>>90
うるせーよ!
探検
東芝ブルーレイ DBR/RD-X10/BZ/BR+OEM 63機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b132-T+do)
2020/11/05(木) 23:29:06.83ID:yG+FuU79092名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd68-D0pj)
2020/11/13(金) 13:22:45.02ID:0Q82M8+l0 RD-X10使用。
外付けUSB-HDDを見ると録画一覧は出るものの、
「再生できませんでした。本機では対応できないパーツを含むタイトルです」
で再生できず。
本機のUSB登録設定を見ると「未登録」に。
しかし、その下のディスク名にはちゃんと接続中のディスク名が表示されている。
ちなみにUSB-HDDはアイオーデータのAVHD-U2.0Vですが、
もう1つ登録しているHDCA-UT2.0Kも同じ現象なので、ディスクではなく本体の問題?
何とか見れるようにならないでしょうか?
新たにUSB-HDDを登録することはできるようなので、そちらにPCで中身を移すとか…。
レグザのTVではそういう方法があるようなのですが、RDでは見つけられませんでした。
どなたかご存じであればご教授を。
外付けUSB-HDDを見ると録画一覧は出るものの、
「再生できませんでした。本機では対応できないパーツを含むタイトルです」
で再生できず。
本機のUSB登録設定を見ると「未登録」に。
しかし、その下のディスク名にはちゃんと接続中のディスク名が表示されている。
ちなみにUSB-HDDはアイオーデータのAVHD-U2.0Vですが、
もう1つ登録しているHDCA-UT2.0Kも同じ現象なので、ディスクではなく本体の問題?
何とか見れるようにならないでしょうか?
新たにUSB-HDDを登録することはできるようなので、そちらにPCで中身を移すとか…。
レグザのTVではそういう方法があるようなのですが、RDでは見つけられませんでした。
どなたかご存じであればご教授を。
93名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 95ad-NSHw)
2020/11/14(土) 14:47:20.89ID:KiEmvBuf0 自分もRD-X10使用中だが、昨日「録画を失敗しました」というメッセージが出て以降、
起動とか編集ナビのサムネイル表示とか色々な動作がすっげえ遅くなった…。
前回同じ症状になった時は「設定を出荷時に戻す」で通常の動作スピードに戻ったが、
今回はそれしても戻らない。何度も「出荷時に戻す」したらまた変わるのかな?
それとも一度試して治らなかったらもうアウト?
HDD初期化しかないのか(泣
起動とか編集ナビのサムネイル表示とか色々な動作がすっげえ遅くなった…。
前回同じ症状になった時は「設定を出荷時に戻す」で通常の動作スピードに戻ったが、
今回はそれしても戻らない。何度も「出荷時に戻す」したらまた変わるのかな?
それとも一度試して治らなかったらもうアウト?
HDD初期化しかないのか(泣
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b52c-6EVo)
2020/11/14(土) 18:21:50.38ID:VzXpoIl1095名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-THqO)
2020/11/14(土) 22:13:14.60ID:ENp4R0h50 いやそろそろ買い換えろやw
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a301-Y0tO)
2020/11/14(土) 22:39:20.34ID:/UDefvm90 自分のZ150もそうだけどその頃の東芝のレコーダと
今のレコーダの使い勝手が改悪すぎて買い替えに消極的
嘆くよりも慣れた方が楽なんだろうけどね
今のレコーダの使い勝手が改悪すぎて買い替えに消極的
嘆くよりも慣れた方が楽なんだろうけどね
97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 45f1-fk3H)
2020/11/14(土) 23:11:29.20ID:heXL8GPx098名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 233a-Y0tO)
2020/11/14(土) 23:37:03.05ID:orMaoRCe0 今更の話
船井に投げた時点で終わったのよ
レコだけじゃなくてTVも投げたから
周回遅れでやっとこUHDBD再生対応が最新で、4k録画対応もできてない
いい機会だから別のとこ行ったほうがすっきりするかもね
船井に投げた時点で終わったのよ
レコだけじゃなくてTVも投げたから
周回遅れでやっとこUHDBD再生対応が最新で、4k録画対応もできてない
いい機会だから別のとこ行ったほうがすっきりするかもね
99名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H2b-qvxk)
2020/11/15(日) 00:55:21.24ID:IQ/tuSMiH T3008使ってるが、コピーや移動時の複数選択時のレスポンス悪いのかね
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03bd-QgmP)
2020/11/16(月) 01:13:35.21ID:Ps9inJ6I0101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 95ad-NSHw)
2020/11/16(月) 22:55:28.31ID:jrVBeVR10102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 95ad-NSHw)
2020/11/16(月) 22:58:11.76ID:jrVBeVR10103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 122d-v/9L)
2020/11/18(水) 11:53:16.16ID:AaU2v3Q20 T550の本体内蔵HDDが調子悪いので交換しようと思うのです
USBHDDつけて内蔵の録画物を移動
HDD交換後内蔵に戻すってできましたっけ?
内蔵のHDDを交換初期化でUSBHDDの登録情報も消えるからできないだったような記憶も
USBHDDつけて内蔵の録画物を移動
HDD交換後内蔵に戻すってできましたっけ?
内蔵のHDDを交換初期化でUSBHDDの登録情報も消えるからできないだったような記憶も
104名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hdb-Vfzi)
2020/11/18(水) 14:24:46.22ID:Smy2H1rWH >>103
コピー禁止タイトルになってもいいならSQV HDDやBDに退避
コピー禁止タイトルになってもいいならSQV HDDやBDに退避
105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2da-b6az)
2020/11/18(水) 18:13:40.14ID:DyFq408v0 >>103
内蔵のHDDを交換初期化でUSBHDDの登録情報も消える
内蔵のHDDを交換初期化でUSBHDDの登録情報も消える
106名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W cf5f-KuOo)
2020/11/20(金) 06:50:06.10ID:LkBrCpUk0HAPPY 中国のハイセンスに買収されてから頑張ってるよね
株式95%も売渡したときはもう東芝は終わったのかなと思ったけど、むしろ中国企業になってからのほうがやる気出してる
株式95%も売渡したときはもう東芝は終わったのかなと思ったけど、むしろ中国企業になってからのほうがやる気出してる
107名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! fb68-cChY)
2020/11/20(金) 13:23:45.65ID:Dh48yLAV0HAPPY >>102
有効策見つからず、今のところそのまま。
M590があるので、普段の録画には支障ないのですが、録画一覧出てくるだけにX10のUSB-HDDも諦めがたくそのままの状態。
東芝のサポートに聞いたら、新たに登録しなおして使うよう言われた。
(当然中味はクリアされるがUSB-HDDとしては使えるので)
有効策見つからず、今のところそのまま。
M590があるので、普段の録画には支障ないのですが、録画一覧出てくるだけにX10のUSB-HDDも諦めがたくそのままの状態。
東芝のサポートに聞いたら、新たに登録しなおして使うよう言われた。
(当然中味はクリアされるがUSB-HDDとしては使えるので)
108名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sd22-3w07)
2020/11/20(金) 22:43:43.94ID:Y2/UUvNZdHAPPY M590はマジ神機だな
発売当初からまだメイン機として使ってる
というか全盛期は4台のレコ+テレビ録画+PC録画を使いまわしていたが、配信が増えてレコーダーいらなくね?となってしまい、DIGAもPC録画機も全部売り飛ばした
今でも残っているのはM590だけだ
DIGAはわざとかゆいところに手が届かない様にして毎年買い替えさせる汚い商法にムカついたものだ
それに比べてM590は素晴らしい
VHS時代含め、こんなに長く使っているのはこいつだけだ
発売当初からまだメイン機として使ってる
というか全盛期は4台のレコ+テレビ録画+PC録画を使いまわしていたが、配信が増えてレコーダーいらなくね?となってしまい、DIGAもPC録画機も全部売り飛ばした
今でも残っているのはM590だけだ
DIGAはわざとかゆいところに手が届かない様にして毎年買い替えさせる汚い商法にムカついたものだ
それに比べてM590は素晴らしい
VHS時代含め、こんなに長く使っているのはこいつだけだ
109名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W cf5f-C5XX)
2020/11/20(金) 23:48:09.15ID:FEoGMcDt0HAPPY110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e7f1-kYoG)
2020/11/21(土) 02:23:37.45ID:DW4vaQdS0 X7まだ現役。めちゃくちゃ使いやすい神機体。この路線に戻して欲しい。今のは別メーカーもの
111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97ad-U5V0)
2020/11/21(土) 11:08:19.64ID:RSycNWcA0 我が家ではRD-X10とX5が元気に稼働中です。
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b5f-b6az)
2020/11/21(土) 11:21:00.99ID:+2AJpb3a0 うちは X7, X8, X8 の3台が現役中
○ PCからの操作が充実
○ TS1, TS2, REの構成が便利
× サポートサイトが全滅 (EpgNaviを使えば問題なし)
X7は HDDが IDEだから今時交換できないんだよな
○ PCからの操作が充実
○ TS1, TS2, REの構成が便利
× サポートサイトが全滅 (EpgNaviを使えば問題なし)
X7は HDDが IDEだから今時交換できないんだよな
113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 86bb-3w07)
2020/11/21(土) 12:41:15.24ID:D3y5Zcax0 X6は持ってたな
そのあと、z160買ったけど、
あれ?X6の時、こんあにモッサリだったっけ?と思ったな
Z160は2台持っていたけど、編集に飽きたら2台とも売ってしまった
かなり高値で売れてビビった
今はM590のみ
そのあと、z160買ったけど、
あれ?X6の時、こんあにモッサリだったっけ?と思ったな
Z160は2台持っていたけど、編集に飽きたら2台とも売ってしまった
かなり高値で売れてビビった
今はM590のみ
114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8e06-xRJ/)
2020/11/21(土) 12:58:43.13ID:YLviy0jr0 X1まだ可動
115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e23a-b6az)
2020/11/21(土) 13:18:07.79ID:Tar3YWlY0 X6まではそこそこ動いてたんよ、アナログ機ほどではないにしろ
X7は知らないけど、X8ではもうもっさりになってた
なので、デジタルW録が負担大きかったんだと思う
なんだかんだ現行機はそこそこ動けるよ、理想はTVのREGZA並みだけど、
機能面が違うからそことのトレードオフで仕方ないと割り切れるくらいには
編集にこだわりある人以外は買い替えお勧めできるくらい、メリット多いと思う
X7は知らないけど、X8ではもうもっさりになってた
なので、デジタルW録が負担大きかったんだと思う
なんだかんだ現行機はそこそこ動けるよ、理想はTVのREGZA並みだけど、
機能面が違うからそことのトレードオフで仕方ないと割り切れるくらいには
編集にこだわりある人以外は買い替えお勧めできるくらい、メリット多いと思う
116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 86bb-Lwnt)
2020/11/22(日) 23:53:34.54ID:XhIerQ2K0 TVも4kになってからだいぶもっさりする様になった
2kの時はもっと速かった
それこそ、ボタン押す前に動いていないか?と思わせるくらいに
2kの時はもっと速かった
それこそ、ボタン押す前に動いていないか?と思わせるくらいに
117名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Srcb-yx+G)
2020/11/25(水) 08:55:25.53ID:vJ15LrHrr ここ1,2年に出た 東芝ブルーレイレコ、まだ反応遅い? 迷ってるん
118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9770-b6o2)
2020/11/25(水) 22:43:43.83ID:n6nUn4TP0 チャプター打った後の再生再開はトロイな。
一呼吸置く感じ。
一呼吸置く感じ。
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5707-ksYO)
2020/11/26(木) 05:53:29.23ID:vjbqxnYO0 反応が遅いというか一呼吸遅れるのはすぐ慣れますよ。それより他社レコと違う仕様
のが困りますね。DIGAだと放送時間のずれで予約が重なった場合録画中の番組のが
優先されるけど芝は後のを優先して中断してしまうので驚きました。おかげでベストアーティスト
2020、最後の1時間録れてませんでした。
のが困りますね。DIGAだと放送時間のずれで予約が重なった場合録画中の番組のが
優先されるけど芝は後のを優先して中断してしまうので驚きました。おかげでベストアーティスト
2020、最後の1時間録れてませんでした。
120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fec-fMtU)
2020/11/26(木) 09:00:14.34ID:j3AY+xwo0 チャプター編集の時の次の操作まで時間がかかるのは「決定」押せば短縮出来るよ
121名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMab-z/ez)
2020/11/28(土) 05:48:48.01ID:Z4h6e6nFM >>119
DIGAて連続してる番組でも先の予約優先で後番組の頭が切れるの?
DIGAて連続してる番組でも先の予約優先で後番組の頭が切れるの?
122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-aeT9)
2020/11/28(土) 19:54:28.37ID:WiksDSt50 DIGAは予約が重なっていなくても頭が切れる
123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5707-ksYO)
2020/11/29(日) 05:16:12.37ID:vPj7hwY60 >>121
当然切れます。
当然切れます。
124名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Srcb-yx+G)
2020/11/29(日) 08:18:56.37ID:1n31qpWkr リモコンについて質問ー
10年前と比べて、まだ固いですか?
10年前と比べて、まだ固いですか?
125名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Srcb-yx+G)
2020/11/29(日) 09:44:45.98ID:1n31qpWkr 10年前くらいの機器のどこら辺が神なのー?
前の米にレスありがとー
前の米にレスありがとー
126名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9f01-h5gu)
2020/11/29(日) 12:41:11.47ID:GZJO6lTS0NIKU かなりクセのある神だったので、熱心な信者がいた反面、教義に耐えられない人もいました
127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 972d-P4WK)
2020/11/30(月) 02:29:39.84ID:fOfZKvjQ0 D-M210って保存しておきたい番組だけを別の外付けHDDにムーブできる?
普段本体のみ起動させておいて、外付けHDDは主に見るとき用にしたいんだけど
普段本体のみ起動させておいて、外付けHDDは主に見るとき用にしたいんだけど
128名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMfb-YCQo)
2020/11/30(月) 21:28:44.30ID:3pj43TutM わざわざ質問に答えてあげたのに、お礼どころか論破されるなんて、プローヴァたん可哀想 ・゜・(ノД`)・゜・。
>プローヴァさん
>私などは貴殿を大きく上回る知識を持つので貴殿にはできない判断ができるわけですね。
>精々ご自愛ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001247731/SortID=23799036/
>プローヴァさん
>私などは貴殿を大きく上回る知識を持つので貴殿にはできない判断ができるわけですね。
>精々ご自愛ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001247731/SortID=23799036/
129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7770-P4WK)
2020/11/30(月) 21:51:21.45ID:Dp+dtXWw0 >>128
途中で黙りゃいいのにプローヴァって人も意地っ張りだなあ(小並感
途中で黙りゃいいのにプローヴァって人も意地っ張りだなあ(小並感
130名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr5f-IafJ)
2020/12/02(水) 23:17:25.16ID:lBJu18odr やっぱり単なる信者よね
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3ebb-86Tp)
2020/12/19(土) 14:55:40.50ID:rpMVKqZE0 あれ?
Diximプレイヤーで、外からリモートで繋いだら、DLNAしか見られなくなってるけど、仕様変わった?
予約入れたかったんだけど、仕方ないから自宅にVPN繋いでIP叩いてスマホdeレグザ起動してやったけど。
リモート予約、便利なのになぁ
Diximプレイヤーで、外からリモートで繋いだら、DLNAしか見られなくなってるけど、仕様変わった?
予約入れたかったんだけど、仕方ないから自宅にVPN繋いでIP叩いてスマホdeレグザ起動してやったけど。
リモート予約、便利なのになぁ
132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3ebb-86Tp)
2020/12/19(土) 14:56:21.20ID:rpMVKqZE0 あ、T1008です。
133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bf1-Swnu)
2020/12/19(土) 16:41:15.95ID:6JJeRadd0 S600のチューナーがエラーE202になったので配線いじってたら、同時使用していたX7の電源が入らなくなった。たぶん電源入ったままうっかりコードが抜けたせい。どちらも電源長押ししてもコンセント抜いて放置も復活せず。
S600を通してアンテナ出力してるテレビはキレイに映るから、アンテナは正常のはず。チューナーの故障かなぁ。カード抜き差ししても一瞬だけ乱れた映像映るだけ。チャンネル再設定してもダメ。再生はできる。
X7は最初は電源ボタンだけ光っていたけど、今は何もつかなくなった。HDDに保存した子供や生前の親の昔のビデオが見られなくなって泣きそう。HDDだけ外しても再生出来ない?中古のX7に移植すればチャンスあり?
サポートが土日休みのため、助言お願いします。X7の映像をなんとかしたいです。
S600を通してアンテナ出力してるテレビはキレイに映るから、アンテナは正常のはず。チューナーの故障かなぁ。カード抜き差ししても一瞬だけ乱れた映像映るだけ。チャンネル再設定してもダメ。再生はできる。
X7は最初は電源ボタンだけ光っていたけど、今は何もつかなくなった。HDDに保存した子供や生前の親の昔のビデオが見られなくなって泣きそう。HDDだけ外しても再生出来ない?中古のX7に移植すればチャンスあり?
サポートが土日休みのため、助言お願いします。X7の映像をなんとかしたいです。
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3ebb-p8iK)
2020/12/19(土) 22:13:24.14ID:w6gJwwtc0 >>133
自撮りの映像データなら暗号化されていないだろうから、HDD引っこ抜いて何とかなりそうだけど、かなり高度なPC+LINUXなどの知識が問われるはず
高い金払って業者に頼むか、詳しい知り合いがいるなら頼み込んで何とかしてもらうか
サポートに聞いても中のデータに関しては何もしてくれないだろうね
中古のX7はどうだろうね
下手するとデータ消えるかもしれん
丸っと別のHDDにクローンしてからでないと怖いな
自撮りの映像データなら暗号化されていないだろうから、HDD引っこ抜いて何とかなりそうだけど、かなり高度なPC+LINUXなどの知識が問われるはず
高い金払って業者に頼むか、詳しい知り合いがいるなら頼み込んで何とかしてもらうか
サポートに聞いても中のデータに関しては何もしてくれないだろうね
中古のX7はどうだろうね
下手するとデータ消えるかもしれん
丸っと別のHDDにクローンしてからでないと怖いな
135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bf1-Swnu)
2020/12/20(日) 00:41:56.32ID:94er4o150 >>134
返信ありがとー
X7は4年前に修理受付終わってるらしい。
そろそろデータを退避させなきゃ、でもドライブ壊れてるからどうするかなぁ、だった。すぐやらないとこうなるね。
ばらしてヒューズ交換してる人のブログあったけど、自分は出来ないな。せめてデータだけ移行できないかな。HDDの換装が簡単に出来るなら、中古で買って乗せ替えたらいけるかなと素人考えでした。サポートにもかけるけど、E202もデータも期待出来ないよなぁ。がっくし
返信ありがとー
X7は4年前に修理受付終わってるらしい。
そろそろデータを退避させなきゃ、でもドライブ壊れてるからどうするかなぁ、だった。すぐやらないとこうなるね。
ばらしてヒューズ交換してる人のブログあったけど、自分は出来ないな。せめてデータだけ移行できないかな。HDDの換装が簡単に出来るなら、中古で買って乗せ替えたらいけるかなと素人考えでした。サポートにもかけるけど、E202もデータも期待出来ないよなぁ。がっくし
136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b70-2Pjq)
2020/12/20(日) 07:09:02.10ID:OWOAK41G0 現物起こしした方が良いだろ
メイン基板と紐付けされてる可能性があるから
電源部基板の載せ替えという手もあるけど、
難しいヒューズはメイン基板にあるからな…
z260とかm490のコネクタ焦げで飛ぶヒューズを
交換したことがあるけど、出来なくはないって感じ。
メイン基板と紐付けされてる可能性があるから
電源部基板の載せ替えという手もあるけど、
難しいヒューズはメイン基板にあるからな…
z260とかm490のコネクタ焦げで飛ぶヒューズを
交換したことがあるけど、出来なくはないって感じ。
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ af61-7qKd)
2020/12/20(日) 12:01:07.99ID:y0n8IVuP0 RD機なら暗号解析できてるからパソコンに?げて抜けるでしょ
138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3ebb-p8iK)
2020/12/20(日) 12:27:45.88ID:0qelE+LR0 よし、100万円で俺がなんとかしてやろう
これくらい請求されても文句言えないくらい面倒な作業だと思う
これくらい請求されても文句言えないくらい面倒な作業だと思う
139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bf1-Swnu)
2020/12/20(日) 15:58:37.71ID:94er4o150 X7から乗り換えるのに、今ならどこの選ぶ?T660は操作性がRDと違い過ぎてイチイチいらついて、これなら別メーカーでよいと思った。プレイリストやフレーム編集なんかもほとんど使わなくなったし。
東芝、パナソニック、ソニーで、操作の快適性と安定挙動ならどこですかね。フナイ系T660の巻き戻しでの一瞬のタイムラグや動作音、見るナビ廃止やチャプター打ちの面倒さがイヤだった。
今までのレコーダーは全て東芝で、パソコンも東芝。テレビ、スマホ、動画ソフト、ビデオカメラ、ゲームはソニー。パナソニックはVHS時代に酷使しても壊れなかった信頼性がある。テレビとの連動操作やスマホ持ち出し、全録、時短再生は必要なし。番組録って消しと子供を撮影したビデオの整理や保存がメインです。次は4K対応がよいかな?
東芝、パナソニック、ソニーで、操作の快適性と安定挙動ならどこですかね。フナイ系T660の巻き戻しでの一瞬のタイムラグや動作音、見るナビ廃止やチャプター打ちの面倒さがイヤだった。
今までのレコーダーは全て東芝で、パソコンも東芝。テレビ、スマホ、動画ソフト、ビデオカメラ、ゲームはソニー。パナソニックはVHS時代に酷使しても壊れなかった信頼性がある。テレビとの連動操作やスマホ持ち出し、全録、時短再生は必要なし。番組録って消しと子供を撮影したビデオの整理や保存がメインです。次は4K対応がよいかな?
140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 535f-aMud)
2020/12/20(日) 16:08:34.80ID:UpixeFX30 レコーダー要らなくない?
141名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-p8iK)
2020/12/20(日) 16:40:31.69ID:s+RzrcR8d 全録以外のレコは不要と思う
自撮りビデオ編集保管ならPCの方がいいよ
自撮りビデオ編集保管ならPCの方がいいよ
142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bf1-Swnu)
2020/12/20(日) 16:55:02.78ID:94er4o150 確かに昔ほどレコーダー活用しなくなった。子供ビデオもパソコンに入れてる。とは言え、テレビの延長で手軽に子供ビデオ見られたり、実家にDVDにダビングして持って行くにはレコーダーがよいですね。番組録画や今まで買ったソフトを見るにも使う。パソコンでは簡単な編集でも気合いが必要な感じ。古いか
今どきの若い人はレコーダー要らないから売れてない→モデルチェンジない→さらに売れないのスパイラルなんでしょな。テレビも見ないし円盤ソフトも買わないだろうし。
このスレ見てるみなさんはレコーダー必要な人たちかなと
今どきの若い人はレコーダー要らないから売れてない→モデルチェンジない→さらに売れないのスパイラルなんでしょな。テレビも見ないし円盤ソフトも買わないだろうし。
このスレ見てるみなさんはレコーダー必要な人たちかなと
143名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-p8iK)
2020/12/20(日) 16:58:01.35ID:s+RzrcR8d いや、レコ要らないけど惰性で見てるだけ
ただ、全録だけはいまだに必要だと思っている
ただ、全録だけはいまだに必要だと思っている
144名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMda-aMud)
2020/12/20(日) 17:08:41.54ID:cXSQhtJUM レコーダーはタイムシフトマシン、動画はPC
145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da2d-a97G)
2020/12/20(日) 22:44:45.86ID:GKPH+I7l0146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a6b0-NLU3)
2020/12/20(日) 23:43:40.07ID:YWLFDTBm0 俺なら天板開けてどこまで電圧来てるかテスターで当たるかな
147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3ebb-p8iK)
2020/12/21(月) 00:27:22.77ID:V0RscmME0 俺なら
HDD取り外す
HDDをクローンする
LINUX入れたPCに繋いで動画らしきファイルを片っ端から引っこ抜く
それらを再生して試してみる
くらいはやるかな
HDD取り外す
HDDをクローンする
LINUX入れたPCに繋いで動画らしきファイルを片っ端から引っこ抜く
それらを再生して試してみる
くらいはやるかな
148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b70-2Pjq)
2020/12/21(月) 07:42:13.40ID:VyH0l5Lt0149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3ebb-p8iK)
2020/12/21(月) 19:05:58.87ID:V0RscmME0 フナイもパナソニックの劣化版だからなあ
型落ちのSOC(UniPhier)をパナから買って、作ってると思われる
しかし、DBR-M590は名機だ
いまだに使ってる
型落ちのSOC(UniPhier)をパナから買って、作ってると思われる
しかし、DBR-M590は名機だ
いまだに使ってる
150名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp35-lNmI)
2020/12/23(水) 15:03:12.64ID:2nNpDgFDp ご質問させて下さい。
RD x10 を使用してきたのですが突然「ER7050」という表示がでて動かなくなりました。
修理依頼したところすでに部品保有期限が過ぎて修理できないとのことでした。
とても愛着のある機種なので少しお金がかかっても治したいのですが何か方法とかないでしようか。
RD x10 を使用してきたのですが突然「ER7050」という表示がでて動かなくなりました。
修理依頼したところすでに部品保有期限が過ぎて修理できないとのことでした。
とても愛着のある機種なので少しお金がかかっても治したいのですが何か方法とかないでしようか。
151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53ec-J20t)
2020/12/23(水) 15:37:59.54ID:a7qoW7t00 ER7050 でググったらいろいろ出て来たよ
152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3ff1-3M59)
2020/12/23(水) 16:03:41.99ID:401if9tb0 レコーダーのHDD故障リスクより、PCの外付けHDDの方が故障リスク低い?怖くてレコーダーには大切なデータ残せないよね。
X7が逝去なされたのでブルーレイレコーダーを検討したら、東芝は4Kチューナー付きは発売してないんだね。危うく買いそうになった。
フナイ東芝の操作性にうんざりしてるんだけど、パナソニックとソニーならみなさんはどちら選ぶ?4CT301とFBT3000あたりを検討してます。ソニーは去年の機種なんだよなぁ。
X7が逝去なされたのでブルーレイレコーダーを検討したら、東芝は4Kチューナー付きは発売してないんだね。危うく買いそうになった。
フナイ東芝の操作性にうんざりしてるんだけど、パナソニックとソニーならみなさんはどちら選ぶ?4CT301とFBT3000あたりを検討してます。ソニーは去年の機種なんだよなぁ。
153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f763-GtMX)
2020/12/23(水) 18:16:51.02ID:u2XWDDFB0 ここ芝レコスレだから
ソニーの方で聞けば
ソニーの方で聞けば
154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fbb-KQlI)
2020/12/23(水) 18:53:57.21ID:sgXm9GxN0 >>152
20台以上レコーダー使ってきたけど、経験ではレコ内蔵のHDDの故障はDIGAの初期不良一件のみ
外付けは数え切れないほど壊れた
開けるとわかるけどレコはAV機器用グレードのHDDが使われており、安物外付HDDより良いものが使われている
しかし、PCならRAIDとかできるけど、レコはできないからね
大事なデータはバックアップするしかない
20台以上レコーダー使ってきたけど、経験ではレコ内蔵のHDDの故障はDIGAの初期不良一件のみ
外付けは数え切れないほど壊れた
開けるとわかるけどレコはAV機器用グレードのHDDが使われており、安物外付HDDより良いものが使われている
しかし、PCならRAIDとかできるけど、レコはできないからね
大事なデータはバックアップするしかない
155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3ff1-3M59)
2020/12/23(水) 19:40:38.00ID:401if9tb0 ありがとー
HDDもだけど、先にドライブ壊れて焼けなくなって、最後は電源ダメになったりした。うちの何台かはドライブがやられるパターン。
外付けの方が使わないとき外せるから、まだ動作疲労負担を減らせてマシかなと思ったけど、いきなり読めなくなったりするよね。SDカードも同じ。
いろんなメディアにバックアップするしかなくなってワケわからなくなってるけど、みなさんは買い直し出来ない子供の撮影ビデオとかどうしてる?レコーダーのHDD、パソコンのHDD、SDカード、DVDやブルーレイに焼く、を複数やる、だよね?
次は4Kにするから、ますます保存が大変そうで悩む
HDDもだけど、先にドライブ壊れて焼けなくなって、最後は電源ダメになったりした。うちの何台かはドライブがやられるパターン。
外付けの方が使わないとき外せるから、まだ動作疲労負担を減らせてマシかなと思ったけど、いきなり読めなくなったりするよね。SDカードも同じ。
いろんなメディアにバックアップするしかなくなってワケわからなくなってるけど、みなさんは買い直し出来ない子供の撮影ビデオとかどうしてる?レコーダーのHDD、パソコンのHDD、SDカード、DVDやブルーレイに焼く、を複数やる、だよね?
次は4Kにするから、ますます保存が大変そうで悩む
156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fbb-KQlI)
2020/12/23(水) 19:56:18.43ID:sgXm9GxN0 >>155
自撮り動画はもっぱらパソコン
RAIDにして故障対策もしている
普通にDVDやBDにすることもできるよ
今のレコなら外付けでもSeeQVault対応外付HDDなら他のレコでも使える
(ただし同一メーカーのみ)
DVD/BDドライブ故障しても救済手段がある
でもまあ、パソコンの方がいいね
自撮り動画はもっぱらパソコン
RAIDにして故障対策もしている
普通にDVDやBDにすることもできるよ
今のレコなら外付けでもSeeQVault対応外付HDDなら他のレコでも使える
(ただし同一メーカーのみ)
DVD/BDドライブ故障しても救済手段がある
でもまあ、パソコンの方がいいね
157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3ff1-3M59)
2020/12/23(水) 21:18:57.03ID:401if9tb0158名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 3fca-SWhF)
2020/12/29(火) 13:51:32.69ID:l33D2Fjc0NIKU なんで4kチューナー付発売しないんだ?
159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8132-UAPS)
2021/01/04(月) 12:55:37.04ID:KbnoFYSv0 DBR-W507で、BD-Rからムーブしたら1チャプター分消えて変なところにチャプター生成ってことがあったんだけど
同じようなことが起こった事ってあるかな
同じようなことが起こった事ってあるかな
160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4932-/rX7)
2021/01/04(月) 22:50:00.17ID:XHknjkk80 >>159
ムーブしたんだから消えて当然だよ。
ムーブしたんだから消えて当然だよ。
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8132-UAPS)
2021/01/05(火) 20:18:12.68ID:5qQYqnrS0 ムーブした先に無いってこと
元からなかったって可能性もあるかもしれないけど・・・
元からなかったって可能性もあるかもしれないけど・・・
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2ec-U2vo)
2021/01/05(火) 22:48:13.85ID:bdkseQc90 変換をキャンセルしたら頭の2チャプターを残して消えたよビックリした
コピー元あったからやり直せたけど無くなっちゃうとは…
コピー元あったからやり直せたけど無くなっちゃうとは…
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4102-wg72)
2021/01/07(木) 08:00:14.72ID:N1RIr4R90 どこのメーカーも10年前に比べてレコーダーの質下がってるのなんなの
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2da-UAPS)
2021/01/07(木) 12:25:12.18ID:yHgegHy00 東芝の場合はフナイ製造になったからだろw
最近のパナはハード性能を他社並みにして
製造コストをカットして中には他社以下の性能になっているけどなw
最近のパナはハード性能を他社並みにして
製造コストをカットして中には他社以下の性能になっているけどなw
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6eec-U2vo)
2021/01/07(木) 15:10:35.22ID:O319gUN+0 ディスクに焼いた後の編集「チャプター単位での削除」「2タイトルの結合や分割」が可能なレコーダーは他社にありますか?
東芝は名前変えるのとタイトルごと削除くらいしか出来なくて不便です
東芝は名前変えるのとタイトルごと削除くらいしか出来なくて不便です
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2eda-+16h)
2021/01/07(木) 16:30:43.42ID:zqyRqqTY0 >>163
ユーザー数激減&部材価格も上がってる
ユーザー数激減&部材価格も上がってる
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fbd-rzd2)
2021/01/08(金) 11:31:43.10ID:wlbCusij0 >>165
東芝のスレで聞くな
東芝のスレで聞くな
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffda-cy9+)
2021/01/08(金) 15:01:44.00ID:wZvta9tx0 >>165
BD上での編集はおそらくソニーが一番充実してる
BD上での編集はおそらくソニーが一番充実してる
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-AFO5)
2021/01/10(日) 03:55:08.52ID:ymtmKvbx0170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe0-cZgA)
2021/01/10(日) 04:36:27.78ID:w44F17Do0 フナイUIにも少し慣れてきた
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfab-W/jN)
2021/01/10(日) 06:15:32.97ID:4k79KrQP0 どうしてもフナイ東芝には慣れない。
RD機と同時使用が悪いのだが、いちいちイライラする。なぜ出来ない?遅い!遠回りさせんな!の連続。
4Kチューナー付きを買いたいけど、SONYとパナソニックどちらがイライラ少なくて済む?
RD機と同時使用が悪いのだが、いちいちイライラする。なぜ出来ない?遅い!遠回りさせんな!の連続。
4Kチューナー付きを買いたいけど、SONYとパナソニックどちらがイライラ少なくて済む?
172名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-JC4z)
2021/01/10(日) 07:27:47.84ID:YJ3FK94kd またかよ
どっちでも芝レコよりマシだと思ってさっさと乗り換えろ
それでもう芝スレに来んな
どっちでも芝レコよりマシだと思ってさっさと乗り換えろ
それでもう芝スレに来んな
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f3a-5z1F)
2021/01/10(日) 13:55:22.02ID:hGjUdNxD0 地デジRDがサクサクだった記憶がない
現行フナ芝もいうほどもっさりではないし、
どの機種のことを言ってるんだろうね
おすすめはnasne
これよりサクサクは使ったことない
編集はPCで
現行フナ芝もいうほどもっさりではないし、
どの機種のことを言ってるんだろうね
おすすめはnasne
これよりサクサクは使ったことない
編集はPCで
174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffda-cy9+)
2021/01/10(日) 14:32:24.74ID:bx+lp5ZN0 使い方が違うしモッサリを感じる場面が違うから永遠にわかりあえないw
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb0-Cwx9)
2021/01/10(日) 19:24:15.94ID:ypLkTPdF0 個人的にはPanaがサクサクだが、番組表がイマイチ。
176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe0-cZgA)
2021/01/10(日) 19:56:03.85ID:w44F17Do0 サクサク星人
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df32-d7kU)
2021/01/10(日) 22:21:20.20ID:9x5cQsYZ0 クサクサ やってろ!
178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 413d-j2eU)
2021/01/15(金) 21:46:25.32ID:HvZ0GWAn0 HDDからのダビング用に中古でレコーダーを買おうと思うんだけど、DBR-Z150とZ320どっちがおすすめ?
320の方が新しいから良いかとおもったら、フナイだから云々…
320の方が新しいから良いかとおもったら、フナイだから云々…
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0201-fxfb)
2021/01/15(金) 22:32:55.24ID:R4KOd8jS0 Z150/160はRD系統の最終世代
その後にZ250/260ってのが極短期間売られてそれが最終型だけど、筐体が小型化されただけで機能的にはほぼ同じ
だもんで、欲しい人はとても欲しがる機体のはず
プレミア付いてなきゃ買っとけ
その後にZ250/260ってのが極短期間売られてそれが最終型だけど、筐体が小型化されただけで機能的にはほぼ同じ
だもんで、欲しい人はとても欲しがる機体のはず
プレミア付いてなきゃ買っとけ
180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 023a-5loA)
2021/01/15(金) 22:45:35.83ID:jFl3pHBn0 値段次第なんだろうけど、保証がないものを買うのはよほどの理由がないと
例えば、どうしても旧RDの編集機能が必要とか
単にTVのHDDから移動させたいだけなら、DBR-T1009
例えば、どうしても旧RDの編集機能が必要とか
単にTVのHDDから移動させたいだけなら、DBR-T1009
181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 413d-j2eU)
2021/01/15(金) 23:27:04.89ID:HvZ0GWAn0 T1009と比べると2万以上安いんだよね…
機能としては単純にHDDから移せればいいだけ。
recboxとかのNASも考えたんだけど、せっかくならBlu-rayにやける方がいいかなと。
機能としては単純にHDDから移せればいいだけ。
recboxとかのNASも考えたんだけど、せっかくならBlu-rayにやける方がいいかなと。
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a102-1xgU)
2021/01/16(土) 00:42:07.18ID:cC1u0BWK0 T1009今35000円ぐらい?
ゴミだぞあれは
ゴミだぞあれは
183名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa49-Uc4C)
2021/01/16(土) 08:16:18.02ID:MS3F50tQa >>178
z320はハードディスクのコネクタ材質がゴミで
ショートしてヒューズが飛ぶ。
パソコンパーツ使ってコネクタ付け替えて
ヒューズを半田付けすれば治るが、ヒューズは
2ミリくらいのサイズなので技術力が必要。
なお換装は2TBまでいける。それ以上は1T止まりになる。
z320はハードディスクのコネクタ材質がゴミで
ショートしてヒューズが飛ぶ。
パソコンパーツ使ってコネクタ付け替えて
ヒューズを半田付けすれば治るが、ヒューズは
2ミリくらいのサイズなので技術力が必要。
なお換装は2TBまでいける。それ以上は1T止まりになる。
184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06c9-A78j)
2021/01/16(土) 17:40:26.89ID:R+S76brm0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4101-RBSe)
2021/01/16(土) 21:54:27.01ID:Pc+RrTZG0 >>182
それ先月クーポンとポイントで36000円で購入した。
どのへんがゴミなのか詳しく。本当はソニーが良かったけどエラーばっかり出るから東芝のに変えた。
リモコンデカイのと番組表観づらい、録画リスト観づらいのが難点でソニーのようにエラーが出ないので良しとしてる。
それ先月クーポンとポイントで36000円で購入した。
どのへんがゴミなのか詳しく。本当はソニーが良かったけどエラーばっかり出るから東芝のに変えた。
リモコンデカイのと番組表観づらい、録画リスト観づらいのが難点でソニーのようにエラーが出ないので良しとしてる。
186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aec-KY9u)
2021/01/31(日) 09:33:08.48ID:VedarmBK0 T1008だけど本体でANで録画してる時に本体で別の録画が本体で始まるとANで録画してたのがDRに切り替えますとか表示されて
ANに変換予定のDR録画になる時があるんだけどならない時もある
どういう法則なんでしょうか?
3時間番組がDRになっちゃって残量足りなくてパニクったわ
ANに変換予定のDR録画になる時があるんだけどならない時もある
どういう法則なんでしょうか?
3時間番組がDRになっちゃって残量足りなくてパニクったわ
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3963-JbS/)
2021/01/31(日) 12:09:41.49ID:Wvixjnd/0 3番組をAVC録画してる時に
録画済みのAVCタイトルを再生しようとしたパターンとかじゃないか
録画済みのAVCタイトルを再生しようとしたパターンとかじゃないか
188名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-rD2U)
2021/01/31(日) 12:37:42.77ID:HCDRjeBha 漢は黙ってDR一択、もちろん8TBに換装だw
https://imgur.com/a/oHiQaJB
https://imgur.com/a/oHiQaJB
189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11da-6WVI)
2021/01/31(日) 13:03:03.10ID:YRWWiC7Y0190名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-rD2U)
2021/01/31(日) 13:17:49.06ID:HCDRjeBha >>189
俺もどっかのスレでこれ見て驚いたよ
俺もどっかのスレでこれ見て驚いたよ
191名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbd-gnQt)
2021/01/31(日) 19:34:59.97ID:Sxmx2rnHp タイトル管理が大変そう
192名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF0a-idz0)
2021/01/31(日) 23:02:48.81ID:oNWVWhRIF >>186
同時動作には制限があってマニュアルに同時にできることの一覧表があるはずだから見とけ
同時動作には制限があってマニュアルに同時にできることの一覧表があるはずだから見とけ
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a532-lnKT)
2021/01/31(日) 23:06:12.64ID:Xe723Wvy0 CMオートスキップって(・∀・)イイネ!!
194名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-6oTh)
2021/02/01(月) 18:13:53.69ID:VNZ/7ta5d 今使っているD-BZ500が壊れてしまいBD-Rへのダビングが出来なくなりました。
そこでレグザリンクやiLink(?)っていうのでD-BZ500の番組をブルーレイレコーダー同士でダビング出来ないかって考えているんだけど、
D-BZ500でそれは可能でしょうか?また可能ならばどの機種を買えばそれが可能でしょうか?
わかる方がおりましたらよろしくお願い致します。
そこでレグザリンクやiLink(?)っていうのでD-BZ500の番組をブルーレイレコーダー同士でダビング出来ないかって考えているんだけど、
D-BZ500でそれは可能でしょうか?また可能ならばどの機種を買えばそれが可能でしょうか?
わかる方がおりましたらよろしくお願い致します。
195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11da-6WVI)
2021/02/01(月) 18:18:38.66ID:6NgZrrdN0196名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-6oTh)
2021/02/01(月) 18:48:31.72ID:VNZ/7ta5d >>194
正直馬鹿げた質問だったかも。レグザリンク対応機種なら可能だよね?
正直馬鹿げた質問だったかも。レグザリンク対応機種なら可能だよね?
197名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa52-vQuv)
2021/02/01(月) 18:57:21.28ID:vbG000SRa レグザリンク・ダビングに対応してないと
198192 (スップ Sd0a-6oTh)
2021/02/01(月) 19:19:17.64ID:VNZ/7ta5d ネット環境がスマホしか無いんだけどそれでもレグザリンクダビングって可能なのかなー?(Wi-Fiとかpcとか無い)
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3963-JbS/)
2021/02/01(月) 19:41:07.67ID:OWUO+pLD0 BZ500はリンクダビングには対応してないっぽいな
200192 (スップ Sd0a-6oTh)
2021/02/01(月) 19:47:25.92ID:VNZ/7ta5d201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3963-unxX)
2021/02/01(月) 20:30:15.43ID:OWUO+pLD0 >>200
そこはテレビとレコーダーとの連携だからちょっと違う気がする
あとリンクダビングって言葉を使ったのは間違いで
レコーダー同士の場合は「ネットdeダビングHD」に対応してないといけないと思う
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/info/net_de_dubbing/index_j.html
そこはテレビとレコーダーとの連携だからちょっと違う気がする
あとリンクダビングって言葉を使ったのは間違いで
レコーダー同士の場合は「ネットdeダビングHD」に対応してないといけないと思う
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/info/net_de_dubbing/index_j.html
202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36bd-sV2R)
2021/02/01(月) 21:11:34.55ID:2Bih0jEN0 T450も長いから、そろそろ買い換えようかな、と思っている
そろそろ新型出るかな
そろそろ新型出るかな
203192 (スップ Sd0a-6oTh)
2021/02/01(月) 21:53:07.63ID:VNZ/7ta5d ここでは外部入力でダビング可能って書いてあるけど外部入力って何だろう?
HDMI(レコーダー)とかUSB(ハードディスク)とかブルーレイディスクとかかなー?
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/faq/d-bz500/answer/faq_recording_dubbing06.html
HDMI(レコーダー)とかUSB(ハードディスク)とかブルーレイディスクとかかなー?
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/faq/d-bz500/answer/faq_recording_dubbing06.html
204名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 7d01-JdRB)
2021/02/02(火) 02:26:41.56ID:RES69Yjl00202 >>203
コンポジットでしょ
コンポジットでしょ
205192 (アタマイタイー Sd0a-6oTh)
2021/02/02(火) 05:48:08.51ID:pwIMx1eod0202206名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 3d02-koT5)
2021/02/02(火) 19:44:42.11ID:+5pPyvH500202 古風な
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a532-lnKT)
2021/02/02(火) 22:27:02.52ID:EH+/Lc1F0 >>206
ブラウン管テレビで再生して8ミリフイルムで撮影ですね?
ブラウン管テレビで再生して8ミリフイルムで撮影ですね?
208名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM2e-XQWV)
2021/02/03(水) 00:18:04.09ID:oiDobknkM >>207
音はどうしましょう?
音はどうしましょう?
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea01-vQuv)
2021/02/03(水) 00:34:39.11ID:6wKZiOqE0 サウンドフィルム対応機を使ってください
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ead8-6WVI)
2021/02/04(木) 17:15:27.77ID:mujDIh4s0 D-M210、ネットで話題になってるみたい
約5万円で手持ちテレビが全録化、東芝タイムシフトマシンHDDがコスパ最強だった
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1304288.html
約5万円で手持ちテレビが全録化、東芝タイムシフトマシンHDDがコスパ最強だった
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1304288.html
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7da-JWMU)
2021/02/05(金) 07:29:43.17ID:EKPoSVIx0 ぐぐったらゴミカスって書いてる一般のレビューも出てきたので合わせて読むかw
しかし、今どき2TBは残念だな、換装できないかなー
そしたら中古を買うかもしれんのに
しかし、今どき2TBは残念だな、換装できないかなー
そしたら中古を買うかもしれんのに
212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7da-JWMU)
2021/02/05(金) 07:56:51.17ID:EKPoSVIx0 換装できるみたいだな
いろいろと弄れそうだし、買ってもよさそうだ
いろいろと弄れそうだし、買ってもよさそうだ
213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7da-+irq)
2021/02/05(金) 19:23:51.07ID:KkO3CImk0 ニッチ市場だもんな
けど助かる
BSCSに
けど助かる
BSCSに
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fd8-JWMU)
2021/02/05(金) 21:28:29.03ID:AEsqlH0O0 全録なんていかにもHDD酷使しそうだしね
接続ケーブルの都合上、外付けHDDに全録を全部任せるわけにもいかないし
接続ケーブルの都合上、外付けHDDに全録を全部任せるわけにもいかないし
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM42-yOCM)
2021/02/13(土) 19:34:24.52ID:xiujXL8oM アプリで字幕表示のハードル高くない?
タイムシフト録画を持ち出し再生する場合のみ可能とか
T1008のライブチューナーで字幕出ないなと思ったら、こんな制限があったとは
タイムシフト録画を持ち出し再生する場合のみ可能とか
T1008のライブチューナーで字幕出ないなと思ったら、こんな制限があったとは
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9310-CqLr)
2021/02/24(水) 19:49:50.54ID:ZdrHHYaG0 M210 電源が心配だわ
ACアダプタが長時間連続使用に耐えれるか。
本体より先にアダプタが逝くと思う、数年くらいで。
ACアダプタが長時間連続使用に耐えれるか。
本体より先にアダプタが逝くと思う、数年くらいで。
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-W5tZ)
2021/02/24(水) 19:57:24.07ID:Lt3g1/Z40 >>216
アダプタ変えればいいじゃん
アダプタ変えればいいじゃん
218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff81-Nz9x)
2021/02/24(水) 20:21:48.70ID:tLmbH6SL0219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9310-MYuE)
2021/02/24(水) 22:54:37.10ID:ZdrHHYaG0 >>218
電源部を出して熱的に有利にしてるのかも。M430のファンはうるさかったから。チューナーを地デジのみからBS追加して発熱増えたとみてます。
電源部を出して熱的に有利にしてるのかも。M430のファンはうるさかったから。チューナーを地デジのみからBS追加して発熱増えたとみてます。
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff81-Nz9x)
2021/02/24(水) 23:30:16.09ID:tLmbH6SL0 >>219
東芝のサイトで見たけどマジ 12Vのアダプタ電源だなw
これて円盤部分ないから躯体がいわゆるレコーダーより小さいよな
いっそうのことチューナー部だけにして記録部分は外付けHDDでいいじゃないの
て感じだよなw
ただ外付けHDDだと東芝は圧縮録画できないけどなw
東芝のサイトで見たけどマジ 12Vのアダプタ電源だなw
これて円盤部分ないから躯体がいわゆるレコーダーより小さいよな
いっそうのことチューナー部だけにして記録部分は外付けHDDでいいじゃないの
て感じだよなw
ただ外付けHDDだと東芝は圧縮録画できないけどなw
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff81-Nz9x)
2021/02/24(水) 23:33:01.30ID:tLmbH6SL0222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3da-W5tZ)
2021/02/25(木) 06:47:57.15ID:p4u3HDGF0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a370-cyI8)
2021/02/25(木) 21:47:07.11ID:pE3vVDlI0 シャープのレコーダーも専用の変なアダプターの時期があった
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a81-DFeu)
2021/02/26(金) 11:47:50.20ID:sGd/bQVX0 ACアダプタは駄目よw
コンセントの場所取るし
電線も細く断線リスクが高いw
小さい躯体ならまあACアダプタも納得するけど
レコくらいの大きさでACアダプタて作るのがおざなりだろw
DELLのデスクトップで中にノートPC用の基盤やCPU 入れて
ACアダプタてあったが 何の意味あるかいな て感じだわwww
コンセントの場所取るし
電線も細く断線リスクが高いw
小さい躯体ならまあACアダプタも納得するけど
レコくらいの大きさでACアダプタて作るのがおざなりだろw
DELLのデスクトップで中にノートPC用の基盤やCPU 入れて
ACアダプタてあったが 何の意味あるかいな て感じだわwww
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-OL7Z)
2021/02/26(金) 11:49:38.45ID:9prKd6pm0 基板な
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f7c-M3cf)
2021/02/26(金) 13:57:46.28ID:paoOowCJ0 筐体(きょうたい)な
227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f02-4MWk)
2021/02/26(金) 16:07:06.92ID:c+wi5di10 8年ぶりに東芝BDレコーダー買ったら
やっぱ使いやすくなっているな〜と思った
まず起動が速い
スタンバイ状態にする設定もあるが必要ないレベル
だけどらく見機能が糞過ぎる
本編とCMのチャプター分けがぴったりとされない
昔の奴は結構それがしっかりしていたんだけどな
例えばガキの使いで浜ちゃんのドナリで始まるとき
「第1回ガキの使いやあらへんでチキチキ〜」が
うまくいった方でも「第1」の部分が切れる
このようにちょっとずれるとき必ず本編の方が切れる
CMがちょっと残るならまあしょうがないとあきらめられるが
なんで本編の方が切れるのか
ちゃんとテストしているのか疑問に思う
アニメとかきれいに取れればらく見で24分になるはずが
ひどいときは19分とかになる
結局自分で全部チャプター打つな幼いといけない
そうするとCMと認識されている部分を本編と結合させたりするので
事実上らく見機能が使えない(まあプレイリストにするのでいいけど)
せめて現状維持はして欲しかった
後退してどうする
機種はDBR-W2009だ
やっぱ使いやすくなっているな〜と思った
まず起動が速い
スタンバイ状態にする設定もあるが必要ないレベル
だけどらく見機能が糞過ぎる
本編とCMのチャプター分けがぴったりとされない
昔の奴は結構それがしっかりしていたんだけどな
例えばガキの使いで浜ちゃんのドナリで始まるとき
「第1回ガキの使いやあらへんでチキチキ〜」が
うまくいった方でも「第1」の部分が切れる
このようにちょっとずれるとき必ず本編の方が切れる
CMがちょっと残るならまあしょうがないとあきらめられるが
なんで本編の方が切れるのか
ちゃんとテストしているのか疑問に思う
アニメとかきれいに取れればらく見で24分になるはずが
ひどいときは19分とかになる
結局自分で全部チャプター打つな幼いといけない
そうするとCMと認識されている部分を本編と結合させたりするので
事実上らく見機能が使えない(まあプレイリストにするのでいいけど)
せめて現状維持はして欲しかった
後退してどうする
機種はDBR-W2009だ
228名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sac2-QbBE)
2021/02/26(金) 18:16:28.09ID:FSahKb/Fa 幼いといけない!
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cebd-bvgo)
2021/02/26(金) 20:33:55.18ID:9aLE4sz20 おまわりさんこの人です!
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 46c9-DFeu)
2021/02/27(土) 13:41:51.51ID:2fxP+jHR0 スマホでレグザ宅内なら繋がるけど、外から繋がらない
VPNとか使って、確実につなぐ方法あったら教えてください
VPNとか使って、確実につなぐ方法あったら教えてください
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ebb-auv/)
2021/02/27(土) 18:26:16.49ID:kc1ts0ve0232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-cOdG)
2021/02/27(土) 18:30:01.12ID:iz1sFGnz0 同じ親から生まれた年下の女の子
233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-yxH7)
2021/02/27(土) 21:23:20.73ID:dxq55x4z0 >>227
8年ぶりに容量が小さいダブルチューナーの廉価版を買って何言っているんだか
8年ぶりに容量が小さいダブルチューナーの廉価版を買って何言っているんだか
234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0336-KIlW)
2021/02/27(土) 23:40:19.17ID:tAZD+PqV0 >>233
そこまで徹底的に痛めつけるのって、すがすがしいww
そこまで徹底的に痛めつけるのって、すがすがしいww
235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b84-dfrp)
2021/02/28(日) 09:38:19.84ID:Z1A4YYs40 RD-BZ810のリモコンがへたってボタンがきかなくなってきた
はるか昔に誰かが作ってたような覚えもあるけど見つからなかったので、ブラウザーで
動くネットリモコン作ってみたよ
拡張子「html」のファイルに次の内容をコピペすれば使えるよ
(remoteIPは自分の機器にあわせて書き換えて)
本当はよくないけど色々面倒臭いので文字コードはSJISになってるよ
https://pastebin.com/gBR8z2nZ
やっつけなんで自分で使うキーしか入れていないので必要なキーは自分で追加してね
基本的なHTMLとJavaScriptしか使っていないので、今時のブラウザーならスマホでも
動くと思うけど特にテストはやってないので動かなかったら残念ってことで
ページアクセス認証もブラウザーまかせなので、あらかじめ「ネットdeナビ」が動く状態に
本体を設定しておいてね
DBR-T660でも一応動いたけど、どの機種まで動くかは分からない
まぁ好きに使ってください
はるか昔に誰かが作ってたような覚えもあるけど見つからなかったので、ブラウザーで
動くネットリモコン作ってみたよ
拡張子「html」のファイルに次の内容をコピペすれば使えるよ
(remoteIPは自分の機器にあわせて書き換えて)
本当はよくないけど色々面倒臭いので文字コードはSJISになってるよ
https://pastebin.com/gBR8z2nZ
やっつけなんで自分で使うキーしか入れていないので必要なキーは自分で追加してね
基本的なHTMLとJavaScriptしか使っていないので、今時のブラウザーならスマホでも
動くと思うけど特にテストはやってないので動かなかったら残念ってことで
ページアクセス認証もブラウザーまかせなので、あらかじめ「ネットdeナビ」が動く状態に
本体を設定しておいてね
DBR-T660でも一応動いたけど、どの機種まで動くかは分からない
まぁ好きに使ってください
236名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sdea-JP5l)
2021/03/01(月) 20:28:37.44ID:RprydTSLd さようなら東芝…。VAIOとダイナブックみたいにブランドが社名になっちまったなw
237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0336-KIlW)
2021/03/01(月) 21:40:51.72ID:YQBO7hQh0238名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sac2-QbBE)
2021/03/01(月) 22:15:24.11ID:igN28CWna 役員の名前がもう
239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07a7-3AwD)
2021/03/02(火) 10:38:24.49ID:u1MvCs3p0 17年には東芝が中国ハイセンスグループに東芝映像ソリューション株の95%を譲渡。
親会社は変わったものの事業体としての組織はほぼ維持し、「東芝テレビ」「TOSHIBA」のブランドも継続して使用している。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2103/01/l_ts0153_regza02.jpg
もう日本の会社とは言えんな、こりゃ
親会社は変わったものの事業体としての組織はほぼ維持し、「東芝テレビ」「TOSHIBA」のブランドも継続して使用している。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2103/01/l_ts0153_regza02.jpg
もう日本の会社とは言えんな、こりゃ
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f7c-M3cf)
2021/03/02(火) 15:43:13.80ID:g+x2SnhP0 本店て何?
そこに何があるの?
そこに何があるの?
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a32-EruT)
2021/03/02(火) 23:10:10.68ID:QGyVFKQe0 今後は益々、日本が衰退していくな…
取り返しがつかないことを老害議員がやってきたツケだな
取り返しがつかないことを老害議員がやってきたツケだな
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 635f-KOnT)
2021/03/02(火) 23:26:18.56ID:dP6Ab4710 >>240
登記上の本店である青森県三沢市の住所には主力工場がある。
登記上の本店である青森県三沢市の住所には主力工場がある。
243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f79-5mnq)
2021/03/10(水) 23:38:22.15ID:oNFocFjw0 トリプルチューナーのモデルなんだけど(具体的にはDBR-T1008)、
買ったバスパワーUSBハブ通すと動作が変になっちゃって困ってます。(セルフパワーじゃないものは動作保証外なのは承知してます)
接続してるのは全部ACアダプタ使うタイプのHDDなんで電力が足りないという事は無いと思うのですが…
バスパワータイプのUSBハブで正常に使えている方、商品教えてくれないでしょうか?
買ったバスパワーUSBハブ通すと動作が変になっちゃって困ってます。(セルフパワーじゃないものは動作保証外なのは承知してます)
接続してるのは全部ACアダプタ使うタイプのHDDなんで電力が足りないという事は無いと思うのですが…
バスパワータイプのUSBハブで正常に使えている方、商品教えてくれないでしょうか?
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b07-/obZ)
2021/03/11(木) 10:24:57.08ID:EcvUJz2X0 バスパワーのハブはたとえ2.0でも正常動作しなかったよ。それ確認したんで素直に
バッファローの推奨品買いました。
バッファローの推奨品買いました。
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b10-xhr9)
2021/03/11(木) 18:46:04.80ID:Rae+7Jl50 USB2.0はバスパワー電流は500mA、3.0は900mA
規格が。
なので、こんなのが有って、それを使ってるよ。
ttps://www.
amazon.co.jp/gp/aw/d/B00VGGYFQM
規格が。
なので、こんなのが有って、それを使ってるよ。
ttps://www.
amazon.co.jp/gp/aw/d/B00VGGYFQM
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb63-xiWk)
2021/03/11(木) 20:52:45.09ID:OKsXVaPb0 ハブはアイオーのテレビ用を使ってます
https://www.iodata.jp/product/hdd/option/us3-hb4/
https://www.iodata.jp/product/hdd/option/us3-hb4/
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8284-drwQ)
2021/03/12(金) 17:27:21.68ID:0RFssoM30248243 (ワッチョイ ee79-YyH6)
2021/03/13(土) 23:05:15.44ID:bxv+qNK90 ありゃ、やっぱりセルフパワーのじゃないとダメなのかな
理由が良く分からないけど。バスパワーかセルフパワーか機器側は分かってるのかしら
ちょと値が張るけど電源スイッチ付きのHUBでも買ったろか
理由が良く分からないけど。バスパワーかセルフパワーか機器側は分かってるのかしら
ちょと値が張るけど電源スイッチ付きのHUBでも買ったろか
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 095f-IMun)
2021/03/13(土) 23:57:23.23ID:SPUXIEdw0250243 (オーパイ ee79-YyH6)
2021/03/14(日) 15:40:39.20ID:vJ7RLLoV0Pi 2.5インチHDDみたいな5V多く消費するHDDがあるから
メーカーとしてはバスパワーOKとはしたくないんだろうな〜とか思いまして
自分は全部3.5インチUSB-HDDケースです
メーカーとしてはバスパワーOKとはしたくないんだろうな〜とか思いまして
自分は全部3.5インチUSB-HDDケースです
251243 (オーパイ ee79-YyH6)
2021/03/14(日) 16:45:14.18ID:vJ7RLLoV0Pi ふと思い立って、近くにあったUSB2.0なバスパワーHUBを繋いでみました。
…使えちゃいました。
USB-HDD→USB-HDD間のコピーも出来ます。
ただこれでは2番組同時録画に限られてしまうので、↑みたいな用途に限られちゃいますね。(内蔵HDD併用すれば3番組いけるか)
やはり3.0で動くハブがあればよいのですが。引き続き募集中。
今書いてて思ったのですが、USB3.0ハブって、1ポートそれぞれで独立してフルスピード出るわけじゃないですもんね。
その関係かなぁ…と一瞬思いつつ それバスパワーセルフパワー関係ないわ、と思った
需要無いだろうけど一応書き残しておくと動いた2.0のは↓こちら
https://www.buffalo.jp/product/detail/bsh5u03bk.html
…使えちゃいました。
USB-HDD→USB-HDD間のコピーも出来ます。
ただこれでは2番組同時録画に限られてしまうので、↑みたいな用途に限られちゃいますね。(内蔵HDD併用すれば3番組いけるか)
やはり3.0で動くハブがあればよいのですが。引き続き募集中。
今書いてて思ったのですが、USB3.0ハブって、1ポートそれぞれで独立してフルスピード出るわけじゃないですもんね。
その関係かなぁ…と一瞬思いつつ それバスパワーセルフパワー関係ないわ、と思った
需要無いだろうけど一応書き残しておくと動いた2.0のは↓こちら
https://www.buffalo.jp/product/detail/bsh5u03bk.html
252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8284-drwQ)
2021/03/16(火) 14:38:10.82ID:v+6p2AFu0 >>251
それ2.0だから動いたのではなくて牛のHUBが接続ケーブル短いから動いたのでは
ないかな?
牛HUBの接続ケーブルは7cmってなってて元のIOのは30cmみたいだから
IOのは付替えケーブルみたいだから短いケーブルだとうまくいくかもよ
ただ、3.0のA-MicroBで短いのってあまり売っていないみたいだけど
牛なら直付け10cmのバスパワー3.0HUBあるみたいだからそれなら動くかも
(保障もなければ確証もないw)
それ2.0だから動いたのではなくて牛のHUBが接続ケーブル短いから動いたのでは
ないかな?
牛HUBの接続ケーブルは7cmってなってて元のIOのは30cmみたいだから
IOのは付替えケーブルみたいだから短いケーブルだとうまくいくかもよ
ただ、3.0のA-MicroBで短いのってあまり売っていないみたいだけど
牛なら直付け10cmのバスパワー3.0HUBあるみたいだからそれなら動くかも
(保障もなければ確証もないw)
253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827d-6Dt7)
2021/03/16(火) 15:01:47.27ID:VUrfy/zm0 ディーガだけどUSB2.0だと複数チャンネル録画で転送速度が追いつかなくなったり、録画が1分早く終わったりすると取説に書いてある。
254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b914-zgiT)
2021/03/20(土) 04:56:19.03ID:OCboSGAL0255名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-81oL)
2021/03/20(土) 18:13:56.53ID:kW/Q4lIAp 教えて下さい
DBRz250、ドライブを交換したらメディア自体は認識するし初期化もできるのだけど、ダビングしようとすると「コピープロテクションを検出」で出来なくなりました
こういうのは初めてなのですが解決法ありますか?
DBRz250、ドライブを交換したらメディア自体は認識するし初期化もできるのだけど、ダビングしようとすると「コピープロテクションを検出」で出来なくなりました
こういうのは初めてなのですが解決法ありますか?
256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5970-uW/E)
2021/03/20(土) 19:16:17.07ID:+Xxd6+2p0 ダビング10が残り1で移動のみになってる?
257名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-81oL)
2021/03/20(土) 19:35:04.72ID:kW/Q4lIAp >>256
「コピー可能回数9回」のままです
ちなみに移動も出来ません
追記
本機で録画済のBDRを入れてみるとアイコンの形とタイトルは表示されますが、サムネは表示されず再生も出来ません。
秒数は動いているのてすが1.5倍くらいの速さで動いています
単純に不良品ですかね
「コピー可能回数9回」のままです
ちなみに移動も出来ません
追記
本機で録画済のBDRを入れてみるとアイコンの形とタイトルは表示されますが、サムネは表示されず再生も出来ません。
秒数は動いているのてすが1.5倍くらいの速さで動いています
単純に不良品ですかね
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-4Ddi)
2021/03/20(土) 21:10:51.94ID:UipjY+Vk0 ドライブの著作権保護機能対応/非対応とかあるのかね
259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b0-1i51)
2021/03/22(月) 16:04:24.87ID:8xGqRnlI0 DBR-T1009を買ったけど、
T650やT450で可能だった録画中のBDフォーマットが
できなくなっていた
いちいちT650でフォーマットしてからT1009に移すの面倒
T650やT450で可能だった録画中のBDフォーマットが
できなくなっていた
いちいちT650でフォーマットしてからT1009に移すの面倒
260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b0-1i51)
2021/03/22(月) 16:20:31.60ID:8xGqRnlI0261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5970-uW/E)
2021/03/22(月) 17:33:29.50ID:R/50nZ/x0 >>285
光学ドライブは載せ替えても影響なし
光学ドライブは載せ替えても影響なし
262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b0-1i51)
2021/03/22(月) 20:20:26.08ID:8xGqRnlI0 そうなんだサンクス
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9da-4Ddi)
2021/03/22(月) 21:28:02.59ID:6j3ME/le0 ブルーレイドライブ
ハードディスクドライブ
どっちを交換したんだ?
ハードディスクドライブ
どっちを交換したんだ?
264名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-81oL)
2021/03/24(水) 13:49:43.23ID:CvIoXReRp265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-Pktj)
2021/03/24(水) 22:49:00.72ID:y1VrJI+x0 そのようです
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d914-bb0G)
2021/03/29(月) 03:38:14.49ID:KtUwDFlR0 おまかせ設定登録押すと時短の項目が開くんだけどなぜ?
おまかせ出来んの?これ
T1008
おまかせ出来んの?これ
T1008
267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9da-UUyU)
2021/03/29(月) 11:18:59.03ID:dqJc9C500268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d914-bb0G)
2021/03/30(火) 07:32:29.13ID:wh8IDAvL0269名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-uiG9)
2021/03/30(火) 20:44:02.73ID:R78UKLnxr >>267
昔と違ってW録も出来るように賢くはなったぞ
昔と違ってW録も出来るように賢くはなったぞ
270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5ad-p1/t)
2021/04/02(金) 17:32:45.17ID:ibqv4tEr0 RD-BZ810 なんですが、ここひと月ぐらい番組表がさっぱり表示されなくなってしまいました。
地デジのチャンネル設定をし直したりしてみたのですが、症状も変わらず…<br>
ただ、以前から毎週録画で設定していた予約録画は行われ、録画後の番組情報もその時の
番組情報が入っています。番組表の情報と、録画時の番組内容情報は別の扱いなんでしたっけ?<br>
設定メニューの中の「設定を出荷時に戻す」を実行して地デジのチャンネル設定からやり直そうと思っているのですが、<br>
USB-HDDの登録は消えてしまわないでしょうか。
取説にはUSB-HDDの登録設定は消えないとありますが、心配で(^^;)
地デジのチャンネル設定をし直したりしてみたのですが、症状も変わらず…<br>
ただ、以前から毎週録画で設定していた予約録画は行われ、録画後の番組情報もその時の
番組情報が入っています。番組表の情報と、録画時の番組内容情報は別の扱いなんでしたっけ?<br>
設定メニューの中の「設定を出荷時に戻す」を実行して地デジのチャンネル設定からやり直そうと思っているのですが、<br>
USB-HDDの登録は消えてしまわないでしょうか。
取説にはUSB-HDDの登録設定は消えないとありますが、心配で(^^;)
271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e501-FAY/)
2021/04/02(金) 19:55:07.80ID:HzHlc4zB0 >>270
番組表の取得先がiNETになってるんじゃねーの?終了したから放送波から取得すれば
番組表の取得先がiNETになってるんじゃねーの?終了したから放送波から取得すれば
272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2501-lQ1w)
2021/04/07(水) 22:03:34.03ID:iDVrczNC0 東芝どうなるんや
273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25da-NZkJ)
2021/04/08(木) 10:23:09.38ID:jDHLFYVa0 >>272
もうブランド借りてるだけだし
もうブランド借りてるだけだし
274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 86bb-RkAH)
2021/04/09(金) 20:54:51.80ID:9vmt8qUa0 おや?
おまかせ自動録画が働いてなかったみたいだ。
チコちゃん撮り逃した。
設定で完了させて検索かけたら、他の自動録画でスルーされてたのも含めて拾ってきたけど、なんだったのか??
T1008使用
おまかせ自動録画が働いてなかったみたいだ。
チコちゃん撮り逃した。
設定で完了させて検索かけたら、他の自動録画でスルーされてたのも含めて拾ってきたけど、なんだったのか??
T1008使用
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f07-CoCA)
2021/04/10(土) 07:20:49.93ID:QvS3ZAgQ0 逆にうちのT3008はユーザーが自分で予約した番組もおまかせ録画の対象に入れてしまう
んだけど。重複の原因になるので自動はもう全部やめてしまいました。
んだけど。重複の原因になるので自動はもう全部やめてしまいました。
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7da-ysD2)
2021/04/10(土) 10:44:41.64ID:Y7V9d61U0 >>274
俺んとこは地方局で別番組放送されてたけどな
俺んとこは地方局で別番組放送されてたけどな
277243 (ワッチョイ c279-ksEv)
2021/04/10(土) 23:01:05.90ID:TjWfXxyV0 USB2.0じゃやっぱり不便だ、
その後、諦められなくて、1000円もそうポンポンと出せる身分ではないのですが、イチかバチかで
バッファローのBSH4U125U3BKってUSB3.0のスリムなバスパワータイプの買ってみました。
結果、正常に動いちゃいました。運が良かった?三番組同時録画もきちんとできます。
以前は某No.1スマホ充電器メーカーのウルトラスリムタイプってのを買ってダメだったのです。
このハブはHDDを二台どころか一台単独で接続しても、ハブを間に挟むといつまでもUSB-HDD読み込み中…となったのです。
初期不良か相性だと思って、メーカーに掛け合って交換品を送ってもらえましたが(これは良心的)、残念ながら交換品も同じ結果でした。
(HDDのスピンアップまで少しタイムラグがある)
USBハブにも相性ってあるんですねぇ…
自分のような人、いるかどうか分かりませんが、バスパワータイプの欲しいって人、一応報告まで。
(自分の環境ではそうだったというだけなので他の人は保証できませんが、悪しからず)
その後、諦められなくて、1000円もそうポンポンと出せる身分ではないのですが、イチかバチかで
バッファローのBSH4U125U3BKってUSB3.0のスリムなバスパワータイプの買ってみました。
結果、正常に動いちゃいました。運が良かった?三番組同時録画もきちんとできます。
以前は某No.1スマホ充電器メーカーのウルトラスリムタイプってのを買ってダメだったのです。
このハブはHDDを二台どころか一台単独で接続しても、ハブを間に挟むといつまでもUSB-HDD読み込み中…となったのです。
初期不良か相性だと思って、メーカーに掛け合って交換品を送ってもらえましたが(これは良心的)、残念ながら交換品も同じ結果でした。
(HDDのスピンアップまで少しタイムラグがある)
USBハブにも相性ってあるんですねぇ…
自分のような人、いるかどうか分かりませんが、バスパワータイプの欲しいって人、一応報告まで。
(自分の環境ではそうだったというだけなので他の人は保証できませんが、悪しからず)
278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fb0-CoCA)
2021/04/11(日) 00:48:42.76ID:/+y9A3J+0 繋げてみないと分からないので、基本運任せ。
同じ商品でも、生産後期には中のICチップが廉価版
になってたりして、通信NGとかある。
同じ商品でも、生産後期には中のICチップが廉価版
になってたりして、通信NGとかある。
279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 972c-9WMT)
2021/04/22(木) 07:52:12.16ID:0OrV83Cf0 ヨドバシ.comでUT209をカートに入れたまま一晩置いてたら
その間に15000円くらい値段が上がってた、買えねえよそんなもん
その間に15000円くらい値段が上がってた、買えねえよそんなもん
280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b77c-k4PG)
2021/04/22(木) 10:23:11.08ID:39BgnZbn0 上限なしのコインパーキングか!
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9610-On6t)
2021/04/23(金) 18:37:33.68ID:Q29Fi0si0 芝レコって、どうしてこうもオクでの売値が低いんだろ。
ソニーのクソZシリーズなんかの方がはるかに高い
ソニーのクソZシリーズなんかの方がはるかに高い
282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3801-On6t)
2021/04/23(金) 19:37:01.64ID:tuNXTvMK0 検索で引っかかった余計な録画予約が勝手に録画されてウザかったけどスルー方法を見つけた
「おまかせ」と出てきた予約を毎週や毎日に変えてスキップにして
放送が終わると予約削除
いらない番組を勝手に録画しやがってホント邪魔だった
「おまかせ」と出てきた予約を毎週や毎日に変えてスキップにして
放送が終わると予約削除
いらない番組を勝手に録画しやがってホント邪魔だった
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be81-On6t)
2021/04/23(金) 20:59:36.88ID:51LYJp+d0 >>282
ほうそれはグッドアイディアだなw
おまかせ予約のて 消してもまた出てくるから放置していた
ただまた探して消すのて面倒だな
おれのおまかせ予約のは録画モードAEにしているから
たいした実害ないしなw
ほうそれはグッドアイディアだなw
おまかせ予約のて 消してもまた出てくるから放置していた
ただまた探して消すのて面倒だな
おれのおまかせ予約のは録画モードAEにしているから
たいした実害ないしなw
284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8736-U3et)
2021/04/24(土) 00:26:51.22ID:VvHKEDl/0 >>282
DR 命か?
DR 命か?
285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3801-On6t)
2021/04/24(土) 21:21:36.44ID:794ICZA+0 画質うんぬんはどうでもいいんだけどね
HDDの空きが30%を切るとゴミ箱を掃除するだけだし
見もしない番組を勝手に起動して録画してそれをゴミ箱に移動させるのが
気に入らないだけだよ
HDDの空きが30%を切るとゴミ箱を掃除するだけだし
見もしない番組を勝手に起動して録画してそれをゴミ箱に移動させるのが
気に入らないだけだよ
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6710-5JWu)
2021/04/30(金) 12:12:43.59ID:Fyw5qmFG0 Z730Xの外付けHDDに録画してある4Kの番組を、
DBR-UT209でBlu-rayに録画する方法はあるでしょうか?
録画できるのであれば、その方法を教えていただけると助かります。
DBR-UT209でBlu-rayに録画する方法はあるでしょうか?
録画できるのであれば、その方法を教えていただけると助かります。
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6706-mIzA)
2021/04/30(金) 13:31:24.58ID:Z1ks0rU+0 >>286
レグザリンク・ダビング
ttps://www.regza.com/regza/link/regzalink_dubbing.html
対応機種
ttps://www.regza.com/regza/link/regza/z7.html
レグザリンク・ダビング
ttps://www.regza.com/regza/link/regzalink_dubbing.html
対応機種
ttps://www.regza.com/regza/link/regza/z7.html
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6706-mIzA)
2021/04/30(金) 13:32:18.64ID:Z1ks0rU+0 あっ、4Kの録画番組は対応しているかわからない
289名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1b-5JWu)
2021/04/30(金) 14:36:48.43ID:+V3RA8k+d >>287
ありがとうございます。
小出しになってしまい申し訳ありません。
ダビングしようとすると、4K録画対応機器が見つかりません
というような内容のメッセージが出ます。
4K以外は普通にダビングできます。
ありがとうございます。
小出しになってしまい申し訳ありません。
ダビングしようとすると、4K録画対応機器が見つかりません
というような内容のメッセージが出ます。
4K以外は普通にダビングできます。
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fbb-FOHq)
2021/04/30(金) 21:50:43.30ID:W0HPEtJ80 またおまかせ録画が走ってなかった
4月に入ってから2回目か
毎週とかでもないしなぁ。
おまかせ録画の設定に入ってなんにも変えずに完了すると、番組表の確認に走って数個拾ってくるから、ワードが違うって事でも無いんだろうし
なんだかなぁ
T1008
4月に入ってから2回目か
毎週とかでもないしなぁ。
おまかせ録画の設定に入ってなんにも変えずに完了すると、番組表の確認に走って数個拾ってくるから、ワードが違うって事でも無いんだろうし
なんだかなぁ
T1008
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfc9-OedE)
2021/04/30(金) 22:42:14.09ID:HzwhPLRD0292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e701-qYzO)
2021/05/01(土) 05:53:16.67ID:OzSnmV9r0 >>289
4kはどこの機種でもLANダビング出来ないぞ
4kはどこの機種でもLANダビング出来ないぞ
293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fbb-FOHq)
2021/05/01(土) 07:15:51.99ID:dSUOAsEg0 >>291
NHKスペシャル
コズミックフロント
チコちゃん
3つをキーワードで入れてあるけど、全部拾ってないんだよね。
毎週録画に設定してある物は問題ないんだけど、おまかせが動かないのよ。
前回もなったけど、その後1ヵ月ぐらいは普通に拾って来てたけど、昨日のチコちゃんを取り逃してたから気が付いた感じ。
今日の放送あるから、見逃しはしてないからいいんだけどさぁw
NHKスペシャル
コズミックフロント
チコちゃん
3つをキーワードで入れてあるけど、全部拾ってないんだよね。
毎週録画に設定してある物は問題ないんだけど、おまかせが動かないのよ。
前回もなったけど、その後1ヵ月ぐらいは普通に拾って来てたけど、昨日のチコちゃんを取り逃してたから気が付いた感じ。
今日の放送あるから、見逃しはしてないからいいんだけどさぁw
294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6710-5JWu)
2021/05/01(土) 07:54:30.65ID:W0CP6iL80295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW afcc-JLIT)
2021/05/07(金) 11:44:29.20ID:yD9T3o3z0296名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF8a-oAtO)
2021/05/07(金) 12:32:33.52ID:IpE6VSLWF >>295
それがね、毎週録画は4月は変わったけど、5月直前では変えてないんだよ。
で、あれから数日経過したけど、おまかせ録画はちゃんと動いてて、通知のメールも届いて確認できてる。
今週のチコちゃんは、今日も明日も拾ってるんだよね(他のワードのも)
もちろん、同時3番組は超えてない。
おまかせ録画の設定に入って再検索させれば拾ってきたから、設定の問題でもない。
次はいつ症状が出るのか???ってぐらいトリガーが分からない。
それがね、毎週録画は4月は変わったけど、5月直前では変えてないんだよ。
で、あれから数日経過したけど、おまかせ録画はちゃんと動いてて、通知のメールも届いて確認できてる。
今週のチコちゃんは、今日も明日も拾ってるんだよね(他のワードのも)
もちろん、同時3番組は超えてない。
おまかせ録画の設定に入って再検索させれば拾ってきたから、設定の問題でもない。
次はいつ症状が出るのか???ってぐらいトリガーが分からない。
297名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM73-E3u3)
2021/05/07(金) 18:34:09.10ID:xj68IIHJM チコちゃんは通常録画すればいいと思うの
298名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-4THS)
2021/05/07(金) 20:31:41.35ID:1MfTB2/3r >>296
そして今日のチコは休止
そして今日のチコは休止
299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3ebb-oAtO)
2021/05/07(金) 22:52:56.41ID:fcrUM00E0 >>297
通常でもいいんだけど、金曜日放送しないときがあるのと、他に何か引っかけないかと、「チコちゃん」で拾わせてるのよね。
チコっとスペシャルとか、その程度しか拾ったことないけども。
まぁ、チコちゃんの撮り逃しは問題ではなく、おまかせ録画は他のワードもいくつか設定してあるから、そっちの方がダメージデカイ。
NHKスペシャルとか。
まぁ、内容だけならNHK+で見逃し配信で見ればいいんだろうけどもw
通常でもいいんだけど、金曜日放送しないときがあるのと、他に何か引っかけないかと、「チコちゃん」で拾わせてるのよね。
チコっとスペシャルとか、その程度しか拾ったことないけども。
まぁ、チコちゃんの撮り逃しは問題ではなく、おまかせ録画は他のワードもいくつか設定してあるから、そっちの方がダメージデカイ。
NHKスペシャルとか。
まぁ、内容だけならNHK+で見逃し配信で見ればいいんだろうけどもw
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea10-Ir/C)
2021/05/08(土) 00:08:16.65ID:5mR0RGqN0 残量が少なくて、自動削除の対象になってるとかってことはないのかな
録画したけどすぐ削除されてるとか、残量少なめだからそもそも録画しないって動作もあるのかも
録画したけどすぐ削除されてるとか、残量少なめだからそもそも録画しないって動作もあるのかも
301名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-oAtO)
2021/05/08(土) 09:10:10.10ID:zbjsT68Vd >>300
それもないかな。
品質は毎週もおまかせもASに設定してるけど、その設定で残量50%ぐらいはある。30%切ったことはないかな?ぐらいでは維持出来てる。ちなみに、録画先は内蔵HDD。
自動削除の設定はしてないし。
それもないかな。
品質は毎週もおまかせもASに設定してるけど、その設定で残量50%ぐらいはある。30%切ったことはないかな?ぐらいでは維持出来てる。ちなみに、録画先は内蔵HDD。
自動削除の設定はしてないし。
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 732c-Fod4)
2021/05/08(土) 22:43:50.27ID:UEX6DKz20 前のレコーダーやCATVと繋ぐために初めてLAN接続をやってみようと思うんだが
ルーターはスマホのWi-Fi用のヤツを兼用するとして、ケーブルはカテゴリー6であれば
充分ですか?
ルーターはスマホのWi-Fi用のヤツを兼用するとして、ケーブルはカテゴリー6であれば
充分ですか?
303名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-4THS)
2021/05/08(土) 23:07:38.08ID:LGASLIs7r >>302
カテ5以上なら可。
カテ5以上なら可。
304名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd8a-Fod4)
2021/05/08(土) 23:42:35.22ID:UaZYIjh4d ありがとうございます
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73b0-jjtP)
2021/05/09(日) 01:05:43.75ID:M4J42zMl0 ダイソーのカテ6ケーブルでいけるぞ。
306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6c1-dxvU)
2021/05/09(日) 18:23:54.01ID:cdTm1Wdq0 >>112
亀だが
RD-S302 蟻で270円で買ったIDE-SATA変換ボードを噛ませてSATAのHDDに換装したよ
清音化を狙って2.5インチのHDDにした
W録画中に再生して視聴しても全く問題無い
亀だが
RD-S302 蟻で270円で買ったIDE-SATA変換ボードを噛ませてSATAのHDDに換装したよ
清音化を狙って2.5インチのHDDにした
W録画中に再生して視聴しても全く問題無い
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aebd-7qwI)
2021/05/11(火) 20:24:53.00ID:f1srAtyk0 現状CAT6ケーブルって家庭用にはオーパースペックだけど、もうCAT5eすらほとんど店頭じゃ見かけないよね
1年以上旅行とかに金使えてないせいか、急に金使いたくなってT450からT1009に買い換えた
静かすぎてビックリ、ってもソニレコ並になっただけだけど
1年以上旅行とかに金使えてないせいか、急に金使いたくなってT450からT1009に買い換えた
静かすぎてビックリ、ってもソニレコ並になっただけだけど
308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d12c-fy9k)
2021/05/15(土) 15:57:47.30ID:8R31wmhm0 REGZA各機ってSONYの100Gや128Gのディスク使えるの?
309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fcc-7kyp)
2021/05/15(土) 17:23:02.03ID:KWudJjXE0310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d12c-fy9k)
2021/05/17(月) 14:00:03.34ID:6mN3tews0 THX
使わん方がいいんだね
使わん方がいいんだね
311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 115f-g1Xx)
2021/05/18(火) 09:27:51.35ID:6C19GljH0 Z160だけどE7071エラーが出た。しばらく電源切っておいたら消えたけど、騙し騙し使わなきゃならんのかぁ
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d06-9scZ)
2021/05/18(火) 17:51:09.55ID:5dZopxBO0 >>311
ググったらケーブルの接触不良ぽいね
ttps://rdwiki.rd-style.info/wiki.php?DVD%B4%B9%C1%F5
ER7071:DVDドライブ認識不良。ケーブルの接触を確認。
ググったらケーブルの接触不良ぽいね
ttps://rdwiki.rd-style.info/wiki.php?DVD%B4%B9%C1%F5
ER7071:DVDドライブ認識不良。ケーブルの接触を確認。
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 115f-g1Xx)
2021/05/18(火) 18:42:20.04ID:6C19GljH0 >>312
ドライブ交換まで覚悟した。もう一度エラー出たらドライブ交換しなきゃなと思ってる 接触不良かぁ
ドライブ交換まで覚悟した。もう一度エラー出たらドライブ交換しなきゃなと思ってる 接触不良かぁ
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebcd-sKPv)
2021/05/18(火) 20:07:10.53ID:p2IPDR6u0 実家のZ160が起動しても録画できんと親から連絡あって
分解してみたら例のSATA電源端子が焦げてる問題だった
PC用のSATA電源ケーブル切って、適当に繋げて熱収縮チューブで保護して復活
ただなぜかLANが全く認識してなかったな
分解してみたら例のSATA電源端子が焦げてる問題だった
PC用のSATA電源ケーブル切って、適当に繋げて熱収縮チューブで保護して復活
ただなぜかLANが全く認識してなかったな
315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d12c-fy9k)
2021/05/20(木) 11:27:50.85ID:ReD5HwVC0 8年ぶりくらいにレコーダー更新でUT209買ったけど
本体サイズや起動時間などは他メーカーに近づいてきてるけど
操作性や表示画面の見やすさは甚だしく悪化してるな
編集機能の良さだけで東芝を選んできたけど、それを殺してしまう
使い勝手の悪さなら次は無いな
本体サイズや起動時間などは他メーカーに近づいてきてるけど
操作性や表示画面の見やすさは甚だしく悪化してるな
編集機能の良さだけで東芝を選んできたけど、それを殺してしまう
使い勝手の悪さなら次は無いな
316名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-fvxS)
2021/05/20(木) 12:56:46.60ID:7uhY5wXkr >>315
さようなら
さようなら
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d136-UbXe)
2021/05/20(木) 21:10:59.58ID:dDMWqkWF0 >>315
最近ファームウェアのバージョンアップ有った
最近ファームウェアのバージョンアップ有った
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d07-sort)
2021/05/20(木) 22:50:16.32ID:mpVmfIQm0 録画時にHDDへのダビングすると速度が低下する問題は解決されてますかね。
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b2c-rLPa)
2021/05/25(火) 13:54:24.03ID:tkAnylOv0 それじゃあ会社が傾くのも当然だな
320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 09aa-bBgm)
2021/06/01(火) 20:04:58.84ID:I2PDlWSA0 今更ながらBD焼くのに10年前のD-BZ510のジャンクを修理して使いだしたところ、待機状態でやたら本体が熱くてびっくり。
何に電力使ってるのかワットチェッカーでいろいろ調べたら、HDMI連動設定がonだと待機でも10W消費してた。
これをoffにするとピタッと発熱が止まったので一安心。
待機だとfanも回らないので、窒息気味のTVラックだと危ないね。
何に電力使ってるのかワットチェッカーでいろいろ調べたら、HDMI連動設定がonだと待機でも10W消費してた。
これをoffにするとピタッと発熱が止まったので一安心。
待機だとfanも回らないので、窒息気味のTVラックだと危ないね。
321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c170-DWQO)
2021/06/01(火) 23:06:53.18ID:JlYJ3H7B0 テレビ台の後ろに四角い穴を開けて、USBのファン付けてる
電源はオーディオタイマーで昼間だけ動くように制御、
ファンの前面には廃棄エアコンからフィルター外してきて設置、
半年に一回外して掃除機がけ。
電源はオーディオタイマーで昼間だけ動くように制御、
ファンの前面には廃棄エアコンからフィルター外してきて設置、
半年に一回外して掃除機がけ。
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1763-wUFk)
2021/06/21(月) 13:02:32.89ID:Bn2hrxNp0 結局五輪にも4Kレコーダーは間に合わなそうだし
もうテレビしかやる気なさそうね
もうテレビしかやる気なさそうね
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b761-OGVT)
2021/06/21(月) 14:17:20.96ID:uN5wuMXg0 なんだ?お通夜状態だな
売上ナンバー1のパナレコ買わなかったアホどもが後悔してるのか?
売上ナンバー1のパナレコ買わなかったアホどもが後悔してるのか?
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2370-CFuT)
2021/06/22(火) 17:01:30.75ID:loJskR6F0 パナレコ買ってるけど使い勝手がアレなので、ほぼ4K専用。
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83da-OGVT)
2021/06/24(木) 09:38:59.26ID:L18ck4JI0 BZ500で全く電源入らないって症状なら怪しいところはどこですか?
waitとかエラーDとかではなく、全然電源入りません、カスンともいいません
電源基板の例のコンデンサ5個は一応交換しましたが、状況変わりませんでした
waitとかエラーDとかではなく、全然電源入りません、カスンともいいません
電源基板の例のコンデンサ5個は一応交換しましたが、状況変わりませんでした
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-19dE)
2021/06/24(木) 12:08:16.44ID:mlRHF7kL0 ヒューズは?
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-HucF)
2021/06/24(木) 12:27:38.43ID:i2DjnTRr0 HUGE
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83da-OGVT)
2021/06/24(木) 13:30:21.85ID:AVwEf4/V0 >>326
ありがとうございます
ヒューズ替えたらコイル鳴きのような音だけはしてます
そこから進まないのがもどかしいですが
フロントパネルから生えてるFFC1本がかなりボロボロ、
電源基板から生えてるFFC2本も結構傷んでるのもまずいんだろうか
ありがとうございます
ヒューズ替えたらコイル鳴きのような音だけはしてます
そこから進まないのがもどかしいですが
フロントパネルから生えてるFFC1本がかなりボロボロ、
電源基板から生えてるFFC2本も結構傷んでるのもまずいんだろうか
329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffaa-qpnF)
2021/06/24(木) 20:15:00.81ID:DuknqwG20 なんかD-BZ510のドライブが調子悪くて、同じ型番のD-BZ500のドライブをオクで仕入れて交換したんだけど
動作は問題ないが、なんかトレイの高さが高くなってフロントパネルと微妙に干渉するね。
削るか。。
動作は問題ないが、なんかトレイの高さが高くなってフロントパネルと微妙に干渉するね。
削るか。。
330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db36-gWIR)
2021/06/24(木) 23:28:22.02ID:C21iLSvZ0 知るか
331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a01-19dE)
2021/06/24(木) 23:42:55.26ID:2I8oakJd0 削り職人の朝は早い
332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fb0-0Yon)
2021/06/25(金) 00:28:09.44ID:FOfk5k3B0 ワッシャかましてドライブ少し浮かせるか
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f5f-ppVz)
2021/06/25(金) 00:30:38.46ID:6hHC08Y10 フロントホック
334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f61-jM1H)
2021/06/25(金) 10:13:25.38ID:qkrelukr0 パナソニックが4kチップを提供してくれないらしい
フナ芝終わったな
フナ芝終わったな
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f7c-YSTG)
2021/06/25(金) 11:00:12.51ID:EJd/1wph0 なんでパナの4Kチップが要るの?
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f5f-ppVz)
2021/06/25(金) 11:11:46.53ID:6hHC08Y10 相手すんなよ
337名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-bwaD)
2021/06/25(金) 11:18:33.06ID:Ir9AXXBZM BD陣営と敵対してHD DVD負けたから。
で、藤井がHD DVDが負けたら土下座するって言ったのにしてないからじゃね?w
で、藤井がHD DVDが負けたら土下座するって言ったのにしてないからじゃね?w
338名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra3-NgfW)
2021/06/25(金) 13:37:09.99ID:hXT5vjxnr 4Kなんて記録メディアへの保存規格が決まれば対応するだろう
339名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra3-I8Qd)
2021/06/25(金) 17:24:15.35ID:DGr9zbBfr UHDBDに保存できるじゃん
340名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sabf-w9X8)
2021/06/25(金) 17:46:01.65ID:seUeJsnXa 知らないうちに、UHD-BD-R出来てたのか
341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fda7-ubXl)
2021/07/12(月) 12:23:48.76ID:d1VVQHvv0 さて、我が家にあるHD Recディスク数千枚を再生できるPC用プレイヤーはそろそろ完成ですか?
342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a571-pmQJ)
2021/07/13(火) 00:22:41.42ID:LMLps2Px0343名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッT Sd03-ffoZ)
2021/07/13(火) 13:28:02.25ID:UVSW4WO9d344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 75b0-C4NE)
2021/07/14(水) 20:03:09.13ID:UtCjRhdA0 あまり進化してない模様
345名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-irRH)
2021/07/14(水) 20:09:54.57ID:tapq+txCa 見た目がシャープっぽい
…と思ったらRoom dynabookからCOCORO MEMBERSに登録変えろとかいうメールがw
…と思ったらRoom dynabookからCOCORO MEMBERSに登録変えろとかいうメールがw
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd5f-4FOM)
2021/07/14(水) 21:12:26.95ID:GmnlDYMs0 お前らの事情なんだからお前らが登録し直せよって感じぃ
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4dad-LE4h)
2021/07/30(金) 18:04:35.53ID:8AlqkKdO0 型落ちしたDBR-W1009を導入したんで、今更新しいネタもないと思うが記念に書いとく
D-TR1付属リモコンが、時短・トレイ開閉ボタンがそもそもない、機能割当の違いで一時停止が操作出来ない以外は
W1009を操作できている
手持ちのサーバー用8TBを初期化で無事に認識(739時間20分) 機種名表示はDBR-W2009、診断「問題ありません」
T1009を選ばなかったのは少しでも安くてHDD載せ替えの可能性のある機種にしたかったのと、
他はどうでも良かったがリモコンの違いを見落としてた 純正Tリモコンを買い足すだけで実売価格差が埋まるね
直前に2度連続して他の機器が電源故障しているので、念の為電源プラグを挿していたテーブルタップの交換と
購入時に延長保証を付けた
D-TR1付属リモコンが、時短・トレイ開閉ボタンがそもそもない、機能割当の違いで一時停止が操作出来ない以外は
W1009を操作できている
手持ちのサーバー用8TBを初期化で無事に認識(739時間20分) 機種名表示はDBR-W2009、診断「問題ありません」
T1009を選ばなかったのは少しでも安くてHDD載せ替えの可能性のある機種にしたかったのと、
他はどうでも良かったがリモコンの違いを見落としてた 純正Tリモコンを買い足すだけで実売価格差が埋まるね
直前に2度連続して他の機器が電源故障しているので、念の為電源プラグを挿していたテーブルタップの交換と
購入時に延長保証を付けた
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a9f-ArWN)
2021/08/02(月) 17:57:43.61ID:IhAxCYn/0 噂には聞いてたがテレビとレコであまりに統一感なさすぎてわろた
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6169-NW/4)
2021/08/11(水) 21:09:14.94ID:ehZhOqmF0 すみません、教えて下さい。Z740Xからレグザリンク・ダビングでダビングしたのをUSBHDDにDRからAVCに画質変換ダビングするとテレビのDLNA配信時に再生できないと表示されて再生できず。おいおい自分の元は録画番組だろw
とつっこみ入れたくなりました。アンドロイドのスマホdeレグザでもグレーアウトで再生できず。本体HDDに戻したら配信されるようになりました。全部の番組がUSBHDDにいったら配信できなくなるわけじゃなくて10本中2本とかそうなるんですがいちいち見る前に本体HDDにコピー(移動)するのも大変なので改善する方法をご存知なら教えて下さい。サポセンにメールしたら変換時にデータの一部が壊れたかもって言われました。なら本体HDDに戻してたら再生されるのはなんでじゃ!といいたくなりましたw
とつっこみ入れたくなりました。アンドロイドのスマホdeレグザでもグレーアウトで再生できず。本体HDDに戻したら配信されるようになりました。全部の番組がUSBHDDにいったら配信できなくなるわけじゃなくて10本中2本とかそうなるんですがいちいち見る前に本体HDDにコピー(移動)するのも大変なので改善する方法をご存知なら教えて下さい。サポセンにメールしたら変換時にデータの一部が壊れたかもって言われました。なら本体HDDに戻してたら再生されるのはなんでじゃ!といいたくなりましたw
350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6169-NW/4)
2021/08/11(水) 21:11:46.92ID:ehZhOqmF0 すみません 上の質問したものですがDBR-Z160を現役で使ってるものです。宜しくおねがいします
351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5170-grSb)
2021/08/12(木) 05:14:43.27ID:8QKJBDPd0 AVCなんか使うな
最高画質のDR一択
最高画質のDR一択
352名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-+KaU)
2021/08/12(木) 06:16:04.44ID:sBo+AkIed353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9e3-J8E8)
2021/08/13(金) 23:16:44.17ID:cCHghv3T0 >>349
AVCは、機能制限が色々あって後々困るよ。
HDD容量をケチるより、DRの方が無難だ。
あと、Z160は「SATAケーブルの焦損!」の爆弾を抱えているみたい。
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293978/SortID=23568216/
Z160からの引っ越しは早めの方が良い。
私のZ160は、もうT560のbackup録画機として使っている。
#T560は、たまに録画失敗する事があるからね。
AVCは、機能制限が色々あって後々困るよ。
HDD容量をケチるより、DRの方が無難だ。
あと、Z160は「SATAケーブルの焦損!」の爆弾を抱えているみたい。
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293978/SortID=23568216/
Z160からの引っ越しは早めの方が良い。
私のZ160は、もうT560のbackup録画機として使っている。
#T560は、たまに録画失敗する事があるからね。
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd5f-zdP+)
2021/08/13(金) 23:35:27.93ID:qQyhyXGp0 ボンビー
355名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa4a-aVBG)
2021/08/13(金) 23:56:00.81ID:s2GXQXqva レアケースかも知れないが、毎週まとめて数話放送する形態だと
追っかけ失敗する(同じ番組録画しちゃう)
この予約だけ追っかけ機能を切ればいいんだがやり方がわからない
追っかけ失敗する(同じ番組録画しちゃう)
この予約だけ追っかけ機能を切ればいいんだがやり方がわからない
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-EfjD)
2021/08/14(土) 16:03:16.79ID:2PuQaCtT0357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4170-6jdD)
2021/08/14(土) 19:34:59.47ID:NLZtq5FO0 320あたりもSATAが焦げて基板のヒューズ吹っ飛ばしてるから
ハードディスク換装時に市販品のケーブルに交換してる。
チャイナの下請けがクソ。
ハードディスク換装時に市販品のケーブルに交換してる。
チャイナの下請けがクソ。
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4230-SzK+)
2021/08/14(土) 19:42:57.27ID:j7ouGheo0 うちのZ160はHDDと接触する端子部分が焦げた
ケーブル途中でちょん切ってPC用の余ってたSATA電源ケーブル繋いで
HDD側端子も20年物の接点No1を綿棒に付けて磨いて直った
でもLANが死んで全く認識しなくなった
ケーブル途中でちょん切ってPC用の余ってたSATA電源ケーブル繋いで
HDD側端子も20年物の接点No1を綿棒に付けて磨いて直った
でもLANが死んで全く認識しなくなった
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4969-sIJr)
2021/08/14(土) 20:00:18.94ID:dkcfxk/M0 >>353
ありがとうございます もう年式も相当古いし買い替えようかなと思います。最新だと同等のやつだとDBR-Wシリーズになるんでしょうか?色々検討してみようとおもいます。確かに動作ももっさりしてるしもう替え時かもしれません
ありがとうございます もう年式も相当古いし買い替えようかなと思います。最新だと同等のやつだとDBR-Wシリーズになるんでしょうか?色々検討してみようとおもいます。確かに動作ももっさりしてるしもう替え時かもしれません
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49b0-cJil)
2021/08/14(土) 21:29:39.24ID:nEZbyOaD0 自分はZ160からT1008に買い替えた。
けど、編集機能とチャプタースキップの動作はZ160がよかった。
けど、編集機能とチャプタースキップの動作はZ160がよかった。
361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd5f-zdP+)
2021/08/15(日) 09:06:55.68ID:hVKj7gKl0 Z160正、ニセT3008副 、ニセT2009予備
362名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd62-NTPF)
2021/08/15(日) 22:26:36.26ID:HObooVcld T2010買ってみたけど、ディスクの読み込みが本当に速くなったw。
スマホdeレグザで本体へアクセスするのも少し速くなった気もする。
UTシリーズから2年経つからレグザ15周年記念でやっと4Kレコか?
スマホdeレグザで本体へアクセスするのも少し速くなった気もする。
UTシリーズから2年経つからレグザ15周年記念でやっと4Kレコか?
363名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd62-NTPF)
2021/08/15(日) 23:55:28.76ID:HObooVcld364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f7d-E5at)
2021/08/24(火) 08:23:29.61ID:+nPx1H9M0 HDDレコーダーは内蔵HDDも接続USBに保存した動画は他の機種で観れない。
ってことは、一旦PCにデータ移動できるといいのだが、こういうのは使えるの?
https://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-rs/index.htm
ってことは、一旦PCにデータ移動できるといいのだが、こういうのは使えるの?
https://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-rs/index.htm
365名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr73-RTMC)
2021/08/24(火) 10:25:51.19ID:7PI8l+R9r >>364
recboxは使える、そこからPCへは知らん
recboxは使える、そこからPCへは知らん
366名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr73-RTMC)
2021/08/24(火) 10:33:23.55ID:7PI8l+R9r367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f34-d0eL)
2021/08/24(火) 16:34:11.90ID:zigb5kEp0368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe4-N8Ih)
2021/08/24(火) 17:21:41.67ID:3bQZlSk70 ネットワーク経由で動画を移動とかする場合には、必ずデータを保存する機器で
暗号化しなければならないはずなので、PCに写す機能のあるS/Wでもなんか
縛りがあるはずだけどなぁ
暗号化しなければならないはずなので、PCに写す機能のあるS/Wでもなんか
縛りがあるはずだけどなぁ
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f7d-E5at)
2021/08/24(火) 18:40:47.34ID:+nPx1H9M0 なるほど
どちらにしてもZ150はだめだな
一旦全部Diskにするしかないか
膨大な時間がかかる
どちらにしてもZ150はだめだな
一旦全部Diskにするしかないか
膨大な時間がかかる
370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fda-4z2b)
2021/08/24(火) 18:42:27.97ID:/kaew19y0 ほんとめんどくせえな
人に教えるどころか理解するのも難解だ
電気屋の店員はクレームすげえだろうな
人に教えるどころか理解するのも難解だ
電気屋の店員はクレームすげえだろうな
371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f7d-E5at)
2021/08/24(火) 18:55:16.47ID:+nPx1H9M0 しかしここまで厳重な制限はなんのため?
理解できない
理解できない
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f70-NXJJ)
2021/08/24(火) 20:11:49.21ID:xym6UIhm0 テレビ局側は残してほしくないんだよ
過去の発言が全部出て来るからブーメランと言われる訳で
過去の発言が全部出て来るからブーメランと言われる訳で
373名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa7f-MEx+)
2021/08/24(火) 23:53:45.76ID:BOueoyB8a ダビング10に至る紆余曲折の物語も今は昔か
374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fda-4z2b)
2021/08/25(水) 00:01:38.43ID:5ZbrpY5u0 ユーザー置いてけぼりの歴史
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fda-4z2b)
2021/08/25(水) 07:43:52.14ID:5ZbrpY5u0 ちゃんとコンテンツ保護が機能してるなら
コピー回数維持したままのムーブは任意で出来て然るべきなんだけどな
複製できないならデータが最後に残る場所くらい自由に選ばせろ
コピー回数維持したままのムーブは任意で出来て然るべきなんだけどな
複製できないならデータが最後に残る場所くらい自由に選ばせろ
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f7d-E5at)
2021/08/25(水) 12:52:44.11ID:qgLZCt9J0 というか、同じ機種のUSB保存は再生できなきゃおかしい
オリジナルの動画も同じ扱いするのはユーザー権侵害
オリジナルの動画も同じ扱いするのはユーザー権侵害
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e34-gJS1)
2021/08/28(土) 08:15:56.16ID:fNI4r1KE0 これ録画リストでフォルダー表示から「全て」を除外しても起動直後のリストは必ず全てを表示するな。移動したはずの録画もごっちゃにされてて焦る
378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 629f-gJS1)
2021/09/01(水) 18:01:25.36ID:/slVpWqv0 あと再生時の操作でコマ送り再生は出来るんだけど1コマだけ送る操作がわからない。
379名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa0a-Nqkv)
2021/09/01(水) 19:25:10.42ID:UTydjo0Ta 矢印系のボタンのどれかで出来たような
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 59da-gJS1)
2021/09/01(水) 19:59:20.02ID:JtVJWtnT0 何かして矢印系なんだけどそれが何かわからないんだよ
381名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa0a-Nqkv)
2021/09/01(水) 20:04:49.35ID:UTydjo0Ta 壊れやしないんだから全部試せw
俺はいま手元に無いんだ
俺はいま手元に無いんだ
382名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr51-AiZs)
2021/09/01(水) 20:49:51.41ID:fgt/7/81r >>378
あんたがやってるのはコマ送り再生じゃなくてスロー再生。コマ送りは一時停止中にチャプタージャンプボタン
あんたがやってるのはコマ送り再生じゃなくてスロー再生。コマ送りは一時停止中にチャプタージャンプボタン
383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 59da-gJS1)
2021/09/01(水) 21:52:34.39ID:JtVJWtnT0 すげーよくこんなの覚えられるな
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2936-tYli)
2021/09/02(木) 02:13:07.54ID:OtAm0ybx0 なんだアホだったのか
385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d63-bWV8)
2021/09/02(木) 07:39:26.51ID:g+TAkNCQ0 ブランド15周年とは社名変更に合わせた
路線変更宣言だったんだな。
路線変更宣言だったんだな。
386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 629f-gJS1)
2021/09/02(木) 14:59:32.00ID:V4TZUWqi0387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f17d-2UMM)
2021/09/11(土) 00:16:35.75ID:SdtcEZh20 >>385
どういう意味?
どういう意味?
388名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd32-zD50)
2021/09/26(日) 11:35:25.56ID:GOd6Rcdgd ヨドバシの店頭からUTシリーズが消え始めたから、そろそろ後継機かな。
五輪に合わせないやる気のなさは相変わらずだけどBS/CS4K録画+UHD-BDになるはず。
TVSの事だからディスク保存にはFHDに変換かもしれないが…。
スマホdeレグザで4Kチャンネルのライブ・録画番組宅外視聴に制限かかるかも注目。
五輪に合わせないやる気のなさは相変わらずだけどBS/CS4K録画+UHD-BDになるはず。
TVSの事だからディスク保存にはFHDに変換かもしれないが…。
スマホdeレグザで4Kチャンネルのライブ・録画番組宅外視聴に制限かかるかも注目。
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96bb-jAjp)
2021/09/26(日) 12:16:15.21ID:GgvvZcOU0 撤退の可能性…
390名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd32-zD50)
2021/09/26(日) 23:15:06.02ID:GOd6Rcdgd UTシリーズの発売は2年前なのか…。
タイムシフト機にもUHD-BD載せなかったし、ハイセンス含め
外国企業には日本のレコーダー文化は理解してもらえないんだなw
次のUT1010達は早くても10月発表、11月発売かな。
タイムシフト機にもUHD-BD載せなかったし、ハイセンス含め
外国企業には日本のレコーダー文化は理解してもらえないんだなw
次のUT1010達は早くても10月発表、11月発売かな。
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 175f-zD50)
2021/09/27(月) 01:23:56.76ID:WKvbT4Kh0 >>390
テレビ番組の録画を個人が手元に保存する文化というのは、源流をたどればFM番組のエアチェックになるかと思うけど、
海外にはそういう文化は無かったんですかね。それともオーディオからヴィデオに移行せずに廃れた?
テレビ番組の録画を個人が手元に保存する文化というのは、源流をたどればFM番組のエアチェックになるかと思うけど、
海外にはそういう文化は無かったんですかね。それともオーディオからヴィデオに移行せずに廃れた?
392名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-gXuJ)
2021/09/27(月) 02:04:38.03ID:NtJ4qSDtM 公式ビデオ、円盤が日本に比べて遥かに安いからわざわざ録画しないとかじゃね
393名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Saaa-jAjp)
2021/09/27(月) 09:38:09.81ID:VStsCXR8a ケーブルTV網が発達してチャンネルがメチャクチャ多くて再放送も多かったからって昔聞いた
394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0310-JSxF)
2021/10/08(金) 07:49:03.32ID:8GkiIct00 おまかせ
395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0310-JSxF)
2021/10/08(金) 07:53:14.97ID:8GkiIct00 過去にT1008のおまかせネタ出てたけど
俺のはおまかせ設定押すと時短設定に飛ばされて設定すら出来ない。
T1008改ではあるけどそれが影響してるとは思えんし
一体どういう事なんだ!
俺のはおまかせ設定押すと時短設定に飛ばされて設定すら出来ない。
T1008改ではあるけどそれが影響してるとは思えんし
一体どういう事なんだ!
396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb4f-bpmI)
2021/10/08(金) 15:42:07.34ID:eOFy/NLj0 @
397おおる (ドコグロ MMe6-9d4j)
2021/10/26(火) 08:38:53.31ID:VLHBKK3qM そろそろ新作でんのかね
398名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa8a-dBAY)
2021/10/26(火) 09:41:42.86ID:Q6boIdE0a 半導体不足で出せませんw
399名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd02-hTkW)
2021/10/26(火) 20:04:37.95ID:FjVbZyqXd UTシリーズ出してから2年経つからさすがに4K放送対応兼ねて投入するんじゃ?
400名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd02-hTkW)
2021/10/27(水) 11:02:54.97ID:McKr0fOZd ついに4K来たな。
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 024d-SYvh)
2021/10/27(水) 11:13:23.23ID:m9Ha8Fd40 レグザ、8番組同時自動録画、4KもW録できるBDレコーダ - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1361561.html
フナ芝じゃないっぽいけどどうだろう?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1361561.html
フナ芝じゃないっぽいけどどうだろう?
402名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd02-hTkW)
2021/10/27(水) 11:30:59.33ID:McKr0fOZd 通常録画の一覧はD-4KWH209に近いから、今後のタイムシフト機は自社路線で行くのかな。
スマホで番組持ち出し・宅内・宅外視聴は出来なくしたのか。Androidレグザからの
ムーブは不可だし何かしら改悪してくる。
7月に出たレコはフナ芝、UTの後継は4KZに近くなるのかな。
スマホで番組持ち出し・宅内・宅外視聴は出来なくしたのか。Androidレグザからの
ムーブは不可だし何かしら改悪してくる。
7月に出たレコはフナ芝、UTの後継は4KZに近くなるのかな。
403名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa89-Yuoc)
2021/10/27(水) 12:57:37.76ID:9VsySZQTa リモコンの青でチャプター分割、赤で結合というのはフナ芝なのでは。
404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a205-MfQ1)
2021/10/27(水) 14:08:38.22ID:dvSpUhG/0 4Kチューナー内蔵って
今後も自動録画対応機種のみなんだろうか
今後も自動録画対応機種のみなんだろうか
405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 895f-hTkW)
2021/10/27(水) 15:23:06.79ID:woF9W5HJ0 外付けHDDが「1台最大4TBまで」になってるけど、今使ってる8TBのSQV-HDDは認識してくれるのかな?
ちょっと前の機種で公式に8TB対応になったと思ったんだが・・・
今はUT-309使ってます
https://imgur.com/gallery/Vs3Kr0X
>>403
チャプター編集に赤青を使うのはテレビも同じで「みるコレ」もテレビと同じなので東芝(ハイセンス)系かな
http://m.timeon.jp/mirucolle/
ちょっと前の機種で公式に8TB対応になったと思ったんだが・・・
今はUT-309使ってます
https://imgur.com/gallery/Vs3Kr0X
>>403
チャプター編集に赤青を使うのはテレビも同じで「みるコレ」もテレビと同じなので東芝(ハイセンス)系かな
http://m.timeon.jp/mirucolle/
406名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd02-hTkW)
2021/10/27(水) 19:46:47.87ID:C+wYizVTd タイムシフト機なのに4Kは出来ないんで通常録画かおまかせでお願いしますってのが中途半端。
動画配信入れたから画像エンジンぶっこんで来たのかな…。
動画配信入れたから画像エンジンぶっこんで来たのかな…。
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee63-Ni0A)
2021/10/27(水) 20:57:04.08ID:9HIuj0Gc0 やっぱ細かい編集機能もごっそり削られてるのな
フナ芝の通常モデルとは完全に住み分けされた感じかな
フナ芝の通常モデルとは完全に住み分けされた感じかな
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06b7-gXHg)
2021/10/27(水) 21:23:04.36ID:DwXzpRs40 タイムシフトいらんし、外付け4TBまでしか対応してないって何だよ
4K対応通常モデル出してよ
4K対応通常モデル出してよ
409名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr11-/xJ/)
2021/10/27(水) 21:34:33.54ID:R9ND4dH/r >>407
通常モデルもその路線か通常モデルそのものが終了の可能性さえあるよ
通常モデルもその路線か通常モデルそのものが終了の可能性さえあるよ
410名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd02-hTkW)
2021/10/27(水) 21:36:57.99ID:C+wYizVTd411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c105-5QHI)
2021/11/02(火) 12:48:39.47ID:i6dbFdvy0 4Kの録画、ディスクへの書き込みって
結局、規格がうやむやで統一されていないんだっけ?
TVS REGZAも発表会で
4K番組のディスク再生も、
あくまでREGZA同士での再生を前提としてる
と言ってたしな
結局、規格がうやむやで統一されていないんだっけ?
TVS REGZAも発表会で
4K番組のディスク再生も、
あくまでREGZA同士での再生を前提としてる
と言ってたしな
412名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa55-a4W2)
2021/11/02(火) 13:15:22.29ID:QyrNQCA5a UHD BD規格で記録とか出来んの?
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-HMXL)
2021/11/02(火) 14:05:13.50ID:b8yIhByI0 4K番組のディスクへ書き込む規格は2種類あって、再生側が両方の規格に対応してれば再生可能、らしい
【BDレコーダー比較】4K対応が増加し独自機能も充実してきた!主力モデルを徹底テスト 2020年1月15日 18:00
https://www.excite.co.jp/news/article/TokusengaiWeb_17324339/
>ただし、BD録画では、記録フォーマットの違いにより、他社のレコーダーでは再生できないことがある。
>4K放送の録画は、パナソニックがDRモードではMMT TLV方式、長時間モードではTS方式を採用し、
>シャープとソニーはTS方式のみ。
>そして、パナソニックとシャープは両方式の再生が可能だが、ソニーはTS方式の再生にしか対応しないので、
>例えばパナソニック機で4K録画したDRモードのBDをソニー機では再生できないということだ。
「4KZ」シリーズは録画はMMT TLV方式、再生は両方式に対応してるそうです
レグザ、8番組同時自動録画、4KもW録できるBDレコーダ 2021年10月27日 11:00
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1361561.html
>内蔵HDDや外付けUSB HDDに録画した4K番組は、ブルーレイにダビングが可能。記録はMMT TLV方式(パナソニックが採用)。
>ただし再生はMMT TLVに加え、TS方式(シャープ、ソニーが採用)もサポートする。
>同社担当は「あくまで自己録再が基本でありメーカーとして動作保証はしないが、他社のレコーダーでダビングした
>4K録画BDが再生できることを新モデルで確認できている」としている。
【BDレコーダー比較】4K対応が増加し独自機能も充実してきた!主力モデルを徹底テスト 2020年1月15日 18:00
https://www.excite.co.jp/news/article/TokusengaiWeb_17324339/
>ただし、BD録画では、記録フォーマットの違いにより、他社のレコーダーでは再生できないことがある。
>4K放送の録画は、パナソニックがDRモードではMMT TLV方式、長時間モードではTS方式を採用し、
>シャープとソニーはTS方式のみ。
>そして、パナソニックとシャープは両方式の再生が可能だが、ソニーはTS方式の再生にしか対応しないので、
>例えばパナソニック機で4K録画したDRモードのBDをソニー機では再生できないということだ。
「4KZ」シリーズは録画はMMT TLV方式、再生は両方式に対応してるそうです
レグザ、8番組同時自動録画、4KもW録できるBDレコーダ 2021年10月27日 11:00
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1361561.html
>内蔵HDDや外付けUSB HDDに録画した4K番組は、ブルーレイにダビングが可能。記録はMMT TLV方式(パナソニックが採用)。
>ただし再生はMMT TLVに加え、TS方式(シャープ、ソニーが採用)もサポートする。
>同社担当は「あくまで自己録再が基本でありメーカーとして動作保証はしないが、他社のレコーダーでダビングした
>4K録画BDが再生できることを新モデルで確認できている」としている。
414名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-5ZXL)
2021/11/02(火) 16:27:50.35ID:MwOlzG8Ma あれ?コレ東芝初のUHD BDレコ?
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e79-CH4h)
2021/11/08(月) 17:25:15.73ID:3zlwKDp40 ちょっと前の話になるけど、スマホdeレグザのiOSアプリ、
やっと更新されたね。爆熱、爆消費電力になる、
というバグがあったんだけど。
まったく、1年以上もアプデ放置しやがって…
いかにやる気がないかが分かる
やっと更新されたね。爆熱、爆消費電力になる、
というバグがあったんだけど。
まったく、1年以上もアプデ放置しやがって…
いかにやる気がないかが分かる
416名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sdb2-sdeJ)
2021/11/08(月) 18:56:09.23ID:xrMBFqzdd 4KZの初値が137500円って高すぎるよな。
4K録れないタイムシフト機なのに。
M4010が量販店でも9万切ったのに。
4K録れないタイムシフト機なのに。
M4010が量販店でも9万切ったのに。
417名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-2o7P)
2021/11/08(月) 19:00:21.86ID:h3d0o8GJr >>416
買えないなら買わなければいい
買えないなら買わなければいい
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad05-XSx/)
2021/11/08(月) 19:46:49.03ID:6Zric1LO0 そもそも4Kって民放だと、生放送の通販やニュース以外は
ほとんどが2Kからのアップコンバートだしな
NHKですら2Kと同時放送や再放送ばかり
4Kオリジナル番組がほぼ皆無の現在、
急いで4Kレコーダーを買う必要もないかなと思うようになったわ
ほとんどが2Kからのアップコンバートだしな
NHKですら2Kと同時放送や再放送ばかり
4Kオリジナル番組がほぼ皆無の現在、
急いで4Kレコーダーを買う必要もないかなと思うようになったわ
419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6970-7Uxb)
2021/11/08(月) 20:35:14.58ID:XUvSiIcd0420名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 515f-jZ/A)
2021/11/11(木) 18:16:03.55ID:8UgC8EUg01111 Z160(2011)のwait点滅表示になってしまった。多分HDDのSATA電源ケーブルの焼き付き問題だと思ったから修理事例にならってPCで使うケーブル買ってきた。内部見てみたらやはりコネクタ部分が溶けていた。コネクタ交換して起動できたけど、今度は内臓HDDが認識してなくて予約リストとHDD内のコンテンツが空になってる。配線きちんと繋がって無いのかな? テスターで調べてないけど。
421名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 515f-jZ/A)
2021/11/11(木) 18:27:24.03ID:8UgC8EUg01111 多分4本ある線のどれかがきちんと繋がっていないんだろうな。だからHDDが動いていない可能性あり。はんだで接続すればよかった
422名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー f5cd-85zi)
2021/11/11(木) 19:07:22.40ID:ib1Edaso01111 俺ん時はHDD側の端子に融けたプラがこびりついてた
綿棒でこすって金色が露出したらちゃんと認識した
綿棒でこすって金色が露出したらちゃんと認識した
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15b0-wd7R)
2021/11/12(金) 18:20:38.61ID:KAXZgkUx0 Z160でコネクタ溶けるのはくリコール扱いではないんだね。
424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d55f-ZCc2)
2021/11/12(金) 18:28:16.33ID:Azxt/O+U0 >>423
リコールは電源近くのコンデンサーの焼き付き??のこと?
リコールは電源近くのコンデンサーの焼き付き??のこと?
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed5f-mclz)
2021/11/12(金) 18:33:48.82ID:4xOxdpUN0 ブラジャー作ってる会社
426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b534-4vRU)
2021/11/12(金) 22:23:43.21ID:G1jjuWyB0 それはトリンプや
427名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-mclz)
2021/11/12(金) 22:40:07.12ID:wHO41ph1d 前アメリカ大統領
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd05-tpX0)
2021/11/12(金) 23:28:44.00ID:qT6YxiiH0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4536-FnBn)
2021/11/13(土) 01:06:21.67ID:mhO4GxcL0 爺様はお笑いが苦手です
430名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-/5aP)
2021/11/13(土) 06:57:05.32ID:Oomdlf5ea ホッホッホッ
431名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hab-phwh)
2021/11/13(土) 17:20:07.94ID:v6/vm+C2H 約10年使ったD-BZ500がとうとう壊れてしまった。電源入れても「EER D」が出ててうんともすんとも言わない。
買い替えを考えてるんだけど、一緒に買ったテレビがREGZAだから同じREGZAシリーズにするか、他のメーカーに買い換えるか考えてるんだけど…
どっちがいいかご意見ください。
買い替えを考えてるんだけど、一緒に買ったテレビがREGZAだから同じREGZAシリーズにするか、他のメーカーに買い換えるか考えてるんだけど…
どっちがいいかご意見ください。
432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bbb-/5aP)
2021/11/13(土) 18:20:03.23ID:UCRIfbg70 TVに繋げたHDDの録画をディスクに焼きたいならREGZAレコ
録画は全部レコーダ側でしかやらんのならどのメーカ品でも
俺の旧い判断基準だとこう
録画は全部レコーダ側でしかやらんのならどのメーカ品でも
俺の旧い判断基準だとこう
433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cdcd-l1UX)
2021/11/13(土) 19:12:08.99ID:lCLLStNC0 >>432
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bb7-lJxj)
2021/11/13(土) 22:36:04.18ID:yfpMWhGz0 >>431
コンセント抜き差ししてもダメ?
コンセント抜き差ししてもダメ?
435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e336-YWMZ)
2021/11/13(土) 23:13:26.00ID:lQFOknfN0 >>431
直してあと10年使う
直してあと10年使う
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bda-4vRU)
2021/11/14(日) 06:50:41.38ID:T1JuFx060 コンデンサ変えれば治りそう
437名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd43-BGkr)
2021/11/14(日) 11:47:01.38ID:tKw5FwaVd ヨドで秋冬のカタログ出来てたから貰ってきたけど
4KZシリーズに力入れて、かなりページ割いてる。
UTシリーズは在庫僅少で年末商戦で後継品出す気マジでなさそう。
4KのBS/CS放送の部分は通常レコと変わらないからか。
スマホdeレグザの機能もバッサリ捨てたのは無料アプリだからデジオンへの支払いを抑えたいのかな。
外から予約・視聴・スマホに転送して持ち出しは便利なんだけど外からはつながらないって評価も
多いから、タイムシフトとおまかせで我慢しましょうよって戦略か?
レグザリンク・シェア対応だから有料のdiximで家庭内だけでも録画見られると嬉しい。
4KZシリーズに力入れて、かなりページ割いてる。
UTシリーズは在庫僅少で年末商戦で後継品出す気マジでなさそう。
4KのBS/CS放送の部分は通常レコと変わらないからか。
スマホdeレグザの機能もバッサリ捨てたのは無料アプリだからデジオンへの支払いを抑えたいのかな。
外から予約・視聴・スマホに転送して持ち出しは便利なんだけど外からはつながらないって評価も
多いから、タイムシフトとおまかせで我慢しましょうよって戦略か?
レグザリンク・シェア対応だから有料のdiximで家庭内だけでも録画見られると嬉しい。
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd05-tpX0)
2021/11/14(日) 11:50:52.75ID:Couy2TH60439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bbb-/5aP)
2021/11/14(日) 13:57:08.34ID:5W4eT/qk0 後はあれだ
組み合わせのトラブル時にサポート連絡すると
相手の製品のせいにされるから
そういうの困る人は同メーカで揃える
組み合わせのトラブル時にサポート連絡すると
相手の製品のせいにされるから
そういうの困る人は同メーカで揃える
440名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-lJxj)
2021/11/14(日) 14:10:30.64ID:Y/yDc12cM USB-HDD4台同時接続って、できるの東芝だけだっけか?
USB→USBでダビングできるのは便利
USB→USBでダビングできるのは便利
441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd05-tpX0)
2021/11/15(月) 17:02:49.57ID:Er/hD8LV0 >>440
フナイも
フナイも
442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd7d-zkos)
2021/11/18(木) 13:38:24.42ID:BB0mJhAj0 質問させてください。
一通りこのスレは見ましたけど過去スレで同じ質問があったらご容赦ください。
現在DBR-Z610を使用しております。
この度内蔵のHDD500GBから1TBor2TBへ換装を考えております。
調べたところハイブリッドタイプのHDDが使われているようなのですが、換装するさいハイブリッドではないノーマルのHDDに換装すると何か不具合が起きてしまうでしょうか?
わざわざ8GBもSSDに割り当ててるということは何か意味がありそうで…
ご存じの方、換装経験者の方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。
一通りこのスレは見ましたけど過去スレで同じ質問があったらご容赦ください。
現在DBR-Z610を使用しております。
この度内蔵のHDD500GBから1TBor2TBへ換装を考えております。
調べたところハイブリッドタイプのHDDが使われているようなのですが、換装するさいハイブリッドではないノーマルのHDDに換装すると何か不具合が起きてしまうでしょうか?
わざわざ8GBもSSDに割り当ててるということは何か意味がありそうで…
ご存じの方、換装経験者の方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。
443名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src1-+K3K)
2021/11/18(木) 15:28:14.07ID:3G3Mvr1fr >>442
価格の掲示板見たのでしょうけど、元々装着されてるのは普通の2.5インチHDD(MQ01ABF050)ですよ
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage/product/internal-specialty/pc/articles/mq01abf-series.html
価格の掲示板見たのでしょうけど、元々装着されてるのは普通の2.5インチHDD(MQ01ABF050)ですよ
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage/product/internal-specialty/pc/articles/mq01abf-series.html
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd05-tpX0)
2021/11/18(木) 17:20:39.18ID:aQKAd7fP0445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd05-tpX0)
2021/11/18(木) 17:21:02.96ID:aQKAd7fP0446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5da-zkos)
2021/11/18(木) 18:26:16.59ID:slPozkAJ0 >>443
本当だ!
しかも詳しく記載されているページまで教えてくださってありがとうございます!
大変助かりました。
これで心配事なく換装できます。
最近は値段の差もなくなってきたので同じ東芝の2TBあたりに換装しようと思います。
おっしゃる通り価格をソース元としておりました。
本当だ!
しかも詳しく記載されているページまで教えてくださってありがとうございます!
大変助かりました。
これで心配事なく換装できます。
最近は値段の差もなくなってきたので同じ東芝の2TBあたりに換装しようと思います。
おっしゃる通り価格をソース元としておりました。
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5da-zkos)
2021/11/18(木) 18:27:41.67ID:slPozkAJ0448名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd43-BGkr)
2021/11/18(木) 21:15:08.67ID:IIzINnCJd ヨドバシドットコムで4KZ400の発売日が11/30に決まってた。
モニター販売の下限103400円まで下がれば興味ある。
モニター販売の下限103400円まで下がれば興味ある。
449名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W cf5f-T4dA)
2021/11/20(土) 23:24:38.46ID:JaftpZT00HAPPY >>422
420だけど、今日時間あったのでハードディスクの端子の接点を確認してみたら焦げた跡でどうも接触不良起こしていたみたい。楊枝で擦って接点を出来るだけ綺麗にしてみた。前回繋げた電源ケーブルもテスターで導通確認してみて問題なかった。動作確認のためテレビ繋げて電源入れてみたらハードディスクの録画一覧が表示されていた。録画予約のリストはきえていたけど、ハードディスク問題無さそうだったからよかった。とりあえず延命処置って事で。
420だけど、今日時間あったのでハードディスクの端子の接点を確認してみたら焦げた跡でどうも接触不良起こしていたみたい。楊枝で擦って接点を出来るだけ綺麗にしてみた。前回繋げた電源ケーブルもテスターで導通確認してみて問題なかった。動作確認のためテレビ繋げて電源入れてみたらハードディスクの録画一覧が表示されていた。録画予約のリストはきえていたけど、ハードディスク問題無さそうだったからよかった。とりあえず延命処置って事で。
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a2e4-YZaJ)
2021/11/24(水) 20:28:13.97ID:ceSiD7P40 DBR-UTx09シリーズで、DBR-UT109以外終息になっているという話を聞いたけど
そろそろ UltraBD再生機種も新しいのが出るのかな
そろそろ UltraBD再生機種も新しいのが出るのかな
451名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd02-kLiu)
2021/11/24(水) 20:39:49.94ID:jQHTB3/rd >>450
UTの後継来ると思ってたらタイムシフト抱き合わせの4KZシリーズしか出さなかった。
UTの後継来ると思ってたらタイムシフト抱き合わせの4KZシリーズしか出さなかった。
452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a305-KyNV)
2021/11/24(水) 22:00:32.66ID:U4ZNoR7Y0 DBR-TとDBR-Wの2021年モデルって出るのかね
まあ4Kチューナー無しモデルとか
もう進化のしようもないだろうが
まあ4Kチューナー無しモデルとか
もう進化のしようもないだろうが
453名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd02-kLiu)
2021/11/24(水) 22:17:26.65ID:jQHTB3/rd >>452
TとWは7月に出た2010/1010がある。3TBは出さなかった。
TとWは7月に出た2010/1010がある。3TBは出さなかった。
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a2e4-YZaJ)
2021/11/25(木) 07:28:53.03ID:yaL3KD910455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f30-dnYf)
2021/11/26(金) 17:16:12.09ID:fKmd/jJI0 親に譲ったZ160が起動しても画面とか出てこないって言われて
ネジ外してフタ開けてから、まずは電源入れてみたら普通に動いて
元に戻して、親のテレビに繋いでも普通に動いてるんだが、何が悪かったのだろうか?
一応HDDのコネクターは数年前に溶けてPC用のSATA電源ゲーブルをはんだ付けしてある
ネジ外してフタ開けてから、まずは電源入れてみたら普通に動いて
元に戻して、親のテレビに繋いでも普通に動いてるんだが、何が悪かったのだろうか?
一応HDDのコネクターは数年前に溶けてPC用のSATA電源ゲーブルをはんだ付けしてある
456名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-okMd)
2021/11/26(金) 17:41:15.01ID:m11veg71r >>455
認知症
認知症
457名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-5hxZ)
2021/11/26(金) 17:51:21.27ID:KbSn9csua 画面出ないだけならHDMIケーブル絡みじゃね
458名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sdbf-GC8a)
2021/11/26(金) 19:38:25.49ID:DzvXQf4yd ヨドバシに4KZのモックが置かれていたけど全録機は大きくて困る。
フロントパネルなんか旧RDシリーズ時代を思い出した。
通常レコはどんどん小さくなっているのに。
フロントパネルなんか旧RDシリーズ時代を思い出した。
通常レコはどんどん小さくなっているのに。
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f53-D8AZ)
2021/11/30(火) 20:41:29.42ID:Y/lRXJqb0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97da-Zala)
2021/12/02(木) 20:25:10.99ID:FGFsncje0461名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-g56a)
2021/12/23(木) 13:16:44.36ID:CSgxDMz6M ここは旧RDシリーズスレだぞ
塵しかないフナ芝はスレチ
やっとお小遣い貯まったからオクで名機RD-BR610を買ったわ
これより前はムーブバックできない塵だし、次のDBR-Z1シリ−ズは
ドライブケーブルが焼損する欠陥商品だしな
DBR-Z2シリ−ズも名機だがプレミア価格だしダブル録画機だもんな
旧RDシリーズはシングル機の方が安定しててフリーズしないからな
てことで今分解して清掃中
基板はアルコール消毒して、筐体は水洗い
ファンに注油とプラグ類は接点復活剤だな
塵しかないフナ芝はスレチ
やっとお小遣い貯まったからオクで名機RD-BR610を買ったわ
これより前はムーブバックできない塵だし、次のDBR-Z1シリ−ズは
ドライブケーブルが焼損する欠陥商品だしな
DBR-Z2シリ−ズも名機だがプレミア価格だしダブル録画機だもんな
旧RDシリーズはシングル機の方が安定しててフリーズしないからな
てことで今分解して清掃中
基板はアルコール消毒して、筐体は水洗い
ファンに注油とプラグ類は接点復活剤だな
462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b56-9Ijy)
2021/12/23(木) 18:22:40.12ID:cUbXUYSi0 結構なことでw
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f5f-83oS)
2021/12/23(木) 18:25:57.10ID:+9KQh/pJ0 コッコッコッコケッコー♪
464名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae2-rNDw)
2021/12/23(木) 18:36:10.85ID:q53svOvEa ミネソタなんか知らん
465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bda-n/si)
2021/12/23(木) 19:15:37.22ID:PnWQdvVt0466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b70-Y9ts)
2021/12/23(木) 20:57:51.70ID:CsyflOd00 610か
俺の810のBDドライブの部品取り用で倉庫に転がってるやつだな
何気に世代ごとにドライブの型番が違う。
俺の810のBDドライブの部品取り用で倉庫に転がってるやつだな
何気に世代ごとにドライブの型番が違う。
467名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd62-AGon)
2022/01/01(土) 16:32:56.66ID:r3vYLOTpd 4KZはメールでの録画予約止めたんだな。
ビックの福箱にDBR-T101という去年夏に出たT1010の
マイナーチェンジモデルを入れてきたらしい。福袋向けに安く卸してるのか?
ビックの福箱にDBR-T101という去年夏に出たT1010の
マイナーチェンジモデルを入れてきたらしい。福袋向けに安く卸してるのか?
468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ecf-45BR)
2022/01/02(日) 21:24:59.51ID:U4LKIDVN0 他メーカーは新春安売り情報あるけど今年は東芝ないよね
ビックの福箱も39800円だから全然安くないし
ビックの福箱も39800円だから全然安くないし
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 79b0-iZeD)
2022/01/02(日) 23:14:07.76ID:l8Lwu5Za0 ノジマ福袋だとT101が税込み36000円で少し安い。
470名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd62-AGon)
2022/01/02(日) 23:41:57.01ID:5XvGaIN+d471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ecf-45BR)
2022/01/03(月) 01:21:54.28ID:lL3ncmt40472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ecf-45BR)
2022/01/03(月) 01:23:22.21ID:lL3ncmt40 >>470
3月には8万円台っぽい
3月には8万円台っぽい
473名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-l2tQ)
2022/01/03(月) 08:55:28.92ID:bAs8MEjrd REGZAレコーダー使ってるんやけど、
ふつうの外付けUSB HDDだと登録は最大8台までだけど、外付けSeeQVault™USBハードディスクだと登録は無制限になるの?
ふつうの外付けUSB HDDだと登録は最大8台までだけど、外付けSeeQVault™USBハードディスクだと登録は無制限になるの?
474名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-pPlI)
2022/01/03(月) 09:09:43.70ID:XG3KJi3Gr >>473
SQVはレコーダーに紐付けする必要がなく大容量BD的な扱い、なので無制限
SQVはレコーダーに紐付けする必要がなく大容量BD的な扱い、なので無制限
475名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-l2tQ)
2022/01/03(月) 12:30:33.55ID:bAs8MEjrd サンクス
因みに、SeeQVaultのUSB HDDに直接録画とか出来る?
因みに、SeeQVaultのUSB HDDに直接録画とか出来る?
476名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-pPlI)
2022/01/03(月) 13:16:06.31ID:d/YzXE5or >>475
テレビは直接録画してるので技術的には可能だができないようにしてるレコーダーあったような気がするので要確認、あと大容量BD扱いだから全てのタイトルはコピー禁止(ムーブのみ)になる
テレビは直接録画してるので技術的には可能だができないようにしてるレコーダーあったような気がするので要確認、あと大容量BD扱いだから全てのタイトルはコピー禁止(ムーブのみ)になる
477名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd62-AGon)
2022/01/05(水) 20:17:27.87ID:XVKb/12Pd 4KZの残りの6TBと2TBは今月下旬らしい。
また月末かな。
また月末かな。
478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4170-reeC)
2022/01/05(水) 21:21:04.16ID:/8CV7n580 マシな編集精度の機種が出るまでパナソニック使っとくわ
通常の地上波と衛星はREGZA維持しとくけど。
通常の地上波と衛星はREGZA維持しとくけど。
479名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-l2tQ)
2022/01/06(木) 17:46:18.55ID:qAHKvOxUd 東芝のレコーダー
DBR-T3008でUSBハブに4台外付けUSB-HDDを繋いで使っているんだけど、レコーダー本体の電源OFF(ランプ消灯)にしてるのに、HDDの電源ランプがずっと消えないんだが
因みに4台のうち3台は点灯したまま
一日経っても症状変わらず
どなたかわかる方よろしくお願いしますm(_ _)m
DBR-T3008でUSBハブに4台外付けUSB-HDDを繋いで使っているんだけど、レコーダー本体の電源OFF(ランプ消灯)にしてるのに、HDDの電源ランプがずっと消えないんだが
因みに4台のうち3台は点灯したまま
一日経っても症状変わらず
どなたかわかる方よろしくお願いしますm(_ _)m
480名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-Lk+q)
2022/01/06(木) 18:16:00.91ID:fBcDCAnwr >>479
HDDのランプはそもそも消える仕様なのか?高速起動の設定になってないか?ハブを介さず接続したらどうなる?
HDDのランプはそもそも消える仕様なのか?高速起動の設定になってないか?ハブを介さず接続したらどうなる?
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4163-Im1j)
2022/01/06(木) 19:37:49.97ID:f365sxcR0 問題の切り分けが大切ね
482名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-l2tQ)
2022/01/06(木) 21:13:24.58ID:8to0CVbrd483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7cd-fnwL)
2022/01/23(日) 12:50:05.63ID:5DHhK0uH0 Z160のHDDが物理的に死にました
外してPCに繋いで電源入れてもキュッキュッみたいな音してBIOSでも認識しない
同じWDのAVモデルじゃなくてパープルとかでもいいのかな?
外してPCに繋いで電源入れてもキュッキュッみたいな音してBIOSでも認識しない
同じWDのAVモデルじゃなくてパープルとかでもいいのかな?
484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8770-PIbj)
2022/01/23(日) 16:27:40.65ID:mcFHU4Sz0 なんでもOK
7200回転は不要(発熱多いだけ)
7200回転は不要(発熱多いだけ)
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f7c-UeJw)
2022/01/26(水) 01:26:01.95ID:JYYYTa0W0 4KZチャプターの削除できないんだね
486名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-dw97)
2022/01/30(日) 14:56:13.64ID:zHGNNithM フナイ製に期待するなよ
レコーダーの王道パナソニックを買え
レコーダーの王道パナソニックを買え
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-YRbA)
2022/01/30(日) 16:03:11.39ID:4+5/bNoH0 ばかじゃねえのw
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-2zTn)
2022/01/30(日) 16:37:42.33ID:JyQcmyMJ0 4KZは船芝じゃないぞ
489名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8e-sCTF)
2022/02/03(木) 20:35:20.95ID:FQBBPKKUM490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-e/4m)
2022/02/05(土) 17:33:19.52ID:qaeGpHbf0 4KZはフナイじゃないってマジ?東芝が4Kレコ出すの遅いからSONYのBDZ買ったらレスポンス超もっさりで後悔したぞ…
491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-Gj6n)
2022/02/06(日) 08:45:14.26ID:OLR4vHqI0 フナイ製はEPG見たらひと目で分かる。独特のラテ欄になってるから。
492名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-zD41)
2022/02/07(月) 14:39:58.15ID:3//V7Ku/M ならハイセンス製だろ
ソフトはテレビの使ってチップはパナソニックか
ソフトはテレビの使ってチップはパナソニックか
493名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa9b-v6+h)
2022/02/09(水) 22:40:39.69ID:wtlfGrCna 2011年制D-BZ510調子悪くなってきたのでいまさらながら修理しました
ネットの情報を参考にC2501を交換(10V 3300µF)
少しましになったが完治せず、これまたネット情報によりC2020・C2101・C2102・C2503を交換したら完治しました
HDDもついでに持ち合わせの2TBに換装して無事認証
ネットでは1TBまでしか認識しないとか情報が錯綜してますが2TB大丈夫でした
もう10年いけそう
ネットの情報を参考にC2501を交換(10V 3300µF)
少しましになったが完治せず、これまたネット情報によりC2020・C2101・C2102・C2503を交換したら完治しました
HDDもついでに持ち合わせの2TBに換装して無事認証
ネットでは1TBまでしか認識しないとか情報が錯綜してますが2TB大丈夫でした
もう10年いけそう
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f06-VvDw)
2022/02/09(水) 22:52:42.00ID:T5Bto2a10 おめ
495名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd32-EIIy)
2022/02/16(水) 19:38:53.27ID:jt/QbsScd 4KZ400、量販店でも10万円以下になりそうでならない。
Z200の発売が遅れてるから、Z200を10万円以下にしたいのかな。
Z200の発売が遅れてるから、Z200を10万円以下にしたいのかな。
496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f15-XWWt)
2022/02/23(水) 20:46:47.69ID:J7P39YQ/0 たくさんハードディスクに録りすぎちゃって、もう録画残量が少ない。
こういう時、どうしますか?
ハードディスクは、もうつなげられない(増やせない)です。
ブルーレイディスクに録画番組をダビングして、本機やハードディスクの方は消して残量増やすしかないか。
こういう時、どうしますか?
ハードディスクは、もうつなげられない(増やせない)です。
ブルーレイディスクに録画番組をダビングして、本機やハードディスクの方は消して残量増やすしかないか。
497名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-ig1I)
2022/02/23(水) 21:01:37.23ID:yaHYply3a レコ買い足すに決まってるだろ!
498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 737c-g2gB)
2022/02/23(水) 23:54:58.19ID:gCCggd0S0 HDD残量が尽きる前に録画タイトル数Maxに到達した
DBR-T1009 8TB換装 残量 38%
DBR-T1009 8TB換装 残量 38%
499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff05-Xmkg)
2022/02/24(木) 00:06:56.13ID:brwUGKHO0 >>496
SQVHDDが使えるなら台数制限が無いから、さらに増やせる
SQVHDDが使えるなら台数制限が無いから、さらに増やせる
500名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM86-8W3/)
2022/02/26(土) 13:22:09.32ID:5Xp5C6pVM つまらない番組は消去しろよ
部屋の中も塵だらけだろ?
部屋の中も塵だらけだろ?
501名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd8a-C9na)
2022/02/26(土) 13:29:43.21ID:e3dbVcybd 世の中には整理ができないやつがいるんだよ
ADHDってやつだ
ADHDってやつだ
502名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sac2-2F/b)
2022/02/26(土) 22:55:22.59ID:a6oMzE2da AHDとはまたレアなディスクだ
503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea15-MEqL)
2022/03/01(火) 06:21:58.68ID:A2Oher9V0 そう他人に言えるアンタは、塵ひとつない家や部屋に住んでいて、何も物事が滞りなくできる人なんだろうね。
うらやましいわ。
そんな完璧な人でも、こんなところに来るんだ。
自分はそういうダメな部分も少しあった方が、人間らしくていいと思うんだけどね。
違う。
整理する時間がなくて、ついそうなってしまうんだと思う。
他のことをしていると、そうなっちゃうよね。
録った方がいいかなと一応録っておいたり、毎回録画予約とかにしておくと、
どんどん残量がなくなっていってしまうな。
そうなる前に危機感を持って、対策をしておけばいいんだけどね。
それが中々追いつかない。
録った番組って、
間違って録れてしまったもの
絶対ディスクとかに残して保存しておきたいもの
勉強のために録ったもの
あとで見るもの
なんとなく録っておいたもの
が混在しているから、どれがどれか判別して分けたり、ディスクにダビングしたり、結構時間かかる。
ディスクの数も増えちゃうね。
録画番組を削除するかしないかの判断も、ちゃんとしないといけないし。
削除ボタンを押す時はいつも、勇気出して押してる。
容量確保を維持するのも、結構大変だよ?
うらやましいわ。
そんな完璧な人でも、こんなところに来るんだ。
自分はそういうダメな部分も少しあった方が、人間らしくていいと思うんだけどね。
違う。
整理する時間がなくて、ついそうなってしまうんだと思う。
他のことをしていると、そうなっちゃうよね。
録った方がいいかなと一応録っておいたり、毎回録画予約とかにしておくと、
どんどん残量がなくなっていってしまうな。
そうなる前に危機感を持って、対策をしておけばいいんだけどね。
それが中々追いつかない。
録った番組って、
間違って録れてしまったもの
絶対ディスクとかに残して保存しておきたいもの
勉強のために録ったもの
あとで見るもの
なんとなく録っておいたもの
が混在しているから、どれがどれか判別して分けたり、ディスクにダビングしたり、結構時間かかる。
ディスクの数も増えちゃうね。
録画番組を削除するかしないかの判断も、ちゃんとしないといけないし。
削除ボタンを押す時はいつも、勇気出して押してる。
容量確保を維持するのも、結構大変だよ?
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b63-A56L)
2022/03/01(火) 07:40:32.15ID:d6YLgZrD0 なんか録画依存症ってやつかね
変な形で精神的にやばくなる前に一度リセットした方がいいよ
テレビ録画する以外にも世の中楽しいことあるから
変な形で精神的にやばくなる前に一度リセットした方がいいよ
テレビ録画する以外にも世の中楽しいことあるから
505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea15-MEqL)
2022/03/01(火) 09:37:18.73ID:A2Oher9V0 >>504
ありがとうございます。
そういうの(病気)もあるの?
確かに完璧にそういうの(データ)を、残しておきたいっていう思いはあります。
あとで見たい時に、見返したりできるようにちゃんと保管してね。
普段も見たいテレビ番組を見逃したり、録画予約し忘れると、めっちゃ悔しかったりする。
今までもテレビに繋いでいたハードディスクが壊れてしまい、今まで録り溜めていた番組が全部ダメになってしまった時。
重要なものもあったのにと、そういう形で失うの悔しかったな。
ただレコーダーも毎日使い続けていたりすると、壊れるのかな?
それが心配。
リセットする方法って、どんなことがありますか?
テレビを録画して、ためになる番組は保存しつつ、他の楽しいことができればなと思っています。
自分は視野が狭いのかな?
ありがとうございます。
そういうの(病気)もあるの?
確かに完璧にそういうの(データ)を、残しておきたいっていう思いはあります。
あとで見たい時に、見返したりできるようにちゃんと保管してね。
普段も見たいテレビ番組を見逃したり、録画予約し忘れると、めっちゃ悔しかったりする。
今までもテレビに繋いでいたハードディスクが壊れてしまい、今まで録り溜めていた番組が全部ダメになってしまった時。
重要なものもあったのにと、そういう形で失うの悔しかったな。
ただレコーダーも毎日使い続けていたりすると、壊れるのかな?
それが心配。
リセットする方法って、どんなことがありますか?
テレビを録画して、ためになる番組は保存しつつ、他の楽しいことができればなと思っています。
自分は視野が狭いのかな?
506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0336-Wupy)
2022/03/02(水) 00:14:42.77ID:2RUaQ1dk0 ↑
長文書く奴はたいてい病んでる。
を認定した
長文書く奴はたいてい病んでる。
を認定した
507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f79-84yK)
2022/03/06(日) 23:39:11.86ID:kk62Kq/j0 気持ちは分かる。私もその気(け)はある。
x1.3倍速再生で見るような人間も、それが無かったら消化出来んだろ?
…私なんかはアニメやドラマなんかは、とりあえずみんな録って、全話放送終わった後に、
ネットで最終的な評判を見て誰にも引っかからない、というようなものを見ないでまとめて消すw
見る手間を省くような。見る物を他人の判断にゆだねるのもどうなんだとは思うが、
だって、凄まじい数が放送されるから、見きれないんだもん
x1.3倍速再生で見るような人間も、それが無かったら消化出来んだろ?
…私なんかはアニメやドラマなんかは、とりあえずみんな録って、全話放送終わった後に、
ネットで最終的な評判を見て誰にも引っかからない、というようなものを見ないでまとめて消すw
見る手間を省くような。見る物を他人の判断にゆだねるのもどうなんだとは思うが、
だって、凄まじい数が放送されるから、見きれないんだもん
508名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMcf-Djfv)
2022/03/07(月) 11:39:51.71ID:WDI6GHjdM アニメやドラマなんかは、ネットで抜き抜きできるぞ
レコーダー自体がオワコン製品
ジジババしかテレビ視ない時代だから
レコーダー自体がオワコン製品
ジジババしかテレビ視ない時代だから
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f63-6c5s)
2022/03/07(月) 12:11:36.91ID:prAHlqst0510名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa0f-sKbI)
2022/03/07(月) 13:30:04.19ID:/6ecNUuTa511名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッT Sdbf-6Pw1)
2022/03/07(月) 19:07:53.31ID:BtI2AMxud 4KZ、家電量販店でも値崩れすると思ったのに中々しない。
512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a901-5F2Y)
2022/03/27(日) 15:27:49.21ID:ZzHA/aQU0 REGZAスレが多すぎてここでいいのかわからんが質問
DBR-Z150の外付けHDDだが、知らん間に保護設定になっていて全然操作できん
ディスク情報画面で変更しようと思うが、カーソルが反応しない
何とかならん?
コピーガードある録画がたくさんで、整理したいんだが
DBR-Z150の外付けHDDだが、知らん間に保護設定になっていて全然操作できん
ディスク情報画面で変更しようと思うが、カーソルが反応しない
何とかならん?
コピーガードある録画がたくさんで、整理したいんだが
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a901-5F2Y)
2022/03/27(日) 15:32:09.23ID:ZzHA/aQU0 追記
一端接続外して再接続したら、全部がコピー禁止になっていて、再生不能だわ
ハード的にダメなんだろうね
一端接続外して再接続したら、全部がコピー禁止になっていて、再生不能だわ
ハード的にダメなんだろうね
514名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM96-uKUA)
2022/03/31(木) 20:52:56.33ID:qx4jjzzaM >>512
> 2022/03/27(日) 15:27:49.21ID:ZzHA/aQU0
> REGZAスレが多すぎてここでいいのかわからんが質問
> DBR-Z150の外付けHDDだが、知らん間に保護設定になっていて全然操作できん
> ディスク情報画面で変更しようと思うが、カーソルが反応しない
> 何とかならん?
> コピーガードある録画がたくさんで、整理したいんだが
>>513
> 2022/03/27(日) 15:32:09.23ID:ZzHA/aQU0
> 追記
> 一端接続外して再接続したら、全部がコピー禁止になっていて、再生不能だわ
> ハード的にダメなんだろうね
HDDが逝くと、本当に焦るよね。このZ160/Z150のケーブルやコネクタや接触は、いまいちの品質の様だ。
うちのZ160の本体HDD用SATAケーブルコネクタの接触不良で「再生可能なタイトルがありません(うろ覚え)」と表示された事がある。
HDD側と基盤側のコネクタをしっかり抜き差しして、復活した。だから、Z150基盤〜Z150筐体USBコネクタ〜外付けHDDコネクタ間の接触を抜き差しや接点復活剤でもう一度確認する等ハードウエア的な手立てはある。
しかし、「再生可能なタイトルがありません」表示時、番組表やその他のメニューは生きていた。本体HDDにはタイトルだけ保存している様だ。HDD保護設定がHDD以外の所のメモリにあって、既に禁止に書き変わっていると手の施しようがないかも。
私は、このregzaスレをたまにしか見ない。次のregzaスレの方が書き込みが多いから、他者のアドバイスを受けれるかもしれない。
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1633963697/
後、私がZ160に拘るのは、HDD用電源ケーブルコネクタの焼損事故が報告されているから。
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293978/SortID=23568216/
早目の引越をお勧めする。健闘を祈る。
> 2022/03/27(日) 15:27:49.21ID:ZzHA/aQU0
> REGZAスレが多すぎてここでいいのかわからんが質問
> DBR-Z150の外付けHDDだが、知らん間に保護設定になっていて全然操作できん
> ディスク情報画面で変更しようと思うが、カーソルが反応しない
> 何とかならん?
> コピーガードある録画がたくさんで、整理したいんだが
>>513
> 2022/03/27(日) 15:32:09.23ID:ZzHA/aQU0
> 追記
> 一端接続外して再接続したら、全部がコピー禁止になっていて、再生不能だわ
> ハード的にダメなんだろうね
HDDが逝くと、本当に焦るよね。このZ160/Z150のケーブルやコネクタや接触は、いまいちの品質の様だ。
うちのZ160の本体HDD用SATAケーブルコネクタの接触不良で「再生可能なタイトルがありません(うろ覚え)」と表示された事がある。
HDD側と基盤側のコネクタをしっかり抜き差しして、復活した。だから、Z150基盤〜Z150筐体USBコネクタ〜外付けHDDコネクタ間の接触を抜き差しや接点復活剤でもう一度確認する等ハードウエア的な手立てはある。
しかし、「再生可能なタイトルがありません」表示時、番組表やその他のメニューは生きていた。本体HDDにはタイトルだけ保存している様だ。HDD保護設定がHDD以外の所のメモリにあって、既に禁止に書き変わっていると手の施しようがないかも。
私は、このregzaスレをたまにしか見ない。次のregzaスレの方が書き込みが多いから、他者のアドバイスを受けれるかもしれない。
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1633963697/
後、私がZ160に拘るのは、HDD用電源ケーブルコネクタの焼損事故が報告されているから。
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293978/SortID=23568216/
早目の引越をお勧めする。健闘を祈る。
515名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッT Sd03-neS1)
2022/04/06(水) 11:07:05.58ID:GD4Wii6Xd 4KZ、量販店でも安くしないのは半導体不足で強気なのかな。
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97cd-eugl)
2022/05/22(日) 15:56:50.64ID:HrvruM870517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b36-CO4m)
2022/05/22(日) 22:11:31.23ID:viNpkyZX0518名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-5ar1)
2022/05/23(月) 10:35:19.00ID:RLeIWCjar 489 名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8e-sCTF) 2022/02/03(木) 20:35:20.95 ID:FQBBPKKUM
>>483
Z160のHDD用SATAケーブルも交換した方が良い。
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293978/SortID=23568216/
↑キチガイには見えないらしい
質問した本人が報告レスしただけだと思うが
>>483
Z160のHDD用SATAケーブルも交換した方が良い。
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293978/SortID=23568216/
↑キチガイには見えないらしい
質問した本人が報告レスしただけだと思うが
519名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-5ar1)
2022/05/23(月) 10:36:21.20ID:RLeIWCjar レスアンカーついてないけどこれもだな
484 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8770-PIbj) sage 2022/01/23(日) 16:27:40.65 ID:mcFHU4Sz0
なんでもOK
7200回転は不要(発熱多いだけ)
484 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8770-PIbj) sage 2022/01/23(日) 16:27:40.65 ID:mcFHU4Sz0
なんでもOK
7200回転は不要(発熱多いだけ)
520名無しさん┃】【┃Dolby (スフッT Sdba-sER5)
2022/06/19(日) 16:01:22.90ID:9jTxnoiCd Z150の番組表で日テレ系(広島)を表示させてるところが
21日頃から他局の番組表(たぶんCSの衛星劇場)が表示されるようになりました
番組のロゴはちゃんと日テレ系列になってるんだけど内容が他局の物になってる
誰か直し方分かりますか?知ってたら教えて下さい
21日頃から他局の番組表(たぶんCSの衛星劇場)が表示されるようになりました
番組のロゴはちゃんと日テレ系列になってるんだけど内容が他局の物になってる
誰か直し方分かりますか?知ってたら教えて下さい
521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4eb0-sER5)
2022/06/19(日) 20:26:49.87ID:nIqFLF0p0 取説の準備編のP32だったとおもう。
522名無しさん┃】【┃Dolby (スフッT Sdba-sER5)
2022/06/19(日) 22:36:10.93ID:9jTxnoiCd >>521
出荷時に戻して直ったようです
番組表のデータが取得できないとかなら分かるけど
局のロゴと違う、しかもCSの番組表が表示されるなんて変なエラーだなぁ
他のNHK、Eテレ、TBS、テレ朝、フジ系列は正常なのに日テレ系だけとは
たしかに日テレって一番嫌いなテレビ局だけどさぁ
出荷時に戻して直ったようです
番組表のデータが取得できないとかなら分かるけど
局のロゴと違う、しかもCSの番組表が表示されるなんて変なエラーだなぁ
他のNHK、Eテレ、TBS、テレ朝、フジ系列は正常なのに日テレ系だけとは
たしかに日テレって一番嫌いなテレビ局だけどさぁ
523名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdcb-uEgh)
2022/06/24(金) 09:54:32.36ID:eIrszdpgd DTCP-IP対応のNASは、SeeQVaultの代わりになりますか?
(一度見た後の保存用として)
(一度見た後の保存用として)
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17cd-sER5)
2022/06/24(金) 16:18:36.58ID:sTHb9HGZ0 今のレコが送り出しに対応してて
新しい方が受け取りに対応してたらできるよ
IOのREC-BOXとか
synologyのNASは入れたら出せなくなるよ
新しい方が受け取りに対応してたらできるよ
IOのREC-BOXとか
synologyのNASは入れたら出せなくなるよ
525名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad3-BtSi)
2022/06/28(火) 06:52:15.98ID:0gYsaHaqa うんこレコーダーって
LINEで外部録音してると
ダビングも録画消去もましてや編集なんかも一才の機能停止状態に成る糞仕様なんやな(・ω・)
LINEで外部録音してると
ダビングも録画消去もましてや編集なんかも一才の機能停止状態に成る糞仕様なんやな(・ω・)
526名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra3-59Pd)
2022/06/28(火) 07:37:20.99ID:vQa0Fn7Nr 今日日外部入力端子録画なんかしてる時点で異端者なんだからそこは求めるな
527名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4f-i9b0)
2022/06/28(火) 17:31:31.83ID:GCdHQkUcM synologyのNASは蟻地獄で一度入れたら取り出せないが、
recboxは取り出せる。
旧型recboxから新型大容量recboxへ引っ越しできた。
recboxは取り出せる。
旧型recboxから新型大容量recboxへ引っ越しできた。
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f54-BYhf)
2022/06/30(木) 10:31:43.45ID:ssqMF2TE0 パナソニック寄りの機器構成だけどパナには失望したので、レグザブルーレイ
を考えている。
だがレグザリンクってどんな事ができるのか、東芝サポートに聞いても
ダビングは同時複数できるみたいだけど、番組一つずつをダビング
推奨しているそうだ。これじゃDIGAと同じじゃん。
なんか東芝ならではの凄い買い要素はないのかな?
4k三番組童子録画とかできるモデルが無いのが残念。
を考えている。
だがレグザリンクってどんな事ができるのか、東芝サポートに聞いても
ダビングは同時複数できるみたいだけど、番組一つずつをダビング
推奨しているそうだ。これじゃDIGAと同じじゃん。
なんか東芝ならではの凄い買い要素はないのかな?
4k三番組童子録画とかできるモデルが無いのが残念。
529名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM53-IimR)
2022/06/30(木) 23:07:24.98ID:6erEheAPM >>528
DIGA以上の失望必至
DIGA以上の失望必至
530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f36-+4bY)
2022/06/30(木) 23:17:23.97ID:FDolmviT0 >>528
スマホdeレグザってのが有ってだn 。。。何をするだァーーッ
スマホdeレグザってのが有ってだn 。。。何をするだァーーッ
531名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad3-xQp3)
2022/07/01(金) 09:12:13.59ID:XI0WkgiUa 主な違いはプレイリスト編集かな。
俺の場合は大相撲中継を録画して、
一枚はニュースをカット編集した全編をダビング。
次は知っている関取の取組の前後にチャプター打って
そいつらだけの取組抽出ディスクを作ってダビング。
たまに関取と食事会や飲み会する時に、それを流しながら
関取本人から解説聞いたりして遊んだりする。
DIGAの場合は前後をカットして消失するけど、
東芝は録画した状態そのままを本体に残したまま
好みの抽出ディスクを作れる。
たまに国会中継で録画失敗した他の人から、
録画できてる?と問合せがあるので、その時は
またプレイリストから全編版をダビングして送ることができる。
俺の場合は大相撲中継を録画して、
一枚はニュースをカット編集した全編をダビング。
次は知っている関取の取組の前後にチャプター打って
そいつらだけの取組抽出ディスクを作ってダビング。
たまに関取と食事会や飲み会する時に、それを流しながら
関取本人から解説聞いたりして遊んだりする。
DIGAの場合は前後をカットして消失するけど、
東芝は録画した状態そのままを本体に残したまま
好みの抽出ディスクを作れる。
たまに国会中継で録画失敗した他の人から、
録画できてる?と問合せがあるので、その時は
またプレイリストから全編版をダビングして送ることができる。
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5132-a243)
2022/07/23(土) 20:48:09.87ID:E/R9Yz120 DBR Z-250使いで長年使ってたけど最近調子悪くなってきた
同じ操作感なのが良いけど後継機種だと何がオススメ?
同じ操作感なのが良いけど後継機種だと何がオススメ?
533名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae3-jVra)
2022/07/23(土) 22:00:40.91ID:nJp2/xjwa そんなものは無い
534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5363-8KsY)
2022/07/23(土) 22:17:08.33ID:G6fkr2xA0 >>532
DBR-T(W)2010/1010
DBR-T(W)2010/1010
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5363-8KsY)
2022/07/23(土) 22:21:15.42ID:G6fkr2xA0 オススメと言うよりは編集などでZ250となるべく同じ事がしたいのならこれしかない
操作感は異なるので買う前に必ずYOUTUBEのレグザブルーレイ動画や店頭で確認すべし
操作感は異なるので買う前に必ずYOUTUBEのレグザブルーレイ動画や店頭で確認すべし
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2936-ak1y)
2022/07/24(日) 01:01:58.55ID:PdT/pE0Y0 店頭確認して買った家電は1個も無かった事に気が付いた‥。
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bb0-VsAj)
2022/07/24(日) 01:18:09.30ID:84mYpYTp0 Z250とT1010持ちだが、編集はとチャプタースキップはZ250が良い。
それ以外はT1010が良い。
それ以外はT1010が良い。
538532 (ワッチョイ 5132-a243)
2022/07/24(日) 07:55:23.59ID:TX5hMziS0539名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF33-HVau)
2022/07/25(月) 23:27:04.19ID:msqzrS6dF >>538
期待しすぎんなよ、絶望しかねーぞ
期待しすぎんなよ、絶望しかねーぞ
540名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!T Sd33-VsAj)
2022/07/26(火) 00:02:51.75ID:9rmX+IkMdFOX541名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! 51cd-VsAj)
2022/07/26(火) 08:20:51.67ID:G6oo436Q0FOX もうレコーダーで録画してガッツリ編集って時代でもないしな
542名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W 5363-8KsY)
2022/07/26(火) 10:40:35.17ID:HaahrE710FOX 個人の趣味だから時代どうこうを意識しなくてもいいじゃん
録画を編集してディスクに残しておきたい人だっている
録画を編集してディスクに残しておきたい人だっている
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51cd-VsAj)
2022/07/26(火) 12:23:13.49ID:G6oo436Q0 >>542
だからそういう機種がないって話
だからそういう機種がないって話
544おおる (ワッチョイW b3bd-f1uV)
2022/07/26(火) 13:27:57.74ID:vG8OmJL60 >>540
圧縮率を細かく決められない
キーボードを繋げられない
テキストコピー機能がない
チャプターの分割と結合が遅い
それ以外は動作がキビキビでいい
プレイリストの作成やファイルの削除のスピードは感動物
Z160 X10 T1008 ユーザ
圧縮率を細かく決められない
キーボードを繋げられない
テキストコピー機能がない
チャプターの分割と結合が遅い
それ以外は動作がキビキビでいい
プレイリストの作成やファイルの削除のスピードは感動物
Z160 X10 T1008 ユーザ
545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5970-cmTQ)
2022/07/26(火) 23:19:16.77ID:WCOVk+2f0 >>542
引退して親方になってる元力士と飲んでる時に
そいつの現役時代の映像だけを編集して
流しながら本人に解説してもらう
なんて遊びができるのは東芝レコーダーのおかげ。
ここ数年は例のウイルスで出来ないけどな。
引退して親方になってる元力士と飲んでる時に
そいつの現役時代の映像だけを編集して
流しながら本人に解説してもらう
なんて遊びができるのは東芝レコーダーのおかげ。
ここ数年は例のウイルスで出来ないけどな。
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2936-ak1y)
2022/07/26(火) 23:50:50.27ID:p3vnKly40 ニチャニチャな例えだな。あ、ニッチか
547名無しさん┃】【┃Dolby (スププT Sd33-VsAj)
2022/07/27(水) 19:54:36.19ID:SKCH38hAd お相撲さんが食べる物は
みんなちゃんこって言うんだよ
みんなちゃんこって言うんだよ
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13bd-bldA)
2022/07/27(水) 20:59:04.19ID:il3YOZYe0 >>547
ごっつぁんです
ごっつぁんです
549名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae3-jVra)
2022/07/27(水) 21:44:10.42ID:vd3rg+dxa ちゃんちゃんこ
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f36-S0yP)
2022/08/20(土) 00:17:47.13ID:JA2Kv/dN0 DBR NHK1チャンネルだけ電波のつかみ悪く
BSの厚い雲状態だったが 電源ボタン長押しのリセットで瞬時解決♫
BSの厚い雲状態だったが 電源ボタン長押しのリセットで瞬時解決♫
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2236-eTad)
2022/09/01(木) 00:18:32.82ID:a9EIRV5a0 テスト
552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d5f-JbJF)
2022/09/01(木) 10:02:47.79ID:W+vxmmuB0 にきみはいりこ
553名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ ff02-XKc1)
2022/09/09(金) 14:44:00.09ID:drMvaJFG00909 キャプチャーにタイトル付けられるのって東芝だけ?
554名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 8763-ZQb+)
2022/09/09(金) 17:21:58.46ID:aHl9zB1n00909 チャプターの名前付けの事だと思うけど、そうだね
個人的にはすごく助かってる機能
個人的にはすごく助かってる機能
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-XKc1)
2022/09/09(金) 23:41:30.33ID:drMvaJFG0 編集の時にあの機能が邪魔で何とかしてほしい
@付きのキャプチャはサムネイル画面で再生されないとか、
一度付けた名前は消せないとか、(ネットdeナビの編集で消せる)
取説に書いてないので何故そうなるのかわからなかった。
@付きのキャプチャはサムネイル画面で再生されないとか、
一度付けた名前は消せないとか、(ネットdeナビの編集で消せる)
取説に書いてないので何故そうなるのかわからなかった。
556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ deaa-OdF3)
2022/09/10(土) 01:08:33.03ID:dX8fe5aS0557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b602-+Wio)
2022/09/10(土) 02:07:47.81ID:9RTzxsg40 >>556
そう、知らなかったでしょ。
@付きは時短モードの時にスキップするための目印だと思われます。
だいたいCMが入っているところが@付きだからね。
でも、番組によっては全く関係ないところでキャプチャ付いてたりするから
時短モードは本当に機能として邪魔。
ただ、その機能を逆に利用してアニメとかドラマのオープニングにキャプチャ付けて、
それよりも前のキャプチャ全部に@を付けると、サムネイルを表示したときにいつもオープニングが
再生されるんすよ。そういうことをやっています。
そう、知らなかったでしょ。
@付きは時短モードの時にスキップするための目印だと思われます。
だいたいCMが入っているところが@付きだからね。
でも、番組によっては全く関係ないところでキャプチャ付いてたりするから
時短モードは本当に機能として邪魔。
ただ、その機能を逆に利用してアニメとかドラマのオープニングにキャプチャ付けて、
それよりも前のキャプチャ全部に@を付けると、サムネイルを表示したときにいつもオープニングが
再生されるんすよ。そういうことをやっています。
558名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7a-dMtT)
2022/09/10(土) 04:53:15.43ID:9rqXkPzgM >知らなかったでしょ
ドヤ顔w
ドヤ顔w
559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8990-3yKd)
2022/09/11(日) 03:31:42.21ID:q1RlL5Zj0 チャプターの@マーク、こんな感じで付いちゃうから、
@│@____│_@@│@____│_@@│@_│_@
冒頭のCM位置修正するとき、チャプター結合でこうなって、
@ @@@@@│_@@│@____│_@@│@_│_@
正しい位置にチャプター分割して
@@│@@@@│_@@│@____│_@@│@_│_@
番組冒頭のチャプターがCM扱いになっちゃって、@マーク消せないから、
ネットdeナビで名前消して
@@│____│_@@│@____│_@@│@_│_@
あとは本体でチャプター位置修正して、
@@│_____│___│_____│___│__│_
あとでまとめて@マーク入れてる
@@│_____│@@@│_____│@@@│__│@
@│@____│_@@│@____│_@@│@_│_@
冒頭のCM位置修正するとき、チャプター結合でこうなって、
@ @@@@@│_@@│@____│_@@│@_│_@
正しい位置にチャプター分割して
@@│@@@@│_@@│@____│_@@│@_│_@
番組冒頭のチャプターがCM扱いになっちゃって、@マーク消せないから、
ネットdeナビで名前消して
@@│____│_@@│@____│_@@│@_│_@
あとは本体でチャプター位置修正して、
@@│_____│___│_____│___│__│_
あとでまとめて@マーク入れてる
@@│_____│@@@│_____│@@@│__│@
560名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd4f-3Bk8)
2022/09/19(月) 11:45:15.76ID:vCTEvFJSd 今年は新型出ないのかな。
4KZからしてもうフナイには頼まないようだが。
4KZからしてもうフナイには頼まないようだが。
561名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-/sL5)
2022/09/19(月) 20:01:05.58ID:EraTxrK+a 容量6T位の探してたら4KZ600が9万円台に下がって来てるんだけど
これって評判悪いんけ?
パナの6Tは糞お高いんだけど
これって評判悪いんけ?
パナの6Tは糞お高いんだけど
562名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-3Bk8)
2022/09/19(月) 20:09:14.51ID:uC3vgSb8d563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9770-r0lz)
2022/09/21(水) 17:05:40.14ID:/iitW9KV0 東芝はゴリゴリ編集する為に買うもの
564名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-IrFy)
2022/09/21(水) 17:56:58.91ID:R8fKm9Vja 昔はね
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1610-tX/F)
2022/09/25(日) 18:18:18.67ID:21C5bzgY0 2台運用しているDBR-Z150の内、1台(2011年製)が電源ON後、
必ずリモコン受け付けなくなって何もできない症状になってしまった。
とりあえず、誤魔化して復旧する方法は見つけたので、9月分の録画予約こなしたら
フロントパネルの電解コンデンサの交換でも試してみようと思う。
復旧方法
1)コンセント抜き差し
2)電源ON(HDDが壊れた可能性がありますアラート、決定待ち)
3)フロントパネルのPlayとかSTOP系のボタンを左から順番に全部押す
(必要十分条件は確認していない)
4)本体EJECTボタンを押し、トレイOPENする
以降、リモコンを受け付ける様になるので、リモコンでEJECT(CLOSE)、決定でアラートを消す
電源OFFするとまた同じ症状になる。
関係ありそうな省電力設定変更はまだ試していない。
省電力モード:する、瞬間起動:しない、のまま。
必ずリモコン受け付けなくなって何もできない症状になってしまった。
とりあえず、誤魔化して復旧する方法は見つけたので、9月分の録画予約こなしたら
フロントパネルの電解コンデンサの交換でも試してみようと思う。
復旧方法
1)コンセント抜き差し
2)電源ON(HDDが壊れた可能性がありますアラート、決定待ち)
3)フロントパネルのPlayとかSTOP系のボタンを左から順番に全部押す
(必要十分条件は確認していない)
4)本体EJECTボタンを押し、トレイOPENする
以降、リモコンを受け付ける様になるので、リモコンでEJECT(CLOSE)、決定でアラートを消す
電源OFFするとまた同じ症状になる。
関係ありそうな省電力設定変更はまだ試していない。
省電力モード:する、瞬間起動:しない、のまま。
566名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-rsan)
2022/09/25(日) 18:30:58.44ID:0IX1xMdNa 本気を安定させるため、現在の動作を終了しました。
って皿にダビングしてるのに勝手に終了すんなって
やっぱ使い古しのT-670 は限界来てんのか
って皿にダビングしてるのに勝手に終了すんなって
やっぱ使い古しのT-670 は限界来てんのか
567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3710-kGvj)
2022/09/25(日) 22:18:51.00ID:lUqd1j7B0 >>565
レコーダー本体の電源プラグ24時間以上抜いてみて。
レコーダー本体の電源プラグ24時間以上抜いてみて。
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d644-X+7U)
2022/09/28(水) 10:45:29.69ID:+OiP78KD0 内蔵を8TBに換装したけど残り100時間(DR)切ってきたぞ…
内蔵16TBくらい認識するモデルとか出てない?
内蔵16TBくらい認識するモデルとか出てない?
569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f84-tX/F)
2022/09/28(水) 23:50:11.78ID:qP+SBFbs0570名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF32-drvM)
2022/09/29(木) 00:50:01.22ID:5LG/I4oyF それ以前に視聴する時間は有限
571名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd32-QbOQ)
2022/09/29(木) 11:10:11.30ID:+bUxJNxQd それ言ったら何もできんてww
572名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-rsan)
2022/09/30(金) 08:09:42.34ID:lyfj1ig3a 糞強制的にDR画質で録画される糞仕様止めろや!
録画容量少ねえのに何で嫌がらせでDR録画して番組録画停止にさせるんだよ!
録画容量少ねえのに何で嫌がらせでDR録画して番組録画停止にさせるんだよ!
573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3763-a/Fb)
2022/09/30(金) 08:32:49.16ID:36rNBLr50 たぶんUniPhierの仕様じゃない?
ソニーもプラットフォーム変わってからAVC予約しても録画中使用容量といってDRと同じサイズが表示されるようになった
ソニーもプラットフォーム変わってからAVC予約しても録画中使用容量といってDRと同じサイズが表示されるようになった
574名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd1f-OAEy)
2022/10/07(金) 21:32:21.19ID:ufoyU1WXd 今年は新型のレコ出す気ないのかな。
今年は福袋向けにタイムシフトM008か4KZの廉価機かな。
今年は福袋向けにタイムシフトM008か4KZの廉価機かな。
575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f66-toFZ)
2022/10/07(金) 23:58:59.30ID:2bj301xj0 正直タイトル数上限2000をどうにかして欲しい
パナと同じ3000でもいいから
…ソニーの10000タイトルってホントに出来るんかね?
なんせ触ったことないんで
パナと同じ3000でもいいから
…ソニーの10000タイトルってホントに出来るんかね?
なんせ触ったことないんで
576名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-WWyU)
2022/10/09(日) 19:07:33.32ID:dWawBx1ia577名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ 83eb-kHT+)
2022/10/10(月) 19:58:20.81ID:Unv9OjAK01010 レコーダーも登場してから20年以上になるのに、システムの安定感って意味では
出始めた頃と劇的に変わってるって感じはしないね
相変わらず不安定と言うか不安が付きまとう。それでも使うけどさw
出始めた頃と劇的に変わってるって感じはしないね
相変わらず不安定と言うか不安が付きまとう。それでも使うけどさw
578名無しさん┃】【┃Dolby (スププT Sdea-O9y3)
2022/10/10(月) 22:42:13.92ID:ratEur2Gd579名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sac2-nY/j)
2022/10/12(水) 04:48:47.78ID:+2czfVETa RD-2000と比べれば超劇的に安定してますが
580名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-2NOR)
2022/10/17(月) 10:11:51.07ID:tJHA4oFOa やっぱレコーダーって皿に焼いたりして長い事使い続けてると劣化して
皿にダビングしづらく成るんやな
皿にダビングしづらく成るんやな
582名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-2NOR)
2022/10/19(水) 03:37:36.35ID:Mjs/IVLha 元々100Gの皿に焼こうとしても実際には容量95G迄しか焼けないのにだ
ダビング中に途中で強制停止させといて書き込みエラー分のギガ無くなるって詐欺だろ!
結局70G分しか皿に焼けなかったわ!
ダビング中に途中で強制停止させといて書き込みエラー分のギガ無くなるって詐欺だろ!
結局70G分しか皿に焼けなかったわ!
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-C2g+)
2022/10/20(木) 13:02:31.69ID:vw26WgPz0 >>582
100GBは安定しないから多くても50GBまでしか使わない
100GBは安定しないから多くても50GBまでしか使わない
584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efbd-KWxC)
2022/10/20(木) 20:38:55.37ID:87T9X8vW0 >>583
じゃあ家電量販店やホムセンとかで売ってる1回録画用の25GBのスピンドルに入った生BD-Rを使ってみては?
ダビングの失敗頻度があまりないよ(メーカー品に限る)
1枚にBS放送のアニメが5話位入るけどワンクールのアニメだと2〜3枚位になるけどね
じゃあ家電量販店やホムセンとかで売ってる1回録画用の25GBのスピンドルに入った生BD-Rを使ってみては?
ダビングの失敗頻度があまりないよ(メーカー品に限る)
1枚にBS放送のアニメが5話位入るけどワンクールのアニメだと2〜3枚位になるけどね
585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f36-RxH3)
2022/10/20(木) 23:49:49.91ID:Eqei/Lio0586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b57-YNz5)
2022/10/21(金) 10:27:40.76ID:l0i15OhQ0 トスファイルとかまだ読めるのかな?
https://i.imgur.com/sKHiN6s.jpg
https://i.imgur.com/sKHiN6s.jpg
587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 895f-RqYQ)
2022/10/22(土) 02:59:09.69ID:7YBAsJoO0 >>584
通常は25GB使ってるよ。あくまで100GB使うなら安定性を取って50GBのものを使うというだけの話。
通常は25GB使ってるよ。あくまで100GB使うなら安定性を取って50GBのものを使うというだけの話。
588名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa45-j9u/)
2022/10/22(土) 21:32:06.45ID:MSpkiidra 1層25G<2層50G<3層100G
の順で不具合増えるんだよな
色々企画有るのはエエけどやっぱ値段分の働きはして欲しいわ!
の順で不具合増えるんだよな
色々企画有るのはエエけどやっぱ値段分の働きはして欲しいわ!
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12bd-Y/ct)
2022/10/23(日) 20:18:33.71ID:Qi3Z2m2C0590名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-EITW)
2022/11/01(火) 01:54:28.67ID:GkYL95IBd 今年はレコーダーの新型出さないのか。
タイムシフト無しの4Kレコーダーすら
ラインナップにないなんて。
タイムシフト無しの4Kレコーダーすら
ラインナップにないなんて。
591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d315-duw8)
2022/11/04(金) 09:42:39.44ID:ZlGvRTfe0 SSDって前面のメモリ専用USB端子から繋いだら、認識しますか?
592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7247-I3BT)
2022/11/05(土) 07:21:47.15ID:aRcGdZpT0 >>585
MOもFDも記録した媒体残ってるんだが読み込むハードウェアが死んでてどーにもならねー
MOもFDも記録した媒体残ってるんだが読み込むハードウェアが死んでてどーにもならねー
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12bd-nsye)
2022/11/06(日) 03:43:26.10ID:GVKFdLbh0594名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-WQgu)
2022/11/27(日) 18:13:39.47ID:zxMlxRpFa 新作の4KZシリーズの評判が糞過ぎるんで
型落ちの中古M4008をヤフオクで勝ったわ!
出品者が8丁BにHDD乗せ替えしてくれてたから6万チョイで助かったわ!
型落ちの中古M4008をヤフオクで勝ったわ!
出品者が8丁BにHDD乗せ替えしてくれてたから6万チョイで助かったわ!
595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97da-GQKQ)
2022/11/27(日) 19:08:57.53ID:8YZm6Cef0596名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sdbf-ykd8)
2022/11/27(日) 20:05:10.71ID:acT1ABOjd 4KZがベストバイとして紹介されるのは笑えないな
597名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd94-uMBB)
2022/12/04(日) 12:29:38.45ID:F4Fuk+f1d 4KZのアップデートで何か改善したのかな?
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ecf-9yt5)
2023/01/04(水) 20:24:44.34ID:Aed4t5f30 今年は特価情報が何もないね
去年はT101が29800円とかあったのに
去年はT101が29800円とかあったのに
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97bd-9j0N)
2023/01/04(水) 20:36:21.74ID:j/ulw1Gt0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b36-xG7o)
2023/01/04(水) 22:59:09.68ID:3EnI1Dfx0 >>599
去年の11月だぜ。。
去年の11月だぜ。。
601名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-B8Sv)
2023/01/17(火) 09:08:57.74ID:USOGK6gbd 現在、DBR-T2010使ってるんだが、外付けHDDに予約録画した番組が、本体内蔵HDDに録画される事が時々起こる
以前使ってた、DBR-T3008では問題無かったんだけど
因みに、HDDは同じメーカー、同じ容量使ってる
糞だろ
以前使ってた、DBR-T3008では問題無かったんだけど
因みに、HDDは同じメーカー、同じ容量使ってる
糞だろ
602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9563-1744)
2023/01/17(火) 22:05:51.87ID:Z6L8tWMd0 08は東芝映像ソリューション時代に作ったやつだから安定してる
603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 41da-9c5g)
2023/01/18(水) 16:57:02.54ID:juRsTLBQ0 中のドライブが違うんだろな。バスパワーならセルフパワーのUSBハブかませ
604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e32d-dVfJ)
2023/01/24(火) 18:31:47.56ID:BqKclCcx0 パナのBDメディア終了だね
パナソニック、'23年2月で録画用ブルーレイディスク生産完了
https://news.yahoo.co.jp/articles/35f4680fd9864e4d8c08090ceb46825bf0df5aca
パナソニック、'23年2月で録画用ブルーレイディスク生産完了
https://news.yahoo.co.jp/articles/35f4680fd9864e4d8c08090ceb46825bf0df5aca
605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6370-XSNR)
2023/01/25(水) 07:57:33.24ID:k4PIVRpj0 哀話くん久しぶり
606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a344-j5s0)
2023/01/25(水) 23:43:24.57ID:d9CsftcY0 >>604
パナのディスク高いから手が出なかった・・・
パナのディスク高いから手が出なかった・・・
607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fcf-jkN5)
2023/02/09(木) 20:42:00.25ID:JAeHa3OS0 m4010が東芝レコーダー3台目だけど今回は取り付けを頼むんだった。あいだにスカパーチューナーとHDMI切り替え器を挟んで設置したいけど3台つなぐの説明書読んでもちんぷんかんぷん
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23cf-RnKF)
2023/02/13(月) 00:09:45.89ID:/DYCq2/j0 >>607だけど無事自分で取り付け完了しました。レコーダー裏にまわってどう繋がっているのかひとつずつ確認したらどう繋げばいいのかわかりました。到着してから1週間ほどかかったけど自分で出来て嬉しいです
609名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp45-BU3z)
2023/03/06(月) 14:02:16.83ID:oCNyWYZfp DBR-Z250
昨日電源オフの状態のままだったのが気付くと「WAIT」の表示のまま起動できない。HDDのあたりから「カシューン…カシューン…」という異音。カバー外して掃除と電源の抜き差ししてみたがER7000の表示。ドライブに入ってたBD-Rも出てこない。
ダメ元でWDの監視カメラ用1TBのHDDを買ってきてポン付けしたらあっさり起動した。初期化して外付けHDDを接続してみたら1度目は認識しなかったが再度試したら無事接続できた。本体HDDに録画してた100時間分は消えてしまったが外付けHDD2 TB×6台分は無事。命拾いした笑
昨日電源オフの状態のままだったのが気付くと「WAIT」の表示のまま起動できない。HDDのあたりから「カシューン…カシューン…」という異音。カバー外して掃除と電源の抜き差ししてみたがER7000の表示。ドライブに入ってたBD-Rも出てこない。
ダメ元でWDの監視カメラ用1TBのHDDを買ってきてポン付けしたらあっさり起動した。初期化して外付けHDDを接続してみたら1度目は認識しなかったが再度試したら無事接続できた。本体HDDに録画してた100時間分は消えてしまったが外付けHDD2 TB×6台分は無事。命拾いした笑
610名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1d-RMz6)
2023/03/06(月) 16:11:17.68ID:Z5wG/iVGa >>609
> 名無しさん 2023/03/06(月) 14:02:16.83ID:oCNyWYZfp
> DBR-Z250
> 昨日電源オフの状態のままだったのが気付くと「WAIT」の表示のまま起動できない。
> HDDのあたりから「カシューン…カシューン…」という異音。
> カバー外して掃除と電源の抜き差ししてみたがER7000の表示。
> ドライブに入ってたBD-Rも出てこない。
> ダメ元でWDの監視カメラ用1TBのHDDを買ってきてポン付けしたらあっさり起動した。
> 初期化して外付けHDDを接続してみたら1度目は認識しなかったが再度試したら無事接続できた。
> 本体HDDに録画してた100時間分は消えてしまったが外付けHDD2 TB×6台分は無事。
> 命拾いした笑
Z250をHDD換装したんだよね?
換装技術を持つ者がregza過疎スレに投稿するのは、
どうみても釣り針にしか思えん。まあ、釣られても損する訳ではないが。
seeqvalut対応HDDに対応するのは、T550/560から。
本体HDDを初期化した段階で、外付けHDDの中身は全てパー。
今更ながら、recboxへネットワークダビングしなかったの?
> 名無しさん 2023/03/06(月) 14:02:16.83ID:oCNyWYZfp
> DBR-Z250
> 昨日電源オフの状態のままだったのが気付くと「WAIT」の表示のまま起動できない。
> HDDのあたりから「カシューン…カシューン…」という異音。
> カバー外して掃除と電源の抜き差ししてみたがER7000の表示。
> ドライブに入ってたBD-Rも出てこない。
> ダメ元でWDの監視カメラ用1TBのHDDを買ってきてポン付けしたらあっさり起動した。
> 初期化して外付けHDDを接続してみたら1度目は認識しなかったが再度試したら無事接続できた。
> 本体HDDに録画してた100時間分は消えてしまったが外付けHDD2 TB×6台分は無事。
> 命拾いした笑
Z250をHDD換装したんだよね?
換装技術を持つ者がregza過疎スレに投稿するのは、
どうみても釣り針にしか思えん。まあ、釣られても損する訳ではないが。
seeqvalut対応HDDに対応するのは、T550/560から。
本体HDDを初期化した段階で、外付けHDDの中身は全てパー。
今更ながら、recboxへネットワークダビングしなかったの?
611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-pAQX)
2023/03/07(火) 13:07:32.27ID:5v0eqvp00 最近のREGZAレコーダってプレイリスト無いのですか?
いつまで有ったんですか?
未だにBZ810を使っていて分からない。
いつまで有ったんですか?
未だにBZ810を使っていて分からない。
612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93bd-3zFX)
2023/03/07(火) 15:19:13.91ID:03CnuWhX0613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bcf-AoBp)
2023/03/10(金) 21:40:51.19ID:m6DWn7cZ0 UT309とT460
例えば番組表
リモコンの十字ボタンで右にひとつ押すと番組表の枠がひとつ右に行って止まるが、止まらないで次の枠、次の枠と枠が進んでしまう
そしてすべてのチャンネルをひとまわり
上下ボタンでも同じ
<<や>>でも同じ、これの上下ボタンでも同じ
例2
編集しようとしてサブメニュー出して上下ボタンどちらか押しても次から次に進んでしまう
下ボタン押して下まで行ったら上に戻りまた下へ向かう、この繰り返し
何かを選ぼうとする時この症状が出てしまうので操作が出来ない
何が起きているのか?静電気が溜まっているとか?
観察しましたがこの症状が出る時と出ない時があります
数年前にUT309に症状が初めて出て、2回目です
その時は知らないうちに症状が収まりました
リモコンは新しいのを試したけど新しいリモコンでも症状が出ます
初めにUT309に出て、2日後くらいにT460に症状が出ました
木製の2段の棚に上下に置いています
同じ症状出た方、何をして直りましたか、修理する前に試して直るならありがたいです
例えば番組表
リモコンの十字ボタンで右にひとつ押すと番組表の枠がひとつ右に行って止まるが、止まらないで次の枠、次の枠と枠が進んでしまう
そしてすべてのチャンネルをひとまわり
上下ボタンでも同じ
<<や>>でも同じ、これの上下ボタンでも同じ
例2
編集しようとしてサブメニュー出して上下ボタンどちらか押しても次から次に進んでしまう
下ボタン押して下まで行ったら上に戻りまた下へ向かう、この繰り返し
何かを選ぼうとする時この症状が出てしまうので操作が出来ない
何が起きているのか?静電気が溜まっているとか?
観察しましたがこの症状が出る時と出ない時があります
数年前にUT309に症状が初めて出て、2回目です
その時は知らないうちに症状が収まりました
リモコンは新しいのを試したけど新しいリモコンでも症状が出ます
初めにUT309に出て、2日後くらいにT460に症状が出ました
木製の2段の棚に上下に置いています
同じ症状出た方、何をして直りましたか、修理する前に試して直るならありがたいです
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e501-SozJ)
2023/03/11(土) 01:20:52.70ID:2CFxDBtC0615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d6cf-M/22)
2023/03/11(土) 13:23:32.26ID:fVoF6U960 >>614
試しに二台の片方を押しっぱなしにしてもう片方を操作したところ、その現象が出ました。押しっぱなしにした手を離すと現象が止まりました。
計5台のリモコンを脇に重ねていたので原因がわかって安心しました
614さんありがとうございました、ホッとしました
試しに二台の片方を押しっぱなしにしてもう片方を操作したところ、その現象が出ました。押しっぱなしにした手を離すと現象が止まりました。
計5台のリモコンを脇に重ねていたので原因がわかって安心しました
614さんありがとうございました、ホッとしました
616名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッT Sd1f-icd+)
2023/04/06(木) 21:12:09.62ID:Lz3sqGKpd TVの新型機はお披露目されたが相変わらず総合カタログは4KZ推し。
周回遅れどころじゃないのにタイムシフト省いた4K対応レコすら出さないのはなぁ。
周回遅れどころじゃないのにタイムシフト省いた4K対応レコすら出さないのはなぁ。
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f63-CtHX)
2023/04/06(木) 22:10:52.96ID:nEs+w8zc0 レコーダー売れてないからね
本音ではもう止めたいんじゃないかな
本音ではもう止めたいんじゃないかな
618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 077e-baic)
2023/04/19(水) 19:01:14.51ID:dTKRdd4h0 T1008のブルーレイドライブの型番とかわかりますか?
619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c736-Ggc6)
2023/04/19(水) 21:57:57.52ID:1JLHGld50 >>618
分解して見て報告を m(_ _)m
分解して見て報告を m(_ _)m
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c7bd-sFbk)
2023/04/19(水) 22:15:05.45ID:AkBacUTJ0 年末掃除で埃取り時に撮った写真から、VQL2Q40
621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 077e-baic)
2023/04/20(木) 18:32:21.84ID:vK8JWNuW0 教えてくれてありがとう
622名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sdbf-hzXf)
2023/05/03(水) 19:53:57.20ID:sAJr1ijOd 今のところ最後のフナ芝になったTとWシリーズから2年経つから
今年はそれに4Kチューナー載せたの自力で開発してるのかな。
今年はそれに4Kチューナー載せたの自力で開発してるのかな。
623名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-973G)
2023/05/15(月) 12:35:59.14ID:Ee4pdGX2d 4kzって評判悪いの?
テレビとの同時買い替え考えてるんだが、
・タイムシフト必須
・4K対応レコーダーが欲しい
・8900Lと合わせるとタイムシフトの画質向上ができる
・HDDの換装ができる
って点で候補に入れてるんだが、9900L+4Kレコーダー(タイムシフト非対応)選んだほうがいいです?
テレビとの同時買い替え考えてるんだが、
・タイムシフト必須
・4K対応レコーダーが欲しい
・8900Lと合わせるとタイムシフトの画質向上ができる
・HDDの換装ができる
って点で候補に入れてるんだが、9900L+4Kレコーダー(タイムシフト非対応)選んだほうがいいです?
624名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-973G)
2023/05/15(月) 13:51:10.05ID:Ee4pdGX2d すみません他スレに色々書いてあった
見たら消す、稀に無編集で保存か書き出し程度の使い方なら選んでも良さそうですね
見たら消す、稀に無編集で保存か書き出し程度の使い方なら選んでも良さそうですね
625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0336-jUhq)
2023/05/15(月) 23:03:29.38ID:SmhNPtNE0626名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-973G)
2023/05/16(火) 12:56:17.99ID:S3yhBI4Xd chatGPTじゃ詳しく分からなかったから自分で調べたが、地上波以外の録画やアナログ7.1chとか付いてるんすね
これは当時から使ってたら魅了されますわ
https://i.imgur.com/N12zNVj.jpg
これは当時から使ってたら魅了されますわ
https://i.imgur.com/N12zNVj.jpg
627名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-Sj9o)
2023/05/27(土) 14:12:50.50ID:DyXr9G9Sd 公式サイトにレコーダーのカタログ春夏版
掲載されたけど新機種無し。やる気ゼロだな。
UTなんて売ってる店ないでしょ…。
掲載されたけど新機種無し。やる気ゼロだな。
UTなんて売ってる店ないでしょ…。
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb63-4If7)
2023/05/29(月) 02:28:13.61ID:iugyHvQw0 いや、フナ芝系が生産終了にならないだけでもありがたいよ
629名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエT Sdbf-/RYi)
2023/05/29(月) 23:20:06.98ID:NZjI0VTtdNIKU 4Kのタイムシフトマシンも作れないんだったら
UTシリーズに4Kチューナー載せたもの出せばいいのに
ハイセンスが許してくれないんだろうかw
UTシリーズに4Kチューナー載せたもの出せばいいのに
ハイセンスが許してくれないんだろうかw
630名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp5f-PmrD)
2023/07/04(火) 00:08:39.66ID:GxxVxhrZp 4KZ。
買って3日目くらいで前の蓋が壊れてガバガバになるw
1年後ネットが繋がらない初期化しようとしてもフリーズしてダメ 設定画面で固まるからどうにも
1年半後の今、ちょいちょい音は出るけど画が出ない状態
とっと録画したものをディスクにムーブして買い替えたいけど
ムーブめんどくさいなー
買って3日目くらいで前の蓋が壊れてガバガバになるw
1年後ネットが繋がらない初期化しようとしてもフリーズしてダメ 設定画面で固まるからどうにも
1年半後の今、ちょいちょい音は出るけど画が出ない状態
とっと録画したものをディスクにムーブして買い替えたいけど
ムーブめんどくさいなー
631名無しさん┃】【┃Dolby (スップーT Sd22-+Mc8)
2023/07/04(火) 19:28:17.06ID:Gxb4BUddd632名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd22-+Mc8)
2023/07/04(火) 19:36:49.10ID:APG2jk5ad633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca2d-MI76)
2023/07/19(水) 21:14:36.65ID:jW28aE5v0 BDに焼いて退避していたもんがここ数ヶ月でどんどん読み込み負荷やノイズ乗りまくりで壊れていってる。
ここまで保存性悪いんかってビビるわ。
15年前のおは4とか貴重なデータなのにな…
ここまで保存性悪いんかってビビるわ。
15年前のおは4とか貴重なデータなのにな…
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ce5-9/0y)
2023/07/20(木) 09:23:44.27ID:7yjK2hF50 古いコピフリ物はSQVHDDに入れて何年か毎に新しい
635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ce5-9/0y)
2023/07/20(木) 09:27:38.64ID:7yjK2hF50636名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 7eec-7fbu)
2023/07/29(土) 19:36:06.10ID:dIk7YsBS0NIKU 2016年に買ったBDが、フォーマットとダビングでエラー頻発するようになった。
もうドライブの寿命なんかな。
修理も考えるけど、買い換えた方がいいのかなあ。
RDX2のころから東芝使ってきたけど、ソニーかパナに乗り換えた方がいいのかなあ。
もうドライブの寿命なんかな。
修理も考えるけど、買い換えた方がいいのかなあ。
RDX2のころから東芝使ってきたけど、ソニーかパナに乗り換えた方がいいのかなあ。
637名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW d3e6-Thsg)
2023/07/29(土) 19:43:41.12ID:/71/UUB00NIKU >>636
レコの型番は?
レコの型番は?
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7336-25lS)
2023/07/30(日) 01:01:17.86ID:0+fIOHRb0 >>636
クリニングスはしたの?
クリニングスはしたの?
639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7eec-7fbu)
2023/07/30(日) 08:14:11.50ID:czY9Rtxv0 DBRだと思う
クリーニングはしてないです。
クリーニングはしてないです。
640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7eec-7fbu)
2023/07/30(日) 08:25:24.90ID:czY9Rtxv0 録画したものの再生は普通に出来ます。
641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 437e-CF7t)
2023/07/30(日) 11:38:21.20ID:PHzl/t290 レンズの汚れだろうね
クリーナーはあまり期待できないがしてみたら
分解してレンズをレンズ用クリーナー液つけた綿棒でチョンと拭くと直るけど難しいと思うなら無理
クリーナーはあまり期待できないがしてみたら
分解してレンズをレンズ用クリーナー液つけた綿棒でチョンと拭くと直るけど難しいと思うなら無理
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7eec-Lqht)
2023/07/31(月) 21:02:04.17ID:5EMASng30 クリーニングしたがダメでした。
買い換え検討します。
ありがとうございました。
買い換え検討します。
ありがとうございました。
643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be8e-YtHH)
2023/08/01(火) 12:59:13.03ID:Frm3tFKk0 ドライブだけ中古で換装の手もあろう
644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b17-OlXf)
2023/08/20(日) 13:36:28.29ID:GgcjU0PK0 RD40のコンテンツ移動。
DVDRAM書き出しはできるが再フォーマットできない。
DVDRAMって壊れやすいんか?
DVDRAM書き出しはできるが再フォーマットできない。
DVDRAMって壊れやすいんか?
645名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ca30-0UED)
2023/08/29(火) 18:20:15.24ID:BYqOK+1+0NIKU bz800
dvd-rwに外部入力で録画したVRのダビング
ディスクの初期化(フォーマット)ができなくなった
再生は可能
関係ないけど、BDの方は問題なし
Z150で初期化してからbz800でダビングはできる
ドライブ寿命かな?
dvd-rwに外部入力で録画したVRのダビング
ディスクの初期化(フォーマット)ができなくなった
再生は可能
関係ないけど、BDの方は問題なし
Z150で初期化してからbz800でダビングはできる
ドライブ寿命かな?
646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c37e-ATpV)
2023/09/02(土) 16:05:27.57ID:ZgUhta160 たいていのことはレンズの汚れが原因で分解清掃で直るけどそれでもダメなときは寿命
647名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 23ad-Bpt5)
2023/09/09(土) 16:55:56.70ID:Q5n93CNz00909 東芝のレコーダーを使うメリットは何がありますか?
パナソニックやソニーの機種には無い特別な機能でもあるんですか?
パナソニックやソニーの機種には無い特別な機能でもあるんですか?
648名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 0ecb-TitB)
2023/09/09(土) 17:58:31.94ID:lidyJh6B00909 ないのでパナでも使ってください
649名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 5a7c-P7JJ)
2023/09/09(土) 19:38:12.05ID:Is7UO8KR00909 パナに比べたら安い
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f63-JREh)
2023/09/09(土) 22:53:48.11ID:5RueG/MT0 東芝はフォルダ管理、細かい編集ダビング、自由度高い外付けHDD対応、テレビ連携とか
各々で最初から求める点がはっきりしてる人向け
普通にテレビ番組を録画して楽しむならデザインとか機能はパナやソニーの方が万人向け
各々で最初から求める点がはっきりしてる人向け
普通にテレビ番組を録画して楽しむならデザインとか機能はパナやソニーの方が万人向け
651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f17-MmH2)
2023/09/14(木) 23:12:00.06ID:AJVMqOIL0 T1008で3番組録画中に円盤に2番組焼いたら2番組目で「しばらくおまちください」になって録画全部停止して電源切れた電源入れるも録画番組はぶった切りの録画再開
さすがに負荷が大き過ぎたか
気を付けよう
さすがに負荷が大き過ぎたか
気を付けよう
652名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-q4TY)
2023/09/15(金) 10:34:58.94ID:Qh/YfDrVM >>651
3番組録画中の再生もヤバイよね。
この時に何かの割込み処理が走ると、CPU高負荷になる。
録画中はできるだけ触らないようにしているが、
T100*シリーズは録画ランプが一つしかなく
何番組同時録画中か外から分からない。
その点T670は録画ランプが3つに分かれて便利だ。
次期新機種はコストダウンせず、録画ランプを3つに分けてほしいな。
3番組録画中の再生もヤバイよね。
この時に何かの割込み処理が走ると、CPU高負荷になる。
録画中はできるだけ触らないようにしているが、
T100*シリーズは録画ランプが一つしかなく
何番組同時録画中か外から分からない。
その点T670は録画ランプが3つに分かれて便利だ。
次期新機種はコストダウンせず、録画ランプを3つに分けてほしいな。
653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfef-6Ri4)
2023/09/22(金) 15:36:45.45ID:xormTsMs0 DBR-Z320をオクで落札しました!
落札してから調べたら、スマホで録画番組を見たり出来る!
これはいい、ぜひゴロ寝しながら視聴したい!!
でも調べてみると、視聴に使うRZプレーヤーアプリは自分のAndroidには古すぎて対応していない… 最新のネットdeレグザアプリはDBR-Z320が対応していない…
DBR-Z320内の録画番組をスマホで視聴って、何か別手段等で現在も可能でしょうか?
落札してから調べたら、スマホで録画番組を見たり出来る!
これはいい、ぜひゴロ寝しながら視聴したい!!
でも調べてみると、視聴に使うRZプレーヤーアプリは自分のAndroidには古すぎて対応していない… 最新のネットdeレグザアプリはDBR-Z320が対応していない…
DBR-Z320内の録画番組をスマホで視聴って、何か別手段等で現在も可能でしょうか?
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM9f-UlLI)
2023/09/22(金) 16:13:30.75ID:mQR+KcudM 正直そういう用途ならパナ買った方がいいと思うよ
655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfef-6Ri4)
2023/09/22(金) 16:23:44.97ID:xormTsMs0 もう落としちゃった(T_T)
656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8fd1-Z/H0)
2023/09/22(金) 19:22:04.01ID:+PMnmppl0 いくらか知らんけど量販店で現行品を買おうよ
657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f30-+u/d)
2023/09/22(金) 19:42:28.26ID:OXgR5gZf0 Z320/310って超絶j
いや皆まで言うまい
いや皆まで言うまい
658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8faa-sMWx)
2023/09/22(金) 22:25:21.42ID:ulhuhr2o0 俺Z320持ってる
ずっと前に引退して
今現在Z420使ってるけど
何も問題ないな
近々新しい機械に変更するつもり
ずっと前に引退して
今現在Z420使ってるけど
何も問題ないな
近々新しい機械に変更するつもり
659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f17-bmAQ)
2023/09/22(金) 22:28:07.00ID:azp2wFKI0 デジオンで行けるんじゃ
知らんけど
お試しで見てみたら
知らんけど
お試しで見てみたら
660名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッT Sdaa-WMZf)
2023/09/24(日) 14:30:03.01ID:1isH7l29d DBR-UT109買えばいいのに。
ビックカメラドットコムでまだ売ってるよ。
ビックカメラドットコムでまだ売ってるよ。
661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe3-T7su)
2023/09/24(日) 20:52:15.82ID:Zs3BEPOL0662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b9e-va7Y)
2023/09/25(月) 21:39:43.34ID:NrvsAodP0 フナ芝系のモデルってたぶん現行の10シリーズで終了しそうだよね
今のうちに確保しといた方がいいかな
今のうちに確保しといた方がいいかな
663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b4d-YVwM)
2023/09/28(木) 20:29:23.16ID:uSmZjGqs0664名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッT Sdaa-WMZf)
2023/09/28(木) 20:33:45.17ID:nv+1Gxn4d665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c106-hVxW)
2023/10/21(土) 15:24:09.69ID:vD7ctCpN0 >>647
のりしろ録画
前後6〜9秒くらいの余裕がある
30分番組を録画予約した場合
東芝 30:00:16
ソニー 30:00:07
パナ 30:00:02
いろんな場所で言われているが
受信環境によってはパナは録画の前後が切れる事がある
のりしろ録画
前後6〜9秒くらいの余裕がある
30分番組を録画予約した場合
東芝 30:00:16
ソニー 30:00:07
パナ 30:00:02
いろんな場所で言われているが
受信環境によってはパナは録画の前後が切れる事がある
666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c14a-uuT8)
2023/10/27(金) 20:50:17.65ID:q4/86VYd0 新機種から2年も経ってるから
もう撤退なんだろうか。
もう撤退なんだろうか。
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13fe-vgKx)
2023/10/28(土) 18:43:31.54ID:jmyQ1+at0 なんかすげえ不安になってきたわww1台買っとこうかな
668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9baa-yc2C)
2023/10/28(土) 23:06:16.30ID:TKPfQ3ij0 予備用に1台買っちまったわ
新製品出ても別にいいや
新製品出ても別にいいや
669名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッT Sd33-H9h+)
2023/10/28(土) 23:59:37.15ID:1aopB2vnd >>668
みんなみんな東芝!東芝のマーク♪
が入ってるのもフナ芝レコーダーぐらいだな。
テレビはほとんどREGZAロゴだけになった…。
生き別れの兄弟のライフスタイルは東芝ブランドで売り続けてるが。
みんなみんな東芝!東芝のマーク♪
が入ってるのもフナ芝レコーダーぐらいだな。
テレビはほとんどREGZAロゴだけになった…。
生き別れの兄弟のライフスタイルは東芝ブランドで売り続けてるが。
670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-CP9B)
2023/11/01(水) 15:25:29.21ID:Z+Leu7w00 REGZA DBR-Z150のHDD電源ケーブルのコネクタが焼き付いた
例によって部品なしにより返品されたんで、自分で作ろうと思う
延長ケーブルを切り取ってつなげればいいと思うんだが、市販ケーブルは線が5本、REGZAは4本
どうやったらいいんだ?
例によって部品なしにより返品されたんで、自分で作ろうと思う
延長ケーブルを切り取ってつなげればいいと思うんだが、市販ケーブルは線が5本、REGZAは4本
どうやったらいいんだ?
671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-CP9B)
2023/11/01(水) 15:30:13.21ID:Z+Leu7w00 4本のもあるな
https://www.marutsu.co.jp/contents/shop/marutsu/img/goods/020/370437/370437_2.jpg
線を切ってこれにつなげばいいんかな?
https://www.marutsu.co.jp/contents/shop/marutsu/img/goods/020/370437/370437_2.jpg
線を切ってこれにつなげばいいんかな?
672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b6-zW/F)
2023/11/01(水) 16:31:06.89ID:osXfwLNe0 逆に5本ってのを見た事がないや
ある程度のとこで切って接続したらええ
ある程度のとこで切って接続したらええ
673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-CP9B)
2023/11/01(水) 17:01:08.56ID:Z+Leu7w00 4本のはアース2本、5V 12V
5本のはアース2本、3V 5V 12V(端数略) のようだね
4本の見つかったからいいわ
付け替えの前に電圧測っとく
ありがと
というか、これくらいのことサービスマンなら修理できるでしょうに
部品交換以外にこいつら何もできんのか、と
おかげで修理費2万かからずにすんだけど
5本のはアース2本、3V 5V 12V(端数略) のようだね
4本の見つかったからいいわ
付け替えの前に電圧測っとく
ありがと
というか、これくらいのことサービスマンなら修理できるでしょうに
部品交換以外にこいつら何もできんのか、と
おかげで修理費2万かからずにすんだけど
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-CP9B)
2023/11/01(水) 17:04:50.67ID:Z+Leu7w00 修理出すとき、店のサービスカウンターの人が「新しいのはひどいから使うしかないですよね」と言ってくれた
なんで誰でもわかる改悪をやったのか、気が知れん
俺らは従来の編集機能重視だけど、録画して再生して、見た後は番組そのまま保存するか消去する、って人はどうなんだろ?
それでも従来のが使いやすいと思うが(サムネイルが出るとことか、ゴミ箱機能とか)
なんで誰でもわかる改悪をやったのか、気が知れん
俺らは従来の編集機能重視だけど、録画して再生して、見た後は番組そのまま保存するか消去する、って人はどうなんだろ?
それでも従来のが使いやすいと思うが(サムネイルが出るとことか、ゴミ箱機能とか)
675名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad5-753W)
2023/11/01(水) 17:06:45.95ID:NIamyweUa ttps://www.yodobashi.com/product/100000001005224178/
4本タイプだよ。
♀コネクタ(ケーブル側)、♂コネクタ(HDD側)を間違わないでね。
焼き付きトラブルが起きる前に雷がひどくなかった?
4本タイプだよ。
♀コネクタ(ケーブル側)、♂コネクタ(HDD側)を間違わないでね。
焼き付きトラブルが起きる前に雷がひどくなかった?
676名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッT Sd7d-H9h+)
2023/11/01(水) 19:01:59.93ID:ysMBB5wAd >>674
レグザレコに詳しいスタッフなのかw
レグザレコに詳しいスタッフなのかw
677名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad5-BRJc)
2023/11/01(水) 19:53:05.40ID:3NcQLCr6a 散々言われてる事だが、芝レコがフナ芝レコにモデルチェンジした訳じゃ無いから
678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-CP9B)
2023/11/01(水) 20:36:48.35ID:Z+Leu7w00679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-CP9B)
2023/11/01(水) 20:40:07.03ID:Z+Leu7w00 >>675
同じタイプが手に入りました。L字型
しかしなあ、線をつなぐだけの作業で直るのに「部品がないからできません」とはひどい話だわ
買い替えさせたいんだろうけどな
下手に「次も直るかも」って期待を持たせない目的もあるだろうし
同じタイプが手に入りました。L字型
しかしなあ、線をつなぐだけの作業で直るのに「部品がないからできません」とはひどい話だわ
買い替えさせたいんだろうけどな
下手に「次も直るかも」って期待を持たせない目的もあるだろうし
680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f339-Fox2)
2023/11/02(木) 00:44:11.31ID:fSszFrng0 今のサービスマンってエンジニアじゃなくて、チェンジニアだからね。
断線とかで、簡単に直せると分かってても、パーツ単位の交換が、メーカーとしての品質の担保になるから、ハンダ使ったりの修理は一営業所単位ではやらない(リペアセンターなどではやる)
部品単位での交換を基本にする事で、スキルレベルが多少低くても使えるから育成に金がかからないと言うメリットもある。
まぁ、それでもダメな技術者はダメだがwww
精密機器関連はどこもそんな感じ。
断線とかで、簡単に直せると分かってても、パーツ単位の交換が、メーカーとしての品質の担保になるから、ハンダ使ったりの修理は一営業所単位ではやらない(リペアセンターなどではやる)
部品単位での交換を基本にする事で、スキルレベルが多少低くても使えるから育成に金がかからないと言うメリットもある。
まぁ、それでもダメな技術者はダメだがwww
精密機器関連はどこもそんな感じ。
681名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM33-753W)
2023/11/02(木) 13:42:45.26ID:UTDi23cdM 補修用性能部品保有期間が過ぎたら、
どこのメーカも修理受け付けてくれないよ。
修理が完了しても、他が壊れるかもしれない。
メーカは余計なトラブルに巻き込まれたくないからね。
Z150/Z160のSATA電源コネクタの焼損原因は、ハッキリしないね。
@コネクタ下請け先の製造不良
Sonyはリコールしたらしいが、東芝はリコールしなかった。
A誘導雷による過電流
kakaku.comにそんな投稿があった。
前者だと思うが、交換を先送りしているw。
筐体を開けて、物は確認した。
どこのメーカも修理受け付けてくれないよ。
修理が完了しても、他が壊れるかもしれない。
メーカは余計なトラブルに巻き込まれたくないからね。
Z150/Z160のSATA電源コネクタの焼損原因は、ハッキリしないね。
@コネクタ下請け先の製造不良
Sonyはリコールしたらしいが、東芝はリコールしなかった。
A誘導雷による過電流
kakaku.comにそんな投稿があった。
前者だと思うが、交換を先送りしているw。
筐体を開けて、物は確認した。
682名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e136-hZLD)
2023/11/03(金) 23:04:11.10ID:OaDBInE60 三重県の今井電子サービスに頼めば何だって治る
料金は覚悟必要
料金は覚悟必要
683名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッT Sdc2-wdyj)
2023/11/10(金) 21:34:13.93ID:GQIZlpk+d UT109、ジョーシンの優勝セールで出てたけど完売したか。
あとはビックカメラドットコムにもまだ残ってるね。
あとはビックカメラドットコムにもまだ残ってるね。
684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f17-VVGG)
2023/11/12(日) 17:58:12.42ID:w95ODw360 誰か良い番組検索サイト知らない?
レグザの番組検索がアホ過ぎて使えない
無料放送のみで映画検索したいのに、WOWOWとかの有料映画を山程混ぜてくる
EpgTimerってpcのツールでは出来てたのになぁ(pcが故障し環境消滅)
レグザの番組検索がアホ過ぎて使えない
無料放送のみで映画検索したいのに、WOWOWとかの有料映画を山程混ぜてくる
EpgTimerってpcのツールでは出来てたのになぁ(pcが故障し環境消滅)
685名無しさん┃】【┃Dolby (スプープT Sd1f-Zoup)
2023/11/12(日) 21:19:31.47ID:xnWmCmFad >>684
テレビのレグザのパックなら細かく設定できるけどね。
テレビのレグザのパックなら細かく設定できるけどね。
686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f72-XkDl)
2023/11/16(木) 20:42:25.69ID:NPbt0ltS0687名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd22-ekUX)
2023/11/22(水) 15:32:48.26ID:skCO4m5Hd 今年も新型発表しないで終わりそうだな。
4KZが21年だから丸2年放置は今までないよな。
4KZが21年だから丸2年放置は今までないよな。
688名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa85-l77a)
2023/11/22(水) 23:20:16.00ID:ETgS5Jk8a 上場廃止かあ
689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9128-+hvM)
2023/11/24(金) 08:14:01.51ID:XRrMvOuc0 バカでかいサイズのテレビなんか作っても
買おうと思うの一般家庭じゃせいぜい50型位までやろ
分けの分からんネットチャネル争奪戦ばっかやってやがって
買おうと思うの一般家庭じゃせいぜい50型位までやろ
分けの分からんネットチャネル争奪戦ばっかやってやがって
690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a623-19Dw)
2023/12/05(火) 16:40:56.71ID:ulrRT2IU0 12月に入ってからだと思うのだが
BS1が入らない E202エラー
地デジ、他の民放BSは入る
同じ症状の人いない??
BS1が入らない E202エラー
地デジ、他の民放BSは入る
同じ症状の人いない??
691名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-w3oP)
2023/12/05(火) 19:15:42.67ID:+O9yZ8n0a BS2じゃ無くてか?
692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f962-19Dw)
2023/12/05(火) 23:51:29.72ID:RpM5EvHm0 そう。bs1の方
bs プレミアだっけ?あっちのチャンネルが無くなったのは知ってる
東芝レコーダーの再起動と、例のカードの抜き差しはやったが、変わりなくエラー
bs プレミアだっけ?あっちのチャンネルが無くなったのは知ってる
東芝レコーダーの再起動と、例のカードの抜き差しはやったが、変わりなくエラー
693名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd0a-tBUZ)
2023/12/06(水) 00:20:23.25ID:laiVj8MNd >>692
チャンネルの再スキャンもダメなのか?
チャンネルの再スキャンもダメなのか?
694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed2b-D7qu)
2023/12/06(水) 09:39:27.94ID:qYaKq0Fw0 そもそも、機種は何?
695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd4c-6GNw)
2023/12/06(水) 10:34:52.98ID:Yb68sOGQ0 DBR-Z320です 古い機械
チャンネルスキャンかけたけど、だめでした
※そもそも地デジの方のスキャンしかやってない気が
ビルのアンテナ?と思って管理会社に電話したが、他からは一切おたくのような苦情は出てない、とのこと
チャンネルスキャンかけたけど、だめでした
※そもそも地デジの方のスキャンしかやってない気が
ビルのアンテナ?と思って管理会社に電話したが、他からは一切おたくのような苦情は出てない、とのこと
696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-yDrh)
2023/12/06(水) 13:16:35.36ID:FRxEGN/v0 ふつうのテレビもダメなの?
697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9116-K8Gm)
2023/12/06(水) 14:01:09.21ID:Vf2rliWv0 初期化は?
698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d09-bO+2)
2023/12/06(水) 15:58:23.16ID:SImZ2nup0 >>695
もっと前のDVD機でも問題出てないからなぁ、船井設計初代機だからかもな
もっと前のDVD機でも問題出てないからなぁ、船井設計初代機だからかもな
699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1eef-6GNw)
2023/12/06(水) 21:01:25.71ID:94cZCIEI0700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1eef-6GNw)
2023/12/06(水) 21:02:11.61ID:94cZCIEI0 >>697
とりだめた録画、消えるんじゃ?初期化
とりだめた録画、消えるんじゃ?初期化
701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1eef-6GNw)
2023/12/06(水) 21:04:56.41ID:94cZCIEI0 BS1アンテナレベル
入力値ゼロ 最大値ゼロ
見れるチャンネルは18
なにこれ?詰んだ?
入力値ゼロ 最大値ゼロ
見れるチャンネルは18
なにこれ?詰んだ?
702名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sdea-tBUZ)
2023/12/06(水) 21:14:37.45ID:I3szl6skd >>701
故障のようですな。
故障のようですな。
703名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-w3oP)
2023/12/06(水) 23:17:19.60ID:EGsmITCMa 特定のチャンネルだけ映らん故障ってのがあるのか
わからん
わからん
704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 910a-K8Gm)
2023/12/07(木) 08:41:02.37ID:yYvxwt5o0 初期化してみるか、もう再生専用にするか
それってDLNAサーバー機能ある?あればrecboxに録画退避
なければDVDに焼く
それってDLNAサーバー機能ある?あればrecboxに録画退避
なければDVDに焼く
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed2b-D7qu)
2023/12/07(木) 11:49:50.95ID:7IEOVwCu0 >>704
丸一日コンセントプラグ抜いて放電。丸一日だよ!!
丸一日コンセントプラグ抜いて放電。丸一日だよ!!
706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9617-lRKF)
2023/12/07(木) 12:53:41.29ID:9PLtSo1L0 部外者だが初期化と放電の関係がわからん
アナログなのか。。。。
アナログなのか。。。。
707名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd0a-tBUZ)
2023/12/07(木) 16:31:55.12ID:hIG+DYcSd テレビもレコーダーも電源プラグ抜いて時間おけって言うのが
メーカーサポートも認める伝統の対処法だよね…。
メーカーサポートも認める伝統の対処法だよね…。
708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed2b-D7qu)
2023/12/07(木) 17:51:38.85ID:7IEOVwCu0 自分が持ってるレコーダーで一晩では直らず、丸一日以上放電したら直った。X10 z160
709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed2b-D7qu)
2023/12/07(木) 17:52:19.31ID:7IEOVwCu0 初期化はしてないよ。
710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a536-EC2i)
2023/12/07(木) 22:53:00.53ID:RrOsK5qP0 若い頃付き合ってた娘は処女化して次へ進んだ
711名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sdbf-5Qt1)
2023/12/09(土) 14:15:53.40ID:Rq7YngYOd 今年もレコの新型は発売されず。
あのスペックの4KZが10万円超はいくら物価高&量販店といえどもおかしいw
あのスペックの4KZが10万円超はいくら物価高&量販店といえどもおかしいw
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97f0-C3j7)
2023/12/10(日) 16:58:55.40ID:9Q/spvnC0 もうTVS REGZAはレコーダー事業やる気なしだな
713名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ d701-FJ+M)
2023/12/12(火) 17:08:16.50ID:TvNYX80s01212 RD-BZ700新品を買ったがネットにどうしてもつながらん
DNSサーバーがおかしいと出る
RD-S1004とZ-150を使ってきたが、こんなことはなかった
原因と対策わかる人おらん?
DNSサーバーがおかしいと出る
RD-S1004とZ-150を使ってきたが、こんなことはなかった
原因と対策わかる人おらん?
714名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ d701-FJ+M)
2023/12/12(火) 17:20:24.17ID:TvNYX80s01212 192 168 1 1 で他の機器はつながるのにBZ700だけつながらん
715名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ d701-FJ+M)
2023/12/12(火) 17:27:12.91ID:TvNYX80s01212 「うまくいかないときはルーターのメーカーにお問い合わせください」とな
ルーターとの相性か
よりによってこの機種だけ合わないとは・・
ルーターとの相性か
よりによってこの機種だけ合わないとは・・
716名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW 0Hcf-Hisk)
2023/12/12(火) 17:46:45.24ID:jQcd+DwqH1212 >>715
有線?
有線?
717名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ d701-FJ+M)
2023/12/12(火) 17:51:26.66ID:TvNYX80s01212 いや、レコーダー同士でつなぐときはルーター無関係だし自動取得もやらない
初期不良以外に考えられるか?
初期不良以外に考えられるか?
718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97d7-IRpX)
2023/12/12(火) 22:50:09.59ID:y2MJnwyn0 >>717
自動でやったほうがいいよ。昔手動でやってトラブったから、610 z160 x10と自動にしてる。
自動でやったほうがいいよ。昔手動でやってトラブったから、610 z160 x10と自動にしてる。
719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fac-HI/Z)
2023/12/12(火) 23:02:03.38ID:82OYgZMa0 まず自動取得でIP取れるか確認
で手動設定する
今はレコーダー同士はクロスケーブルじゃなくていいんかね?
x一桁台の時はクロスケーブルが付属してたな
で手動設定する
今はレコーダー同士はクロスケーブルじゃなくていいんかね?
x一桁台の時はクロスケーブルが付属してたな
720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fac-HI/Z)
2023/12/12(火) 23:03:26.34ID:82OYgZMa0721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d701-FJ+M)
2023/12/13(水) 10:50:03.11ID:b0c7OCaj0 みなさん、回答ありがと
風邪で頭フラフラしているから治ったら試すわ
風邪で頭フラフラしているから治ったら試すわ
722名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sadb-qGdi)
2023/12/13(水) 14:32:06.14ID:VAJ1vxVta 「それが、どうも彼の最後の書き込みだったらしいんです」
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97b9-C3j7)
2023/12/13(水) 20:08:03.72ID:+BIHiRna0724名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッT Sd3f-5Qt1)
2023/12/14(木) 21:53:32.80ID:wutCulS5d725名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-/7nz)
2023/12/15(金) 14:46:21.39ID:l9viv3EvM 廉価版200を買って大容量に換装するから、
早く捌けたんじゃない。
割高で買い手の少ない400、600は、元々200よりも玉が少ないから、
在庫限りかもしれない。
他社4Kに比べて、割高分だけの勝ち目はもう無いしね。
早々に値引きするか、格安店に下ろすかな。
早く捌けたんじゃない。
割高で買い手の少ない400、600は、元々200よりも玉が少ないから、
在庫限りかもしれない。
他社4Kに比べて、割高分だけの勝ち目はもう無いしね。
早々に値引きするか、格安店に下ろすかな。
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-3CSV)
2023/12/16(土) 14:04:33.51ID:Hf9K0Q/q0 ご無沙汰しています、BZ700の報告続けます
クロスケーブルつかってレコーダー同士を繋げるのは成功しましたが、パソコンとはどうしてもつながりません
プロキシーサーバーのアドレスがわからないんで、そこは不明
S1004とZ150を使っていて、その中間に発売されたものだから問題なく使えると思っていたのが大間違い
VRモードのLANダビングができないという珍機能が加わっていました
なんでこんなことするんだ????
他も、ユーザー無視の微妙な変更を加えて来ますね
S1004では登録解除したUSBはコピーガードなしのだけROMやダビング読み出しのみできたのにZ150はダメ、とか
>>723
探せばあるもんですよ
クロスケーブルつかってレコーダー同士を繋げるのは成功しましたが、パソコンとはどうしてもつながりません
プロキシーサーバーのアドレスがわからないんで、そこは不明
S1004とZ150を使っていて、その中間に発売されたものだから問題なく使えると思っていたのが大間違い
VRモードのLANダビングができないという珍機能が加わっていました
なんでこんなことするんだ????
他も、ユーザー無視の微妙な変更を加えて来ますね
S1004では登録解除したUSBはコピーガードなしのだけROMやダビング読み出しのみできたのにZ150はダメ、とか
>>723
探せばあるもんですよ
727名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd32-fH6R)
2023/12/16(土) 14:07:40.34ID:0skKJUeEd728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-3CSV)
2023/12/16(土) 14:13:56.42ID:Hf9K0Q/q0 そうですけど
IPアドレスは自動取得で192 168 1 1と出ますが、どこに打ち込むの?
以下255 255 255 0 と続きますが
珍機能の話だが、
VRをダビングしようとすると「接続されている機器が見つかりません」と出るんだわ
「VRモードはLANダビングできません」だろうが!!!!
偶然ANのダビング操作をやって発見できたこと
IPアドレスは自動取得で192 168 1 1と出ますが、どこに打ち込むの?
以下255 255 255 0 と続きますが
珍機能の話だが、
VRをダビングしようとすると「接続されている機器が見つかりません」と出るんだわ
「VRモードはLANダビングできません」だろうが!!!!
偶然ANのダビング操作をやって発見できたこと
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-3CSV)
2023/12/16(土) 14:16:32.67ID:Hf9K0Q/q0 中古品は半導体がどれほど消耗しているかわからんから未使用品を買ったが、BZ700が売れ残ったのはそれなりの理由があったんだ
よくわかりました
よくわかりました
730名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-eRIh)
2023/12/16(土) 14:21:24.47ID:0skKJUeEd731名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-eRIh)
2023/12/16(土) 14:22:44.75ID:0skKJUeEd732名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-eRIh)
2023/12/16(土) 14:23:16.07ID:0skKJUeEd httpsは非対応だから気をつけて打ってね。
733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-3CSV)
2023/12/16(土) 16:38:10.88ID:Hf9K0Q/q0 まだダメだわ
〜bz700入れるとプロキシーとファイアウォールを確認してください
192.168.1.1を入れるとユーザー名とパスワードではじかれる
パスワードを設定しなおしてもダメ
〜bz700入れるとプロキシーとファイアウォールを確認してください
192.168.1.1を入れるとユーザー名とパスワードではじかれる
パスワードを設定しなおしてもダメ
734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9268-eRIh)
2023/12/16(土) 16:47:18.26ID:oxJ9nhbN0735名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF32-UgD2)
2023/12/16(土) 16:58:29.04ID:RjrhHgIkF >>713
ファームのバージョン確認とアップデート
ファームのバージョン確認とアップデート
736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-3CSV)
2023/12/16(土) 17:53:43.59ID:Hf9K0Q/q0 ルーターのファームウェアは現在08.00.0004とのことです
NTTのサイトに載ってますね
試してみます(実行は後日)
NTTのサイトに載ってますね
試してみます(実行は後日)
737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9268-eRIh)
2023/12/16(土) 18:27:25.79ID:oxJ9nhbN0738名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッT Sd52-fH6R)
2023/12/17(日) 11:47:11.75ID:GwKCpBU0d ヨドバシは4KZ200終売にするみたいだな。
UTシリーズも大手量販店の中でも終わるの早かったし。
来年はタイムシフト無しも含めてまともな4K録画対応自社機出ればいいけど。
UTシリーズも大手量販店の中でも終わるの早かったし。
来年はタイムシフト無しも含めてまともな4K録画対応自社機出ればいいけど。
739735 (エムゾネW FF32-UgD2)
2023/12/17(日) 15:56:40.60ID:NFpyB5CxF740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9272-DkQ9)
2023/12/17(日) 22:28:09.48ID:ifjYryRA0 なんかむかつくからID:Hf9K0Q/q0っち行って設定みてやりたいわw
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9272-DkQ9)
2023/12/17(日) 22:36:52.11ID:ifjYryRA0 説明書54ページと全く同じ数字にしてみたらどうだろうか?
(ここまでのレス見るに第3オクテットが1だから大丈夫やろ)
https://i.imgur.com/ot7hRGh.png
あと、俺のフォルダにこんなのあった
https://i.imgur.com/rC2hCTU.png
(ここまでのレス見るに第3オクテットが1だから大丈夫やろ)
https://i.imgur.com/ot7hRGh.png
あと、俺のフォルダにこんなのあった
https://i.imgur.com/rC2hCTU.png
742690 (ワッチョイW 92af-Qate)
2023/12/18(月) 10:34:25.64ID:yCmZMeMN0 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13247158388
今更だけど
これかもしれない
トランスポンダ15、築40年以上の共同住宅
今更だけど
これかもしれない
トランスポンダ15、築40年以上の共同住宅
743名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa43-CzRC)
2023/12/18(月) 13:48:05.55ID:YYWMBhIza >>742
UR、JKK、KJK、SJK(たぶん)、CJK(たぶん)の共通項はJCOM。
棟数が桁違いに多いからね。
「BS1が映らず」が主題だが、地デジ関東ローカルも怪しい。
TVK、テレ玉なんかで分け合っている03chは、
ピーク時に最低受信感度43を切っているかもしれない?
UR、JKK、KJK、SJK(たぶん)、CJK(たぶん)の共通項はJCOM。
棟数が桁違いに多いからね。
「BS1が映らず」が主題だが、地デジ関東ローカルも怪しい。
TVK、テレ玉なんかで分け合っている03chは、
ピーク時に最低受信感度43を切っているかもしれない?
744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-3CSV)
2023/12/22(金) 14:48:55.67ID:MGhH8kgd0 お手上げ状態
ルーターのファームは手を付けていません。
別に買ったZ-150がこれまた不可解な動きをします。
例によってパソコンとつながらず。これはあきらめZ-150同士を直接つないでダビング(VRコピー制限なし)を試みたところ新→旧は普通にできて、旧→新はダビング先表示まで行くけどその後「ダビング先の情報が取得できません。接続を確認してください」でストップ。
この機器は、ルーターにつなぐと「LANケーブルが接続されていません」が出ます(そのケーブルで他の機器は接続できるのに)。
BZ700は直接つないだところ、ACVはダビングできてVRはダメです。ネットdeレックは成功、ネットdeダビングは不成功のもよう。
設定は
192 168 1 X
255 255 255 0
192 168 1 1
192 168 1 1
で問題ないですよね?
「DNS設定が失敗、サーバーを確認してください」は毎度出ます。
ルーターのファームは手を付けていません。
別に買ったZ-150がこれまた不可解な動きをします。
例によってパソコンとつながらず。これはあきらめZ-150同士を直接つないでダビング(VRコピー制限なし)を試みたところ新→旧は普通にできて、旧→新はダビング先表示まで行くけどその後「ダビング先の情報が取得できません。接続を確認してください」でストップ。
この機器は、ルーターにつなぐと「LANケーブルが接続されていません」が出ます(そのケーブルで他の機器は接続できるのに)。
BZ700は直接つないだところ、ACVはダビングできてVRはダメです。ネットdeレックは成功、ネットdeダビングは不成功のもよう。
設定は
192 168 1 X
255 255 255 0
192 168 1 1
192 168 1 1
で問題ないですよね?
「DNS設定が失敗、サーバーを確認してください」は毎度出ます。
745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-3CSV)
2023/12/22(金) 15:24:05.15ID:MGhH8kgd0 わけわからん
旧z150→BZ700へのVRダビングが上手くいくようになった
セッティングどこぞを変えた覚えないのに
これ以外にもパソコンとの接続で上手くいったり何度やってもダメだったり不可解な現象が起きる
接続不安定で「LAN接続されている機器が見当たりません」が出なくなるまで2度3度やり直すのはしょっちゅう
唯一心当たりは、グループ名グループパスを再設定したこと
でも、ネットdeレックができてネットdeダビングは不可ってことある?
旧z150→BZ700へのVRダビングが上手くいくようになった
セッティングどこぞを変えた覚えないのに
これ以外にもパソコンとの接続で上手くいったり何度やってもダメだったり不可解な現象が起きる
接続不安定で「LAN接続されている機器が見当たりません」が出なくなるまで2度3度やり直すのはしょっちゅう
唯一心当たりは、グループ名グループパスを再設定したこと
でも、ネットdeレックができてネットdeダビングは不可ってことある?
746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3710-VH+M)
2023/12/22(金) 16:12:43.77ID:ePZtD6XT0 >>745
パソコンとレコーダーを全部ルーターにつないでレコーダーのDHCP(自動取得)、DNS(自動取得)を使うにしてしばらく待っていればIPアドレスは解決する。それぞれのレコーダーにIPアドレスが割り当てられているからその後ダビングを試してみて。
パソコンとレコーダーを全部ルーターにつないでレコーダーのDHCP(自動取得)、DNS(自動取得)を使うにしてしばらく待っていればIPアドレスは解決する。それぞれのレコーダーにIPアドレスが割り当てられているからその後ダビングを試してみて。
747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c61f-eRIh)
2023/12/22(金) 16:14:46.70ID:XUefAb8s0 パソコンとの接続ってChromeブラウザと
edgeでは非対応なのかな。
関係ないと思うけどTLS1.0/1.1とか
セキュリティー絡みで。
edgeでは非対応なのかな。
関係ないと思うけどTLS1.0/1.1とか
セキュリティー絡みで。
748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-3CSV)
2023/12/22(金) 17:27:34.82ID:MGhH8kgd0749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3710-VH+M)
2023/12/22(金) 20:40:12.21ID:ePZtD6XT0 >>748
ルーターにつないでいるLANケーブルを確認してみてもしクロスケーブルだったらストレートケーブルでつなぎなおして。
ストレートケーブルでつないでいたらそのケーブルに不具合があるかもしれないので別のストレートケーブルに交換してつないでみて。
ルーターにつないでいるLANケーブルを確認してみてもしクロスケーブルだったらストレートケーブルでつなぎなおして。
ストレートケーブルでつないでいたらそのケーブルに不具合があるかもしれないので別のストレートケーブルに交換してつないでみて。
750名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd52-eRIh)
2023/12/22(金) 21:43:40.18ID:S6G/u+KSd もう諦めたほうが良さげだなw
751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff00-V1M1)
2023/12/23(土) 00:03:14.71ID:IRNqaHXt0 >>748
ルーター配下の機器全部オフにした後ルーター再起動してからBZ700の設定しろ
ルーター配下の機器全部オフにした後ルーター再起動してからBZ700の設定しろ
752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fa9-PTSX)
2023/12/23(土) 00:35:01.26ID:tiq9xini0753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa7-ah8i)
2023/12/23(土) 10:10:56.40ID:OsTnoWw00 コウジン、ドビン、ハゲチャビン CTC
ぺったん。ぺったん。つるぺったん。
ttps://www.cityheaven.net/tokyo/A1303/A130301/tokyo_guranop/
ぺったん。ぺったん。つるぺったん。
ttps://www.cityheaven.net/tokyo/A1303/A130301/tokyo_guranop/
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33ae-acNU)
2023/12/23(土) 10:16:29.79ID:XEoe2zxI0 切り分けできなきゃ一生わからん
755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfbb-Vooj)
2023/12/23(土) 11:35:04.86ID:rjXfPDFS0 実は壊れてるんじゃね?
756名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd1f-x2Sm)
2023/12/23(土) 11:36:06.68ID:ColZwCGGd ここまでアドバイスしてダメなら無理っしょw
757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4336-VioH)
2023/12/23(土) 21:19:21.57ID:kyL4KYfd0 もっと足掻けよ 😋
758名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 7fb0-Ecix)
2023/12/24(日) 21:12:44.07ID:669wRAzT0EVE 新製品が出て来ないね
BDレコーダーから撤退するのかな
BDレコーダーから撤退するのかな
759名無しさん┃】【┃Dolby (中止 cfaa-x2Sm)
2023/12/25(月) 07:29:35.87ID:OafPouyx0XMAS 今は出しても売れないんじゃないかなぁ
760名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-TR6t)
2024/01/02(火) 22:56:51.09ID:ZjMs77KEd DBR-T2010
たまになんやけど、起動して録画リストの画面でしばらくお待ちくださいが表示され、3分くらい操作出来ない事がある
あれって何なの?
たまになんやけど、起動して録画リストの画面でしばらくお待ちくださいが表示され、3分くらい操作出来ない事がある
あれって何なの?
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c223-414C)
2024/01/03(水) 21:55:42.62ID:0mAm1TKe0 死にかけかな
762闇の仕置人 (ワッチョイ ffdd-1q/v)
2024/01/07(日) 06:25:11.91ID:iWVVCr6t0 これから東芝機買うの躊躇している
やめとこっか
やめとこっか
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df32-dvWY)
2024/01/07(日) 23:41:28.50ID:t798ID1O0764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-mfjK)
2024/01/08(月) 04:58:16.13ID:etCYPgjd0 DVD(BD)ハードディスクTVレコーダーという商品は、結局のところ成熟する前に市場の寿命が来てしまった印象
765名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-merm)
2024/01/08(月) 07:34:50.10ID:8LzRfRwja ダビング制限が悪いのだ
デジタル化のメリットを潰してしまった
デジタル化のメリットを潰してしまった
766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfee-ZPkN)
2024/01/09(火) 00:30:23.07ID:aj+muHgn0 今更糞なTV番組を複製して金儲けしようなんて奴おるんか?
エロ映像だって隠し場所取るDVDなんかワザワザ買わないやろ
エロ映像だって隠し場所取るDVDなんかワザワザ買わないやろ
767名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0f-c+H3)
2024/01/09(火) 14:10:27.49ID:3Zdmej0yM 配信ならば、奥さんからDVDを隠す必要がないじゃん。
でも、FANZAからの請求書がバレるとまずいかw。
でも、FANZAからの請求書がバレるとまずいかw。
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffaa-mfjK)
2024/01/09(火) 20:49:43.54ID:D3agGfxj0 せやな
録りたいものが無い
録りたいものが無い
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df23-dvWY)
2024/01/11(木) 20:17:00.89ID:xjo9WmXr0770名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-merm)
2024/01/12(金) 09:49:36.24ID:19m7Cr40a 全録機は30年前に欲しかったわw
771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f5f-Qq59)
2024/01/12(金) 11:19:19.49ID:gOQpvYen0 TVerできてからレコーダー録画メチャ減った
TVerに載らない番組と権利カットされそうな番組だけ録画してる
TVerに載らない番組と権利カットされそうな番組だけ録画してる
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfed-dvWY)
2024/01/12(金) 20:55:51.20ID:znyuZuEb0 >>770
アナログの地上波のアンテナを3本位立ててそれにUV分波器をかませて
更にアナログBSのアンテナを1本立ててブースター使う
それにVHSやDVDのレコーダーを7〜8台位繋げば今の全録機の機能出来そうだなw
アナログの地上波のアンテナを3本位立ててそれにUV分波器をかませて
更にアナログBSのアンテナを1本立ててブースター使う
それにVHSやDVDのレコーダーを7〜8台位繋げば今の全録機の機能出来そうだなw
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-X7u9)
2024/01/12(金) 21:38:06.21ID:2s/SIzqwM PC-98を8台並列接続してオクタコア理論だな?
774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f17-R6QY)
2024/01/12(金) 22:33:26.07ID:i3njEPst0 232の9600で同期ね
775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df36-f3vY)
2024/01/13(土) 23:07:24.88ID:zpNFYP1W0 >>772
😭
😭
776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fcc-dOuy)
2024/01/21(日) 19:18:21.79ID:Z9/RQheq0 z150のプログレ再生って普通のモニターでも活きるのかな?
777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 275f-zwhO)
2024/01/22(月) 15:54:51.87ID:MmJ21vxy0 z160 最近のテレビだと録画を再生すると音声が出ない
778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f797-42qO)
2024/02/10(土) 09:49:39.19ID:Dwh2qg3l0 s1004Kでも音声が出ない
779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7b1-Hbjn)
2024/02/10(土) 10:13:58.58ID:Dwh2qg3l0 DBR-T1007は映像音声出る
780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f30-7OSJ)
2024/02/10(土) 11:11:22.00ID:0RY9hSa60 HDMIケーブルが死んだんじゃね?
ゲーム機だけど映像問題なし音途切れの時はケーブル交換で治った
ゲーム機だけど映像問題なし音途切れの時はケーブル交換で治った
781名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM86-B/S9)
2024/02/28(水) 14:24:54.19ID:+3ERapBKM 質問ですが、BDR-4KZ○00でコピーワンスの有料放送局を全録対象にしたとき、コピ10の局の全録のように通常HDDへの番組切り出し(9回で)は出来ないのですか?切り出し出来ずに番組表から選んで見るだけになるのですか?
782名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd8a-V2t0)
2024/02/28(水) 15:33:01.17ID:FQsurXSkd >>781
通常HDDへの移動1回のみでしょ。
通常HDDへの移動1回のみでしょ。
783名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM86-B/S9)
2024/02/28(水) 16:27:17.96ID:cQRyTW3QM >>782
そうなると過去番組表から番組表示枠が黒枠になって消えるんですか?
そうなると過去番組表から番組表示枠が黒枠になって消えるんですか?
784名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd8a-V2t0)
2024/02/28(水) 16:33:30.23ID:FQsurXSkd >>783
番組表には残ったままで過去番組表からの再生はもう出来ないかもしれない。
番組表には残ったままで過去番組表からの再生はもう出来ないかもしれない。
785名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd8a-V2t0)
2024/02/28(水) 16:38:08.92ID:FQsurXSkd TVのタイムシフトで地デジの番組を保存すると通常HDDにはコピー8回、ムーブ1回の状態でダビングされてる。
残り1回は過去番組表から再生出来るように残されているがダビング不可能。
残り1回は過去番組表から再生出来るように残されているがダビング不可能。
786名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM86-B/S9)
2024/02/28(水) 18:42:30.91ID:/0+UCKb+M TVのタイムシフトは使っているので知っています。REGZAブルーレイでのコピーワンスのTV局の場合の全録対象にして、過去番組表からの通常HDDへのムーブが出来るのか?出来ないのかが知りたいのです。
787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bd2-NKAl)
2024/02/28(水) 19:07:51.90ID:3Mqhxfc60 >>786
それは出来るでしょ
それは出来るでしょ
788名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM86-B/S9)
2024/02/28(水) 21:05:31.68ID:R9U9bOsFM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]
- アメリカ政府「日本の上級国民を苦しめる代わりに庶民を助ける」これもう世界のヒーローだろ? [383063292]
- 国交省航空局、オマーン航空当局と協議 オマーンから日本へ就航可能に ※羽田除く [377482965]
- もしもあの改札の前で立ち止まらず
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- 【LV0】佐賀県の「唐津」という街に来てるんだが、シャレにならんぐらい過疎っててワロタ…人が全然いないんだが😰 [562983582]