X



【ER】Etymoticのイヤホン Part79【カナル】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13d8-FlVV [61.124.169.150])
垢版 |
2020/06/03(水) 17:16:23.05ID:w90/yKn70
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと
最高音質な Etymotic Research のイヤホンについて語るスレ
過去スレ:【ER】Etymoticのイヤホン Part78【カナル】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560792887/
Etymotic Research 本社 http://www.etymotic.jp/https://www.etymotic.com/
日本代理店:完実電気 http://kanjitsu.com/etymotic
日本代理店:サウンドハウス http://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_maker_cd=1162&;i_type=m
対象機種:ER4SR/XR, ER-4B/S/PT, hf2/3/5, mc2/3/5, Ety.Kids 3/5 等
主な販売店:
Audio One(通販のみ) http://www.audioone.jp →並行輸入品
e☆イヤホン(店頭可、試聴コーナー充実、ポータブルなアンプ、 DAC 等も) http://www.e-earphone.jp →以前は並行輸入、現在は完実電気経由
フジヤエービック(店頭可、据え置き型アンプ、 DAC 等も充実) http://www.fujiya-avic.jp →以前は並行輸入、現在は完実電気経由
※その他大手電気店で取り扱いあり(主に完実電気経由の正規品で価格高め、一部サウンドハウス経由の正規品もあり?)
※正規品は並行輸入品に対し、日本語マニュアルと完実電気のサポートが付くのみ
入手可能なケーブルユニット(非純正)
Zephone http://www.oyaide.com/zephone/ETYMOTIC/for_etymotic.html
Silver Seagull - S(EE-5):ER-4S相当/Silver Seagull - P(EE-4):ER-4P相当
AvengerS (EE-1):ER-4S相当(生産終了)/AvengerP (EE-2):ER-4P相当(生産終了)
販売店:オヤイデ、e☆イヤホン(上記参照、店頭試聴可能)
情報:
総合:価格.com http://kakaku.com/kaden/headphones/
修理・改造・各種画像等:http://wiki.nothing.sh/2311.html
スペック:http://www.headphone.com
※音質レビュー等は沢山あるので各自情報検索の事VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【ER】Etymoticのイヤホン Part78【カナル】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560792887/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
001118 (ササクッテロラ Spe7-a9hA [126.199.13.120])
垢版 |
2020/06/04(木) 20:49:18.85ID:yjYTBv9xp
我、前スレ999へ伝える

スポンジ内の空気の粒々が音を吸収して遮音性が高まるんだけど、スポンジをねじって潰すと、耳とスポンジがフィットしなくてそこから外の音が漏れてくる。

スポンジの装着が完璧なら三段キノコ以上の遮音性を得られるけれど・・・

俺はスポンジが嫌いだ!大っ嫌いだ!だいだぃだいだいだだただだいだいいい大っ嫌いだ!ちきしょーめ!
001318 (ササクッテロ Spe7-a9hA [126.33.211.87])
垢版 |
2020/06/05(金) 13:56:58.11ID:guQqqClwp
>>12
無理だと思われる

というのは、FiiOのUTWS1を買ってER4付けたんだけど、MMCXがカチッとハマらなかった(´・ω・`)
EtymoticのMMCXってコネクタの外側があるじゃん?
そこが干渉してるのか何なのか最後までハマらないんだよね。
それでも無理矢理ハメた状態で耳に入れたんだけど、今度は角度の問題で破損しそうで諦めたわ。

形状が似てるので、たぶんAONICも無理
0018名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッT Sd9f-4AZV [1.75.242.39])
垢版 |
2020/06/05(金) 15:46:23.30ID:2M83hwCbd
ER4Bって後継機ないの?
0020名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spe7-a9hA [126.199.75.27])
垢版 |
2020/06/06(土) 00:35:21.14ID:8GzHklQjp
なにジョジョ?
EtymoticのMMCXの外周を削らなければば入らない?
ジョジョ、それは純正のケーブルが使えなるんだよ。
逆に考えるんだ『他社のMMCXを削ればいいさ」と考えるんだ
0023名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spe7-a9hA [126.199.75.27])
垢版 |
2020/06/06(土) 01:34:10.83ID:8GzHklQjp
飲酒ネラーだかんな
金曜の夜にぼっち酒は染みるぜ
0034名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-a9hA [126.1.60.13])
垢版 |
2020/06/08(月) 07:04:00.48ID:MpvzSfPd0
1.浅く挿してみる
2.Sタイプにしてみる
3.ウレたんに変える






4.それってヤバいぞ、耳鼻科行ってこい!
0037名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43da-bObp [118.20.47.125])
垢版 |
2020/06/08(月) 09:05:14.95ID:0mU1nQT60
今すごいことに気が付いたんだが、ER4SRにストレートのケーブル挿したら電マになるじゃん。
0039名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spe7-a9hA [126.199.13.243])
垢版 |
2020/06/08(月) 09:18:53.34ID:fVrnqry2p
>>35
エントリーモデルはmk5になっとる
ヘッドセット付きのhf3もあるが・・・mk5を2個買えちゃう

https://www.etymotic.com/consumer/earphones/mk5.html
0043名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spe7-a9hA [126.233.228.168])
垢版 |
2020/06/08(月) 11:15:31.72ID:D4l9yEHsp
>>42
you 売っちゃいなよ、メルカリで
0044名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf46-a9hA [153.220.106.34])
垢版 |
2020/06/08(月) 13:17:44.13ID:7eTYNLDG0
mk5はいいぞー
Etymoticの末っ子だから、それまでに培った技術が詰まっているんだ、しかも製品ロゴにisolatorなんて入ってる子は他にいないぞ
ER4とか高いのもいいけど、それはmk5でEtymoticを知ってからで問題ない
いきなり高いの買って、低音が足りないとか後悔したくないだろ?
0055名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f01-RCge [219.192.172.13])
垢版 |
2020/06/08(月) 20:38:19.22ID:fjsKEPD50
ER-6iは白と黒どこかの棚に眠ってるな…
欲しい人がいるなら格安でオクに出すけど黄ばんでるぞ

ところでER-4Sそろそろ10年なんだけど劣化して壊れたりするかな?
mmcx変換してるから断線の心配はないけどステム折れとか怖い
予備機買っといたほうがいいんだろうか?
ベテランの人はどのぐらいで壊れたか教えてくれ
0060名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spe7-bpQi [126.152.232.213 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/09(火) 08:08:39.56ID:g0BhOivgp
俺が6i貰ったのは中2の入院した時だったなー
兄貴がくれたんだけど、それまで使ってたインナーと違って、こんなに沢山の楽器の音が聴き取れんのかと感動したの覚えてる。

思えば音楽好きになったのもアレがきっかけだったんだよな
6iありがとう、兄貴ありがとう
0072名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf33-jM32 [101.143.28.183])
垢版 |
2020/06/13(土) 15:16:38.27ID:/C71okSK0
ダブルフランジ届いた
サイズが合えば装着感良くて低音もスポンジと同等ぐらい出る
遮音性も三段ではちゃんとフィットしてなかった身としては三段以上にある
俺は三段キノコでも小さかったからXLでちょうど良い
ただ軸部分が柔らかくて少し広く作られてるから三段よりもイヤピが耳に残りやすいかも
0076名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf33-jM32 [101.143.28.183])
垢版 |
2020/06/13(土) 16:33:03.87ID:/C71okSK0
トリプルやスポンジで本当にエティモの描いてる音を聴けてる人ならそれでいいけど、そうじゃないならオススメよ
スポンジでも気が付かなかった音とか、月並みに言えばこんな音が鳴ってたのかって感覚を味わってる(もちろん個人差があると思うけど)
これがエティモの提案していた音かと再確認してる
ただ人によっては外れやすいかもしれないのが少し難点
脱着時のステムとかへの負担も考えたんやろうけど
サイズ選び頑張って
0090名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2bd-PeUO [133.201.9.0])
垢版 |
2020/07/04(土) 21:03:09.56ID:TNMAbjwp0
まぁバッテリー部は首の後ろに回すから気にはならんけど
まさかのmicroBかw
0095名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2bd-PeUO [133.201.9.0])
垢版 |
2020/07/05(日) 02:31:37.70ID:hhBY5cBn0
>>91
XRでも解像度は4sなんかより上だと思うけどね
単にバランスの問題でsが高域際立ってるだけで
そういうバランスが好みなやつは未だに至高扱いするのかもしれんけど
0102名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW a2bd-PeUO [133.201.9.0])
垢版 |
2020/07/07(火) 16:05:37.14ID:8tELaNBV00707
>>101
AACはライセンス絡むから、対応させてないもんも稀にあるけど
SBC非対応ってのは、bluetoothの方式的にないってことはあり得ない
0105名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spdd-3hff [126.33.38.227])
垢版 |
2020/07/08(水) 19:24:13.11ID:36wzLJdIp
久々にer-4s使ってみたけどやっぱ色褪せてなかったわ
4srも試聴で聴き込んだが全然自分のイメージしてる音ではなかった
クリアさが圧倒的に足りないと思った
4sはインピが100Ωだからかな
sr xrはとても良いイヤホンなのは確かだけど替えは効くよねって感じ
個人的に理想としてるツィーターの形式のハイルドライバーに一番近い音を出してるのは間違いなくer-4s
ハウジングの素材やD型のドライバの素材を硬くて軽くしたことによるスピード感とは全然違うんだよな

今そう言う意味での4sの上位互換ってまだ出てないの?
0110名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac1-pR5Q [106.128.61.98])
垢版 |
2020/07/09(木) 01:56:49.97ID:+Mt69em0a
>>105
SRでイコライザー使って低域カットすりゃいいやん
あそこまでか細いのも今はなかなかないからな
0116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7abd-pR5Q [133.201.9.0])
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:46.40ID:VNAepkBI0
フラットってのは低域出てないってバランスじゃないからな
イヤホンでは、フラット=低域控えめ、高域寄りなもんに捉えられてる気がするけど
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c95f-KMTk [106.73.67.162])
垢版 |
2020/07/10(金) 23:09:42.00ID:4Jne7TfR0
ソースが違えば音色異なるし好みの音色も様々な上に、耳の形だって様々外耳道の長さも大きさも様々。経験や育ってきた環境も影響するから、同じに聞こえているハズ無いじゃん。相対的な傾向は揃うだろうけどさ。
自分の好きな様に聴けば良いと思うよ。
自分は原音原理主義だなw
0122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ada-xI62 [219.164.196.147])
垢版 |
2020/07/11(土) 00:48:57.49ID:sgviBN2K0
正直ね。イコライザーでフラットにしても意味ないと思うんだわ。
そんなことしたって真の原音から遠のくだけだしな。
0125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7abd-pR5Q [133.201.9.0])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:28:26.22ID:zY9iH+Qi0
原音主義とか言ってるけど
そんなの再生する機器で別もんになるのに
ミックスやマスタリング時の環境と同じ音で聴かない限り
原音に触れてもないってわからないのかね
0129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 26e5-ucCN [153.186.70.111])
垢版 |
2020/07/11(土) 16:48:34.70ID:Q/R8vqlG0
オーケストラの録音も楽器毎に補助マイクを付けてミックスするのが普通。録音では各楽器の聞き分けができても、実演では難しいことが多い。
私の愛するer4sは、フルオーケストラが目一杯鳴っているときでも、チェロとコントラバスを鮮明に聞き分けられる(もちろん録音による)のがこの上ない快感だが、「原音」とは違うと思う。
0130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c95f-KMTk [106.73.67.162])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:26:20.94ID:/CAJT3q80
>>125
だからwって付けたじゃん。

マルチトラックのマスターからミックスダウンするところは立ち会ったことがあって、1曲だけ休み時間にお遊びやらせてもらったから世界で一つの俺様バージョンのカセットテープ持っているぞ。

まあ普通に聴いているレコーディングされた物は作成環境で聴いていた音に近いって事だと思っているよ原音は。

好きな音色で聴けば良いんだよ。
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7abd-pR5Q [133.201.9.0])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:46:27.32ID:zY9iH+Qi0
マスタリングしてカセットねえw
ラジカセ世代のおじ様かなw
0137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d01-c9t6 [60.93.40.134])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:45:20.70ID:yDhzcYSl0
ER4は原音(楽器本来の音を再現できる)というより、曲に含まれてる音の成分をきちんと聴き分けられるイヤホンだと思う
 電子音に関してはそもそもスピーカーを通さないと聴けないから、原音もクソもない
0138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d01-c9t6 [60.93.40.134])
垢版 |
2020/07/12(日) 15:37:13.76ID:yDhzcYSl0
ER4は原音(楽器本来の音を再現できる)というより、曲に含まれてる音の成分をきちんと聴き分けられるイヤホンだと思う
 電子音に関してはそもそもスピーカーを通さないと聴けないから、原音もクソもない
0148名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM6b-YsWi [133.106.79.64])
垢版 |
2020/07/15(水) 05:36:26.04ID:hiAAmLT1M
さっきER4XRぽちった
2.5mmバランス接続しようかと思ってケーブル探している
FiiOのは角度はよさげだけどはまらないっぽい気がしるどうしよう

ER4-06(明記されていないが多分3.5mmステレオ)の先っちょ
ttps://images-na.ssl-images-あまぞん.com/images/I/710ckaj7dPL._AC_SL1500_.jpg

FiiO LC-2.5Bの先っちょ(画像は多分LC-4.4B)
ttps://www.playstereo.com/13380-thickbox_default/fiio-lc-b-balanced-earphone-replacement-cable.jpg

いや別に純銀でなくてもいいんだが
ttps://www.あまぞん.co.jp/dp/B07GS53MRN/

ワロタ
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000895111/SortID=20889484/
0149名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp29-Krq9 [126.33.32.97])
垢版 |
2020/07/15(水) 12:20:29.31ID:8mm0rWcDp
sr xrってハウジング内に抵抗あるんけ?
何年も前に死んだ4sのケーブルのコネクタピン引っこ抜いてpcocc-aと高級抵抗でケーブル作ったわ
音はさらに明瞭になって余韻が出たけど純正が劣るとは思わなかったな
結局4s買い直したし

既製品の4s用ケーブルは総じてクソ以下なのはなぜ?
大体リケーブル用のケーブルは差別化ありきで純正のバランスを大きく崩すのが気にくわん
低インピイヤホンはケーブルの影響受けやすいけどそれって好ましい特性じゃないよね
0152148 (オッペケ Sr29-v7rQ [126.194.116.64])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:37:15.46ID:WlNhncvWr
ER4XR届いた
早速ヨドバシで展示してるMMCXケーブルをバランスアンバランス両方片っ端から試して見た
イヤホン側の端子が奥まったとこにあるんで案の定大半のケーブルは物理的に接続できなかった
接続はできたケーブルもアンバランスで真っ直ぐなのしかなかったんで使い勝手は悪そうだしこれなら純正のがいいし
という訳で想定通り何も買わなかった
もう少し考えるか
0153名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saf1-rAgY [106.128.60.13])
垢版 |
2020/07/16(木) 03:25:53.53ID:Cm67LCpFa
finalのやつは使えるとか誰か言ってたような
0156148 (オッペケ Sr29-v7rQ [126.34.113.200])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:59:29.90ID:4AZ4qCbSr
>>153,154
ありがと
検討してみる
手持ちでMMCX側が真っ直ぐだけど一応接続できるのがあったんで
とりあえずこれでしのぎつつもう少し探して見る
0159148 (オッペケ Sr29-v7rQ [126.34.113.200])
垢版 |
2020/07/16(木) 19:35:51.79ID:4AZ4qCbSr
>>157
ありがと
この発想はなかったw
これは初めからこういう設計だからこれで成立しそうだけど
Etymoticresearchのイヤホンは深く突き刺さないと音がスカスカになりやすいし
深く突き刺すと斜めにできないから応用しにくそう
0160148 (オッペケ Sr29-v7rQ [126.161.84.194])
垢版 |
2020/07/17(金) 00:07:05.96ID:fHZfOYq2r
千石に対応MMCXコネクタあったけど単価ワロタ
ttps://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?multi=ER4XR

オヤイデは対応するケーブルもコネクタも見つからなかった

純正ケーブルの3.5mmコネクタ側ぶったぎってもいいんだけどこっち側まで4芯かどうか切ってみないとわからんし
3芯だったら別途4芯ケーブルを用意しなきゃだから出来合いのが安上がりになりそう
0163148 (アウアウクー MMa9-v7rQ [36.11.224.151])
垢版 |
2020/07/17(金) 12:26:40.75ID:Re7VcoC4M
>>161
ありがと
とりあえず安ケーブル1本ポチってみた
あまぞんの中国からの輸入は遅配とか不良品とか返品に応じないとかあったけど
こっちはどうなることやらワクワクテカテカ
0165148 (アウアウクー MMa9-v7rQ [36.11.224.151])
垢版 |
2020/07/17(金) 12:42:43.12ID:Re7VcoC4M
>>162
そそ
こいつは変換アダプターじゃなくてただのコネクタ
自分でケーブルを半田付けしる奴な
変換アダプターならe4uaとかメルカリとかにあるけど安くはない
数売れるもんでもなくほぼ手作りだからあんな値段でも大して儲からないだろうな
0168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed01-l+/r [60.93.40.134])
垢版 |
2020/07/20(月) 20:35:58.21ID:yE026jl30
>>167
自分はSRを外で使う方が好き
0178171 (アウアウクー MM4f-0Jar [36.11.228.55])
垢版 |
2020/07/22(水) 14:03:06.02ID:vbgs6G9rM
>>172
遅くなりましたがレスありがとうございました。AliのLunashop系からの購入も検討してたのですが、とりあえずonso検討してみようと思います。
0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6bb-IIsV [217.178.88.131])
垢版 |
2020/08/09(日) 08:43:49.91ID:L9quE6Wm0
交換するとき毎回深呼吸して
「使い込んだフィルタ」→「フィルタなし」の違いを確認する儀式を行っている。
オッサンには未だ差がわからない
でも他人には、「変えなきゃダメに決まってんでしょーw」とか言ってマウントは取る
0198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b81-Z0M+ [118.241.98.27])
垢版 |
2020/08/15(土) 21:00:30.55ID:BriMk3eV0
amazonのer4s=>mmcx変換ジャックを購入。
radiusの安いバランスケーブルでn6ii/T1で聴いてるけど、
もうこれで良いやって満足感有り。
er4s予備で購入しようかのレベル。
0205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23e7-th+2 [59.146.13.12])
垢版 |
2020/09/02(水) 03:01:36.39ID:Dni8nczZ0
スレ違いだったら申し訳ないのですが、wi1000xmをpcに有線でつなぐと音ズレが発生してしまいます。
ちなみに他のワイヤレスイヤホンでも有線では音ズレが発生しワイヤレスだと音ズレがないので、有線をpcにつなぐと音ズレが発生していることになります。
なにか対策できないでしょうか?
検索しても、有線で音ズレがおきるというのが出てこなくて困っています。
0206名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-h4LA [49.97.107.93])
垢版 |
2020/09/02(水) 08:05:55.47ID:Lt/eZy4pd
知らんけど通常ならば有線の方が遅れは小さい。
バッファ持ったDACだったり伝送方式だとすると遅れる。
通常デジタル処理の部分でしか遅れないから、設定か構成を見て考える。
ありがちなのは音響効果(DSP等)やHDMI使っているとか。
0207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03bd-7b63 [133.201.9.0])
垢版 |
2020/09/03(木) 09:33:33.17ID:EC23uIqn0
>>205
音ズレの原因になるもんがそもそもないはずなんだが
有線でつないでるのにbluetoothでつながってるのを聴いてるとかしか思えん
0218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b84-psz/ [49.251.150.107])
垢版 |
2020/09/10(木) 20:54:14.61ID:gIP3Xx5y0
>>217 バグるは言い過ぎだったすまぬ
接続に成功しました的な音声が再生しきらず途切れた後、イヤホン側のLEDやドングル側の表示上は接続できているんだけど音はイヤホン・受信側のボリュームやらいじっても鳴らない
まあ相性かもしれないしこれ系のトランスミッターでないと駄目そうなのはゲーム機位なので、今度普通のアダプタ買って試してみる
0221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 917c-tzR8 [122.210.229.199])
垢版 |
2020/09/11(金) 11:19:03.24ID:Od+zfFZK0
>>220
自分はER4P→ER4XRと進んだけど好みがあるから人によるとしか…
低音が少し欲しいかどうかじゃないかと
XRの低音は他のリスニング系イヤホンのようなズンドコじゃなくER4らしい解像度高い低音なので耳障りではないと思う
自分はケーブル替えてバランス化して使ってる
0227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b02-VawV [175.132.153.208])
垢版 |
2020/09/21(月) 16:03:10.79ID:t7OHPmQq0
eイヤのアクリルカスタムイヤピ使ってしばらくしたので使った感じを。

ER-4s フィルター灰
変える前のイヤピは半透明キノコ

耳元の風切り音が気になってた人には結構良いのではないだろうか。
遮音性はキノコを少し超える程度。(元々キノコが高過ぎる)
外した時にキノコが捲れたり引っ張られていく感触が無くなる分外しやすい。

シリコンの音道からアクリルに変わったせいか低音の締まりが出るし
小さくなってる様な音もかなり聞き取りやすくなる。
なので解像度上がると言うより情報量が増えた気がする。

ただカスタムなので価格は高い。
音の変化の為にそんなに出すかと言うのは個人の判断に任せたい。
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2abe-UVVT [133.203.14.61])
垢版 |
2020/10/07(水) 20:29:55.63ID:zeksqZhv0
メインのイヤホン壊れて代替機を探しにer4xr聴いたらすげー良い音で買おうと思うんだけど質問があるんですよ
DAPはFiiO M6なんだけど前使ってたpolarisとかtfz t2gと同じ音量だとめちゃくちゃ音小さかったのって普通なのかね?試聴機の問題じゃない?
0249名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM2b-UVVT [36.11.229.151])
垢版 |
2020/10/13(火) 10:19:15.59ID:pel2gposM
ER4SRとXRで迷ってる
若干XRの方が低音多い分解像度が悪くなってる気がする
でもSRはスッキリし過ぎててるような気がする
クリア三段キノコで試聴したんだけどイヤピ変えればSRでも解像度そのままちょいと低音出るようになるだろうか
0287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 56bb-Wesc [217.178.27.44])
垢版 |
2020/11/03(火) 09:11:22.54ID:V0N9LNuY0
脳の聴覚認知補正は強め
耳道品質のバラツキには対応済みなんだぜ!

良く整えられたヘッド/イヤホンで単一周波数を上げ下げしながら左右の聞き比べすると、
聞こえ方の差が音量だけじゃなくて、音階の側にも出るからビビる。
0301名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM33-+M+9 [36.11.229.236])
垢版 |
2020/11/06(金) 13:33:28.48ID:GUrSjuPmM
イケメンはチャンスを逃さない
2万1210円と言ったな?あれは嘘だ
デポジットの16.15ドルを見落としてたわ
関税かからんので1ヶ月後くらいに戻ってくる

つまり今日のレートだと1万9510円前後だな!ありがとう選挙円高!
来月円安になると返金額も増えるぞ
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f7d-t1Nk [124.154.171.148])
垢版 |
2020/11/07(土) 13:19:11.35ID:rt984uaW0
周波数特性グラフ()って反応が返ってきそうな気はすごくするけど
1kHz以下はfinal A8000やMOONDROP S8とかに近くて
1kHz以上はER4SRやXRに近い、みたいな周波数特性グラフなのがER2XR
こういう話が気に入らない人は無視してくれればありがたい
0310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-xA2L [106.73.16.1])
垢版 |
2020/11/07(土) 16:21:20.98ID:je5ndYWl0
中高域以上に関しては間違いなくetymoticだな
挿入深度にもよるけれど
クリアだけど高域はおとなしめ
harman targetなmoondropやそれ以上に派手なA8000とは明らかに違う
低域は一般的なイヤホンに比べるとやっぱりリーンだけど、密閉されてて最低域まで伸びてるからとても良いよ
ダイナミックっぽさもちゃんとありつつ膨れ上がらないから、低域にこだわりがある人にこそ聴いて欲しくもある
比較の2つ、特にA8000と似てるかというとどうかなーとも思うけど、中域をあまり濃くしないで低域は下まで伸ばすっていうことだと思想的には似てるのかな
0335名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-gVoj [163.49.202.236])
垢版 |
2020/11/22(日) 15:37:24.05ID:NWTadWIgM
ER-4S使っててER-4SR買い足した
SRは低域が充実して打楽器のアタック感もリアルになったけど、女性ボーカルや弦楽器の艶のような空気感は4Sのほうが出ててSRでは地味になった感じがある……
エージングで変わるんだろうか
0340名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-+icx [106.180.4.57])
垢版 |
2020/11/22(日) 21:46:36.75ID:s+KaeLbba
俺もsrの方が良くなってるとは思えないな。
上の方にも書いてた人がいたと思ったが、srは歪みっぽく高音が耳障り。
他のヘッドホン、イヤホンでは感じないので固有の問題だと思う。
メーカーの謳い文句を鵜呑みにするべきではない。新製品を旧製品よりダメですなんて言って売り出すメーカーはない。
0343335 (ブーイモ MM7f-gVoj [210.138.179.170])
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:24.52ID:mz4Lfyf5M
しばらくSとSRを聞いてたら、確かにSRで良くなってるところも感じられました
・過渡応答の特性が良い、スピード感がある
・歌詞が聞き取りやすい!
早口の曲でも歌詞カード見なくても歌詞がわかるようになったのが一番の差かも……
0354ER4PT (スッップ Sdaf-tyfA [49.98.130.157])
垢版 |
2020/12/04(金) 04:33:54.49ID:mqY9U2mId
環境は下にまとめて。
ER4PT/Sの特殊な2PinとER4XRのmmcxのアダプタあがあるらしいのですが、そちらについて知恵をお借りしたく、書いてます。
ER4XRは本体に抵抗が入ってるのと、純正交換用ケーブル、Er4-06がER3等他機種で対応していることから、この
ケーブルはER4S、P、Bと違い、抵抗が入ってないと考えていいのでしょうか? 音も本体購入じに入ってるのとそうかわらないのですか?
ならば、各機種専用になっても2pinーmmcx変換アダプタの中にインピーダーンスが入ってれば最新の純正交換用ケーブルEr4-06をER4-PT使用することが出きるのでは、と思った次第です。
その手の製品の有無、使い勝手、値段やおすすめ等教えていただけると幸いです。
なお、使用するケーブルは音が極端にくにに変わらない限り、純正のEr4-06の予定です。
バランス化等は今考えてません。
長文失礼しました。

ER4S 健在(デスクやベッド周り等動かない環境のみ、ほぼNw-zx300で使用、USBDAC機能含む) 抵抗100Ω 断線歴無し。一番長寿。
ER4XR(色々。 ZX300のほかにVitaやSwitch、DSLL、スマホexperia zx1のusbDACや直刺)等。 抵抗45Ω メインで使用、屋内外で積極的に使用。 断線で純正mmcxケーブルer4-06交換歴二回。
ER4PT 3台購入するも全てケーブル断線のため現在使用不可。
使い方はER4XR同様、屋内外で使用orz。
抵抗25Ω(たしか)。 3DS、GBASP、古いウォークマン等、低インピーダーンスじゃないと厳しいのも未だ多くて。 あと女性のボーカルがPTのほうが大好きでして。岡崎律子とか。

ああ!また長くなってる。
重ね重ね長文失礼しました。
0358名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Saef-Nt30 [106.181.147.20])
垢版 |
2020/12/04(金) 12:58:05.06ID:UASIaUSla
P,S,B,SR,XRどれも抵抗はケーブルに入っている。
ドライバーはP=S=B,SR,XRで3種類存在しているらしいが、後期のP=SはSRと共通かもとも言われている。
抵抗値はP,S,B,SR=XRで4種類ありBはコンデンサーも入っている。
って情報でいいのかな?
0363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02ad-xY5S [125.14.69.132])
垢版 |
2020/12/19(土) 12:46:23.85ID:gnSnPc/W0
Etymotion BTを使い始めたけど、接続性がなかなか良くていい感じ。
音質が落ちてるかどうかは俺の耳ではわからん。
あと、マイクから拾った音がイヤフォンから聞こえてくるのが微妙。
そのくせ自分の声はあまり拾わず、マイクは使い物にならない。
バッテリーの位置とか突っ込むところは他にもあるけど、Etyの音がワイヤレスで聴けるので満足。
0364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02bb-t/tr [59.147.36.243])
垢版 |
2020/12/19(土) 15:51:53.13ID:vB0CbFtp0
エティモ以外にもケーブルの真ん中にバッテリーやらBTチップ入った箱が
付いてるのがあるけどクリップで首後ろの襟に固定するタイプだから
MMCXコネクタ近くにバッテリーとリモコンがあるタイプと違ってバッテリーの
重みでイヤホンが耳穴から引っ張られる感じが少ないから楽だよ
0384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f68-Xu2E [121.83.36.71])
垢版 |
2021/01/03(日) 02:54:34.52ID:M9wEppPm0
古いer-4(10年位前の旧型ドライバ)を
mmcx変換(抵抗は無ver)してから、適当なmmcxケーブルにリケーブルするとして、

er-4s化させる抵抗を稼ぐ為の抵抗入りの中継ケーブルは販売されてるの色々種類ありますが、

これを
iFi-Audio IEMatch (3.5mm or 2.5mm)を使って代用しようと思ってます、

基本的に抵抗入りの中継ケーブルってアッテネータみたいなものなので、これと同じ様な物ですよね?

抵抗値はer-4s化ケーブルと比べると変わるので本来の4sの音では無いと思いますが…、
逆に抵抗の数値が違うので全く別の音になったりして…、

やっぱりer-4sの抵抗値に最適化された中継ケーブル使う方が無難でしょうか…、
そこまで4pから4sに変わる際の抵抗値ってシビアなのでしょうか…
0389384 (ササクッテロル Sp4f-Xu2E [126.233.109.60])
垢版 |
2021/01/05(火) 15:38:23.83ID:Y0zjUz8Sp
お返事遅れまして失礼致しました…、
皆様御回答くださいましてありがとうございます。

IEmatchはそもそも音質を影響しない様に絞るのが目的の機器でしたね…、アッテネータと抵抗導体の違いをご解説下さいまして感謝です。

実はアリとか海外通販が利用出来ないので、
Amazon位でしか抵抗入り(er-4sが良いです)のmmcxコネクタを購入する術が無いので、
一番無難なおすすめを教えて下さいまし…

今尼で売ってるレビュー見るに定番ぽい
Smart-Sound Etymotic Research 【2Pin→mmcx】変換コネクター 【ER-4S用】(抵抗入り)の7800円のがベストでしょうか…。

これより安いのはなんかレビューが悪かったりとかそもそも抵抗自体入ってないやつしかなかったりとなので、上のやつが良いですかね…
0390384 (ササクッテロル Sp4f-Xu2E [126.233.109.60])
垢版 |
2021/01/05(火) 15:43:43.83ID:Y0zjUz8Sp
電気工事士1種2種はあって何となくどういった物が必要なのかが理解は出来るので、これは単純に100Ωの抵抗を芯線に挟んだら?良い様に思えるので、

中継ケーブル2等分にして、そこに100Ωの抵抗を
はんだは苦手なので、リングスリーブでカシメて、
適当に絶縁テープその周りに巻いたらそれっぽい物出来上がるでしょうか、ノイズ入らない様にアルミも巻いた方が良いですかね、すいません細かい作業が苦手で大雑把で…
0393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efbb-Iopg [103.2.248.19])
垢版 |
2021/01/05(火) 20:33:20.85ID:2X3cqLL70
100Ωをただ直列で回路図的には正しいんでググれ
リングスリーブ圧着とか芯線の細さわかってんのかw とは思う
5円のカーボン抵抗で左右のバランスに違和感感じるところから始めるといい
そのうち海神無線とかに吸い込まれていく
0395389 (ササクッテロラ Spf1-V1sB [126.182.10.247])
垢版 |
2021/01/08(金) 10:20:23.23ID:H7IXc53Op
皆様お返事遅れまして失礼しました、

どうやら甘く考え過ぎていた様です、
スピーカーケーブルみたいなヨリ線みたいな物と思ってリングスリーブを最大圧着でいけるものかと思ってました、
被覆に覆われているリッツ線でしたら半田しか無理そうですね、もしくは液状の発熱体を使うか

抵抗の素材もシビアで難しそうですね、
なので評判が良いと言われているebayのAW Audioというメーカーの物を買いました、
海外メーカーの安いやつだとここので正解でしたかね

ここまでありがとうございます、
中古でer-4p買ったら、ケーブルが劣化と汚過ぎてで洗浄の為に柔らかい歯ブラシで50%アルコールつけて擦ってましたら、
被覆が剥けて芯線が剥き出しになってしまいまして、

それでエティモ猛者の皆様方にご教授頂きたくご相談いたしました経緯でした。
0396389 (ササクッテロラ Spf1-V1sB [126.182.10.247])
垢版 |
2021/01/08(金) 10:35:08.34ID:H7IXc53Op
すいませんまた続いたご相談なのですが、

中古er-4買ったもののイヤピ軸が細いという事を知らずだったので、手持ちのイヤピだと外した時に耳の中にイヤピが残留してしまいましてかなり焦りましたが爪楊枝で何とか取れました、

もう二度とこんな思いしたく無いので、
やはりer-4には純正のer4用の3段キノコが無難なのでしょうか?(mc、hf用のキノコとか新型のSR用キノコとか色々ありますが、これって基本どれもer-4でも使っても良いですよね?やっぱりer4用の方を買うのが無難なのでしょうか?)

しかし単品キノコの単価高くて同じサイズのキノコで5ペアもいらないので、
今でも売ってるhf機種とかmc機種とかを新品で買って、それなら各サイズ1ペアあったりするので、その付属イヤピ使う方がコスパ的には良いのですかね?

ただやっぱりそれらはer4用のキノコでは無いので実際問題音質的にもどうなのでしょうか…
0398389 (ササクッテロラ Spf1-V1sB [126.182.10.247])
垢版 |
2021/01/08(金) 11:11:51.66ID:H7IXc53Op
そうなんですか、でしたら各サイズ1ペアとコンプライも付いてるので、hfやmc等の下位機種でキノコ入ってそうでしたら全く同じキノコと思って良いですかね?(尼レビュ見ると国内正規品と海外輸入品はサイズ規格が少し違い国内の方が小さいみたいなので、
国内正規品の下位機種買えば国産キノコ手に入るですかね)

でもキノコそんなすぐにシナシナになるんですか…、

手持ちのイヤピで、finalのeシリーズのイヤピだと、経口小さい軸に変換するのがあるのですが、
これ中々本体に入らなくて…、
キノコ以外にer-4sにおすすめのイヤピないですかねぇ…

国内他社のイヤピだとSやMSまでしか合わない位耳の穴小さいので、キノコの挿入無理かと思ってます…

緊急事態応急対策拠点施設なので今はeイヤでキノコ試すのも難しそうです…
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dda-Cbw0 [114.185.196.3])
垢版 |
2021/01/11(月) 14:07:12.07ID:yM3/GcKP0
ToppingのDACのE30とヘッドホンアンプのL30をセットで買ったけど、合計たった3万でER4XRの音のレベルがめちゃ上がったわ
ほんといい買い物だった
どっちもちゃんと計測してもスペック通りの数字が出て驚く
コスパものすげーよ
ヘッドホン端子の出力インピーダンスも0.1Ωだからそういう面でもER組には最適
0420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dda-Cbw0 [114.185.196.3])
垢版 |
2021/01/11(月) 15:03:44.59ID:yM3/GcKP0
>>390を見て、最近の人はこのコピペ↓知らんかな?・・・っと思って懐かしくなって探してよく見たら14年前だったw俺も年を取るわけだw

ER-4P:
  ┏━━ 22Ω━━━┓┏━━━┓
  ◎━━━━━━┓  ┗┫     ┣━┳┳┓
             ┣━━┫プラグ ┃  ┃┃┃
  ◎━━━━━━┛  ┏┫     ┣━┻┻┛
  ┗━━ 22Ω━━━┛┗━━━┛

※過去スレにはER-4Pの実測のネットワーク部抵抗値:20Ωというのもある。


ER-4P+純正アダプタの場合(S相当の音になります):
  ┏━━ 22Ω━━━┓            ┏━━━┓
  ◎━━━━━━┓  ┗━━●━ 75Ω ━┫     ┣━┳┳┓
             ┣━━━━●━━━━━┫プラグ ┃  ┃┃┃
  ◎━━━━━━┛  ┏━━●━ 75Ω ━┫     ┣━┻┻┛
  ┗━━ 22Ω━━━┛            ┗━━━┛
0430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25da-oso9 [60.36.105.67])
垢版 |
2021/01/22(金) 15:29:59.91ID:JPcjCW5s0
いいかげん赤青4Sのステレオミニジャックがメッキ剥げてダメになったので、オヤイデのケーブル買ってみた。届くのが楽しみ。

しかしトランスデューサー自身はヘタレないもんなのかね?
0433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25da-oso9 [60.36.105.67])
垢版 |
2021/01/22(金) 18:39:59.74ID:JPcjCW5s0
オヤイデのケーブル届いた。

付け替えて試してるけど面白い。
赤青4Sのトランスデューサーつけたら、音はあまり変わらなかった。少し元気になった印象。
断線した4Bのトランスデューサーを付けたら4Sと同じ音になるかと思いきや、4Bの高音を丸くして中音を引っ込ませたようなダメな音に。

トランスデューサーは同じなんじゃないっけ?
4Bは4B向けに選別してるのかな?
0434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25da-oso9 [60.36.105.67])
垢版 |
2021/01/22(金) 23:39:58.01ID:JPcjCW5s0
赤青4Sのトランスデューサーつけて色々聞いてるけど、聴き込むとやっぱりアラが見える。

純正は頭内にばっちりピントが合った前後感までわかるシャープな音場ができるイメージ。
オヤイデRe:cord Palette 8は純正に比べて低音がぼけ、高音は平面的になった。

それっぽくは鳴るんだけど、なんだか4Sの魂が抜けて別人になってしまった印象。

悲しい。
0438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 19da-tVWX [60.36.105.67])
垢版 |
2021/01/30(土) 22:08:40.19ID:eXX92ag90
>>419
俺も買ってみたけど、軽くてチャチそうな見てくれの割に良い音するね。コストパフォーマンス良い。
0454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bda-XJ0Q [121.112.214.47])
垢版 |
2021/02/06(土) 13:40:27.11ID:sYs00F4H0
Etymoみたいなマルチは興味あるけど
ゼンハイザーみたいに路線変更してオーオタに媚びた高値商売はじめたらいやだなあ
無駄に高くないのもEtymoの良さだから
0457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2dda-0fiA [58.95.157.92])
垢版 |
2021/02/06(土) 16:17:46.16ID:rVYjeLKw0
マルチにしようが結局エチモの掛け心地なんでしょ?
0474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2dda-0fiA [58.95.157.92])
垢版 |
2021/02/10(水) 15:01:04.74ID:KduGgyhR0
あーあ、音屋で買えば良かったのに
0480名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-5Eot [36.11.225.79])
垢版 |
2021/02/10(水) 19:17:12.66ID:Lyt+U/baM
>>477
発表はまだ決まっとらんが4月以降いうとるぞ
尚、「人気のXR」ライクに開発中!SRではない!
構成は中高音1BA 低音2BA
sub bassモリモリやけど低音全体は5dBいくようなブーストは無しや

これだけは言える
マイナーなSR厨脂肪確認!
高音出して咽び泣いてええんやで!m9(^Д^)9m
0511名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr37-7tot [126.208.135.65])
垢版 |
2021/02/19(金) 20:16:39.21ID:BNE59k6qr
1ddならそれこそer2xrで良い感
マルチ新作はいつものエティモにサブウーファー積んだだけなら大傑作になる可能性
0515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3da-D98f [58.95.157.92])
垢版 |
2021/02/20(土) 00:29:15.39ID:Osh8Bxg80
エチモのマルチも左右マッチングして表同梱してフラットです!ってやるのかな?
2wayだとマッチングさせるのも大変そうだし価格が上がりそう。
0517名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5f-7tot [1.75.249.52])
垢版 |
2021/02/20(土) 04:01:46.62ID:JfLfWIr6d
4xrは珍しくsonion使ってるんだっけ
他のメーカーのイヤホンでも高音はknowlesでsonion低音多いのはそれぞれ得意分野なのだろうか
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73a0-eT9Y [110.4.130.161])
垢版 |
2021/02/20(土) 05:36:52.31ID:1S46C5MZ0
>>516
1ドライバの左右マッチは組み上がったものの特性を測ってコンピューターで選別している(だから左右でシリアルがバラバラ)。
3ドライバの場合、ドライバを選別してから組むのではなく3ドライバ組んでから選別するのならバラつきが大きくなるだろう。
もっともドライバを選別してから組んだとしても、組んでからもう一度測定して左右マッチを取る必要がある。
0521名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr37-7tot [126.255.187.204])
垢版 |
2021/02/23(火) 01:25:00.70ID:Dwx/ZecRr
>>519
チューニングのみの違いってことはイコライザで盛ったらSRも低音は出るってことかな?
0523名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMff-5ERI [133.106.35.131])
垢版 |
2021/02/24(水) 17:20:43.97ID:EoDPNPEXM
Adoramaは売り切れ?
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9735-6rrS [128.27.28.200])
垢版 |
2021/02/28(日) 12:05:57.89ID:5ZZZJ8op0
ER4SRにSHURE RMCE-BT2を繋げて見たけどmmcxのプラグの形状的に音が切れたりするね

この組み合わせで使えてる人いる?
0527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2336-sUMR [118.104.83.202])
垢版 |
2021/02/28(日) 19:10:17.29ID:+QDXgOsH0
エティモの装着はマジ無理だけど
音は信頼できるのでEVOが楽しみ
0539名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd03-1030 [49.98.43.22])
垢版 |
2021/03/18(木) 13:32:05.23ID:1UWQ6smud
>>537
ありがとう
礼が遅れて申し訳ない
とりあえず今日持っていってみたわ
結果的には無理って言われたわ
ドライバが入ってるプラスチックの部分が一体化してるから、それをバラしてまたくっつけてってのが難しいって言われた
0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bda-D9EE [114.185.192.9])
垢版 |
2021/03/20(土) 17:45:49.14ID:bb0JrfNH0
>>546
ベントマンって名古屋人にしかわからんだろwww
0553名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp67-/Rr2 [126.33.38.29])
垢版 |
2021/03/21(日) 10:41:53.92ID:9hrIZHa1p
ここで聞くことではないかもしれませんが
イヤーピースがキノコだと左右の音量バランス調整の為の抜き差しで、納得いくバランスまで物凄く時間がかかるのですが、フォームタイプだと一発でバランスが整います。

キノコの上手い調整方法はあるのでしょうか?
0569名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-umUH [106.180.10.37])
垢版 |
2021/03/28(日) 14:35:11.29ID:sMnO48+La
>>566本日入手 サイコー
0573名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp33-RXj6 [126.182.185.106])
垢版 |
2021/03/29(月) 11:22:09.77ID:OphjkTE9p
そこまで叩く必要ある?
0584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f6da-HIlx [223.218.76.220])
垢版 |
2021/04/11(日) 00:03:28.96ID:iaUbzLis0
鼓膜の直近で鳴るのがいいのよね
どんなに気分が優れない時でもくっきりはっきりきれいに聴こえる
脳にプラグインっていうか直結しちゃってるというか
他のヘッドホンイヤホンだとなかなかそこまではいかない感じ
脳内で余計な響きを無意識に除去して音を選別して聴いているのかもしれない
0585名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-J2Kj [133.106.160.2])
垢版 |
2021/04/11(日) 02:19:05.21ID:361Wf//aM
ER-4Sが断線したので、修理するパーツが届くまでの間にER4SRのことを調べていたが、いつくらいからパッケージのデザインが変更になっているのかがわからなかった。

初期型との変更点は、パッケージ以外はほぼないという解釈でOK?
0588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a7f-CoCA [125.30.26.223])
垢版 |
2021/04/11(日) 11:37:20.18ID:Q831BJIY0
SRを聴いたことあって買いたいと思ったならSRでいいかな
その状態からだとSは想像以上にスカスカに聴こえると思う

耐久性は似たようなもんじゃないかなぁ?
Sは聴こえなくなって買い替えるということが2回あったし、
SRもゴムの部分がぶちぎれてていつ聴こえなくなるかという状態で今使ってる
0592名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-FgA9 [106.180.5.236])
垢版 |
2021/04/11(日) 14:04:49.50ID:5kqEOrxVa
>>591
hf5のベタベタみたいなことは起こらないと思うよ
イヤホン本体の筒の部分は金属で、本体に繋がる取り外し可能なケーブルのゴム部分がベタベタにはならないけど劣化してボロボロになる(ことがある)イメージ
初期SRと現行SRはケーブルの材質が変わって今の方がサラサラで柔らかくてタッチノイズが少ない
Sは持ってないからSのディテールとは比較できなくてすまない
0596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57da-g/z3 [58.95.157.92])
垢版 |
2021/04/12(月) 04:06:33.60ID:OtyH851n0
>>586
made in USA版持っているけど
LRのグラフは20〜16kHzの表示でチャンネルマッチ(LRの差分)グラフは100〜10kHz表示だ。
これがLRのグラフも100〜10kHz表示になったってこと?
マッチしてねーじゃねーか!ってクレームでも来たのかな?
0613名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-nxol [133.106.184.155])
垢版 |
2021/04/23(金) 21:52:14.16ID:6Tgt1BGCM
ER-4が断線したのでネット情報みてリケーブルしようと思って
試しにケーブルからハウジング抜こうと思ったんだが
堅くて抜けない
これプライヤーとか使ってみんな抜いてるの?

ケーブルはまだ買ってないけど試しにやってみても抜けない感じだった
0618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f55-WKve [61.211.5.22])
垢版 |
2021/04/24(土) 06:53:07.70ID:pp19QdHX0
左右の指をピタッとくっつけて握り、そのまま握り込むと押しつぶされた指の筋肉が広がって自然に左右に押し出す力が働いてコネクタが外れる。
説明ムズいわ。
絶対ひねったり間に何か差し込んで外そうとしてはいけない。斜めにせず真っ直ぐに力を掛けること。
0622名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-nxol [133.106.162.32])
垢版 |
2021/04/24(土) 16:14:35.74ID:epQ8k5f4M
>>614-621
レスありがとう
慎重にやれば抜けるもんだと思ってやってみるわ
他のイヤホンでリケーブルやった事あるけど、それは簡単に抜けたので「接着されてるのでは?」と思ってビビってしまった

20年近く使ってきて3つめのエティモのイヤホン
ER-4S、ER-6i 今使ってるのがER-4PT

失敗したら新しいのも出てるみたいなのでまた何か買おうと思う
やっぱエティモのイヤホンが自分には一番合っている
0629sage (ワッチョイW cf7c-Eph6 [124.35.21.247])
垢版 |
2021/04/27(火) 21:42:11.36ID:0PaJuwy/0
ERー4P持ちだけどケーブルノイズ(タッチノイズ)がひどくて、、、
SRとかXRは改善されてるの?
0632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9936-eA14 [118.104.56.237])
垢版 |
2021/05/01(土) 10:26:17.98ID:cTY5Qgx50
エティモのイヤモニなんて聴ける日が来るとはね
0645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53f0-YVBc [115.65.156.84])
垢版 |
2021/05/02(日) 22:19:58.13ID:mJ5Hri0v0
抵抗をかますには抵抗とそれをON/OFFするスイッチが必要になる。
単にデジタルで音量を絞る方が安くできるので(部品不要)こちらの方が多いと思う。
音量が不足しなければローゲインの方が音量の段階を細かく調節できるので便利なはず。
0646名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spaa-KgBf [126.35.137.64])
垢版 |
2021/05/16(日) 23:38:26.60ID:Kc29JuhIp
15歳ではじめての高級イヤホンとしてER4Sを買って毎日通学で使い続けてたわ
俺の耳を育てたイヤホン
アンプはパワー感あふれる古臭い暖色系のアナログアンプが至高だと思ってる
社会人になってスピーカーメインになって未だに持ってるしたまに感覚をリセットしたい時は聴くし好きな音というか自分の基準の音だからスピーカーの機器選びでER4Sの音をスピーカーで出そうと無意識にしてる
0650名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spaa-KgBf [126.35.137.64])
垢版 |
2021/05/17(月) 01:09:01.68ID:nKdAkcU4p
>>648
ER4Sはワイドレンジじゃないし音の倍音成分も少なくてウェットでもなければドライな質感とも言えない特殊な性質だと感じてる
そもそもイヤホンで聴くソースなんて上も下もバッサリ切った方が疲れないまである
単に狭くても確実な音場の中で音の配置とかの音像をクッキリ出せて鼓膜にダイレクトに音が入ってくる聞こえ方が好きなんだ
スピードが速い音は好きだけど金属質な音は嫌いであんまりオーディオにおいてダイナミックレンジや解像度や音色の脚色に重きを置いてない
スピーカーはBS312
スピーカーを消してこれでもかと音像をクッキリ出せる聴き方が醍醐味
スピーカーはセッティングが8割だ
0654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d0f2-IA10 [153.232.25.217])
垢版 |
2021/05/17(月) 22:24:18.36ID:djlZsTo50
>>650
ER4Sに対する評価は共感できるしレンジ感や解像度感についても概ね同意見だが
スピーカーでのオーディオとの向き合い方に人それぞれの違いがあって面白いな。
俺は1W程度のアンプでフルレンジを後面開放箱のポン置きで箱ごと歌わせてるよ。
当然下は出ないし鋭い解像感もない中域主体の世界だが音楽に実在感と生命感がある。
モノラル再生の世界も現代オーディオとは違った良さがあるから是非試してみてくれ。
0656名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb4-gaV2 [133.106.32.140])
垢版 |
2021/05/18(火) 20:59:28.12ID:cISOs3/QM
ER-4Pのmmcx化というのを最近知り
検索してみたところAW audioという所の変換プラグを使ってる人がちらほら居て
私もこれを購入しmmcx化しようと思ったのですが
現在、ebayには売って無いようでした

他にmmcx変換プラグで定番の商品的なものってあるのでしょうか?

特に無いようでしたらアマゾンに売ってる奴にしようかと思っています
0662名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb4-gaV2 [133.106.34.54])
垢版 |
2021/05/18(火) 21:57:00.67ID:n1p+WK1BM
>>658
用途はスマホにジャックが無くなったのでBluetooth化とリケーブルが楽になることを想定しています

なんかmmcx化は評判良くない感じなのかな

しかし断線気味(たまに右から音が出ない)なのでmmcx化か2pinのケーブルでリケーブルか迷っているところ
0663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2436-blYX [14.133.108.51])
垢版 |
2021/05/18(火) 22:00:37.18ID:4/6oeICo0
mmcx化すれば便利になるのは確かだよ
ER-4Pの2pinのところはそもそもケーブル付け替えをあんまり想定してないから
そっちのが耐久性ははるかに劣るし

俺はmmcx化の加工した奴にしてからもう5年ぐらいかなあ、もとの2pinのは
捨ててこそいないけど使う気は全くない
mmcxにしておけばBluetoothだけでなくバランス化も容易だしね
0666名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb4-gaV2 [133.106.34.54])
垢版 |
2021/05/18(火) 22:35:10.45ID:n1p+WK1BM
スマホ(iPhoneとpixel)が両方ともイヤホンジャック無くなって専ら外ではBluetoothイヤホンばかりになってしまったので
お気に入りだったER-4をまた外でも生かしたいなあと思ったんだよね

有線のリケーブルならfiioのBTR5って奴買ってBluetoothで繋ごうかなと思ってたんだけど

公式のETYMOTION BTって奴はmmcx化すれば使えるのかな
0677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 421d-7W/5 [111.98.89.177])
垢版 |
2021/05/20(木) 00:14:44.53ID:8mNutdOV0
さんくす
etymoはどの製品でもフィルター同じってこと?
0681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cce5-0qpL [153.186.72.185])
垢版 |
2021/05/20(木) 15:31:02.72ID:Qm89GXWP0
mmcx化してTWS化、Shure掛けして毎日使っている。
ER4に抵抗PのmmcxアダプタをつけてShureTW1とつないでいる。快適。ただし、抵抗Sのアダプタだとちょっとパワー不足。
ShanlingMW200であれば抵抗Sのアダプタでも十分に行ける。今の外出のメインはこれ。
抵抗Sのものはebayで購入して1年以上使っているが、特に問題ない。
抵抗PのものはE4UAというところに発注して作ってもらった。質感がいいのと、角度を指定できるのがよい。ただ結構高い。
0685名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-C+Ck [106.180.10.180])
垢版 |
2021/05/21(金) 08:43:13.02ID:/XA78Y0Ga
ワロタ
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17da-c9xM [118.17.252.112])
垢版 |
2021/05/22(土) 17:33:41.44ID:NdK6abF40
交換タイミングわからないし、換える必要性感じないから換えないって人も割と居ると思う
左右で音量差があるとかの明らかな変化あればともかく、使用してて問題感じなければまだ交換しなくていいかなってなるし
0704名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp4f-bIdG [126.193.56.177])
垢版 |
2021/05/24(月) 23:32:02.90ID:ngDnsYBfp
多ドラはレンジや解像度的には有利だけどチグハグな音しか出さないイメージしかない
でも趣味オーディオにおいてその二つの要素は結構どうでもよかったりする
高級カスタムiemでもユニバーサルモデルを聴いて価格と音に納得できずに買わなかったな
出来の悪いトールボーイスピーカーを聴かされてるイメージに近い
安いのは段付きが荒く階層が少ない
高いのは特性の段付きが細かいかわりにマスクする階層が多いかの違いしかなく根本的にチューニングレベルは似たような認識
スピーカーなら結構メジャーな考え方なのにイヤホンのみで完結してる界隈でその辺を理解できてる人って極端に少ないよね
しかしEVOみたいな中級クラスが案外まとまりよく仕上げてくるから案外侮れないかも
0706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1736-ZNv6 [118.104.56.237])
垢版 |
2021/05/24(月) 23:49:35.65ID:5HDoGFh80
3BAって多ドラでは一番バランスいい構成だと思う
ETYのチューニングでどこまで聴かせてくれるかな
0707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ abda-1nYi [58.95.157.92])
垢版 |
2021/05/25(火) 05:07:28.26ID:V/jbZKsG0
>>700
なんだシュレ掛けか。イラネ
0711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82da-lZiV [219.167.78.250])
垢版 |
2021/05/25(火) 18:08:37.09ID:RnVDsGnM0
多ドラの何が一番イヤかって、ヘッドホンアウトの出力インピーダンスの影響がでかすぎること
シングルなら出力インピーダンスがでかくてもハイ上がりになるぐらいだからそれも含めて楽しめるけど、マルチはそれぞれのドライバのF特がそれぞれ違う傾向で変動するから全体だとほんとF特がガタガタになって違いを楽しむってレベルじゃないのよね。
出力インピーダンスができるだけ0Ωに近いアンプを用意すればいい話だけどさ。手軽にいろんな機器でがんがん使えるのもEtyの良さだったからなあ。

ただ
>細い音道管にフィルタにキノコ
これは本当にありがたいね。
鼓膜の直近で鳴ってこそのEtyだし。それが一番の良さだと思うし俺それがなかったら使ってないし。
Shureとかも使ったけど鼓膜から遠いのはだめだなと思った。なんか濁るのよね。
0719名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM77-UtN2 [210.138.179.106])
垢版 |
2021/05/28(金) 21:13:18.89ID:UnbXptQWM
汎用性の少ないのはやめて欲しいなあ
0723名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp93-7rJw [126.236.5.174])
垢版 |
2021/05/29(土) 18:24:16.41ID:Eb2Z+GNnpNIKU
mmcxという規格そのものが決してイヤホンのリケーブル用に作られたものじゃないし
わざわざ採用するメリットが社外のケーブルが腐るほどあるってだけでしかない
純正で補修用ケーブルを現実的な値段で出してもらえるなら必ずしもmmcxである必要なんてない
どうせ社外ケーブルなんて糞以下の代物しか存在しないんだし大人しく純正使えば良い話
https://i.imgur.com/JfxGc1o.jpg
それに回転するのが鬱陶しい
アンテナだのの華奢なケーブルに使われる500回程度の抜き差しの設計だし耐久性はゴミ
ヘビーデューティに使えるもんじゃない
mmcxのイヤホンなんて滅びろ
0725名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM1f-UtN2 [202.214.167.245])
垢版 |
2021/05/29(土) 18:47:57.46ID:KS/djhS0MNIKU
mmcxが糞規格なのは分かっているけど
独自規格だと遊べないのが困る
0726名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 8af0-EIUc [115.65.156.84])
垢版 |
2021/05/29(土) 18:52:19.48ID:C//QZryt0NIKU
元々高周波用の超小形同軸コネクタで、ノートPCの内蔵無線LANのアンテナ線を基板に接続しているのはたいていこれ。
単に超小形のコネクタでよく使われているから流用しただけで、しょっちゅう抜き挿しするようなものじゃない。
同軸コネクタということは電気的に不平衡でありバランスではない。
0729名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 8af0-EIUc [115.65.156.84])
垢版 |
2021/05/29(土) 23:01:54.19ID:C//QZryt0NIKU
実際、スピーカーやイヤホン自体はバランスでもアンバランスでもどうでもいい。
ただイヤホンの場合は3極プラグで、左右のグランドが共通になってしまっている。
ここに共通インピーダンスがあると逆相のクロストークが発生し、非常に影響する。
もしも左右各32Ωのドライバーに対して左右共通グランドに1Ωの共通インピーダンスがあると-30dBの逆相のクロストークが発生する。
0738名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp93-tLv9 [126.166.110.43])
垢版 |
2021/06/01(火) 15:05:54.06ID:2Oybolq3p
遮音性はどうなるのか
通勤用なのでデュアルフランジなのが心配
0740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb36-UtN2 [118.104.56.237])
垢版 |
2021/06/01(火) 21:35:03.87ID:f3p6K9mx0
試聴結果が待ち遠しい
0741名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp93-tLv9 [126.247.152.177])
垢版 |
2021/06/01(火) 23:35:52.55ID:wbEt9Sigp
>>739
トリプル使えるのな 良かった
あとは普通のエティモみたく奥までブッ刺せるか
0743名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM27-o+N6 [150.66.89.4])
垢版 |
2021/06/04(金) 19:49:05.98ID:K9SHfFxvM
>>656
でmmcx化について相談した者だけど
アマゾンの奴でmmcx化しました

けど持ってるケーブルがシュア掛けの奴ばっかでちょっと不格好になる

シュア掛けしたいならシュア掛け前提の角度の付いた変換アダプタ買った方がいいかも知れません
0745名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spe7-OyGI [126.157.171.198])
垢版 |
2021/06/06(日) 00:20:41.91ID:ni6ZK7uLp
貧乏人には無理ですわ
8万って 
0759名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 137f-CRoL [160.13.98.57])
垢版 |
2021/06/06(日) 16:51:06.22ID:z8HzbwYd00606
俺が初めてER4S買ったのは音屋で2万円台だったかな
他に比べてクッソ安かった記憶があるから、他だと確かに4万くらいはしてたかも
5万もしてたかはちょっと自信ない

音屋はゼンハイザーのHD600も他で5万のところ3万円台とかだったね
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff0-/BKk [115.65.156.84])
垢版 |
2021/06/06(日) 22:49:34.46ID:FIyue5Jo0
>>760
確かにクソ高かった上に装着感が最悪と聞かされていたので興味もなく買おうとは全く思わなかった(当時はポータブルプレーヤーを持っていなかったのでカナル型自体買うつもりがなかった)。
その後だいぶ経ってPCMレコーダーを買ったらカナル型イヤホンが付いてきたが、オマケだけあって音が悪い。
それでまあこれより良くなればいいわと思いながら7千円程度のJVCのカナル型を試聴もせずに買ったら(Amazonレビューではそこそこ良い評価)あまりにも酷い音に愕然とし、突如ER-4の記憶がよみがえり、調べたら音家で2万円以下になっていたので、試聴するところもないまま半ばヤケクソ気味にER-4PTを購入した。
そしたら驚くほど良い音でまさに大正解だった。
その後ER-4PTが音家で最安1万3千円くらいまで下がったときがあったと思うが、それから少し上がった1万4, 5千円くらいのときにスペアを1台買って計2台を今でも使っている。
0768名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spe7-/Xm/ [126.236.5.174])
垢版 |
2021/06/07(月) 01:31:52.92ID:ufiiAkyqp
当時15歳の時に2万で音屋で買えたからはじめての高級イヤホンとして買った
その後ステップアップ狙ってもっと高級なイヤホンは色々試聴こそしたが買うまでは至らなかった
予算は用意したけど音に納得できなかったからer4sは4回買った
入門機だと思ったらまさかここまで付き合いになるとは
0772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f71-126B [157.107.82.237])
垢版 |
2021/06/07(月) 06:22:45.58ID:1zgCc+p/0
Evoって誰も試聴してないのか
英語弱くて情報掘れないからいまいち踏ん切りがつかない
0774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f71-126B [157.107.82.237])
垢版 |
2021/06/07(月) 08:34:13.67ID:1zgCc+p/0
エティのマルチなんて博打もいいとこだけど予約してしまおうか、楽しみが勝る
0803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-/JKM [106.72.206.224])
垢版 |
2021/06/13(日) 21:16:07.32ID:3D1MDfnL0
ERシリーズ用のlightningケーブルの購入報告やレビューが全く見あたらないんだけど、誰か持ってる?
持ってる人いたら、lightningコネクタのサイズを教えてほしいです。
iPhone12の純正レザーケースを着けたままで刺さるか知りたいんだよね。無理そうな気がしてるけど。
0818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6310-Bfhw [118.0.100.141 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/15(火) 11:44:39.04ID:M8nOjEEX0
イヤホン歴はEtymotic Research ER-4S(赤青), ER-4S, ER4SR, ER2SE, final A4000
最近はfinal A4000の音が好きで浮気していたが外で使うと遮音性がいまいちで悩んでいた

海外のレビューではケーブルが外れている写真があったので不安だったがケーブルは繋がった状態で入っている
ケーブルの線はすごい細いがおかげでタッチノイズはほとんどないし耳の後ろを回すかけ方なので余計にタッチノイズは起こらない

透明3段キノコ(中)をつけて聴いている
キノコの大きさはERシリーズから変わっていない

環境はPC -> Music Center for PC -> iBasso DC03 -> EVOとOPPO Reno 3A -> Neutron Player -> EVO

聴いてみた曲はこんな感じ
・ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
・YOASOBI 夜に駆ける(ハイレゾ)
・yama 真っ白 - From THE FIRST TAKE
・MEUTE Slip
・Pentatonix Problem
・米津玄師 カンパネルラ
・Crystal Lake The Passage

final A4000で感じた低音以上にボワつかないスッキリした低音が心地よいしサブベース音域も綺麗に聞こえる
低音域が多すぎて中音域や高音域が引っ込んでいるという感じはない
音場はER4SRより広く感じる
聴き疲れもいまのところない

Etymotic Researchの遮音性の高いキノコが使えてこの綺麗な低音がプラスされるとfinal A4000使わなくなるな
0819名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMc7-hAHK [150.66.71.95])
垢版 |
2021/06/15(火) 13:50:18.95ID:aRuMbX9JM
レビューありがてぇ
遮音性が本体に依存するのかわからないけどキノコ使えばER4SRと同等程度にはあるのかな
そこが気がかりで様子見してたんだけどどうですか?
0820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6310-l70q [118.0.100.141])
垢版 |
2021/06/15(火) 14:17:30.24ID:M8nOjEEX0
>>819
遮音性についてだけどER4SRとかは本体に重さがなかったので
それこそ横になった状態でも遮音性が確保されたんだけど
EVOは本体の重さでキノコがズレて遮音性が低くなる
3段キノコから2段キノコのMに変えると重さによるズレは起きない
0822名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMc7-hAHK [150.66.71.95])
垢版 |
2021/06/15(火) 14:54:02.52ID:aRuMbX9JM
>>821
詳しく教えてくれてありがとうございます
遮音性高いならいい感じだなぁ
寝ホンする時は安いの使うつもりだから自分の用途だと全く問題なさそうですね
0824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3302-PN0E [106.160.23.64])
垢版 |
2021/06/15(火) 19:28:44.65ID:lFKTPNh70
>>818
待望のレビュー感謝です。

質問したいのですが、多ドラということで中域低域の音の繋がりはどうでしょうか?
また、駆動力を必要とする感じですか?(スマホでも音量とりやすいかどうか

もしよろしければ、お答えしていただけると幸いです。
0825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6310-Bfhw [118.0.100.141 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/16(水) 12:38:36.16ID:ZG5BQBNT0
>>824
今日はD-NE20(CDプレーヤー) -> EVO
聴いてみた曲
・スティーヴライヒ 18人の音楽家のための音楽

中音域と低音域の音のつながりは不自然に感じない
駆動力が低そうな単3電池稼働のポータブルCDプレーヤーで聴いてみたが
音量を他のイヤホンと同じにしても十分に鳴っていると思われる
0826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0368-90MX [180.147.110.155])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:50:26.89ID:37W5+y+Z0
レビューありがとうございます。
解像度はどうですか?
0830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f75-13bg [119.24.187.82])
垢版 |
2021/06/17(木) 09:21:48.83ID:xJutD+/U0
>missing 6dB
エティモはわざわざ論文まで出して否定してんだよなあ
ハーマンの人的にはいい感じのセッティングの部屋でスピーカーの音を聞くとハーマンターゲット的な特性になるらしい
そういう部屋で作られた音楽を聴くことを考えると合理性はあるよね
0844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02bd-3RHv [133.200.130.225])
垢版 |
2021/06/18(金) 17:48:22.47ID:dMkz/6ua0
ですよねえ・・・
幸いHF5なのでER-4でやるよりはマシかもだけど
やっぱ穴あけるくらいしかないかあ
灰色のヤツに似た黄色いイヤーピース、あれは灰色のとドッチが遮音性高いのかな
純正で一番遮音性低いヤツで妥協するしかないか
とりあえずドリルで灰色に穴あけてみます

関係ないけどEVOは特筆すべき点無くて良かったよね
もし歴代の超える出来だったら気になって仕事が手につかんよ
0846名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM2e-m7qo [61.205.85.125])
垢版 |
2021/06/19(土) 02:39:10.36ID:zldKfMUFM
er4sr 片方だけ極端に小さくなったから修理に出したいんだけどどうするの?保証は切れてます
0852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 935f-VNxU [106.73.74.224])
垢版 |
2021/06/19(土) 11:51:48.15ID:PYa1bQHv0
なにっ!って、日本はまだだよなw

様子見したいブツではあるよな
いままでとは変わった部分も多いし
らしくない商品を市場に合わせて無理して用意してんのちゃうか?って思いは
結構な人が持ってるんとちゃうかな

個人的にはUSBケーブルが買って損したと思いました
ボリューム不足だし、判らないながらもなんか鳴らしきってない感もハンパなくて
・・・そもそもマイクリモコンとかいらんし、って人間が買うべきではなかったね
利用する人間にとってはベストな位置なんだろうけど、ごっつい邪魔だった

結局Bluetoothアンプで鳴らした方が気持ちよく聴けるからそっちに戻ってしまった
荷物減るかなあ、とかスッキリするかな、と思ったんだが期待ハズレすぎた
0870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-OZ6B [118.0.100.141 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/20(日) 12:09:47.47ID:Wz07c9d+0
Etymotic EVOの聴き比べのために色々引っ張り出してきた
OPPO Reno 3Aの方がNW-A100より音がいいってあり得るのかな?

・OPPO Reno 3A -> Neutron Music Player(出力24bit 192kHz)

・米津玄師 百鬼夜行(16bit 44.1kHz FLAC)
・YOASOBI 夜に駆ける(24bit 48kHz FLAC)

・final A4000
良い音ではあるんだけど低音域はボワボワしている
ER-4Sの後に聞いたら高音域全然出ていないんだと分かる
音場も狭くて音が混ざって聞こえる

・ER-4S
締まった低音域で好みが分かれる
高音域はすごいんだけどikuraさんのサ行が刺さって聞こえる
意外だったのは高音域の音が混ざっていて分離していないように思える
音場は普通

・ER4SR
ER-4Sより低音域が少し出ている
高音域のシンバル・ハイハットの音が分離して聞こえる
音場は普通

・EVO
低音域はすごい出ているんだけどボワついてはいない
百鬼夜行はパーカッションの音が分かれて聞こえてすごい多く感じる
ikuraさんの声が近い
高音域は低音域、中音域に比べて引っ込んでいるが分かれて聞こえる
音場は広い

まあ個人の意見ってことで
0877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf01-n2o7 [60.65.253.241])
垢版 |
2021/06/21(月) 11:58:39.26ID:3LVmNgHK0
音屋の 4SR、当方が注文したところで打ち止めとなった模様
0882名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM6f-Z1oQ [150.66.95.236])
垢版 |
2021/06/21(月) 15:27:32.44ID:+jTImdJvM
>>881
商品自体が1万6666円以下だからかからない
だけど送料が約40ドルかかるからトータル170ドルぐらいだね
0888875 (ブーイモ MM43-tIog [202.214.125.141])
垢版 |
2021/06/21(月) 16:56:56.23ID:8mrL32yKM
>>887
すみません。
手持ちの4sが壊れたらsrかうかなあ、、
って呑気に構えてたら、こんな事に
なってしまって。
自分は転売ヤーではないです。
届いたら大事にsr使います、、
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 52da-hhAf [219.167.122.62])
垢版 |
2021/06/21(月) 17:21:37.92ID:10yQXYkw0
缶実も代理店契約終了とかいう想像の斜め上の展開になったりしてねw
だってそもそも乙矢の方が数十倍は売ってるよね?たぶん
その乙矢が切られるってことはetyもしくは親会社が日本法人作るとかなんとかだったりしないかな?
0891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9302-ualP [106.163.110.189])
垢版 |
2021/06/21(月) 17:41:16.67ID:dNPDUkQd0
adoramaを使ったこと無いけど安心して買い物できる所ですか?
海外みたいだけど、届くまでの期間と、偽物とかが怖いんだけど、大丈夫です?
今129$でかえるけど、いつまで続くんだろう?
0892名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd72-Bqz8 [49.104.12.10])
垢版 |
2021/06/21(月) 17:51:18.00ID:oVUaiGBDd
>>891
日本で言えばヨドバシ.comみたいな感じ
早ければ中3日で届く
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp27-fORn [126.156.5.5])
垢版 |
2021/06/21(月) 19:51:37.75ID:n9TcwduJp
>>891
パチモン売る様な所じゃないが
不良品送りつけられる可能性はある
当然サポート窓口は英語

そう上手くはいかんよ
0897名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp27-fORn [126.156.5.5])
垢版 |
2021/06/21(月) 20:49:17.05ID:n9TcwduJp
>>895
全員が全員英語で電話できるとでもお考えのようで
0898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf01-ZJoU [60.113.202.250])
垢版 |
2021/06/21(月) 21:04:46.54ID:H3W9IXOg0
>>880から見ると129$だが このサイトから検索すると290$の物しか無いのだが どうなってるんでしょう?
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9302-ualP [106.163.110.189])
垢版 |
2021/06/22(火) 00:28:09.30ID:fn7qX8GT0
>>892 >>893
背中を押してくれてありがとうございます。 FedEX込みで170ドルで買いました。
RSAのSR-71AとかP51を買うときにPayPal作ったけどIDパスど忘れしたんで、クレカ払いがあって助かりました。
今後どうなるかわからないので、消耗品を音屋でまとめ買いました。 多分これが最後の買い物でしょうね。
惜しい店を無くしました。
0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9271-D/mz [157.107.82.237])
垢版 |
2021/06/23(水) 00:17:26.85ID:/8QDTfr+0
2段フランジはEvoのために作られたんじゃないかと思うくらいevoとピッタリだ
0911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9302-ualP [106.163.110.189])
垢版 |
2021/06/23(水) 01:44:55.41ID:iZsdHNOb0
みなさん、最近音屋でイヤーチップ、フィルター、純正交換用ケーブル等買いました?
数年前から12桁のバーコードの品名シールに11桁のバーコードが追加されたのは知ってますが。
最近久しぶりに買ったer4xr用アクセサリの一部に、『100』と書かれた小さなシールが追加で貼られていて戸惑っています。
これにはなんの意味があるのでしょうか?
『100』シールはer38-50(2/5)、er38-55-4sx(3/4)、er38-45(3/3)、er38-18cl-4sx(1/1)と全部でないのに違和感を感じます。
あと純正ケーブルer4-06(1/4)がさらに酷く、全て箱中の梱包材が違う(色違いやプチプチで固く巻いてあったり)、一個だけ箱に封印シールを貼り付けと統一性にかける上に。
『188』のシールが箱に貼ってある品は、箱上面ボコボコ、側面に大きなシールが少しずれて二重に貼られています。(下のシールを隠すため?)
シールの文字は
かなり掠れた字で、Lucid(メーカー?)のロゴ、中国語で型号 er4-06、名称 耳机替換?、生産商 ETYMOTIC、原産国(?) 越南、生産商地域(?) 越南河南省金邦区と書かれてます。
まだ未使用ですが、偽物、修理流れ品等の可能性があるので、音屋に相談した方がいいですか?
見た目は問題ないですが、正直気味が悪いです。
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c3dd-hhAf [122.249.130.116])
垢版 |
2021/06/23(水) 09:17:01.73ID:JLOJElHh0
>>911
>かなり掠れた字で、Lucid(メーカー?)のロゴ、

Lucid audioに買収されたんだから、シール貼り直したんだろLucidっていうかエティモの方で。
流通経路とか在庫管理体制とかも変わったんじゃね?
そういう話ならいろいろエティモより雑なんじゃないの?
販売体制が変わって音屋とか代理店も契約終了次第切っていくのもそのせいでしょ。
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9302-ualP [106.163.110.189])
垢版 |
2021/06/23(水) 17:23:20.09ID:iZsdHNOb0
>>913
買収・・・(放心。
箱の上面にいつものエティモのシール、側面に中国語のシールが貼ってあるんだけど、下手な二重貼りしてるのに中国語の方が古く見える怪。
あとEr4-06交換用ケーブルの箱に封印シール貼ってましたっけ? 有と無が半々なんですが(困惑。
0918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9302-ualP [106.163.110.189])
垢版 |
2021/06/23(水) 20:53:53.56ID:iZsdHNOb0
>>914
これから暑くなるのでフェイスタオルを首から掛けたら違和感無くなる? あと首から下げるアクセサリにつけるとか。
これを全 裸 と認めないならTKBか毛に挟むしかないかと。 喉は体型問わず無理です。
あ、粘着力のあるパッチにつければいけないかな。
と、ついマジレスしてしまったが、ネタですよね?
0920名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM9e-v+PZ [133.106.36.142])
垢版 |
2021/06/23(水) 21:40:59.15ID:lF203fITM
ちょっと質問いいですか?
最近HF3を買ったのよ
で3種類のイヤーピースを試して、なんかドンシャリだなあと
この会社の特性的にそんな事ないとおもってるんだけど、高音に合わせて音量を下げると中音が引っ込んで感じるバランスなんだよね
単純な言い方するとハイがキツく感じる

普段ゼンハイザーのヘッドホン使ってるせいもあるかもしれないけど、フィルターも交換したし首を傾げてる
ERのXRだとそうでもない?
大昔にER-4使ってた時はこんな印象なかったと思う
あと装着には慣れてるつもりなのでイヤーピースのせいとかではないと思います
0921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf01-3lwz [60.113.202.250])
垢版 |
2021/06/24(木) 00:46:04.01ID:88UZ0pUM0
adoramaで買っちまった。
保険とか保証って入っておくべきなんでしょうか?
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 935f-VNxU [106.73.74.224])
垢版 |
2021/06/24(木) 10:58:22.54ID:AMdsdGQ90
>>919
2SEだけど俺は低音足りない感じはしないけどなあ
その感想見る限り、4に買い替えるとしても俺はXRは絶対ないな

これ以上にしても上流とか俺の耳とかが付いて行かない気がするから
今は我慢してるんだけど、と思ってたが
音屋が撤退するって解ってたら最後のあの値段で4SR買っとけば良かったわ・・・
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf01-GlPv [60.111.240.52])
垢版 |
2021/06/24(木) 11:53:51.83ID:EMDNqJ5n0
>>922
試聴環境はスマホ直
普段はcl750を使っていてインピーダンスが150あるからhidizsのイヤホンジャックアダプタs3を使っているけど、eイヤにあったイヤホンはインピーダンスが20を上回ることはなかったから使わなかった
4xr低音の厚がすごかったね。シングルBAは低音がでないってのは嘘だと思った。
今までXXとかソリッドベースも使ってきたけどダントツかも。像がはっきりして締まりがある分存在感も強い。その点2XRはF特的には出てるかもだけどあんまり感じるものはない。SEよりは出てるけど
 
0925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 775f-N6G1 [14.8.105.226])
垢版 |
2021/06/24(木) 12:23:23.85ID:pl591YPl0
上にもでてるadramaで買えば一つなら実費用2万ER4SR2つでも4万しないし
保証とかって結構めんどくさいしドライバー自体早々壊れないからきにしないで良いと思うぞ
ケーブルとフィルターとイヤピも売ってるしな
0928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9302-ualP [106.163.110.189])
垢版 |
2021/06/24(木) 13:20:16.88ID:tE1EmmG/0
>>920
エージング済み、三段キノコのみ、きちんと装着済できる、イコライザ等一斉無しという前提で私の個人的な感想です。
4PTから4XRに替えたとき少ーし中音が引っ込んでる感じしたけど、1ヶ月位で慣れたのか違和感なくなった。
というか4PとPTの中音が前に出過ぎてた気がします。
4XRで高音がきついと感じたことはないです。
0929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9302-ualP [106.163.110.189])
垢版 |
2021/06/24(木) 13:34:24.62ID:tE1EmmG/0
>>928 >>920
環境書き忘れました。 主にNW-ZX300(アンバランス)と、PSVITA、Switch等携帯ゲーム機で使用。
ファイルはFLACのロスレスとハイレゾ、MP3 CBR 320kbps。
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d02-e8Ns [106.163.110.189])
垢版 |
2021/06/25(金) 01:29:21.68ID:+YH6w0Nw0
adoramaで4XR買ってみたのですが、購入直後はきちんと表示されてた県名がfedexに渡ってから二文字に略され(アカリカ国内の州名表記?)、そのまま日本に(謎
海外から日本に送る時の表記は
地名と番地


zip-code=郵便番号
の順で間違えないですよね?
後chibaをthibaと書いたのもまずかったかな? 郵便番号書いたから問題無く来たけど、成田で少し止まってたみたい。
0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d02-e8Ns [106.163.110.189])
垢版 |
2021/06/25(金) 10:21:42.75ID:+YH6w0Nw0
>>934
thibaがシバと読む? それは二文字に略されても文句言えないかな。
そういやモータルコンバットにそんなキャラいたなぁ?
と、思ってググって見たら、実写映画が上映中だった。 勿論、千葉県でも。
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp11-eHmd [126.158.67.195])
垢版 |
2021/06/25(金) 10:23:10.85ID:sC+4V9e0p
thi シ
ti chi チ
0939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a568-A9OZ [180.147.110.155])
垢版 |
2021/06/25(金) 12:36:17.34ID:W5Sjqytq0
EVOってER4SRに比べて解像度上がってますか?
値段気にしないとしたらどっちがオススメ?
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM2b-FmG6 [163.49.202.45])
垢版 |
2021/06/25(金) 12:53:57.45ID:W05dS/h7M
>>939
解像度だけならクロスオーバーがない分SRが有利そうだけど音作りのコンセプトが恐らくかなり違うので優劣はつけれないと思う。
4SRはエティモが崇拝するターゲットカーブに忠実に沿った音
EVOは聞いたことないけど多ドラのメリットを活かしつつ4系のようなクリーンでスッキリしたエティモサウンドに出来るだけ忠実な音に仕上げていると思う
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a568-A9OZ [180.147.110.155])
垢版 |
2021/06/25(金) 16:24:38.17ID:W5Sjqytq0
音場広いってどういう事?
ヘッドホンとかに近いって事?
0947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d02-fjd7 [106.166.234.85])
垢版 |
2021/06/25(金) 20:19:01.80ID:pJeqLels0
ER3SE 買っちゃった。シングルBA好きなので Shure SE315 に買い足しです。
イヤーチップは小さい方のトリプルフランジでもキツくて耳痛くなったので、ダブルフランジの S を試したら、ちゃんと低音も聞こえていい感じ。
ところで左右(LR)のマークが小さくてものすごく見づらいんですが、何か対策ありますか?
0948名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM6b-A9OZ [61.205.2.239])
垢版 |
2021/06/25(金) 20:50:08.49ID:4MD8XtVlM
マスキングテープ細く切って巻いたらいい感じになった
0950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9dd8-AsDv [58.0.232.55])
垢版 |
2021/06/25(金) 23:17:56.57ID:gBzCnBcp0
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと
最高音質な Etymotic Research のイヤホンについて語るスレ
Etymotic Research 本社 http://www.etymotic.jp/https://www.etymotic.com/
日本代理店:完実電気 http://kanjitsu.com/etymotic
日本代理店:サウンドハウス (21年6月で代理店契約終了) http://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_maker_cd=1162&;i_type=m
対象機種:EVO, ER4SR/XR, ER3SE/XR, ER2SE/XR, mk5, ER-4B/S/PT, hf2/3/5, mc2/3/5, Ety.Kids 3/5 等
主な販売店:
Audio One(通販のみ) http://www.audioone.jp →並行輸入品
e☆イヤホン(店頭可、試聴コーナー充実、ポータブルなアンプ、 DAC 等も) http://www.e-earphone.jp →以前は並行輸入、現在は完実電気経由
フジヤエービック(店頭可、据え置き型アンプ、 DAC 等も充実) http://www.fujiya-avic.jp →以前は並行輸入、現在は完実電気経由
※その他大手電気店で取り扱いあり(主に完実電気経由の正規品で価格高め、一部サウンドハウス経由の正規品もあり?)
※正規品は並行輸入品に対し、日本語マニュアルと完実電気のサポートが付くのみ
入手可能なケーブルユニット(非純正)
Zephone http://www.oyaide.com/zephone/ETYMOTIC/for_etymotic.html
Silver Seagull - S(EE-5):ER-4S相当/Silver Seagull - P(EE-4):ER-4P相当
AvengerS (EE-1):ER-4S相当(生産終了)/AvengerP (EE-2):ER-4P相当(生産終了)
販売店:オヤイデ、e☆イヤホン(上記参照、店頭試聴可能)
情報:
総合:価格.com http://kakaku.com/kaden/headphones/
修理・改造・各種画像等:http://wiki.nothing.sh/2311.html
スペック:http://www.headphone.com
※音質レビュー等は沢山あるので各自情報検索の事
※前スレ
【ER】Etymoticのイヤホン Part79【カナル】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1591172183/
0953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9dd8-AsDv [58.0.232.55])
垢版 |
2021/06/25(金) 23:39:07.67ID:gBzCnBcp0
完実のお知らせ見たけど特に書いてなくてツイッターみたらなんかERロゴTをRTで抽選プレゼントってやってるわ
正直ぼったくり価格だけど国内の大手家電店に強いみたいだから代理店続行パターンはありそう
もしlucidが動くとしたら7月になってからだろうね
とりあえず興味持った人のために妥当な価格で売ってる海外通販サイトは抑えておきたい
0958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ba5-evtQ [103.2.38.106])
垢版 |
2021/06/26(土) 07:03:07.25ID:lOb3gGO60
ER4SRにFilter Tuning Kitの赤を試してみたけど
ウォームな音って言うか暑苦しいサウンドになってちょっと微妙だわ。Ety的なクリアさが無くなった気がする
低音と引き換えに中音引っ込んでボーカルが聴き取り辛いし妙なピークが出来たのか聞き苦しい箇所が出ることがある

準4XRになるかと思ってたけどそうでもなかったわ
もしかしたら赤以外に相性いいフィルターあるかも知れないが緑で完全に調整されてるし余計に弄る必要ないように思えて来た
0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ba5-evtQ [103.2.38.106])
垢版 |
2021/06/26(土) 11:20:46.55ID:lOb3gGO60
>>959
4SRはもう弄りたくないのでXRに茶色を試してみたけど結構いいわ
ちょっと個性が減った感じだけど音域のバランス良くなったと思う
クリアというかクリスピーなサウンドになったわ
これと言って欠点も無さげなのでXRは茶フィルタでいく
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d02-e8Ns [106.163.110.189])
垢版 |
2021/06/26(土) 17:45:30.75ID:77NvMSbq0
エティモって、Lucidに買収されてたのね。 純正ケーブルの箱にLucidのロゴ入り中国語のシールが貼ってあって、ビックリして音屋に問い合わせちゃったわ。
本体や交換用の三段キノコもshureみたいに茎が長く、『好きなところで切って』みたいなスタイルだし、色々変わってるなぁ。

>>949
転売? NoNoNo。自分用ですよ。
サウンドハウスハウス代理店やめた場合、ぼったくり代理店しか残らない可能性があるので、安いうちにまとめて買っておいただけです。
これで約4年分。 父のカメラ用乾燥庫?(50x60cm位)の一部を間借りして置いてます。

>>925
adoramaでイヤーピースやフィルターを扱ってるんですか?
最近探したけど、見つからなかったす。 どこにありました?
0962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5536-2KWm [118.104.56.237])
垢版 |
2021/06/27(日) 20:05:43.54ID:R5ln3hQG0
シングルBA好きだけどエティモは耳が耐えれないからなあ
でももう一回だけチャレンジしてみたい気もする
0966名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp11-eHmd [126.156.53.66])
垢版 |
2021/06/28(月) 22:17:24.85ID:v2VT5YTSp
カスタムイヤピースはどうでしょう
使ったことないから分からないが
0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23d8-AsDv [219.97.34.237])
垢版 |
2021/06/28(月) 22:50:49.01ID:sN9m44n/0
shure、westone用が使える
他にも細軸用アダプター付いたfinalやspinfitとか
内径3mm外径5mmシリコンチューブを自分で切ってアダプターにしてもおk

ダブルフランジS→XLは大きいほうの傘のサイズが9mm→12mmまで1mm刻みなのは分かったけど
トリプルが分からん
0974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5510-pNCh [118.0.100.141 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/30(水) 15:11:44.83ID:8wYSNmD+0
Evoに以下のイヤーピースあるから計測できるけどどこ測ればよい?
・トリプルフランジ スタンダート(フロスト)
・トリプルフランジ ラージ(クリア)
・ダブルフランジ スモール
・ダブルフランジ ミディアム
・ダブルフランジ ラージ
・ダブルフランジ X-ラージ
0975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5510-pNCh [118.0.100.141 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/30(水) 15:23:06.40ID:8wYSNmD+0
Etymoticの公式サイトに記述があるね
でもトリプルフランジラージのサイズが6mm〜になっているのが不安だが
後で各フランジのサイズ測ってみるわ

https://www.etymotic.com/product/triple-flange-eartips/
・トリプルフランジ スタンダード(フロスト)
 Ear Canal Opening: 7-11mm
・トリプルフランジ ラージ(クリア)
 Ear Canal Opening: 6-11mm

https://www.etymotic.com/product/dual-flange-eartips/
・ダブルフランジ スモール
 9mm outer width
・ダブルフランジ ミディアム
 10mm outer width
・ダブルフランジ ラージ
 11mm outer width
・ダブルフランジ X-ラージ
 12mm outer width
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5510-pNCh [118.0.100.141 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/30(水) 15:38:16.44ID:8wYSNmD+0
ごめん書き込んでしまった
・トリプルフランジ スタンダード(フロスト)
 1段目 7mm
 2段目 9mm
 3段目 12mm
・トリプルフランジ ラージ(クリア)
 1段目 7mm
 2段目 11mm
 3段目 14mm
・ダブルフランジ スモール
 1段目 9mm
 2段目 10mm
・ダブルフランジ ミディアム
 1段目 10mm
 2段目 12mm
・ダブルフランジ ラージ
 1段目 12mm
 2段目 14mm
・ダブルフランジ X-ラージ
 1段目 13mm
 2段目 13mm
0982名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp11-eHmd [126.158.0.118])
垢版 |
2021/07/01(木) 21:21:32.69ID:PiW1cZ9fp
adoramaで4SRを購入しましたが、3SEと比べて可聴範囲が圧倒的に広がり、高音がよく聞き取れるようになりました。
ただ 国内で五万出して買うかと言われると、悩む。
海外輸入は保証とかよく分からんから、その分国内は高いと思っておく。
0984名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf9-e+fT [126.182.164.64])
垢版 |
2021/07/02(金) 00:31:38.59ID:5z8fjMbhp
フロストの存在意義とは?
それかグレー三段フランジをフロストみたいにカットすればいいのか?
そもそも何故標準装備が一番リスキーなのか?
0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2db0-US9C [114.177.173.181])
垢版 |
2021/07/02(金) 07:51:32.87ID:Zi4t2j6w0
視聴距離って縦の長さの3倍っていうので
55インチなら230cmくらいだと思いますが
家電店の商品説明に55インチで1cm、
65インチで120cmとありますがこれって
かなり近すぎませんか?
狭い部屋でも購入対象になるようにあえて
短い距離にしてる?
それともこれくらいが迫力あっておすすめ
距離なんでしょうか?
0989名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spf9-e+fT [126.182.164.64])
垢版 |
2021/07/02(金) 17:57:14.98ID:5z8fjMbhp
やっぱフォームは何か違うわ 遮音性はグッと上がるが 音は全部丸くなってしまう
でもキノコだと故障の可能性が高い と
0993名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spf9-e+fT [126.245.93.64])
垢版 |
2021/07/02(金) 22:10:08.45ID:i7AVQQuHp
>>992
その言い方からして どうやら私の考えは杞憂だということが分かりました ありがとうございます
0998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d55c-lh+s [218.46.252.88])
垢版 |
2021/07/03(土) 10:38:43.61ID:Yipb7FEp0
>>997
故障が多いとすれば「何回も壊れる人」が時系列で平均して出てくると思うけどそういう訳でもないので、やはりなんらかの使い方に起因するものではなかろうか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 394日 21時間 14分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況