バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある
※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1588987018/
探検
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/08(月) 18:18:14.55ID:sILXfnMq0
2020/06/21(日) 10:47:28.70ID:ZD8+Oa4K0
2020/06/21(日) 10:53:50.82ID:lrBx2Mxx0
hs512を購入した方にお聞きしたいのですが
音質やサラウンド感はどうでした?
音質やサラウンド感はどうでした?
2020/06/21(日) 10:59:33.66ID:fzhdHot80
>>517
ブックシェルフ+スタンドならSONY SS-CS3みたいに
安いフロア型の方がいいかもね。
音楽よく聞くということなのて、サウンドバー買うなら事前視聴マスト。
ハイセンスHS512, DENON S216, SONY Z9F, G700, ヤマハYAS-209あたりは聞いてみた方が。
(ヤマハは来月、新製品出そう)
ブックシェルフ+スタンドならSONY SS-CS3みたいに
安いフロア型の方がいいかもね。
音楽よく聞くということなのて、サウンドバー買うなら事前視聴マスト。
ハイセンスHS512, DENON S216, SONY Z9F, G700, ヤマハYAS-209あたりは聞いてみた方が。
(ヤマハは来月、新製品出そう)
2020/06/21(日) 10:59:45.15ID:R+7p3ncK0
2020/06/21(日) 11:10:22.28ID:EkYJGh5X0
いまこそテレビでホームシアターを!サウンドバー大特集PART1 – ホームシアターCHANNEL
5万円未満(スタンダードクラス)
https://hometheater.phileweb.com/2020/02/05/01-43/
いまこそテレビでホームシアターを!サウンドバー大特集PART2 – ホームシアターCHANNEL
10万円未満(ミドルクラス) https://hometheater.phileweb.com/2020/02/12/01-44/
いまこそテレビでホームシアターを!サウンドバー大特集PART3 – ホームシアターCHANNEL
10万円超(ハイグレードクラス) https://hometheater.phileweb.com/2020/02/19/01-45/
5万円未満(スタンダードクラス)
https://hometheater.phileweb.com/2020/02/05/01-43/
いまこそテレビでホームシアターを!サウンドバー大特集PART2 – ホームシアターCHANNEL
10万円未満(ミドルクラス) https://hometheater.phileweb.com/2020/02/12/01-44/
いまこそテレビでホームシアターを!サウンドバー大特集PART3 – ホームシアターCHANNEL
10万円超(ハイグレードクラス) https://hometheater.phileweb.com/2020/02/19/01-45/
2020/06/21(日) 11:12:41.74ID:R+7p3ncK0
>>524
中身なさすぎやな
中身なさすぎやな
2020/06/21(日) 11:14:02.78ID:oql7DaFw0
コストコのHS512良いな
これだけで年会員ペイ出来るし
→sonyの検索結果は0ですSoyの結果を8件表示します
俺は登録を辞めた
これだけで年会員ペイ出来るし
→sonyの検索結果は0ですSoyの結果を8件表示します
俺は登録を辞めた
2020/06/21(日) 11:19:06.00ID:aVClGdQ80
ちよっとスレチになるかもしれないけど知ってる人いたら教えて下さい
TV→サウンドバーと繋げているHDMIに分配器をかましたいのですがHDMIの規格はどれでも送れる音声信号は同じなのでしょうか?
サウンドバー側の入力には何も繋いでなくて音声だけなのでHDR対応まではいらず使う期間も短期間の予定なので4K対応でHDRは非対応の分配器が値段も安いので購入しようと考えています
TV→サウンドバーと繋げているHDMIに分配器をかましたいのですがHDMIの規格はどれでも送れる音声信号は同じなのでしょうか?
サウンドバー側の入力には何も繋いでなくて音声だけなのでHDR対応まではいらず使う期間も短期間の予定なので4K対応でHDRは非対応の分配器が値段も安いので購入しようと考えています
528名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 11:46:32.84ID:7YfF3Nmz02020/06/21(日) 11:49:25.20ID:fzhdHot80
かじまっくchのハイセンスHS512「プロモーション」動画。(企業案件)
https://youtu.be/LAw5isa4xOI
https://youtu.be/LAw5isa4xOI
2020/06/21(日) 11:50:18.23ID:R+7p3ncK0
>>529
まじで見る価値なし
まじで見る価値なし
2020/06/21(日) 12:20:04.08ID:fzhdHot80
>>530
ハイセンスって結構YouTubeのインフルエンサーに企業案件で動画作らせてるのね。
ハイセンスって結構YouTubeのインフルエンサーに企業案件で動画作らせてるのね。
2020/06/21(日) 12:25:10.20ID:GorzTEs20
起動までにテレビ付いてから10秒位か
そもそもテレビの起動がうんちなんやな
そもそもテレビの起動がうんちなんやな
2020/06/21(日) 12:57:44.38ID:qiUM/Hfp0
HS512の説明書見てみたけど
なんとなくドルビーアトモスやDTS:Xの入力時以外はハイトスピーカーが活躍してくれなそうだね?
EB70のアップミックスアトモスなサラウンドエンハンサーぽいやつは無さそうね
でもリアスピーカーの機能をサイドに持ってきてるのは興味深いな後ろに回り込む表現とか気になる
なんとなくドルビーアトモスやDTS:Xの入力時以外はハイトスピーカーが活躍してくれなそうだね?
EB70のアップミックスアトモスなサラウンドエンハンサーぽいやつは無さそうね
でもリアスピーカーの機能をサイドに持ってきてるのは興味深いな後ろに回り込む表現とか気になる
2020/06/21(日) 15:49:44.87ID:s2Ri/7ft0
BOSEの新しい安い奴、秋淀で聴いてきたけど
あの環境じゃ全く参考にならんな
あの環境じゃ全く参考にならんな
2020/06/21(日) 16:41:06.53ID:sCXbMEMt0
淀でZ9FとHTB900Kがポイント分引いて
7万6000円ぐらいで買えるんだけど
どっちがオススメ?
リア買う予定ないなら900Kかな
7万6000円ぐらいで買えるんだけど
どっちがオススメ?
リア買う予定ないなら900Kかな
536名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 16:46:56.32ID:FpYLvqeC0 リアスピーカーって斜め後ろ設置で距離短めでも大丈夫ですか?z9r買おうと思ってるんですが
537名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 17:42:49.29ID:SdzH2KFM0 Z9Rって高いくない?
2020/06/21(日) 18:15:53.90ID:wtJVoFpI0
>>537
めちゃ高いね
ワイヤレスとはいえ2個のリアスピーカーが3万は高すぎる
しかもZ9F以外に使えないから今後バーの方を買い換えてアップグレードとか出来ないのでそっくり買い換えないといけない
なのでZ9FとRを買ったら一生使い続けるのがコスパ的に最良
めちゃ高いね
ワイヤレスとはいえ2個のリアスピーカーが3万は高すぎる
しかもZ9F以外に使えないから今後バーの方を買い換えてアップグレードとか出来ないのでそっくり買い換えないといけない
なのでZ9FとRを買ったら一生使い続けるのがコスパ的に最良
2020/06/21(日) 18:18:10.21ID:RsHrDOGn0
2020/06/21(日) 18:32:37.25ID:CHYbvhO10
2月に27,000ポイント5,000で買えたわ
安かった
本体は70,000aupay20%バック
安かった
本体は70,000aupay20%バック
2020/06/21(日) 18:34:10.48ID:Kegzbcg70
>>539
musiccast 20は
単体でも運用可能なワイヤレススピーカーだからな
AVアンプのサラウンドスピーカーとしても運用可能、
モノラルで2部屋分のBluetoothスピーカー運用、
2台使ってステレオスピーカーとして運用など、
いくらでも道が残ってる。
musiccast 20は
単体でも運用可能なワイヤレススピーカーだからな
AVアンプのサラウンドスピーカーとしても運用可能、
モノラルで2部屋分のBluetoothスピーカー運用、
2台使ってステレオスピーカーとして運用など、
いくらでも道が残ってる。
2020/06/21(日) 18:38:20.43ID:Yif84mk60
543名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 18:52:24.14ID:8lo8uCNm0 YAS-209欲しくて家電屋巡ったらpolk signa s3ってのがあって気になったけど試聴出来なかった。
試聴した方います?音質どうなんだろう?
試聴した方います?音質どうなんだろう?
544名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 21:21:08.59ID:SdzH2KFM02020/06/21(日) 21:41:19.28ID:iALOv9880
polkはアメだから、そっち方面で情報漁った方が早いかもな
546名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 21:50:22.26ID:SdzH2KFM0 polk signa s3って、アトモスやdts x はついてないんかな?
でも、ついてなくても音が良いのかどうか気になる。
D&Mが輸入するとなると。
でも、ついてなくても音が良いのかどうか気になる。
D&Mが輸入するとなると。
547名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/21(日) 22:14:51.94ID:49wE7+KJ0 気になるのはDENONとリモコンが同じってとこですよね。
DENONのOEMとかなのかな?
DENONのOEMとかなのかな?
2020/06/22(月) 00:23:02.71ID:QPxj+gXc0
3年前デノン&マランツは買収され、現在の親会社はSound United(米国)
https://www.phileweb.com/news/d-av/201703/01/40660.html
Sound UnitedはPolk Audio、Definitive Technology、CLASSEなども所有している
つまりDENON&MarantzとPolk Audioは同じ系列会社で海外の展示会では同じブースで出展している
ちなみにSound UnitedはB&Wも買収する予定
https://www.phileweb.com/news/d-av/201703/01/40660.html
Sound UnitedはPolk Audio、Definitive Technology、CLASSEなども所有している
つまりDENON&MarantzとPolk Audioは同じ系列会社で海外の展示会では同じブースで出展している
ちなみにSound UnitedはB&Wも買収する予定
2020/06/22(月) 02:04:18.59ID:cMIg2Tlq0
デンオンったらカセットテープぐらいしか思い浮かばん
2020/06/22(月) 02:10:19.74ID:tI2Nr9V90
えー
2020/06/22(月) 03:07:24.56ID:hBH8EHn90
それマクセル
2020/06/22(月) 03:08:07.95ID:hBH8EHn90
プアアンズサンスイな感じかな
553名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 06:54:17.34ID:3SYGGBnG0 >>548
てことはpolk signa s3はDENONのサウンドバーとほぼ同じって考えで良いのかね?
てことはpolk signa s3はDENONのサウンドバーとほぼ同じって考えで良いのかね?
554名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 07:04:52.76ID:fIssYoRK0 ダリのスピーカーやB&Wのスピーカーは、D&Mが取り扱ってなかったか?
2020/06/22(月) 07:33:42.14ID:H8rJMDif0
ケンウッドがサウンドバーに参戦してくれたら買うのに
こいつらもう音関係やる気ないのか
こいつらもう音関係やる気ないのか
2020/06/22(月) 07:51:37.60ID:hN4Fv9/U0
2020/06/22(月) 08:20:13.31ID:7QL3T7ue0
X9500Gのファームアップで、サウンドバーの無音時間が改善された気がする
2020/06/22(月) 09:27:11.36ID:W5FU0NE60
>>514
おぉ!貴重な情報ありがとう
ずっとHS512とEB70の二択で悩んでたんだけど、起動時間でEB70に
とっくに生産終了は気になったけどマメにアップデートしてるし
テレビを付けてない時に音楽だけずっと掛けたいのでEB70に
おぉ!貴重な情報ありがとう
ずっとHS512とEB70の二択で悩んでたんだけど、起動時間でEB70に
とっくに生産終了は気になったけどマメにアップデートしてるし
テレビを付けてない時に音楽だけずっと掛けたいのでEB70に
2020/06/22(月) 09:35:58.58ID:FyVc1TpS0
>>553
Polk Audioはスピーカーメーカーで以前からサウンドバーも出している
新製品はコストダウンのため部品の一部共有化や生産の共有化などを
行っている可能性はあるが、製品自体は異なるものだよ
https://www.polkaudio.com/
https://usa.denon.com/en-us
https://dm-importaudio.jp/polk/
https://www.denon.jp/ja-jp
Polk Audioはスピーカーメーカーで以前からサウンドバーも出している
新製品はコストダウンのため部品の一部共有化や生産の共有化などを
行っている可能性はあるが、製品自体は異なるものだよ
https://www.polkaudio.com/
https://usa.denon.com/en-us
https://dm-importaudio.jp/polk/
https://www.denon.jp/ja-jp
2020/06/22(月) 09:53:22.68ID:ye1s5ISd0
昨日試聴しに行ってパナソニックのHTB900
気に入ったから取り寄せお願いしたんだけど
2ヶ月ぐらい待つって言われたわ。
どこ行ってもそれぐらい待たなきゃ買えないのかな
気に入ったから取り寄せお願いしたんだけど
2ヶ月ぐらい待つって言われたわ。
どこ行ってもそれぐらい待たなきゃ買えないのかな
561名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 10:17:59.31ID:Z5soaU8m0 Tv起動して連動してHs512の電源入るんだけど
(起動時間は話に出る通り長い)
音出ない症状あるんだがウチだけかな?
Hs512の電源入れ直すと直る。
テレビは東芝の55x930。
音切れなんかは出てないんだけど、この連動電源ONの時だけこれが起きてて気になるな。
(起動時間は話に出る通り長い)
音出ない症状あるんだがウチだけかな?
Hs512の電源入れ直すと直る。
テレビは東芝の55x930。
音切れなんかは出てないんだけど、この連動電源ONの時だけこれが起きてて気になるな。
562名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 10:18:37.50ID:Z5soaU8m0 頻度はたまーに。
毎回じゃないんだけどたまーになる。
毎回じゃないんだけどたまーになる。
2020/06/22(月) 10:30:01.73ID:q/Nkg9Ev0
>>558
先日まで売ってた新品59800は流石に売り切れたね
先日まで売ってた新品59800は流石に売り切れたね
2020/06/22(月) 10:34:16.08ID:W5FU0NE60
2020/06/22(月) 10:38:56.02ID:Fu7ikqZA0
個人輸入しようと思ってますがサウンドバーって結構故障や不良多い印象ありますか?
ファームくらいで治るのは良いけど、送り返すのは流石に面倒くさいなあ
ファームくらいで治るのは良いけど、送り返すのは流石に面倒くさいなあ
2020/06/22(月) 11:13:20.52ID:c3GMOp+P0
ヤマハの後継機はまだか
2020/06/22(月) 11:20:22.93ID:qo/sefna0
>>561
Hs512側の電源が入ってからいつまでたっても音が出ない場合があるって事?
単にテレビとの連動で電源オン→音が出るまでの間が長めて事ではなく
とりあえず頻度が少ないのなら単に「他社製品同士故のHDMI連動の不安定さ」なだけかと
一応HDMI CECはメーカー共通コマンドがあるとはいえ「他社製品との接続に関しては
全ての動作を保証するものではありません」ってのが常なので症状が出る様な時は
コンセント抜きによるリセットをしてやるくらいしか無いと思うよ
あと試せる点はHDMIケーブルが古い規格の物なら2.0プレミアム認証(18Gbps対応)に変えるくらいかな
Hs512側の電源が入ってからいつまでたっても音が出ない場合があるって事?
単にテレビとの連動で電源オン→音が出るまでの間が長めて事ではなく
とりあえず頻度が少ないのなら単に「他社製品同士故のHDMI連動の不安定さ」なだけかと
一応HDMI CECはメーカー共通コマンドがあるとはいえ「他社製品との接続に関しては
全ての動作を保証するものではありません」ってのが常なので症状が出る様な時は
コンセント抜きによるリセットをしてやるくらいしか無いと思うよ
あと試せる点はHDMIケーブルが古い規格の物なら2.0プレミアム認証(18Gbps対応)に変えるくらいかな
2020/06/22(月) 11:24:22.44ID:gpmkylRv0
2020/06/22(月) 11:30:40.09ID:hN4Fv9/U0
2020/06/22(月) 11:31:33.47ID:CCjZt1v50
なんでわざわざ非対応に・・・と思ったけどライセンス料が理由か?
2020/06/22(月) 11:35:13.86ID:8zi4MHKN0
572名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 12:19:21.41ID:yEp7Md/g0 >>559
そうなんですね。ありがとうございます。
テレビを良い音でもだけど音楽鑑賞もしたいのでYAS-209が良いかな?って迷ってたら新たな新製品が出てたので気になりました。
音楽鑑賞には不向きなのかな?
情報が少なくて謎ですね
そうなんですね。ありがとうございます。
テレビを良い音でもだけど音楽鑑賞もしたいのでYAS-209が良いかな?って迷ってたら新たな新製品が出てたので気になりました。
音楽鑑賞には不向きなのかな?
情報が少なくて謎ですね
2020/06/22(月) 12:34:29.55ID:fSaS4EwK0
2020/06/22(月) 12:43:17.60ID:hN4Fv9/U0
ヤマハ新製品、直前予想〜
[YAS-110]
YAS-109のマイナーチェンジ版。
Dolby Atmos, DTS:Xの採用はなく、音質のブラッシュアップのみ。
[YAS-210]
YAS-200番台は2年に一度の新製品発表なので、今回はお休み。
2021年のYAS-211に期待。
[YAS-410]
YAS-408の後継として満を持して登場。
遂にDolby Atmos, DTS:Xに対応。
スピーカー構成は2.1ch, 6スピーカー+SWと変わらないものの音質を改良。
前記2フォーマットに対応するための専用チップをクアルコムと共同開発。
同社製のデジタルアンプ、DDFAとのマッチングをはかる。
新たにAlexaをビルトイン。
[YAS-110]
YAS-109のマイナーチェンジ版。
Dolby Atmos, DTS:Xの採用はなく、音質のブラッシュアップのみ。
[YAS-210]
YAS-200番台は2年に一度の新製品発表なので、今回はお休み。
2021年のYAS-211に期待。
[YAS-410]
YAS-408の後継として満を持して登場。
遂にDolby Atmos, DTS:Xに対応。
スピーカー構成は2.1ch, 6スピーカー+SWと変わらないものの音質を改良。
前記2フォーマットに対応するための専用チップをクアルコムと共同開発。
同社製のデジタルアンプ、DDFAとのマッチングをはかる。
新たにAlexaをビルトイン。
2020/06/22(月) 13:04:13.41ID:4MoXUlPB0
Alexaっていちいち
おいアレクサ
って呼びかけるのか?
おいアレクサ
って呼びかけるのか?
2020/06/22(月) 13:08:30.56ID:hN4Fv9/U0
2020/06/22(月) 13:14:09.89ID:ZerGFPGU0
2020/06/22(月) 13:27:19.04ID:37sm0IdI0
○○かけてで、訳がわからない商品をカートにぶちこまれる
2020/06/22(月) 13:31:20.82ID:EWkqBe/X0
スピーカーの電源切れてもアレクサ電源入れてといえば入りますか?
2020/06/22(月) 13:39:32.91ID:VBOvSCjH0
アレクサって絶対言わないとダメなん?
2020/06/22(月) 13:42:25.18ID:hN4Fv9/U0
YAS-109, 209には残念ながらAlexa起動ボタンついてないからね。
2020/06/22(月) 13:43:50.38ID:duQYRona0
YAMAHAの新型を待ちきれなくて、HT-X8500買っちゃったわ(汗
2020/06/22(月) 13:56:46.96ID:9UKItVmi0
ここではネガティブな意見多いけど
G700まぁまぁ売れてるね
リアなしZ9Fより音良い?
G700まぁまぁ売れてるね
リアなしZ9Fより音良い?
2020/06/22(月) 14:10:26.53ID:sfvEPAcu0
くさやの話してて「アレくっさ〜」て言ったら動きますか
2020/06/22(月) 14:20:42.54ID:qg7nQzXc0
HTB200レベルでも映画見てるとセリフの明瞭具合がすげーな
ウーハー無いから低音は諦めてる
疑似サラウンドとか捨てるなら、サイズコンパクトでセリフ聞き取りやすい非ドンシャリの安いやつで十分だわ
ウーハー無いから低音は諦めてる
疑似サラウンドとか捨てるなら、サイズコンパクトでセリフ聞き取りやすい非ドンシャリの安いやつで十分だわ
2020/06/22(月) 15:45:10.15ID:iDAH93lD0
2020/06/22(月) 15:49:03.50ID:4AvXZ0DP0
「コンピューター!」て語りかけるの厨房臭くてかっこいいな
バビル2世みたいw
バビル2世みたいw
2020/06/22(月) 16:01:40.19ID:NCUysbt10
2020/06/22(月) 16:41:06.87ID:6MbK5Vbs0
>>584
チャーリー浜かよw
チャーリー浜かよw
2020/06/22(月) 17:13:57.69ID:37sm0IdI0
アルファ ブラボー チャーリー エコー
2020/06/22(月) 17:23:11.94ID:hN4Fv9/U0
>>587
スタートレックはなんだっけ?
スタートレックはなんだっけ?
2020/06/22(月) 18:37:30.84ID:hU5z+iAM0
2020/06/22(月) 19:42:32.82ID:xK5O7t1w0
594名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 19:53:44.30ID:2waRGiNL02020/06/22(月) 20:15:46.13ID:ewNydojd0
では起動が早い上に音がクリアでコスパ良い製品をヨロシク
596名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 21:09:56.51ID:fIssYoRK0 気になって調べたら、Polk Audio Signa S2 のほうは、米Amazon評価高いなぁ。
Polk Audio Signa S3の音が益々気になる。
Polk Audio Signa S3の音が益々気になる。
597名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 21:11:16.40ID:fIssYoRK0 1826レビューで星4.5なら、いいよね?
598名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 21:19:29.75ID:2waRGiNL0 買いたきゃいいんじゃん?
BOSE700みたいな事になりたくないから海外品はレビューで揃うまでサウンドバーでは
絶対手は出したく無いけど
BOSE700みたいな事になりたくないから海外品はレビューで揃うまでサウンドバーでは
絶対手は出したく無いけど
599名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 21:26:36.40ID:fIssYoRK0 >>598
どういうこと?
どういうこと?
600名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 21:42:47.47ID:2waRGiNL0 BOSE発売当時、価格コムのモニタ試供品提供で高評価
実際買った人からしたら不具合、返品不可、対応ダメダメの低評価レビュー
ソフトの問題かも知れんが
テレビ規格、日本のメーカーのテレビとの連動検証としてなかったんじゃね?
日本法人ある超大手でもそんなもんの対応
日本で発売してないもの買うならメーカーサポートも無理だし
完全自己責任覚悟でしょ
実際買った人からしたら不具合、返品不可、対応ダメダメの低評価レビュー
ソフトの問題かも知れんが
テレビ規格、日本のメーカーのテレビとの連動検証としてなかったんじゃね?
日本法人ある超大手でもそんなもんの対応
日本で発売してないもの買うならメーカーサポートも無理だし
完全自己責任覚悟でしょ
601名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 21:49:16.20ID:fIssYoRK0 >>600
そういうことか。
そういうことか。
602名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 21:51:12.76ID:F+AOs7ci0 でも今回のpolk signa s3は日本正式発売だし大丈夫なんじゃない?
ビッグカメラに実機置いてあるのに電源押しても入らなかったのが謎だけど
Bluetooth繋げて音楽試聴したかったのに。
ビッグカメラに実機置いてあるのに電源押しても入らなかったのが謎だけど
Bluetooth繋げて音楽試聴したかったのに。
603名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 21:57:12.19ID:2waRGiNL0 3万くらいか
仕様としてはyas209ランクにアレクサの代わりにGoogleいれて、4kパススルー取っ払ったinしか出来ないタイプか
突出して凄い点は特に無さそう
肝心の音質は聞かないとわかんない
仕様としてはyas209ランクにアレクサの代わりにGoogleいれて、4kパススルー取っ払ったinしか出来ないタイプか
突出して凄い点は特に無さそう
肝心の音質は聞かないとわかんない
604名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 21:59:41.33ID:F+AOs7ci0 エコーショーでアレクサ 使ってるからサウンドバーはGoogleアシスタントにして使い分けるのもありなのかな?って思ってる。
GoogleだとYouTube ミュージック聴けるんでしょ?
GoogleだとYouTube ミュージック聴けるんでしょ?
2020/06/22(月) 22:01:03.83ID:TQEkrcMJ0
十万でスペック凄いなら逆に試してみたくもなるが、どう転んでも驚くほどの音質はないだろうし賭ける価値がない。
安定したYAMAHAでよくね?
安定したYAMAHAでよくね?
2020/06/22(月) 22:05:05.42ID:zvIfGpdk0
>>604
ならsonos一択
ならsonos一択
607名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 22:11:10.19ID:2waRGiNL0 コレ20日に出たばっかり?
ならレビューで揃うまで待ったら?
取説も商品ページも見つからんし不安
人柱になってくれるなら、このスレでまってるが
ならレビューで揃うまで待ったら?
取説も商品ページも見つからんし不安
人柱になってくれるなら、このスレでまってるが
608名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 22:45:08.93ID:x8uO/OaX02020/06/22(月) 22:55:36.31ID:zvIfGpdk0
610名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/22(月) 23:34:48.99ID:x8uO/OaX0611名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/23(火) 00:01:59.36ID:8OyyGpcj02020/06/23(火) 04:16:32.06ID:GVhObIJd0
ビリー・ジョエルの娘がアレクサって名前だけど
その家ではサウンドバーが混乱してるのかな?
アレクサ、早く起きて
アレクサ、ご飯食べなさい
アレクサ、宿題は?
アレクサ、公園にいこう
その家ではサウンドバーが混乱してるのかな?
アレクサ、早く起きて
アレクサ、ご飯食べなさい
アレクサ、宿題は?
アレクサ、公園にいこう
2020/06/23(火) 06:15:19.23ID:5Zl8ru/X0
614名無しさん┃】【┃Dolby
2020/06/23(火) 07:36:31.11ID:8OyyGpcj02020/06/23(火) 08:44:14.83ID:CR/RYxe+0
G700, 価格.comにぼちぼちレビュー出てきてるね。
概ね評判はいいが。
概ね評判はいいが。
2020/06/23(火) 09:24:29.36ID:i+evU9pm0
>>594
なるほど!
出来る事でも、他にやらせた方が良い場合ってよくあるしね
いよいよ明日職場に届く 週末までクルマに積んでこの土日に設置
で、ウチの奥さんにいつ話をするかだな...
今もサウンドバー(東芝純正)が付いてて替える理由を考えないと
なるほど!
出来る事でも、他にやらせた方が良い場合ってよくあるしね
いよいよ明日職場に届く 週末までクルマに積んでこの土日に設置
で、ウチの奥さんにいつ話をするかだな...
今もサウンドバー(東芝純正)が付いてて替える理由を考えないと
2020/06/23(火) 09:44:35.97ID:fAtYosS90
わかる家族に説明すんの気が重い
2020/06/23(火) 09:55:55.28ID:CR/RYxe+0
2020/06/23(火) 10:09:11.76ID:iLvnHCZF0
YAS-109買おうと思ってたけど近々新型出るのか
このスレ見てよかった
このスレ見てよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【石破昼食】 藤井.聡太、昼食に五目焼きそばだけでは足らずに、チャーハンまで付けてしまう [732912476]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 万博擁護派「空飛ぶクルマは誰かが何かを投げつけ破壊した、壊れたんやない壊されたんや!」 [817260143]
- ▶マリンの新MV
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]