バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある
※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1588987018/
探検
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/08(月) 18:18:14.55ID:sILXfnMq0
2020/06/20(土) 09:08:01.11ID:EtPjfaNo0
>>464
実際に持ってるのは何?
実際に持ってるのは何?
2020/06/20(土) 09:10:33.26ID:RovoXvSi0
2020/06/20(土) 09:11:52.82ID:RovoXvSi0
サウンドバー歴はヤマハのYSP-4000とYAS-207
2020/06/20(土) 09:27:28.90ID:EtPjfaNo0
>>466
どうしてそんないいのあるのにg700なんてショボいやつ買おうとしてるの?
どうしてそんないいのあるのにg700なんてショボいやつ買おうとしてるの?
469名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/20(土) 09:30:46.82ID:ZlK98BB50 イネーブルド感じるにはやっぱりそこそこ音量上げないと感じないよね?
集合住宅や壁薄いくてサラウンド欲しいとなるとリアの方がいいよね?
集合住宅や壁薄いくてサラウンド欲しいとなるとリアの方がいいよね?
2020/06/20(土) 09:34:58.07ID:RovoXvSi0
BRAVIA買ったばかりで1万円引きのキャンペーン使えるし、
サウンドバー好きだから。
但し、HDMI CECの関係でAVアンプと同時接続すると誤作動するので、
サウンドバーのときはサウンドバーとだけ接続する必要あるけど。
ただ銀座のソニストでZ9FとX8500さんざん試聴したあとに「AVアンプ使ってます」って言ったら、
冷やかしと思われたみたいで怪訝そうな顔されたので、自分が変な趣味だということは自覚してる。
サウンドバー好きだから。
但し、HDMI CECの関係でAVアンプと同時接続すると誤作動するので、
サウンドバーのときはサウンドバーとだけ接続する必要あるけど。
ただ銀座のソニストでZ9FとX8500さんざん試聴したあとに「AVアンプ使ってます」って言ったら、
冷やかしと思われたみたいで怪訝そうな顔されたので、自分が変な趣味だということは自覚してる。
2020/06/20(土) 09:53:59.57ID:e9axs7sA0
2020/06/20(土) 10:03:03.28ID:kHB7zuG+0
未だにYAS-103なんだけど電器屋行ったら109が大分スリムになってて買い替えたくなっちゃいました
やはり音的にもかなり違いがあるんでしょうか?
やはり音的にもかなり違いがあるんでしょうか?
473名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/20(土) 10:13:48.20ID:ZlK98BB50 アンカーのアトモス対応サウンドバーAmazonレビューやばいな
Cmごとに音切れとか…
Cmごとに音切れとか…
2020/06/20(土) 10:31:19.12ID:Wjpo2gcL0
Ankerでここまで酷いレビュー初めて見た
サウンドバーは地雷
サウンドバーは地雷
2020/06/20(土) 10:45:07.32ID:Y1Yy/pdp0
>>473
Ankerならアプデでしっかり対応しそうだけどアマゾンレビューすべてだから売上激減だろうね
Ankerならアプデでしっかり対応しそうだけどアマゾンレビューすべてだから売上激減だろうね
2020/06/20(土) 10:49:23.88ID:VCuMHOS50
むしろ日本で発売する前に、1度も日本のテレビで確認してないのか
確認して分かってたけど発売したのか
確認して分かってたけど発売したのか
2020/06/20(土) 10:53:08.14ID:RtrswJzC0
>>463
EB70ならAmazonで6万円切ってるよ
EB70ならAmazonで6万円切ってるよ
2020/06/20(土) 10:55:07.72ID:Wjpo2gcL0
デバッグは各ご家庭
479名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/20(土) 11:03:32.12ID:I9Cr9VJ502020/06/20(土) 11:05:36.56ID:xWYE08oe0
あの、YAS-209でAV流してるんですが
音量小さくしても隣人にバレてますか?
音量小さくしても隣人にバレてますか?
2020/06/20(土) 11:17:25.07ID:XBSlJ0Ub0
来週、4Kテレビが届くので、近所のケーズデンキにサウンドバー試聴してきたが
ライトユーザーな俺にはYAS-109で十分だった。
でも、新型110が7月中と書かれてるのを見ると購入は踏みとどまったわ。
ライトユーザーな俺にはYAS-109で十分だった。
でも、新型110が7月中と書かれてるのを見ると購入は踏みとどまったわ。
2020/06/20(土) 11:33:55.13ID:kHB7zuG+0
2020/06/20(土) 11:46:32.21ID:nzR5ZRPy0
sonos arc高いな
ウーファーとリアスピーカーつけたら20万越え
ウーファーとリアスピーカーつけたら20万越え
2020/06/20(土) 12:03:48.36ID:mNjoZMKf0
2020/06/20(土) 12:04:34.15ID:WIPJrCMI0
anker音切れは酷いが音は高評価だなぁ
ただ海外でもファーム対応ないとか
ただ海外でもファーム対応ないとか
486名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/20(土) 12:31:41.13ID:ZlK98BB50 >>475
それが、アメリカ先行発売なのにこの問題全然更新されないって…Amazonレビューより
それが、アメリカ先行発売なのにこの問題全然更新されないって…Amazonレビューより
487名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/20(土) 12:36:24.54ID:ZlK98BB50 >>484
アパートで夜なら15位が限度だろうなぁ
アパートで夜なら15位が限度だろうなぁ
2020/06/20(土) 12:39:23.25ID:YdTN+NGG0
Z9fの音質が好きで買おうと思ってるのだが、マンションなんでウーファーかなり絞り気味にすると音質さがるかなー。
8500やG700よりかなりクリアで気に入ったのだが。
8500やG700よりかなりクリアで気に入ったのだが。
2020/06/20(土) 13:04:57.20ID:kj/m3yOw0
壁が薄いのでウーハーを別に置けないのでバーのみの設置を考えいるんですけど
4K対応のバーのみだとどれがオススメですか?
やっぱりX8500ですかね?
4K対応のバーのみだとどれがオススメですか?
やっぱりX8500ですかね?
2020/06/20(土) 13:07:27.51ID:RovoXvSi0
2020/06/20(土) 13:24:54.72ID:xdOehNIO0
>>477
安いのにちゃんと新品だね
安いのにちゃんと新品だね
2020/06/20(土) 13:37:31.44ID:SL0DZ+to0
2020/06/20(土) 14:27:47.70ID:clOFl7i50
aura-3d結構いいからそれ再現してくれサウンドバーいつかでないかな?
2020/06/20(土) 14:42:20.62ID:nqgeFiLV0
オーラ3Dって何だ?
2020/06/20(土) 15:19:21.26ID:RovoXvSi0
オーロ3Dでは?
2020/06/20(土) 15:21:45.48ID:clOFl7i50
訂正Auro-3Dだな
最高13chで構成される音響システム 映画館そのままのが味わえる
わしのdenonのアンプにも付いてるがかなりいい
最高13chで構成される音響システム 映画館そのままのが味わえる
わしのdenonのアンプにも付いてるがかなりいい
2020/06/20(土) 15:56:12.66ID:m2PXr2jS0
「Auro-3D」自体はエンコードメディアが欧州の音楽ものしかないのであまり意味は無いが
アップミックスの「Auro-Matic」はDolbyやDTSとは異なるアルゴリズムなので価値はある
なおサウンドバー及びバーチャル用の「Auro-Scene Virtual Speaker Technology」
という技術も最近出たが、これを搭載したサウンドバーはまだ出ていない
https://www.auro-3d.com/press/2020/02/youre-going-to-want-to-hear-this/
アップミックスの「Auro-Matic」はDolbyやDTSとは異なるアルゴリズムなので価値はある
なおサウンドバー及びバーチャル用の「Auro-Scene Virtual Speaker Technology」
という技術も最近出たが、これを搭載したサウンドバーはまだ出ていない
https://www.auro-3d.com/press/2020/02/youre-going-to-want-to-hear-this/
2020/06/20(土) 18:14:42.09ID:K6VLK3RB0
>>488
下がるっちゃ下がる 単純に低音の迫力が減るからね
だけど音圧調整があるからそれで多少は誤魔化せるかな
それより上でも出てる様に音量をある程度上げないと迫力や音質は物足りないと思うよ Z9Fに限った話ではないんだけどね
個人的にはZ9Fの音量18〜位に上げないとイマイチかな、とは思う
15とかでも充分良いんだけどね
下がるっちゃ下がる 単純に低音の迫力が減るからね
だけど音圧調整があるからそれで多少は誤魔化せるかな
それより上でも出てる様に音量をある程度上げないと迫力や音質は物足りないと思うよ Z9Fに限った話ではないんだけどね
個人的にはZ9Fの音量18〜位に上げないとイマイチかな、とは思う
15とかでも充分良いんだけどね
2020/06/20(土) 18:55:59.54ID:Luj8wMrN0
いつも部屋には音楽をずっと垂れ流しています、映画、洋ドラを多チャンネルで再生したいと思い、スレを見たところ、2スレ前のこのレスにあったHW-Q90Rが気になりました
これだと今使っているブックシェルフのスピーカーもまとめて置き換えて後悔しなそうですか?
今のスピーカーは、381x180x213 mmのサイズです
電源はFree voltageとなっていて問題無さそうです
技適の問題は問わないです
363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2020/04/15(水) 12:00:19.85 ID:NpSbsBT50
>>361
The 5 Best Soundbars For Music - Spring 2020
https://www.rtings.com/soundbar/reviews/best/by-usage/music
これだと今使っているブックシェルフのスピーカーもまとめて置き換えて後悔しなそうですか?
今のスピーカーは、381x180x213 mmのサイズです
電源はFree voltageとなっていて問題無さそうです
技適の問題は問わないです
363 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2020/04/15(水) 12:00:19.85 ID:NpSbsBT50
>>361
The 5 Best Soundbars For Music - Spring 2020
https://www.rtings.com/soundbar/reviews/best/by-usage/music
2020/06/20(土) 22:29:11.25ID:Xj3jN/CR0
サウンドバー買うんで配線接続考えてます。レコーダー→サウンドバー→テレビのほうがレコーダーからの出力が劣化しないそうなんですが、この場合、テレビで音声出力させることはできませんか。
サウンドバーの電源を入れずに普通にテレビ見るときはテレビから音声を出したいのですが。
テレビはearc対応です。
サウンドバーの電源を入れずに普通にテレビ見るときはテレビから音声を出したいのですが。
テレビはearc対応です。
2020/06/20(土) 22:35:29.05ID:RovoXvSi0
2020/06/20(土) 23:01:47.77ID:GNLdM+t+0
2020/06/20(土) 23:09:35.08ID:Xj3jN/CR0
2020/06/20(土) 23:15:55.12ID:RovoXvSi0
2020/06/20(土) 23:21:36.94ID:HNwNhFud0
>>464
シャープのやつも5万円代に下がってるじゃん
シャープのやつも5万円代に下がってるじゃん
2020/06/21(日) 00:00:55.12ID:fzhdHot80
2020/06/21(日) 02:08:14.05ID:oQ5V6Pu70
価格落ち着いてきたからz9fポチってしまった
2020/06/21(日) 05:45:59.70ID:gK6XNYxJ0
2020/06/21(日) 05:48:34.21ID:dZnFAuWb0
テレビ着けたら同時に電源オンになって
消したら消えるような機能ついたやつない?
いちいち両方つけるのが面倒なんだよね
んで音楽聞くからサウンドバーだけつけることはできるのも条件
消したら消えるような機能ついたやつない?
いちいち両方つけるのが面倒なんだよね
んで音楽聞くからサウンドバーだけつけることはできるのも条件
2020/06/21(日) 05:57:07.49ID:DsVp6T8n0
>>509
HDMIで繋ぐやつは大抵そうなってると思うけど
HDMIで繋ぐやつは大抵そうなってると思うけど
2020/06/21(日) 07:06:17.85ID:oql7DaFw0
普通にあるけどTVの電源ONからサウンドバーに信号出るから音出るまでに30秒とか掛かるのが多い
2020/06/21(日) 07:11:05.20ID:w2KvaUki0
2020/06/21(日) 07:24:22.30ID:fzhdHot80
>>430動画。6:25-
ハイセンス、起動に22秒。
ハイセンス、起動に22秒。
514名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 07:38:59.88ID:z4P0u6PK0 EB70 テレビなら音出るまで10秒だった
515名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 08:40:39.76ID:9B2+z7TB0 >>509
TV側のHDMIがARC対応してないんじゃないの?
TV側のHDMIがARC対応してないんじゃないの?
2020/06/21(日) 09:19:35.07ID:blX6mkau0
>>464
HS512はコストコで買えれば4万切ってるので価格破壊も甚だしい
HS512はコストコで買えれば4万切ってるので価格破壊も甚だしい
517名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 10:17:55.37ID:7YfF3Nmz0 以前同価格のサウンドバーとスピーカーアンプセットなら後者の方が音いいと言われてサウンドバーやめかけたけど、親戚の子供とかのこと考えたらまたサウンバーにしたくなってきた
やっぱり子供のこととか考えるとブックシェルフスピーカーはまずいかなあ、スタンドとかもっての外なんだろうか
やっぱり子供のこととか考えるとブックシェルフスピーカーはまずいかなあ、スタンドとかもっての外なんだろうか
518名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 10:34:13.23ID:MQzAgmUv0 >>517
サウンドバーをライトセーバーみたいに振り回すかもよ
サウンドバーをライトセーバーみたいに振り回すかもよ
2020/06/21(日) 10:40:26.47ID:fzhdHot80
>>517
フロア型スピーカーだと地震の時に倒れるかもしれないし。
フロア型スピーカーだと地震の時に倒れるかもしれないし。
2020/06/21(日) 10:47:28.70ID:ZD8+Oa4K0
2020/06/21(日) 10:53:50.82ID:lrBx2Mxx0
hs512を購入した方にお聞きしたいのですが
音質やサラウンド感はどうでした?
音質やサラウンド感はどうでした?
2020/06/21(日) 10:59:33.66ID:fzhdHot80
>>517
ブックシェルフ+スタンドならSONY SS-CS3みたいに
安いフロア型の方がいいかもね。
音楽よく聞くということなのて、サウンドバー買うなら事前視聴マスト。
ハイセンスHS512, DENON S216, SONY Z9F, G700, ヤマハYAS-209あたりは聞いてみた方が。
(ヤマハは来月、新製品出そう)
ブックシェルフ+スタンドならSONY SS-CS3みたいに
安いフロア型の方がいいかもね。
音楽よく聞くということなのて、サウンドバー買うなら事前視聴マスト。
ハイセンスHS512, DENON S216, SONY Z9F, G700, ヤマハYAS-209あたりは聞いてみた方が。
(ヤマハは来月、新製品出そう)
2020/06/21(日) 10:59:45.15ID:R+7p3ncK0
2020/06/21(日) 11:10:22.28ID:EkYJGh5X0
いまこそテレビでホームシアターを!サウンドバー大特集PART1 – ホームシアターCHANNEL
5万円未満(スタンダードクラス)
https://hometheater.phileweb.com/2020/02/05/01-43/
いまこそテレビでホームシアターを!サウンドバー大特集PART2 – ホームシアターCHANNEL
10万円未満(ミドルクラス) https://hometheater.phileweb.com/2020/02/12/01-44/
いまこそテレビでホームシアターを!サウンドバー大特集PART3 – ホームシアターCHANNEL
10万円超(ハイグレードクラス) https://hometheater.phileweb.com/2020/02/19/01-45/
5万円未満(スタンダードクラス)
https://hometheater.phileweb.com/2020/02/05/01-43/
いまこそテレビでホームシアターを!サウンドバー大特集PART2 – ホームシアターCHANNEL
10万円未満(ミドルクラス) https://hometheater.phileweb.com/2020/02/12/01-44/
いまこそテレビでホームシアターを!サウンドバー大特集PART3 – ホームシアターCHANNEL
10万円超(ハイグレードクラス) https://hometheater.phileweb.com/2020/02/19/01-45/
2020/06/21(日) 11:12:41.74ID:R+7p3ncK0
>>524
中身なさすぎやな
中身なさすぎやな
2020/06/21(日) 11:14:02.78ID:oql7DaFw0
コストコのHS512良いな
これだけで年会員ペイ出来るし
→sonyの検索結果は0ですSoyの結果を8件表示します
俺は登録を辞めた
これだけで年会員ペイ出来るし
→sonyの検索結果は0ですSoyの結果を8件表示します
俺は登録を辞めた
2020/06/21(日) 11:19:06.00ID:aVClGdQ80
ちよっとスレチになるかもしれないけど知ってる人いたら教えて下さい
TV→サウンドバーと繋げているHDMIに分配器をかましたいのですがHDMIの規格はどれでも送れる音声信号は同じなのでしょうか?
サウンドバー側の入力には何も繋いでなくて音声だけなのでHDR対応まではいらず使う期間も短期間の予定なので4K対応でHDRは非対応の分配器が値段も安いので購入しようと考えています
TV→サウンドバーと繋げているHDMIに分配器をかましたいのですがHDMIの規格はどれでも送れる音声信号は同じなのでしょうか?
サウンドバー側の入力には何も繋いでなくて音声だけなのでHDR対応まではいらず使う期間も短期間の予定なので4K対応でHDRは非対応の分配器が値段も安いので購入しようと考えています
528名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 11:46:32.84ID:7YfF3Nmz02020/06/21(日) 11:49:25.20ID:fzhdHot80
かじまっくchのハイセンスHS512「プロモーション」動画。(企業案件)
https://youtu.be/LAw5isa4xOI
https://youtu.be/LAw5isa4xOI
2020/06/21(日) 11:50:18.23ID:R+7p3ncK0
>>529
まじで見る価値なし
まじで見る価値なし
2020/06/21(日) 12:20:04.08ID:fzhdHot80
>>530
ハイセンスって結構YouTubeのインフルエンサーに企業案件で動画作らせてるのね。
ハイセンスって結構YouTubeのインフルエンサーに企業案件で動画作らせてるのね。
2020/06/21(日) 12:25:10.20ID:GorzTEs20
起動までにテレビ付いてから10秒位か
そもそもテレビの起動がうんちなんやな
そもそもテレビの起動がうんちなんやな
2020/06/21(日) 12:57:44.38ID:qiUM/Hfp0
HS512の説明書見てみたけど
なんとなくドルビーアトモスやDTS:Xの入力時以外はハイトスピーカーが活躍してくれなそうだね?
EB70のアップミックスアトモスなサラウンドエンハンサーぽいやつは無さそうね
でもリアスピーカーの機能をサイドに持ってきてるのは興味深いな後ろに回り込む表現とか気になる
なんとなくドルビーアトモスやDTS:Xの入力時以外はハイトスピーカーが活躍してくれなそうだね?
EB70のアップミックスアトモスなサラウンドエンハンサーぽいやつは無さそうね
でもリアスピーカーの機能をサイドに持ってきてるのは興味深いな後ろに回り込む表現とか気になる
2020/06/21(日) 15:49:44.87ID:s2Ri/7ft0
BOSEの新しい安い奴、秋淀で聴いてきたけど
あの環境じゃ全く参考にならんな
あの環境じゃ全く参考にならんな
2020/06/21(日) 16:41:06.53ID:sCXbMEMt0
淀でZ9FとHTB900Kがポイント分引いて
7万6000円ぐらいで買えるんだけど
どっちがオススメ?
リア買う予定ないなら900Kかな
7万6000円ぐらいで買えるんだけど
どっちがオススメ?
リア買う予定ないなら900Kかな
536名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 16:46:56.32ID:FpYLvqeC0 リアスピーカーって斜め後ろ設置で距離短めでも大丈夫ですか?z9r買おうと思ってるんですが
537名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 17:42:49.29ID:SdzH2KFM0 Z9Rって高いくない?
2020/06/21(日) 18:15:53.90ID:wtJVoFpI0
>>537
めちゃ高いね
ワイヤレスとはいえ2個のリアスピーカーが3万は高すぎる
しかもZ9F以外に使えないから今後バーの方を買い換えてアップグレードとか出来ないのでそっくり買い換えないといけない
なのでZ9FとRを買ったら一生使い続けるのがコスパ的に最良
めちゃ高いね
ワイヤレスとはいえ2個のリアスピーカーが3万は高すぎる
しかもZ9F以外に使えないから今後バーの方を買い換えてアップグレードとか出来ないのでそっくり買い換えないといけない
なのでZ9FとRを買ったら一生使い続けるのがコスパ的に最良
2020/06/21(日) 18:18:10.21ID:RsHrDOGn0
2020/06/21(日) 18:32:37.25ID:CHYbvhO10
2月に27,000ポイント5,000で買えたわ
安かった
本体は70,000aupay20%バック
安かった
本体は70,000aupay20%バック
2020/06/21(日) 18:34:10.48ID:Kegzbcg70
>>539
musiccast 20は
単体でも運用可能なワイヤレススピーカーだからな
AVアンプのサラウンドスピーカーとしても運用可能、
モノラルで2部屋分のBluetoothスピーカー運用、
2台使ってステレオスピーカーとして運用など、
いくらでも道が残ってる。
musiccast 20は
単体でも運用可能なワイヤレススピーカーだからな
AVアンプのサラウンドスピーカーとしても運用可能、
モノラルで2部屋分のBluetoothスピーカー運用、
2台使ってステレオスピーカーとして運用など、
いくらでも道が残ってる。
2020/06/21(日) 18:38:20.43ID:Yif84mk60
543名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 18:52:24.14ID:8lo8uCNm0 YAS-209欲しくて家電屋巡ったらpolk signa s3ってのがあって気になったけど試聴出来なかった。
試聴した方います?音質どうなんだろう?
試聴した方います?音質どうなんだろう?
544名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 21:21:08.59ID:SdzH2KFM02020/06/21(日) 21:41:19.28ID:iALOv9880
polkはアメだから、そっち方面で情報漁った方が早いかもな
546名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 21:50:22.26ID:SdzH2KFM0 polk signa s3って、アトモスやdts x はついてないんかな?
でも、ついてなくても音が良いのかどうか気になる。
D&Mが輸入するとなると。
でも、ついてなくても音が良いのかどうか気になる。
D&Mが輸入するとなると。
547名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 22:14:51.94ID:49wE7+KJ0 気になるのはDENONとリモコンが同じってとこですよね。
DENONのOEMとかなのかな?
DENONのOEMとかなのかな?
2020/06/22(月) 00:23:02.71ID:QPxj+gXc0
3年前デノン&マランツは買収され、現在の親会社はSound United(米国)
https://www.phileweb.com/news/d-av/201703/01/40660.html
Sound UnitedはPolk Audio、Definitive Technology、CLASSEなども所有している
つまりDENON&MarantzとPolk Audioは同じ系列会社で海外の展示会では同じブースで出展している
ちなみにSound UnitedはB&Wも買収する予定
https://www.phileweb.com/news/d-av/201703/01/40660.html
Sound UnitedはPolk Audio、Definitive Technology、CLASSEなども所有している
つまりDENON&MarantzとPolk Audioは同じ系列会社で海外の展示会では同じブースで出展している
ちなみにSound UnitedはB&Wも買収する予定
2020/06/22(月) 02:04:18.59ID:cMIg2Tlq0
デンオンったらカセットテープぐらいしか思い浮かばん
2020/06/22(月) 02:10:19.74ID:tI2Nr9V90
えー
2020/06/22(月) 03:07:24.56ID:hBH8EHn90
それマクセル
2020/06/22(月) 03:08:07.95ID:hBH8EHn90
プアアンズサンスイな感じかな
553名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 06:54:17.34ID:3SYGGBnG0 >>548
てことはpolk signa s3はDENONのサウンドバーとほぼ同じって考えで良いのかね?
てことはpolk signa s3はDENONのサウンドバーとほぼ同じって考えで良いのかね?
554名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 07:04:52.76ID:fIssYoRK0 ダリのスピーカーやB&Wのスピーカーは、D&Mが取り扱ってなかったか?
2020/06/22(月) 07:33:42.14ID:H8rJMDif0
ケンウッドがサウンドバーに参戦してくれたら買うのに
こいつらもう音関係やる気ないのか
こいつらもう音関係やる気ないのか
2020/06/22(月) 07:51:37.60ID:hN4Fv9/U0
2020/06/22(月) 08:20:13.31ID:7QL3T7ue0
X9500Gのファームアップで、サウンドバーの無音時間が改善された気がする
2020/06/22(月) 09:27:11.36ID:W5FU0NE60
>>514
おぉ!貴重な情報ありがとう
ずっとHS512とEB70の二択で悩んでたんだけど、起動時間でEB70に
とっくに生産終了は気になったけどマメにアップデートしてるし
テレビを付けてない時に音楽だけずっと掛けたいのでEB70に
おぉ!貴重な情報ありがとう
ずっとHS512とEB70の二択で悩んでたんだけど、起動時間でEB70に
とっくに生産終了は気になったけどマメにアップデートしてるし
テレビを付けてない時に音楽だけずっと掛けたいのでEB70に
2020/06/22(月) 09:35:58.58ID:FyVc1TpS0
>>553
Polk Audioはスピーカーメーカーで以前からサウンドバーも出している
新製品はコストダウンのため部品の一部共有化や生産の共有化などを
行っている可能性はあるが、製品自体は異なるものだよ
https://www.polkaudio.com/
https://usa.denon.com/en-us
https://dm-importaudio.jp/polk/
https://www.denon.jp/ja-jp
Polk Audioはスピーカーメーカーで以前からサウンドバーも出している
新製品はコストダウンのため部品の一部共有化や生産の共有化などを
行っている可能性はあるが、製品自体は異なるものだよ
https://www.polkaudio.com/
https://usa.denon.com/en-us
https://dm-importaudio.jp/polk/
https://www.denon.jp/ja-jp
2020/06/22(月) 09:53:22.68ID:ye1s5ISd0
昨日試聴しに行ってパナソニックのHTB900
気に入ったから取り寄せお願いしたんだけど
2ヶ月ぐらい待つって言われたわ。
どこ行ってもそれぐらい待たなきゃ買えないのかな
気に入ったから取り寄せお願いしたんだけど
2ヶ月ぐらい待つって言われたわ。
どこ行ってもそれぐらい待たなきゃ買えないのかな
561名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 10:17:59.31ID:Z5soaU8m0 Tv起動して連動してHs512の電源入るんだけど
(起動時間は話に出る通り長い)
音出ない症状あるんだがウチだけかな?
Hs512の電源入れ直すと直る。
テレビは東芝の55x930。
音切れなんかは出てないんだけど、この連動電源ONの時だけこれが起きてて気になるな。
(起動時間は話に出る通り長い)
音出ない症状あるんだがウチだけかな?
Hs512の電源入れ直すと直る。
テレビは東芝の55x930。
音切れなんかは出てないんだけど、この連動電源ONの時だけこれが起きてて気になるな。
562名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 10:18:37.50ID:Z5soaU8m0 頻度はたまーに。
毎回じゃないんだけどたまーになる。
毎回じゃないんだけどたまーになる。
2020/06/22(月) 10:30:01.73ID:q/Nkg9Ev0
>>558
先日まで売ってた新品59800は流石に売り切れたね
先日まで売ってた新品59800は流石に売り切れたね
2020/06/22(月) 10:34:16.08ID:W5FU0NE60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 【野球】ヌートバー、26年WBC出場を熱望 「今季のモチベーションの一つに」「前回大会は私の野球人生で最高の経験だった」 [冬月記者★]
- 【石破悲報】日本政府、国民の電気代で刈羽、泊、東海第2原発の支援をする新制度を開始🥺は? [359965264]
- 大阪万博+ 79000 [931948549]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 【動画】「ドバイのヤギ」、怖すぎる…お前らが思ってる🐐とはなんか全然違う……これとヤるのか… [144099228]
- アラフォー独身俺「あれ、生きてしまったぞ」
- 日本人、初音ミクを忘れ始める [402859164]