バージョンアップしたら音声ノイズは改善されたけど
映像が不定期にカクつくようになったんだが…
探検
[anker] nebula cosmos/cosmos4K part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/27(水) 21:16:32.22ID:/t/kc0rW0
2021/01/27(水) 23:08:17.32ID:YzxeB3/d0
うちは
アプリのアップデート中にカクツク
アプリのアップデート中にカクツク
316名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/28(木) 08:08:20.78ID:BY0LCCve0 誰か助けてほしい
ps5とnebula cosmos maxを繋いでるんだが、
ps5本体からはHDRできるプロジェクターと認識してるのに、
なぜかps5の設定でHDRが自動にしてもオフになる
ps5カスタマーサポート見て辿ってもディスプレイがHDR10に対応してなければ出力できないと突き放されるわ
nebula cosmos maxはHDR10に対応してるのにな
これはバグだろうか
グランツーリスモpv でも差が出てるし、なんとかしたい..
ps5とnebula cosmos maxを繋いでるんだが、
ps5本体からはHDRできるプロジェクターと認識してるのに、
なぜかps5の設定でHDRが自動にしてもオフになる
ps5カスタマーサポート見て辿ってもディスプレイがHDR10に対応してなければ出力できないと突き放されるわ
nebula cosmos maxはHDR10に対応してるのにな
これはバグだろうか
グランツーリスモpv でも差が出てるし、なんとかしたい..
317名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/28(木) 09:03:11.85ID:/cj8b4TK0318名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/28(木) 09:03:12.51ID:/cj8b4TK02021/01/28(木) 21:16:47.56ID:E04IbqkE0
これ初期化(工場出荷状態)って
”リセット”でいいの??
”リセット”でいいの??
2021/01/30(土) 22:06:50.46ID:X1ygOHhg0
アップデートきてる
2021/01/30(土) 23:01:25.99ID:PRH/96cZ0
>>316
ケーブルが対応してないというオチでは
ケーブルが対応してないというオチでは
2021/01/31(日) 00:32:40.76ID:VnHYGxET0
>>320
内容は??
内容は??
2021/02/01(月) 13:36:59.23ID:snIx4w9Z0
リモコンで電源ONができなくなった
いや、何回も繰り返すと点くけど不便すぎる
いや、何回も繰り返すと点くけど不便すぎる
2021/02/01(月) 16:56:59.76ID:lvbMylKR0
リモコンやLEDの替えが効くか分からんから、恐々使ってるわ
リモコンアプリは操作感よくないしなあ
リモコンアプリは操作感よくないしなあ
2021/02/01(月) 17:22:13.02ID:nqafSSiH0
その発想は無かったわ
2021/02/01(月) 22:59:11.57ID:cbYnwb1/0
特にリモコンでの不具合は感じないから電池切れじゃないかと思う
オートフォーカスの表示が変わってすごく速くなったくらいしか違いはわからない
オートフォーカスの表示が変わってすごく速くなったくらいしか違いはわからない
2021/02/01(月) 23:31:21.77ID:juXCDw6/0
power saving modeになってない?
328323
2021/02/02(火) 16:05:55.64ID:5JijQXUn0 リモコンで電源がすぐ点かない件
・リモコンの電池交換
・power saving modeをオフ
・本体リセットで最初から設定
全て試しても直らず。
仕方ないのでサポートセンターに問い合わせました。
ちなみに先週買ったばかり。
平置きなので対応されるまで毎回本体の電源ボタンを押すことにします。
・リモコンの電池交換
・power saving modeをオフ
・本体リセットで最初から設定
全て試しても直らず。
仕方ないのでサポートセンターに問い合わせました。
ちなみに先週買ったばかり。
平置きなので対応されるまで毎回本体の電源ボタンを押すことにします。
329323
2021/02/02(火) 18:23:01.37ID:5JijQXUn0 連投すみません
原因が判明しました。HDMI設定のCEC設定とやらを
原因が判明しました。HDMI設定のCEC設定とやらを
330323
2021/02/02(火) 18:25:16.11ID:5JijQXUn0 カキコんでしまった・・
HDMI設定のCEC設定とやらをOFFにしたら直りました。
どうやらFire TV Stickの電源ON機能と干渉していたみたいです
お騒がせいたしました
HDMI設定のCEC設定とやらをOFFにしたら直りました。
どうやらFire TV Stickの電源ON機能と干渉していたみたいです
お騒がせいたしました
2021/02/04(木) 19:49:12.02ID:GjvIwLO10
2021/02/04(木) 20:27:22.21ID:oylHlkuV0
2021/02/04(木) 20:45:37.65ID:GjvIwLO10
そう、横線のやつ
しばらく使ってると出てくるときがあって再現性がない
しばらく使ってると出てくるときがあって再現性がない
334名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/04(木) 20:59:04.29ID:G5HF1Vh002021/02/04(木) 21:32:50.52ID:b2BQH2K10
映像のカクツキ腹立つわー
1時間くらい経つと安定するんだよなぁ…
1時間くらい経つと安定するんだよなぁ…
2021/02/04(木) 21:39:56.28ID:jBWgVBX50
そんなに個体差ってあるの
337名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/05(金) 01:16:30.96ID:VPfbAkX80 個体差あると思う
俺のは1回右半分黒く塗りつぶされたけど、それ以降は発生なし
俺のは1回右半分黒く塗りつぶされたけど、それ以降は発生なし
2021/02/05(金) 02:49:26.11ID:npzlEJV+0
おまえらカクツキないの?
ないなら初期不良で返品するわ
ないなら初期不良で返品するわ
2021/02/05(金) 07:02:08.95ID:a9GOa5CM0
こちらカクツキ、青線はクラファン到着後から現在に至るまで経験無し。
Ankerの問い合わせメールで症状を伝えてみては如何だろうか。
Ankerの問い合わせメールで症状を伝えてみては如何だろうか。
2021/02/05(金) 12:23:58.26ID:npzlEJV+0
>>339
ありがとう
ありがとう
2021/02/05(金) 12:32:12.90ID:YqYIbKX/0
>>340
クラファンも店頭も発売から1年経ってないし、Ankerが改善策提案出来なかったら交換もしくは返品出来るかもなので頑張って下さい。
クラファンも店頭も発売から1年経ってないし、Ankerが改善策提案出来なかったら交換もしくは返品出来るかもなので頑張って下さい。
2021/02/05(金) 21:32:34.40ID:XThlkFdy0
331だけどMAKUAKE購入の注文ID添えて問い合わせたわ
343名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/06(土) 00:04:25.15ID:S57k9oJJ0344名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/06(土) 00:05:29.10ID:S57k9oJJ0 かくつきたまに出るけどHDMIケーブル5メートルの使ってるせいだと思ってた
本体の問題の可能性あるのか
本体の問題の可能性あるのか
2021/02/06(土) 11:31:07.97ID:t/1WzD7a0
たまに7.5mケーブル使って4Kチューナーからテレビ見るけどかくついた事は無いな
HDRは上手くいった試しが無いんだけど、これはHLG非対応だからだよね?
この手の規格は統一して欲しかった…
HDRは上手くいった試しが無いんだけど、これはHLG非対応だからだよね?
この手の規格は統一して欲しかった…
346名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/06(土) 12:41:47.60ID:GCxRxxl90 >>343
直差しでも、そうなるようだから恐らくps5がHDRのバージョンがネックっぽいね
互換性の高いHDR+とか上の人が書いてるHLGの企画にps5が対応してない模様
いつか、、バージョンアップするといいんだけど
直差しでも、そうなるようだから恐らくps5がHDRのバージョンがネックっぽいね
互換性の高いHDR+とか上の人が書いてるHLGの企画にps5が対応してない模様
いつか、、バージョンアップするといいんだけど
2021/02/08(月) 20:10:49.73ID:PglpTym50
新しいの送ってくれることになったわ
ハズレじゃなきゃいいな
ハズレじゃなきゃいいな
2021/02/08(月) 20:21:53.75ID:FGM4La8+0
一緒に楽しもうぜ
ふつうに生活潤うから
ふつうに生活潤うから
349名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/18(木) 06:26:13.55ID:j7d8l/pR0 Nebula Vega Portable
https://www.ankerjapan.com/category/MOBILEPROJECTOR/D2121.html
価格帯が無印とかぶるけど置き換わるわけでは
無いよね?
https://www.ankerjapan.com/category/MOBILEPROJECTOR/D2121.html
価格帯が無印とかぶるけど置き換わるわけでは
無いよね?
2021/02/18(木) 06:39:50.84ID:wHRDrUFF0
HDMIが1系統、光出力無し、暗い
住み別け的には下位グレードかな。
しかし角度調整スタンドあるし、あまり大画面にしなければcosmosは明るすぎるので我が家はこっちで十分かも。
住み別け的には下位グレードかな。
しかし角度調整スタンドあるし、あまり大画面にしなければcosmosは明るすぎるので我が家はこっちで十分かも。
351名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/19(金) 07:38:07.72ID:m0I1Bc3k0 プレーヤー→アンプ→Nebula Cosmos(無印)で繋いでみたけど、
映像の遅延が酷くて見れたもんじゃねえ!!
うーん、アンプが10年以上前のやつだからかな
HDMIケーブル変えれば改善するのだろうか
スレ違いかもしれんけど、誰か詳しい人いたら教えてくれると嬉しい
映像の遅延が酷くて見れたもんじゃねえ!!
うーん、アンプが10年以上前のやつだからかな
HDMIケーブル変えれば改善するのだろうか
スレ違いかもしれんけど、誰か詳しい人いたら教えてくれると嬉しい
2021/02/19(金) 08:17:21.00ID:UUSIL4VD0
その情報だけでどうしろと
アンプ抜きで直繋ぎしたら遅延するのかとかまず調べたらいいんじゃないの
アンプ抜きで直繋ぎしたら遅延するのかとかまず調べたらいいんじゃないの
353名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/19(金) 15:09:52.79ID:m0I1Bc3k0 >352
すまぬ
具体的にはこんな感じ
1.プレーヤー→アンプ→Cosmos
音の方が早く映像がワンテンポ遅れる
2.プレーヤー→Cosmosの直繋ぎ
遅延無し
3.Cosmos→アンプ(Cosmosから音のみ出力)
映像が早く、音声がワンテンポ遅れる
ちなみに
プレーヤー:Apple TV 4K
アンプ:ONKYO TX-NA708
HDMIケーブル:エレコム ver1.4(2本とも)
すまぬ
具体的にはこんな感じ
1.プレーヤー→アンプ→Cosmos
音の方が早く映像がワンテンポ遅れる
2.プレーヤー→Cosmosの直繋ぎ
遅延無し
3.Cosmos→アンプ(Cosmosから音のみ出力)
映像が早く、音声がワンテンポ遅れる
ちなみに
プレーヤー:Apple TV 4K
アンプ:ONKYO TX-NA708
HDMIケーブル:エレコム ver1.4(2本とも)
2021/02/19(金) 15:26:50.42ID:eade3Sg50
そのアンプで他のディスプレイに繋いだ時は遅延しないの?
353の結果だけ見ると、明らかにアンプ起因だけれども
353の結果だけ見ると、明らかにアンプ起因だけれども
2021/02/19(金) 20:06:26.37ID:K9d+e0gh0
プレーヤー→アンプ→Cosmos
で映像が音声よりワンテンポ遅れて
Cosmos出力→アンプ(音声)
で音声が映像よりワンテンポ遅れればちょうどよくなるかもよw
で映像が音声よりワンテンポ遅れて
Cosmos出力→アンプ(音声)
で音声が映像よりワンテンポ遅れればちょうどよくなるかもよw
2021/02/19(金) 22:11:38.34ID:UUSIL4VD0
2021/02/22(月) 12:43:51.57ID:u42BOcn/0
sonos arcに繋げて使ってる人いますか?
外部スピーカー買うか迷ってます
外部スピーカー買うか迷ってます
358名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/22(月) 16:18:18.21ID:jcoFYTEI0 半年くらい前にDAZNがカクツクって書き込みあったけど今、DAZN観てる人いますか?
安定してみえます?
DAZNで野球とかサッカー観れるならmax買おうかなと思ってます
一応AppleTV4Kあるから最悪外部出力したら良いのかな?
安定してみえます?
DAZNで野球とかサッカー観れるならmax買おうかなと思ってます
一応AppleTV4Kあるから最悪外部出力したら良いのかな?
359名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/23(火) 23:29:35.94ID:pG4q3xf10 maxは結局使ってるユーザーさん的に微妙なんでしょうか?
聞いてる限りだと不具合連発してるみたいですが…。You Tubeだとか動画アプリが勝手に落ちたりするとかも聞きますけど
なぜかここで聞くような話をAmazonとかのレビューでも見掛けないので個体差なのかどうなんでしょう?
capsule2から買い換えようと考えてます
購入を検討してるのでみなさんのお声を聞かせてください
聞いてる限りだと不具合連発してるみたいですが…。You Tubeだとか動画アプリが勝手に落ちたりするとかも聞きますけど
なぜかここで聞くような話をAmazonとかのレビューでも見掛けないので個体差なのかどうなんでしょう?
capsule2から買い換えようと考えてます
購入を検討してるのでみなさんのお声を聞かせてください
2021/02/24(水) 08:41:35.83ID:KOtj1W/P0
>359
クラファンでmax購入組。
トラブルはACアダプタを交換したのと初期にHDMI入力の音声がブツブツ途切れることがあったぐらい。
音声はアップデートで直ったし、今は普通に使えてますよ。netflix は使わないので、わからない。
viewsonicのPX727-4Kからの乗換えだけど、映像はよくなったと思う。
クラファンでmax購入組。
トラブルはACアダプタを交換したのと初期にHDMI入力の音声がブツブツ途切れることがあったぐらい。
音声はアップデートで直ったし、今は普通に使えてますよ。netflix は使わないので、わからない。
viewsonicのPX727-4Kからの乗換えだけど、映像はよくなったと思う。
2021/02/24(水) 08:55:58.69ID:KOtj1W/P0
>359
360だけど、youtubeが落ちたことは一度もないな。android tvは安定しているよ。
360だけど、youtubeが落ちたことは一度もないな。android tvは安定しているよ。
2021/02/24(水) 19:18:55.17ID:z7hy7stq0
Tverは広告のあとフリーズして見れません
Netflixも専用アプリで見る仕様で、ちょっと使いづらいです
ちなみに無印です
Netflixも専用アプリで見る仕様で、ちょっと使いづらいです
ちなみに無印です
363名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/25(木) 21:40:04.80ID:sBJQrCVp0 貴重なレビューありがとうございます!
4Kのプロジェクターも割と低価格からあるみたいですけど、MAXのウリは何になりますかね?
4Kのプロジェクターも割と低価格からあるみたいですけど、MAXのウリは何になりますかね?
2021/02/26(金) 02:02:55.13ID:W+9z0Eji0
光源がランプじゃなくてLEDで、カラーホイールが無いあたりじゃないかな
あとは内蔵スピーカーが割と良い
オートフォーカスで設置後の設定が手軽なのも良いところなんだろうけど
肝心の設置の自由度が微妙
あとは内蔵スピーカーが割と良い
オートフォーカスで設置後の設定が手軽なのも良いところなんだろうけど
肝心の設置の自由度が微妙
2021/02/27(土) 10:02:34.59ID:8OENVLQ80
無印買ったけど見てるうちにピントが微妙にずれてイラつく
366名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/07(日) 15:40:06.12ID:T9rzpGZy0 HDMIケーブルでps4を繋いでみましたがカクつきますね…
トルネでテレビみててだいぶ気になる。
ゲームモードなら問題なしですが、そんなもんなんですかね?
トルネでテレビみててだいぶ気になる。
ゲームモードなら問題なしですが、そんなもんなんですかね?
367名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/07(日) 20:33:17.81ID:gh6Ywc800 ゲームモードってMAXには、ないのですか?
あるならMAXにしたいのですが
あるならMAXにしたいのですが
2021/03/08(月) 22:58:39.90ID:lg8tJWv00
アップデート
H2_9.0.52
H2_9.0.52
2021/03/08(月) 23:12:15.06ID:M6iHioTR0
アップデートでなんか発色が良くなった気がする
悪く言えばちょっと色味が不自然にキツくなったようにも思う
悪く言えばちょっと色味が不自然にキツくなったようにも思う
2021/03/09(火) 01:27:03.15ID:+kb3RNN80
あとフォーカス精度がここのところのアップデート毎に調整がされてたけど、気のせいかクッキリとした印象がある
特に今回は
特に今回は
371名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/09(火) 20:39:01.60ID:lJOkPwUr0 ≫368
オレの9.1.39なんだけど、それは無印のアップデートのですか?
オレの9.1.39なんだけど、それは無印のアップデートのですか?
2021/03/10(水) 12:38:01.94ID:rjXA/iRo0
無印アップデートしたらようやくTVer見れるようになった
でもYou Tubeが再生されないようになった
同じ症状の人いますか?
でもYou Tubeが再生されないようになった
同じ症状の人いますか?
2021/03/10(水) 15:52:47.12ID:SboZhQ+f0
何か最近、即動画見られないんだよなあ
2021/03/10(水) 18:33:04.77ID:mJY/zg2d0
回線のせいか知らんが30分たってもまだ22%なんだが
375名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/10(水) 19:32:51.75ID:ers4VIo90 タイマー設定でオンオフできたらいいのになぁ
赤外線リモコンじゃないのが残念。便利でもあるけど
赤外線リモコンじゃないのが残念。便利でもあるけど
2021/03/12(金) 10:22:50.05ID:gsc8wO9X0
少なくともオンオフは赤外線じゃない?
無印しか持ってないけど、うちのスマートリモコンで出来てるけど…
無印しか持ってないけど、うちのスマートリモコンで出来てるけど…
2021/03/12(金) 10:49:36.14ID:nJtLe0cu0
家電批評で4Kプロジェクター総合評価第一位
2021/03/14(日) 02:05:45.18ID:ZQ1M9qAm0
無印だけど、ファームウェアアップデートしたらHDMI入力する映像がカクつくようになった。BDプレーヤーからの地デジやBDの映像全部だめ。映像出力を720Pにしたらカクつかない。ファームウェア戻したい。
379名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/16(火) 00:40:28.88ID:K3NzwKI/0 無印だけど不満だった黒潰れが多少改善された気がする
発色もだいぶ良くなったし今回のアプデは大満足だわ
発色もだいぶ良くなったし今回のアプデは大満足だわ
380名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/19(金) 06:36:45.84ID:ZxK6Fexs0 >>365
熱膨張によるものですので、一般的にプロジェクター全部で起るものですね。気になるようなら問い合わせてみては?
熱膨張によるものですので、一般的にプロジェクター全部で起るものですね。気になるようなら問い合わせてみては?
2021/03/21(日) 05:54:47.38ID:WDig12Zn0
ホーム画面の右上や左上の文字が少しボヤケてるのもそれのせいなのかな?
動画見てる分には気にならんからいいんだけど無印
動画見てる分には気にならんからいいんだけど無印
2021/03/29(月) 21:21:47.76ID:lFrq/Aof0
三脚使ってる人はいますか
2021/03/29(月) 23:25:16.61ID:cfJbCYTt0
使ってるよ@無印
384名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/30(火) 23:03:12.85ID:Inu+20dY0 maxなんだけど色味の赤みと黄色みを抑えて設定してるのに電源切る度に再設定しなきゃいけない。
これって記憶させれないのかな?
誰か知ってたら教えて
これって記憶させれないのかな?
誰か知ってたら教えて
385名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/31(水) 18:27:05.82ID:BLEj3O770 今更だけどcosmosからの5.1ch出力ってダウングレードで無くなってたんだな、、、告知されてたっけ?
cosmos通すと2.1chになってしまう
cosmos通すと2.1chになってしまう
386名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/31(水) 19:25:22.43ID:4J69bnPa0 去年の春くらいだったかな?告知はあった
387名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/31(水) 20:19:08.20ID:Ljg7hqXS0 内蔵スピーカーについては告知あったけど外部出力(HDMI ARC)は最後まで告知なかったんじゃないかな。俺はここで知ったわ
cosmos通すと音質劣化するからcosmos前にスピーカー挟まないといけない
cosmos通すと音質劣化するからcosmos前にスピーカー挟まないといけない
388名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/05(月) 13:47:09.13ID:y1n0gH5t0 誰か助けて下さい…
nebula cosmosとMDR-HW700DSの接続方法と設定がわかりませんT_T
少し前に同じような話題があって読ませてもらったのですがわかりません。詳細教えて頂きたいです。お願いします。
nebula cosmosとMDR-HW700DSの接続方法と設定がわかりませんT_T
少し前に同じような話題があって読ませてもらったのですがわかりません。詳細教えて頂きたいです。お願いします。
389名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/06(火) 23:17:28.86ID:nq4Ay44g0 >>388
cosmosのアウトとHW700のインに光デジタルケーブルで繋ぐ。
HW700のTVに合わせる。cosmosの“音声“→“サウンド出力デバイス“→“光デジタル(optical)“
にすると、音が出ます。
cosmosのアウトとHW700のインに光デジタルケーブルで繋ぐ。
HW700のTVに合わせる。cosmosの“音声“→“サウンド出力デバイス“→“光デジタル(optical)“
にすると、音が出ます。
390名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/06(火) 23:27:09.28ID:nq4Ay44g0391名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/06(火) 23:28:50.77ID:nq4Ay44g0 389は光デジタルケーブルで繋ぐ場合
390はHDMIで繋ぐ場合です
390はHDMIで繋ぐ場合です
392名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/06(火) 23:31:57.59ID:nq4Ay44g0393名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/15(木) 19:51:51.10ID:iaVZ68m+0 maxの応答速度って何ms位なんでしょう?
調べても全然見当たらないので知ってる方いたらお願いします!
調べても全然見当たらないので知ってる方いたらお願いします!
2021/04/15(木) 20:15:03.04ID:vH9C+Kpg0
30msくらい
395名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/15(木) 22:07:47.96ID:iaVZ68m+0396名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/15(木) 22:42:19.53ID:NPYCDmQ00 なんか、最近画面が急に、黄色っぽくなるんだよね。一端再起動すると元の映像の色に戻るんだけど、
397名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/23(金) 09:10:45.89ID:lnUvrzCn0 よくここで言うゲームモードなんだが全然無いんだよね
嘘言うのは良くないね
嘘言うのは良くないね
2021/04/23(金) 09:53:51.83ID:nuDaIl0H0
設定を見てない事は分かった。
2021/04/23(金) 11:18:06.84ID:4RZEDWhd0
恥ずかしいねぇ
2021/04/23(金) 14:13:12.80ID:3ZyuQaU70
少なくともゲームモードはMaxにはない
無印にはあるのかな
無印にはあるのかな
401名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/23(金) 16:09:18.22ID:lnUvrzCn0 どれだけ検索しても出てこないんだよなぁ
Max持ってるが、そんな項目全くない
本当に嘘つくのはやめてほしい
それでMax買ったのにな
Max持ってるが、そんな項目全くない
本当に嘘つくのはやめてほしい
それでMax買ったのにな
2021/04/23(金) 19:08:28.65ID:xt6lS7ak0
Maxにはないってどこかのレビューでみたよ
2021/04/23(金) 23:19:41.68ID:u80pmAO+0
HDMIで映して設定押す
2021/04/23(金) 23:29:44.95ID:3ZyuQaU70
2021/04/24(土) 09:58:17.88ID:BAmSXk0N0
嘘だと思うなら信じなければ良いよw
2021/04/24(土) 12:25:48.09ID:SDVHDFjk0
いや、俺Max持ってるからw
407名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/25(日) 06:07:00.99ID:UdjkF/MF0 AFほんとに甘い。こんなんならマニュアルでフォーカス合わせるとかないんかな。アプデも全然こないし。誰か知ってたら教えて下さい
フォーカスだけでいえばcapsuleiiのがクオリティ高いっていう…
フォーカスだけでいえばcapsuleiiのがクオリティ高いっていう…
2021/04/25(日) 06:52:25.41ID:KhGuLIk60
>>407
オートフォーカス中にリモコンでグリグリできたような
オートフォーカス中にリモコンでグリグリできたような
409名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/25(日) 21:18:50.86ID:UdjkF/MF0410名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/05(水) 12:40:51.02ID:Q+Ttr/730 無印買いましたー!
実店舗で相談してからの購入でした。
そして、クラファンの時と後はダウングレードしてますが搭載されてるファーウェアがそもそもクラファンの機器よりもかなりアップデートされているようで不具合が改善されているようです。
ここで書き込みをされている方の多くは、クラファン時期に購入された方ばかりだと思いますのでこれから購入される方は、あまり不具合等気にしないで大丈夫かと^ ^
実店舗で相談してからの購入でした。
そして、クラファンの時と後はダウングレードしてますが搭載されてるファーウェアがそもそもクラファンの機器よりもかなりアップデートされているようで不具合が改善されているようです。
ここで書き込みをされている方の多くは、クラファン時期に購入された方ばかりだと思いますのでこれから購入される方は、あまり不具合等気にしないで大丈夫かと^ ^
411名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/05(水) 14:16:18.61ID:78iXXwqB0 無印買いましたー!
実店舗で相談してからの購入でした。
そして、クラファンの時と後はダウングレードしてますが搭載されてるファーウェアがそもそもクラファンの機器よりもかなりアップデートされているようで不具合が改善されているようです。
ここで書き込みをされている方の多くは、クラファン時期に購入された方ばかりだと思いますのでこれから購入される方は、あまり不具合等気にしないで大丈夫かと^ ^
実店舗で相談してからの購入でした。
そして、クラファンの時と後はダウングレードしてますが搭載されてるファーウェアがそもそもクラファンの機器よりもかなりアップデートされているようで不具合が改善されているようです。
ここで書き込みをされている方の多くは、クラファン時期に購入された方ばかりだと思いますのでこれから購入される方は、あまり不具合等気にしないで大丈夫かと^ ^
412名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/05(水) 17:16:24.20ID:WVCl7L1y0 無印買いましたー!
実店舗で相談してからの購入でした。
そして、クラファンの時と後はダウングレードしてますが搭載されてるファーウェアがそもそもクラファンの機器よりもかなりアップデートされているようで不具合が改善されているようです。
ここで書き込みをされている方の多くは、クラファン時期に購入された方ばかりだと思いますのでこれから購入される方は、あまり不具合等気にしないで大丈夫かと^ ^
実店舗で相談してからの購入でした。
そして、クラファンの時と後はダウングレードしてますが搭載されてるファーウェアがそもそもクラファンの機器よりもかなりアップデートされているようで不具合が改善されているようです。
ここで書き込みをされている方の多くは、クラファン時期に購入された方ばかりだと思いますのでこれから購入される方は、あまり不具合等気にしないで大丈夫かと^ ^
2021/05/06(木) 09:55:49.65ID:z+HgFuxu0
ファームウェアのアップデートはクラファンの人達もやってるんだけどね
ハードそのものが更新されてたらまた別だけど
連休中はMaxとPS5で映画を楽しんだけど、
PS4の時は30分とか1時間に一回はノイズがのったのが、
PS5は4K HDRで8時間動かして一度もノイズのらなかったので、相性的に問題なさそう
ただPS5、本体LEDが眩しいよ
ハードそのものが更新されてたらまた別だけど
連休中はMaxとPS5で映画を楽しんだけど、
PS4の時は30分とか1時間に一回はノイズがのったのが、
PS5は4K HDRで8時間動かして一度もノイズのらなかったので、相性的に問題なさそう
ただPS5、本体LEDが眩しいよ
414名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/10(月) 12:40:21.14ID:jQkR0KO+0 まだ全員が保証期間内だと思うけど、
他のanker製品同様に、保証期間が切れてから壊れたら何もして貰えないんだろうか?
ロボット掃除機が保証切れ後に壊れたんだが何も対応できない(anker製品は全て交換対応のため有償での修理も不可)と言われてcosmos maxも同じじゃないかと怖くなってきたわ
他のanker製品同様に、保証期間が切れてから壊れたら何もして貰えないんだろうか?
ロボット掃除機が保証切れ後に壊れたんだが何も対応できない(anker製品は全て交換対応のため有償での修理も不可)と言われてcosmos maxも同じじゃないかと怖くなってきたわ
415名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/10(月) 12:46:06.44ID:jQkR0KO+0 げーむ
416名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/10(月) 12:47:14.40ID:jQkR0KO+0 ゲームモードは無印限定でmaxは付いてない
尼レビューで知った上で買ったが、公式の商品説明が不親切だなとは思うわ
尼レビューで知った上で買ったが、公式の商品説明が不親切だなとは思うわ
2021/05/10(月) 13:17:32.18ID:9ad1G0gN0
保証期間切れてから壊れたら買い替えのつもりでいる。
だから保証期間内に無茶させてる。
だから保証期間内に無茶させてる。
2021/05/10(月) 20:37:25.88ID:APbgrkfN0
新しいの買えばええやん
2021/05/11(火) 02:49:50.05ID:ytdl9ZXy0
保証が切れる1ヶ月前に難癖つけて交換してもらったほうがいいぞ 保証期間ならすぐ新品出してくれる
ロボット掃除機とか絶対やっとけ
ロボット掃除機とか絶対やっとけ
420名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/11(火) 13:18:57.14ID:Uug4vKxT0 くらふぁんのときと今のはダウングレードって本当ですか?
2021/05/11(火) 22:03:57.53ID:+1NTqSKz0
>>420
クラファン募集時は両方とも7.1ch対応だったのが、発送前にMaxは5.1chに
無印は2.1ch、SoundDimension非対応にダウングレードした(キャンセルも可能だった)
クラファン発送品と市販品では仕様は変わってないと思う
自分は安く変えたので満足してるけど、今の販売値段なら光学ズーム付きのやつなどを検討した方が良い気がする
クラファン募集時は両方とも7.1ch対応だったのが、発送前にMaxは5.1chに
無印は2.1ch、SoundDimension非対応にダウングレードした(キャンセルも可能だった)
クラファン発送品と市販品では仕様は変わってないと思う
自分は安く変えたので満足してるけど、今の販売値段なら光学ズーム付きのやつなどを検討した方が良い気がする
422名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/12(水) 01:08:34.50ID:gKo0U7im0 なるほど!ありがとうございます!
423名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/18(火) 17:20:13.65ID:k5fpw9iZ0 XGIMI Horizon Proが発売されたけど、値段の割にスペック的にはCosmos Maxの方が良いね。
2021/05/18(火) 22:06:13.81ID:Kqe9gVFh0
シアターホテル「シアテル羽田II」開業。全客室にプロジェクタとスクリーン
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1324899.html
無印かMaxか分からんけどホテルに採用されたみたい
でも2枚目の写真よく見ると保護フィルム貼ったままのような
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1324899.html
無印かMaxか分からんけどホテルに採用されたみたい
でも2枚目の写真よく見ると保護フィルム貼ったままのような
425名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/19(水) 12:28:45.09ID:im+IJXqE0 ≫424
これは、レンズの向きからして無印ですね。
これは、レンズの向きからして無印ですね。
426名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/20(木) 13:36:48.99ID:hWlWVjMt0 XGIMI HORIZON Proが出て完全にゴミと化したCosmos Max w
2021/05/20(木) 15:35:15.94ID:H4VIZfxR0
811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2021/05/20(木) 14:29:41.55 ID:hWlWVjMt0
COSMOSMAXと悩んでたけどこっちの方が良いのか?
COSMOSMAXと悩んでたけどこっちの方が良いのか?
2021/05/20(木) 19:43:51.55ID:NKFJ3DIr0
たしかにHORIZON Proの方が良さそうだな
今持ってるのがゴミだとは思わんがこっちに乗り換えたくはなるレベルには良さそう
有線LAN繋げるのいいね
今持ってるのがゴミだとは思わんがこっちに乗り換えたくはなるレベルには良さそう
有線LAN繋げるのいいね
429名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/20(木) 21:30:30.70ID:xtcRnGDj0 >>423
スピーカー以外全部負けてるじゃん
スピーカー以外全部負けてるじゃん
2021/05/20(木) 22:25:10.80ID:DjEzlUna0
投影距離もほぼ一緒か、視聴距離と被ってて配置に割と困るんだよね
天吊すれば良いんだろうけど
買い換えるほどでは無いけど、同じ値段なら新しい方が良さそうだな
画質や音質については実際に比較してみないとなんとも言えないけど
天吊すれば良いんだろうけど
買い換えるほどでは無いけど、同じ値段なら新しい方が良さそうだな
画質や音質については実際に比較してみないとなんとも言えないけど
431名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/20(木) 22:26:55.73ID:xtcRnGDj0 >>430
ホライゾンの方が投影距離短いよ
ホライゾンの方が投影距離短いよ
2021/05/20(木) 22:39:33.04ID:DjEzlUna0
433名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/23(日) 22:35:30.02ID:KxztRlbl0 cosmosMAX買ったのですが、スタンドは、カメラの三脚でも大丈夫なんですょうか?
2021/05/23(日) 23:31:26.68ID:jejsmzSU0
3.6kgの重さに耐えれる三脚なら
2021/05/25(火) 02:06:30.29ID:gwtiPZeb0
2021/05/25(火) 02:31:15.30ID:nemBD9Oa0
一般的なカメラ用で大丈夫なハズだけど
雲台を取り付ける前提の三脚で、 3/8"(太ネジ)仕様のものが存在するかもしれないけど
安い奴は漏れなく1/4"(細ネジ)仕様かと、一般的なカメラは全部コレだし、cosmosもコレ
深さに関してもカメラと大差ないと思うけど…
雲台を取り付ける前提の三脚で、 3/8"(太ネジ)仕様のものが存在するかもしれないけど
安い奴は漏れなく1/4"(細ネジ)仕様かと、一般的なカメラは全部コレだし、cosmosもコレ
深さに関してもカメラと大差ないと思うけど…
437名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/27(木) 17:06:52.86ID:Ld1nigfY0 cosmosMAXでの出来事なんだけども、youTubeが起動しなくなる。アイコン押して起動マークがクルクルしてるの3分位
待つとたまに起動までいけるけど、なんでこんなに遅いor起動しなくなったのか解りません。
バージョンは最新のままでキヤッシュもクリアにしてるんだけど、同じ症状ありませんか?
待つとたまに起動までいけるけど、なんでこんなに遅いor起動しなくなったのか解りません。
バージョンは最新のままでキヤッシュもクリアにしてるんだけど、同じ症状ありませんか?
438名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/28(金) 15:10:11.56ID:tCc6b9BK0 horizon proってリアル4kってなってるけど
MAXとの解像度の比較、明確にわかる方いないですか?
MAXとの解像度の比較、明確にわかる方いないですか?
439名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/28(金) 15:19:12.43ID:Unsg4cRY02021/05/28(金) 16:05:18.86ID:xleOIOoO0
画素ずらしを疑似4Kとかいうとややこしい
チップ解像度と、ずらし方を聞いた方がいいんじゃないか?
フルHDを斜めずらしだと2倍の解像度しか無いので疑似4Kになるけど…
チップ解像度と、ずらし方を聞いた方がいいんじゃないか?
フルHDを斜めずらしだと2倍の解像度しか無いので疑似4Kになるけど…
441名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/28(金) 16:40:19.53ID:RNf8HCeJ0 >>439
早速のコメントありがとう
1920×1080を2枚使ってずらしてる物は疑似4kで1920×1080を4枚使ってる1ドットずらしてるのはリアルな4kらしいんだ
ずらしてるかどうかではなく解像度が足りてるかどうかみたいなんだけどmaxは1920×1080が2枚なのかなぁ
早速のコメントありがとう
1920×1080を2枚使ってずらしてる物は疑似4kで1920×1080を4枚使ってる1ドットずらしてるのはリアルな4kらしいんだ
ずらしてるかどうかではなく解像度が足りてるかどうかみたいなんだけどmaxは1920×1080が2枚なのかなぁ
442名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/28(金) 16:43:13.98ID:RNf8HCeJ0 他にも2716×1528×2枚でもリアルな4kらしい
Max
所有してるんだけどもしMaxが疑似でhorizon proがちゃんと4kならかなりショックだ
Max
所有してるんだけどもしMaxが疑似でhorizon proがちゃんと4kならかなりショックだ
443名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/30(日) 07:44:31.68ID:ur1Hm7gs0 cosmosMAX 説明書にも公式カタログにも疑似4Kってどこにも書いてないよ!
2021/05/30(日) 09:55:42.71ID:CaOw6Gp+0
0.47DMDの時点で画素ずらしやん
445名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/30(日) 12:23:14.14ID:uK+kOgkA0 >>443
horizon proのリアル4Kって表記が気になってさ
maxは疑似なんてことは説明はないけど、リアルとも説明してない
どれだけ調べてもいくらの画素数のものを何枚使ってるかっていう詳細なスペックは公表してないから有志が分解とか解説してくれなきゃわからないのかも
ただメーカー側からすれば既存のスペックより上なら公表することで他のプロジェクターより優れてるって宣伝になるわけだから公表しない手はないと思う
だからひょっとしたらhorizon proは安価なDLP方式のプロジェクターで初めてリアルな4kってことなのかなーって思って
それなら同じくらいの金額でMAX買ったのショックだなーっと
horizon proのリアル4Kって表記が気になってさ
maxは疑似なんてことは説明はないけど、リアルとも説明してない
どれだけ調べてもいくらの画素数のものを何枚使ってるかっていう詳細なスペックは公表してないから有志が分解とか解説してくれなきゃわからないのかも
ただメーカー側からすれば既存のスペックより上なら公表することで他のプロジェクターより優れてるって宣伝になるわけだから公表しない手はないと思う
だからひょっとしたらhorizon proは安価なDLP方式のプロジェクターで初めてリアルな4kってことなのかなーって思って
それなら同じくらいの金額でMAX買ったのショックだなーっと
446名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/30(日) 12:28:26.68ID:uK+kOgkA0 iPhoneみたくAndroidのパーツより各々のスペックは劣ってても組んで製品化したときのベンチマークはAndroidより高いみたい例もあるから実際の映像がそんなに変わらないならいいんだけどさ
でもカタログスペックが他製品より劣ってる場合、メーカーはそれを公表しないのは事実なわけで。iPhone然り
でもカタログスペックが他製品より劣ってる場合、メーカーはそれを公表しないのは事実なわけで。iPhone然り
2021/05/30(日) 15:01:04.35ID:1O+nm0XY0
Kickstarterのコメントで回答してるよ
DLP470TEで調べると「true 4K UHD resolution (over 8 million pixels on screen)」とあるので、画素ずらし4回じゃないかな
https://www.kickstarter.com/projects/nbl/nebula-cosmos-max-worlds-first-4k-home-cinema-with-3d-audio/comments?comment=Q29tbWVudC0yNjkwOTYxMQ%3D%3D
>It's a DLP470TE with controller DLPC6421.
DLP470TEで調べると「true 4K UHD resolution (over 8 million pixels on screen)」とあるので、画素ずらし4回じゃないかな
https://www.kickstarter.com/projects/nbl/nebula-cosmos-max-worlds-first-4k-home-cinema-with-3d-audio/comments?comment=Q29tbWVudC0yNjkwOTYxMQ%3D%3D
>It's a DLP470TE with controller DLPC6421.
448名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/30(日) 17:59:52.19ID:uK+kOgkA0 >>447
えーと、1920×1080の4枚で1画素ずらしってことですか?
えーと、1920×1080の4枚で1画素ずらしってことですか?
2021/05/30(日) 18:31:28.77ID:1O+nm0XY0
>>448
https://www.tij.co.jp/product/jp/DLP470TE#product-details##description
自分で読んで判断して。「true 4K」って書いてるのにどこに不満があるのだろう
https://www.tij.co.jp/product/jp/DLP470TE#product-details##description
自分で読んで判断して。「true 4K」って書いてるのにどこに不満があるのだろう
450名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/30(日) 20:29:13.07ID:uK+kOgkA0 英語なのと情報が交錯しててよくわからないな
この人の2機種の比較じゃはっきりリアル4kと擬似4kとあるがこの人が何か勘違いしてるのかな?
https://santouka.tokyo/2021/05/20/xgimi-horizon-pro/
この2機種の画素数の具体的な差を説明できる人いないですか?
この人の2機種の比較じゃはっきりリアル4kと擬似4kとあるがこの人が何か勘違いしてるのかな?
https://santouka.tokyo/2021/05/20/xgimi-horizon-pro/
この2機種の画素数の具体的な差を説明できる人いないですか?
2021/05/30(日) 21:19:10.12ID:EZ8o+kpa0
この記事見てリモコンが赤外線ということを初めて知ったわ
ずっとBTだと思ってた
ずっとBTだと思ってた
2021/05/30(日) 22:32:54.45ID:1O+nm0XY0
リモコン赤外線じゃないしな
情報が錯綜も何も、公式がコメントで使ってる部品を答えてるのに
そんな雑なサイトを信じるのか?
情報が錯綜も何も、公式がコメントで使ってる部品を答えてるのに
そんな雑なサイトを信じるのか?
2021/05/30(日) 22:42:28.82ID:kCJRLYwa0
>>452
オンオフだけ実は赤外線やで
オンオフだけ実は赤外線やで
2021/05/30(日) 23:51:00.87ID:1O+nm0XY0
455名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/31(月) 00:56:59.97ID:PEwYRXhP02021/05/31(月) 01:00:17.97ID:dcGUIb6C0
457名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/31(月) 01:30:55.17ID:97bACL0T0 >>456
ウチのMaxはついてないなぁ、念のためRemoにもかざしてみたけど当然無反応
そもそも赤外線LEDがついてる気配がないしな、LED剥き出しとかアクリルのカバーがついたりとか
もしかしてMakuakeと製品版で異なるのか…?
技適はちゃんと通ってるんだけど。ウェブサイトのマニュアルに載ってるリモコンと型番一緒。
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=210&TC=N&PK=1&FN=200626N210&SN=%94F%8F%D8&LN=16&R1=*****&R2=*****
ウチのMaxはついてないなぁ、念のためRemoにもかざしてみたけど当然無反応
そもそも赤外線LEDがついてる気配がないしな、LED剥き出しとかアクリルのカバーがついたりとか
もしかしてMakuakeと製品版で異なるのか…?
技適はちゃんと通ってるんだけど。ウェブサイトのマニュアルに載ってるリモコンと型番一緒。
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=210&TC=N&PK=1&FN=200626N210&SN=%94F%8F%D8&LN=16&R1=*****&R2=*****
2021/05/31(月) 01:50:14.40ID:97bACL0T0
>>455
https://www.makuake.com/project/nebula-cosmos/communication/detail/447525/
Static Contrast 1000:1
Dynamic Contrast 100000:1
公開されてるぞ
ankerジャパンのサイトに赤外線リモコンって書いてあるのは謎だな
同じ型番のリモコン使ってる、Nebula Solarも赤外線リモコンになってるし…
https://www.makuake.com/project/nebula-cosmos/communication/detail/447525/
Static Contrast 1000:1
Dynamic Contrast 100000:1
公開されてるぞ
ankerジャパンのサイトに赤外線リモコンって書いてあるのは謎だな
同じ型番のリモコン使ってる、Nebula Solarも赤外線リモコンになってるし…
459名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/31(月) 02:17:13.50ID:PEwYRXhP0 実際に使ってる感じからしても赤外線のがしっくりくるけどなぁ
本体に向けないと反応しないって時がちょくちょくある
本体に向けないと反応しないって時がちょくちょくある
460名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/31(月) 02:30:33.17ID:PEwYRXhP0 そういえばcapsuleiiも持ってるんだけど電源と音量はcapsuleのリモコンでも反応した
Bluetoothならusb接続か初期登録がいるんじゃないかな、やったんだっけな?
というかmakuakeにはコントラスト表記してあるのにアンカージャパン公式には記載が無いのはなんでなんだろ
どっか他のやつでは非公開って書いてあったの見た気がするし
Bluetoothならusb接続か初期登録がいるんじゃないかな、やったんだっけな?
というかmakuakeにはコントラスト表記してあるのにアンカージャパン公式には記載が無いのはなんでなんだろ
どっか他のやつでは非公開って書いてあったの見た気がするし
2021/05/31(月) 06:48:45.66ID:7IehIpfQ0
nature remoからオンオフは一応できたな
トグルボタンで状態わかるわけじゃないから使う場面ないけど
最初のセットアップの時BTペアリングはしたから両方飛ばしてるんだろうな
トグルボタンで状態わかるわけじゃないから使う場面ないけど
最初のセットアップの時BTペアリングはしたから両方飛ばしてるんだろうな
2021/05/31(月) 10:42:03.59ID:97bACL0T0
本体に赤外線受光部はあるかもしれないけど(電源ボタンの下が怪しい)
リモコンは赤外線に対応してるとは思えないけどな
もしかして本当に人によってリモコン違うのか?
電池蓋の裏に書いてある型番は「Model: D0413」となってる
リモコンは赤外線に対応してるとは思えないけどな
もしかして本当に人によってリモコン違うのか?
電池蓋の裏に書いてある型番は「Model: D0413」となってる
463名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/31(月) 11:15:08.80ID:PEwYRXhP0 俺のmaxの型番も同じだったよ
たしかに赤外線飛ばす部分が見た目には無いね
ただBluetoothにしては反応する距離短すぎない?
後、わかる人いたら教えてほしいんだけどmaxが5.1chに対応してるっていうのはmaxの中のスピーカーがってことなの?
5.1chのアンプとスピーカーあればプロジェクターが5.1chに対応してる必要は別にないんでしょ?
たしかに赤外線飛ばす部分が見た目には無いね
ただBluetoothにしては反応する距離短すぎない?
後、わかる人いたら教えてほしいんだけどmaxが5.1chに対応してるっていうのはmaxの中のスピーカーがってことなの?
5.1chのアンプとスピーカーあればプロジェクターが5.1chに対応してる必要は別にないんでしょ?
2021/05/31(月) 11:47:59.86ID:97bACL0T0
ウチのリモコンは隣の部屋からでも動くくらいなので
反応する距離が短いと感じたことは無いな
隣の部屋から動かす意味は無いけど。
5.1ch対応については内蔵スピーカーと、Android TVの出力が5.1ch対応になるんじゃないかな
接続がプレーヤー→プロジェクター→アンプの順だと、プロジェクターの対応に縛られるかも(>>385あたり)
プレーヤー→アンプ→プロジェクターの順で繋げば対応関係なく音は出せる
反応する距離が短いと感じたことは無いな
隣の部屋から動かす意味は無いけど。
5.1ch対応については内蔵スピーカーと、Android TVの出力が5.1ch対応になるんじゃないかな
接続がプレーヤー→プロジェクター→アンプの順だと、プロジェクターの対応に縛られるかも(>>385あたり)
プレーヤー→アンプ→プロジェクターの順で繋げば対応関係なく音は出せる
465名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/31(月) 14:43:26.82ID:PEwYRXhP0 >>464
なるほど!
わかりやすい説明ありがとう
何も繋げずAndroidTVを使ったときに重宝するってことね
だとするとひょっとしてプロジェクターから直に音を取った時にプロジェクターがアンプの役割をしたりすんのかな?
それともただプロジェクター単体でAndroidTVをうまく活かすためだけに対応してるんだろうか
モニターのようなものが5.1ch対応って考えてみるとよくわかんないな
なるほど!
わかりやすい説明ありがとう
何も繋げずAndroidTVを使ったときに重宝するってことね
だとするとひょっとしてプロジェクターから直に音を取った時にプロジェクターがアンプの役割をしたりすんのかな?
それともただプロジェクター単体でAndroidTVをうまく活かすためだけに対応してるんだろうか
モニターのようなものが5.1ch対応って考えてみるとよくわかんないな
466名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/31(月) 14:45:14.30ID:PEwYRXhP0 でも多分プロジェクター単体でそれなりに良い音が出せますってことなんだろうね
アンプいらないとかだとちょっとすごいもんなー
アンプいらないとかだとちょっとすごいもんなー
467名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/31(月) 14:53:08.93ID:PEwYRXhP0 あれ?でも10Wスピーカー×4で5.1chって音出せるもんなのかな、2つ足りない気がするんだけど
2021/05/31(月) 22:28:00.96ID:97bACL0T0
>>465
本体での再生は5.1chソースの疑似サラウンドってとこだな
ちょっと昔のテレビスピーカーよりは音が良くて
サウンドバーほど高音質では無いってところかな
あくまで個人の感想です
プロジェクターがアンプの役目をするわけではなくて、プロジェクターから出力できる音声が5.1ch対応ってだけ
ここら辺もはやプロジェクターの話じゃないので、ホームシアターについて普通に勉強してくれとしか
本体での再生は5.1chソースの疑似サラウンドってとこだな
ちょっと昔のテレビスピーカーよりは音が良くて
サウンドバーほど高音質では無いってところかな
あくまで個人の感想です
プロジェクターがアンプの役目をするわけではなくて、プロジェクターから出力できる音声が5.1ch対応ってだけ
ここら辺もはやプロジェクターの話じゃないので、ホームシアターについて普通に勉強してくれとしか
469名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/03(木) 19:44:52.06ID:tWIt71GO0 XPERIAをhdmi変換ケーブルで写すと遅延がすごいんですけどこれはXPERIAが独自規格な4kだからなのかps4proやps5など4k機器と繋いだ人どうですか?
ちなみにXPERIAを4kでないプロジェクターに繫いだり、スマホの画面が4kでないものにmaxを繋いだ場合遅延は起こりません
ちなみにXPERIAを4kでないプロジェクターに繫いだり、スマホの画面が4kでないものにmaxを繋いだ場合遅延は起こりません
470名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/03(木) 19:46:13.98ID:tWIt71GO0471名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/09(水) 19:41:00.77ID:PJuGB+vm0 nebura managerでNetflixインストールしたんですが、"この操作を実行できるアプリケーションはありません"と表示が出て実行できない...
2021/06/09(水) 20:00:43.94ID:NaUzGgZE0
無印だけどリモコンで電源入れるときなかなか入らんくない?
一発で入る時あるけどだいたい3回くらいでやっと入る
一発で入る時あるけどだいたい3回くらいでやっと入る
473名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/11(金) 19:50:33.26ID:V6G9G7h50474名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/13(日) 13:41:15.47ID:AZT/WHIq0 DAZN視聴中カクツクことありませんか?アプリとスティック直差しどちらもいまいちで…
475名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/18(金) 07:05:03.28ID:tTvTipxW0 hebula MAXは、映像120Hzで間違いないですか?
とある事で50%オフなので買えそうなのですが・・・・。
とある事で50%オフなので買えそうなのですが・・・・。
476名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/20(日) 06:21:09.17ID:gVKWFutm0 なんか電源シャットダウンされた後、前はリモコンで起動できたのに今は一度本体の電源コード抜き差ししないと点かなくなったんだけど、、、
原因か対応方法とかわかる方います??
原因か対応方法とかわかる方います??
2021/06/20(日) 18:10:26.59ID:Gp4xH6sM0
478名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/21(月) 12:19:25.19ID:RMb4h+pp0 >>477
完全につかなくなったのでメーカーの返答待ちになりました、、、
完全につかなくなったのでメーカーの返答待ちになりました、、、
479名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/22(火) 21:34:51.67ID:XbekkNFb0 xboxシリーズ]を買って、nebulaMAXに繋げても、問題なくゲームできますか?
フオルツァホライズン4とか遅延なくできるでしようか?
フオルツァホライズン4とか遅延なくできるでしようか?
480名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/09(金) 18:50:32.23ID:YxEUa8oO0 cosmo maxをアップデートしたら画面の左半分が点滅するようになってしまいました。
他にも同じような症状のかたはいますか?
他にも同じような症状のかたはいますか?
2021/07/10(土) 08:43:35.65ID:YCNBHrpA0
壊れてるからカスタマーに行って新しいのもらおう
482名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/18(日) 07:25:10.55ID:iYbW6qsE0 アップデ新しいの来ましたね
483名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/19(月) 02:24:59.23ID:Tj8gLPcU0 MAXは3D映像には対応しないのかしら?
484名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/22(木) 13:33:28.52ID:zTHn1jtS0 maxでNetflixリモコン操作できてる人いる?
マウス繋げないと操作できない。
マウス繋げないと操作できない。
485名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/29(木) 18:20:05.90ID:y3NDOvFn0 MAXでたまに、画面が全体的に黄色くなってしまう。カスタマーに問い合わせるにも画像の添付
つてどうすれば。
写真に撮ってもいまいち見分けつかなくて伝わらなそう。
つてどうすれば。
写真に撮ってもいまいち見分けつかなくて伝わらなそう。
2021/07/30(金) 03:59:38.43ID:dz/Fs31i0
現物送るから見てくれって言えば見てくれるぞ
新品と交換で不具合品送れって言われる
新品と交換で不具合品送れって言われる
487名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/31(土) 19:55:27.16ID:EjXXaF5n02021/08/01(日) 01:33:05.32ID:BDLo02Bz0
現象すぐに再現できないから保証使って交換対応できないかとか言えばすぐ交換品だしてもらえたよ
現物は調査で送らないといけないけど。
現物は調査で送らないといけないけど。
489名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/12(木) 21:24:47.08ID:CPNRCu3j0 誰かnebula cosmosで新Apple TV 4K繋げてる人いる?ARCオンにしてテレビ音声とかTVer音声とかをHomePodで流すようにしてるんだけど、たまに上手くいかずに映像が真っ暗になったりするんだよね。
490名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/12(木) 21:35:45.80ID:CPNRCu3j0 ちなみにApple TVの映像設定を4K HDRで設定しているんだけど、これ1080p HDRでも結局Nebula Cosmosである限りは出力の画質は変わらないもの?4K入力は対応してても出力は1080pになることは分かってるけど、画質に差があるのかなと気になった。
491名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/13(金) 02:22:16.67ID:TEohfy0+0 cosmos@makake組だけど、リモコンは全てのボタンをnatureremoに登録できてるな。だから赤外線が出てるはず。
クラファン時にもサポートに問い合わせたら赤外線と回答された。
クラファン時にもサポートに問い合わせたら赤外線と回答された。
492名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/13(金) 17:30:55.84ID:IbvMKv4H02021/08/13(金) 17:32:59.36ID:MUXqv3IK0
cosmosとcosmos Maxでリモコン違うのか?
それともロットによって違うんだろうか、うちのMaxは赤外線なんて出てない
>>490
AppleTVで使ってる配信サービスが4K対応なら、4K用の映像をストリーミングするようになるからほんのちょっとだけ画質上がるかも
通信帯域の無駄なんで普通にフルHDで出力した方が良いと思うけど
それともロットによって違うんだろうか、うちのMaxは赤外線なんて出てない
>>490
AppleTVで使ってる配信サービスが4K対応なら、4K用の映像をストリーミングするようになるからほんのちょっとだけ画質上がるかも
通信帯域の無駄なんで普通にフルHDで出力した方が良いと思うけど
2021/08/13(金) 17:49:14.69ID:MUXqv3IK0
すんません、もう一度別のカメラで確認したらめっちゃ赤外線出てた
今のiPhoneって赤外線カットするのね
でもリモコンは無線でも動いてるよ、赤外線隠して隣の部屋からでも操作出来るてるし
今のiPhoneって赤外線カットするのね
でもリモコンは無線でも動いてるよ、赤外線隠して隣の部屋からでも操作出来るてるし
495名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/14(土) 00:23:21.44ID:cHU/N7I80496名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/16(月) 18:31:09.79ID:U84/K1Mc0 >>491 だけど
クラファン時のサポート回答ちゃんと見直したら、
電源のみ赤外線でそれ以外はBluetoothとの回答だった。記憶違いで失礼しました。
ただ、音量ボタン含めて全てのボタンを登録&remoアプリから操作できてるのは事実。
なんで登録できたのか自分でも謎だ。ちなみにremoは3。
クラファン時のサポート回答ちゃんと見直したら、
電源のみ赤外線でそれ以外はBluetoothとの回答だった。記憶違いで失礼しました。
ただ、音量ボタン含めて全てのボタンを登録&remoアプリから操作できてるのは事実。
なんで登録できたのか自分でも謎だ。ちなみにremoは3。
497名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/16(月) 20:43:27.81ID:Z34y0ghq02021/08/17(火) 08:42:20.50ID:CyOrNvCr0
2021/09/02(木) 19:42:50.30ID:cbltPUX90
PS4に繋いでるんだけど自動でHDMI再生に切り替える方法ないかな?
いちいちホーム画面になるのが地味に面倒
いちいちホーム画面になるのが地味に面倒
500名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/04(土) 13:02:00.92ID:PBJ5g2Gw0 今Amazonで買ったらテレビチューナー付のが来るのかな?
501名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/19(日) 23:02:46.04ID:tQoHSXWK0 急に映像が映らなくなったんだけど
電源は付くし、リモコンいじってボタン進めていくと動画とか流れてて音も出るんだけど映像だけ真っ暗
どこもいじってないんだけどどういうこと?
電源は付くし、リモコンいじってボタン進めていくと動画とか流れてて音も出るんだけど映像だけ真っ暗
どこもいじってないんだけどどういうこと?
502名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/20(月) 05:38:05.46ID:yN1PovwG0 コスモスかカプセルどっちにしようか悩むわ
思いきってドッチーモにしようか。。
思いきってドッチーモにしようか。。
2021/09/20(月) 12:10:57.75ID:BpUkalBD0
2021/09/20(月) 14:42:53.06ID:8//pdnHo0
長時間使ってたら結構熱くなっててびびった
これ稼働時間の目安みたいなのどこかにあった?
プロジェクタなので休み休み使うのは仕方ないけど
ちな無印
これ稼働時間の目安みたいなのどこかにあった?
プロジェクタなので休み休み使うのは仕方ないけど
ちな無印
505名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/21(火) 06:26:04.10ID:JIb0kKz/02021/09/21(火) 08:41:38.70ID:w1ExSSef0
507名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/28(火) 02:21:53.70ID:gaPdgexo0 bluetoothイヤホン、ヘッドホンで見ると映像とズレたりしますか?
風が気持ちいい季節なので窓全開で映画見たいんだけど、スピーカーだと迷惑になっちゃうので検討中
風が気持ちいい季節なので窓全開で映画見たいんだけど、スピーカーだと迷惑になっちゃうので検討中
2021/10/13(水) 19:58:02.14ID:bXfsdyPP0
1万円プロジェクターと90インチスクリーンからのステップアップを考えています(縦線だらけになり壊れました)
cosmosとcosmos MAXで悩んでいます
どうせ買うならフルHDのさらに上という気持ちがあるんですが両機の価格差は10万円
明るさや音なども違いがありますがMAXの18万円は果たして今でも買いでしょうか?
cosmosとcosmos MAXで悩んでいます
どうせ買うならフルHDのさらに上という気持ちがあるんですが両機の価格差は10万円
明るさや音なども違いがありますがMAXの18万円は果たして今でも買いでしょうか?
2021/10/14(木) 02:30:09.69ID:qQGchWGA0
18万だと微妙かな、あとは投影する物次第だけど90インチならフルHDでも十分かと
壁(110インチ)に投影してるけど、YouTubeによくある綺麗な景色動画みたいなのを見ない限り4Kの恩恵は無い
壁(110インチ)に投影してるけど、YouTubeによくある綺麗な景色動画みたいなのを見ない限り4Kの恩恵は無い
2021/10/14(木) 15:15:39.60ID:wd61h20l0
>>509
ありがとうございます
激安な液晶プロジェクターを使う時は遮光をカーテン引いてたのでcosmosの900ルーメンもあれば眩しそうですしパソコンからHDMIで出力させていたので音の心配も無さそうです
ただ今から買うなら4Kがいいのかなと気になっていました
確かによくよく考えると普段視聴しているものに4Kは無いし今後増えてくるとしても暫くはcosmosで戦えそうです
ありがとうございます
激安な液晶プロジェクターを使う時は遮光をカーテン引いてたのでcosmosの900ルーメンもあれば眩しそうですしパソコンからHDMIで出力させていたので音の心配も無さそうです
ただ今から買うなら4Kがいいのかなと気になっていました
確かによくよく考えると普段視聴しているものに4Kは無いし今後増えてくるとしても暫くはcosmosで戦えそうです
511名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/11(木) 05:45:16.46ID:ZdXmApS10 >>507
私もこれ知りたい。。。情報入手できましたか?
私もこれ知りたい。。。情報入手できましたか?
2021/11/11(木) 06:42:37.81ID:JkaOYnjb0
買うなら4Kが良いし
Ankerよりホライゾンプロの方がいいよ
Ankerよりホライゾンプロの方がいいよ
513名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/11(木) 13:13:07.36ID:ssJRDd/H02021/11/12(金) 00:43:31.16ID:EZ6P1VlN0
2021/11/12(金) 00:56:10.08ID:EZ6P1VlN0
値段見たらほぼ10マンだから
Amazonセールしてる時のほぼ10マンホライゾン無印の方がいいかも
8万だとhalo無印くらいしか買えない
Amazonセールしてる時のほぼ10マンホライゾン無印の方がいいかも
8万だとhalo無印くらいしか買えない
516名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/12(金) 09:38:38.66ID:ObCDnzwZ0 無印でアマプラをみるときBluetoothを使っていますが、遅延は気になりませんよ
517名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/13(土) 23:44:42.15ID:oPf0JQg40518名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/23(火) 10:18:55.56ID:1dLrKYTr0 switchとか繋いでゲームするならAnkerの方が遅延少ない気がするんだ
519名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/28(日) 13:17:47.01ID:OSxyfHbW0 cosmos、起動後自動でHDMI画面に入るようになったな
地味に神アプデだわこれ
地味に神アプデだわこれ
520名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/28(日) 13:18:30.15ID:OSxyfHbW0 起動するたびにリモコン出してHDMI選ぶのめんどくさすぎた
2021/11/29(月) 16:12:02.76ID:Dv8YAZry0
COSMOSがブラフラで少し安くなってたのでポチってみた
522名無しさん┃】【┃Dolby
2021/11/29(月) 23:38:18.39ID:uqDqcTSn0 むしろhdmiがデフォルトなのうざすぎる
せめて入力信号がある時だけにしろよ
せめて入力信号がある時だけにしろよ
523名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/03(金) 12:35:12.74ID:NxaWqBhD0 保証書(注文番号)なかったら修理不可能なのかな……
無くしてしまったんだが
無くしてしまったんだが
2021/12/03(金) 15:54:18.36ID:k9/f0bxl0
>>523
レシートでもOKでしたよ。
レシートでもOKでしたよ。
525名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/07(火) 12:41:56.36ID:/01woqBn02021/12/07(火) 17:05:12.53ID:Fud95Qsm0
無償は無理にしても、有償修理は受け付けてくれるんじゃ?
並行輸入品とか変なの買ってない限り
並行輸入品とか変なの買ってない限り
2021/12/08(水) 18:13:45.27ID:rplxP8ze0
Anker Nebula Cosmos Maxを買った
Anker Nebula Capsule IIも は前から持ってたんだけど、リモコンが共通らしく干渉してしまうんだね…
Anker Nebula Capsule IIも は前から持ってたんだけど、リモコンが共通らしく干渉してしまうんだね…
528名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/23(木) 21:36:13.18ID:3QVxr8VN0 torneが相変わらず使い物にならないな
スマホとかテレビでは問題なく観れるんだがcosmosだけ映像カクカク
HWの処理性能が低すぎるのかね
スマホとかテレビでは問題なく観れるんだがcosmosだけ映像カクカク
HWの処理性能が低すぎるのかね
529名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/23(木) 21:37:57.37ID:3QVxr8VN0 max含めて使えてる人いる?2.4gの方がいいんだろうか
530名無しさん┃】【┃Dolby
2021/12/26(日) 04:07:23.51ID:B6qO16Ya02022/01/02(日) 10:18:57.12ID:MQe3+4Xo0
なんかホーム画面が真っ暗になったわ
フォーカスボタン押すと画面は見えるからなんかおかしなことになってるんだろうが何も映ってないと何が起きてるかわからんな
フォーカスボタン押すと画面は見えるからなんかおかしなことになってるんだろうが何も映ってないと何が起きてるかわからんな
2022/01/02(日) 10:26:47.47ID:MQe3+4Xo0
ホームが真っ暗になってただけでAssistantでYou Tubeとか起動できたから電源長押しで再起動したら直った
なんだったんだ
なんだったんだ
2022/01/02(日) 11:49:02.13ID:clkEka9V0
最近は朝に再起動は日常茶飯事だわ
バグなら次のアップデートでなおらないかなー
バグなら次のアップデートでなおらないかなー
2022/01/02(日) 12:29:05.82ID:VG0stJQ90
>>531
それ自分もなったわ、アップデートした直後だったかな?
電源オフから起動すると真っ暗、設定メニューは出るからそこから再起動してホーム画面出してた
翌日には発生しなくなってて、今の所再発してない
それ自分もなったわ、アップデートした直後だったかな?
電源オフから起動すると真っ暗、設定メニューは出るからそこから再起動してホーム画面出してた
翌日には発生しなくなってて、今の所再発してない
2022/01/05(水) 23:42:28.49ID:r2wNPKUz0
その後元気に動いてるわ
ところでLaser4K出たね
詳細が気になる
ところでLaser4K出たね
詳細が気になる
2022/01/07(金) 08:28:43.94ID:B5dYmL6H0
2,400ANSIルーメン
<CES>Anker、世界最小レーザープロジェクター「Nebula Cosmos Laser 4K」
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202201/05/54396.html
これか
一瞬、レーザー投写式かと思ってワクテカしたけど、仮に技術的に可能でも危なくて製品化出来ないか
レーザー光源って言って欲しいところだが…
<CES>Anker、世界最小レーザープロジェクター「Nebula Cosmos Laser 4K」
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202201/05/54396.html
これか
一瞬、レーザー投写式かと思ってワクテカしたけど、仮に技術的に可能でも危なくて製品化出来ないか
レーザー光源って言って欲しいところだが…
537名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/12(水) 11:12:09.93ID:9OHZhYsb0 >>536
これKickstarterのやつは日本には送ってくれなさそう
これKickstarterのやつは日本には送ってくれなさそう
538名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/12(水) 11:14:18.05ID:9OHZhYsb0 >>536
これKickstarterのやつは日本には送ってくれなさそう
これKickstarterのやつは日本には送ってくれなさそう
2022/01/12(水) 13:04:09.40ID:+XsQ1i9I0
日本対象外じゃん
またMakuake待ちか
またMakuake待ちか
540名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/12(水) 17:38:20.38ID:9OHZhYsb0 Laser は4K版も3D映像対応なのかしら
Cosmos Maxも対応してくんないかな
Cosmos Maxも対応してくんないかな
541名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/13(木) 00:21:50.92ID:U9CJaBkv0 レーザー投射式とレーザー光源ってなにが違うん?
レーザー投射式ってレーザーのビームをスキャンして映像作るの?
DLPへ当てる光源がレーザーだと、白色LEDの通常の可視光と何が違うんかしらん?
レーザー投射式ってレーザーのビームをスキャンして映像作るの?
DLPへ当てる光源がレーザーだと、白色LEDの通常の可視光と何が違うんかしらん?
2022/01/13(木) 15:06:45.05ID:mMUqnAfi0
>>541
レーザー投写(走査)式は、レーザー光を上下左右に高速に動かして絵を作ってる
大きな違いはレンズが無いこと、レンズがないのでピント合わせも不要
小さくて暗い奴しか見たことないけど、その小さい奴でも覗き込んだら失明の危険性が…
レーザー光源は、水銀ランプより立ち上がりが早くて省エネ長寿命、LEDよりも明るいのなのがウリかな?
赤が綺麗に出るとかで、ランプ+赤レーザーって組み合わせが昔はあったような…
レーザー投写(走査)式は、レーザー光を上下左右に高速に動かして絵を作ってる
大きな違いはレンズが無いこと、レンズがないのでピント合わせも不要
小さくて暗い奴しか見たことないけど、その小さい奴でも覗き込んだら失明の危険性が…
レーザー光源は、水銀ランプより立ち上がりが早くて省エネ長寿命、LEDよりも明るいのなのがウリかな?
赤が綺麗に出るとかで、ランプ+赤レーザーって組み合わせが昔はあったような…
2022/01/15(土) 16:45:52.75ID:o2V7vzis0
Elfinでトルネモバイルって動く?
あとarcって対応してる?
知ってる人いたらお願い!
あとarcって対応してる?
知ってる人いたらお願い!
2022/01/15(土) 16:46:29.05ID:o2V7vzis0
545名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/25(火) 12:44:39.99ID:4ijruYb80 オートフォーカスが機能しなくなって、画面全体がずっとぼやけてるんですけど、同じ症状になった人います?
546名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/25(火) 19:42:31.16ID:RyNyUSJ30 とりあえず手動フォーカスなら>>238
自分は映像に変な波々の模様が出てきて、天吊りなのにレンズ割れたか?とビビったが、電源抜いて再起動したらなおった。
そこから何度か勝手に再起動を繰り返してる。
なんだか調子悪い。
自分は映像に変な波々の模様が出てきて、天吊りなのにレンズ割れたか?とビビったが、電源抜いて再起動したらなおった。
そこから何度か勝手に再起動を繰り返してる。
なんだか調子悪い。
547名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/27(木) 12:53:52.96ID:Ta5YtugT0 なあcosmos maxでXBOX One X繋いだらご利用のテレビの設定は60hzでの4K UHDに対応していません。って出るんだけどなんで?
誰かプレ4Proとか5とかゲーム繋いでやってみてる人4Kになってる?
こんなにも4kって認識されなきゃ4Kじゃなくない?
それかなんか俺の接続とか設定に問題があるの??
誰かプレ4Proとか5とかゲーム繋いでやってみてる人4Kになってる?
こんなにも4kって認識されなきゃ4Kじゃなくない?
それかなんか俺の接続とか設定に問題があるの??
2022/01/27(木) 17:17:07.62ID:kQEXWdWV0
PS5で4K HDR接続は出来てる
色合いも変になってないけど、本当にHDRなのかどうかまではちょっと分からん
色合いも変になってないけど、本当にHDRなのかどうかまではちょっと分からん
549名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/27(木) 21:43:30.48ID:Ta5YtugT0550名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/27(木) 23:17:51.79ID:Ta5YtugT0 >>548
ちなみにPS5は繋いだら普通に4KHDRになったんだ?
ちなみにPS5は繋いだら普通に4KHDRになったんだ?
2022/01/28(金) 09:56:42.48ID:/LwuWikg0
>>550
繋いだら普通になったよ
繋いだら普通になったよ
552名無しさん┃】【┃Dolby
2022/01/28(金) 22:05:38.17ID:JXY+1gTN0 PS5は大丈夫なのか
相性とかなのかなー
X box one xかseries xをmaxに繋いだ人他にいないかな
相性とかなのかなー
X box one xかseries xをmaxに繋いだ人他にいないかな
553名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/04(金) 01:39:12.85ID:vqZpTMro0 iPhoneを無線でミラーリングする方法でおすすめはなんですかね。
課金するか優先で繋ぐしかないんでしょうか
課金するか優先で繋ぐしかないんでしょうか
2022/02/04(金) 20:53:10.08ID:TQqtjkel0
あれ、Nebula Manager?だかの中に無線接続のアプリ入ってなかったっけ
最後に使ったの1年以上前になるけど
最後に使ったの1年以上前になるけど
2022/02/13(日) 04:05:57.67ID:Uu6Qkau10
amazonでcosmosが49800円で売られてたけど怖くて買えなかった
販売元が中国で通常より3万も安いって怪しいよね?
悩んでる内にみるみる在庫が減っていって売り切れた
販売元が中国で通常より3万も安いって怪しいよね?
悩んでる内にみるみる在庫が減っていって売り切れた
556名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/13(日) 12:45:34.68ID:52D3q0PF0 HDMIのカクつき早く直してくれ
何で外部入力がカクつくんだよw
何で外部入力がカクつくんだよw
557名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/13(日) 14:06:45.14ID:3xB25KmI0 >>556
頻繁に起きる?
うちはノーマルCosmosだがFire stick TVを選ぶと一度落ちてメニューに戻されるがあとは問題ない
Switchやパソコン、BDレコーダーをHDMIで繋いでるけど滑らかに動いてる
周期的になのか激し目に動いた時なのか何かパターンがありそう?
頻繁に起きる?
うちはノーマルCosmosだがFire stick TVを選ぶと一度落ちてメニューに戻されるがあとは問題ない
Switchやパソコン、BDレコーダーをHDMIで繋いでるけど滑らかに動いてる
周期的になのか激し目に動いた時なのか何かパターンがありそう?
558名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/13(日) 14:36:52.23ID:52D3q0PF0 こっちもノーマルだけど周期的にカクついてるね
ゲームモードだと軽減される感じだけど解消まではいかなかった
ゲームモードだと軽減される感じだけど解消まではいかなかった
2022/02/15(火) 08:22:42.93ID:SiHYlHGp0
ゲームモードだと軽減されると言うことは斜めから投射して補正かけていたりズームを使っていたりする?
560名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/15(火) 17:42:29.26ID:W1h2zhEX0 ノーマルcosmos、手動フォーカスきかなくなった。。
再起動しまくってなおるの待つしかないのか。
分解した猛者いない?
再起動しまくってなおるの待つしかないのか。
分解した猛者いない?
561名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/23(水) 11:03:08.14ID:B3aJ2p510 無印使ってて数分で高温の表示が出てシャットダウンしてしまう。
色々設定いじってたら投影後数秒で画面が消えてしまうようになった。
初期不良かな?同じ症状だった人いない?
色々設定いじってたら投影後数秒で画面が消えてしまうようになった。
初期不良かな?同じ症状だった人いない?
2022/02/23(水) 11:25:25.19ID:WlgAfpx20
563名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/24(木) 08:11:38.06ID:QimiBLvu0564名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/25(金) 11:49:51.60ID:yCgIVbZW0 CosmosにHDMIでSwitch接続してるんだけど、時々音飛びっていうか一瞬音が小さくなる現象が起き始めた。
何が原因だろう。
何が原因だろう。
2022/02/25(金) 12:22:52.72ID:wz36L1Wd0
566名無しさん┃】【┃Dolby
2022/02/25(金) 15:33:12.95ID:yCgIVbZW02022/03/14(月) 16:00:15.95ID:SQmivDOn0
無印だけどファームウェアのアップデートきた
いろいろ直ると良いな
いろいろ直ると良いな
568名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/15(火) 08:25:28.16ID:Jc/3p21a0 うちの無印も13日にファームウェアをアップデートしたよ
Switchやパソコン繋げてるけどうちのは以前から調子が良かったけど個体差があるんだろうか
Switchやパソコン繋げてるけどうちのは以前から調子が良かったけど個体差があるんだろうか
569名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/17(木) 16:02:39.13ID:bZDNOaFN0 液晶の2万円プロジェクターからステップアップでCOSMOS無印を今更だけど導入したよ
スクリーン中心配置だったのが打ち込み角?があって焦ったけど天吊金具で上手く位置が出せて一切の補正を使わずに設置出来ました
プロジェクターの位置が高くなったことで鑑賞中に移動しても影が入りにくくなったのがマル
画質も音もなかなか良くてしばらく遊べそう
スクリーン中心配置だったのが打ち込み角?があって焦ったけど天吊金具で上手く位置が出せて一切の補正を使わずに設置出来ました
プロジェクターの位置が高くなったことで鑑賞中に移動しても影が入りにくくなったのがマル
画質も音もなかなか良くてしばらく遊べそう
2022/03/17(木) 20:41:21.97ID:hY18PNtG0
よし4Kにアップデートしようぜ!
571名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/18(金) 09:07:18.33ID:PIvIZWh00 フォーカス調整で出てくるアイコンがいつの間にか黒から白になってたけどみんなも同じかな
572名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 20:53:17.08ID:r+rtmPk10 音飛び直ってないよね?
サポートには連絡したんかな
サポートには連絡したんかな
573名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/06(水) 09:41:56.24ID:yBek+6p70 いままでそんなことなかったのに、
ファームウェアアップデートしたらうちのCOSMOSも音飛びする(ときどき一瞬音が消える/小さくなる)ようになってしまった…
ファームウェアアップデートしたらうちのCOSMOSも音飛びする(ときどき一瞬音が消える/小さくなる)ようになってしまった…
574名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 15:00:29.76ID:b4SSC/uz0 最近になってからPrime Videoアプリの視聴でHD画質にならないんだけどみんな同じ??
YouTubeアプリとかは4kで見れるんだけど、、
YouTubeアプリとかは4kで見れるんだけど、、
2022/04/19(火) 04:18:06.15ID:HbDipnPL0
576名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 11:39:46.05ID:xkfd6wDS0577名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 18:19:53.23ID:c9p/B5mZ0 ウチのも先週くらいからプライムビデオ低画質になってる…
578名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 16:03:34.23ID:AWg9upkC0 同じ部屋で天井用にコスモス、壁にnova使っててリモコンが混戦するんだけどどうすりゃええんや
579名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/15(日) 17:31:17.08ID:zI7G6DX30 質問失礼します。
天吊されている方はどの金具を使われていますか?
NIERBOの金具を考えているのですが、
値段が高くなっている純正も考えています。
ご教授願います。
天吊されている方はどの金具を使われていますか?
NIERBOの金具を考えているのですが、
値段が高くなっている純正も考えています。
ご教授願います。
580名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/16(月) 19:40:57.55ID:5fyw5/DB0 今日のアップデートでやっとAmazonプライムビデオ高画質で観れるように戻った!
2022/05/16(月) 21:28:41.64ID:D6b2Pdbz0
582名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/17(火) 23:24:22.11ID:KNfUkHwR0 いつのまにかゲームモードが標準モードとextremeモードに分かれてるな
標準モードなら画面サイズ元のままで使えるやん、これはいい
全く気付かなかった
標準モードなら画面サイズ元のままで使えるやん、これはいい
全く気付かなかった
583名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/17(火) 23:31:12.28ID:KNfUkHwR0 いつのまにかゲームモードが標準モードとextremeモードに分かれてるな
標準モードなら画面サイズ元のままで使えるやん、これはいい
全く気付かなかった
標準モードなら画面サイズ元のままで使えるやん、これはいい
全く気付かなかった
584名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/18(水) 20:51:20.02ID:5haLS99X0 cosmos今買っても損しないかな
新品高ぇしAmazonにある中古57000円のでもいいか
新品高ぇしAmazonにある中古57000円のでもいいか
585名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/20(金) 15:05:25.08ID:bZx3/lEB0 nebula cosmos一番安く買うタイミングとかある?
2022/05/24(火) 19:01:22.63ID:juMd06+E0
AVアンプ(NR1711)買ったからARC接続したんだけど、
「Currently connected to ARC」って出てcosmos側のリモコンで音量変えられないんだけど(AVアンプのリモコンでは変えられる)
これって設定で変えられるの?
AVアンプでHDMI設定のスマートメニューをオンにすると
cosmosのリモコンでAVアンプのメニューが操作できるようになったけど、音量は操作できず…
「Currently connected to ARC」って出てcosmos側のリモコンで音量変えられないんだけど(AVアンプのリモコンでは変えられる)
これって設定で変えられるの?
AVアンプでHDMI設定のスマートメニューをオンにすると
cosmosのリモコンでAVアンプのメニューが操作できるようになったけど、音量は操作できず…
587名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/25(水) 05:23:46.03ID:054XjSFj0 cosmos近々買おうと思ってるけど
cosmos2とかそろそろ出たりする可能性ありますかね?
安い買い物じゃないから迷って迷ってずっと買い時逃してます。。
cosmos2とかそろそろ出たりする可能性ありますかね?
安い買い物じゃないから迷って迷ってずっと買い時逃してます。。
2022/05/25(水) 10:05:51.08ID:R0JzDuZm0
589名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/25(水) 13:22:27.70ID:qlDQK1RQ0 >>588
ほしいな
ほしいな
590名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/25(水) 18:47:48.10ID:YwEZIuLN02022/05/25(水) 20:07:01.59ID:u9gRa0wx0
>>590
Anker、4Kレーザーモバイルプロジェクタ。約25万円 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1402/497/
> 店頭予想価格は、4K(3,840×2,160ドット)出力対応の「Cosmos Laser 4K」が249,900円前後、
>フルHD(1,920×1,080ドット)の「Cosmos Laser」が169,900円前後。
まぁ高いよね
Anker、4Kレーザーモバイルプロジェクタ。約25万円 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1402/497/
> 店頭予想価格は、4K(3,840×2,160ドット)出力対応の「Cosmos Laser 4K」が249,900円前後、
>フルHD(1,920×1,080ドット)の「Cosmos Laser」が169,900円前後。
まぁ高いよね
592名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/26(木) 15:35:27.39ID:zDWf18eP0 あ、新しいのあるんだ。
ネブラコスモス値下げされるの願って6月まで待とうかな
ネブラコスモス値下げされるの願って6月まで待とうかな
2022/05/26(木) 23:04:16.17ID:GBFxQ/Cz0
とっとと買えばいいのに
何なのこいつら
何なのこいつら
594名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/26(木) 23:39:44.18ID:YJtJLdSx0 >>591
ISOルーメンってなんだ?ググってもあまり情報出なかったがANSIルーメンとは別物みたいだ
ISOルーメンってなんだ?ググってもあまり情報出なかったがANSIルーメンとは別物みたいだ
2022/05/27(金) 15:54:59.08ID:5PnkIL7x0
>>594
2400 ISOルーメン (2000 ANSIルーメン)、とANKER公式のページに書いてある
2400 ISOルーメン (2000 ANSIルーメン)、とANKER公式のページに書いてある
2022/05/29(日) 02:38:22.82ID:DlvYj4c90
Laserは天釣りできんやん
597名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/31(火) 13:42:06.28ID:JOH+b6x+02022/05/31(火) 14:25:47.38ID:pn4h9jRq0
なんかカーソル上下したりゴソゴソやってたら押せた気がする
カーソルがほぼ透明で選びにくかったような
カーソルがほぼ透明で選びにくかったような
599名無しさん┃】【┃Dolby
2022/05/31(火) 19:09:49.33ID:JOH+b6x+02022/06/01(水) 21:58:19.49ID:NpRWuhST0
601名無しさん┃】【┃Dolby
2022/06/02(木) 14:16:08.94ID:hZx2hZcB0 ほんとに。
音飛び早く直してくれ。
音飛び早く直してくれ。
2022/06/03(金) 20:29:20.95ID:flsHBqJk0
アップロードきてますね(Max)
2022/06/06(月) 06:38:59.46ID:vsjba3V80
楽天でポイント込みで結構安かったので
ついに2kのを買ってしまった
ついに2kのを買ってしまった
2022/06/14(火) 00:08:32.16ID:NG/eFoIY0
>>586だけど、あれこれやったけどリモコンじゃ音量調節出来ない
でもAirPlay(iPhone)→cosmos→AVアンプだと音量調節出来てワロタ
でもAirPlay(iPhone)→cosmos→AVアンプだと音量調節出来てワロタ
2022/07/13(水) 20:46:38.70ID:GP0n3YV40
Amazonのセールで¥64,990になってたから買っちゃった
606名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/01(月) 11:42:22.37ID:PeNy5HgA0 torneアプリに課金したが再生がカクカクで使い物にならんな
同じandroidTVのchromecast with Google TVだと再生できるらしいが何が原因なんだろ
同じandroidTVのchromecast with Google TVだと再生できるらしいが何が原因なんだろ
2022/08/03(水) 08:47:20.82ID:B8XAwuZu0
とるねは便利だが、2kでもつぶれて見えるからタブレット用途だな
出先で予約できて、撮って消しで使うには最高なんだが
出先で予約できて、撮って消しで使うには最高なんだが
608名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/07(日) 16:52:24.99ID:YeX7nkeX0 発売当初はnetflixの認定取得して純正アプリ使えるようにするって言ってたけど音沙汰無いまま後継のlaserは純正アプリ対応してるんだな
もうこっちは対応する気ないんだろうな
もうこっちは対応する気ないんだろうな
2022/08/07(日) 22:48:55.18ID:izY93Atg0
音飛び直す気ないのかね?
610名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/08(月) 06:45:28.62ID:Vvz4N6ki0 >>609 それよ
611名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/09(火) 16:41:48.53ID:ZH8Nnu4D0 ステレオミニ接続も、USB接続もどっちもそうなんだけど、音がやたら小さくない?個体差?
2022/08/09(火) 19:43:17.13ID:vVK4dlhL0
ステレオミニ接続なんてあったっけ?
613名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/10(水) 15:06:03.12ID:TmL9Do8f0 ステレオミニ=AUX。
あんま正式な呼び方じゃ無いかも。
結局諦めてBluetooth接続したらしあわせになれました。
あんま正式な呼び方じゃ無いかも。
結局諦めてBluetooth接続したらしあわせになれました。
614名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/10(水) 16:21:31.91ID:7DsjXFhQ0 Bluetoothヘッドホン繋ぐと音量MAXから2つ下げたくらいでちょうどいい、他の機器だと音量真ん中あたりなんだけど。
外部接続が全体的に音小さいのかね
外部接続が全体的に音小さいのかね
2022/08/10(水) 16:46:15.88ID:nlrNHvqU0
2022/08/10(水) 16:51:18.76ID:nlrNHvqU0
あ、Laserの方か
HDMIとUSBがそれぞれ1個に減って、光デジタル端子がAUXに変わってるんだな
HDMIとUSBがそれぞれ1個に減って、光デジタル端子がAUXに変わってるんだな
617名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/11(木) 09:43:56.95ID:wBe5c+qE0 >>606
chromecastもカクつくよ、androidTVの問題なんだと思う
chromecastもカクつくよ、androidTVの問題なんだと思う
618名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/14(日) 23:58:47.42ID:+1+kGMzA0 power saving modeって何が変わるんだ?
ググっても出てこない
ググっても出てこない
619名無しさん┃】【┃Dolby
2022/09/07(水) 13:12:03.60ID:c2TksUy10 100インチ以上に映すには900とか1500ANSIルーメンって全然明るさ足りなくないか?
Laserの2400ANSIルーメンでも足りないと思うんだけどどうなの?
Laserの2400ANSIルーメンでも足りないと思うんだけどどうなの?
2022/09/07(水) 14:38:59.61ID:U1T0R7dk0
>>619
部屋を暗くしてスクリーンに投影するなら、1500 ANSI ルーメンで100インチはまだ余裕があるよ
120くらいはいけるんじゃないかな?一時期それくらいの投影距離からデジタルズームで使ってた
900はちょっと分からん
部屋を暗くしてスクリーンに投影するなら、1500 ANSI ルーメンで100インチはまだ余裕があるよ
120くらいはいけるんじゃないかな?一時期それくらいの投影距離からデジタルズームで使ってた
900はちょっと分からん
2022/10/30(日) 00:35:24.43ID:MO1H9BCM0
音飛びどうにかしろよ!!
2022/11/22(火) 14:20:12.67ID:x8M2n0t00
MAXだけど、メニューに『Low latency mode』って増えた気がするけど前からあったっけ?
そもそもMAXで遅延感じたことないけどなんか変わるのかな
そもそもMAXで遅延感じたことないけどなんか変わるのかな
2022/11/22(火) 21:00:20.97ID:OjZZvcAj0
そんなの増えてるんだ、前は無かったと思う
つい先日アップデートがあったけど、なんかHDMIリンクが更に不安定になった気がする。(ARCでアンプ繋いでる)
YouTubeとか見てたらたまに勝手にホーム画面に戻される
前からアンプ経由でレコーダーの映像(HDMI1)見てたらホーム画面に戻される事はあったんだけど
内蔵アプリまで不安定になるとは…
つい先日アップデートがあったけど、なんかHDMIリンクが更に不安定になった気がする。(ARCでアンプ繋いでる)
YouTubeとか見てたらたまに勝手にホーム画面に戻される
前からアンプ経由でレコーダーの映像(HDMI1)見てたらホーム画面に戻される事はあったんだけど
内蔵アプリまで不安定になるとは…
2022/12/18(日) 01:54:05.83ID:q5Yh7obe0
cosmos laser 4K買ったのですが、電源オフのたびに音量設定がリセットされます。
保持する方法ありますか?
リセットされる音量はリモコンの音量上下ボタンを押して上下する音量です。
設定画面から調整する音量は電源オフしても保持されます。
保持する方法ありますか?
リセットされる音量はリモコンの音量上下ボタンを押して上下する音量です。
設定画面から調整する音量は電源オフしても保持されます。
2022/12/31(土) 19:46:11.19ID:vgEr4bQk0
三脚穴を使って本体の下にドッキングできるサブウーファーとかあればいいのにと思う今日この頃(´・ω・`)
626名無しさん┃】【┃Dolby
2023/03/04(土) 14:14:45.99ID:qhW5OzzO0 基盤交換しても治らないんだけど不具合多すぎるだろこの機種
anker色々と品質下がってないか
anker色々と品質下がってないか
627名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/08(土) 23:54:53.54ID:Xh+yf+n40 スレチだったらすまん。
Ankerのプロジェクターだが、本家では定価119,000円するものが楽天市場だと20,000円ディスカウントくらいで売られてるんだが、どういう仕組みなんだ?
仕入れが安いのか、赤字覚悟なのか。
Ankerのプロジェクターだが、本家では定価119,000円するものが楽天市場だと20,000円ディスカウントくらいで売られてるんだが、どういう仕組みなんだ?
仕入れが安いのか、赤字覚悟なのか。
628名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/10(月) 12:16:02.14ID:VZqkkN1h0 楽天のanker公式だよね
ankerはプロジェクターに限らずセールを頻繁にする上に値引き額もデカい
極端に言うとセール時の値引き額が定価みたいなもの
ankerはプロジェクターに限らずセールを頻繁にする上に値引き額もデカい
極端に言うとセール時の値引き額が定価みたいなもの
2023/04/10(月) 12:40:55.35ID:JgbyoLPK0
【速報】
絶オメガクリア者はプレイヤー全体の0.9%程度と判明
https://twitter.com/mitsurugi137/status/1645269499904688128
https://i.imgur.com/ExIJXPx.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
絶オメガクリア者はプレイヤー全体の0.9%程度と判明
https://twitter.com/mitsurugi137/status/1645269499904688128
https://i.imgur.com/ExIJXPx.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
630名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/11(火) 12:25:36.81ID:2UcJajS00 元々安価な中華メーカーだしね、最近はブランド化して値段高くなってるけど原価は安いんだろう
安い中華なのに質が悪く無いってのが売りのブランドだった
安い中華なのに質が悪く無いってのが売りのブランドだった
631名無しさん┃】【┃Dolby
2023/04/14(金) 14:43:17.01ID:akKIF/Dt0 型番そのままで900ansiルーメンから810ansiルーメンに変わってるけど、仕様変更なのかね
それとも元々810で誤計測に今気付いたのか
それとも元々810で誤計測に今気付いたのか
2023/09/25(月) 04:03:55.69ID:H7BNBGt50
( ゚ ρ ゚ )ボー
633名無しさん┃】【┃Dolby
2024/01/09(火) 22:42:13.36ID:X/tQ5xmP0 Cosmos Laser 4K買った
130インチくらいになった
テレビより明るくてワロタ (テレビが10年選手なので暗いのかもしれませんが)
130インチくらいになった
テレビより明るくてワロタ (テレビが10年選手なので暗いのかもしれませんが)
2024/01/19(金) 23:31:22.09ID:ewWqF1mT0
Laser無印と4kって外見で判断付くんでしょうか?
635名無しさん┃】【┃Dolby
2024/01/21(日) 22:08:51.52ID:RYZYHOnX0 ぱっと見は分からないかも
底面にモデル名が書いてあります
底面にモデル名が書いてあります
2024/01/21(日) 23:28:02.55ID:+Eax9p8E0
>>635
中古購入ですが無事4kでした ありがとうございます
中古購入ですが無事4kでした ありがとうございます
2024/02/05(月) 19:54:46.80ID:OXfxkszn0
価格コムでめちゃくちゃ安い店あるな。ヤフーとかのポイント高い日でもかなわんと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]
- 政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ) [677076729]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]