えばよかったなあもう売り切れになっちまった
じゃあ買えばよかったなあもう売り切れになっちまった
2020/10/16(金) 08:30:30.17ID:TbTaiOUa0
中華の価格破壊がヘッドホンにはあんま来てないせいか、
イヤホンと比べるとヘッドホンは5年遅れくらいだな
イヤホンと比べるとヘッドホンは5年遅れくらいだな
2020/10/16(金) 13:40:12.75ID:SINMa+WX0
ヘッドホンは難しい
多ドラ化というハッタリも使えないし
多ドラ化というハッタリも使えないし
2020/10/16(金) 13:50:28.81ID:TbTaiOUa0
2020/10/16(金) 20:39:12.43ID:aA4Qe/4Q0
だからハッタリとして使えないって話だろ
2020/10/16(金) 20:46:52.73ID:Sh7AcanD0
イヤホンは鼓膜直だから割り切った設計が出来るけど
ヘッドホンだとドライバのサイズが露骨に意味を持ち始めるから音質との両立がムズいし
疑似ドルビーは出来るんだろうけどそれを求めるユーザーが売り上げ見込めるほど居るのか?って言う
どう考えてもコスト掛けてヘッドホンを多ドラ化する意味があんま無い
ヘッドホンだとドライバのサイズが露骨に意味を持ち始めるから音質との両立がムズいし
疑似ドルビーは出来るんだろうけどそれを求めるユーザーが売り上げ見込めるほど居るのか?って言う
どう考えてもコスト掛けてヘッドホンを多ドラ化する意味があんま無い
2020/10/17(土) 00:11:47.31ID:2imxzDUQ0
Monster ICON使ってみたのでざっくり感想
少しだけ低音強めだけどキレも良く割りとクリアドンシャリで解像度もまずまず、音場はあまり広くない
ANCは低音は割と軽減してくれるけど電車のアナウンス等の声や高めの音に対してはやはり効果は薄、入れた状態の方が音のバランス、明瞭度が良いので常時ON前提の調整かも
全体的にはイヤホンのClarity 101のバランスをヘッドホンにしてANCつけました、みたいな印象、側圧はそんなに頭大きくない俺でも少しキツめなので拡張した方が良いかもしれない
Beats時代のサウンドが基準になってたから思ってたよりバランス良くて驚いたわ
少しだけ低音強めだけどキレも良く割りとクリアドンシャリで解像度もまずまず、音場はあまり広くない
ANCは低音は割と軽減してくれるけど電車のアナウンス等の声や高めの音に対してはやはり効果は薄、入れた状態の方が音のバランス、明瞭度が良いので常時ON前提の調整かも
全体的にはイヤホンのClarity 101のバランスをヘッドホンにしてANCつけました、みたいな印象、側圧はそんなに頭大きくない俺でも少しキツめなので拡張した方が良いかもしれない
Beats時代のサウンドが基準になってたから思ってたよりバランス良くて驚いたわ
2020/10/19(月) 10:52:46.26ID:vxbmpSSW0
>>658-659
何年前の知識で物言ってんだよ老害じゃあるまいし
多ドラ(1-3)ヘッドホンは普通に同軸だよ高めのスピーカーと同じで
それに中華イヤホンもブランド化してるようなのはとっくに高品質路線だし
何年前の知識で物言ってんだよ老害じゃあるまいし
多ドラ(1-3)ヘッドホンは普通に同軸だよ高めのスピーカーと同じで
それに中華イヤホンもブランド化してるようなのはとっくに高品質路線だし
2020/10/19(月) 13:36:07.34ID:ksj1I5Rm0
誰も同軸の話をしてないし、イヤホンの話もしてない
というか、「ハッタリとして使えない」の意味がまだわからないのか?
というか、「ハッタリとして使えない」の意味がまだわからないのか?
2020/10/19(月) 13:52:10.96ID:vxbmpSSW0
2020/10/19(月) 15:41:22.82ID:SvzdtDD40
665名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/19(月) 17:33:38.73ID:DGwQ7EdZ0 >>664
いい言葉を教えてやるよ、目くそ鼻くそ
いい言葉を教えてやるよ、目くそ鼻くそ
2020/10/19(月) 19:17:06.34ID:G0RWFF/H0
続けるなら1万円未満の多ドラヘッドホンを挙げろ
話はそれからだ
話はそれからだ
667名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/19(月) 20:20:30.49ID:DGwQ7EdZ0 目くそ鼻くそだからこの話は終わり
668名無しさん┃】【┃Dolby
2020/10/19(月) 23:13:15.45ID:ChAt2htf0 上海問屋の多ドラヘッドホンはドライバーの質が良ければなーと
可能性を感じる立体感のある音だった
可能性を感じる立体感のある音だった
2020/10/20(火) 08:55:46.19ID:WWUvONJE0
2020/10/20(火) 15:33:27.17ID:WmEfkyBm0
ATH -PRO7X安くなったな
音は良いんだろうが折り畳めないしデザインが安っぽいから仕方ないか
音は良いんだろうが折り畳めないしデザインが安っぽいから仕方ないか
2020/10/20(火) 17:09:57.18ID:gFq96cXG0
>>670
シンプルなだけで安っぽくはないと思うけどなぁ
PRO5mk3より質感高い気する
しかしアマゾンのレビューはひどいのいるな
音が気に入らないから返品とか考えられん、一度使ったら中古になるだろ
シンプルなだけで安っぽくはないと思うけどなぁ
PRO5mk3より質感高い気する
しかしアマゾンのレビューはひどいのいるな
音が気に入らないから返品とか考えられん、一度使ったら中古になるだろ
2020/10/20(火) 19:00:17.49ID:+iht71rS0
アマゾンに限っては案外それで普通なのかもしれない
DACスレとかでも音が気に入らないから返品という人も普通にいて通るようだし
DACスレとかでも音が気に入らないから返品という人も普通にいて通るようだし
2020/10/20(火) 20:53:12.45ID:PLwNIGye0
2020/10/20(火) 21:31:29.53ID:WmEfkyBm0
悪い物じゃ無いとしても、AR5と同じ重さとドライバー経で、折り畳めないオンイヤーのプラスチックハウジングだからなあ
まあAR5は付属ケーブルがゴミすぎたけど
まあAR5は付属ケーブルがゴミすぎたけど
2020/10/20(火) 22:30:06.51ID:WmEfkyBm0
SR50が値段下がってきてバランス対応だし付属ケーブルまともだから今買うならそっちだろうな
2020/10/22(木) 20:58:43.76ID:24s3itaA0
pro 7xが9990円。そろそろ底値か流石に?
2020/10/22(木) 23:56:57.93ID:d9ZTHE+90
良いヘッドホンなん?
2020/10/23(金) 00:25:46.91ID:Q0JKoE8o0
自分で確かみてみろ!
45ミリのオンイヤーとなればM60xとそんなに変わらない気がするから趣向が合えばお買い得なんじゃね
知らんけど
45ミリのオンイヤーとなればM60xとそんなに変わらない気がするから趣向が合えばお買い得なんじゃね
知らんけど
2020/10/23(金) 00:27:15.36ID:Q0JKoE8o0
もう少しお金があるなら、そしてオーバーイヤーなら、今はK361 K371兄弟がとても強い
2020/10/23(金) 00:28:51.65ID:Q0JKoE8o0
まあ自分ならオンイヤーでもpro7xよりはK175を買うと思う。折り畳めるから。
2020/10/23(金) 09:10:13.79ID:xw+IA2xN0
ジリ下げした後に少し上げると食いつくようによく売れるって中国の友達が言ってた
2020/10/28(水) 20:24:22.48ID:ztdSbhSJ0
仕事のbgm素材納品確認用途も兼ねてるからk240買ってみたよ
2020/10/28(水) 21:08:38.96ID:hftwlbEu0
K371+belden88761も良いけど、音楽流しながら深くリラックス出来るのはK240st+モガミ2834かな、音に歪みが全然無いなと改めて感じる時がけっこうある
2020/10/28(水) 22:40:28.13ID:6UQDoL7M0
OPENHEARTとか言うセラーのgradoモドキをaliでポチってみたわ
2020/10/28(水) 23:01:35.50ID:6UQDoL7M0
しまったスレを間違えたスマン
2020/10/29(木) 12:17:51.49ID:hDckJD8Q0
>>683
2834
2834
2020/10/29(木) 22:27:41.04ID:gpyHW2os0
>>686
2893だねスマン
2893だねスマン
2020/10/30(金) 09:09:08.86ID:UOiF/RRt0
偽リゲルはイヤーパッド交換できるん?
ベテルギウスはイヤーパッド接着されてるらしいけど
ベテルギウスはイヤーパッド接着されてるらしいけど
2020/10/30(金) 16:49:30.02ID:Hoka2H9f0
オームの偽リゲルは接着されてたよ
回すと簡単にベースごと外れるから作業はしやすいけど
のりしろ部分は7mmほどしかないから加工が必要で面倒かも
回すと簡単にベースごと外れるから作業はしやすいけど
のりしろ部分は7mmほどしかないから加工が必要で面倒かも
2020/10/31(土) 21:03:55.75ID:Im13xM3A0
アマゾンから90mmのパッドが届いたんで交換したけど
爪が入る穴が出るように引っ張りながら嵌めていったら何も面倒なことはなかった
ちょっと回しにくいけど爪が割れるようなことはないんじゃないかと思う
偽リゲルで音がこもってる高域聞こえないという人にはオススメ
爪が入る穴が出るように引っ張りながら嵌めていったら何も面倒なことはなかった
ちょっと回しにくいけど爪が割れるようなことはないんじゃないかと思う
偽リゲルで音がこもってる高域聞こえないという人にはオススメ
2020/10/31(土) 22:47:55.27ID:zbH8tlWi0
>>689
元のイヤーパッドから板剥がして市販のよくあるイヤーパッドの中に板入れればなんとかなりそうですね
https://i.imgur.com/FsUBOJz.jpg
届いた偽リゲル聞いたらみんなが言ってたように音こもってたけど
↓を参考にフラットになるようにイコライザー調整したら違和感なくなった
https://hporz.blogspot.com/2018/10/nagaoka-vinon-p901.html
ヘッドホンは他に持ってなくて比較はできないけど
イヤホンのCCA C12からの移行で悪くないように感じるわ
元のイヤーパッドから板剥がして市販のよくあるイヤーパッドの中に板入れればなんとかなりそうですね
https://i.imgur.com/FsUBOJz.jpg
届いた偽リゲル聞いたらみんなが言ってたように音こもってたけど
↓を参考にフラットになるようにイコライザー調整したら違和感なくなった
https://hporz.blogspot.com/2018/10/nagaoka-vinon-p901.html
ヘッドホンは他に持ってなくて比較はできないけど
イヤホンのCCA C12からの移行で悪くないように感じるわ
2020/11/02(月) 21:04:16.64ID:cbNHkc6/0
ニセリゲルに関しては、OFCではない、3芯以上の銅線(中華auxで断面が3芯以上になってるやつ)でリケーブルがお薦めかな、低域が自然に減衰する
還りがシールドになってるやつはお薦めしない
還りがシールドになってるやつはお薦めしない
2020/11/03(火) 15:09:38.50ID:Ksq05Nt90
ちょっと手持ちを整理かなあ。投げ売りと安物を買いすぎた。最終的には見た目やビルドクオリティも大事。
ATH-AR5+HDC1133でボーカルは刺さるんだけど心地よい
ATH-AR5+HDC1133でボーカルは刺さるんだけど心地よい
2020/11/04(水) 16:15:59.17ID:RPfoF/9h0
2020/11/06(金) 00:50:40.09ID:IhkZi0Cj0
基本的にまともなメーカーのイヤホンやヘッドホンは社外のものにリケーブルして悪くなることはあるけど良くなることはほぼない
良くなったと思ったら抵抗値の影響で実は音量が変わっただけってパターンも多い
良くなったと思ったら抵抗値の影響で実は音量が変わっただけってパターンも多い
2020/11/06(金) 15:35:02.36ID:Mm6bKqIK0
なんとなく買ったダブルゼロが特定の一部の曲しかマッチしなくて使い道に困ってたが、付け心地いいのと軽いのと相まって普段使いになってきた
音楽用途だと音が軽いというかぶっちゃけると高音以外糞なんだが、youtube動画なんかのトーク系聞き流すのにぴったりだった
女性配信者の場合はドンピシャだし、男性配信者の場合は聞こえ方がなんか微妙にさわやかになっててマイルドになるw
抜け感はそんなないが密閉のわりにこもり感が少ない
デザイン的に外でも使えるからこれからの時期は防寒具的に使うわ
音楽用途だと音が軽いというかぶっちゃけると高音以外糞なんだが、youtube動画なんかのトーク系聞き流すのにぴったりだった
女性配信者の場合はドンピシャだし、男性配信者の場合は聞こえ方がなんか微妙にさわやかになっててマイルドになるw
抜け感はそんなないが密閉のわりにこもり感が少ない
デザイン的に外でも使えるからこれからの時期は防寒具的に使うわ
2020/11/06(金) 22:28:36.53ID:tNHQQ3Zy0
>>696
つられて買わなくて良かったわ
つられて買わなくて良かったわ
2020/11/06(金) 22:37:40.73ID:lYnYs6Of0
>>696
音が好みから外れてても、耳が痛くならないヘッドホンばかり使っちゃうよねw
音が好みから外れてても、耳が痛くならないヘッドホンばかり使っちゃうよねw
2020/11/06(金) 23:03:14.48ID:iW2weNc40
装着感で選ぶならそんな使いどころ微妙なのでなく無難なHD559とかで良い
それより投げ売り情報はよ
それより投げ売り情報はよ
700名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/07(土) 01:02:37.51ID:w0Nd9juh0 K371は装着感だけでも元を取った感あるくらいいい
2020/11/07(土) 02:17:02.92ID:7AcZ5HGS0
AmazonでK371-Y3を12100円で売ってる。あの着け心地、あの音で12100円って何かの間違いじゃなかろうか。
702名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/07(土) 04:29:44.77ID:Nv9trKqO0 K371はイヤーパッドがすぐ加水分解するな
この前のセールで購入したのにもうボロボロだぜ
これが安くなった原因では
この前のセールで購入したのにもうボロボロだぜ
これが安くなった原因では
2020/11/07(土) 08:22:52.83ID:dK2yopWE0
2020/11/07(土) 11:45:10.93ID:taQTItZP0
K361、K371のパッドっていくら位するの?買い直したほうがいいくらいだったり?
2020/11/07(土) 17:40:58.49ID:ETGwS7by0
he400i 2020ってなんであんま話題ならんのや?
いままで使ってたけどダイナミックドライバとかやっぱちゃうわhd599,dt1990とか使ってたけどhe400iのがええ
いままで使ってたけどダイナミックドライバとかやっぱちゃうわhd599,dt1990とか使ってたけどhe400iのがええ
706名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/07(土) 20:48:18.77ID:w0Nd9juh0 >>705
>■主に実売\10,000未満の"ナイスな"ヘッドホンを話題にするスレです。
>■主に実売\10,000未満の"ナイスな"ヘッドホンを話題にするスレです。
707名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/08(日) 02:39:21.17ID:sjGwE/WF0 ちなみにhifimanスレ覗いたら90ドルのHE400seというのもあるみたい
日本で発売されるかわからないけど
日本で発売されるかわからないけど
2020/11/08(日) 05:53:40.46ID:HnjRkOgP0
2020/11/08(日) 09:54:07.11ID:tLtWMT3f0
好みにも寄ると思うけどhd599はともかくdt1990の方が基本的な性能がかなり高いと思うわ
2020/11/08(日) 10:30:50.13ID:GX+HxPzY0
>>708
こういうレスが一番いらない
こういうレスが一番いらない
2020/11/08(日) 12:17:01.64ID:HPJCy7H00
ろくな情報出ないから乞食と馬鹿ばっかりレスしてほとんどロムしてんだろうね
2020/11/09(月) 00:04:23.15ID:O/+fhM+60
中価格スレがないからケーブルおじさんとか高価格で相手にされないゴミがここに来ちゃうのかな
2020/11/10(火) 16:01:11.65ID:K0fXd3aI0
プロケーブル支持おじさんからすれば、ヘッドホンのリケーブルは音のピントを合わせる為に行う物であって
音を良くするというのは語弊がある
付属ケーブルの時点でピントが合っていると思えるのはJBLやスカルキャンディーなど
音を良くするというのは語弊がある
付属ケーブルの時点でピントが合っていると思えるのはJBLやスカルキャンディーなど
2020/11/10(火) 16:11:21.97ID:tYr5uQDy0
どうやってピント合わせるんだろう、長さ?素材?
2020/11/10(火) 16:23:59.40ID:K0fXd3aI0
プロケーブル理論で行けば、基本的にピントは長さを少しずつ切りながら合わせる
ただしスピーカーケーブルと違ってヘッドホンケーブルは末端のステレオミニプラグがはんだ付けになる為、切って合わせる事が難しい
ただしスピーカーケーブルと違ってヘッドホンケーブルは末端のステレオミニプラグがはんだ付けになる為、切って合わせる事が難しい
2020/11/10(火) 16:27:25.94ID:K0fXd3aI0
ちなみに自分の耳で聞きながら合わせる訳だが、メーカーがチューニングにきちんと時間をかけていれば、最初からピントが合ったケーブルが添付されることになる
2020/11/10(火) 16:30:08.88ID:TllG5+o00
プラグ長とか違うだろうに
チャネルで長さズレたりしないのかな
チャネルで長さズレたりしないのかな
2020/11/10(火) 16:35:37.25ID:K0fXd3aI0
自分は結局、10本程度のケーブルを用意して一番合ったケーブルを使う事にしてる
厳密にやるなら両出しリケーブル可能ヘッドホンの延長部分で調整とかかな
知らんけど
厳密にやるなら両出しリケーブル可能ヘッドホンの延長部分で調整とかかな
知らんけど
2020/11/10(火) 16:43:53.21ID:TllG5+o00
ケーブル撚り線にするのは何の意味があるんだろう
単純に重く長くなるだけなのでは?
単純に重く長くなるだけなのでは?
2020/11/10(火) 17:05:24.42ID:cEcVgoWy0
単線って針金だよ…
曲がらないし折れるしイヤホンやヘッドホンには向かない性質
スピーカーケーブルとかならいいかもだけど
曲がらないし折れるしイヤホンやヘッドホンには向かない性質
スピーカーケーブルとかならいいかもだけど
2020/11/10(火) 17:05:46.31ID:77UN+tJF0
交流電流は表皮効果があるので、撚り線の方が実効的な断面積が広くなり、同じ太さでも抵抗が小さくなる
というともっともらしいが、実際はそれよりも、撚り線のほうがケーブルが柔らかく出来る、曲げ伸ばしで断線しにくい
という方が大きいと思う。
というともっともらしいが、実際はそれよりも、撚り線のほうがケーブルが柔らかく出来る、曲げ伸ばしで断線しにくい
という方が大きいと思う。
2020/11/10(火) 17:24:19.14ID:ygmRdjcz0
違う違う、より線のケーブルをツイストペア加工する事は何か意味があるのかなって事
2020/11/10(火) 17:39:02.53ID:K0fXd3aI0
ツイストペアはフレミングの法則による電磁誘導をキャンセルできる
2020/11/10(火) 17:40:40.38ID:K0fXd3aI0
というのは正確ではないか、、、
クロストーク防止というべき?
クロストーク防止というべき?
2020/11/10(火) 17:41:52.63ID:K0fXd3aI0
キャンセル出来るのはスタッカードやな
2020/11/10(火) 17:50:07.28ID:LFdHcef00
ノイズ対策で有利とか聞いた事が有るけど低価格帯で語る意味が有る話題なんだろうか?
2020/11/10(火) 17:53:57.82ID:K0fXd3aI0
ヘッドホンケーブルに平行シールド線を使った経験があれば、スタッカードツイストが如何に優秀かよく分かるよ
2020/11/10(火) 18:05:36.41ID:cEcVgoWy0
2020/11/10(火) 18:18:37.68ID:qtcJPZOE0
リケーブル勧める奴に限ってパッド交換は嫌がる奴多くて草生える
2020/11/10(火) 18:27:30.59ID:+YT3/Uy00
昔は余計な接点増やすな派が多かったけど今はリケーブルや
3.5mm-MMCX変換、2.5mm-4.4mm変換とか使っていても特に
言われなくなったなw
3.5mm-MMCX変換、2.5mm-4.4mm変換とか使っていても特に
言われなくなったなw
2020/11/10(火) 18:35:22.50ID:qtcJPZOE0
2020/11/11(水) 10:37:25.17ID:wFJm6Oee0
デジタル信号のならノイズ対策とかも分かるけど…
2020/11/11(水) 15:16:25.88ID:PItUaC2i0
取り回しが主だろうね
ノイズは気休め、f特は微小過ぎ
ノイズは気休め、f特は微小過ぎ
2020/11/11(水) 15:44:00.44ID:fcyYi3B80
家庭用でノイズ耐性なんか要らないんだよ、だからシールドケーブルは無駄
クロストークは別の電流線が同じケーブル内で近接している以上発生が避けられないので、ツイストペアやスタッカードは重要
クロストークは別の電流線が同じケーブル内で近接している以上発生が避けられないので、ツイストペアやスタッカードは重要
2020/11/11(水) 23:32:12.53ID:zaK0wYju0
k240使っててなんの不満もないんだけど
澪ホンとかはこれより音がいいのか?
澪ホンとかはこれより音がいいのか?
2020/11/11(水) 23:35:05.76ID:fcyYi3B80
まあ、ヘッドホンアンプがあればね
2020/11/11(水) 23:47:36.83ID:jL1AyN8U0
iPhoneで聴いてる
2020/11/11(水) 23:58:25.61ID:yC4QjI5P0
性能だけで言えば明らかに一段上だし良い物だけど
似た傾向の音だし今更な機種だから別にお勧めもしない
似た傾向の音だし今更な機種だから別にお勧めもしない
2020/11/12(木) 00:03:59.48ID:8xCxSGzK0
スマホ刺しなら安くなってるK371かなあ
情報量と情報整理で2段階上の機種だとは思うけど、高音は出なくてボーカルが遠いのが難点
もう一歩進みたいだけなら後継機のK245もスマホ刺し行けそうな数字だね
情報量と情報整理で2段階上の機種だとは思うけど、高音は出なくてボーカルが遠いのが難点
もう一歩進みたいだけなら後継機のK245もスマホ刺し行けそうな数字だね
2020/11/12(木) 00:07:40.78ID:8oeTtarD0
AX−505も持ってるからそっちでも聴けるよ一応
k240に大変満足してるんだけどこれより高い機種があるってことはこの上があるのか?って思ってさ
701でも買えなくはないからすごくいいのなら…
k240に大変満足してるんだけどこれより高い機種があるってことはこの上があるのか?って思ってさ
701でも買えなくはないからすごくいいのなら…
2020/11/12(木) 00:20:53.67ID:8xCxSGzK0
そんなに気になるなら買うか試聴で構わんだろ
逝っとけ自己責任
逝っとけ自己責任
2020/11/12(木) 00:35:36.60ID:0a8nosLt0
k2の出音は秀逸なバランスしてるからK7はそれなりに感動するだろうけど
少し聞いてこんなもんかって思う可能性は大いに有る
取りあえず試聴出来るなら試聴しとけ
少し聞いてこんなもんかって思う可能性は大いに有る
取りあえず試聴出来るなら試聴しとけ
743名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/12(木) 01:17:09.07ID:Kt0LWArU0 ロックとかEDMとか聞くならK7系よりK371のがいいね
K7系は低音出ないし
K7系は低音出ないし
2020/11/12(木) 01:39:27.52ID:8xCxSGzK0
そーやって考えたらK240はバランスエエんや実は
プロケーブルさんもニッコリや、せやからプロケーブルさんの推奨リケーブルこうたらどや
ワイはベルデン88761とモガミ2893をこうてモガミ2893をつことるが、エエで
プロケーブルさんもニッコリや、せやからプロケーブルさんの推奨リケーブルこうたらどや
ワイはベルデン88761とモガミ2893をこうてモガミ2893をつことるが、エエで
2020/11/12(木) 01:49:36.38ID:mnsV53o/0
>>739
k371を調べたらドライバーが5cmあるんだね
でもk701も特殊なドライバー使ってるらしくどっちも気になる
あとk371だけワイヤレスがあってとても気になってる
デザインがちょっと好みじゃないけど
k371を調べたらドライバーが5cmあるんだね
でもk701も特殊なドライバー使ってるらしくどっちも気になる
あとk371だけワイヤレスがあってとても気になってる
デザインがちょっと好みじゃないけど
2020/11/12(木) 02:00:09.71ID:0q8ceHU50
Fidelio X1s アリエクでクーポンとか入れて1万円切っているけどよくね
X1、X2HRとの違いがイマイチわからないけど仕様はこんな感じ
http://download.p4c.philips.com/files/x/x1s_93/x1s_93_pss_.pdf
X1、X2HRとの違いがイマイチわからないけど仕様はこんな感じ
http://download.p4c.philips.com/files/x/x1s_93/x1s_93_pss_.pdf
2020/11/12(木) 02:05:50.65ID:8xCxSGzK0
>>745
K371bt-y3ワイヤレスはサムチョンgalaxy のスケーラブルコーデックでないと本領発揮せんで
K371bt-y3ワイヤレスはサムチョンgalaxy のスケーラブルコーデックでないと本領発揮せんで
2020/11/12(木) 02:15:20.95ID:9dmADJ3k0
K371ええのう
2020/11/13(金) 12:40:15.01ID:jse5pqUU0
pro7xが9,200円まで下ってる
2020/11/13(金) 12:53:00.87ID:L+BAnql80
k371買っちまったよ
2020/11/13(金) 13:20:56.73ID:Pxfvds5w0
やはり、k371かと思う
752名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/13(金) 15:14:10.94ID:p2Me+bPO0 そろそろサイバーマンデーが来るからか
hd599の転売品が値下がりしてきたな
hd599の転売品が値下がりしてきたな
2020/11/13(金) 18:23:27.51ID:qkW8BLzC0
K371届いた
出した瞬間からイヤーパッドにクセがついて変形してた…
もしかして安くなった理由ってコレもあるのかなー
ただ付け心地と音は最高に好き
出した瞬間からイヤーパッドにクセがついて変形してた…
もしかして安くなった理由ってコレもあるのかなー
ただ付け心地と音は最高に好き
2020/11/13(金) 18:40:09.35ID:GdrCP6jv0
>>753
自分も開封したときイヤーパッドの先端の互いに当たる部分にクセがついていたけど気にせず使った。
自分も開封したときイヤーパッドの先端の互いに当たる部分にクセがついていたけど気にせず使った。
2020/11/13(金) 18:43:34.70ID:ydOcbvhO0
>>753
すぐに戻ったよ自分のは
すぐに戻ったよ自分のは
2020/11/13(金) 20:26:16.98ID:jhPRZHl+0
言われて見てみたら、確かにクセがついている
袋に入れてると左右が押し合うからダメだな
今日から袋から出す
袋に入れてると左右が押し合うからダメだな
今日から袋から出す
2020/11/14(土) 00:31:27.96ID:00qDnCWg0
FOSTEXのST300みたいな真ん中に縦に仕切り板がついてるヘッドホンスタンドを使うとパッドが均等に当たって綺麗になるよ。
758名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/14(土) 12:18:15.00ID:D+z2QQ6N0 K371のイヤーパッドって汎用パッド使えそうなのある?
2020/11/14(土) 12:35:23.60ID:kMwcxrUw0
>>758
MDR-CD900ST系統のイヤーパッド
MDR-CD900ST系統のイヤーパッド
760名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/14(土) 12:56:40.19ID:D+z2QQ6N0761名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/15(日) 01:00:29.34ID:uBa6Kpce0 ヤフーショップでK371がポイント25%(3000円)付きで実質9000円とかになってる・・
アマで12000円ちょいで買ったの早まったわ
アマで12000円ちょいで買ったの早まったわ
2020/11/15(日) 01:37:09.52ID:+4ZiSlOM0
ハッハッハ
ワイはアマゾン13,000円で買ったが別に後悔してないぞハッハッハ
ワイはアマゾン13,000円で買ったが別に後悔してないぞハッハッハ
2020/11/15(日) 02:20:09.63ID:wNvVWsEh0
みんな教えて
K240studioを持ってて満足してるんだけど
似た傾向のヘッドホンは何があるだろうか
K240studioを持ってて満足してるんだけど
似た傾向のヘッドホンは何があるだろうか
2020/11/15(日) 03:10:00.45ID:rJTwonah0
2020/11/15(日) 04:06:56.20ID:FtLOU+tR0
>>764
詳しく
詳しく
2020/11/16(月) 03:33:00.75ID:pePIZklT0
ペイペイでエラー連発、注文できないのに残高だけ減るってやつか
ちゃんと書けよ
ちゃんと書けよ
2020/11/16(月) 12:11:36.47ID:eMSSY3lW0
今更だけどonkyoのh500mってここで話出たことある?
onkyoのdap使ってるから気になるんだけど
onkyoのdap使ってるから気になるんだけど
2020/11/16(月) 13:08:38.58ID:8dQnVwnC0
DEFTのホイール回すとからキーキー音がするんだが
これ油差さないと駄目なのかな
これ油差さないと駄目なのかな
2020/11/16(月) 13:09:10.32ID:8dQnVwnC0
ごめん誤爆った
770名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/16(月) 14:08:42.88ID:90jv5/FU0 AH-D1200 と K371で検討中
スマホ直でPerfumeを聴くにはどちらが相性良さそうですか?
ちなみに普段はT60RPですがもう少し低音がほしい
重低音をノリ良く鳴らしつつ
音場の広さ・立体感・ボーカルの実体感もあるといいな
価格なりにで構いませんオススメ教えてください
スマホ直でPerfumeを聴くにはどちらが相性良さそうですか?
ちなみに普段はT60RPですがもう少し低音がほしい
重低音をノリ良く鳴らしつつ
音場の広さ・立体感・ボーカルの実体感もあるといいな
価格なりにで構いませんオススメ教えてください
2020/11/16(月) 16:48:09.90ID:g1G0eBtu0
772名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/16(月) 17:43:09.16ID:MKIfk7hJ0 >>770
今なら安いしマーシャルモニター買うかも
付け心地は1200にかなわない 解像度は371にかなわないがとにかく低〜中音ガンガンで楽しい
名前と違ってバンドのライブものとかホールのアコースティックものは大音量で聴くと抜群
歌モノじゃなければメジャー2,3でもいい どっちかというとこっちがモニター系の音
今なら安いしマーシャルモニター買うかも
付け心地は1200にかなわない 解像度は371にかなわないがとにかく低〜中音ガンガンで楽しい
名前と違ってバンドのライブものとかホールのアコースティックものは大音量で聴くと抜群
歌モノじゃなければメジャー2,3でもいい どっちかというとこっちがモニター系の音
773名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/16(月) 19:24:17.75ID:xTSLs3E90 >>772
マーシャルは全く候補にありませんでした
少し個性的な印象(ヘッドホンとしては)ですが
今なら手頃な価格という事で試してみたい…
無難・間違いなさそうなのがAH-D1200で
K371だとT60RPと傾向的に被りそうな心配もあったり
でもK371価格・音質ともに評判いいですよね〜
マーシャルは全く候補にありませんでした
少し個性的な印象(ヘッドホンとしては)ですが
今なら手頃な価格という事で試してみたい…
無難・間違いなさそうなのがAH-D1200で
K371だとT60RPと傾向的に被りそうな心配もあったり
でもK371価格・音質ともに評判いいですよね〜
2020/11/16(月) 23:57:18.13ID:62DpxUyq0
>>773
K371は少なくともデフォルトケーブルで女性ボーカルが楽しいヘッドホンでは無いと思う(最大限配慮した言い方)
もしこのスレで万が一K371を買って女性ボーカルが楽しめない方がいれば、ベルデン88761リケーブルで多少マシになることはお伝えできるが
K371は少なくともデフォルトケーブルで女性ボーカルが楽しいヘッドホンでは無いと思う(最大限配慮した言い方)
もしこのスレで万が一K371を買って女性ボーカルが楽しめない方がいれば、ベルデン88761リケーブルで多少マシになることはお伝えできるが
2020/11/17(火) 00:13:18.85ID:VmyMwYl90
俺はK240studioとK371BTで女声ヴォーカルを聴いてるが
K240studioの方がいいな
密閉はやっぱ耳が痛くなる
でも悪くはない
K240studioの方がいいな
密閉はやっぱ耳が痛くなる
でも悪くはない
2020/11/17(火) 00:29:34.11ID:bmDO2w0y0
たぶんリクエストに近いのはK245なんだろうな
知らんけど
知らんけど
2020/11/17(火) 00:38:00.66ID:bmDO2w0y0
あとまあBluedio H2が気になるから人柱レビューしてほしい
重低音はメーカー的に出ると思う
重低音はメーカー的に出ると思う
2020/11/17(火) 01:18:49.23ID:VmyMwYl90
K245かあ
701に行くのはどう?
ていうかもうヘッドホン増やしたくないんだけど
K240BTを9800円で出してくれればもう浮気しないよ
701に行くのはどう?
ていうかもうヘッドホン増やしたくないんだけど
K240BTを9800円で出してくれればもう浮気しないよ
2020/11/17(火) 02:10:43.33ID:KpsNWC0w0
なんか君らが安物に費やした金をまとめると、普通にk812買えそう
2020/11/17(火) 08:26:14.61ID:w5cJ9lWg0
2020/11/17(火) 09:08:07.42ID:sg40WBHM0
トーナメントやって2つくらいに絞りたいのだが
そこに至るまでの歴史がな
買取価格調べたら0〜1000円だから馬鹿らしいし
そこに至るまでの歴史がな
買取価格調べたら0〜1000円だから馬鹿らしいし
2020/11/17(火) 09:15:36.16ID:HcU2fyPb0
K240sとK702でしたい事できてるからなぁ
リスニングはK812に行かず平面駆動に行ったよAryaとK702はバランスが似てるので違和感無い。ただし重い
リスニングはK812に行かず平面駆動に行ったよAryaとK702はバランスが似てるので違和感無い。ただし重い
2020/11/17(火) 09:22:22.33ID:HcU2fyPb0
ごめAKGスレと間違えた
2020/11/17(火) 09:24:26.91ID:sg40WBHM0
>>782
K240studioとK702の音の傾向を教えて
K240studioとK702の音の傾向を教えて
2020/11/17(火) 11:42:26.37ID:HcU2fyPb0
>784
k240s ボーカルやギターなどパートを絞って聴く道具、リズムは細かく聞き分け出来ない、音量による表情の差はあまり無い、ベールがかかったような曇った音に感じるかもしれないがパートを絞って聴けばクリア
K702 パート全体を聴く道具、エフェクトとかわかりやすいし低音楽器の聴き分けもできる、ただし大音量前提
小音量では解像度と低音が不足した駄HPに感じるかも
k240s ボーカルやギターなどパートを絞って聴く道具、リズムは細かく聞き分け出来ない、音量による表情の差はあまり無い、ベールがかかったような曇った音に感じるかもしれないがパートを絞って聴けばクリア
K702 パート全体を聴く道具、エフェクトとかわかりやすいし低音楽器の聴き分けもできる、ただし大音量前提
小音量では解像度と低音が不足した駄HPに感じるかも
2020/11/17(火) 16:11:44.64ID:19X7JS5D0
>>780
同意見だな
同意見だな
2020/11/17(火) 23:47:24.89ID:cgd2z+S20
2020/11/18(水) 02:31:43.79ID:3CnE/4jN0
嘘に決まってるだろ
789名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/19(木) 19:03:56.50ID:2+HKKsCH0 kシリーズが頭にフィットする奴らが羨ましい
意外とヘッドバンドの可動域が狭くて、イヤーカップが耳のちょうど良い良い位置に降りてこない
意外とヘッドバンドの可動域が狭くて、イヤーカップが耳のちょうど良い良い位置に降りてこない
2020/11/19(木) 20:36:19.96ID:IwYVtnwU0
2020/11/19(木) 21:15:50.40ID:KdyXjMDS0
スカルキャンディが余裕で使えるワイ、高みの見物
嗚呼〜Aviator 気持ち良いんじゃァ〜(^q^)
嗚呼〜Aviator 気持ち良いんじゃァ〜(^q^)
2020/11/19(木) 21:17:34.59ID:KdyXjMDS0
オーテクが評価されてるのって日本男児のメガサイズヘッドもフォローしてるからな稀ガス
2020/11/20(金) 03:36:11.79ID:3UMyfCBw0
スカキャンはAviatorが奇跡的に良いだけで他は高いだけのゴミ
どいつもこいつも値段と音質が釣り合ってないか耐久性が低すぎるかあるいはその両方
どいつもこいつも値段と音質が釣り合ってないか耐久性が低すぎるかあるいはその両方
2020/11/20(金) 03:52:16.66ID:X1qAGC020
耐久性というか、日本男児が付けると壊れるんやな
一応crusher EVOがラージヘッドイエモン対策品らしいが
一応crusher EVOがラージヘッドイエモン対策品らしいが
2020/11/20(金) 06:24:24.28ID:E5eln9gE0
ラージヘッドイエモンwww
もっと安くていいやつ教えてー
有線も、ていうか、有線のほうがいいかな
もっと安くていいやつ教えてー
有線も、ていうか、有線のほうがいいかな
2020/11/20(金) 08:55:49.21ID:TjnnTMWA0
oneOdio pro50
2020/11/23(月) 20:20:25.06ID:1tKsEjti0
いよいよサウンドハウスでもK371安売り開始か
798名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/23(月) 22:32:23.45ID:iqE/VhWY0 もうすぐhd599が安売りされるはず
k371よりグレードは上だから、オープン駄目な人以外はそっち買うだろう
k371よりグレードは上だから、オープン駄目な人以外はそっち買うだろう
2020/11/24(火) 01:54:32.31ID:ZofqoIwm0
HD599が安売りされるのはブラックフライデーで?
2020/11/24(火) 04:16:24.02ID:vHVwhpek0
今年はサイマンとブラフラが合体してる
サイマンで安くなると予告はされてないけど、前例ではプライムとサイマンに安くなるはず
サイマンで安くなると予告はされてないけど、前例ではプライムとサイマンに安くなるはず
2020/11/24(火) 04:26:50.23ID:zsaFxrOp0
2020/11/24(火) 14:08:32.87ID:7MHUf46o0
初期のK702持ってるけどゴム使うのをやめて欲しい
劣化して装着感最悪になってる
交換面倒くさいし
あと純正イヤーパッドもっと安くして!
劣化して装着感最悪になってる
交換面倒くさいし
あと純正イヤーパッドもっと安くして!
2020/11/24(火) 19:06:39.19ID:K8r7eudL0
はいよ
2020/11/24(火) 20:32:46.30ID:FC7yA1yr0
>>802
それについては僕も言いたいことはあるが、君はとりあえずスレタイ見て反省しなさい
それについては僕も言いたいことはあるが、君はとりあえずスレタイ見て反省しなさい
805名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/24(火) 22:36:45.17ID:cST6dE+q0 >>798
昔アマ版HD598買ったけど
なんでこんなのが人気なんだ???
ってくらい高音でないわ低音モコモコだわで全然良くなかったけどなー
装着感も俺の頭にはいうほど良くなかったし
K371は音・装着感ともに最高だった
昔アマ版HD598買ったけど
なんでこんなのが人気なんだ???
ってくらい高音でないわ低音モコモコだわで全然良くなかったけどなー
装着感も俺の頭にはいうほど良くなかったし
K371は音・装着感ともに最高だった
2020/11/24(火) 22:39:34.73ID:5QumPp8h0
安いリケーブルの話
Geekriaのアポロアップグレードケーブルなんだけど
二種類ある内の一種類はシールド線でワイ的論外なんだが
もう一種類は分解図を見るとスタッカード&ツイスト線で実際買ったら音質も歪みが減ってすごく良かったわ
Geekriaのアポロアップグレードケーブルなんだけど
二種類ある内の一種類はシールド線でワイ的論外なんだが
もう一種類は分解図を見るとスタッカード&ツイスト線で実際買ったら音質も歪みが減ってすごく良かったわ
807名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/24(火) 22:48:08.29ID:vHVwhpek0 >>805
開放型は総じて高インピーダンスだから、ヘッドホンアンプ繋げないと駄目だぞ
あとAKGとゼンハイザーじゃ音の傾向が正反対だから
AKGみたいなクリアで冷たい音が好きなひとは、ゼンハイザーの暖かくて疲れない音は相性悪そう
開放型は総じて高インピーダンスだから、ヘッドホンアンプ繋げないと駄目だぞ
あとAKGとゼンハイザーじゃ音の傾向が正反対だから
AKGみたいなクリアで冷たい音が好きなひとは、ゼンハイザーの暖かくて疲れない音は相性悪そう
2020/11/24(火) 22:59:33.86ID:QQxrCTu50
低価格だとAKGの240studioはお勧めだと思う。
最悪半年くらい聞いて飽きても次ぎのヘッドホン選択する立派な指針になるし。
最悪半年くらい聞いて飽きても次ぎのヘッドホン選択する立派な指針になるし。
2020/11/24(火) 23:22:18.67ID:5QumPp8h0
ゼンハイザー、値下げしてるHD200proはどうなの?
2020/11/24(火) 23:51:16.45ID:k0/uAIIN0
プリンとかは全く同じ印象だわ
ただHD800は最高
ただHD800は最高
2020/11/25(水) 00:32:28.88ID:wBDDMEs30
681と240ってどう違うの?
2020/11/25(水) 00:33:51.66ID:dfYVtYHm0
>>805
俺もイヤホンからあれいったらうーんって感じだったな
俺もイヤホンからあれいったらうーんって感じだったな
2020/11/25(水) 00:38:06.75ID:a1dR9AtF0
パチモンとホンモノ
リケーブル不可とリケーブル可能
50mmドライバーとパッシブラジエーター
リケーブル不可とリケーブル可能
50mmドライバーとパッシブラジエーター
2020/11/25(水) 08:29:50.04ID:Tq9NsM7z0
>>805
HD598を購入直後に聞いたときはそんな印象だったけど
少し大きめの音で音楽再生させて1日ぐらい放置したら化けた
ただ、AKGとは音の傾向が違うので合わない人はクソに聞こえるというのは同感
俺はK240Sも持ってるけどどちらも好きよ
装着感はHD598かな
個人的には大昔の定番?だったATH-A900が全く合わなくてどこがいいのかサッパリだったのう
高音うるさいし重くて疲れるし
HD598を購入直後に聞いたときはそんな印象だったけど
少し大きめの音で音楽再生させて1日ぐらい放置したら化けた
ただ、AKGとは音の傾向が違うので合わない人はクソに聞こえるというのは同感
俺はK240Sも持ってるけどどちらも好きよ
装着感はHD598かな
個人的には大昔の定番?だったATH-A900が全く合わなくてどこがいいのかサッパリだったのう
高音うるさいし重くて疲れるし
2020/11/25(水) 09:56:52.01ID:uN4/TFgi0
A900やたら勧めてたのは廃人だからな
アイツはイヤホンネイティブだからヘッドホンの音は分かってねーよ
アイツはイヤホンネイティブだからヘッドホンの音は分かってねーよ
2020/11/25(水) 12:49:18.68ID:JFTPrvty0
599安くなるとは言っても1万ちょいするやろ?それならhe400iの平面駆動型行ったほうがええよ
2020/11/25(水) 12:52:31.52ID:+HD+YAz/0
HD598を持ってる人がべた褒めしてて気になったけど、HD206 はディスコンなんだな
2020/11/25(水) 13:00:43.46ID:ri9V6Ruv0
ゼンハイザーは安いヘッドホンはディスコンになる事多いな
高価格に誘導したいという魂胆がみえみえな気する
高価格に誘導したいという魂胆がみえみえな気する
2020/11/25(水) 13:14:03.37ID:+HD+YAz/0
赤毛みたいに廉価帯で三種類出して全部売れないよりは良いと思う
2020/11/25(水) 13:15:06.34ID:+HD+YAz/0
HD200proはHD206 より良いのだろうか?
2020/11/26(木) 01:08:45.10ID:Idel2lC30
偽リゲルでウギャーなってた人に朗報
家にニッケルプラグ(安物の銀色)のステレオミニケーブルあったらそれ刺してみ?
家にニッケルプラグ(安物の銀色)のステレオミニケーブルあったらそれ刺してみ?
2020/11/26(木) 01:56:03.27ID:Idel2lC30
しかし付属ケーブルはちゃんと音合わせとくべきだよな
今まで買ったヘッドホンで音合わせ出来てたのスカキャン、JBL、撤退したけどオーストラリアのnoontecってとこぐらい
オーテクもソニーも赤毛もゼンハイも軒並みアウト
今まで買ったヘッドホンで音合わせ出来てたのスカキャン、JBL、撤退したけどオーストラリアのnoontecってとこぐらい
オーテクもソニーも赤毛もゼンハイも軒並みアウト
2020/11/26(木) 08:31:59.88ID:0EQ3lrO50
ぐぐったらSTAYERの偽リゲル¥2,543まで値が下がってるな
2020/11/26(木) 16:31:14.24ID:+V49lI7g0
2020/11/26(木) 20:27:15.65ID:divDwHLl0
826名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/26(木) 20:44:15.42ID:AO4q2Qqm0 やっぱ頭部タイプGLAYは、大人しくゼンハイザー買ってろってこった
サイマンでどうせ安売りされる
サイマンでどうせ安売りされる
2020/11/26(木) 20:45:49.24ID:MYqucwJh0
superluxとかoneOdioもイエモン向けやろ?
2020/11/26(木) 22:10:38.75ID:whGllY7+0
>>817
オレ206持ってるけどこれ1年位でイヤーパッドのビニールが剥がれ落ちてスポンジが露出しちゃうよ
んで今はもう完全にスポンジ状態でもう音が入りまくりの疑似解放状態
音も値段相応としか思えない感じ(悪い所はないけど良いと思った部分も特になし)だったし言うほどべた褒めするような機種でもない
オレ206持ってるけどこれ1年位でイヤーパッドのビニールが剥がれ落ちてスポンジが露出しちゃうよ
んで今はもう完全にスポンジ状態でもう音が入りまくりの疑似解放状態
音も値段相応としか思えない感じ(悪い所はないけど良いと思った部分も特になし)だったし言うほどべた褒めするような機種でもない
2020/11/27(金) 10:14:26.92ID:DYlthopt0
まさかのhd599、セール外し
30日かな?
30日かな?
2020/11/27(金) 12:01:20.90ID:+pn2PUfh0
M50x安くなってるじゃん
2020/11/27(金) 20:10:06.19ID:w+/h44GG0
ガンメタはちょっと…
2020/11/27(金) 20:25:53.74ID:6oxwSSoy0
プアマンズM50xことpro50も値下げしてるぞ
833名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/27(金) 21:54:35.66ID:DYlthopt0 お前ら奇形人種がm50xなんてまともに装着できるの
どう見ても装着感悪そうなんだけど
どう見ても装着感悪そうなんだけど
2020/11/27(金) 22:39:54.25ID:o7fhz1SU0
大丈夫だよソニーとオーテクはラージヘッド開発者がラージヘッド民族の為に作ってるよ
赤毛とゼンハイとスカキャンとJBLとビーツに関しては日本人レビューが少ない
つまりそういう事だ
赤毛とゼンハイとスカキャンとJBLとビーツに関しては日本人レビューが少ない
つまりそういう事だ
2020/11/28(土) 00:03:53.37ID:05rbyecZ0
そこらへんで売ってるか売ってないかやろ
オーテクなんてドン・キでも売ってるぞ
オーテクなんてドン・キでも売ってるぞ
2020/11/28(土) 09:23:50.70ID:/9mayMDu0
>>832
pro50 夏やってたタイムセールのが安かったな
pro50 夏やってたタイムセールのが安かったな
2020/11/28(土) 18:28:31.25ID:WjljF/+d0
Edifier W860NBが40%オフ
aptX ANCで九千円ぐらい
aptX ANCで九千円ぐらい
2020/11/28(土) 22:55:54.97ID:H66mgUYR0
2〜3千円くらいでのおすすめ教えて
シナ以外で
シナ以外で
2020/11/28(土) 23:28:24.60ID:NxQMhaoK0
胡散臭すぎてワロタ
https://www.尼zon.co.jp/dp/B01BTI8MTM
https://www.尼zon.co.jp/dp/B01BTI8MTM
2020/11/28(土) 23:59:06.99ID:LCtk2EaN0
>>814
どう違うのか教えて
どう違うのか教えて
2020/11/29(日) 00:05:52.91ID:63sZ7MFh0
断線しては半田で直したりで何年も使ってきたアルバナライブが遂に壊れてしまったアルバナに近い音質のあったら教えてくれ
2020/11/29(日) 00:16:19.14ID:JTlFXISI0
アルバナライブは流石に時代遅れすぎて近い物は無い
どうしてもあーいうイヤホンライクな音が欲しければCD900stとかになるだろうな
どうしてもあーいうイヤホンライクな音が欲しければCD900stとかになるだろうな
2020/11/29(日) 00:24:56.05ID:JTlFXISI0
あーでも帯域バランスだけなら日尼9900円のATH-SR50なんか良いかもな
時代遅れの化石バイブより解像度高くてレンジも広くて音場も広いから全く3段階は上の音質だけど
帯域バランスは似てるかも知れない(笑)
時代遅れの化石バイブより解像度高くてレンジも広くて音場も広いから全く3段階は上の音質だけど
帯域バランスは似てるかも知れない(笑)
2020/11/29(日) 13:41:16.21ID:VLE6R/9K0
サイバーマンデーでHD599来なかったらM50xにしようと狙っていたのだが売り切れてもうた
2020/11/29(日) 14:31:47.06ID:ZQ0xRd8a0
2020/11/29(日) 15:10:18.30ID:764SBa2B0
K371はハーマンターゲットカーブ(高域減衰低音増幅)だからイヤホンライクのアルバナライブからは真逆だと思うな
オーテクか中華ならedifier 辺りが固い
オーテクか中華ならedifier 辺りが固い
2020/11/29(日) 15:19:22.70ID:764SBa2B0
アルバナライブは要するにイヤホンに合わせた日本のアニソン打ち込みソースに特化したリスニングヘッドホンであって
音響学から出発したDFカーブの真正フラットや聴感再現に即したハーマンターゲットカーブのヘッドホンとは方向性が真逆
言い方悪いけど人工の音をいかに楽しく聴けるかであって、生音再生というピュアの理想からはかけ離れてる
音響学から出発したDFカーブの真正フラットや聴感再現に即したハーマンターゲットカーブのヘッドホンとは方向性が真逆
言い方悪いけど人工の音をいかに楽しく聴けるかであって、生音再生というピュアの理想からはかけ離れてる
2020/11/29(日) 15:22:21.49ID:764SBa2B0
もちろんアニソンリスニングが悪いわけじゃない
ただ廃人も廃人大好きアルバナも、ピュアではないというだけ
ただ廃人も廃人大好きアルバナも、ピュアではないというだけ
2020/11/29(日) 16:40:18.31ID:ddmDumoP0
2020/11/29(日) 18:23:39.52ID:64WL97zX0
家で使うならhe400iがいいぞ
m50xとか599いくくらいなら
m50xとか599いくくらいなら
2020/11/29(日) 18:57:34.02ID:nTrvh6ZF0
400iはゼンハイザーの650より明確に上位みたいだな。
2020/11/29(日) 19:10:47.59ID:4PwYDxIj0
おしえておじさん
とりあえずきいちゃうおじさん。じぶんではしらべられない。
あるばなおじさん
なんどもおなじことをいう。しぬまでいってる。
あなるばいぶおじさん
あなるばいぶがだいすき。ことあるごとにげんかくをみる。
はいふぁいまんおじさん
そろそろいいかな。そんなころにあらわれる。はいふぁいまんはいいぞ。
ならしきれないおじさん
ならしきれない。よくきけ。ならしきれないのだ。
すれたいおじさん
すれたいよめ。いくどとないあらそいのすえ、ぜつめつきぐしゅとなった。
とりあえずきいちゃうおじさん。じぶんではしらべられない。
あるばなおじさん
なんどもおなじことをいう。しぬまでいってる。
あなるばいぶおじさん
あなるばいぶがだいすき。ことあるごとにげんかくをみる。
はいふぁいまんおじさん
そろそろいいかな。そんなころにあらわれる。はいふぁいまんはいいぞ。
ならしきれないおじさん
ならしきれない。よくきけ。ならしきれないのだ。
すれたいおじさん
すれたいよめ。いくどとないあらそいのすえ、ぜつめつきぐしゅとなった。
2020/11/29(日) 19:13:59.85ID:3od3CGBD0
ワイは、廃人は糞耳アナルバイブはクソホンおじさんだな
854名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/29(日) 19:29:50.15ID:C0xJ71YE0 アシダ音響のヘッドホンがAventho Wiredと拮抗してるとまで評してる人がいて気になる
855名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/29(日) 19:51:40.80ID:wkPlBYUP0 >>850
370gとか何の罰ゲームだよ
370gとか何の罰ゲームだよ
2020/11/29(日) 23:55:44.14ID:64WL97zX0
>>855
装着感悪い285gと装着感良い370gじゃ後者のがええぞしかも音も良い
装着感悪い285gと装着感良い370gじゃ後者のがええぞしかも音も良い
2020/11/29(日) 23:58:06.59ID:VLE6R/9K0
>>850
え、HD599よりHE400iの方が良い? おすすめ?
え、HD599よりHE400iの方が良い? おすすめ?
2020/11/30(月) 00:03:14.89ID:UQ0emNHt0
2020/11/30(月) 00:03:18.56ID:ZuZ8D5H20
hd599se、セールならず
あとはサプライズセール枠か
あとはサプライズセール枠か
2020/11/30(月) 06:36:53.28ID:do24r5PN0
TEACのHP-660iの高音の突き抜けの良さは特筆もの。WMPのエフェクトで8割方の曲は低音の弱さをカバーできる。
2020/11/30(月) 13:24:23.91ID:eHyfgPIt0
OneOdio の A71-Dって A71 とマイク以外は同等品と考えていいんだよね
2020/11/30(月) 23:16:22.02ID:BJiyFG/t0
863名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/01(火) 05:36:57.68ID:1A48aSeE0 hd599、絶対サプライズ枠だろと思ってたが
最終日になると自信満々なくなるな
最終日になると自信満々なくなるな
2020/12/01(火) 07:35:31.83ID:cuPKCkJV0
>>863
もう599はAmazon倉庫は捌け済みな気もせんでもない
もう599はAmazon倉庫は捌け済みな気もせんでもない
2020/12/05(土) 02:59:47.52ID:62R/Krh40
599セールくるぞおじはなぜあんなに自信満々だったのだろう
2020/12/05(土) 04:32:56.56ID:lovsy78F0
過去に598尼セールで買ったんやろ
2020/12/05(土) 05:52:04.51ID:9XybdXXd0
keepaで確認メールできるかぎりでは
サイバーマンデーでセールがあると推測できるくらいには周期性があった
サイバーマンデーでセールがあると推測できるくらいには周期性があった
2020/12/05(土) 05:52:34.26ID:9XybdXXd0
x 確認メール
o 確認
o 確認
2020/12/05(土) 09:31:19.55ID:G/2srvYh0
恒例やったからね
2020/12/05(土) 12:04:50.54ID:KSXYFPU10
メルカリでhd599調べたらわかるやろ
買った人がどんだけ手放してるか
買った人がどんだけ手放してるか
871名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/05(土) 13:14:26.58ID:9XybdXXd0 ほとんど手放していないか
もしくは手放された分だけ需要があるということは分かるな
もしくは手放された分だけ需要があるということは分かるな
2020/12/05(土) 19:43:31.83ID:VHOhd3ys0
禅は偽物多いからね
2020/12/06(日) 01:27:16.49ID:ZD2ZpF8d0
urbaniteXLがクソ過ぎたからゼンハイ信用してなかったけど、urbanite(オンイヤー)はHD25の系譜でそっちが良かったみたいだな
2020/12/06(日) 07:22:30.95ID:oMjcD1z00
好きで投げ売りのゴミ買っておいて信用も糞もないだろうに
2020/12/06(日) 07:29:22.98ID:I1wqB6Ed0
低価格スレはギャンブラーの住処ではないのか
2020/12/06(日) 11:23:25.77ID:yReZMRIX0
ギャンブラーを嘲笑しつつ評価が良かったら後追いするスレだぞ
2020/12/06(日) 21:35:26.29ID:POic2V+a0
urbaniteXLのイヤーパッド合皮にしてeverest elite300のケーブル付けたらすげーいい音になった
ゼンハイは付属ケーブルが駄目だね
ゼンハイは付属ケーブルが駄目だね
2020/12/07(月) 01:05:32.70ID:lHlRNjm50
ゼンハイってなんだよ
なんで馬鹿ってすぐ略すんだよ
しかも変な略し方で
なんで馬鹿ってすぐ略すんだよ
しかも変な略し方で
2020/12/07(月) 01:05:56.36ID:lHlRNjm50
アレか?
なんか略すとカッチョいいのか?
なんか略すとカッチョいいのか?
2020/12/07(月) 09:26:56.89ID:GpG5Q16C0
ゼンハって略したら略すならゼンハイだと言われた事ある
2020/12/07(月) 10:49:52.41ID:ZDEwxXkF0
禅だろ…
2020/12/07(月) 13:23:59.67ID:D7ghp7I20
ヒューパカみたいなもんでしょ
2020/12/07(月) 13:36:56.66ID:65Bg3jVL0
ゼンザーな
2020/12/07(月) 13:59:54.38ID:w+r4YV0D0
ハイ ザーゼン
2020/12/07(月) 17:29:16.70ID:o7nazdSB0
いやな
ゼンハイザーをゼンハイって略しても大して短くなってねえだろ
AKGをAKというようなものだろ
こういう略語を捏造したがる奴ってコミュニケーションを拒絶したがる傾向があるらしいな
でもゼンハイじゃ誰もわからんぞ
ゼンハイザーをゼンハイって略しても大して短くなってねえだろ
AKGをAKというようなものだろ
こういう略語を捏造したがる奴ってコミュニケーションを拒絶したがる傾向があるらしいな
でもゼンハイじゃ誰もわからんぞ
2020/12/07(月) 17:33:05.31ID:Dks9Op7K0
2020/12/07(月) 17:33:25.08ID:0MaBxjFW0
腹が減ったので配膳で
2020/12/07(月) 19:12:29.96ID:fJ9tIg750
まぁ多少きょうみあるひとならわかると思うが略す必要はないと思うな
何でもかんでも略す必要はないよな
何でもかんでも略す必要はないよな
2020/12/07(月) 19:15:00.68ID:Us04xoie0
自作PC界隈とか、創作略語というか隠語が好きだよね。
AOpenを青筆とか、ギガバイトを戯画とか、ツートップを双頭とか、アマゾンを密林とか、いちいち言い換える。
漢字の方が入力しやすいから言い換えてるかと思うとそうでもなくて、玄人志向はわざわざクロシコと言い換える。
つまり、単なる実用性や利便性で略語を使ってるのではなくて、「隠語=特定の仲間内だけで通じる言い回し」を多用することで、
仲間意識を高めたり、その言葉を使ってる自分自身をその分野に通じた人間であると感じられる満足感を味わいたくて使ってるふしがある。
自作PC以外では、アマチュア無線の会話も仲間うちだけで通じる隠語を濫用する傾向があるし、同人誌やアニメ界隈もその傾向がある。
そして、オーディオ・アマチュア無線・自作PC・同人誌・アニメにはひとつの共通点があって、それは、
ある時代に秋葉原を代表する趣味の産業だった(である)ということ。
趣味にのめり込む事に関してある特定の精神的な傾向・指向を持った人が秋葉原に集うことで、その人たちをターゲットにした
別の産業がそこに集まり世代交代していったのが秋葉原の特徴。
AOpenを青筆とか、ギガバイトを戯画とか、ツートップを双頭とか、アマゾンを密林とか、いちいち言い換える。
漢字の方が入力しやすいから言い換えてるかと思うとそうでもなくて、玄人志向はわざわざクロシコと言い換える。
つまり、単なる実用性や利便性で略語を使ってるのではなくて、「隠語=特定の仲間内だけで通じる言い回し」を多用することで、
仲間意識を高めたり、その言葉を使ってる自分自身をその分野に通じた人間であると感じられる満足感を味わいたくて使ってるふしがある。
自作PC以外では、アマチュア無線の会話も仲間うちだけで通じる隠語を濫用する傾向があるし、同人誌やアニメ界隈もその傾向がある。
そして、オーディオ・アマチュア無線・自作PC・同人誌・アニメにはひとつの共通点があって、それは、
ある時代に秋葉原を代表する趣味の産業だった(である)ということ。
趣味にのめり込む事に関してある特定の精神的な傾向・指向を持った人が秋葉原に集うことで、その人たちをターゲットにした
別の産業がそこに集まり世代交代していったのが秋葉原の特徴。
2020/12/07(月) 19:26:25.78ID:Us04xoie0
要は、オーディオマニアが略語・隠語を使いたがるのは、もともと精神的にそういう性癖・指向を持っているからであり、心おきなく使えばいいと思うよ。
ゼンハイザーは禅あるいはゼンハイ、AKGは赤毛、ヨドバシは淀、アマゾンは尼あるいは密林といちいち言い換えて、
「先週淀で赤毛買ったばかりなのに尼で禅をポチッてしまった」とか書けば良いと思う。
ゼンハイザーは禅あるいはゼンハイ、AKGは赤毛、ヨドバシは淀、アマゾンは尼あるいは密林といちいち言い換えて、
「先週淀で赤毛買ったばかりなのに尼で禅をポチッてしまった」とか書けば良いと思う。
2020/12/07(月) 19:27:50.45ID:ON46LZ6K0
そんな略称まだ使ってる人種が居るのか
2020/12/07(月) 19:38:44.55ID:ekLTGpSc0
ちょwwwちょうぶんwwwwww
2020/12/07(月) 19:38:47.22ID:Us04xoie0
居ますよ。このスレにたくさん。
894名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/07(月) 19:59:44.00ID:SFTgkHW50 iosの変換精度がゴミすぎて略称のほうが打ちやすい
2020/12/08(火) 12:27:29.31ID:wKi9PDse0
ヘッドフォンって、価格半額くらいのスピーカーにも音質で勝てないのが悲しい
2020/12/08(火) 14:04:27.69ID:gSLXIKIE0
最近のBluetooth小型スピーカーの進歩はヤバいからな。パッシブラジエーターとDSP。
897名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/08(火) 21:29:07.21ID:xTHYRJ6n02020/12/08(火) 21:30:35.39ID:xTHYRJ6n0
2020/12/08(火) 21:31:28.45ID:xTHYRJ6n0
2020/12/08(火) 21:32:55.58ID:xTHYRJ6n0
2020/12/08(火) 21:39:43.62ID:tgI2YmgI0
>>900
よく唾飛ぶって言われますw
よく唾飛ぶって言われますw
2020/12/09(水) 10:23:19.97ID:zqobHS0R0
たぶん今のBluetoothスピーカーでTWSされたら音場はもちろ勝てないし、多ドラからくる解像度にも勝てないよ
セッティングはドアストッパーをフロント側に挟んで持ち上げて耳の正面向けるだけで良いし
セッティングはドアストッパーをフロント側に挟んで持ち上げて耳の正面向けるだけで良いし
2020/12/09(水) 10:24:47.10ID:zqobHS0R0
ズンドコ低音感じても近所迷惑にならないしイヤホンに比べると難聴なりにくいのがヘッドホンの良さ
2020/12/16(水) 13:02:46.70ID:oXkNqCXI0
k240届いたから2時間ほどエージングして映画で聴いてみた。もう細かい音は出るし臨場感、迫力あって最高の音だった。あえて大音量に気を使いながらスピーカーで聴かなくてもいいかなと思えるほど。
音楽が楽しみだーと思いいざ聴いてみるとあれ、なにこれ全然音か薄っぺらい。
解像度は変わずいいんだけと音の厚みが全然物足りない。一番気になったのはボーカルが遠くて存在感希薄
多少の潤い、艶を期待したがこれも駄目。
コスパいいといっても値段なりなのかなー。モニターヘッドホンに音楽性求めてはいけないのか
AVアンプでfire stickからの音だったので今日は普通のアンプでCDで聴いてみる
音楽が楽しみだーと思いいざ聴いてみるとあれ、なにこれ全然音か薄っぺらい。
解像度は変わずいいんだけと音の厚みが全然物足りない。一番気になったのはボーカルが遠くて存在感希薄
多少の潤い、艶を期待したがこれも駄目。
コスパいいといっても値段なりなのかなー。モニターヘッドホンに音楽性求めてはいけないのか
AVアンプでfire stickからの音だったので今日は普通のアンプでCDで聴いてみる
2020/12/16(水) 22:43:20.30ID:eH/VAupD0
K240 は薄いとは思わんけど付属ケーブル長いせいか遠いんだよね
種類問わず単純に1.5mくらいのケーブルにしたり付属ケーブル半分に切ってプラグつけ直したら変わる
オススメはモガミ2893
種類問わず単純に1.5mくらいのケーブルにしたり付属ケーブル半分に切ってプラグつけ直したら変わる
オススメはモガミ2893
2020/12/17(木) 13:10:09.31ID:gEUC4BKw0
>>905
情報ありがとう
ケーブルだったら買い替えたとしても他で使えるから
しばらくしたら買ってみます
オーディオアンプでCDを聴いてみました
短時間でつまみ聴きだけど
クラッシックはめっちゃ良かった 音楽の世界に引きずり込まれるような凄みがある ジャズも同じ感じでいいけどポップス聴くと違うヘッドホンで聴いてるかのようにやっぱり駄目だった。音場が遠のいて薄いベールがかかったよう。割と録音いいの選んで聞いたんだけど…うーん何故だろう
電気的な音が苦手?広い空間で後ろの方で聴いているような音作り? まだ聴き込みが足りないのでいろいろ試してみます
意外とPOPSのライブ音源が合うかも
情報ありがとう
ケーブルだったら買い替えたとしても他で使えるから
しばらくしたら買ってみます
オーディオアンプでCDを聴いてみました
短時間でつまみ聴きだけど
クラッシックはめっちゃ良かった 音楽の世界に引きずり込まれるような凄みがある ジャズも同じ感じでいいけどポップス聴くと違うヘッドホンで聴いてるかのようにやっぱり駄目だった。音場が遠のいて薄いベールがかかったよう。割と録音いいの選んで聞いたんだけど…うーん何故だろう
電気的な音が苦手?広い空間で後ろの方で聴いているような音作り? まだ聴き込みが足りないのでいろいろ試してみます
意外とPOPSのライブ音源が合うかも
2020/12/17(木) 17:07:20.21ID:CbogaZTT0
ああ、打ち込みはクソに聞こえるかもな
それは真の意味でモニターヘッドホンだから仕方ないかも
それは真の意味でモニターヘッドホンだから仕方ないかも
2020/12/17(木) 21:10:47.51ID:QREUIha30
k371がわりと万能型で安いよ(音質のわりに
2020/12/17(木) 21:52:37.27ID:4eCg0kB+0
K371もボーカルが遠いという明確な欠点あるからなデフォルトケーブルだと
2020/12/17(木) 22:37:29.38ID:pbCYhbq00
2020/12/18(金) 00:47:33.67ID:hi/XpOar0
ボーカルは聞こえるけど遠くにいるみたいに掠れてるというか
艶がない
艶がない
2020/12/18(金) 09:58:26.73ID:EhmhcMCU0
ボーカル近いほうがいいなら、ahd1200のほうがいい
でも、俺は遠いほうがいい
でも、俺は遠いほうがいい
2020/12/27(日) 00:17:38.59ID:LnR60c7c0
今U5000で最強は何?
2020/12/27(日) 14:50:55.55ID:1EJApXRr0
今現在なら500円オーバーするけど尼でセール中のTakstar Pro82
2020/12/27(日) 15:40:18.15ID:xf4s/UVp0
takstar pro82 只今7円オフ
2020/12/27(日) 17:51:23.27ID:1EJApXRr0
いやKeepa入れりゃわかるけど元が7500〜8000なのが年末セールかなんかで今の価格になってる
2020/12/28(月) 19:04:36.16ID:B2Vs9MYC0
まじかよdoublezero値引き過ぎだな
2020/12/28(月) 20:08:48.16ID:btkfO9DZ0
初めて見る名前だけど値引きすごいなちょっと遅い自分へのクリスマスプレゼントに買ったわ
2020/12/28(月) 22:40:41.06ID:92Y5owlV0
中身はオンキョーでサーモスの奴と同じドライバーだっけか
2020/12/28(月) 23:23:15.56ID:l7/j9hHY0
やべー
間に合うならキャンセルして
ネタで書いたけどdoublezeroは良くないんだ
間に合うならキャンセルして
ネタで書いたけどdoublezeroは良くないんだ
2020/12/28(月) 23:28:37.06ID:6Aw1sh5e0
具体的には破損報告が多いし音質もまあうんあれ
2020/12/28(月) 23:43:25.31ID:btkfO9DZ0
え、うそだろ(´;ω;`)
2020/12/28(月) 23:59:50.63ID:6Aw1sh5e0
まあもし間に合わなかったら壊さないように大事に使ってくれ!
ビルドクオリティと付属品は定価通りのモノではあるみたいだし!
ビルドクオリティと付属品は定価通りのモノではあるみたいだし!
2020/12/29(火) 00:00:43.38ID:yCPSBU6I0
日尼なら受け取り拒否キャンセル、他なら御愁傷様ち〜ん
2020/12/29(火) 00:09:00.02ID:RJjZVLHo0
まぁ4500円だしそんな悪くないんじゃないの
2020/12/29(火) 01:40:08.29ID:fcRktmol0
左右どっちにもプラグ挿せるけどドライバの背面なのにそこがちゃんと
密閉されてないのが凄いぞdoublezerow
https://pbs.twimg.com/media/EJvCvF_UcAEC7Z_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJvCvD-UUAAINZb.jpg
密閉されてないのが凄いぞdoublezerow
https://pbs.twimg.com/media/EJvCvF_UcAEC7Z_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJvCvD-UUAAINZb.jpg
2020/12/29(火) 01:44:58.95ID:yCPSBU6I0
そこはまあ各自キャップを用意して頂けばまあ
928名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/29(火) 02:02:17.42ID:JWpr56sH0 このスレ的には3000円のヘッドホン+1000円のケーブル+500円の化粧箱って結論だったような
2020/12/29(火) 02:08:16.76ID:yCPSBU6I0
1000円のヘッドホンケース+1500円のケーブル(ロジウムメッキ?)+2500円のヘッドホンやろ?
2020/12/30(水) 00:56:28.27ID:heM7TAPI0
>>922
まあ、装着感と女性ボーカルに関しては良きだから使い道が無いわけじゃない
高音の高い方と低音はゴッソリなかったり男性ボーカルがパッとしなかったりするけど、その分密閉なのにこもった感じはしない
低音大好きな人が買うと酷評になる
だが、その女性ボーカルに関しても中華ヘッドホンのB8の方が・・・ということもあって装着感くらいしか残らなry
まあ、装着感と女性ボーカルに関しては良きだから使い道が無いわけじゃない
高音の高い方と低音はゴッソリなかったり男性ボーカルがパッとしなかったりするけど、その分密閉なのにこもった感じはしない
低音大好きな人が買うと酷評になる
だが、その女性ボーカルに関しても中華ヘッドホンのB8の方が・・・ということもあって装着感くらいしか残らなry
2020/12/31(木) 01:54:21.30ID:JVwAA/zg0
年末だし今年買ったヘッドホンをレビュー付きで晒してください
2020/12/31(木) 09:59:36.32ID:a4c5g5lD0
元から持ってたヘッドホン K612
今年買ったヘッドホン K371,K550,K701,DT990pro,SRH440,SRH880,HD25,HD595
沼にはまった
今年買ったヘッドホン K371,K550,K701,DT990pro,SRH440,SRH880,HD25,HD595
沼にはまった
2020/12/31(木) 10:15:26.70ID:bDIK0ygV0
>>932
k550はメルカリ?
k550はメルカリ?
2020/12/31(木) 11:33:34.12ID:a4c5g5lD0
2020/12/31(木) 16:14:43.05ID:v+rIiqil0
>>932
その中でのマイベストはどれになる?
その中でのマイベストはどれになる?
2020/12/31(木) 23:07:55.96ID:bcIGKbG+0
今年は自制して5本だった
Ultrasone Go Bluetooth、Torque T402V、2本ずつ
JAYS a-Seven Wireless
GO以外はAmazonで買ったら値段戻ったから話題にしようもなかったわ
Ultrasone Go Bluetooth、Torque T402V、2本ずつ
JAYS a-Seven Wireless
GO以外はAmazonで買ったら値段戻ったから話題にしようもなかったわ
2021/01/01(金) 17:02:42.95ID:x2JRVtZI0
去年買ったのはここで貼られた
SolRepublicTRACKS HD2、In2uitの2本
あとは中古JVC HA-RZ710オーテクATH-PRO5V
Go Bluetooth無限在庫だと思って余裕ぶっこいてたら買えなかった
SolRepublicTRACKS HD2、In2uitの2本
あとは中古JVC HA-RZ710オーテクATH-PRO5V
Go Bluetooth無限在庫だと思って余裕ぶっこいてたら買えなかった
2021/01/01(金) 18:18:41.93ID:2283goQ50
SOLは長い事安かったし見た目的にずっと欲しかったんだけど、
買っても使わない気がして結局手が出なかったな
買っても使わない気がして結局手が出なかったな
2021/01/01(金) 19:16:09.61ID:x2JRVtZI0
見た目すっきりなオンイヤー枠で買ったけど結局使ってないわ
動作確認したときの音遠めのブリブリ低音の印象しか記憶にない
当時オーバーイヤーも安かったからそっち買えば良かった感けっこうある
動作確認したときの音遠めのブリブリ低音の印象しか記憶にない
当時オーバーイヤーも安かったからそっち買えば良かった感けっこうある
2021/01/01(金) 22:59:20.87ID:gndR2LCn0
2021/01/02(土) 19:56:28.77ID:CkqzsPc90
騙されたと思ってK240studioをお勧めする、俺自身びっくりしたからw
2021/01/02(土) 21:51:08.65ID:6R0rYxRQ0
K240studio
k371
k702
の音色の違いを教えてほしい
k371
k702
の音色の違いを教えてほしい
2021/01/04(月) 00:27:23.47ID:BAs0T6rP0
>>942
一万円越えてるだろ、ばーか。
一万円越えてるだろ、ばーか。
2021/01/04(月) 00:53:20.43ID:puP2PHXN0
ギリギリ送料込み1万円以内のHE400seは評価はそれほど悪くないみたい
このスレ唯一の平面駆動ヘッドホンだし、惹かれてる
このスレ唯一の平面駆動ヘッドホンだし、惹かれてる
2021/01/04(月) 10:25:27.34ID:d7vs71GO0
サイトの見方がわからん
2021/01/04(月) 15:06:38.45ID:INMhbpPw0
JVC HA-RZ910安かったから買ったけど少し動くだけで根元のコードがミチミチギチギチうるせー
2021/01/04(月) 17:42:40.63ID:AWkEWm5n0
2021/01/04(月) 19:09:59.98ID:7ifN9uvo0
2021/01/05(火) 02:40:29.16ID:rY2yS0JO0
今のとこ、最近買った安物ヘッドホンではk371がベストだわ
2021/01/05(火) 13:09:59.18ID:7ef7S2+P0
>>926
爪長すぎ
爪長すぎ
951名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/06(水) 05:02:48.46ID:ZiaLLdr30 Yahooショッピングでイヤホンヘッドホン25%OFFクーポン来てるぞ
SR50買ったったわ
SR50買ったったわ
2021/01/06(水) 10:35:23.96ID:7sfwAZ1v0
MDR-XB75APをデスクトップPC(Windows)で視聴する事はできますか?
(音声入力はいりません。)
PC側のイヤホンジャックは標準で付いているものです。
(音声入力はいりません。)
PC側のイヤホンジャックは標準で付いているものです。
2021/01/06(水) 10:37:12.56ID:7sfwAZ1v0
スレ違っていました。別のスレに書き込みします。
2021/01/06(水) 14:49:28.53ID:ajtG+Ldq0
>>951
上限1000円か
上限1000円か
2021/01/06(水) 20:26:09.58ID:cPlCv/yl0
首都圏に住んでる人限定だけど、eイヤホンで中古の生活臭アリなヘッドホン買うのもいいかもね
2021/01/06(水) 21:36:41.74ID:3IjF+8Qi0
臭いのは無理
2021/01/06(水) 22:12:13.74ID:n2ykWfj60
K371+ベルデン88761で沼を脱出してしまった。
958名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/13(水) 19:17:00.93ID:JUuHHCDd0 ankerから新しいノイキャンヘッドホン出たな
13日発売Q30
13日発売Q30
2021/01/14(木) 12:53:00.42ID:gxDbovCV0
>>958
【お知らせ】「#Soundcore Life Q30」の特価分在庫は大好評につき終了しました!
また、「Amazon オーバーイヤーヘッドホン の売れ筋ランキング」でNo.1を獲得しました!早速たくさんのご購入ありがとうございます。
引き続き税込8,990円にて販売致します。
だってさ
【お知らせ】「#Soundcore Life Q30」の特価分在庫は大好評につき終了しました!
また、「Amazon オーバーイヤーヘッドホン の売れ筋ランキング」でNo.1を獲得しました!早速たくさんのご購入ありがとうございます。
引き続き税込8,990円にて販売致します。
だってさ
960名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/14(木) 16:11:34.21ID:cWvpkWg40 >>959
20%引きの7,192円で買った。1,800円引きは大きいな
20%引きの7,192円で買った。1,800円引きは大きいな
2021/01/14(木) 16:51:19.88ID:NqQ3CmuK0
2021/01/14(木) 18:32:41.06ID:fn0iyJZ00
>>960
届いたら簡単で良いのでレポお願い興味はあるので
届いたら簡単で良いのでレポお願い興味はあるので
963名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/15(金) 20:57:21.57ID:Fqz+EAj/0 >>962
セゴが動画upしてるよq30の
セゴが動画upしてるよq30の
2021/01/15(金) 23:05:42.09ID:IugN+gBZ0
2021/01/15(金) 23:22:03.91ID:IugN+gBZ0
2021/01/17(日) 00:44:26.63ID:rzhjdTV50
Q30在庫完全に消えてるな
2021/01/17(日) 02:54:46.48ID:RDtSB//j0
以前、オーディオに無知で、こちらで御世話になり、
JVCのHA-RZ710を購入させて頂いた者です。
その節は大変御世話になりました。
音質の違いは私は余り良く分からないのですが、ホールド性?が高く、頑丈で、1年以上経った今でも毎日元気に活躍しております。
今回の質問は、ハードウェアでは無いのですが、
やや耳鳴り持ちでして、ソフトやドライバーで、10000ヘルツ以上の周波数の音をキャンセリングしてくれる物は無いかな?の相談です。
現在は、Realtek digital outputを、JVCのHA-RZ710で聞いているのですが、イコライザの様な物が有りません。
環境:win10 pro 20H2
よろしくお願いします。
JVCのHA-RZ710を購入させて頂いた者です。
その節は大変御世話になりました。
音質の違いは私は余り良く分からないのですが、ホールド性?が高く、頑丈で、1年以上経った今でも毎日元気に活躍しております。
今回の質問は、ハードウェアでは無いのですが、
やや耳鳴り持ちでして、ソフトやドライバーで、10000ヘルツ以上の周波数の音をキャンセリングしてくれる物は無いかな?の相談です。
現在は、Realtek digital outputを、JVCのHA-RZ710で聞いているのですが、イコライザの様な物が有りません。
環境:win10 pro 20H2
よろしくお願いします。
968名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/17(日) 07:39:32.30ID:lLpn1nUX0 >>967
Equalizer APO
Equalizer APO
2021/01/17(日) 10:17:26.36ID:RDtSB//j0
>>968
967です。
早速の御回答ありがとうございます!
早速ググって、インストールし、日本語化してみました。
まだ使い方が良くわかりませんが、
取り敢えずグラフの10k以上を最低にして、グラフのラインを作りました。
ありがとうございます!
967です。
早速の御回答ありがとうございます!
早速ググって、インストールし、日本語化してみました。
まだ使い方が良くわかりませんが、
取り敢えずグラフの10k以上を最低にして、グラフのラインを作りました。
ありがとうございます!
2021/01/21(木) 04:36:56.41ID:NRghXwg40
>>966
自分が買った直後に「お取り扱いありません」みたあになってたな
自分が買った直後に「お取り扱いありません」みたあになってたな
2021/01/22(金) 07:09:35.99ID:F7N/ThKT0
Life Q30ワタナベが予約購入してまでレビューするとは思わなんだ
2021/01/22(金) 11:10:32.54ID:kTNpJ70X0
Sony MDR-ZX110 EQ使えば1000円ちょっとで数万円のヘッドホンにも負けない音
Equalizer APO設定
Preamp: -8.6 dB
Filter 1: ON LS Fc 40 Hz Gain 8.0 dB Q 1.0
Filter 2: ON PK Fc 1000 Hz Gain 5.0 dB Q 3.0
Filter 3: ON PK Fc 2500 Hz Gain 5.0 dB Q 2.0
Filter 4: ON PK Fc 5900 Hz Gain 7.0 dB Q 2.0
Equalizer APO設定
Preamp: -8.6 dB
Filter 1: ON LS Fc 40 Hz Gain 8.0 dB Q 1.0
Filter 2: ON PK Fc 1000 Hz Gain 5.0 dB Q 3.0
Filter 3: ON PK Fc 2500 Hz Gain 5.0 dB Q 2.0
Filter 4: ON PK Fc 5900 Hz Gain 7.0 dB Q 2.0
2021/01/22(金) 16:22:05.37ID:u84iOlqL0
ナベさん、購入したことをはっきり言うあたり、ステマ騒動気にしてるんだろうな。
この人の場合、自腹購入でも、提供品でも、当たり障りのないことしか言わんけどな。
この人の場合、自腹購入でも、提供品でも、当たり障りのないことしか言わんけどな。
2021/01/22(金) 16:27:20.44ID:CbIivBH60
2021/01/25(月) 01:11:32.47ID:ak25UShO0
(´・ω・`)
2021/01/25(月) 10:56:29.81ID:5WuLYf900
Q30、予約しとこと見てみたらページごとなくなってるね
977名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/29(金) 05:38:01.64ID:yWtUuUKD0 アルバナライブ700円 ath-es55 1500円
最近の低価格はレベルが高いなと思った
最近の低価格はレベルが高いなと思った
2021/01/29(金) 16:54:29.51ID:a/z6ub8g0
>>977
それ何処っすか?
それ何処っすか?
2021/01/29(金) 16:54:34.65ID:a/z6ub8g0
>>977
それ何処っすか?
それ何処っすか?
2021/01/29(金) 16:55:05.77ID:a/z6ub8g0
連投失礼
2021/01/29(金) 22:48:24.44ID:X1ub8Lqp0
>>977
アナルバイブに見えた
アナルバイブに見えた
2021/01/30(土) 23:06:23.80ID:NujLClc+0
それ100万回言われている
2021/01/30(土) 23:31:14.80ID:7d7ctnHD0
いいかげんつまらないってわからないのかな
2021/01/30(土) 23:32:49.02ID:PZXKu8gO0
すまない、君たちは何について話をしているのだ
私には見えないのだ
私には見えないのだ
2021/01/31(日) 04:01:15.99ID:Mc58S0Cv0
これもう次スレいらないだろ
2021/02/01(月) 12:35:10.56ID:yzLT4TTb0
cowin e7 proってマルチポイントだったりする?
2021/02/03(水) 14:17:24.52ID:otFN7Qwy0
すみません、equalizer APO って、OS起動時に自動で起動できますか?
スタートアップに入れても、タスクマネージャーでタスク作っても、起動しないのですが・・・
スタートアップに入れても、タスクマネージャーでタスク作っても、起動しないのですが・・・
2021/02/05(金) 10:19:05.62ID:tkoAQzsY0
もう要らんだろこのスレ
2021/02/05(金) 10:22:58.90ID:Sv+ER/Qf0
アナルバイブのために必要
2021/02/05(金) 21:19:55.95ID:4fo3GOXF0
じゃあいらないな
2021/02/05(金) 21:24:02.97ID:pbf/84160
要らない要らない言ってないで早く埋めろ
992名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/05(金) 22:33:13.26ID:FshqfYgW02021/02/06(土) 09:12:00.64ID:Wkl4Z4bU0
ア
2021/02/06(土) 11:42:59.99ID:a15ZrZno0
ル
2021/02/06(土) 12:11:57.76ID:9EOwuk8Y0
フ
2021/02/06(土) 12:13:16.27ID:NP2+zqv90
ァ
2021/02/06(土) 14:52:20.58ID:Wkl4Z4bU0
バ
2021/02/06(土) 14:52:29.30ID:Wkl4Z4bU0
イ
2021/02/06(土) 14:52:44.38ID:Wkl4Z4bU0
ブ
1000名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/06(土) 15:29:44.18ID:EfDyE3470 ル
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 277日 3時間 1分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 277日 3時間 1分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に10%関税 「安全保障上の脅威」 ★2 [蚤の市★]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- ████妊娠 [696684471]
- 日本人「日本も銃社会にしてもよくね?」政治家「ヒェー!!そ、それだけはやめてくれ!!」 [805596214]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- 中川翔子さん、妊娠を発表 [858219337]
- 大阪万博、新たな水増し案を公表「過去の万博のチケットを持ってる人はタダで入れるようにします」 [931948549]