X



Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 215

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/28(火) 06:41:18.98ID:UofTatu6a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)

Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
全自動「DIGA」も含む

□DIGA公式
ブルーレイ/DVDレコーダー|Panasonic
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/ (上URLにジャンプします)
□ラインアップ一覧(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/
□お客様サポート ttp://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/

前スレ
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 214
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1589061700/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H33-0Dq3)
垢版 |
2020/07/28(火) 10:55:45.41ID:pvkqU17sH
>>1
おつです!
3上等兵(満州帰り) (アウアウエーT Sa22-NJFW)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:50:46.72ID:rUPunDjEa
Panasonic ブルーレイDIGA DMR-SUZ2060(4KBS録画専用)

HDDが一杯になって来たんで録画済をBD盤にしてるんですが
BD盤にしてもコピー10がコピー9になってHDDの空き増えん

で・・・こんな悩みの顔です。
http://tvcap.info/2020/7/26/cuio200726-2205520040.jpg
2020/07/29(水) 12:37:18.23ID:iZPwnfgCMNIKU
半沢オンデマンドで見れんと思ったら
ネットで落ちてた
5名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW da26-PWIT)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:16:20.28ID:qamauQ9u0NIKU
初心者です。教えてください。

最近同じDIGAで買い替えをしてお引越しダビング機能を使いたいのですが、
説明書を読んでも調べてもやり方がわかりません

今は配線はすべて新しい機種に差し替えて設定済です。
無線のネットワーク設定も済んでいます。
古い機種は電源もつないでいない状態で、ここから何をどうすれば…。
電気屋のおじさんにLANケーブルが必要と言われたのでそれも一緒に買いました。
6名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa5d-EwIN)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:55:18.57ID:3xl0lHJcaNIKU
まず古い方が引っ越しに対応してるかどうかだね
2020/07/29(水) 23:02:58.17ID:7r5GDP2R0NIKU
前スレ990
HDD/ディスクの記録設定で高速ダビング速度を静音モードにするのだ
書き込み速度は2倍くらい?静かだよ
2020/07/29(水) 23:15:13.48ID:tkMbSYZz0NIKU
古い機種の型番は?
95 (ニククエW da26-PWIT)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:22:47.95ID:qamauQ9u0NIKU
古い方はDMR-BRW1000です!

テレビからは遥か遠いのですがルーターと繋ぐのでしょうか…?
2020/07/29(水) 23:38:03.23ID:tkMbSYZz0NIKU
引っ越し対応してるみたいだね
古い機種を新しいのと同じルータ配下に繋いでお部屋ジャンプリンク可能に設定して
引っ越し作業は新しい方から行うので古い方は設定終わればLANにつながってればテレビと切り離してok
115 (ニククエW da26-PWIT)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:45:17.12ID:qamauQ9u0NIKU
ありがとうございます!
古い機種をもう一度テレビと繋いでテレビ画面でネットワークの設定をすれば、もう配線は電源以外繋いでいなくてもいいのでしょうか?
新しい機種をまたテレビと繋いでお引越しダビングのメニューを進めていけば、古い機種を認識してくれますか…?
2020/07/30(木) 00:10:43.53ID:H4J5Jzs30
いやLANケーブル外したらどうやって引っ越しするんだよw
無線でつないでるなら電源だけでいいけどさ

あと引っ越しダビングはコピーワンスになるから注意ね
13名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-vIxP)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:40:33.65ID:9nAl1EP9r
>>3
お前ウゼーんだヴォケ
14名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-AGJO)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:45:26.96ID:lICFGehAd
ひどいです・・・
155 (ワッチョイW da26-PWIT)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:40:00.36ID:8kQrh0wh0
ほんと無知でLANケーブルってどう使うんですかレベルで。。ごめんなさい。。泣

古い機種とテレビを繋ぎ直してどっちも無線でネットワーク設定してみたから、もしかしてケーブルなしで行けるのかな!?
明日起きたら試してみます!
ありがとうございます!
16名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-AGJO)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:40:58.35ID:lICFGehAd
いえいえです!
17憂国の記者 (アウアウエーT Sa22-QWST)
垢版 |
2020/07/30(木) 06:34:20.13ID:nNVyPS5Ka
メーカーに電話して聞いたほうがいいよな。

俺は引っ越さないで今の機種ずっと使うけど。変える必要がないもん
2020/07/30(木) 10:08:11.90ID:fSlpNBeq0
パナはいまだに
mp4のサラウンドAAC音声をパススルー出来ないバグ抱えてるの?
19名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-zaxh)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:12:31.97ID:6eHTXNI5d
>>15
二台のdigaが家庭内の同じネットワーク内にあることが前提
両方とも有線、どちらかが有線、両方とも無線、いずれでもダビングは出来るが両方とも有線が一番安定すると思われるがこれはネットワークの環境次第

やり方はここを参考に↓

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42885/~/%E4%BB%96%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%81%8B%E3%82%89%E6%9C%AC%E6%A9%9F%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%81%AB%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%80%80%EF%BC%8D%E3%81%8A%E5%BC%95%E8%B6%8A%E3%81%97%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%8D
20名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:40:32.62ID:I0jpuD7qp
番組は、無線ではダビング出来ない
あくまでも、配信まで

但し、規格が追加されたので、将来変更される可能性はある
2020/07/30(木) 10:43:45.91ID:+0EvjA2za
スルーで
22名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:09:38.37ID:I0jpuD7qp
時々、出てくるよね
有線によるお引越しダビング
現状の規格では出来ない

無線で出来るのは
写真やCD…ハンディーカム
デジタル著作権管理ではないモノ!
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da26-PWIT)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:35:37.60ID:8kQrh0wh0
理解力がなくて申し訳ないです。。
有線じゃないとできないということは、ルーターが置いてある場所まで繋げないとダメということですか??
かなり遠いのですが…

大好きなアイドルが出てる番組を撮り溜めてて、どうしても無事移行させたいんです。。泣
2020/07/30(木) 11:45:01.19ID:GPfbnDqB0
>>23
>>19の言う通り無線でもできます。

このスレ初めてで知らないと思うけど
ササクッテロ Sp05-WkVm
はスルーですよ
25名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:46:25.41ID:I0jpuD7qp
出来るなら
ビエラでも出来る

同じ規格だもん
笑える〜♪
26名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:52:20.56ID:I0jpuD7qp
何故?出来ない

ダビング元 → 二台のダビング先
ダビング元 → ビエラやDIGA

ダビング先でダビングが可能なら
コピーされる数も変わる
27名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:19:28.82ID:I0jpuD7qp
全機能から選ぶ
ネットワーク機能を使う

お部屋ジャンプリンク(DLNA) ← 勘違い
お引越しダビング

全く別の規格だからね〜♪
28名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-zaxh)
垢版 |
2020/07/30(木) 15:25:47.55ID:6eHTXNI5d
>>23
もう新しいdigaは入手したんだよね?
なら両方とも無線でも有線でも構わないから取り敢えずネットに繋いでお引越しダビングやってみれば?
それでうまくいかなかったらまた書き込んで
29名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/07/30(木) 15:49:38.50ID:I0jpuD7qp
つまり、DLNAダビング

ビエラでも
レグザでも
ダビング出来るコトになる

お引越しダビング → Lanダビング
30名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/07/30(木) 16:01:53.96ID:I0jpuD7qp
大雑把に言えばDLNA ダビング
何時ものパナソニック説明書

同じ説明書なのに…
ビエラとディーガの接続は、LANケーブルで接続してください
DiGA同士でもlLanダビング
31名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/07/30(木) 16:29:11.22ID:I0jpuD7qp
パナソニックは、ハッキリ書かない
何時ものパナソニック〜♪

ソニー
有線LANをお使いください。無線LANでのお引越しダビングはできません。

シャープ
ルータ設定は有る
お引越しはLANケーブル

東芝
ルータ設定
お引越し レグザブルーレイをLANケーブル*で接続す
32名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:34:12.49ID:I0jpuD7qp
多分、動作が不安定だから

高速無線ルータを使っても、レコーダー側が100Mbpsベストエフォートだし、無理してお引越しダビングする必要があるのか?
高速無線ルータ〜中継器になる

レコーダーと、Lanケーブル1本を持って来た方が楽だと思う
無線よりは、安定する
33名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-zIlB)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:34:48.15ID:y5r+9KGPd
DIGAとDIGAを直接有線LANで繋ぐんだよ
34名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:57:56.35ID:I0jpuD7qp
IEEE802.11ac

帯域とアンテナ数が不明
80Mhz アンテナ数 3z3 1300Mbps

最小だと 86.7Mbps
2020/07/30(木) 19:13:50.78ID:n7JbTFnk0
質問なんですけど10年くらい使ってたDMR-BW690が一昨日あたりから電源が一瞬落ちるようになってしまいました。それでもなんとか録画データは残っていたのですが
今日になってオンオフを繰り返すばかりで録画データが無事なのかもわからなくなってしまいました。

メーカーに修理に出したらデータは絶対消されてしまうんですかね?

素人考えだと電源あたりを修理すればなんとかなりそうな気がするんですけど…

長文失礼しました。
36名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:37:48.30ID:I0jpuD7qp
DIga 子機設定
そんなに速度は出ないみたい
そのまま、壁を超えれる

高速無線ルータ
親機を何処に置くかと言う問題
高速無線ルータでも、子機側に引っ張られる
37名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:20:34.52ID:I0jpuD7qp
シンプルWi-Fi接続時は、インターネットを使用できない
スマホも、Wi-Fiはダメなんだ

親機(高速無線ルータ)との接続したら?どうなる
無線設定は、別になる
ソレを設定すると、シンプルWi-Fi(子機)は動かない?
38名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:41:22.10ID:I0jpuD7qp
80Mhz
高速無線は可能だが
電波干渉を起こす為、速度は落ちます
通信も不安定になる

説明書には、20Mhzとの記載
アンテナ数は不明
39名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:21:33.22ID:I0jpuD7qp
IEEE802.11ac
電波干渉書し難い規格

80Mhzなら
アンテナ 1X1 433.3Mbps
分かり難い説明ですね
405 (ワッチョイW da26-PWIT)
垢版 |
2020/07/31(金) 00:33:56.72ID:G70LNERz0
無事古い機種を認識してくれました!!
とりあえずダビング始めてみたけど、これ時間がめちゃくちゃかかる予感。。

教えてくださった方々、ありがとうございました!
41名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-AGJO)
垢版 |
2020/07/31(金) 01:02:14.95ID:iDSN1I9sd
いえいえです!
2020/07/31(金) 07:46:43.00ID:oTvtm8B2M
ひどいです
2020/07/31(金) 15:20:04.01ID:FA1z7HX2M
良かったな!
44名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-AGJO)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:22:55.39ID:986/hC+Kd
よかった!
2020/07/31(金) 18:05:40.13ID:EPH5eBuMa
これチャンネル録画を通常録画にダビングするってなったとき
有無を言わさず録画番組再生できないときと
再生できてて裏でダビング進めてくれてるときの違いって何?
46名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:27:00.30ID:1Tb6SuIap
Lan 1000bps
お引越しダビングは楽

スカパーの場合
STBに録画済なら、スピード差は出る
ダイレクトだと、等倍になる(高速の意味が無い)
47憂国の記者 (アウアウエーT Sa22-UdrD)
垢版 |
2020/08/01(土) 09:43:49.20ID:5fInFzfha
8Kが普通になるとは思えない。4Kだって疑わしい。
なんでこうなったかというと、ソフトが腐ってるから。
ハードがいくら立派でも、流すものがない。

山本寛斎はもう死んだ。
48名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:43:27.70ID:a4R5W+Xfp
500GB
2.5吋 HDD
AVコマンドに対応する HDDが少ない
壊れても困る

東芝のDT01ABA050V
現行レコーダーだと東芝のみ?
パナだけが、AVコマンドに拘るから困る
49名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:33:16.15ID:a4R5W+Xfp
USB-HDDでも
一旦、本体側にダビングしないと使えない
1TBをフルに使うか?

SQV-HDDも
本体側にダビング → SQV
ドラマはドラマだけで、一旦集める
USB-Hubが使えないから…大変
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 411f-teQm)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:35:08.81ID:l8tCLQVl0
4kはとりあえずレコーダーだけ買って保存しておいて
数年後まで様子見すんのが吉だよな
今出てる4kテレビとか何の意味もなくなる可能性高いし
51名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:17:05.51ID:a4R5W+Xfp
地上波 4K UHF帯
地上波 8K UHF帯 & VHF帯

VHFアンテナをもう一度
総務省は、何がしたいのか
どっちにしろチューナーを買う
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d663-eiEC)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:47:41.71ID:2y9Rg6vZ0
CM飛ばし用の自動チャプターが不正確って聞いたんだけど、新機種でもそうなのだろうか
53名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:02:16.75ID:nIeeInRep
スケジュールを組む
ダビングだけでも、丸二日掛かる

バラバラになってる
USB-HDD 3TB 2.4台分
一旦、ドラマだけで集める
USB-HDD → お引越しは出来ない?
54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 411f-teQm)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:05:55.25ID:kEwX9H2d0
4kは1.3倍速で再生できないってのが痛いよな
55名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/08/03(月) 01:16:51.61ID:WxsQp2fQp
本体側 → 外付けHDD
一旦、ダビングし、本体側を空にする

外付けHDD まとめる(ドラマやアニメ)
本体側へダビング
ここから、Lanダビングするか? SQVダビングをするか
楽にダビングするなら、SQVになる
デメリットはコスト、ほぼ二倍になる
2020/08/03(月) 12:09:07.84ID:YF37JAZa0
前のDIGAはスカパー無料日に録画すればテロップなかったのに
今のはテロップも録画されるんだ
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM8a-UBo8)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:27:39.45ID:Rnu2+3v1M
DLNAで見て出なかったらそれはスカパー無料体験してないだけ
一度やっとけば自己録再でも出なくなる
58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a88-He4x)
垢版 |
2020/08/03(月) 15:51:24.86ID:33h8Ck+L0
外付けHDDの登録台数制限ってなんで無くならないの?
BDメディアにダビングが面倒でやってられないんだが
2020/08/03(月) 16:04:19.33ID:YF37JAZa0
>>57
前の機種は画面上はテロップあっても録画すれば消えた
今の機種はテロップ録画されたってこと
前の機種のB-CASカードも無料体験していない
60名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/08/03(月) 16:04:44.86ID:WxsQp2fQp
Lanダビング
50Mbps = 6.25MB/s
1時間 22.5GB

SQV 3TB 2万円を超える
まとめもない
61名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa5d-EwIN)
垢版 |
2020/08/03(月) 17:41:39.50ID:+P4AuZpIa
>>58
新しい機械をかってもらえなくなるからだろ
2020/08/03(月) 20:46:00.35ID:Mxldw6SnM
BXT970の外付けHDDが逝った
3TBのHDDとさ買うもんじゃないな
内蔵のHDDは逝ったことないし本体ごとたくさん買ったほうがいいな
63名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:03:37.43ID:ECV1sNWbp
チャンネル録画に 1TB
通常録画に 1TB
USB-通常録画にダビングもツライ
チャンネル録画間はダビング出来ない
変更したら、丸々消去される
2020/08/04(火) 14:39:41.60ID:e1uKyH/g0
いきなりブルーレイが読めなくなった
no readと
ディスククリーナーでなんとかなるのかな?
2020/08/04(火) 16:46:08.26ID:0nDFr2sc0
>>64
まず原因がドライブ側かディスク側と確認してみる
2020/08/04(火) 18:27:26.04ID:eJytyv5ba
bsの統廃合でますます買う気失せる
67名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:52:41.45ID:ECV1sNWbp
BS2Kの二局を統合
BS4K そのまま

支払いは、地上波との統一
アンテナを持ってない人は不利
事実上の値上げになる
2020/08/04(火) 23:44:36.06ID:e1uKyH/g0
>>65
ドライブかな
もう一台では普通によめたし
hddは異常検出無しと診断がでたので
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a91f-yfQM)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:24:09.64ID:QUaFEcKa0
内臓されてるアマプラやらのアプリ重くて操作しにくいな
あれはオマケ程度に考えないとダメだわ
やっぱfire stickは必要だわ
2020/08/05(水) 19:43:27.33ID:JnKQEKFV0
ユニフィエって、Core i3くらいの処理能力は持ってるんだよね
2020/08/06(木) 01:57:05.47ID:2Avpifm7a
Core i3って言ったってショボい昔のから最新の10320までピンキリじゃん
最新のは軽く昔のi7-6700を超えちゃってるぞ
2020/08/06(木) 02:23:59.12ID:H6M+SInl0
>>68
レンズの汚れなら読み込みがやたら長かったり再生中にノイズ出たり前兆あったりするけど、それがなくて急にだとわからんね
どのみち日々のメンテに専用クリーナーは必須だからそれ買って、複数回かけてみて効果なしなら諦めて修理だすか

保証切れてるなら分解して綿棒に洗浄液つけてレンズ直接掃除してやると、汚れが原因だったらこれで大概直ってる
73名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa55-m2C4)
垢版 |
2020/08/09(日) 09:38:16.90ID:VYn0Tzrja
録画したライブ映像(コピーワンス)をどこでもディーガで見ようと思ったらBZT600は古すぎて対応してなかったしdiximは録画方式のせいで再生できないっぽいんだけど為す術なし?
できればスマホそれが無理ならパソコンでいいから見たい
2020/08/09(日) 09:52:46.91ID:gwxZoMzM0
BD-Rに焼けよ
戻したくなったらHDDに戻せるから
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 99da-IIsV)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:50:43.88ID:WMs+mxQ10
我が家のBZT600ではストアアプリのMy Cloud ビデオ 2で
パソコンで見ることができます
76名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp5d-qecI)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:00:22.64ID:YPlzY4yYp
質問お願いします。
BZT810から4CW200へ買いかえるんですけど、
BZT810にはお引っ越しダビング未対応みたいなので
BD-REにダビングして4CW200へ戻すしかないですかね?
2020/08/09(日) 14:35:25.01ID:6ZfD6/bv0
BZT600と同じBZT700で、パソコン用のpctvplusで見てた
78名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa55-m2C4)
垢版 |
2020/08/09(日) 15:14:17.48ID:VYn0Tzrja
>>74,75,77
なんかいろいろ方法があるみたいですね!調べて試してみます!!ありがとうございますー
79名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa55-m2C4)
垢版 |
2020/08/09(日) 16:17:39.55ID:VYn0Tzrja
録画をDRモードでしてないのが問題みたいだ
ケーブルテレビの録画だからやろうと思ったってできないんだけどさ
2020/08/09(日) 18:39:05.45ID:Cm6BUE5i0
もう8月だし、値下がり具合も良い感じだし、そろそろ4W400モデルチェンジとか来ても良さそうな頃合いだが、進化するとしたら、どの辺に成るんだろ?

つい最近に4W300が追加されたような状況から、案外とモデルチェンジは遠いのかもしれないが。
81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a91f-pnGM)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:58:58.82ID:/WAMVU6s0
>>80
動作がスムーズになるくらいかな
逆に言えば、そこに拘る人は待っても良いかも
モッサリ嫌いは一定数居るからな
2020/08/09(日) 20:08:53.98ID:4Y7c8ZYMd
今年はニューモデルないかもねえ
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM53-uHj5)
垢版 |
2020/08/09(日) 20:15:42.19ID:zu0V05TrM
4T800くらいはありそう
2020/08/09(日) 22:40:31.37ID:yKrclclZ0
>>76
はい
85名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-U/It)
垢版 |
2020/08/10(月) 00:59:22.53ID:RoNmun9od
>>76
いいえ
86憂国の記者 (アウアウエーT Sa23-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 07:35:59.27ID:k4FcBj48a
モデルチェンジしなくていいよ。4Kが主流になることはない。
その前に放送という事業が廃れそうだ。

ファミリー劇場とかホームドラマチャンネルとか、編成をきちっとしてるところだけが
生き残るだろうね。

はだしのげんとはだしのげん2を見て感動した。地上波も4K放送も全くこういう素晴らしい
番組をやってない。放送の意義が全くないではないか。ふざけるな
87名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bad-ylmO)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:41:34.99ID:q4wlGttt0
これまでの録画番組資産のコピー10情報を捨ててまで新しい機種に乗り換えていく価値があるのだろうか
88名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saad-Mc/G)
垢版 |
2020/08/10(月) 17:15:01.74ID:Q8iR07Y8a
>>86
ファミリー劇場?
ギャグか?
2020/08/10(月) 17:24:51.01ID:3JDBl8mw0
どうせBD-Rに1枚ダビングしたらHDD内は大概は消してしまうというのは有るけれど、お気に入りはディスク探すの面倒なんでHDD内も残したかったり。

頻繁なレコーダー買い換えは面倒よな。

SCZ2060の4Kシングルチューナー機で、NHK BS4Kは再放送多いから何とか成っているけれど、次は4K ダブルかトリプルチューナー機かな。

8Kレコーダーも、8KチューナーがH.266で仕切り直されたら、8Kテレビと違って新チューナー外付けすれば良いという問題では無くなってしまうので、発売されたとしても買うかは微妙に成ってしまったな。
2020/08/10(月) 18:15:53.61ID:hZTjZhYtr
SeeQVaultで保存もあるが、規格継続が怪しいし、長期的に見てBD-Rに焼くのが一番確実かな。
円盤に焼いてしまえばなんだかんだでPCで吸い出せるからバックアップも作れるし。
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53da-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:54:01.86ID:mrtoop/10
マクセルのHDDレコと東芝のRDにはライブラリー機能があって
どの外付けHDD(マクセルはカセットHDD)になんのタイトルあるか
表示されるけど他のメーカーはないよな
パナレコ 3台x外付けHDD8台=24台
ソニレコ 1台x外付けHDD10台=10台
レグザレコ 1台x外付けHDD5台=5台
TV メインとサブ 録画機能付き
マクセルのカセットHDD 10台くらいかn

カオスですwww 最近は見たら削除、最初見て関心覚えないのも
削除してすましているわw

以前はレコの外付けHDD登録台数の制限に不満あったけど
今は制限あってよかって思っているわwww
92憂国の記者 (アウアウエーT Sa23-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:32:42.13ID:k4FcBj48a
おれはね、TVガイドの6500人の芸能人が載ってる本 見てて思ってるのよ
無理だなって

今の芸能界で、8Kでみんなを引き付けることができるような演技できる人
いないもん

心に残る演技 できる人少ないんだよ。
93憂国の記者 (アウアウエーT Sa23-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:33:49.53ID:k4FcBj48a
>>89
内蔵HDDに録画しても、はっきり言って迷子なんだけど
どうやって検索してんのよ
2020/08/10(月) 21:38:31.82ID:3JDBl8mw0
>>93
キーワードで検索してる。
外付けUSB HDDとか繋いだら、もうカオスよな。
95名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa23-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:23:27.18ID:DWb86vila
普通内蔵ならラベル、外部は個体でジャンル分けするだろ?

ディスクだってジャンル分けし時系列で上に上に積んでおけば
日時特定はWEBですぐ見つかるから、まずジャンル分けの徹底と時
系列が狂う「時を置いた焼き戻し」等を避ければHDDが1000個
円盤が1万枚あっても大体どの辺に潜んでいるか迷う事は無い

HDDならそのもの自体にジャンルと書き込み期間を見易く書き
本の様に棚に並べておけば一発で抜き取れるし円盤は100枚バルクに
油性ペンでジャンルと大体の記録期間を書いて綺麗に積んでおけばいい

ただ円盤は100枚の中から物理的に確認する手間が必要にはなるね

自分なりの法則を作り適切なジャンル分けしないと
無茶苦茶に混乱するが整理不足はそもそも「愛」が無いタイプで
後で死ぬほど探しても結局不明のまま歳喰って意味消失するのさ
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3152-Mc/G)
垢版 |
2020/08/11(火) 04:24:35.21ID:Zi9Wo/B60
ディスクに通し番号
エクセルで録画リスト
それで2万枚管理
2020/08/11(火) 08:07:06.54ID:2ya4w6cIa
>>96
2万は桁違いだな
よかったらディスクの保管方法を教えてほしい
普通に棚に並べてたら千枚でいっぱいになった
98名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5d-J3ry)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:14:36.06ID:aywE+uZhr
DMR-4W400でYouTube再生中に電源オフにするとPleaseWaitのままになりリセットするか、電源オフになっても次に立ち上げると誤動作後にフリーズ。。。
そしてまたリセット
同じよう方います?
99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53da-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:22:49.32ID:Mr6smYEX0
録画溜め込むのて単なる所有欲の発露なw
DVDレコのころ指が痛くなるほどチマチマとCMカットして
DVDにひなが1日中かけてDVDに焼いたが
後日見返したのは1枚もないわw
BDレコになってからは外付けHDDに溜め込んで登録数上限まで
外付けHDDを買い込んで棚一杯の外付けHDDの箱だらけw
まあこっちはたまに見てなかったのを見たのもあるけど
こんなにいるのかと自問自答wまあ再利用できるし一応良しとしているw
(VTRの頃のテープ溜め込んでカビはやかして捨てたのは忘却の彼方へw)
役に立つのはレンタルCDをPCでコピーして焼いたCD-Rだわ
たまに聞く 暇に任せてPCに取り込むかw
2020/08/11(火) 11:33:24.50ID:RXDahScW0
>>88
ファミリー劇場の銀英伝を見ているワイに謝れ!
101名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp5d-l7gB)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:46:29.84ID:2u0ApzfAp
マウントとチャプター
ディスクは反応が遅い
押し戻し…
番組押しがなかなかの地獄

番号選択は出来ない
102名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa23-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:43:01.23ID:+Dc/RV37a
>>99は自分には無用な趣味に時間と金を費やしただけで
もっと早い段階で気付ければ損害が抑えられたんだろうね

それと古い音楽音源だが、現代は高音質デジタル処理技術が
開発されるたびに倉庫のマスターかからリマスタリングされ
結果レコード版や初版CDより高鮮度に蘇る逆転現象が起きている

だからレンタルCDから手元に残した物の音質なんてゴミクズです

試しに一番聞き慣れた音源のリマスタリング版を買って検聴すると
「こんな音が入っていたとは」や「こんな音像定位だったのか」
の連続で、若い頃に聴いた時よりもっと深い世界に没入できますよ

まぁ映像でも動画サイトに挙がっている奴が秘蔵の所持版より
高画質・高音質って事が多々あるので徒労感に苛まれますけどね
103名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp5d-l7gB)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:36:45.59ID:2u0ApzfAp
ジジイ〜♪
高い周波数なんて聞こえない
オリジナルの方が、老人にはキツイ

確かに
ピンクレディーや山口百恵のデジタルリマスター
見やすい周波数に変更してる
104名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp5d-l7gB)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:51:29.74ID:2u0ApzfAp
聴きやすい周波数
老人にモスキートは聞こえない
まず無音状態

デジタルリマスター版
60歳〜でも聴きやすいしてる
若い人には、オリジナル音源の方がイイ!
2020/08/11(火) 19:33:50.07ID:Pltr8uv60
モスキート音に相当する周波数帯がバッサリ切られていることを知らない若者・・・

モスキート音を聞いてみようなんて動画があったりするけど、つべをはじめとする殆どの動画サイトは
強制非可逆圧縮なのでそもそも記録されていない。
106名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-ZyKj)
垢版 |
2020/08/12(水) 02:36:07.06ID:N56UvX4Ha
>>97
単純に本棚に並べてる。一部屋埋まってる。見たいものを取り出すのが一苦労
2020/08/12(水) 10:57:19.48ID:WN1LVgsWa
>>102
アナログ録音がそんなに安定だと思ってるの?
再生機器がまだ生きてると思ってるの?
全部捨ててHDD上のデータになってるよ
108名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:29:41.07ID:eBHmByyWp
CDの高周波は聞こえない
22Khz〜
モスキート、17Khzより上

ハイレゾに到っては、ほとんど意味がない
サンプリングのみ、聴きやすい
2020/08/12(水) 11:32:50.69ID:/KgK/aB8d
>>102
>試しに一番聞き慣れた音源のリマスタリング版を買って検聴すると
>「こんな音が入っていたとは」や「こんな音像定位だったのか」
>の連続で、若い頃に聴いた時よりもっと深い世界に没入できますよ

それってマスタリングエンジニアの思惑であってアナログデジタル関係ないから
時々こういう勘違いする輩現れるね
110戦後75年を迎えて〜太平洋戦争の記憶〜♪ (アウアウエーT Sa4a-/Fcl)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:40:06.44ID:gSWT4LBDa
モスキート音と蚊のブーンと言う音と違う。

蚊取り線香を炊いて蚊をやっっっけたから。
111名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa4a-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:59:26.58ID:/Ck/SDQda
DSP領域の処理能力向上が「人間の思惑」ってどういう事?

分解能の劇的な進歩と原本を歪めない歪除去技術の進歩で
濁ってしまった当時の低S/Nな信号を清純化した中に人間の
思惑が介入するなんて「笑えないオカルト」ですよ
112名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-aLF2)
垢版 |
2020/08/12(水) 13:14:03.31ID:/KgK/aB8d
>>111
音源をどう煮て焼いて食うかはエンジニアの思惑1つ
まさか音源をなんの加工もせずにデジタル化してると思ってた?
113名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:12:59.03ID:eBHmByyWp
16but → 24bit
周波数には関係ない
サンプリング数 8bit増やしてる

44-1Khz版も存在する
2020/08/12(水) 17:13:33.46ID:L1znbc/5d
>>111
マスタリングの話なのに再生側のDSPなんて関係ないやん
この人いつもずれてるな
ってかどうしてブラウザ変えてんだろ
2020/08/12(水) 21:20:17.23ID:Dzb1UWWN0
>>113
16Bit・・・1/65536
2020/08/12(水) 21:20:37.65ID:Dzb1UWWN0
24Bit・・・1/16777216
117名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa4a-E2Bm)
垢版 |
2020/08/13(木) 04:16:52.80ID:STKScnWba
>>114

>マスタリングの話なのに再生側のDSPなんて関係ないやん

いえいえ現代マスタリングでアナログ状態は最後の最後の最終段階で
必要ならば高品位アナログリミッタを素通しし聴感を整える程度で
基本的にはほぼ全部デジタル(デジタルチェーン)のまま運用し各種美麗化
処理を行いノイズ軽減・エンハンス・M/S(L+R成分L−R成分比率調整)
リミックス作業等も含め、全信号が通る経路全部に新世代のDSPが介在し
制作時よりも透明(S/N改善)で正確に制御されたステレオイメージに整えます

ここまで言えば話題が「再生端末のDSPの事じゃ無い」と理解できたよね?
118暇人だけ読め (アウアウエーT Sa4a-E2Bm)
垢版 |
2020/08/13(木) 04:19:07.96ID:STKScnWba
さて古い話だが完全アナログ制作時代はマスタリング後でさえ信号が暴れ
原版カッティング時に西独ノイマン製カッティングリミッタやHPF/LPFで
カッティング針を暴れさす超々高域や極低域を急峻に切り捨てカッティング針の
振幅を規定内に収めるための物理的最適化処理を現場技師の独断裁量で行った

その技師らは音楽性に関係なく単に顕微鏡で「良い刻み」を追求していただけで
結果的にそれで生じた音質変化も含め「当時のサウンドカラー」だったから
音に凝る演奏家はカッティング作業に同席し色々注文出して物理限界と戦った

それでもアナログ時代原版には不整倍音やノイズがふんだんに含まれてしまい
暴れる高域でステレオ位相(シンガーの唇の左右定位の不安定)が揺らいだり
無駄な低域成分と中域不整倍音の相乗暴走で不意に歪んで悩まされたりしたが
なぜかそれを「レコードは音が良い」と勘違いして生きて来た高齢が多いんだ

更に困ったのは何処の世界にも過去を引き摺る古臭いベテランが蔓延り
なんとCD制作時代の割とつい最近までアナログ制作の感覚を捨てきれず
レコード制作経験で作ったCD黎明期作品は「ほぼ要リマスター」だった

まぁそれでもユーザー領域でアナログが介在する場合にはまだ許容範囲だったが
スマホ等の現代流通形態はWEB配信で、たまにCD買ってもでもリッピングし
最終端の各個人手元機器DACでデコードする「完璧なデジタルチェーン」だ

つまり当時のマスターから劣化最小限で美麗化した高音質リマスター版が
無劣化のデジタル状態のまま個人ユーザーに届く時代になっちゃったのに
なぜか「古い電気特性限界内で制作された音質」に固執するバカ爺がまだ居る

現代の最新DSP処理で不測不要領域を全て取り去ったリマスター版のほうが
「音の純度と定位の精度」って観点で圧倒的なのに、それでもなお古い音源が
良いって懐古に生きてるバカなジイサマが不思議と世間から消えないんだ(苦笑)

例えると原版は手巻き柱時計でリマスター版は電波時計に似ていて
時刻表示の正確性って事では比較するのもナンセンスで「高齢の趣味」だな
2020/08/13(木) 07:44:33.49ID:keEzatJ50
長い
120名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-u3Td)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:16:33.02ID:u7xZRL+ba
>>73なんですけどまずネット接続が無理そうです
DY-WL10っていう純正のやつを使わないと接続できないんですよね?
今回わざわざ1番組のためだけに2万近く出して中古買うのもきついです
コンバータも考えたんですけどディーガが1階にルーターが2階にあるのでちょっと無理そうな…
もうBDにムーブするしか手はないですか?移動させた番組がPCで再生できるなら決行しようと思います
PC自体はブルーレイ対応してますがコピーワンスの映像を再生できるのか心配です
121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-Tepj)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:31:08.78ID:zHd2lMEO0
BzT810なんですが、外付けHDDの電源入れていて、ディーガ本体が自動電源切りで切れた場合は、HDD接続も自動で安全に接続を切っているの?
122名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-aLF2)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:23:49.15ID:2m3Nq7m7d
>>117
>>118
本当にアタマ悪いんだな
マスタリングエンジニアは何十トラック有る原音から好きに料理できる
リズムギターを強調したければそのトラックのレベルを上げる
リマスタリングした時点でオリジナルのアナログとは全くの別物
聞こえない音が聞こえるのはその為
DSPの仕事じゃないのにジジイにはわからんかな
2020/08/13(木) 11:07:21.29ID:OpHdX2zV0
そんなことよりバオバブの樹が枯れそうです
2020/08/13(木) 12:12:11.97ID:f4FCPFLm0
BRZ1000からDMR-4W100に買い換えたのですが
BRZ1000より全体的に反応が遅いです
(1000は送りやチャプター操作に対しすぐ反応、4W100は操作に対し1.5秒ぐらいして反応)
新しいのにストレスです、最近の機種はこんなものでしょうか?
125名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:41:26.27ID:h3r7SqUep
デジタルだから
DSPでもイイんじゃね
1と0を 16bitに置き換えるしかない
復元も出来ない
126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2da-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:03:30.83ID:s15Bx5780
>>124
最近のはハード的にコストカットしているからな
BRZ1000てAVCトリプル録画できたのだろ
最近のは3個目のAVC録画が最初DR録画の後変換とか
ひどいのだとレコの電源オンにしたらAVC録画が強制DR録画に
なるハード性能のしょぼさw
(要はCPUみたいのも性能の低いのを使っているw)

TV録画で済ます人も多いし
BDレコじたいがオワコン製品だからな ハード的にコストカットしないと
今の価格が維持できないのだろw
127名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:52:33.47ID:h3r7SqUep
6番組 DR → AVC
同時に変換なのかという疑問

48時間の番組を 何時間掛かるのか?
128憂国の記者 (アウアウエーT Sa4a-XQXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:58:47.09ID:zEDXQ1Zxa
ハイレゾは音が薄いんだよ。 完璧に再生できるものは少ない。
2020/08/13(木) 17:04:08.41ID:8ecIZ/rd0
BZT600って有線LANあるよな
130名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:25:34.54ID:h3r7SqUep
CDカッティング用マスターテープ
昔だとどうなのか?

33回転LPレコードと同じ、マスターテープ
面倒臭さを感じたら同じかも…
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2da-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:38:30.63ID:s15Bx5780
>>127
それは録画中でも変換作業するらしい
それに3倍速で変換するから
30分番組だと10分が変換時間

強制DR録画でイヤのは8時間とか長時間録画したのが
なったとき。。。容量は減るし変換時間は長いしなw
132名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:46:21.51ID:h3r7SqUep
録画中は無理だと思う
だったら、DR録画にならない

AVC録画になっちゃう
2020/08/13(木) 17:52:02.06ID:Qt1C+LmzM
正しい情報だけ書き込めよ
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2da-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:52:42.66ID:s15Bx5780
>>132
価格コムの口コミで自称所有者がそう言っている
あの6番組DR録画で後変換のて要は以前のトリプルAVC録画
できたのとハードスペックは同じ。なんせトリプルAVC録画中に
裏でDR録画していた仕様だったのにチューナーを6個にしただけだからなw
135名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:04:40.66ID:h3r7SqUep
DR録画 6番組
電源off中に AVC変換
136名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:13:05.13ID:h3r7SqUep
 通常録画にもう1番組を加えた合計7番組の同時録画ができます(スカパー用)
 DR モードで録画します。1.5 〜 15 倍録モードを選んで録画した場合、本機はいったんDR モードで録画した後、電源「切」時に設定した録画モードに変換します。
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4276-s47K)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:24:24.48ID:Zmf2wecp0
>>124
4K機はダメなのよ
HD機なら今でもサクサク
138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2da-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:27:52.17ID:s15Bx5780
パナのDR録画てまともにCMスキップのオートチャプターもつかない
ポンコツのできだからなw
ソニーの歌番組の歌い出しごとにオートチャプターがつく
できの良さと比較すると 月とスッポンなwww
139名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:50:53.02ID:h3r7SqUep
東芝と同じ
一分〜三分押しを作ってくれ〜♪

3時間〜番組だと、分けないと大変
CMの中盤で、ぶった斬るという手段もある
2020/08/13(木) 20:56:10.63ID:hlYTRW6G0
DMR-4W100での異常発生?

症状は内蔵ハードディスクの録画番組を再生すると音無しで3秒くらい再生、3秒停くらい停止を繰り返す
番組は本日朝の4K版エール(開始一分前から録画する設定にしてる)
過去の録画は異常無し(昨日録画分のエールは問題なし)
その後の新たな録画も異常なし

音声情報が常に-になってて
副音声に切り替えると普通に再生出来て
主音声だと正常な再生が出来ない事を発見
試しに円盤に焼いたら同じ症状

この録画だけの問題だから安心してもいいよね・
141憂国の記者 (アウアウエーT Sa4a-XQXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:05:02.31ID:zEDXQ1Zxa
ソニーはブルーレイドライブが弱そうだから論外。
2020/08/13(木) 23:28:40.82ID:ozjNtIv10
>>136
実機触ったこともなく、取説見ても正確に内容を理解できないガイジに語る資格なし
うちにBRG2020あるけど電源オフで変換動作中は表示部に「CONV」と表示される
その状況でタイマー録画が始まると「CONV」が消えて赤い「録画」の表示となる
その状態で電源オンにならないリモコン操作(カーソルキーとかダイレクト選局ボタンとか)すると、時刻表示に加えて「D」という文字も表示される
これは変換動作中を示している
つまり「電源オフ」かつタイマー「録画中」でも変換動作はするということ
ただしどの程度の負荷(同時録画数とか)までこの動作が可能なのかは検証していないので、あしからず
143名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/14(金) 01:01:10.37ID:OyMbSb2hp
多分
変換中に録画は出来ない

取説に有ったような?
144名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/14(金) 01:17:25.41ID:OyMbSb2hp
CONV

変換スタートと終了時 電源ON時に表示

DUBじゃない?
145名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/14(金) 01:35:51.64ID:OyMbSb2hp
録画モードには、すぐにという項目もある
146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8169-7BUi)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:33:13.01ID:ZzcgnzHk0
今年の新モデルはまだ?
147名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H62-XJRx)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:55:23.00ID:XF/Hyv+ZH
公式に来てるぞ!
2020/08/15(土) 02:50:20.45ID:B3aGStVA0
後から予約して撮っときゃ良かったということが多いけど画質にそこまでこだわりは無い自分にDMR-2X200はどうなんでしょ?
市販のBDソフト再生時に2chほどチャンネル録画止まると価格に書きこまれてるけど微妙なんだろうか
BD-Rに書込時に止まったりしないか不安があるけど情報少なくて…
REGZAのm3009と迷ってるけどチャンネル録画止まらずよりキビキビ反応してくれるほう買いたい
2020/08/15(土) 10:46:22.47ID:qQF3qj1J0
BZT760から6年ぶりに4W300に買い替えたけど録画再生終わったら新番組の関連記事がどうのってポップアップ出るの何とかならない?
何気にウザいんだが
150名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/15(土) 11:08:33.86ID:+VqYE6q4p
等倍もあり得る
何番組を選んで、ワンタッチ録画させるか?
チャンネル録画枠にもよるが、DR録画だし
ワンタッチするときは、モード変換は出来ない?
151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd02-CWhB)
垢版 |
2020/08/16(日) 10:13:14.51ID:aOOB/PWu0
DIGAの予約機能って最悪だな。特別番組が入ったときの毎週予約がバカ!
昨日も毎週予約していたNHKの「ブラタモリ」と「カネオくん」が「太陽の子」になり、
前後分けて録画。で、タイトルはタモリとカネオのまま。こんなの毎度のこと。
いちいちチェックするのも手間だし、予約を削除すると別番組扱いになるから消せない。
DIGAより先に買ってるSONYはちゃんと対応するのに。
ファームウエアの修正版とか出てる?
嫁の買い替え許可が下りないから、早く壊れろと祈っている。
2020/08/16(日) 10:30:13.56ID:EiysgtNDa
>>151
それは昔からの仕様
153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5da-p0wA)
垢版 |
2020/08/16(日) 10:31:13.99ID:oUFbcI3o0
ところでDIGA単体でも
「探して毎回録画」ができる機種があるんでしょうか?
154名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-aLF2)
垢版 |
2020/08/16(日) 10:35:26.79ID:xhnE9uNid
>>151
レコーダーごときでカリカリするならソニー買いなよ
自分の小遣いで買えば文句言われないでしょ
155名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/16(日) 10:48:34.08ID:Nc61sKObp
最悪、時間指定録画
丸々予約になる
分離するのが手がかかる
2020/08/16(日) 12:34:42.69ID:9+kidr+Y0
>>151
>いちいちチェックするのも手間だし、予約を削除すると別番組扱いになるから消せない

その「いちいちチェック」を地道にしなきゃならないのよ、DIGAは。
予約については、予約一覧表からサブメニューで「予約実行切」にした上で
その時間に被ってきた特別番組をあらたに予約すればOK。
来週はまたサブメニューから「予約実行入」に戻しておかないといけないけどね
2020/08/16(日) 12:38:07.87ID:WmRZPv2c0
>>151

DIGAとしては、似た名前の番組がなかったから
最初にユーザーが指定した時間に最初にユーザーが指定した名前でユーザーが指定したとおりに録画しただけだな。
それより、
> 予約を削除すると別番組扱いになる
とは?
ユーザーがまとめにしたら、ちゃんと次からそこへ入ったとおもうけど。
2020/08/16(日) 13:18:19.05ID:fw2UNvt90
>>156
「次回だけ予約切」の機能があるといいのに
159名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:45:19.73ID:Nc61sKObp
番組名が問題になる
分離しちゃうから、同じ番組名になる

チャンネル録画なら、どうでもなる
番組表も付いてくる
160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 427d-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:04:18.32ID:dfF0SAuR0
常に俺がレスしているだろw
パナレコはソフト2〜3流てw
今まではハード1流だったからそのネガも目をつぶってきたけど
コストカットで明らかな劣化したハード性能になってきたし
マジ パナレコオワコン化www
(あ、ちなみに俺はパナBDレコ3台 TVビエラ なので パナアンチではないw)
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 427d-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:09:11.48ID:dfF0SAuR0
>>151
>>158
東芝レグザレコなら
「太陽の子」で録画してくれる
それに1回スキップして次から予約再開になる機能もある
パナの型遅れの基盤使っているフナイ製造の産廃レコでも
これほどソフトがいいのだから
パナレコ開発陣の怠慢でしかないwww
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 427d-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:13:33.16ID:dfF0SAuR0
今のパナレコ開発陣の目標は
いかにハード性能を落としてコストカットして
利益を出すかだからなw
まあレコ実売価格は下がっているから
利益出すには部品削ったり性能が低い部品に変えて
コスト下げないと利益はでないけどさw
163名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:22:32.89ID:Nc61sKObp
芝浦も、設定し直さないと無理
パナでも予約設定をスキップされる
手動で入れないとムリ

キーワード録画するという手動も有るけど…
2020/08/16(日) 14:28:40.88ID:WmRZPv2c0
>>161
別の名前で録画してしまったら、「なんか機械が勝手に録画したんだけど」という苦情がでるかもしれない
良し悪しだよ
165名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:01:49.28ID:Nc61sKObp
芝浦
録画予約のスキップ設定は、1回スキップすると自動的に解除されます

予約設定をやり直す
予約表を見ないと、なんとも言えない
パナは手動による切り替え
2020/08/16(日) 15:15:49.03ID:SUm6br2/0
VIERAに次回だけ予約切ってあったな
これは10年ぐらい前のやつかな
167名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:18:26.15ID:Nc61sKObp
パナの場合
録画失敗になる
録画はされないはず
168名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:37:57.63ID:Nc61sKObp
毎回予約ではそういう仕様
毎週予約に修正したら、同じしよう

予約段階で、一回のみも選択できる
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 427d-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:44:54.80ID:dfF0SAuR0
>>164
本来の放送されたタイトルで録画されたのが何が問題なのか
オタクの考えはほとんどの人から いいね はないねw
パナレコの初めに毎週録画したときの
初期値(まあほとんど 新マーク のついたのなw)が
しれっとタイトル名になるほうがムカつくわw
残すならイチイチタイトル名変更しないとならないさw
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 427d-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 15:54:28.79ID:dfF0SAuR0
ソニレコの番組名予約に似た ビエラに実装されている
探して毎回 がなんでパナレコに実装されないのか
単にレコの負荷が増えるからだろ
たしか ネットにつなげてディモーラを稼働させれば番組名予約は
可能らしいけど 以前その状態でレコ稼働させていてふとレコの
底面触ったらアチチの熱さwこれは熱さでレコの寿命が短くなる
と認識してやめたわw
ちなみに電化製品の故障は 熱による部品の絶縁破壊である
千葉大学の電気工学部教授が言っていたわw
171名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/16(日) 16:11:08.32ID:Nc61sKObp
キーワードと言えばキーワード

フリーワード検索は、「フリーワード」、「ジャンル」、「出演者」の複数の検索条件(5件まで)を登録し、一つでも条件を満たす番組を検索します

タモリ 有吉〜バライティー 地上波
そうなると、タモリ倶楽部や有吉の壁

麒麟もオリンピック対策で一個ずつ予約してた
五週連続空くことは知ってた
麒麟だと、民放バラエティーでも、番組内容にある
172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 427d-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 16:51:56.64ID:dfF0SAuR0
それ使い物ならないw
サッカーのワールドカップのとき
試合ごとにチマチマ録画するのがダルいから
キーワード設定して予約に反映するか
様子見していたけどいくらたっても反映しなかったわ
173名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/16(日) 17:05:48.19ID:Nc61sKObp
スポーツ番組
オリンピックでも、分かった

スポーツ関係が全て引っかかる
重複したら、録画出来ない
番組ごと予約する
2020/08/16(日) 20:50:55.21ID:dgi1Ej40M
>>151
嫁の買い替え…
2020/08/16(日) 21:10:21.14ID:WVtEW2zS0
>>172
ササクッテロは5年以上独り言呟いてる荒らしだよ
会話しても意味ないよ
このスレではササクッテロNG推奨
176名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:14:57.45ID:Nc61sKObp
サブジャンルに
サッカーがあった

ジャンルで番組を探す
人名でも探してる
177名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:25:11.77ID:Nc61sKObp
タモリも録画予約
ミスター シンセサイザー

ワンタッチにする方
もう一度押して、予約録画へ
178名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:39:30.39ID:Nc61sKObp
人名で探す
番組から引っ張っればイイ!

タモリも有吉も再放送してる
検索すれば、どちかが録画される

https://i.imgur.com/28ah1DX.jpg
2020/08/18(火) 03:23:06.84ID:K/O1a5XU0
DMR-4W400が8万で売っててめちゃ安く見えたからブルレコデビューで買ってみたけど
録画一覧のUIがクソすぎてびっくりした
いくらなんでもソートできねーのはやべーだろ

これみんな我慢して使ってるの?
180名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-AR4u)
垢版 |
2020/08/18(火) 08:07:59.13ID:Qq0U2rc1p
>>171
キーワード登録は便利なんだけど、民放は放送局側が大抵、長音「ー」をマイナス「ー」でデータを配信するから、引っかからないことが多い
その点、NHKはかなりまし
181名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/18(火) 10:44:08.90ID:6VcRn5u9p
予約一覧にどう出るか?
フリーワード検索
182名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/18(火) 10:50:44.24ID:6VcRn5u9p
部分的はソートは出来る

録画一覧→全番組表示→並び替え
ダビングのみ

最近の機種では、出来ないコトになってるみたい
183名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/18(火) 11:37:22.37ID:6VcRn5u9p
パナソニックの解釈だと
ソートは出来ないコトになってる

ただ、ダビングのみソートが可能になってる
USB-HDD(ディスク)にダビングする時に使う
まぁ〜♪ ダビング先でもまとめるから、ダビング元でまとめてからダビングするという手段もある
2020/08/18(火) 11:59:12.55ID:P+I8YpWVd
>>171
要らない番組がいつも録れて邪魔な時は、除外ワードが設定できるから、それを使うと良いかと。
185名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/18(火) 12:10:06.19ID:6VcRn5u9p
予約一覧から外す
若しかは、ワンタッチにする
余分な分を予約に入れない
186名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spf1-vL9F)
垢版 |
2020/08/18(火) 12:26:04.77ID:6VcRn5u9p
ジャンル バライティー
サブチャンネル

検索しても、結局日ごとに番組を絞る
丸々一括じゃない
ただし、チャンネル録画は一括にして絞る
2020/08/18(火) 19:01:22.70ID:kF+dK9uh0
DMR-SUZ2060アプデ来たな
これでサクサクで快適になるでえええええ

なるんやでえええ…
2020/08/18(火) 22:05:14.85ID:ID+WxlNFM
久々のアップデートか
これでようつべの4K60p動画再生時の不安定さは解消されるのだろうか?
189名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa13-Eqvq)
垢版 |
2020/08/19(水) 00:34:17.13ID:KmvSFhP5a
なんのアプデや
190名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H9f-/9M+)
垢版 |
2020/08/19(水) 13:10:29.95ID:E+4EogNXH
公式に来てるぞ!
2020/08/19(水) 13:20:11.25ID:WNG67l910
ウソかと思ったらマジだった!
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f01-97wc)
垢版 |
2020/08/19(水) 16:04:44.54ID:fltmkAtZ0
UBZ2030には来てないお
2020/08/19(水) 19:58:27.84ID:RTt6vVO+0
ネットワークアップデートでダウンロード90%位で中止しましたとなって更新できねー...
2020/08/19(水) 21:29:53.46ID:OmgX2sLcM
Ω\ζ°)チーン
2020/08/19(水) 23:18:21.01ID:BEvHQroO0
PCでホームページからダウンロードし、CD-Rに焼いてアップデートCDを作ってやればいい
196憂国の記者 (アウアウエーT Sa7f-RTUg)
垢版 |
2020/08/20(木) 04:18:18.30ID:qo2fl94pa
ファームウェアのアップをやるやつって馬鹿だろ 今使えてるんだったらできる限りやるなよ
4KDIGAは興味ない

原田知世クラスの新人出てこない限り。4Kで撮影する意味がない
2020/08/20(木) 07:46:11.56ID:a5ue6AMUM
どんなばあさんだ
198名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp73-virI)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:04:40.29ID:HeiLf6ump
USB-メモリー
2020/08/20(木) 12:06:58.62ID:0+bBDd+j0
ケーブルテレビのSTBから有線LANでディーガレコーダーに繋いで
ケーブルテレビをディーガに予約録画してるんですが
それが可能なレコーダーは今もありますか?
その録画をBluRayに焼きたいのですが…
2020/08/20(木) 12:51:18.34ID:M3UHdVs/d
ググるとパナソニックのサイトに該当機種載ってるけど、
STBにもよるみたい
2020/08/20(木) 13:01:33.68ID:0+bBDd+j0
>>200
なるほど、可能性ありそうなら
調べてみます

最近はみんなテレビはハードディスクに記録するのかな…
202名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp73-virI)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:19:01.07ID:HeiLf6ump
番組表
ケーブルテレビからそのまま表示なら
レコーダー側だも、予約は出来る
パススルー対応次第
203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f02-VqLe)
垢版 |
2020/08/20(木) 14:16:58.20ID:ZF++wr2A0
>>157
「別番組」というのは録画一覧で別の"まとめ"になること。
以前、毎週予約をしていたブラタモリで、特別番組があるからと一度予約を消して
再び予約したらブラタモリという"まとめ"が二つ出来てしまった。
まぁ、今のブラタモリ"まとめ"での予約は101回目からだから、
101回と表示されると、ブラタモリではないんだなと分かったりする。
てか、DIGAの"まとめ"は番組名ではなく最初に予約した日時とチャンネルで
別になるようだな。金曜夜と土曜朝のチコちゃん両方を予約すると別の"まとめ"。
ブラタモリ"まとめ"内にある別番組の名を変えてもブラタモリ"まとめ"に入ったまま。
映画で監督や主演者で纏めたいときにやりにくい。
2020/08/20(木) 18:21:51.95ID:a5ue6AMUM
監督ブラタモリ
2020/08/20(木) 21:03:45.98ID:RYhLuO8s0
>>203
まとめ同士まとめられる
まとめから外すことはできる
まとめの名前は編集できる
2020/08/20(木) 22:31:24.86ID:KwR9/uvW0
リモコン調子悪いから分解して基盤の皮脂がついてるところ拭いたら直ったけど
傷つけずに開けるのは至難の業だわ
もうちょっと簡単に分解できるようにしてくれよ
2020/08/21(金) 07:05:28.80ID:hE2vO7IqM
ブラタモリみたいなくだらない番組
なんで見てるの?
2020/08/21(金) 09:16:20.14ID:mLVxphkca
予約可能数より同じ時間の予約が重なった場合、予約の優先順ってあるの?
・先に予約を入れたものが優先、もしくは後から予約を入れたものが優先
・特番などで放送時間が変わったものの継続が優先
 (例:19〜20時の番組が19〜21時になったとき、別の20〜21時の予約がカット)
等々
2020/08/22(土) 14:36:22.53ID:Bdtxk+HKM
SUZ2060、アップデートしても外出先からの4K放送の番線予約はできないままか…
残念
2020/08/22(土) 16:20:43.34ID:S+eEyNXr0
僕、BCT-1060使い
ウキウキで6TBの外付けHDDを買うけど
「この機種には4TBまでしか仕様できません」と表示されて涙目
まさか2018年の機種で6TB対応してないとか予想してなかった・・・
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff3e-n+O8)
垢版 |
2020/08/22(土) 16:57:24.96ID:2LEGNAmD0
>>209
俺も同じ機種持ってて新製品が出た時にアップデートで
外出時に4K予約対応予定有るか聞いたけど無いとの一言

技術的な問題じゃないらしいので今後も多分無理だと思う
4K放送の著作権上の問題が2060のハード的に引っかかってるのでは無いかな
外から予約なんて技術的には簡単なはずだけどね
2020/08/22(土) 17:12:02.99ID:tiI0Sqgk0
>>210
今年発売のDMR-2X200も価格のクチコミ見てたら外部HDD4TB制限ありと書いてあるから
こういうとこは軽視されてるんだと思う。
2020/08/22(土) 17:41:00.62ID:870bApBZ0
バイナリいじれば使えるし単に使わせたくないだけでしょ
2020/08/22(土) 17:57:55.32ID:S+eEyNXr0
>>212
そうなんだ
パナソニックはそういうとこが固いなあ
4K放送とかも4TB制限だったら一気に容量うまっちゃいそう
2020/08/22(土) 18:04:46.06ID:/uNJtSzhM
HDDの推奨メーカーも少ない気がする
2020/08/22(土) 19:11:27.71ID:tiI0Sqgk0
エントリーモデルに規制つけて不満なら上位モデル買えよって方針なのかな
217名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp73-virI)
垢版 |
2020/08/22(土) 23:48:04.90ID:kk2ZBUTNp
上位でも、USB-HDDは4TB
3000番組を録画できるタイプなら…みな同じ

4Kも、最大12倍録まで使える
自動調整だから、可変するのかい?
218名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp73-virI)
垢版 |
2020/08/23(日) 00:18:58.77ID:RBi1p7XZp
4X1000
通常録画 標準でも最大でも 6TB(最小 3TB)
チャンネル録画 最大 7TB

どっちにしろ WD 紫の6TBを採用?
AV-GP 4TBとの併用
2020/08/23(日) 09:48:10.98ID:6aXTh64O0
どうやってもアプデ失敗する…8060
2020/08/23(日) 11:39:27.61ID:hUtnlyAS0
PCでダウンロードし、USBメモリかCD-R経由でアップデートしてみれば?
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/index.html
2020/08/23(日) 12:39:02.65ID:6aXTh64O0
>>220
ありがとう
32GBをFAT32でフォーマットしたがアプデファイル認識しないな…サイトにあるように16GB以下でないといかんのか…
同様にCD-RないんでDVD-Rでやったらディスクの認識すらせず
2020/08/23(日) 13:17:37.07ID:PiIVdcdR0
>>221
DMR-UBX8060またはDMR-UCX8060なら発売が2019年5月だから
CD-Rでの対応になるね。
横着しないで、指示通りにやってみよう!
2020/08/23(日) 13:20:18.82ID:6aXTh64O0
>>222
CD-R買ってきます!
224名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp73-virI)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:38:52.00ID:6F7lZJHep
というか…
パソコンがいる
ライティング用になる

今だと、ドライブのないパソコンもある
Win インストールもUSB-メモリー
2020/08/23(日) 16:46:03.75ID:3MqLtZkh0
DMR4にそとつけHdd付けて使ってるんだけども、
これ外付けHDDに録画した番組は焼けないの?
2020/08/23(日) 20:09:27.44ID:Y0kTQ1gq0
麒麟がくる総集編全3回は録画できbスのにその前にb竄チてた麒麟がbュるまでお待ち演コさい大河ドラャ}名場面集がなbコか全部消えてbス
自動消給獅フ設定はしてbネいのに一部の録画番組が消えb骭サ象何なんだbう
まだ粕モチてから1年経ってないレコーダーなのに焼く前に消えてしまってショックで凹む…
227名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp73-virI)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:36:11.05ID:6F7lZJHep
自動更新設定なら
2回目で消える
というか…上書き
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f1f-GsyH)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:53:37.11ID:myHJWH390
内蔵されてるアプリ系ってサクサク動くの?
アマプラやHuluとかサクサク動くなら外部stick買う必要全くないんだけど
229名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H9f-/9M+)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:57:25.10ID:exwGUj5CH
モチモチです!
2020/08/25(火) 01:14:43.33ID:ySZ+OdWj0
2CW100ヤフショで40607円に25%還元で買えた
速攻で売り切れただけに嬉しい初ディーガ楽しもう
2020/08/25(火) 09:07:53.74ID:Tw1DqzOD0
>>222
結局100均で買ったCD-R経由でアプデできました! ありがとうございます
232名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H9f-/9M+)
垢版 |
2020/08/25(火) 11:22:39.88ID:Z29qIfukH
いえいえです!
2020/08/26(水) 23:38:32.87ID:d5G9t+mg0
ウルトラセブン4Kかぁ
いよいよ導入するか検討しています
4Kチューナー2基乗ってたら、売ってたら2019年モデルでも良いんですかね 大きな違いってありますか
234名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/08/27(木) 18:51:42.65ID:e5d0Xq5wp
エヴァも地上波で回収
4K地獄の視聴率

ウルトラセブンの為に4Kを買うか?
235名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/08/27(木) 19:04:43.67ID:e5d0Xq5wp
16mmフイルム
2K デジタルリマスター版
ウルトラセブンは凄いと思った
綺麗だもん

ただ…2K デジタルリマスターのリマスター?
2020/08/27(木) 20:06:07.52ID:bCOVNywca
新しく4Kリマスターでフィルムから起こしたらいろいろとアラも見えて面白いかもしれないな
237名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/08/27(木) 21:36:56.38ID:e5d0Xq5wp
BSPでも、ウルトラセブンの特番
Gテレでも、どっかで放送する

そのまま、BSPに移行したら、何れはGテレにウルトラセブンを放送される
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d1f-Zu0B)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:07:33.83ID:f3f6cdwT0
4kレコーダー買うか迷ってる
たかだか5万を悩むことになるとはなぁ
239名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:24:06.35ID:e5d0Xq5wp
スペル星人が出るなら
4K放送の価値はある

今じゃ…永久欠番になってる
昭和 45年までは再放送されてた
240名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/08/27(木) 23:20:38.55ID:e5d0Xq5wp
NHK BS4K放送
4Kエヴァンゲリオンは本物の4Kじゃない?

UHDに比べても、DRモードでは容量が低い
しかも?NHK BS4K放送 再放送するみたい
容量を増やすかな?
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d5f-dtPr)
垢版 |
2020/08/27(木) 23:26:04.79ID:hH6VtpWa0
絶対触っちゃだめだぞ
242名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/08/27(木) 23:36:23.51ID:e5d0Xq5wp
約半分の録画容量
転送レートがこれだけ削られている
半分?詐欺じゃね

NHK的には
端折っても、DRモードと言えばDRモード
しかも、ガイドラインに沿った修正してる
元々、ネイティヴでも無い
2020/08/28(金) 00:16:08.86ID:iEAOVQIg0
そもそも輝度からしてピカチュウフィルター通過済みですし。
BDと比べるモンじゃない。
地デジのうんこ画質よりは随分マシという程度。
244名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/08/28(金) 01:39:47.15ID:phbAasiOp
帰ってきたウルトラマン
オープンがうぃカットされた
流石…4Kエヴァンゲリオン
245名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/08/28(金) 01:51:49.01ID:phbAasiOp
よしもとも協力に入ってたのに…
エンドロールではカットされてる

ロケみつ〜♪の番宣絡み
246名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/08/28(金) 02:00:34.29ID:phbAasiOp
帰ってきたウルトラマン
エヴァンゲリオンのオープニングでもある
携帯の音楽は、謎の円盤UFOはある
流石…4Kエヴァンゲリオン
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad01-8BP0)
垢版 |
2020/08/29(土) 00:17:28.68ID:XwcfAPr20
ディーガは、どの機種もDVDの読み取り能力は高いのですか、その能力の高い機種は他のメーカーも加えると何ですか。
248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad01-8BP0)
垢版 |
2020/08/29(土) 00:18:18.53ID:XwcfAPr20
ディーガは、どの機種もDVDの読み取り能力は高いのですか、その能力の高い機種は他のメーカーも加えると何ですか。
2020/08/29(土) 07:06:19.00ID:aa7TRKwk0
ブルーレイの読み書き対応が出来る各メーカーの全ての機種は
DVDの読み取り能力は上限にあり、大差ありません。
2020/08/29(土) 17:35:38.40ID:x31592HS0NIKU
初ディーガちょい質問させて
10年前のソニレコからDRのままBD-Rにダビングした番組
2020年発売のディーガからDRのままBD-Rにダビングした番組

放送画質そのままだからこの二つに画質的な差は無いって事でいいの?
2020/08/29(土) 18:02:04.73ID:5YUVVGBo0NIKU
>>250
送りが同じならという条件が付くが
2020/08/29(土) 22:31:53.60ID:ZvQiqnb90NIKU
DMR-BRZ1010にビデオカメラから取り込んだAVCHDのデーターを外付けHDDに移したいのですができません。データーのバックアップはBDに落とすしかないですか?
2020/08/30(日) 09:06:44.22ID:x1J5+/Ag0
>>252

説明書41ページ

SQVフォーマットのUSB-HDDにはAVCHDを保存できるけど録画用フォーマットのUSB-HDDにはAVCHDは保存できない
2020/08/30(日) 09:15:35.45ID:RhII7bZw0
ということはBDレコ本体に保存してしまったビデオカメラの映像はデッキとともにいつかは消えるしかないの?

AVCHDてホントに無能だねぇ。著作権保護あるわけでもないのになんでそんなに融通効かないかな…バカなの?滅びるの?
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM52-2C23)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:35:23.23ID:8FUzIo+lM
制約のないAVCHDなら普通にPCでもクラウドでも好きなところに保存すればいいだけでは?
256名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM52-2C23)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:37:21.62ID:8FUzIo+lM
あ、ごめん
最初からBDレコーダーに取り込むという発想がなくて見当違いのレスしちゃった
2020/08/30(日) 10:02:25.79ID:RhII7bZw0
今後はそうします

私的には>>253のような制約が課されているのは想定外でBDレコを使いにくくさせるだけで意味不明であります

今のビデオカメラもAVCHD主流なのでしょうか?わかりにくく使いにくい規格は早く絶滅して欲しいです

国内勢は無能なのでここでも海外勢に頑張ってもらうしかないのでしょうか
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a244-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:04:51.57ID:5tMtCGX80
>>257
海外メーカ製レコなんて存在しないけどなw
BDレコて日本メーカー製だけのガラコパス電化製品www
2020/08/30(日) 12:25:33.52ID:yCaLHMu+0
LGは日本向けにブルーレイレコーダー出してたな
淘汰されたがw
260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d5f-dtPr)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:32:42.09ID:TToLU1Zp0
>>257
まさかビデオカメラの動画をBDレコにダビングしたら元データ消しちゃったん?
2020/08/30(日) 12:45:12.40ID:LLbGYTyz0
>>257
USB HDDに書き出しても別本体で再生できるわけじゃないので
保存したのに本体と共に死亡ってことがないようにとの配慮では
262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a244-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:56:55.56ID:5tMtCGX80
>>259
あれフナイ製造のOEMだろw
263名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/08/30(日) 13:20:49.90ID:ip2WnrIrp
コピーは出来るんとちゃう

著作権保護はないし…
2020/08/30(日) 13:32:52.79ID:RhII7bZw0
いや…ビデオカメラの動画BDレコにダビングしたら消さないと容量足りなくなりませんか

常識的に考えてBDレコだろうがPCだろうがどこでも再生出来ないと不便だとは考えませんかね?

BDレコ本体にダビングは出来るが外付けHDDには逃せない。そして他では再生出来ないというのは罠すぎます。著作権保護もないのにどうしてそんなに融通が効かないのでしょうね

そりゃあ世界に通じなくなっていきますよmade in Jap早く滅びろ海外さんもっと便利な家電普及させてください
2020/08/30(日) 13:38:49.70ID:LLbGYTyz0
BDに書き出すためにレコに保存できるようになってるのでは
266名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/08/30(日) 13:43:31.29ID:ip2WnrIrp
ハンディカム → 外付けHDDへ保存
ダイレクトコピー

そこから、コピー出来るかはレコーダー側次第
SDカードも使えない機種も有る
267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d5f-dtPr)
垢版 |
2020/08/30(日) 16:31:37.02ID:TToLU1Zp0
>>264
わざわざ複製が制限されてるレコにダビングする目的は何?
元データを消したと言うことはBDレコかそれに接続したHDDを最終保存先に選んだって事?レコーダーはアーカイブするところじゃないけど
自分から勝手にやりづらい方法を選んでるように見えるしBDレコの主目的から外れたオマケ機能に文句言われてもなんだかなぁ
データの保存先についてレコーダー以外で再検討した方がいいと思うよ
そんなやり方は君だけのガラパゴスだよw
2020/08/30(日) 17:43:32.07ID:RhII7bZw0
そんなん知らんよ!簡単で便利なの使うだけやろ
すぐにTVの大画面で見たいやんけ

ガラパゴスはAVCHDの方やで早く滅びろ^^
panaはもっと便利なの考えろ。こんな規格使いやすいとでと思ったんか?猿ですか?そうですか^^fuckジャーップ
269名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/08/30(日) 17:53:47.58ID:ip2WnrIrp
BD-AVまたはBD-MVに変換
AVCHDって、そのままじゃ再生出来ない

DVDなら、ダビングは可能だが…
DVD-videoになる
ソニーは、AVCRECが使えないし
270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d5f-dtPr)
垢版 |
2020/08/30(日) 18:03:34.11ID:TToLU1Zp0
>>268
テレビですぐに見る方法なんて他にいくらでも有るしデータのコピーも自由に出来るのに敢えてそれが不得意な機器を選んで文句を垂れるって能無しにしか思えんけど
ガラパゴスなキミには無理かな
271名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac9-20Jy)
垢版 |
2020/08/30(日) 18:50:53.55ID:stbfvlN/a
あー3時間くらいの映画BDに収まらない
1.1倍とかできないのかよ
エンドロールカットしてもギリ足りんわ
2020/08/30(日) 18:55:40.72ID:yCaLHMu+0
>>262
そうなのか知らんかったわ
フナイって頼られてるのね
273名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/08/30(日) 18:57:37.36ID:ip2WnrIrp
確かダビングで修正出来る
ただ、ディスクは余る

どんぴしゃは、不可能
2020/08/30(日) 19:07:02.74ID:rOSOPp0o0
>>271
ショックだなそれ
大人しく1.5倍にするしかない
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4281-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 19:13:14.37ID:209u45Qb0
>>272
TVを新調するときメーカー揃えてレコも一緒に買う 
て消費行動がビギナーに多い傾向だから
レコも用意した感じだったな 逆にレコないと
TVも購買対象から外される て具合なので用意した感じw
2020/08/30(日) 21:03:24.52ID:h312Tc0I0
今年は在庫調整上手くいってるのか旧型の投げ売り全くないなw
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4281-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:46:14.35ID:209u45Qb0
>>276
ていうかコロナで作ってないだけではw
パナはほとんどメイド・イン・チャイナだぞwww
278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4668-6XSg)
垢版 |
2020/08/30(日) 22:13:39.09ID:KUYYLJBR0
今年は給付金のおかげでどの家電も高止まり
洗濯機とかオーブンレンジとか
279名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-jhOi)
垢版 |
2020/08/31(月) 00:32:19.14ID:u4gB+0Zpd
みなさん、お仕事は・・・?
2020/08/31(月) 00:50:39.17ID:v106yK+Q0
在宅勤務に関わるパソコン、ディスプレイ、プリンター、デスク・チェアー、
巣籠もり消費に関わる家電は品薄気味でみんな高止まりよな。
1人10万円給付金で神風吹いたし。
281名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/08/31(月) 10:55:26.05ID:MEVx/On0p
消費税 15%へ
税収が下がってるから
282憂国の記者 (アウアウエーT Sa0a-yRqa)
垢版 |
2020/08/31(月) 14:04:00.62ID:qBdYE435a
名探偵ポワロ面白いですなあ。
ちょっとだけ見るつもりが3作品も見てしまいました!
何しろイギリスの風景が良いのです。

そんなふうに穏やかに毎日過ごしています。
DIGAに録画するばかりではナンの意味もありません。
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7901-tTXv)
垢版 |
2020/08/31(月) 14:10:03.95ID:eiDadMDD0
>>271
以前、ディスクのスレで同じことを書き込んだことがあるから、気持ちはよく分かるw
1.5倍だと、今度は逆にかなり余っちゃうんだよな
284名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/08/31(月) 15:28:11.05ID:MEVx/On0p
1.5倍録だと、ほぼ等倍
3時間15分(BD-RE)
編集されれば、4番組
15分前後は余る
285名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa0a-yRqa)
垢版 |
2020/08/31(月) 15:39:25.11ID:CTjbDZkQa
自分はクソ番組でも画質重視DR記録オンリー死守なので
もし10秒超過でも速攻に倍容量メディアに焼いて残す

だって将来更なるHDなモニター環境に移行する5年10年後に
「なんであの頃の俺はケチったの?」と後悔するのが嫌だもん

つまり自分の目的が「今の規格にキッチリ収める」でなく
5年10年後でも記録当時の最高画質で見る事だから
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 868c-tAYM)
垢版 |
2020/08/31(月) 15:45:23.66ID:7OYOuobq0
5年10年後にはそのメディアはダメになってると思うけど
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 217c-34qW)
垢版 |
2020/08/31(月) 16:17:58.22ID:ir/Ygkk50
なぜ録画一覧おすと、前回立ち上げてたDISCが起動するの!
288名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/08/31(月) 16:30:54.18ID:MEVx/On0p
お引越し
USB-HDD → 本体へダビング

録画元 → 録画先へお引越し
一旦、集める?
SQV-HDDも悪くは無いが、取り外しが面倒
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4281-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:38:31.40ID:qNX+6Gb50
円盤に焼くとその後殆ど見ないw
おれはDVDで経験済み
単にタイトル所有欲を満足させるだけwww
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c63e-xiBb)
垢版 |
2020/08/31(月) 19:58:00.71ID:hR58Pp7E0
アナログ放送の頃は東芝でHDDがすぐ死んでたから大変だったな

デジタルになってからDIGAの820だったかな?現役、2060も当然現役
昔はCMカット編集してDVDに残してたけど
今はDR無編集で未視聴分だけHDDの容量が少なくなったら避難させてる

昔の激安DVDメディアが1枚も死んでないのには驚いた
久々にイカ天見てる
2020/08/31(月) 20:37:45.77ID:DlK2LjA80
どこでもディーガをスマホandroidで見てるけど 横長画面では見れない?
292名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/08/31(月) 20:45:40.56ID:MEVx/On0p
ビデオテープからのダビングしなきゃ
イカ天は無理だと思う
2020/08/31(月) 20:47:22.76ID:DlK2LjA80
画面回転設定OFFになってた^^; ONにして横長で見れました
2020/08/31(月) 22:25:03.50ID:CNJirToo0
pcオーサリングでbdmvかavchdにすべし
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2963-FA29)
垢版 |
2020/09/01(火) 10:09:12.86ID:V6rwiMQl0
CT200(白いコンパクトなやつ)を使っています
初めてCQボルトの外付けHDD付けて本体から移動させようとダビングしたところ
番組名の横にあった10の数字の記号が、違う1のマークに変わっていました。

これは正常な状態ですか?
この1の状態になると本体にダビング?等で戻した場合に0とかになって再び本体に戻せないのでしょうか?
というかそもそもが新しくできた1の記号はどういう意味があるのでしょうか?
296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2963-FA29)
垢版 |
2020/09/01(火) 10:10:51.76ID:V6rwiMQl0
訂正
再び本体に戻し→再び本体からHDDに戻した場合
2020/09/01(火) 10:30:32.96ID:xC+wEtQoF
SeeQVaultにはダビング10を維持したまま移動はできない
BDにダビングしたのと同様以降はムーブしかできない(ムーブ元からは消去される)
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c13d-FA29)
垢版 |
2020/09/01(火) 11:16:08.51ID:kl6URGgF0
id変わっているかもですが、ありがとうございます。
複製ができないだけで本体とHDD間の移動は繰り返し行えるのですね。
299名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/09/01(火) 11:44:32.33ID:Pd77XOo/p
SQV
基本は再生まで
フォーマットの違いまでは保証しない

同一フォーマットなら、コピーワンスをダビング
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d14-HCvc)
垢版 |
2020/09/01(火) 12:30:31.13ID:nSK+A2Is0
>>298
その認識で合ってるよ
移動はできる
301名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp51-EgEY)
垢版 |
2020/09/01(火) 14:19:21.42ID:Pd77XOo/p
お引越しの可能なメーカー同士
シャープとは一部
東芝 → パナも一部
2020/09/02(水) 07:24:58.81ID:dHoihdMW0
外付け複数繋げないの本当ゴミだな新しい外付け買おうにも撮りためたやつが見られないのはイかれてるわ
2020/09/02(水) 08:51:34.39ID:du0816ReH
PCに比べて使い勝手が悪すぎて番組表含めたUIぐらいしかいいとこない。動作も鈍いし
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 672c-jngY)
垢版 |
2020/09/02(水) 09:41:29.29ID:iJjPpY5D0
>>285
気持ちはよく分かるが、倍容量メディアは基本容量メディアと比べて焼きミスが多いし寿命も短そうで使うのは躊躇する
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-3f16)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:15:35.46ID:HSaHlrqQ0
4K録画の保存なんてほぼ倍容量メディア一択なのに
短寿命だと困るわ
306名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:38:38.68ID:dzg/HUtZp
USB-HDD間のダビング
唯一の問題点
307名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:47:37.59ID:dzg/HUtZp
対面接続なら
USB-Hubが使える
複数、同一使用が出来ない

かと言って、同一使用が出来る訳じゃない
USB-HDD間中は、本体は使えないし
他の 2台も使えない 無駄な電源になる
308名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:58:40.46ID:dzg/HUtZp
訂正 ← 複数同一使用
基本的にも対面と同じ
一対一になる

USB-HDD間のみが唯一のメリット
これも、一対一になる
本体との、ダビングは出来ない
309名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:38:06.64ID:dzg/HUtZp
事前にHDDを準備
No.1 〜 No-4(番組を別ける)
USB-Hubに繋ぐ(電源off)
ダビングするときのみ電源on (一対一接続)

事前に別けておけば、USB-hubもクリア
最悪、8台用の USB-Hubも存在する
2020/09/02(水) 13:07:11.08ID:du0816ReH
無駄な縛りが多すぎる
控えめに言ってゴミ
2020/09/02(水) 15:20:28.30ID:oKQ5UO330
DMR−4W200を使ってます。ネットの所でユーチューブだけが繋がらなくなってしまった(繋がっても色々なユーチューブの画面が出
て次にそこをクリックすると元のネトフリとかAmazonプライムビデオとか選択する画面画面に戻ってしまう)んですけど何が原因なんで
しょうか?(´・ω・`) ほかに使用しているTVはブラビアの KJ-55X9000FでバースピーカーはパイオニアのFS-EB70を使ってます。
312名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:01:44.69ID:dzg/HUtZp
東芝
USB-hub

4台繋げば、All 電源on状態
個別に電源という訳でもない
繋ぐのも一括
外すのも一括
313名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:14:26.23ID:dzg/HUtZp
個別電源でもイイけど

繋ぐ時は、一旦 USBボタンでHDDを外す
必要分を繋ぎ もう一度USBボタンを押す

必要がない分を個別では外せない
一旦 USBボタンでHDDを外す → もう一度
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e71f-aZLl)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:24:57.21ID:/grzp6Dr0
厚い雲がかかっただけで4k映らないんじゃ録画機なんて意味ねーわな
315名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa1f-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 02:55:16.43ID:UHT81n+Pa
だから頻繁に再放送するのかな
2020/09/03(木) 08:44:19.04ID:7+Soc5Qn0
それは単にコンテンツが少ないからって気がする
2020/09/03(木) 10:11:08.65ID:4YjM4IOod
ネットは高いクセに不安定だけど天候には強いな
318名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:36:21.59ID:/T/+QFFFp
大雨や厚い雲になれば、2kだって映らない
電波を吸収〜撹乱する
319名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:56:17.94ID:/T/+QFFFp
違う周波数帯で
アップ〜ダウンしてる
アップ側の周波数が高いから、ちょっとした雨でも減衰する
12GHz帯の電波は、雨粒より小さい

4Kだから映らないという話しにはならない
2020/09/03(木) 15:09:39.43ID:7mgcVsUa0
そう言えば8/30(日)の夕方、チャンネルをBSプレミアムにして
久しぶりの大河ドラマを心待ちにしてたら、局地的大雨で18:30頃まで映らなかったな。
思わず「麒麟は来なかった!」とつぶやいてしまったよw
今年初めての降雨障害だったが、今度の日曜も台風10号でヤバイかな?
321名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa1f-H9Xs)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:55:04.57ID:G9W2JqbXa
コロナ禍解消には戦争

コロナ禍を短時間で解消する方法は、どこかで大きな戦争が
発生することではないだろうか・・・・・・・・・・・だ!

中国とアメリカが自国以外の地域で戦争を始めれば、お金は動く。
きっと経済が上向くきっかけになるのではないか

こんな感じ〜
https://i.imgur.com/JGA2rR4.jpg
2020/09/03(木) 16:00:14.59ID:bMz4H5rGM
8K→4K変換録画対応の、8Kチューナー内蔵UHD-BDレコーダーは、まだかね?
2020/09/03(木) 19:31:07.66ID:sfl1QFu1p
Digaさん固まってた、、初。
HDD死にかけかなーやだなー
2020/09/03(木) 20:53:59.81ID:JvIBJuCO0
こんばんは。

DMR-BRS500を所有しています。

東芝製液晶テレビ37Z1の外付けHDDに録画した番組(地デジ、DR)をIODATAのHVL-AV10(RECBOX)にダビングしたのち、RECBOXからDMR-BRS500にムーブし、その後、その番組の録画モードを3倍に変換しました。
録画モードを3倍に変換した番組を再生すると、途中で一瞬音が途切れる症状が現れます。1番組(50分番組)中で1回発生し、発生するタイミングは特に規則性はなさそうな感じです。
この音途切れを解消するためにはどうしたらよいでしょうか?
わかる方、ご教唆願います。
2020/09/03(木) 21:21:04.56ID:bMz4H5rGM
>>323
本体電源ボタン、5秒以上長押し→電源投入
でダメならヤバいかもね
326名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa1f-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:38:15.78ID:UHT81n+Pa
何度も言うが猛暑がトリガー

そんな中でもサブで残してる古〜い810/820(共に3録機)は
好調だからバックアップ用になら大活躍で、現行比較で
低機能でも録画だけなら何も遜色無いのがデジタル放送の利点

しかし世代違いで当たり・ハズレの差が大きいと思うな
327名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbb-mWGn)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:21:51.55ID:vrS3Q9ICp
>>325
それでとりあえず復活しました
328憂国の記者 (アウアウエーT Sa1f-th+2)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:39:53.24ID:pkl+kUqIa
DR記録野郎とかまじディスク製造会社の養分だろwwwwwwwww

残してどうすんのって感じw
329憂国の記者 (アウアウエーT Sa1f-th+2)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:44:19.94ID:pkl+kUqIa
そのままの画質とか言うけど
そもそもたとえばHDCAMの非圧縮って144Mbpsぐらいあるわけだから
1時間で約77GBってことね。

4KでHDCAMを流して初めてそれで収録と同等の映像ってことになる
この場合圧縮かかってるから1時間15GBぐらいだね

4K放送をDRで録画したときにだけ言えるわけ。地上波なんてもっと圧縮してんだから
ゴミですよ
330憂国の記者 (アウアウエーT Sa1f-th+2)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:47:19.17ID:pkl+kUqIa
最高画質は8K これは間違いない
次に4KーBS これが次 ここまでが元のソースを再現できる
次がスカパープレミアムのTS MP4の独自の圧縮は好み。俺は好きだから大丈夫
次が2K-BS ダメ
次が地上波 ゴミ 論外
わかった?

DRで録画してるってことは地上波・BS2KならMPEG2だから論外
花吹雪みたいなのが出たら終わり
331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e71f-aZLl)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:00:15.90ID:NO+vDMqv0
>>328
確かにDRと5倍じゃほとんど違い分からない
少なくとも大型テレビじゃないと
332名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:31:07.13ID:Dvf9pU3Ep
8Kはそのまま潰れる
民放がやる気がない

NHKだけだと、コンテンツの限界がある
今のメインは、スポーツか? 旅行番組
ドラマ自体、NHKも作らない
333名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:41:46.45ID:Dvf9pU3Ep
BS4Kも、33Mbps
UHDソースからも落とされてる

帯域の問題
MPEG-2だって、200Mbps有れば
画質的には 4Kも使える
2020/09/04(金) 12:02:25.09ID:5Dq7uxBe0
>>329
HDCAMに非圧縮は無いぞ
スタジオ生放送ならHD-SDIの1.5Gbps無いと元画像は再現できないな
335名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:13:33.99ID:Dvf9pU3Ep
UHD ビットレート 82Mbps
どんだけ 圧縮してるか? 間引いてるか

8Kなんて、相当間引いてる
336名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:48:29.98ID:Dvf9pU3Ep
NHK BS 4K『エヴァンゲリヲン新劇場版:破』
平均ビットレートは約17.8Mbps

DRモードでも、この体たらく
何をリマスターしたんだろう?
2020/09/04(金) 15:17:51.43ID:jt+H4btQ0
>>336
塗りつぶしアニメなんかハイビットの意味ナシ
338名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:59:47.38ID:Dvf9pU3Ep
どう計算しても数が合わない
15.856Mbpsになる
5.1サラウンドだと、画質は更に落ちる

録画容量 11.947MB
録画時間 102分
339名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa1f-H9Xs)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:05:12.32ID:quHaZdjNa
エヴァ初号機がカヲル君の首ちょんシーンには・・・

長〜い静止画シーンが・・・

どうじゃろん。
340名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:15:14.54ID:Dvf9pU3Ep
多分 mark.6だと思う
341名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:28:31.57ID:Dvf9pU3Ep
刑事コロンボ
27.808Mbps

4:3だと左右ムダだし
トータル 60%のための高画質
2020/09/04(金) 22:54:48.49ID:/7sT1aMq0
>>336
BD-R DLにダビングしたら、3作品入れて、更にもう1作品入りそうな雰囲気のファイルサイズの小ささだもんな。

アニメだから、12fpsしか無いからとか?
343憂国の記者 (アウアウエーT Sa1f-th+2)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:52:35.19ID:wGtJ0KB0a
>>333
まずね、H.265の圧縮効率はmpeg4の2倍だと言われている
ということはMpeg4でいえば66Mbpsだよね。

しかも撮影する解像度とオンエアする解像度がほとんど同じ
Mpeg4よりもHEVCのほうが決めが細かい。劣化する要素が
ない。俺の目ではもうマスターと同等と考えていいと思う。
そもそもソニーのXAVCがたいしたもんじゃないからね
しょせんMpeg4ですから。


この時点でフルHDですらないHDCAMをD-2で編集してMPEG2で
送出するというカスみたいなことをやってるBS2Kとは違うわけ


>>334
完パケがマスター=非圧縮と考えるのが一般的。
カメラの中の話をお持ち出してもしょうがない。
344名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:58:29.92ID:bmMk7lvDp
非圧縮と考え方
144Mbps と 全体的に 7倍の圧縮
フォーマットも不明

HDV MPEG-2
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-zu2G)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:03:47.80ID:YGaGfgsC0
4c400去年のモデルだったか。Blu-ray読み込んだからいいかな。
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-zu2G)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:14:07.23ID:YGaGfgsC0
2008年の東芝のBlu-rayレコーダーから買い替えです。
5年ほどでBDの読み込みが不安定になった。
あっためると読み込んでくれる、冷たいレコーダ。パナソニックは何年もつかな。ヨドバシで5年保証したし。
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-zu2G)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:34:28.49ID:YGaGfgsC0
この夏はヒーターであっためても、読み込まなくなった。終わりですね。DVDなら読み込むんだよね。容量1/4なんだよね。スペース辛いが、好きな時にBD読み込むんでいいかな。
2020/09/05(土) 13:34:44.45ID:kEvkE1F1M
レコーダーは3年毎に買い替え
349名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:38:06.91ID:bmMk7lvDp
HDCAM
デジタルにも関わらず圧縮のし過ぎで 3回のダビング(編集)が限度という規格

HDCAM-SR 440Mbps
非圧縮同等の処理を行っているため、100回ダビング・編集をしても、オリジナルと変わらない

元の4K撮影時には、圧縮をかけすぎている
BS2K SRマスターの綺麗なのです
SRフォーマット MPEG-4 SStP
SR-HQ(880Mbps)編集ソフトにも採用
350名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:06:25.78ID:bmMk7lvDp
8Kカメラ
5.5Gbps MPEG-4 RAWにする
果たして、何分録画出来るんのかが分からん

RAWで引っ張り 無圧縮のまま
編集なんだろうね…
マスターで何処まで圧縮するか?

BS8K 100Mbpsまで圧縮する
どんだけ〜〜圧縮〜♪
2020/09/05(土) 14:42:06.88ID:wGtJ0KB0a
今一番使われてるのはmpeg4の100Mbps
その程度なんだよ
352名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:48:51.31ID:bmMk7lvDp
4Kカメラだって
XAVC-L422 QFHD 200

200Mbpsまで落としてる
3倍の圧縮をかけてる
そりゃ〜〜 カメラ段階で掛け過ぎ
353名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:00:18.02ID:bmMk7lvDp
編集マスターレベル 200Mbps
H.265 放送パッケージ用 100Mps

衛星レベルに 33Mbpsへ
2020/09/05(土) 15:23:44.04ID:BOodlrCa0
>>351
一番使われてるのはHDならXDCAMのMXF OP1a MPEG2 4:2:2 50Mbpsだぞ
4KならXAVC Class300な
355名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:25:54.21ID:bmMk7lvDp
NHK搬入規格書

XAVC 300クラスのまま
600Mbps
90分 以内 本体と予備 480GB SSD

録画されたラック ソニーのディスク
チコちゃんの場合 2Kだし
356名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:54:35.50ID:bmMk7lvDp
クラス300だと
入りきれないんじゃね?

しかも、NHKアーカイブで借りた
ソニーのディスク
一般のレコーダーでは再生出来ないはず
何時ものヤラセね!
357名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:04:33.96ID:bmMk7lvDp
本体と予備を足して
90分なら搬入は出来る

クラス100としての 2Kカメラ
ただ、転送レートは、60Pなら200Mbps

ハンディカムを使うコトもある
アップコンバートする
MPEG 422だと、マスターの段階で凄いになる
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf3e-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:41:42.58ID:ituMntPr0
大画面の4Kテレビで地デジ見るなら
4KDIGAのアプコン無いと見れるレベルでは無いよね
2020/09/06(日) 08:34:58.95ID:rB6T6gVLa
nhkはp2じゃないの?
2020/09/06(日) 11:08:07.56ID:mnEoDQ5A0
参考までに
https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/70/5/70_396/_pdf/-char/ja
361名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:17:06.92ID:9AaFCxwtp
MPEG HD 422
MPEG-2 50Mbps

想定外に圧縮してる
SR-masterと比較してイイのだろうか?
一応、テレビで搬入レベル
362名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:14:04.46ID:9AaFCxwtp
2019年度からのHDCAM入稿廃止(予定)に伴い、XDCAMでの納品へ

PCで編集したProRes等は変換

カメラ自体のレンズは高瀬能だが
CMOSセンサー 1/3 有効画素1920×1080
スマホもセンサーよりも低い
BMPといい勝負かも…
363憂国の記者 (アウアウエーT Sa1f-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:42:26.10ID:rB6T6gVLa
完全録画目指してるのに激しい降雨のために受信できなくなった
ふざけるな!

スター誕生の初めが欠けてしまったじゃないか!
2020/09/06(日) 19:55:38.43ID:kIxVx8vF0
>>363
おまえさんのアンテナ性能の問題。
2020/09/06(日) 20:35:00.47ID:wnnNVEoJ0
アホは放置しろ
366名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-uZdr)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:37:29.46ID:l/2sDMr6d
みなさん、お仕事は・・・?
367名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa1f-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 03:58:31.03ID:gMd2A2T2a
「送出側業務機材での圧縮」



「受信終端民生機器での圧縮」

を同次で比較や議論するアホには大笑いしたよ
368憂国の記者 (アウアウエーT Sa1f-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:37:13.58ID:28xLv8I8a
>>367
この手のアオリって10年前は様になったんだけど
いまはもうならないんだよね。だってHIKAKINって業務機材使ってないもん
彼がプロならプロの水準は所詮ハンディカムレベルってことでしょ、家庭用の。
どんどん下がってるわけだ。ビットレートで言っても。
369名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:42:42.34ID:h3YP8KWCp
受信終端での圧縮…

DRモードをどうするのか
370名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbb-dQVx)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:38:20.28ID:h3YP8KWCp
UHDも三層を超えると
帯域 108Mbps

UHD ウルトラQ 40Mbps〜
371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf3e-n8ne)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:39:31.66ID:PmOZERNO0
楽天セールで外付けHDD 4TBが安く買えた
2060の外付けに使おうかな
取り敢えずは外付けの制限事項をググってみるわ
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e714-BZ/w)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:59:03.36ID:KVpeMYsY0
4TBまでだから使えるよ
373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf3e-n8ne)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:13:39.96ID:PmOZERNO0
>>372
PDFマニュアル見て4TBまで
眺めながら確認取れるまで少しドキドキした

ヒャッハー
2020/09/08(火) 21:10:01.85ID:Z5EjhMDH0
>>371
どこのHDD買ったの?
375名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ de3e-7JDO)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:36:04.91ID:h5UVBo2v00909
>>374
庶民の味方バッファローです
9400円で2000ポイント
調べてないけど中身はシーゲートかな?
376名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:45:24.93ID:OAg9GOvXp0909
1/5.8型 : 約 2.94×1.7mm
こりゃ、ビデオカメラは買わない

暗いと性能差がもろに出る
2020/09/09(水) 20:05:57.10ID:i3hgohsx00909
>>375
ポイント分お得だね、よかったじゃん。
378名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:47:42.11ID:OAg9GOvXp0909
今じゃ、1型 センサーすら
キャノン用の業務用4kビデオカメラしかない
一般的に買える限界

シネマビデオ用ビデオカメラ
35mm センサー 4Kカムになる
先ず、買えない
379名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:14:17.43ID:O9z5GUyXp
2017年のFDR-AX700
2020年でも金賞
ハンディカムシリーズの頂点

同じセンサーを使う
XDCAM PXW-Z90
NXCAM HXR-NX80
シリーズ機とも言える
380名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:43:02.59ID:O9z5GUyXp
XAVC S
どうやって、レコーダーにコピーするか?
ソニーは自前のフォーマットだから、レコーダーへの取り込みは可能だけど、ディスクへはどうする

ソレは、パナでも同じ問題
パソコンに取り込んで、変換するしか手は無い
2020/09/10(木) 16:03:12.20ID:GFlstitXM
可逆圧縮フォーマットで録画できるATOMOSとかBMDのポータブルレコーダーにHDMIでつないで録画して、録画したのをPCで編集したら?

知らんけど
382憂国の記者 (アウアウエーT Sa52-QmsY)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:51:18.01ID:KL+YSCtta
最近は4Kで格段に映像は良くなったけど、中身が陳腐だよ
DIGAのスレで悪いけど、ドラマの質が悪すぎる
383名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:44:03.43ID:O9z5GUyXp
撮影段階では、880Mbps
ソレを、わざわざ33Mbpsまで落とす
384名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:09:49.60ID:O9z5GUyXp
xavc intra class 300
60Pで搬入なら、600Mbps

民放5局 xavc intra class 200
60pでも、200mbps
この差が分からない
385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 791f-IT/D)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:16:45.82ID:5KQz45pP0
せめてBSで1クールに1つ良質な4kドラマでも制作してりゃいいけど
まともに作ってるのがNHKだけってのがな
民放BSのドラマはオマケみたいなもんだし
386名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:22:07.28ID:O9z5GUyXp
訂正 XAVC-L422 QFHD 200
Intraとは違う Long
387名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:25:48.34ID:O9z5GUyXp
あれだけ端折ったら
画質もね

18.1818倍の圧縮になる
388名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:31:35.93ID:O9z5GUyXp
画像復元率 5.5%
撮影時 3.75%に過ぎない

RAWだと更に下がる
389憂国の記者 (アウアウエーT Sa52-QmsY)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:05:22.53ID:KL+YSCtta
二次利用されることは殆どないと思うよ 人気がないからね。
膨大なデータの無駄。

4K放送の殆どが、サプリメントとかくだらねえ商品の販売番組になってる
生島ヒロシを4Kで放送する仕事が主なの?って感じ

年寄りが死に始めたらBSは一気にだめになると思ってる。同じ番組の
繰り返しが激しいでしょ。

なぜ70年代や80年代の番組を再放送しないのだろうか
本当に馬鹿だと思う。
390名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:28:12.13ID:O9z5GUyXp
昔のテレビ
放送禁止用語と差別発言の羅列

かたわやツンボは普通に使える
レイプシーンだってあった
391名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:30:26.59ID:O9z5GUyXp
あんま
時代劇でも
ドラマでも

放送禁止用語になってる
2020/09/11(金) 13:00:19.12ID:q099/IiZ0
ディーガでdアニメって見れますか?
393名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:01:29.30ID:8kPTe3S7p
SQVのみ、動画って保存出来ない?
394名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-iZMk)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:12:28.76ID:+Oico4XFd
オススメのアニメを教えてください。
395名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:50:32.57ID:8kPTe3S7p
AVCHDなんて、著作権保護は無いのに…

USBハードディスク(USB-HDD)への取り込みはできません。
USB-HDDは、同一メーカーでもダメ

exFATで使える HDDって認識しない?
396名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:29:39.72ID:8kPTe3S7p
2018モデルからは
4K ビデオカメラ

USB-HDDはバックアップとして存在する
AVCHDはどうなった?
397名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:44:07.52ID:8kPTe3S7p
機種の確認
USB-OTG10を付ける
ビデオカメラ →USB-HDD 2TBまで

ソニーと同じ動き
レコーダー側 も USB-2.0だし
スピードに間に合うのか?
398名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:19:43.94ID:8kPTe3S7p
パナは、4K60Pが無い
ビデオカメラには…
ただ、HEVC 100Mbpsのデコーダ
最近のレコーダーにはある

何れ、HEVC ビデオカメラを出すかも
業務用には、キャノンと同じくある
2020/09/14(月) 14:20:24.28ID:o4j/sRKa0
どこでもディーガ用屋内受信端末ってないの?
離れたところの非対応TVで録画番組見たいのですが
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7a-1dNY)
垢版 |
2020/09/14(月) 14:22:44.32ID:ovSSOoNuM
テレビがDTCP-IP対応なら大抵見られるだろ
2020/09/14(月) 14:38:18.94ID:z1/jMEqi0
>>399
Fireタブレット+Dixim Play
2020/09/14(月) 15:15:57.68ID:o4j/sRKa0
TVはDTCP非対応です スマホはArrowsM03でMHL不可,Miracastは使えるみたいです
タブレット購入は無理なので 上記環境+屋内wifi有りで見る方法ありますか?
2020/09/14(月) 15:37:33.23ID:XQLaRGt50
FireTVStick+DiXiM Play
404名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:09:51.45ID:LM6bG+ELp
ビエラ
一部なら対応してる
405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11da-7JDO)
垢版 |
2020/09/14(月) 17:06:06.64ID:Y5ZQk7vF0
>>399
ストアアプリの「My Cloud ビデオ2」で
パソコンで見ています
2020/09/14(月) 17:55:30.08ID:o4j/sRKa0
みなさんありがとうございますm(_ _"m)
>>403さんの方法調べてみてうちの場合最適そうなのでやってみます
407名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-iZMk)
垢版 |
2020/09/14(月) 18:31:58.11ID:YgV2QDC5d
いえいえです!
2020/09/15(火) 01:00:52.64ID:SGBEtfU3r
Fireタブレットは5980円だぜ?そんなのも買えないのかよ
2020/09/15(火) 07:30:39.22ID:GHBdsrfV0
>>408
スレチ
410名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-iZMk)
垢版 |
2020/09/15(火) 10:48:27.58ID:LL7dbogPd
はい!
2020/09/15(火) 15:19:58.30ID:sXvZNRBhd
Made in Japanじゃなくなって以降のDIGA
壊れるの早すぎないか?

最近の機種はUSB-HDDが5台目ぐらいで必ず壊れる
2020/09/15(火) 17:56:11.51ID:SA44Vpx6d
最近の国産家電全てタイマー付きだからな
2020/09/15(火) 18:26:35.34ID:5rv9ssqcd
製造国云々よりも基板設計の力が落ちてるんじゃない
414名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spbd-zVIS)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:01:46.61ID:51isqKrLp
HDD
持って、5年という問題がある
本体が死んでも、差し替える
USB-HDDにする
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d05-SNFf)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:04:28.89ID:HpdHNnk80
>>411
USB HDDってDIGAじゃないだろ
2020/09/15(火) 23:00:24.22ID:U54QSerX0
>>415
できるだけ好意的に理解してあげるなら
「最近の機種はテレビ番組をUSB-HDD5台分録った頃には本体が必ず壊れる」
と言っているのでは?
417名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcb-BebV)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:28:27.41ID:6AH9ZzBDp
1TBでも
4TBでも…?
2020/09/17(木) 07:45:47.02ID:bbvjjc+AM
hdd壊れると全部失うから怖い
419名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcb-BebV)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:02:06.04ID:1RRBkb22p
レコーダーさえ生き残れば
ダビングは出来る
2020/09/17(木) 16:20:53.68ID:4OTCmm7HM
SONYのBDレコーダーはMPEG4-AAC音声のビットストリーム出力は可能だけど、MPEG4-ALSの記録は対応せず

PanasonicのBDレコーダーはMPEG4-AAC音声のビットストリーム出力は不可能だけど、MPEG4-ALSの記録は対応

どっち付かずなこの中途半端な状態は、いったいいつになったら解消されるのだろうか?
DenonがMPEG4-AAC入力対応アンプを出してくれても、Panasonic側がこの状況を放置してしまうと、アンプの能力を活用できない
421名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcb-BebV)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:28:45.54ID:1RRBkb22p
HDMIケーブルを噛ませれば
どうにかなりそうな気がする
レコーダーから、分配する
422名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spcb-BebV)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:40:37.05ID:1RRBkb22p
テレビ → アンプ → 直結でも → レコーダー

レコーダー → アンプ → 分配でも →テレビ

結果は変わらない
HDMIケーブルはそのまま繋がる
2020/09/19(土) 22:53:28.56ID:jMnkNrum0
10.1インチ〜12.4インチでwifiつながっててどこでもdiga使える環境で我慢するしかない。今だとYouTubeやDailymotionやAbemaを大画面テレビにキャストした方が早いかもね。TVerやNHK+もあるから全録レコーダーの価値が??になってきた
424名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-Dkyn)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:28:02.68ID:WjgLYfykd
はい!
425名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Saef-vH8n)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:02:55.76ID:ik5TgmNla
診断コード 0000103002004031でBDが再生できない状態
どういうこと?
426名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-hp+j)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:12:12.10ID:qS90xErjd
公式に来てるぞ!
2020/09/24(木) 08:48:46.74ID:goWLAeLh0
ウソかと思ったらマジだった!
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-P9n5)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:45:39.97ID:30sYG3xi0
YouTubeで4Kなど見た場合ってDIGAとUB9000って差があるのかな?
429名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-hp+j)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:53:55.60ID:b8tZXzHAd
はい!
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c759-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:09:24.84ID:zgUR3Vec0
DMR-BW830が壊れた
予約した録画はしてる本体の表示が出るけどテレビに出力がない
電源ケーブル抜いて再起動したけどだめ
Panasonicの下の青いライトが弱々しくついてHDDは動いているようなんだけど
古いから壊れたのなら諦めるけど
2020/09/25(金) 23:18:43.30ID:DhSzdn/90
HDMIケーブルを挿し直してそれでもダメなら交換
2020/09/26(土) 00:19:57.27ID:GxkNvpX70
>>430
BW830ならコンポジットやS端子付いてないっけ?
諦める前にダメ元でそっちも試すべし。

症状聞いた感じ電源のコンデンサが死にかけって気もするけど。
2020/09/26(土) 09:53:44.94ID:I6Q8aomk0
>>431
そうそう、HDMIケーブルの不具合は侮れない
しっかりしたメーカーの違うケーブルでも試すべき
私は再現性のない映像・音声の乱れにテレビが壊れたと早とちりし
買い替えてしまった
今は棚からぼたもちで義理の両親が相撲を楽しんでいます
2020/09/26(土) 11:23:34.36ID:nMUDuYwN0
23日のシステムメンテナンスからiPadで通信エラーが出るようになって見れなくなった
435430 (ワッチョイ c759-b+lb)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:55:48.68ID:vlsGbUvT0
DMR-BZT720のHDMIケーブルと差し替えてみたけどだめだった
電験コード抜き差しで最初の一回だけWELCOMEって出るけど
何の反応もなくやっぱり青いライトは薄暗い、ONOFFするともう
WELCOMEも何も出なくて出力もない
RGBは今コードないから試せない
10年以上使ってたからしょうがないかも
2020/09/26(土) 13:20:55.41ID:J5r+tzWW0
dimora対応してたかな
2020/09/26(土) 19:10:34.54ID:2xldt3xSa
REGZAからディーガに移籍したお
438名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-hp+j)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:13:20.58ID:+fDfQPDGd
ありがとうございます!
2020/09/27(日) 00:46:18.58ID:74xjKM+V0
>>435
典型的な電源が死んだときの挙動だな・・・
2020/09/27(日) 09:41:44.01ID:NWCQgkHd0
家電は早めに更新が吉
動いている内に売却
2020/09/27(日) 18:40:06.50ID:L55Lsk49a
内臓HDDが壊れるまで使ってたから今引っ越しで大変
シーキューボルト非対応だからBDに移してる
2020/09/27(日) 19:57:29.43ID:wuwXvMsn0
いつから黄赤白の接続なくなった?

あれないと困るんだが
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f05-jsI9)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:02:59.61ID:dL/Agdq60
>>442
あれで悪さする奴がいたから法規制で廃止
2020/09/27(日) 20:10:38.65ID:wuwXvMsn0
CATVのSTBどこに接続すればいいんですか??
445名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-hp+j)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:11:10.27ID:wPZmqgH3d
あそこです!
446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f05-jsI9)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:11:59.30ID:dL/Agdq60
>>444
I.Link
447名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cj1C)
垢版 |
2020/09/28(月) 08:00:56.81ID:x+PdmVfKp
>>442
テレビがまだアナログなんで、通販でHDMI→赤白黄切り替え器を買って接続した
観れるけど、最大にしてもなお音声が小さいのが不満
2020/09/28(月) 13:21:47.68ID:CTVOhC1a0
4K×3番組同時録画の「4Kディーガ」来たぞ!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1279035.html
2020/09/28(月) 13:42:20.16ID:ryL3uS0H0
6チューナーモデルって去年の弁当箱が最後で
今年は出してないんだな
今使ってるBRG2020が壊れたら全自動DIGAにしろってことか
2020/09/28(月) 13:50:42.02ID:ROCjrDJX0
>>448
50分からの番組にも、やっと隠さず表示になったみたいだな
2020/09/28(月) 13:51:34.06ID:ROCjrDJX0
>>448
番組表のスクロール速度アップは、現在発売中の4Kディーガ(DMR-4W400/4W200/4S100/4W300/4W100)においても、12月のファームウェアアップデートで対応予定。
これはうれいねー。
452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-nWSD)
垢版 |
2020/09/28(月) 14:09:17.58ID:FFI+2rao0
2K放送のHEVC録画非対応な時点でゴミ確定
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f2da-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 14:17:49.16ID:vLY3JfSb0
>>447
いい加減TV買い変えろよ
オタクみたいな化石がいるから
パナレコの番組表は小さいだよw
とくにジジババ御用達のパナはこう輩に配慮するから
旧態依然www
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f2da-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 14:21:34.85ID:vLY3JfSb0
>>450
Eテレの
今日の料理は25分番組で
その次に5分番組の今日の料理ビギナーズがあるのが
表示されてないから不合格www
455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f2da-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 14:23:36.77ID:vLY3JfSb0
>>454
あ 訂正 前の番組表の画像で脊髄反射的レスをしてしまったw
合格二重丸のお花マークですwww
2020/09/28(月) 14:26:57.49ID:/dJ+PP+w0
>>448
新機種同士の4Kお引っ越しダビングに対応
旧機種は今のところ未対応
4W◯00などを対応される気が有るかは?

番組表スクロールを2倍速に
4W◯00は12月にファームウェアUP対応

光デジタル音声出力は、引き続き省略のまま
LANも100Mbpsのまま
マニアやアーリーアダプターが1chのみの4K全録機よりも選ぶ機種なはずなのに残念仕様


WOWOW 4Kや東京オリンピック・北京冬季オリンピック2022やカタールワールドカップサッカー2022まで、4K3チューナー目が役立つことは無いから、必要な頃に値落ちしてから買うで十分か?

今のところは価格など考慮すると、4W◯00に成ってしまうが、4K 3チューナー機と、2K全録機か2K 3チューナーの4K60Hz出力対応機か2K 6チューナー機で、4K番組と2K番組を分業されるのが理想かな。
2020/09/28(月) 14:42:18.27ID:/dJ+PP+w0
「される」じゃなくて、「させる」だったか…。


>>449
全部録画して、見る前にいちいち選ばないといけない全録画機で、保存期間考慮すると、より長時間モード低画質で見るか、
キーワード録画や毎週録画で予め絞り込んで先ずはDR録画して後で長時間モードに変換で、電源落とす前に次々に録画された番組を見る限りはDR録画の高画質で見られるか、
方向性は違うので、全録機と6チューナーの選択はその辺を考慮で。
自分は、後者の方が好みに合いそう。
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-nWSD)
垢版 |
2020/09/28(月) 14:46:33.07ID:FFI+2rao0
外付けHDD上限も4TBのままだろうしもはやDIGAを買う理由がない
2020/09/28(月) 15:05:57.40ID:ryL3uS0H0
>>457
自分も後者だからBRG使ってる。
今後6チューナーが発売されないならって話ね。
将来的には4K対応で出るんだろうけど、普及価格帯になるには時間かかるだろうし。
2020/09/28(月) 15:10:29.99ID:usxi+4aYa
>>448
全く買う気がおきないな
他にやることないのかねぇ
4KシングルチューナーDIGA2台あるけどもはや4K録画してない
2020/09/28(月) 16:56:58.40ID:/dJ+PP+w0
他にやることなんて、今は8K録画ぐらいか。
Panasonicが8Kテレビを発表してからだよな。
東京オリンピックと半年後の北京冬季オリンピックが終わったら、H.265 HEVCでの8K放送が終わってしまう可能性が有って、今から8Kレコーダーを発売する決断下せるか?

規格固まったばかりのH.266 VVCのLSI作って、4K/8K長時間モード組み込むのは、もう少し時間が掛かりそうだよな。


他に欲しいと言ったら、おまかせ録画の視聴再生履歴から、録画ch数が越えた場合に優先順位を自動判別とか、自動消去の優先順位変えるとか。
おまかせ録画のキーワードや除外キーワードを自動設定か、自動録画を実現してくれると、尚良いのだが。
462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-nWSD)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:12:55.56ID:FFI+2rao0
パナソニックが4K市場を崩壊させたくないために8Kを無視し続けるのも今年が限界だろうから
来年あっという間に8Kに移行するだろうね
2020/09/28(月) 17:44:58.01ID:qpK0TxSy0
>>462
4kですら民放スッカスカじゃねぇか。
NHKは流石に頑張ってるけどNHKだけじゃねぇ。
464名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-Nv7L)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:57:36.93ID:i1g57I6lp
8Kは無理
80型は置けないもん
465名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-Nv7L)
垢版 |
2020/09/28(月) 18:05:44.36ID:i1g57I6lp
65型 4Kと同じ焦点にする
130型 テレビが必要になる

座る場所問題が発生する
466名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-Nv7L)
垢版 |
2020/09/28(月) 18:10:10.15ID:i1g57I6lp
よく分からんけど
3番組 DR何だよね?
2020/09/28(月) 18:40:23.72ID:IRMQcHMrM
>>448
4Kの2系統出力は無いのかな?
2020/09/28(月) 19:59:51.92ID:juHmBpRT0
>>443
それは出力の方じゃないの?
入力が無いのは自分も困る
2018年のが最後だったかな
2020/09/28(月) 20:17:00.06ID:/dJ+PP+w0
>>466
そういえば、4Kの長時間モードダイレクトの録画、未だ実現出来ていないな。
今の製品は、DR録画して、後で変換。
未だやって欲しいこと残っていたな。

ただ、2KはMPEG2での放送を、圧縮効率2倍のH.264 AVCに変換して長時間モードを実現しているから、放送の半分以上のデータレートの長時間モードを使えば、ほぼ元の画質を維持できる。

一方、4KはH.265 HEVCでの放送を同じくH.265 HEVCでデータレートを下げるだけの長時間モード。画質は必ず悪くなる。高画質だけが2Kに対する売りの4Kを画質下げて意味が有るのかというのは有る。本当は、圧縮効率2倍のH.266 VVCで長時間モードを実現すべきなのではないかな?
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-rWBV)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:00:31.49ID:OqUiActU0
DMR-4Tx01は現行のDMR-4Wx00に4Kチューナーを1個追加した感じ?
DMR-4Wx01は現行のDMR-4Wx00からHDMI音声出力単端子を省いた感じ?

番組表の操作性の向上は良いなぁ。
471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c759-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:09:41.60ID:GhIAj39x0
4Kチューナー複数使うことってあるのかな?
2020/09/28(月) 21:13:33.58ID:jaNzhYsW0
3番組録画繰り返す状況で4Kチューナー制約緩めるだけとかじゃね?
2020/09/28(月) 21:14:00.14ID:O3NDUPuZ0
>>451
本当嬉しい。
ついでに爆熱もなんとかしてほしいけど、これはソフトの問題じゃないし望み薄よな…
2020/09/28(月) 21:20:38.95ID:/dJ+PP+w0
SCZ2060 4Kシングルチューナーなトリプルレコーダー使っているが、
4KはほとんどNHK BS4Kぐらいしか4K収録コンテンツが無いのだが、
時間が連続する番組を録画すると、前側の番組の最後15秒は録画できず、後ろ側番組の録画準備に入る。

NHKは最後1分はほとんど番組宣伝だから、最後15秒切れても問題無いことが多いけれど、たまに番組宣伝が無いことがある。ニュース、10分以下の番組、紅白歌合戦など。
475名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-Nv7L)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:02:07.57ID:i1g57I6lp
オリンピック
4K 放送がどこまでカブるか?

3番組 4時間番組が限界
録画モードも、等倍になる
DR録画限定なら、問題は無い
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c759-b+lb)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:32:58.36ID:GhIAj39x0
オリンピックがあるか、忘れてた
477名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-Nv7L)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:38:54.59ID:i1g57I6lp
欧米時間に合わせて、人気のある競技は夜がメイン
3番組で足りるのか?
マラソンだけ、凄い時間にある

不人気競技だと、余った時間に放送
生放送もない
2〜3位決定戦になったら、生放送では無理
4K放送だと、決勝のみが確定してる
2020/09/28(月) 23:41:12.34ID:/dJ+PP+w0
オリンピックの時だけは、BS4K NHK1局+民放5局で6ch同時に競技の4K生中継とか有るのかな? その上でWOWOW 4Kが有るという。

まあ、そんなに録っても見れないで早送り再生三昧かもしれないが。
2020/09/28(月) 23:51:05.58ID:6fj8mAS20
>>478
有料放送局はオリンピック放送できないよ
2020/09/29(火) 00:12:39.16ID:nKuLvhRB0
WOWOW 4Kでオリンピックをやるという意味ではなく、WOWOWオリジナルの4K番組が有るという意味。
2020/09/29(火) 01:04:17.23ID:pyx/DKJz0
新型はHDMIからMPEG4-AACの出力は対応するのか?
2020/09/29(火) 01:29:00.51ID:OVmb+sbm0
wowowの4kは
アンテナ周りを換えないといけないのがなぁ
マンションだからちょっと無理
483名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-Nv7L)
垢版 |
2020/09/29(火) 01:53:04.10ID:wNDa9fAXp
地上波
Eテレもある
2020/09/29(火) 02:21:19.55ID:nKuLvhRB0
オリンピック期間中
4K放送がどこまで被って
4K録画ch数をどこまで用意しないといけないか
という流れの話なので、地上波は関係無し

だが、2K放送のレコーダーは6ch機辺りか全録機を4K対応機とは別途に用意かなぁ。
4K対応機が4K録画に忙し過ぎるとか普段とは違った異常事態に成ると、2Kを録画し切れない。
2020/09/29(火) 03:16:32.51ID:aUTJcLA5M
そこまで録画しても見もしないんだろ
486名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cj1C)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:07:39.55ID:+a5/75RAp
>>453
テレビは20年前に買った
その間、買って繋いだレコーダーは、
VHSビデオレコx1台
VHS-DVDレコx1台
DVDレコx2台
BDレコx3台
だなw
487名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp47-Nv7L)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:05:54.80ID:wNDa9fAXpNIKU
4K NHK オリンピック放送
地上波は2局ある
高校野球分も丸々空いてる
488名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp47-Nv7L)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:25:39.56ID:wNDa9fAXpNIKU
人気も無い
放送枠も無いのに
3位決定戦に勝ち上がると大変
その為の Eテレ
2020/09/29(火) 16:40:22.21ID:OQTFqhGo0NIKU
Oちゃーん
2020/09/29(火) 17:02:18.16ID:lI4A6mC1aNIKU
つまんないなあ 4k
491名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 16f2-nWSD)
垢版 |
2020/09/29(火) 17:19:28.93ID:6YbWP9pa0NIKU
6万前後で4K3チューナーが買えるんだから安いもんだ。東京五輪期間中だけで元が取れる
492名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp47-Nv7L)
垢版 |
2020/09/29(火) 17:28:52.81ID:wNDa9fAXpNIKU
4T201 11万円
USB-HDDは必須
493名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 12ad-boaY)
垢版 |
2020/09/29(火) 17:41:33.87ID:nfKdn4390NIKU
>>492
必須なのにどうせ4Tまでしか使えねーんだろ?
494名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp47-Nv7L)
垢版 |
2020/09/29(火) 17:47:28.19ID:wNDa9fAXpNIKU
4TBだと、14万円になる
無駄な予算になる
2020/09/29(火) 18:53:39.76ID:nKuLvhRB0NIKU
4K放送は基本DR録画なのだし、等倍速変換なんてしてる余裕はおまかせ録画で稼働しまくると無い訳だし、HDD容量はデカいの買うに限るだろ。USB-HDDはディスクダビングと視聴や録画に制約出るんだろうし、先ずは内蔵HDD容量確保かと。
496名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp47-Nv7L)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:12:43.95ID:wNDa9fAXpNIKU
ムーブバックとお引越し
スピード的には、ムーブバック(2倍速)
お引越し、40Mbps〜99番組
497憂国の記者 (ニククエT Saaa-/QqT)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:20:07.71ID:lI4A6mC1aNIKU
4Kはつまんないよ。チューナーにUSBHDDを接続してみてるけど
保存したいものなんてないじゃねえか 皆無ってレベルだぞ

あとね、はぐれ刑事みたいな名作を4Kで放送してるのを録画してもしょうがないじゃん。
SDで十分だもん。
2020/09/29(火) 19:31:53.51ID:+fl5teW40NIKU
???「この4kは出来損ないだ。食べられないよ。」
2020/09/29(火) 20:19:06.06ID:rHt3tT3x0NIKU
円盤買うほどじゃない映画を4Kでノーカット
かつサラウンドで残せるのは嬉しいけどなぁ
DigaならAAC5.1サラウンドも192kのPCM5.1サラウンドにアプコンしてくれるし
2020/09/29(火) 20:52:00.07ID:No8r0EL9aNIKU
アンテナについてる電波集めるモジュールが対応してないだけで皿自体は対応しとるんやろ?
501名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 16f2-nWSD)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:32:06.17ID:6YbWP9pa0NIKU
wowowを見るためにはアンテナ交換が必要。wowowが見れるということは8Kが見れる環境になる。そこで8KDIGA発売
502名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 12ad-boaY)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:37:27.37ID:nfKdn4390NIKU
テレビの前にレコーダー売るのかよ
503名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp47-Nv7L)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:45:00.52ID:wNDa9fAXpNIKU
8K 60型でも
500Wを超える消費電力
504名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 12ad-boaY)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:51:11.02ID:nfKdn4390NIKU
65のプラズマなら700wとかだったから省エネじゃないかw
505名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ c759-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:59:06.19ID:0JWUPYI40NIKU
>>501
それ本当?wowow見てるから平気なのかな?
506名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp47-Nv7L)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:01:05.75ID:wNDa9fAXpNIKU
88型 LG
消費電力 1000W越え
507名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 7f05-jsI9)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:29:00.68ID:8mXfb78R0NIKU
>>503
CELL REGZA復活!
508名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp47-Nv7L)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:44:28.58ID:wNDa9fAXpNIKU
PS3用のエンジン
消費電力はもともと高い
馬鹿売れした訳でもない
実売価格は100万円
509名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sp47-Nv7L)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:14:40.47ID:wNDa9fAXpNIKU
8K倍速液晶
240pと同じ理屈
1秒間に240回駆動する

そりゃ、消費電力は増える
バックライトも駆動する
2020/09/29(火) 23:38:11.12ID:pyx/DKJz0NIKU
8Kチューナー搭載→4Kに変換して録画機能
いつになったら出るんだろ
511名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:15:07.82ID:Bq+UuODKp
観る 100Mbps
録画 100Mbps

どうせシングルチューナー
SSDでも採用
512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-lwbN)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:16:43.00ID:swUY4Z+N0
>>505
4KのWOWOWね。4KのWOWOWは左旋対応アンテナじゃないと見れないから4Kwowowを見るためには8Kを見れる環境にしないといけなくなる
513名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:35:31.43ID:Bq+UuODKp
4K BS
もともと、右旋の為にある
アンテナはそのまま使える
アンテナを交換すれば、右旋&左旋は併用出来る(ケーブル等も変更)
2020/09/30(水) 07:29:08.13ID:VGoLcL2G0
見逃しの為に全録買ったけど、結局遡ってまで見るものないから、同時録画3くらいのでよかったかも
515名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-IfEe)
垢版 |
2020/09/30(水) 11:04:34.30ID:lUzJDOmEd
よかった!
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0359-Kk5w)
垢版 |
2020/09/30(水) 11:31:57.17ID:4fqGY2fq0
特番の時期とかはたまに失敗した!ってことあるよ
2020/09/30(水) 15:23:19.76ID:xHLeH/za0
パナソニックの経営どうなんだい
TVとか赤字とか
DIGAは大丈夫なんだろうか
518名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:36:16.75ID:Bq+UuODKp
4K オリンピック
朝から夜の10時までの放送
日曜(一部)〜昼からの放送s

放送枠は、3位〜までは確定
予選が全く分からない
地上波だと、空手は放送する
バレーなんて、決まってなかった
2020/09/30(水) 15:51:26.55ID:UxIn4erR
4K/8K総合 part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1599706337/

BS4K/8K放送について語ろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1541589405/
520名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:12:58.42ID:Bq+UuODKp
4Kは、オリンピックに特化
次はパリ
終われば、2K版のアプコン(民放)祭り
単品ドラマは有っても、連続ドラマは無い

ウルトラセブン 4Kで大往生
エヴァみたいに、地上波放送するか?
521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-lwbN)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:43:14.61ID:swUY4Z+N0
2025年には地上波が4Kになって衛生は2K4K廃止して8Kだけになるんじゃないの?
2020/09/30(水) 20:55:34.86ID:z0PEomhX0
何言ってるの?
無理に決まってるだろ
2020/09/30(水) 21:12:13.11ID:GTS7Uguw0
この地図を見ると、日本のデジタル放送はISDB-Tと呼ばれる「南米方式」を採用している、
って思えてきてしまうなw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Digital_terrestrial_television_standards.svg
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-vwNF)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:36:06.41ID:Xk7RFzks0
>>521
総務省は2025年までは現行の地デジ放送やります、と言ってるだけで
地デジが4K化しますとは一言も言ってない
そもそもアナログ停波の時みたいに並行して両方流す状態にしようとしたら電波がまるで足らん
2020/09/30(水) 22:51:06.93ID:D27BDCXn0
>>512
従来のBS 2Kが見られていれば、NHK と民放5局のBS4Kはほとんど見られる。

しかし、NHK BS8KとWOWOW 4KはBSアンテナや分配器を交換とか、CATVの設備変更工事が必要。
戸建てや各部屋個別のBSアンテナなら個人の好きにやれば良い。
だが、マンションの共用設備と成ると、ごく一部のBS8Kや有料放送WOWOW 4Kを受信したい人の為に、賃貸オーナーに出費させるとか、分譲マンション全住戸の半数以上の同意を総会で得て工事費用の出費を了解得るなんて、事実上無理に近いのでは?
526名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:54:42.97ID:Bq+UuODKp
チャンネルは余ってる
13ch〜62chまである
53ch〜62chは使われてない
527名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:15:51.40ID:Bq+UuODKp
中継局の問題
周波数を若干変えて有る

お互い干渉しない周波数も余る
528名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:24:53.45ID:Bq+UuODKp
同じ区域に四本の中継局
トンキンみたいに、地上波8ch有っても
32ch有れば足りる
529名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:34:39.41ID:Bq+UuODKp
恐怖のトンキン
県境と電波漏れ

一番、難しいの北海道だけど、端っこ同士は干渉しない
距離が離れれば干渉しない

https://i.imgur.com/Apl5ZL5.jpg
530名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:19:11.54ID:s8eUQmFCp
テレビ局に2chずつ渡せばイイ!
あとあと、楽になる

総務省だから、しょうが無い
531名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:28:20.46ID:s8eUQmFCp
このままだとcHが飛ぶ
一気に9つ飛ぶ
それでも、問題は無い

よく言われるのは、周波数が足りないと言われる
実際には、chは余ってる
余ってる地ch 何かに使ってる?
532名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:58:14.18ID:s8eUQmFCp
特定ラジオマイク
カブる
余ってるchを調べるしか無い
533名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/01(木) 01:09:41.52ID:s8eUQmFCp
ホワイトベース
8つ以上有りそう
ただ、死ぬほどの中継局

コレで無理なら、地上波4Kは不可能
534名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/01(木) 02:20:25.46ID:s8eUQmFCp
愛知 UHF35ch
特定ラジオマイク 干渉地域
4K 試験テストをする

三重や岐阜一部も干渉したらしい
そりゃ! そうなる
2020/10/01(木) 08:44:49.42ID:5cusbmbO0
アクオス→LANダビング→DIGA 可能

REGZA→LANダビング→DIGA これは可能?
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-vwNF)
垢版 |
2020/10/01(木) 09:38:09.31ID:HLAZBtgE0
機種による、としか

少なくともウチのZ720x→BRZ1020ではできる
2020/10/01(木) 09:49:44.94ID:0jTdfJg4M
>>536
それ事実なら従来の説覆すビックリ情報じゃないの?
価格コムで言ったら大騒ぎになりそう
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-vwNF)
垢版 |
2020/10/01(木) 13:29:38.79ID:HLAZBtgE0
あーネットワーク上では見えてるしTVのHDDの番組DIGA側でも見れるからダビングもできるもんだと思ってたけどそれは別なのねすまん
正直ネットワーク設定したはいいけどまるで使ってなかったから知らんかったわw
539名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:14:36.62ID:s8eUQmFCp
ホワイトベース
共有部分
ソレ以外は、テレビ局と空いてるch

どう見ても、使えそうな気がする
540名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:44:14.61ID:s8eUQmFCp
電波使用料と送信機の追加問題
4Kへ移管するまでは、2局の支払い
民放は無理だわ、chが余ってても

4K試験放送も1局
総務省負担なのか?
フジテレビが試験放送をしてる

https://i.imgur.com/4bJkRae.jpg
541名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/01(木) 19:24:13.26ID:s8eUQmFCp
8Kは余裕
3ch有れば試験放送は楽ちん

熊本は、VHF帯で試験放送
意味が分からない
アンテナを追加工事になる
2020/10/03(土) 13:38:33.63ID:q0WsbUYna
>>526
携帯用ですそれもう使えません
2020/10/03(土) 13:40:59.56ID:q0WsbUYna
地上波はもう下水みたいなものだから見る必要はない。質が低すぎる

友近のナンノ物真似でもう無理だとわかった。
544名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/03(土) 14:05:12.41ID:w0YhU4XGp
携帯用は52chよりも上の周波数
テレビ用のUHF 13ch〜52ch

ラジオ特定マイクはカブるけど
トンキンでも、14chは空いてる
545名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/03(土) 14:28:23.90ID:w0YhU4XGp
一応、無いけど
地上波4K を始まれば
共有試験も始まる
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd2-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 15:43:11.53ID:XatDt4mo0
有線80mbps、無線だと30mbps程度でYouTubeの4Kとか見るとクルクルなるんだけど
これって速度足りないの?
1回目は結構止まるけど2回目だと最後まで止まらない時が多いんだけど・・・
ディーガ・UB9000とか色々な機器でなるのでディーガは関係ないのかな
2020/10/03(土) 15:59:22.01ID:agOeTQzG0
>>546
Youtube4Kは35〜45Mbpsだから無線30Mbpsだと足りない。
有線安定して80Mででるなら問題ない。
ルーターリセット、DIGAリセットしてみれば。
PC有線接続でもロード待ち入る?
2020/10/03(土) 16:02:35.25ID:wFPF6k2S0
新製品てこれから発売とかある?
549名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/03(土) 16:04:12.18ID:w0YhU4XGp
ベストエフォート
有線でも、半分が限界
多分、キャッシュに集める
2020/10/03(土) 16:10:58.13ID:agOeTQzG0
>>548
秋モデル発表されたばかりだけどwww
551名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/03(土) 16:20:34.44ID:w0YhU4XGp
4K youtube
システム要件
25 Mb〜 安定
パソコンでも、キャッシュが大変
552名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/03(土) 17:20:01.43ID:w0YhU4XGp
○と有るところは、ホワイトベース
ラジオ特定マイクと共有できる
総務省が許可を出せば、テレビとして使える
愛知県は、ホワイトベースで4K放送試験

ないとこは、ラジオ特定マイクは使えない
8Ch足しても余る

https://i.imgur.com/LlpWihU.jpg
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd2-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 17:57:00.50ID:XatDt4mo0
>>547
YouTube4kってそんなにいるんだ
有線でやってもクルクルしたんだよね
VDSLだから有線でも80位が限界だしどうしようもないのかな〜
5G対応のポケットWi−Fiとかどうかな?
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd2-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 17:58:41.15ID:XatDt4mo0
>>547
今夜有線PCで試してみます
555名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:16:09.53ID:w0YhU4XGp
新型レコーダーでも
IEEE802.11acは、理論上6.93Gbps
必須規定は「80MHz
556名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:28:55.67ID:w0YhU4XGp
アンテナ1本あたり約867Mbps
無線ルーターと中継器はいる

レコーダー側にそんなパワーはない
直進性が高い
5Ghz帯だから、回り込めない
557名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:34:53.45ID:w0YhU4XGp
200Mbps
お引越し〜♪ 超楽やん
保証はしないけど、理論上は無線ダビングも可能

4Kでも配信は可能になった
558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd2-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:57:05.07ID:XatDt4mo0
マリオカートなどの通信ゲームやるとPING40位だとだめですかね?
Wi-Fi STATION SH-52AだとレビューでPING高かったんです
速度だけ求めてもダメなんですかね?
559名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/03(土) 20:07:20.79ID:w0YhU4XGp
DIGA
子機設定
アンテナ 4本以上
電波条件になる
2020/10/03(土) 21:17:01.29ID:q0WsbUYna
その前にテレビ局は破綻する
561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-2AHm)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:20:22.90ID:GOXnAngP0
>>558
PING40は遅いな
10ms以下は欲しいし光回線なら無線でもそんなに難しくない
DNSサーバーのおまじないは試した?
562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd2-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:42:06.48ID:XatDt4mo0
>>561
現状は有線pc80mbps・PING12~15程度です
これで4k動画クルクル(有線・無線とも)なのでWi-Fi STATION SH-52Aを
考えてますが、仮に実測100以上でもPING40以上なら皆さんどうしますか?
563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd2-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:44:08.76ID:XatDt4mo0
>>561
連投すみません
マンションまでは光ですが各家庭はvdslなので・・・

DNSサーバーのおまじないって何でしょうか?
2020/10/04(日) 00:10:15.30ID:C2QJpPj90
10年使ってた3D対応DIGAが壊れ始めてる録画番組押しても画面が暗いままで映らなくなってしまった。10年使うなら4K対応の方が良いですか?3D機能は一回も使ってないが
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-2AHm)
垢版 |
2020/10/04(日) 03:10:37.18ID:HzfdyQd00
>>563
この辺りを読んでみて
必ずしも効果があるとは言えないのでおまじない
https://otona-life.com/2019/05/28/13017/
2020/10/04(日) 11:26:54.75ID:SQ5w/K7D0
6チューナーはDMR-2CG300が最後かな
567名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:03:30.51ID:lsDwaIyIp
ローカル…
Ping は、あんまり関係ない
568名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM47-Dtnu)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:35:22.32ID:i7q8K4A4M
速度が上がるか分からないし、pingも40とか90とかあるので止めときます。
面倒だけど有線でやる方が無難だし、Wi-Fi STATION SH-52Aは7万するので冒険は危険と判断します。
569名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:44:31.98ID:lsDwaIyIp
インターネットに接続しない限り
無線ルーターって、ローカルアドレス

テレビ 無線ルーター レコーダー

配信やダビングなら、アドレス間のみ
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfd2-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:04:20.72ID:vcDfk7eS0
>>569
素人なので詳しく書いて頂かないと理解できないです・・・
571名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:28:22.76ID:lsDwaIyIp
WI-Fiルーター
100GB 上限
超えても、3Mbps

有線も凄いスピード
LANIEEE802.3bz
572名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp47-cNaM)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:57:18.07ID:lsDwaIyIp
レコーダーも
ローカルアドレス
192.168.xxx.xxx

無線ルーター
ローカルアドレス
192.168.xxx.xxx

その間で、送信〜受信できる
同じ番号はダメ
573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-2AHm)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:36:36.49ID:HzfdyQd00
>>568
通信ゲームで40msは厳しい
DNSの設定なんか簡単に戻せるんだからやるだけやってみればいいのに
2020/10/05(月) 05:34:16.61ID:3OWeiEaL0
24時間録画のレコーダーの冷却ファンうるさすぎる
みなさん気にならないか?
2020/10/05(月) 06:15:25.80ID:5FWf+Ojo0
天板に大型ファンつけてユルユルと回せないのか
2020/10/05(月) 10:30:09.16ID:3OWeiEaL0
そう思います。
設定で深夜の録画を止めても、深夜突然ブォーンと鳴り出し、かえって目を覚ましてしまう原因になるので困ります
強制終了ボタンを押して静かにさせていますが、頻繁に再起動を忘れてしまいますね
問い合わせましたが、強制終了のそのような使い方は想定していないが、HDDへの影響はないと思われるとのことでした
577名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-n7sn)
垢版 |
2020/10/05(月) 12:46:46.85ID:9gevj4sfM
>>572
24ビットマスクだから第3オクテットは同じにね
578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 435f-IT45)
垢版 |
2020/10/06(火) 16:01:42.00ID:C2mmoJXm0
YouTubeでLGのchessって4K動画見るとほぼ止まるんだけどおま環かな?
有線で90Mpbs位だから速度的には大丈夫のはずなんだけど
UB9000でも同じなんだよね
2020/10/06(火) 16:17:57.40ID:/aEKHZqu0
BDに4k放送ダビングしたやつを
ムーヴでHDDに戻せますか?
2020/10/06(火) 16:30:18.55ID:st4axcIcM
>>579
4CW200だけどできるよ
2020/10/06(火) 17:12:34.02ID:/aEKHZqu0
どうもありがとうございますー
582名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-IfEe)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:40:45.13ID:Lu8bJdcgd
いえいえです!
2020/10/06(火) 21:56:53.07ID:WqP3hYjR0
全録目的でdmr2x200買うとすると、東芝と違ってこっちは外付けHDD 4TBまでしかダメみたいだけど、それでも十分足りるん?
2020/10/06(火) 23:08:53.91ID:br1U1p3F0
>>578
BDレコーダーのYoutubeは所詮オマケ
特に4K以上ではVP9コーデックでの配信になるから、VP9への対応が不十分なケースが多い
倉木麻衣の4K HDR収録の作品もガタつくし
2020/10/07(水) 00:16:29.48ID:58iKXGER0
宅内視聴なのにメンテで見れなくなった
2020/10/07(水) 00:41:32.99ID:JAY5T7fA0
>>583
足りる足りんよか、まず耐久性ありきだ

2015.12に買った東芝D-M430がとうとう逝った
結局5年も保たなかったが、こんなものじゃないだろ
それよりだいぶ前に買ったSONYのEW500はたまに怪しいこともあるがwまだ現役なのに

普通に動いていた時でもたまに録画抜けもあったし
もう絶対に東芝は買わんわ!
587名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:44:03.75ID:o/97uxTip
AV1のお陰で
H.265も萎む
パテントプールが4団体もある
2020/10/07(水) 00:48:54.36ID:JAY5T7fA0
…ということで、DMR-2x200買おうと思ってココ来たんだけど
そんな悪くはないよね? 東芝に比べりゃw
2020/10/07(水) 01:17:13.41ID:fCMTR8Nj0
全録やりたいのと価格との兼ね合いで
4K録画は諦めて2x200にしたが
4Kチューナー内蔵テレビ(VIERA)に普通のHDDを繋げたら4K録画も可能なわけで・・・
これで充分だわ
590名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/07(水) 01:34:33.19ID:o/97uxTip
ソニー パナソニック シャープ Velos Media
東芝 三菱 NTTドコモ キヤノン HEVCアドバンス
NHK NTTドコモ アップル MPEG LA
2020/10/07(水) 03:37:43.14ID:69ehTUtPM
>>589
自分もせっかくなんでと4kも考えて調べたら…プラス10万って!
いやホント、4kのためだけにそんなにはアホらしくて払えんよな
2020/10/07(水) 07:47:07.00ID:UseteUTx0
4Kこそ、たまたま見た画面の美しさに遡って見たくなる
X600の追加チャンネルではNHK-BS4Kが1日19時間として1週間は録れない
X1000は非常識な値段だし、4Kチャンネル録画領域の縛りを何とかして欲しい
もしくはX1000が20万切ったら買ってあげる
2020/10/07(水) 12:16:01.25ID:93OS4/01M
>>592
もう一年以上見てるけどゴミですわ
594名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:57:52.56ID:o/97uxTip
ワンタッチ → USB-HDDへ
自動に削除される

どうせ、再放送祭りだし
8時間も、新作は出せない
595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 635f-OLYB)
垢版 |
2020/10/07(水) 22:30:18.72ID:FEA5FGdb0
>>584
75U8F・fFireTV4Kで見るとクルクルならないので
パナソニックの機器がダメなんですかね
596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW caad-7fwy)
垢版 |
2020/10/08(木) 00:05:20.14ID:HXE1DDzU0
内蔵アプリで比較ならともかく外付けで比べてどうすんねん
597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ded2-YQ4O)
垢版 |
2020/10/08(木) 08:11:09.87ID:xaBGrU9P0
ちなみにApple TV4Kもスムーズに見れましたが
4K動画見るなら画質最高のUB9000で見たいですよね〜
2020/10/08(木) 10:51:37.44ID:qo8o3GvDM
地デジ3チューナーあればどれでもいいんだけど、おすすめとか安いのある?
2020/10/08(木) 11:57:54.82ID:pLtPEeOUd
地デジ専用レコーダーなんて有るんだっけ?

なんのかんの言って、3チューナー機ならBSデジタル2Kも3チューナー載っていそうな。
BSアンテナ端子とか付いて、コスト嵩みそうなのに。

それに対して、BS4Kは3チューナー機でBS4Kチューナーは1, 2, 3チューナー機に別れているけれど、4K対応のユニフィエ使ってしまえば、BS4Kチューナーの数でそんなにコスト変わるものなんだろうか?
どうも理解し難い。

3チューナー機なら、BS4Kチューナーも3チューナーに統一してしまえば、おまかせ録画1つキャンセルして、BS4K番組1つ手動予約でチューナー選択し直しとか、煩わしい操作が不要に成るのに。
600名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:34:45.04ID:yAOUXvpip
DR録画という縛り
NHK 4Kも再放送がメイン
8K放送を、地上波で放送してる
2020/10/08(木) 13:17:41.35ID:frbo+vYn0
地デジ専用のDIGAは昔あった
2020/10/08(木) 13:59:43.54ID:4b0DUffA0
>>599
専用なんて言ってない
2020/10/08(木) 17:41:16.47ID:kAVfbZKa0
結局全自動ディーガとタイムシフトマシンってどっちの方がおすすめなん?
604名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-7fwy)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:49:15.72ID:aRAimE7Za
そりゃ断然タイムシフトだけど
4K要らないなら東芝
要るんだったらパナ
605名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:50:33.44ID:yAOUXvpip
結局は絞り出す
全自動でも、タイムシフトでも
テレビ版 タイムシフト
一か月 DR録画
最大 32GB → 通常録画 最大 2つ
606名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/08(木) 18:00:22.08ID:yAOUXvpip
訂正 32TB

ビエラ 4Kディスク焼きシリーズ
恐らくムーブバックは出来る
その他の機種は、DIGAにダビング出来ない
2020/10/08(木) 19:43:30.94ID:4b0DUffA0
>>604
よく東芝推しなんて無責任なことできるな
2020/10/08(木) 20:33:27.87ID:/Ktsgpg20
テレビのみで完結させるならタイムシフトマシンのほうがUSBで繋ぐだけだったりで直感的というか扱いやすかったけど
全自動DIGAのほうがサーバー的(?)にPCなどと連携しやすいような気がしている
609名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-7fwy)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:35:02.20ID:aRAimE7Za
両方使った上で言ってるのだが
東芝は壊れるとかいうやつの大半は東芝使ったことねーだろ
未だに全録中にブルーレイ再生したら録画止まるチャンネルがあるパナと全録機能で比べたら東芝のがいい
全録機買っておいて全録機能は重視しないなんてトンチンカンなこと言うなら知らん
2020/10/08(木) 20:37:08.88ID:tnp+naXnr
だって安いんだもん
611名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hea-/XP6)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:03:25.85ID:GPKuhVdCH
素敵やん!
2020/10/08(木) 21:44:00.24ID:4b0DUffA0
>>609
>586
613名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/08(木) 22:49:15.10ID:yAOUXvpip
全録中に…
2020/10/08(木) 23:15:02.01ID:/Ktsgpg20
タイムシフトマシン気に入ってたけれど
レグザのB-CAS読み込みエラー頻発には参ったわ
2020/10/09(金) 07:56:34.45ID:jSbbGxix0
ファイルサーバー機能ってプレミアム帯はともかく、レギュラー帯ならDigaくらいしかないよね?
2020/10/09(金) 11:09:16.17ID:Umg63fgyd
>>598
BSチューナーが入っていると、マンション等で既にBSアンテナから電波が部屋まで来てると、NHKのBS受信料を払わなくていけなく成るが、どうやら地デジ専用レコーダーは無いみたい。

3チューナーで安いHDD 1TBモデル
価格.com安い順だと、

2018年モデル BRT1060

2019年モデル 4S100が1500円増し BS4Kチューナーや4K UHD Blu-rayに対応し、
2K放送も4K 60pにアプコン機能が有って4Kテレビで綺麗なだけでなく、
2Kテレビでも2K 60pで出力できてるかは不明だが、SCZ2060で2Kテレビでもシャープに見えたことから綺麗に見えるはず。

1年新しいモデルということも含めて、
4S100でいいんでないか?

HDD 2TBにしたければ、4W200だが、1万円以上高くなる。
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ded2-YQ4O)
垢版 |
2020/10/09(金) 11:50:27.16ID:QpYbkorx0
YouTube4K動画クルクルでPanasonicに試してもらったけど
ちゃんと再生できたとのこと(速度は分からんけどWi-Fiで)
うちの有線で80〜90M出てるのに原因は分からないって言われました
もう諦めるしかないのかな?なにか良い方法などあったら教えてください
618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07ce-9yJD)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:14:09.80ID:pNXoVYpW0
>>617

うちのscz2060も4kでときどきクルクルなる
契約は1G、実測は測るたびに違うがyoutube4Kに不足ない
なんで途切れるのか、いらつく
2020/10/09(金) 12:20:58.99ID:OXB0+70GH
ゆソフトウェアアップデートしてないとか
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ded2-YQ4O)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:39:47.99ID:QpYbkorx0
>>618
同じ方がいたんですか〜
実測でいくつくらいですか?
速度は関係ないならなんでしょうね?
621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ded2-YQ4O)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:40:58.72ID:QpYbkorx0
>>619
機器は最新のバージョンですがYouTubeアプリのアップデートがあるんでしょうか?
2020/10/09(金) 12:50:44.95ID:xIrDQo1v0
スカパープレミアムチューナー内蔵ブルーレイDIGAを
いい加減、出して欲しい。
623名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:41:08.95ID:jBhKzg7ep
有線だと
800Mbpsは出てる(規格上)
親機だから、高速無線ルータを使っても同じ
624名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:49:48.66ID:jBhKzg7ep
パナソニックは非公開
20Mhzなら、更に低い
625名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:13:13.35ID:jBhKzg7ep
アンテナ 1本 20MHz 86.7Mbps

取説にある(探した)
ベース 20Mhz
80Mhzを選択可能だが、電波干渉する
433.3Mbps
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ded2-YQ4O)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:45:44.10ID:QpYbkorx0
800Mbps出ていてもクルクルなるなら機器側(YouTubeアプリ側)の問題ですかね
同じ人がもっといてもいいと思うんですが・・・
627名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/09(金) 15:07:00.12ID:jBhKzg7ep
アンテナ 1本 20MHz 86.7Mbps
Diga 新型でも、ベースは20Mhz
高速無線ルータは、事実上の減速

アンテナ1本なら、最大 433.3Mbps
電波干渉し、スピードが落ちる
だったら、USB3.0に繋いで、アンテナを外に出す
628名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/09(金) 16:15:56.24ID:jBhKzg7ep
あんまり上手い会社とは思ってない
レコーダー内にアンテナがある
電波干渉とも、拡散とも言う

だったら、USBポートを使う
USB ケーブルを使えば延長 最大 433Mhz
ただ、20Mhz版だと、壁や二階へ届く?

https://i.imgur.com/JVKpTsc.jpg
2020/10/09(金) 16:43:41.55ID:HnLAw5xS0
9年前の機なんですが番組をBD-Rにダビングして一度取り出して次に再生しようとすると
録画された番組はありません、とか規格外のディスクです、とか出て
再生できません。ダビング機能の寿命でしょうか?
630名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:50:05.41ID:jBhKzg7ep
パナソニック…40Mhzも使える
HPにはある
この迷走さが大好き〜♪

802.11acなら、200Mbps

https://i.imgur.com/tP0holO.jpg
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 635f-IZNY)
垢版 |
2020/10/09(金) 18:17:26.39ID:VKuoCvqu0
今、試したけど最初の数回はクルクルなるけど
それ以降はちゃんと再生される
DIGAもUB9000も試したけど同じ
何が原因かさっぱり分からんわ
632名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/09(金) 18:38:51.62ID:jBhKzg7ep
BRT1030クラス
何Mhz帯かは分からない
取説に記載が無い

802.11n (2.4Ghzと共有)
633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 635f-IZNY)
垢版 |
2020/10/09(金) 18:46:29.67ID:VKuoCvqu0
ちょっと間隔空けてからやったら
両器ともまたクルクルした
何なんだよ!
634名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/09(金) 18:49:05.50ID:jBhKzg7ep
IEEE802.11nでは2チャネル分の40MHz
イヤでも、40Mhzがベース
150Mbps ただし 実測は半分が限界

最近型の方が有利なん?
2020/10/09(金) 20:18:42.14ID:e8/CW5e6d
>>617
原因がプロバイダーの場合もある
636名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:22:20.65ID:jBhKzg7ep
802.n
5GHz 40MHzだと 9ch
450Mbps ベースのみだと減る
アンテナによっては増いみたい

802.11ac
80Mhzだと 4ch ← 減ってる
どう見ても、干渉しない?
637名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:46:44.78ID:jBhKzg7ep
20Mhz 19ch
近接干渉しても、4chはほ空いてる

160Mhz だと2chしかない
638名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:09:12.12ID:jBhKzg7ep
5GHz帯
W52 W53 W56 19ch
帯ごと、周波数は離れてる
近接干渉は、ほぼしない

ただ、気象レーダーや航空レーダーが干渉する
使用中でも、DFS検査はされる
W53 W56 は途中から動作しなくなる
639名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:33:17.87ID:jBhKzg7ep
気象・航空レーダー監視専用アンテナ
アンチレーダーだと思う
余った周波数にチェンジ

空港近辺じゃ、まず使えない
2020/10/09(金) 22:34:34.68ID:xEid+hCJ0
>>629
BDドライブユニットの可能性は高いかも。
自分も同じくらい旧式のパナ機使ってるけど

6倍速の安いメディアが原因だったこともある。記録層が茶色系のメディア
青っぽいのは大丈夫だった。CMCのやつ
2020/10/10(土) 00:32:05.04ID:I1OsNrBa0
>>640
どうも
ドライブユニット?やっぱり買い換えないとですかね?
ディスクはパナの国産のやつでもだめなんです。
なぜかBD-REだと問題ないのですが、大量に‐Rが余ってまして
642名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/10(土) 00:56:05.10ID:O9f6Yh4Vp
有線 レコーダー 100Mbps
50番組で2、3日くらいかかる
録画モードにもよる?

録画予約があると、お引越しは止まる
643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fdd-62DG)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:18:40.52ID:ywkIZiwm0
>>635
それは可能性としてあると思う
前までぷらら使ってて、夜間の速度が数Mbpsくらいでまで落ちて困ってたけど、別のプロバイダに変えたら夜でも100Mbps弱くらいは出普通にせるようになった
引越前はぷららで特に不都合を感じなかったから、地域によって良いプロバイダは異なると思うけど
644名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:31:21.23ID:O9f6Yh4Vp
50番組
45分 3倍録 2.7GB
10Mbps 4.5GB/時
30時間

マジか?
645名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-/XP6)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:55:42.02ID:+kDp5sBxd
ウソかと思ったらマジだった!
646名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/10(土) 02:21:23.55ID:O9f6Yh4Vp
芝 → 松 12Mbps〜
Lanダビング
1番組 30分弱掛かる

お引越し 8Mbps以下
アニメが結構録画されてる

https://i.imgur.com/Tpg9ESO.jpg
647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 635f-IZNY)
垢版 |
2020/10/10(土) 02:46:44.63ID:aQbMmfS50
>>643
他のデバイス3つは異常ないのにDIGA、UB9000だけクルクルだし、速度は常に80Mbps以上出てるから機器側の問題だし、メーカーにも分からないって言われた。
同じ有線でテレビは大丈夫だし、他はWi-Fiでもクルクルならないんだよね
有線のDIGA、UB9000だけクルクルする
648名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/10(土) 02:59:42.87ID:O9f6Yh4Vp
4K お引越し
言い方悪いけど
ムーブバックの方が遥かに早い
72Mbps(理論値)
2020/10/10(土) 10:46:32.03ID:HJABn6Rh01010
>>641
REにダビングして買い替えだね。いずれREでも同じ状況になると
おもわれ

BDドライブユニットだけ自力で交換ということもあるけど
ほかの部品も消耗してるとおもうのでそれはやめたほうがいい
650名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:09:10.97ID:O9f6Yh4Vp1010
シャープ目安
Diga バックグランドで動く
更に目安が分からない

500GB・・・約44時間
1TB・・・約89時間
2TB・・・約180時間
3TB・・・約270時間
651名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:22:05.92ID:O9f6Yh4Vp1010
シャープでも、25Mbps
目安と言う範囲だし

DR録画に沿ってる
DIGAは大雑把に、3倍録
2020/10/10(土) 21:18:27.65ID:7As1SwNb01010
>>616
4k対応でだいたい価格跳ね上がるからあえて外してたけどこれはええなーと思った。
が、近くのYMDでBCT1060が38,000円で在庫処分してたんでそっちにしちゃいました
どうもありがとう
2020/10/11(日) 00:39:45.85ID:bUCcj85k0
>>649
ありがと
REで正常にダビングできるんで油断してた
やばい
654名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-/XP6)
垢版 |
2020/10/11(日) 01:10:29.87ID:Q7BYOiNud
いえいえです!
655名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:39:20.25ID:2pHye42Up
SQVかムーブバック
4K お引越しもツライ
録画モード変換もある
656名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:09:32.52ID:2pHye42Up
スカパー!HD
DRダビング 12Mbps
実効速度12 Mbps以上〜♪

こうなると、無線Lanの実効速度
657名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:35:23.39ID:2pHye42Up
LANの実効伝送速度(公式)
38.4Mbps(24Mbps×1.6倍)
起きてても、こんな速度
4Kだと52.8MBps
658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ded2-Pfvf)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:02:11.72ID:61n1A21E0
Wi−FiでのAppleTV4K・FireTV4KでOKなのに有線でのディーガが止まるのはおかしいわ
Wi−Fiでも50〜80mbpsある
659名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:16:10.37ID:2pHye42Up
J.com
録画モードに左右される
660名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:18:35.44ID:2pHye42Up
現行衛星放送の 52.8Mbps
そうなんだ!
661名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-/XP6)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:19:14.51ID:gaw2VtWud
はい!
662名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM43-IZNY)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:25:53.07ID:kq/O4t/vM
Panasonicのカスタマーセンターは電話繋がるのに毎回一時間くらい掛かるな
2020/10/12(月) 16:38:20.24ID:w8D8VsvV0
誤ってHDDから消去した番組の復活って無理だよねパソコンと違って
2020/10/12(月) 16:52:29.75ID:yjz/jOfMH
ごみ箱機能、要望
665名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:06:27.69ID:5mhjsTSDp
クローン化次第
USB-HDDなら楽
2020/10/13(火) 00:13:34.14ID:N11QtqRT0
>>663
消去後一切ボタンとか押さずに電源コード抜き差しすれば
元に戻るって昔聞いた覚えあるけどほんとかな
2020/10/13(火) 01:41:43.44ID:K8Q46oyRa
レコーダーに保存してある映像をパソコンに移す方法ありますか?

USB接続でできるらしいけど方法がわからないんですよ。
2020/10/13(火) 02:13:18.53ID:zQoG3lEP0
>>663
レコーダーでも復元請け負ってる業者あるよね、依頼料恐ろしく高いらしいけど
2020/10/13(火) 06:11:58.83ID:3Aw3MOFg0
>>667
USB接続でできるなら苦労はない。
PCに移動したいだけなら、PC TV Plus使ってネット経由で移動可能。
2020/10/13(火) 13:34:09.14ID:pxTvkS8u0
おうちクラウドDIGAって市販のブルーレイやDVDのディスクを
ipadやスマホで再生できるんでしょうか?
671名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-7fwy)
垢版 |
2020/10/13(火) 15:10:07.68ID:Qso6owXKa
できるわきゃない
それができるのはプライベートビエラだけ
672名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-7fwy)
垢版 |
2020/10/13(火) 15:11:15.01ID:Qso6owXKa
プライベートビエラも組になってるモニターで映せるだけでスマホやタブレットは無理
規格上の話なのでどうしようもない
2020/10/13(火) 15:12:56.72ID:pxTvkS8u0
>>671-672
やっぱりそうなんですね・・・
プライベートビエラも検討したんですが、あれモニターが大きすぎて視聴環境に合わないのです
ともあれありがとうございました
674名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/13(火) 17:29:56.66ID:FPtFpRFvp
再生は出来る
ダビングする訳じゃない
675名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hea-/XP6)
垢版 |
2020/10/13(火) 17:58:54.27ID:WDzmaCKeH
いえいえです!
676名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/13(火) 17:59:46.35ID:FPtFpRFvp
DLNA1.5
DTCP-IP
対応してる機種なら
再生(配信)は可能

出来なきゃ、Youtube も配信が出来ない
ただ3竦み状態なので、確認はして下さい
プレイリスト管理までは決まってない
677名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:22:05.46ID:FPtFpRFvp
クライアントから設定出来ない?
Diga(ビエラ)はそうなる
サーバから流された動画を、クライアント側はグダグダ観てる

サーバを含めて、同じ動画を観てる
2020/10/13(火) 19:04:14.72ID:4/5lkfvkM
>>524
地上波を4Kなんて無駄でしょ。
今だってフルハイビジョンですらないし、

4K8K見たければブルーレイなりBSなりでやればいいよ。
679名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:14:31.93ID:FPtFpRFvp
民放が無視してる
4Kの装備への振り替え
2Kはやっと黒字経営(BSを含む)
総務省が補償しない限りない

チャンネルはクソみたいに余ってる
680名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:34:29.37ID:FPtFpRFvp
地上波 2K
民放127社の設備投資 8081億円
4Kの設備投資なんて、倍になる
地方局なんて、耐えられない
681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ def2-M6g/)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:52:30.40ID:vo8mKgLM0
素人のネット動画でさえ4Kの時代にテレビ放送が2Kですらないし金が無いからしないとか甘えたこと言ってたらどんどん滅亡していくだけだよ
682名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:54:56.82ID:FPtFpRFvp
2K番組を数年は使う
トンキン 8ch
埼玉・千葉・神奈川も大変

4K 2ch必要 34Mbps
トータル 24ch (トンキンのみ)
まぁ〜 不可能
ローカル局は、一局増える
683名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:26:05.15ID:FPtFpRFvp
シャープも凄い
新しい周波数を作るか?
UHF → VHFへ2局強制移動
ジャンケンで決める

VVC なら4K 10Mbps
強制移動する意味が無い

https://i.imgur.com/sSckDUP.jpg
684名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp03-eoq4)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:02:45.48ID:FPtFpRFvp
VHF 3チャンネル
2ch だと25.5Mbps(h.265)
どっちにしろ、地上波 4Kは劣化

VVCだと、3chは可能
劣化になるかは分からない
685憂国の記者 (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
垢版 |
2020/10/14(水) 02:49:43.71ID:qw9T6Fjga
まずコンテンツがないでしょ。BS4Kの状態見てみろよ ゴミじゃねえか
686憂国の記者 (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
垢版 |
2020/10/14(水) 02:52:25.95ID:qw9T6Fjga
高齢化が進んでテレビに対してどんどん広告も落ちてると言うのに
どうして放送局ばっかり増やすの?馬鹿でしょ。もう限界だって

コンテンツが死んでるのにどうしようもないだろうが
2020/10/14(水) 09:12:00.37ID:mPdj2wgJ0
ほんとだわ
民放BSなんざ昼夜ともに通販、時代劇・ドラマの再放送オンパレードで「ネタもヤル気もありません」って言ってるようなもんで、全く存在価値が見い出せない

河野大臣、こんなハンコより無駄な民放BS免許とっとと取り上げてくれ
688名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp0f-Jzpf)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:20:53.24ID:ewoV+LsEp
民放はやる気はない
BS2Kでも、CM料は地上波と同じ
BSショッピングになったら、総務省からの通達
テレビやバライティーの再放送に切り替える

4Kも、左旋計画だったのに…
このままじゃ、企画倒れになる
総務省の右旋計画へ変更
地上波でも、映らない地域は有るのに、チャンネルを潰し、右旋2K&4K再編計画
689名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp0f-Jzpf)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:48:43.70ID:ewoV+LsEp
本当なら通達による
2K帯域の縮小でも、良かったのに…
民放五局には、自ら総務省に申告させる

民放五局にしてみれば、BS2Kを停波すれば良かったじゃん
2Kアプコンを認めてるし…
オリンピックが終わったら、使い道は限定される
690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ff2-nc5w)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:03:38.31ID:V650Dj/30
まあBSの再放送も数十年後はお前ら向けの番組だらけになってるだろ
2020/10/15(木) 10:15:30.81ID:lwclvIbt0
>>688
NHKだって同じ
BSも4Kも再放送しまくり
コロナの影響もあるんだろうけど、地デジ教育も高校英語なんて現在の放送は3回めの再放送。
ラジオの英語番組だってやたら再放送が多い。
高い視聴料取ってんだから真面目に番組作れっていいたい。
2020/10/15(木) 15:02:09.93ID:S/+a5oFX0
>>691
そう思うなら受信料払わなければいいだけ
693名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0f-Jzpf)
垢版 |
2020/10/15(木) 16:10:39.30ID:S4nvVpSTp
ハンディカム…
ダビングって、USBケーブルになる
Wi-Fiは使えない?
694名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0f-Jzpf)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:13:47.00ID:S4nvVpSTp
ディーガコピー
ビデオカメラ側にある
転送スピードはどの程度
695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b02-tPs5)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:44:26.54ID:Y/mUFFbK0
てかなんでこんな軒並み値上げしてるんだ?
696名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0f-Jzpf)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:58:28.10ID:S4nvVpSTp
現行モデル
DIGAコピーはない
USB-HDDも、ビデオカメラ側にある
697名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0f-Jzpf)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:35:36.21ID:S4nvVpSTp
生産調整
支那の工場だし
受注も逼迫してる
2020/10/16(金) 10:17:02.67ID:3ltv5xOzM
うちのDIGA君はアナログ入力もあるし、いいねえ。最近のはSDスロットもない。

安物だねえ
699名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0f-Jzpf)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:43:23.57ID:vI+UiVUVp
USBソケット
しかも、2.0で出し入れ
SDカードリーダー やUSB-HDD(AVコマンド?)

共用スペースがあり、パソコンもWi-Fiも
写真や音声も使える
4Kハンディカム 150Mbpsだから、Wi-Fiダビングはキツイ
700名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0f-Jzpf)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:10:44.66ID:vI+UiVUVp
写真・音楽用フォーマット
どっちにしろ USB-Hubいる

動画 SQVフォーマット(4K)
ビデオカメラフォーマットへの書き出すは不可?
2020/10/16(金) 11:52:09.80ID:m2DPbOgr0
>>692
屋根にアンテナ立てて受信料を払わんわけにはいかん。
うるさく取りに来るし。
702名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0f-Jzpf)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:52:27.08ID:vI+UiVUVp
自立スタンド
窓を開ける
南位と高度が範囲内なら、室内でもok
2020/10/16(金) 15:21:25.46ID:NEH+E0BGM
>>701
屋根にアンテナ立てようがうるさく取りに来ようが、んなもんやっとることに納得できないのならビタ一文払う必要はない
それをしないから時代遅れも甚だしい法律に胡座かいた平均年収1000万とかいうおかしな企業が存在するんだよ
704名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0f-Jzpf)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:32:52.62ID:vI+UiVUVp
裁判になったら
5年〜遡って請求される
難視聴範囲でも、裁判はある
705名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:18:36.77ID:BtMcLMMja
完全なスレチだバカバカバカバカバカ
706名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-UrwG)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:48:59.37ID:vypKaWdtd
オススメのカレーを教えてください!
2020/10/17(土) 09:05:47.58ID:AyrtBe3C0
>>698
普通は両方使わないからねぇ
2020/10/17(土) 10:33:46.39ID:d+6due9N0
>>704
んだ。最高裁でもHK勝ったし
709憂国の記者 (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:50:23.84ID:o5gEJGwva
>>707
え?LUMIXで撮影した4Kとか2Kを転送したり編集したりしてるけど
あと大量にアナログのVTRあって、それをDIGAに起こして編集してるんだけどw
UまちっくとかS-VHSとかβとか、EDβとか、8oとかDVとか まじで。

みんなやってるでしょ?普通に
710名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-2NxP)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:53:44.08ID:Cbz5Nk4dd
ツマンネ
711憂国の記者 (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:06:25.73ID:o5gEJGwva
だからアナログ入力もSDスロットも必要なのです。
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fad-nBJP)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:06:45.58ID:sZ2P3qD90
普通かどうかで言ったらどう考えても普通じゃあないな
2020/10/17(土) 20:07:59.42ID:AyrtBe3C0
今となってはレア需要
714名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMbf-voxE)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:39:44.29ID:hVlIfrs1M
アナログ入力ってD端子どころかS端子すらなくてコンポジットのみなんでしょ?
かなりどうでもいいよね
715名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0f-Jzpf)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:58:56.03ID:43qT+cBYp
4K ビデオ
830万画素 写真とする
60Pだと、1分 3600枚

2000万画素 20枚〜連写
2020/10/18(日) 18:11:32.27ID:nn/PzAkHK
無線リモコンを復活してくれ
2020/10/18(日) 18:25:34.21ID:186CDMvZ0
BRX7020のリモコンが接触不良だから3-4000円くらいかな〜と検索したら高ぇ!
718名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-UrwG)
垢版 |
2020/10/18(日) 18:44:04.22ID:QxASIOq4d
なんだこのスレは・・・
2020/10/18(日) 21:12:58.34ID:vevWCGZ30
木曜にワッチョイでNGネームに入れたらとりあえず一週間は消えてくれるけどね
720憂国の記者 (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:16:45.01ID:z4i2Nc78a
>>714
それがすごい助かるのよ はっきり言ってアナログのキャプチャってそんなに大差ないからね。
どんなに高画質でキャプチャしても限界がある。
721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f45-rIBi)
垢版 |
2020/10/18(日) 23:51:00.17ID:+5CJEShH0
画質はsよりコンポジットの方が上と聞いたが
デマなのか
722名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa3f-ntOo)
垢版 |
2020/10/19(月) 10:18:33.84ID:AjWRp0E7a
BZT810はSの入出装備の上にD出力でアナログHD(4)を出せたので
色んなダビング検証実験ができて非常に便利なレコーダーだった
https://kakaku.com/item/K0000278510/images/page=ka_3/
更に分類ラベルは6枠常時フル表示

当時5万ほどで買ったが思わぬ名機だったな
2020/10/19(月) 10:27:02.72ID:hJTcAfTM0
外部入力はH.264録画できなかったので、D-VHSに外部入力してi-LinkでTS出しするとH.264録画できるじゃん!とか遊んでたな
アス比が強制16:9だったけどw
724名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0f-Jzpf)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:58:08.23ID:viLs9Ebyp
代理品
動きゃイイ!
チャプター周りは、二年でおかしくなる
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMbf-voxE)
垢版 |
2020/10/19(月) 17:09:38.82ID:UWJ20UVmM
>>721
それはコンポジットじゃなくてコンポーネントだろ
726名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-x7j9)
垢版 |
2020/10/25(日) 01:01:27.96ID:38Jomlond
なんだこのスレは・・・
727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d1f-gs4+)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:52:05.35ID:1XrRyrz/0
DMR-4W101ってようやく4kと2kをイチイチ切り替えないでも
予約録画出来る様になった?
2020/10/25(日) 16:09:53.70ID:ZLHs70vA0
>>727
トリプルレコーダーでBS4Kチューナーも3ch分積んでいるから、当然そうだと思って期待している。チューナー選択し直しとか、面倒な操作が無くなるの、地味に重要。

オリンピックとかでも無いと、BS4Kで3ch分も4K収録で放送されることは当面期待出来ないから、今は必要無いが、来年に東京オリンピックがちゃんと開催されるなら、来年春〜夏にかけての時期には買うしかないかなと思ってる。

後は、むしろ番組表の改良で、1時間に2番組しか表示されずに、5分とか10分の短い番組が表示されなかったのが、4番組表示対応に成るところ、こちらも地味に重要かと。
4W◯00は12月に番組表高速化ファームウェアアップデートが予定されてるが、番組表の1時間4番組表示対応は無いということよね?
2020/10/25(日) 18:47:52.36ID:2AiRi1yOr
秋だよねえ
2020/10/25(日) 20:47:00.84ID:BMB605OS0
>>709
まあアナログ時代のソースをDVD、ブルーレイにとかそういうのももう2010年くらいまでに終わってる事を想定してるから作ってないんじゃないのかな

今最新の4Kブルーレイレコーダーにアナログ入力つけた所で、今頃やっても1990年代の元の8ミリとかのテープなんてもうそろそろ劣化してまともに見れないのがほとんどだろうし。
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5de3-68Id)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:04:04.96ID:yi7eU+cJ0
このスレも斜めにしか読んで無いのですがここに投稿するのも初めてで不手際失礼等あったらすみませんスレチなのかもしれませんがディーガでAmazonプライムビデオご覧になってる方いますか?もしいらっしゃったら質問なんですがザ・ボーイズシーズン2を見れるでしょうか?当方の環境では見れずパナとアマ両社に問い合わせましたがパナは当社ではもう何もできないアマめは何となくメールしますから1週間連絡なし当方の環境のせいかなって思い質問しましたお願いします
2020/10/25(日) 22:17:44.92ID:rotMofVm0
>>731
まず改行を覚えろ
2020/10/25(日) 22:34:19.17ID:CJH0BTGn0

2020/10/26(月) 04:57:05.25ID:BucyTtgB0
アプリの持ち出し予約とか改悪じゃね?
2020/10/26(月) 08:20:20.39ID:X1F8B+qi0
同意
持ち出し操作が分からなかったよ
2020/10/27(火) 09:34:33.22ID:L9XEfBzqM
>>730
違うね
昨日も一本アーカイブした。
737名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp11-HKZC)
垢版 |
2020/10/27(火) 14:36:25.52ID:B16NXGbPp
再生出来れば
パソコンで処理する
738憂国の記者 (アウアウエーT Sae3-L1Xi)
垢版 |
2020/10/28(水) 06:58:16.49ID:7RH+Xv/Aa
パソコンは面倒くさいしドロップする可能性があるけど
専用機はドロップしない。DIGAはとても優秀です。
739名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:21:14.64ID:V2k43hkIp
USBケーブル
2020/10/28(水) 11:51:08.36ID:B9KTX966d
>>738
ログを出さないだけでしてるかもよ
軽微なのは見てもわからんし
741名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM63-zdK1)
垢版 |
2020/10/28(水) 12:54:45.07ID:gZlW01TvM
音楽サーバーとして使えるかなと思って買ったが外付けHDDには取り込めないんだな
何もわかってなかった…
742名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/28(水) 13:46:56.64ID:V2k43hkIp
SQVなら大丈夫
2020/10/28(水) 13:50:48.98ID:PtZi57+va
眼鏡レンズをなんとかして固定したいんだが
744名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM63-zdK1)
垢版 |
2020/10/28(水) 14:27:04.76ID:gZlW01TvM
sqv形式のHDDにバックアップは出来るみたいですね
ただバックアップ後、内蔵HDDの音楽ファイルを消してしまうとバックアップから復元するまで再生できないですよね?
何が言いたいかというと音楽ファイルのみ外付けHDDに保存していつでも再生できる状態にしておけるかどうかが知りたいって事です。
取り込み画面で保存先に外付けHDDを設定する項目が見当たらなかったので質問してみました。
sqv形式にフォーマット出来てない可能性もあるのでもう一度自分でやってみます。
ありがとうございました
745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f15f-hJ+A)
垢版 |
2020/10/28(水) 14:57:32.20ID:nOfo2c+z0
>>744
NASに入れておけば家庭内どこからでも再生できるから検討してみれば?
2020/10/28(水) 15:29:42.17ID:P1nJK3Waa
もう、ほんとーーーに使いにくいわよねぇ
PCで録画する奴が増えるわかめちゃんなのもわかりみぃ〜
2020/10/28(水) 17:56:01.93ID:j/DsQyMs0
PCのチューナーは不安定だからな録画は流石に任せられん
2020/10/28(水) 21:39:56.47ID:LFGCAF2o0
去年の4Kダブルチューナーモデルと今年のトリプルチューナーモデル
どっち買うか迷うな
4TBモデルだと5万近い価格差がある
ダイレクトエンコに対応しているなら今年のモデル買うけど
2020/10/28(水) 22:43:20.58ID:mpHK+CLm0
そりゃあ、出たばっかしは高いからな。

4Kレコーダーは買い増しの自分は、4Kトリプルをキャッシュバッグ期末の年末か、3月の年度末決算期に買おうかと考えてる。

新型の4Kトリプル機は、チューナー選ばなくて良くなるのと、番組表が1時間4番組対応と、4K引っ越しダビング対応の使い勝手を評価したい。

4Kチューナーは2つ有れば、時間連続の前番組最後が切れない。
民放4Kはオリンピックやワールドカップサッカー期間でも無ければ4Kはほとんど無くて、BS左旋のWOWOW 4Kが受信できる環境になければ、4K3チューナー目が必要な場面はほとんど無いとは解ってはいるが。
2020/10/28(水) 23:29:34.72ID:aE1ixi4d0
4K引っ越しダビング対応が決めてとなって4TC買った。
10年後くらいに、念のため録画資産を残すため、もう一台4K引っ越しダビング対応を購入し、ダビングさせる予定。
土曜21時のNHK4Kシネマを毎週録画している。
751名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/29(木) 01:13:10.91ID:+Uc5Bz07p
Lanダビング
等倍とほぼ同じ
無職lanの方がスピードは出る
2020/10/29(木) 13:23:08.59ID:VvzwK/iK0NIKU
4K録画オンリーの為にDMR-4W200をアマゾンでぽちったわ。 これ以上下がるのを待っていたら
消えちゃいそうなんでね 
2020/10/29(木) 13:42:31.96ID:jzYoKkTz0NIKU
DMR-4W200で、最近2回ほど動作がおかしくなって録画失敗してるんだけど、他の方には出てないですか?
一昨日は、録画一覧は出て再生はできるけど、チューナーが映らない。
4Kに切り替えようとすると、真っ黒のままで何も映らない。
再起動して復活。
先週は太平記が、一昨日はウルトラセブンが録画失敗。(全く録画されていない)
2020/10/29(木) 16:28:29.48ID:cL+V31180NIKU
4K DIGA買ったー
型落ちだけどいいや(4W300)
2020/10/29(木) 17:00:48.39ID:WK1vWTJn0NIKU
4K電波って大気の状態に左右される部分が大きいんじゃなかった? 別の電波と混同してるかも。
2020/10/29(木) 17:11:45.30ID:1SNuJeAW0NIKU
>>755
放送波としての周波数は今までと変わらないよ、BSの帯域で放送されてる
偏波が右回りか左回りかの違いだけ
NHKと民放5社は今までどおり右回りを使ってるから何も変化すらない

ただアンテナ側で左回りのIF周波数が高くなってるから受信設備側の周波数特性が良くないと受信できない事がある
2020/10/29(木) 18:42:01.61ID:6I1JoKQSHNIKU
>>753
失敗はまったくない。
発熱と番組表のモッサリ以外何も気にならん。
758名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:02:11.23ID:+Uc5Bz07pNIKU
DR録画
まったりする意味
759名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:03:17.85ID:+Uc5Bz07pNIKU
エンコード中
テレビも再生出来ない
2020/10/29(木) 21:13:07.73ID:3NQmXPiN0NIKU
BW970で、予約録画終了時刻が来ると本体表示部に「PLEASE WAIT」がしばらく表示されて終了になるんだけど、
前からこうだったかなあ
以前は本体表示部の赤い[録画1]ないし[録画2]の表示が消えるだけだったような気がするんだけど
2020/10/30(金) 09:00:13.37ID:F9FeNcRZ0
4kって買う価値無いよな
ケータイの5Gと一緒で全くコンテンツ無いのにマスゴミが煽ってるだけで
2020/10/30(金) 09:07:57.46ID:IQRKefBzd
別にマスコミは煽ってないな
2020/10/30(金) 10:32:02.04ID:RJGLhrXD0
見る番組ないし、ビットレートが低すぎる
試験放送みたいに100Mbpsにせよ
764名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/30(金) 11:02:00.89ID:DszDmbWBp
試験放送でも、33〜35Mbps
765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 911f-O0+y)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:46:50.33ID:YV7CLQ6G0
地上波が4kになるまでぶっちゃけ要らんよ
天候に左右されるアンテナ4k放送じゃ話にならん
2020/10/30(金) 20:05:14.53ID:F9FeNcRZ0
>>765
それもそうだが、コンテンツもだろ?
2020/10/30(金) 20:56:15.94ID:ClkztTWI0
今も撮影自体は4kでされてるんだろ?
2020/10/30(金) 21:20:21.38ID:JBRQ7xH+0
>>767
地上波番組はほとんどHDだよ
XDCAMメインだし
2020/10/30(金) 21:37:43.92ID:f0+XvXzk0
BSが天候で乱れるなんて、年に何回有るのやら?
1〜2回ぐらいは有るかもしれないが、3回も有るか?程度かと。

BS民放の4K収録がほとんど無いんで4KはNHK頼り。いろんな好みに対応出来る程の4K番組は無い。
しかし、地上波の番組の合間に見る程度なら、そんなにたくさん有ってもどうせ見れないさ。

地上波が4K8K対応に成るなんて、少なくとも5年は無理だろうな。
5年後ぐらいに、そこから3〜5年後に開始のアナウンスが有れば御の字ぐらいでは?
2020/10/30(金) 22:33:53.10ID:An+eVrsLa
>>769
今年は雷雨が多く毎週のように起こってた
4Kは2Kより影響が大きい
771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-3z4+)
垢版 |
2020/10/30(金) 22:44:16.91ID:DFy7uSrv0
>>766
コンテンツがどうの言ったら地上波の4Kこそいらんだろ
772名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/30(金) 22:44:50.27ID:DszDmbWBp
電波的には全く変わらない
4Kと言って、品質も伝送方式は変わらない

左旋は分からない
773名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/30(金) 22:57:32.73ID:DszDmbWBp
地上波 4K
問題は、2chで一局対応になるのか?

東京だと、近接 4局が被る(山梨次第)
ローカル局がある
全く足りなくなる
2020/10/30(金) 23:10:56.17ID:ClkztTWI0
>>768
そうなの?
意外と遅れてるもんなんだな

その辺の電気屋に売ってるカメラだって4Kなのにな
775名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:19:18.34ID:DszDmbWBp
地上波 8k
VHF&UHF でも 3chを利用する
帯域 51Mbps
H.266じゃないと劣化しちゃう
776名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:29:08.94ID:DszDmbWBp
4K 地上波はムリ
東京 民放 6局
近接 ローカル4局(県境〜近接)
NHK 2局

UHF 2chずつ 使う
トータル 24ch必要
777名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:44:32.76ID:DszDmbWBp
8K 試験方式
VHF帯 2chらしい
現状だと、H.265を採用
新しい帯域 圧縮技術を使う
778名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/31(土) 00:00:15.22ID:9tCoXzABpHLWN
4K 地上波 試験放送
UHF帯 1ch
1chに捻じ込めばどうにかなるけど

多分、BS4Kよりも劣化する
2020/10/31(土) 00:15:19.47ID:FOZEjXeMaHLWN
地上波は全部H265にしてフルHDでいいんだよ
そうしたら局が今の三倍にはなる
帯域融通しあったらもっと増やせる
780名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/31(土) 00:34:12.65ID:9tCoXzABpHLWN
NHK みたいに分配
8Mbps を 17Mbps
AVC なら レコーダーと同じ

周波数を3Mhzずつ分ける

1ch 17Mbps帯域 → 33Mbps へ
分けた周波数を合体
781名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/31(土) 00:42:13.47ID:9tCoXzABpHLWN
ワンセグがある
テレビのチャンネル設定が面倒になる
2020/10/31(土) 00:44:34.70ID:XqiPSB6kMHLWN
>>771
いや、地上波・BS・ケータイ5Gすべて
まだいらんと思ってるが?
783名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 937c-O2kt)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:00:28.04ID:86z9d3un0HLWN
何でガイジが表示されてるんだと思ったら、ワッチョイが中止表示になってたのか
784名無しさん┃】【┃Dolby (中止W a95f-VSiJ)
垢版 |
2020/10/31(土) 04:19:11.02ID:vWx22mCZ0HLWN
YouTubeで4K動画見るとクルクルなるんだけど皆さんはどうですか?速度は十分出ています
785名無しさん┃】【┃Dolby (中止 81ce-Jz5G)
垢版 |
2020/10/31(土) 08:55:59.05ID:xht9gEVM0HLWN
>>784
以前はならなかったけど、2週間くらい前から時々止まるようになった
ほんとイライラするわ
2020/10/31(土) 09:45:50.28ID:37fg+B3K0HLWN
>>785
あ、これ気のせいじゃなかったのか?
なんか最初から画質4k選択してんのに数分で一度止まるよね?
その後は暫く止まらないけど。
Ub9000の方ではならないような気がするし。
2020/10/31(土) 10:00:18.88ID:rQ3VHV2d0HLWN
4Kのチャンネル切り替え遅いな。
まるで地デジが出始めの頃のTVみたい
788名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/31(土) 13:35:17.65ID:9tCoXzABpHLWN
昔は、時差があった
正午が、コンマ何秒足りない
789名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/31(土) 13:42:36.71ID:9tCoXzABpHLWN
昔はテレビを買う時は
販売店の、番組チェンジを観に行ってた
各社、見事に違う

BSは、衛星自体に時差がある
790名無しさん┃】【┃Dolby (中止 a95f-pubH)
垢版 |
2020/10/31(土) 14:35:45.58ID:vWx22mCZ0HLWN
>>785
>>786
うちもディーガ・UB9000でもクルクル止まりますね
最初の方はほぼ止まってクルクルなった後は暫く調子いいんですが
違う動画になるとまたクルクルしますね
他の機器では有線でも一切ならないのにPanasonicだけの製品でクルクルします
なんとかしてほしいですね
791名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/31(土) 14:48:36.59ID:9tCoXzABpHLWN
再生プレイヤー
ディスク再生なら、しょうがない
792名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/31(土) 15:04:13.09ID:9tCoXzABpHLWN
バージョンアップが必須

4K番組 ディスクが詰まるのか吐くのか?
793名無しさん┃】【┃Dolby (中止 8bd2-L1Xi)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:40:37.92ID:6tQBmEDX0HLWN
俺もYouTube4K動画とかならあえてUB9000で見たいな
YouTubeもおまけなんだろうけど、再生が止まるとかは欠陥でしょ
アップデートで直るなら対応しないかん問題
794名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:03:23.47ID:9tCoXzABpHLWN
10Mbpsだと厳しい
795名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:06:01.02ID:9tCoXzABpHLWN
44〜56 Mbps

BS4K越え〜♪
796名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:14:20.96ID:9tCoXzABpHLWN
av1コーデック

20〜30Mbps
797名無しさん┃】【┃Dolby (中止 81ce-Jz5G)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:27:28.70ID:xht9gEVM0HLWN
200M出てても止まるわ。ほんとバカ仕様
798名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:31:53.22ID:9tCoXzABpHLWN
出ても
Lanケーブルだと 40Mbps

無線だと安定しない
799名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:39:42.00ID:9tCoXzABpHLWN
ローカル5GもWiFiと同じ、皆で周波数共用

飛行機が来れば 1分は止められる
800名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Spc5-id+z)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:17:22.17ID:9tCoXzABpHLWN
10Mhz ずつchを切り変える
電波干渉はは少ないけど

ビットレートが少ない
801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71ad-Uzmh)
垢版 |
2020/11/01(日) 08:42:14.98ID:YUN4cCLa0
どこでもディーガって、宅内も不安定。
宅外では半分くらいつながらない。
設計者フィールドテストしろ
802名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:57:37.23ID:zOqDWvAFp
宅外だと
インターネット接続
スマホだと、50GBが上限
2020/11/03(火) 15:53:51.67ID:n/Opt4+Q0
宅内でも再生できなくなるのはなぁ。
電源長押しして再起動すると直るけど、本体がおかしいのか?
1年使ってきたけどnasne、torneと比べて使い勝手がイマイチ。
2020/11/03(火) 15:55:39.14ID:uQl5sjsB0
欠陥商品ってやつかw
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMd3-z21u)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:50:44.12ID:UgWRTns/M
サーバメンテナンスで宅内視聴どころかEPGすら使えなくなるのは流石だよなどこでもディーガ
2020/11/03(火) 17:24:08.73ID:uQl5sjsB0
宅内ですら見えないディーガw
2020/11/03(火) 17:36:28.88ID:RjwQ961b0
うちのはどこでもスイスイだけどな
808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bd2-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:46:16.75ID:b2pRaBVP0
クルクルなるのを修理依頼で見てもらってけど原因分からずでした
速度とかよりPanasonicのYouTubeアプリが原因っぽいです
たぶんPanasonicとして対応する事は無いと思われますが・・・
809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f15f-hJ+A)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:26:30.93ID:kWSQpGaC0
>>808
アプリの問題ならパナとして出来ることなんてない
パナはAPI公開するだけでアプリ開発とバグ取りはソフトウェアベンダーの仕事
パナがYoutubeのソースに手をつけるなんてあり得ない
810名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:57:39.37ID:ZChW3ly0p
スマホの帯域を使ってまで
見るコンテンツか?
811名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:07:16.93ID:ZChW3ly0p
3.5Mbps 720P

ダビングして、スマホへダビング
二重ダビング
iPhone だと、USB-ケーブルかWi-Fiか?
812名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:36:44.88ID:ZChW3ly0p
1.181GBもスマホ転送するん
無駄な帯域を消費する
813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bd2-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:00:11.10ID:b2pRaBVP0
4Kテレビで4K動画を見たいだけだけど、嫁さんには理解できないみたいです
とにかくPanasonicの機器でちゃんと見れる様にしてほしいです
2020/11/03(火) 20:14:39.12ID:EUg6ysG00
>>813
テレビ何使ってるかわからんけど、テレビ側のYoutubeアプリじゃあかんのか。
昨今の4kテレビなら大抵ついてるやろ。
2020/11/03(火) 20:21:51.36ID:gXm0jej+r
買うんだったらSVHSだよ
画質が段違い
2020/11/03(火) 20:22:39.81ID:RjwQ961b0
EDベータだろww
2020/11/03(火) 20:35:35.47ID:5mqqmgQW0
S-VHSもEDβも持ってるわ。
今から買うならやぱW-VHSだな(笑)
2020/11/03(火) 20:51:36.85ID:x5SZkpbW0
Hi8「……」
819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-umF2)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:52:24.62ID:osUO2sZE0
画質推しならD-VHSやろがい
820名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:13:34.78ID:ZChW3ly0p
アンドロイド TV
パナもある
821名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:15:40.98ID:ZChW3ly0p
訂正

スマートテレビ
Firefox OS
822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bd2-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:30:22.72ID:b2pRaBVP0
>>814
REGZA Z810XのTV側のYouTubeでも見れますが
AVアンプ経由で見るのでいつもディーガで見るんですよね〜
天下のPanasonicの機器だけクルクルするので何とかしてほしいんですよね
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f15f-hJ+A)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:35:24.90ID:kWSQpGaC0
>>822
テレビのYoutubeをAVアンプから音声出力できるけど
824名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:49:34.64ID:ZChW3ly0p
HDMIケーブル

AVアンプ次第
825名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:59:26.80ID:ZChW3ly0p
インターネット
Lanケーブル
826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bd2-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:06:45.59ID:b2pRaBVP0
>>823
UB9000で4K動画を見たいんです
YouTubeでの音質はおまけですが・・・
2020/11/03(火) 22:09:32.60ID:fx1vl4fEa
Digital8はよかったよ
もう少し早かったらよかった
828名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:11:43.84ID:ZChW3ly0p
再生プレイヤー
829名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:16:17.40ID:ZChW3ly0p
HDR10+/Dolby Vision対応
830名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:25:54.39ID:ZChW3ly0p
高性能な192kHz/32bitDAC
2020/11/03(火) 22:29:27.56ID:EUg6ysG00
>>826
え、こっちもub9000使ってるけど止まるか?
DMR4の方はここ最近ちょっと怪しいけど。
832名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:36:03.10ID:ZChW3ly0p
XLR端子がある
ヘェ〜 AVアンプ側も必要
833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f15f-hJ+A)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:45:55.57ID:kWSQpGaC0
>>826
スレチで4レスも消費するなよ
834名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:49:27.36ID:ZChW3ly0p
ハイレゾは有るが
SACDを装備してない
唯一の汚点ではある

聴いても、ほとんど無意味
835名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:53:12.04ID:ZChW3ly0p
コピーガードの為にパソコンでの取り込みどころか再生すらできない
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bd2-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:07:26.37ID:b2pRaBVP0
>>831
UB9000でも止まりますね
837名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc5-id+z)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:12:03.34ID:ZChW3ly0p
どうでもイイ〜♪
2020/11/04(水) 00:06:24.18ID:A5wSQ/wN0
話の流れ変えるけど
30万近くしたDMR-UBZ1の内蔵HDD交換費5万超え高っかーいと思ってたけど、
BRZ-2000でも
HDD軽く4万超えするんでパナぼったくりのビックリ。

質問なんだけど内蔵HDD交換したら、外付けハードディスクも登録記憶消し飛ぶの?
839名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp79-HHKa)
垢版 |
2020/11/04(水) 01:01:45.89ID:oWVmSq/4p
基盤交換だし
2020/11/04(水) 08:51:01.37ID:mW5+lLum0
HDD乾燥程度で何万も取れるとか良い商売だな俺もやりたいわ
2020/11/04(水) 09:28:50.66ID:Rr6Qu8Ww0
ディモーラの録画一覧ってSeeQVaultに対応してないのかよ。
録画一覧リストダウンロードはTSVじゃなくてCSVで出力しろよ・・・
842名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp79-HHKa)
垢版 |
2020/11/04(水) 11:10:50.10ID:oWVmSq/4p
HDDのみだけじゃない
基盤も丸々交換になる

4Kになると、ACASも交換
旧型だと、お引越しも出来ない
ムーブバックしかない
2020/11/04(水) 13:08:03.37ID:8uvjAdH50
BRZ2000とかならHDD壊れたらHDDのみ交換でいけるんじゃないの?
2020/11/04(水) 17:59:59.87ID:8m1yD2aUM
>>819
まあでも、3年くらいで初期のブルーレイが出てきちゃったからな。
2020/11/04(水) 19:47:39.80ID:fjqjoyKx0
安価なS-VHSテープにTS記録できたのは良かったけどね
2020/11/04(水) 22:56:00.42ID:J/54wAtc0
>>842
基板
2020/11/04(水) 23:49:01.55ID:cTwCT0wk0
https://www.youtube.com/watch?v=oAh4k-9iIec

1999年 D-VHSから
848名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp79-HHKa)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:43:42.13ID:2z/B/0BKp
プリント回路板

電子部品のキバン
849名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp79-HHKa)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:51:13.09ID:2z/B/0BKp
printed circuit board

Electronic infrastructure
850名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp79-HHKa)
垢版 |
2020/11/05(木) 16:41:30.97ID:2z/B/0BKp
板に配線単独なら基板かも

コンデンサーや回路もしっかり乗ってる
そうなると盤じゃね?
2020/11/05(木) 22:51:45.64ID:zBRJlMxY0
基板
852名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp79-HHKa)
垢版 |
2020/11/06(金) 09:59:51.17ID:43qvnGyWp
プリント回路なら
853名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-U0+6)
垢版 |
2020/11/07(土) 00:17:36.28ID:xi75oHj9a
diga今日買ってきたんだけどもうbscs有料放送のお試しってやってないの?
昔は何も申し込みしなくても2週間ぐらいみせてくれてたのに
2020/11/07(土) 00:29:35.76ID:ZwXPABB40
昔から申し込みは必要だったよ。
855名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb2-5TmQ)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:07:27.51ID:PImBk51Hd
1週間見れるよ
856名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-U0+6)
垢版 |
2020/11/07(土) 21:05:39.59ID:xi75oHj9a
>>855
ありがとう
返品するわ
857名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-zw7S)
垢版 |
2020/11/07(土) 21:21:17.54ID:xdoe2RrVd
いえいえです!
858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d5a-GhO+)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:39:35.39ID:1OfbbaKv0
DMR-BRG2030の電源を切っても
HDMI端子がずっと信号を出したいるみたいで
繋いでいるモニターの自動電源オフ機能が働きません
これは仕様ですか?
設定でなんとかなりますか?
2020/11/08(日) 03:04:29.19ID:De7Q6UE30
自分のBRW-1020も電源切ると真っ暗のままだなぁ。
PS4は終了させたときに自動的にテレビに入力切り換えてくれるけど。
ちなみにテレビは古いブラビア。
860名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp79-HHKa)
垢版 |
2020/11/08(日) 15:57:16.31ID:2bvJTW2mp
テレビ局の信号あるし

予約録画もある
861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a901-5vMR)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:09:21.36ID:07bBKx320
新型の4CT301買ったんだけど、複数の番組をまとめ番組にすると、最後に録画した番組のタイトル名がそのまま、まとも番組のタイトルになるのは仕様なのか?
2020/11/08(日) 22:20:12.10ID:cRgxc5Xt0
>>861
仕様
自分でタイトル名変更すれば固定される
863名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp79-HHKa)
垢版 |
2020/11/09(月) 00:00:47.26ID:8tHfdn/kp
一旦、USB-HDDにダビングし
好きな順番に差し替える
本隊に戻してもイイ!
864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e14-5TmQ)
垢版 |
2020/11/09(月) 16:34:44.43ID:Sb9tgvbq0
昔はまとめは最初の番組名が付いてたのになんで仕様変更したんだろう
2020/11/09(月) 20:46:33.36ID:UBL8Dq8Sa
>>864
並ぶ順番も最後に録画した順になった
こっちは有り難い場合が多いかも
2020/11/10(火) 02:55:55.37ID:0Ac5J8la0
>>864 >>865

昔からDIGA使ってて、まとめ番組は最初の録画順に並ぶのに慣れちゃってるから、
今の仕様だと録画一覧から再生しようとする度に、並ぶ順番が変わっちゃってるからあれ?ってなる。

たしかに便利な時もあるけど最後に録画した順か、最初に録画した順か、どっちがいいかは好みだと思うので、
仕様を真逆にするなら、なぜ設定でどちらでも選べる様にしてくれてないのかと思う。
2020/11/10(火) 03:44:52.44ID:7rKsbe5y0
そこがパナの技術陣ですよ。
思いつきで画面表示ボタンと消去ボタンを入れ換えるとか平気でやるし。
2020/11/10(火) 07:22:49.99ID:h61R+kf/d
>>853
昔から一週間ですが?
869名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp79-HHKa)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:47:16.78ID:PaiPccc9p
録画一覧だから
一応ソートは出来る
870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e2d-nkmk)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:57:43.37ID:lM3e9YNy0
>>867
>そこがパナの技術陣ですよ。

パナソニックに、操作系とかシステム設計について、全体の統一性とかポリシーとかあるべき姿とかは皆無だと思う。
改修はすべて最小限の手間で済むようにしていると感じる。ちぐはぐ、バランスが悪い、使いにくい、わかりにくい
は多々ある。
871名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp79-HHKa)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:14:42.23ID:PaiPccc9p
改修すると
一箇所で終わらない
872名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp79-HHKa)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:26:48.48ID:PaiPccc9p
まとめ

ドラマやアニメごとにまとめる
ほとんど問題はない
番組で覚えてる

スポーツやバライティー
20〜30番組から、まとめ直す
2020/11/10(火) 13:31:47.36ID:ZzxqIN+f0
2014年辺りの機種で30秒進むと10秒戻るをチャンネルボタンに
割り付けられてたのが便利だったのになくしたのは許さない。
新しいVIERAのリモコンにボタン有るからといって割付けなくす必要無いのに。
874名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp79-HHKa)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:51:19.48ID:PaiPccc9p
番組ボタンの下に…
チャンネルと音量も上に上がった

ソニーも東芝も結構、変更する
2020/11/11(水) 05:20:12.31ID:44JvO5Bnd
brw2w200とbrw2060って何が違うんだ?
2020/11/11(水) 05:44:48.48ID:44JvO5Bnd
ダメだ、調べてるけど違いが全く分からん
強いて言うならば外見がほんの少しだけ違う程度で、他は全て同じ仕様に思えるのだが
誰か分かる人いる?
2020/11/11(水) 07:51:32.54ID:EKVbQmIZM
ttps://panasonic.jp/diga/comparison.html
パナのサイトに比較表あるから、にらめっこしたら
2020/11/11(水) 08:07:38.45ID:44JvO5Bnd
にらめっこしてるが、インターネットサービスと、番組ニュースとかいう良く分からん2つだけが違うみたいで、他は全て同じみたいだ
ブルーレイレコーダーのインターネットサービスって、そもそもなんだ?
ダメだ、分からん
新しいほうの200買っとけば間違いないかな
879名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMa3-cj+G)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:33:21.62ID:eFArmkWzM
新しい方ってアナログ外部入力端子が完全に無くなってるんじゃなかったっけ
2020/11/11(水) 09:37:45.32ID:44JvO5Bnd
つまりどういう事?
2020/11/11(水) 12:51:46.59ID:PYRKDPx7M1111
そりゃそうだろ、アナログ入力なんか残しても20年前のホームビデオなんかもう見られないだろうしな
そういうのは2007年くらいまでにはスマしとかないとな
2020/11/11(水) 21:05:50.38ID:o0J0j3uo01111
2020/11/11(水) 21:07:00.51ID:o0J0j3uo01111
4K番組の録画方式が違うんじゃなかった?
ディスクにダビングして、他メーカーのプレーヤーでもみたいなら、後の方がいい。
2020/11/11(水) 21:25:54.74ID:EwwtnkW001111
録画時というより、ブルーレイにダビングするときに2種類の動画形式を設定できるね。
2020/11/11(水) 23:27:17.82ID:44JvO5Bnd
アドバイスありがとう
あと一つ聞きたいんだが、皆ならばDMR-2W200とDMR-2T101だったら、どっちを選ぶ?
DMR-2W200は2チューナーだけど2TB、DMR-2T101は3チューナーだけど1TBって感じ
容量を取るかチャンネル数取るかって感じで究極の選択で迷ってる
2020/11/12(木) 00:04:38.91ID:xj2PwKv50
容量重視なら前者多チャン重視なら後者はい終了次の方
2020/11/12(木) 00:32:04.34ID:4xPLLfZFd
そんな分かってる事言われても
もっとグッとくるアドバイスないの?
2020/11/12(木) 00:39:19.61ID:4xPLLfZFd
内部ストレージじゃない外付けHDDだからこそ感じる細かい不便さとかも教えて欲しいんだが
例えば、内部ストレージの容量が貧弱だと、やっぱりこまめに移動しないとダメなんだよね?
そこら辺の手間がどの程度かも詳しく教えて欲しい
そういう手間をかけてでも、チャンネル数は多いほうがいいのかとかも、経験者らしいガツンとくるアドバイスをよろしく頼む
2020/11/12(木) 00:44:56.12ID:4xPLLfZFd
今年の春のスタンダードモデルでは、3チューナー内蔵はDMR-2T101だけなんだよね
でも値段は一番高いし、更に外付けHDDを付けるとなると、DMR-2W200よりもだいぶ高くつく事になる
外付けHDDがどの程度、内部HDDと仕様が変わってくるのかにかかってるんだよね
内部HDDと全く同じように不便泣く使えるならば、多少高くついてもやっぱり3チューナーあったほうがいいからDMR-2T101なんだけど、いざ買って外付けHDD使ってみて、不便で使い物にならないとかにはなりたくない
だから、ガツンと目が覚めるようなアドバイス宜しくお願いしゃっす!
890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cddd-iq97)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:10:33.35ID:tHriH5OZ0
3番組同時録画する可能性がありそうかで決めるしかないと思うよ
永久保存版にしたい番組が結構頭に浮かぶなら、チャンネル数を重視した方が良い気がする
どうしても残したいものならBDに焼いたりする手間も苦じゃないんじゃないかな?

うちはux7030で地上波全録かけてて、あまり録画を残すような使い方してないから、外付HDDの使用感までコメントできないけど
2020/11/12(木) 01:39:33.57ID:U7h0rrMJ0
4K収録のBS4K番組は、NHKはともかくとして、地上波系列の民放はゴールデンタイムに時々有る程度。
BS4Kの3チューナー目の出番は、WOWOW 4Kと、オリンピックやワールドカップサッカーの中継が有る時ぐらいだろう。
つまり、来年3月とか7月までBS4Kの3チューナー目の出番は無い。

今年のBS4K 3チューナー機のメリットは、
おまかせ録画を1つ止めて代わりに手動予約を入れる時にチューナー種類を選び直す手間が省けること、
番組表が1時間に最大2→4番組に成って短い番組が表示されない問題の解決、
将来に4K/8Kレコーダーを買い増しした時に4K引っ越しダビングに新対応、
この3つだ。

外付けHDDは、ディスクへダビング中に録画出来ないとか、録画中にディスクダビングできない。
おまかせ録画やニュース録画は外付けHDDには録画先指定が出来ない。
内蔵HDDに空きが必要で、空きが4Kで10時間割ると、電源切ったとたんに、おまかせ録画はどんどん消えて見られなく成る。

4K長時間モードは、直接には長時間モードで録画ではなくて、録画後に変換に成る。
手動予約や毎週予約なら外付けHDDでもOKだが。

いろいろ考えると、BS4Kを頻繁に録画する気なら、内蔵HDD 4TBモデルがオススメ。
1TBモデルは、BS4Kはほとんど録画する気が無い人が買うべきもので、だったら2チューナーも有れば十分で、3チューナーはバランス悪い。

俺なら、キャッシュバック末期か来年3月に、安くなってなら新型BS4K 3チューナーの4TBモデルを買うな。
高い初期に買うようなものではない。
892名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/12(木) 03:05:16.81ID:N63hjlnrp
内臓HDDでも、ディスクへダビング中は録画出来ない
おまかせ録画分は、USB-HDDにダビング出来る
おまかせ録画 自動消去しない設定
2020/11/12(木) 06:35:23.57ID:4xPLLfZFd
なるほどー、勉強になるなあ
やっぱり全録って便利?
確かに外付けHDD付けるよりも、全録で見たい番組だけ見るってのもアリかもな
全録の機種だと、元々のチューナー数も3よりも全然多いし、元々のストレージも2TB確保してるしなあ
DMR-2T101と外付けHDD買うのと、全録のDNR-2X200一つ買うのと値段も大して変わらんし、そっちのほうが賢いのかもしれん
全録で嫌なところとか不便なところとかあります?
DNR-2X200使ってる人のレビューとかも聞きたい
2020/11/12(木) 06:40:43.77ID:4xPLLfZFd
仮に全録で使わないとしても、多数のチューナーや、まあまあのストレージ容量は魅力だよね
どうせ外付けHDD付けて同じくらいの値段になるなら、1TBで3チューナーよりも2TBで7チューナーのほうが正しいのかもしれないな
DNR-2X200とかならば、外付けHDDは特に必要なく使える感じ?
2020/11/12(木) 07:58:17.98ID:4xPLLfZFd
いやー、調べれば調べるほど、DNR-2X200のほうが良い気がしてきたわ
チャンネル登録用に外付けHDD付ければ完璧なんじゃね、コレ
お前らのおかげでフライングしないで失敗せずに済みそうだわ、ありがとう
2020/11/12(木) 08:01:11.02ID:4xPLLfZFd
4Kは元々眼中無いから、とにかく欲しいのは多いチューナー数とそこそこの内部容量だったんだよね
で、調べてみたら、チャンネル録画と通常録画、兼用録画とチューナーは分かれてるみたいだが、それでも3チャンネルを通常録音に使えるのは大きいし、2TBの内部容量も魅力
チャンネル録画は全て外付けhddに保存してしまえば、内部ストレージは全て通常録画に使えそうだし、これはもう決定かな、コレに
2020/11/12(木) 08:03:18.61ID:4xPLLfZFd
通常録音じゃなくて通常録画ね、失敬
コレに外付けHDDを付けるとなるとかなり高くつくが、もうこれ以外は考えられないわ
コレにするわ
一応、コレ使ってる人のレビューも聞かせてくれ
2020/11/12(木) 08:23:11.49ID:TkU1dZ/x0
2x200に外付けHDD繋げてチャンネル録画できてるし
外付けのおかげで2x200の通常録画領域も運用しやすくなった
ついでに4Kチューナー付きVIERA(テレビ本体)にももう1台外付けHDDつけたらこっちで4KのDR録画ならできてる
2020/11/12(木) 08:26:10.39ID:4xPLLfZFd
調べてたらこんな事書いてあるんだが、同じテレビでChromecastやfire tvstick使ってインターネットに繋げたら、その都度チャンネル録画が止まってしまうって事なの?



●[2X200/2CX200]以下の操作をすると、追加チャンネルの録画は停止します(操作を終了すると、チャンネル録画を再開します)。
・動画や写真の取り込み
・動画ファイル(MP4) を再生
・市販のBD ビデオの再生・ディスクに記録された撮影ビデオの再生
・「1080/60p」の表示がある番組の再生
・「AVCHD 3D」の表示がある番組の3D 再生
・「1080/60p」、「AVCHD 3D」の表示がある番組の編集
・インターネットを使用するサービスの利用
・音楽CDから取り込んだ曲以外の音楽再生
900名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-iq97)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:26:42.55ID:oAt7Vk7LM
>>893
便利だよ
ただ、7TBのUX7030でも4倍設定で地上波7局録画するとざっくり一週間くらいしか撮れない
そんで、ちょっと面倒なのはDRで残したいときは個別で録画しないといけないことくらいかな
4倍でも著しい劣化する感じではないから、割り切れるなら全然あり
2020/11/12(木) 08:37:20.59ID:4xPLLfZFd
>>898
なるほどー

>>899の注意事項についてもよかったら詳しく頼む
チャンネル録画中にChromecastとかfire tv stick使ってる間は録画出来てないとかだとシャレにならんが、本当にそうなのかな
今まで何かしらの原因でチャンネル録画が出来てなかった時ってある?

>>900
なるほどねー
俺は多分、BS含めたNHK系列の4局だけチャンネル録画で、あとの3チューナーは民法の通常録画で使うと思うわ
ちなみに、NHK、Eテレ、NHKBS、NHKBSプレミアムは問題なくチャンネル録画出来るよね?
2020/11/12(木) 08:41:52.90ID:4xPLLfZFd
一つだけ唯一心配なのは、どういう時に録画が止まってしまうのか、だな
>>899を見る限りだと、止まってしまう条件は結構多そうに見えるが、体験者の話しを聞きたい
特に、Chromecastやfire tv stickを使っても問題ないのかが一番気になる
903名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa13-Pj7A)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:14:03.35ID:EwB26o2Ta
DNR-2X200を冷静に視ると「DR全録が2ch分だけのクソ録画機」
だがEPG手予約し難い小枠な小番組が多く当日急な差し替えも多い
NHK録り専用なら最適で「2ch全録機(3録2T)」が5万代って破格に安い

って事は一度に5台〜10台購入し広い帯域を分割カバーさせれば
個々の機械的負担が分散され超長期間運用が可能(これ最重要)で
一台壊れても補完が楽だしトータルで視ると30万の最高級全録を
一台買うより安く何と言っても個別処理できて時間節約できる

そこでうちではNHK総合・BS103はDNR-2X200に任せて放置し
地上波とBSの民放は6録機2台にて手予約録りして相互処理する

相互処理の一例を言うと朝や夕方複数の長時間ワイドは全て録るが常に
リアルタイム監視し正確にチャプター補正して、CMごと予約録画を止め
編集してしまう「放送終了を待たずにどんどん処理する」せっかちスタイル

ただし編集が要らぬWOWOWには古い3録機を専用機に割り当て
完全に独立させているが、分散運用だと便利機能や自動録画機能
がそもそも無用なので10年選手でも全く不便なく、壊れもしない

80年代から自宅録画してきたが、とにかく「一台を酷使」は最悪だよ
2020/11/12(木) 10:10:37.18ID:x1zPtaXM0
ディモーラが使える機種がいいよ
2020/11/12(木) 10:18:24.59ID:TkU1dZ/x0
>>901
NHK総合、Eテレ、NHKBS1、NHKBSPの組み合わせならその4chとも「チャンネル録画❝専用❞チューナー」に割り当てることができる

ネット等操作中に停止してしまうのは「チャンネル録画・通常録画❝兼用❞チューナー」に割り当てたチャンネルだけ。

通常録画を3ch分したいとのことだけど、確実に撮り逃したくないものは兼用チューナーではなく「通常録画専用チューナー」を使う。
停止してしまうときは画面に「この操作をするとこの局の録画止まるけど大丈夫?」みたいなメッセージが表示される。
知らんうちに止まってるってことは無いんじゃないかな

firetvなどはDIGA接続でなくテレビに接続するのなら停止云々は関係ないよ

Netflixのようなネット局をDIGA経由で見るときは、停止すると思う
けどテレビ本体のネット機能や、それこそfireやChromecast経由で見れば済むから・・

今のところうちではBD再生録画などをするときのみ兼用チューナーが止まる

あともしかしたら、お部屋ジャンプリンク(宅内LAN繋げて他のテレビでも録画など見れる機能)を使ってる時も止まるかも。試したことないからわからない

1080/60p番組どうこうはまだ出くわしたことがない
これももっと詳しい人の解説を待った方がいいけど、たぶんプログレッシブ放送というやつで、現状あんまり無いんじゃないっけ?
ほとんどインターレース放送(60i)というやつだし、4K8Kは60p放送もあるかもしれないが2x200はそもそも4Kチューナー付いてないしな
2020/11/12(木) 10:45:42.76ID:4xPLLfZFd
>>903
なるほどー、NHK局専用で使うならばやっぱり最適なのか
ちょうどNHK、Eテレ、BSNHK、BSプレミアムに合わせたかのように、チャンネル録画チューナー数が4つだしな

俺も予算があれば一台だけじゃなく、複数台で完璧に使いたいが(泣)
とりあえずはコレ一台と、外付けHDDでどこまで使い倒せるか頑張ってみますわ
2020/11/12(木) 10:58:18.24ID:4xPLLfZFd
>>905
なるほどなるほど
DIGAでもインターネット経由でNetflixなどのサービスが見れるって事か
リモコンにもNetflixのボタン付いてるが
、そういう事なんだね
Chromecastやfire tv stickは干渉しないと知って安心したわ
だとして、気をつければいいのは、チャンネル録画中のブルーレイディスクの使用くらいかな
だとしたら問題無さそうだな

あと、どこでもディーガについて聞きたいのだが、これはきちんと機能してるよね?
スレで、外では使い物にならないというレスなどをたまに見かけるが、実際はどんな感じなんだろうか
外出先で録画予約出来るのは魅力だが、問題なくきちんと使えます?
2020/11/12(木) 10:59:09.58ID:4xPLLfZFd
ディモーラって、どこでもディーガとは関係ないのか?
まあ、とりあえず調べてみるわ
909名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:50:05.10ID:N63hjlnrp
リアルタイム監視…
910名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:58:31.14ID:N63hjlnrp
BCX2060と同じ

ただ、安くなったのはイイ
操作性は変わらない
911名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab1-ZsDU)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:45:29.51ID:K7F04ZqFa
全録はあとで話題になったものを見返すのに便利
炎上発言とかね
あと番組表がクソなので予約し忘れた番組とかもフォローできる
912名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab1-ZsDU)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:46:59.27ID:K7F04ZqFa
修理から戻ってきた
動きがモサモサで使い物にならない
リモコンが赤外線になっていたので無線にしたらサクサクに
2020/11/12(木) 19:11:26.47ID:x1zPtaXM0
でももたもたしてたら勝手に削除されちゃうでしょ?
そういう人には向かないね。
914名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/12(木) 20:09:07.51ID:N63hjlnrp
もともと無線だと思う
2020/11/12(木) 21:00:51.88ID:/1E00lTXM
下位機種使ってるけど、どこでもディーガが使い物にならない、の意味が分からない
その人のモバイル回線に問題でもあるのではないかと思ってしまう

外出先でも番組見られて便利この上ないよ
今まで外ではもっぱらVODで映画とかドラマ見てたけど、その感じで録画も見られる
番組によっては外の隙間時間で見てそのまま削除
予約のために帰宅する必要もない
デッキの前にいなくても録画済番組の整理ができる
ストレスフリー
916名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:32:18.05ID:N63hjlnrp
20GB 制限なら使わない

ドンだけ圧迫するか?
917名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:39:21.66ID:N63hjlnrp
5Gスマホは無制限だけど
みんなが使えば、帯域が一杯になる
918名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMa3-cj+G)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:59:02.94ID:o4TJvSpgM
>>915
スマホアプリで比べたとき、ソニーだと一度の買い切りでチャプターのほかにショートスキップも早見も使えるけど、パナはチャプターだけで他はサブスクなのがな
メンテで何も出来なくなる頻度は高いし、所有機器を横断して管理できず切り替え式ってのもダルい
地味なところで宅外視聴期間の解釈が違うのかどこでもディーガは1日短い
そのくせ基本的なところで録画予約の修正にも金を要求するから何だかなってなるんだわ
919名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMa3-cj+G)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:06:38.62ID:o4TJvSpgM
とは言え基本無料で宅外視聴出来てパケット節約モードがあるのはどこでもディーガの利点だわね
2020/11/13(金) 01:50:51.56ID:SIDM9GnM0
どこでもディーガ、無料にしてはほぼ満足なんだけど
シークバーの使いにくさはなんとかしてほしい。
スマホの画面だと微調整しづらいうえに指で時間が隠れて見にくい、
指離した瞬間にズレるわでイライラMAX。
CMスキップが主なので、せめて宅外でも30秒飛ばし、10秒戻しが
使えれば我慢できるんだけど。
2020/11/13(金) 01:54:35.49ID:zyrOxQmvd
スレ見た感じだと、どこでもディーガは録画予約も視聴も問題なく出来るが、視聴に関しては操作性などにやや不便を感じるってところか
まあ、録画予約だけしっかりと出来れば特に問題はなさそうだな
てか、早く欲しいなDNR-2X200
Amazonで入荷予定待ちだから、待ち遠しいわ
初めてのブルーレイレコーダーだし
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bbd-7RGz)
垢版 |
2020/11/13(金) 08:47:45.66ID:Zy7gXboV0
>>921
ずっとDNRって言ってるけどDMRだぞ
923名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/13(金) 11:43:33.21ID:r73ikZOZp
お引越しできない
924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 257c-oOZu)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:57:15.86ID:C1L6Gehz0
BRZ2000が不安定になってきたんで買い替え検討中なんだが、4S201って何?
横幅半分で厚さ2倍とか、そういう話?
925名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa9-17Zf)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:58:31.03ID:OEINKvC6a
半分にぶった切って縦に重ねたと思えばよろしい
926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 257c-oOZu)
垢版 |
2020/11/13(金) 15:07:11.89ID:C1L6Gehz0
>>925
やっぱりそうなのかw
公式サイトに外寸載せといておくれよパナ
2020/11/13(金) 15:17:54.22ID:sgMzIyBya
>>922
触るなアホ
928名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:00:57.54ID:US/UjNNFp
215mm×80mm×215mm(突起部含まず)
929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-17Zf)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:01:44.86ID:44dh5egD0
実はひっそりと奥行きが増えてんだよね
930名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:23:57.03ID:US/UjNNFp
レギュラー DIGA
3チューナーは、1TBのみ
2チューナーには、2TB〜500GB
2020/11/14(土) 08:42:28.14ID:mNjD5+1N0
スマホから録画予約できん…なんでや…
932名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-QgmP)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:11:19.55ID:mvBvZM+0d
まずは服を脱ぎます!
2020/11/14(土) 14:08:36.46ID:+Lml0BV/M
>>932
脱いだ。次は?
934名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:19:02.13ID:US/UjNNFp
おまかせも
大雑把に設定すれば…
ドラマも、地上波も録画可能
2020/11/14(土) 16:59:37.63ID:2uj5L7n0d
>>933
脱いだ服を綺麗にたたみます
936名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab1-pGRB)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:25:17.37ID:+wIf2rJxa
>>935
パンツとシャツはどうすればいいですか?
2020/11/15(日) 15:17:26.77ID:p1M5T9Eja
>>936
キレイにアイロンがけします
938名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-QgmP)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:32:29.97ID:OHAGfriKd
ありがとうございます!
今、できました!
939名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-GubG)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:36:52.19ID:UAjm9kFAd
どういたしました!
940名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-QgmP)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:54:52.27ID:OHAGfriKd
はい!
2020/11/16(月) 04:48:19.54ID:kMERI4sI0
DMR-4W200って評判あんまりよくないんだけど買わない方がいいのかな
2020/11/16(月) 10:17:02.10ID:kLbN8o560
>>941
2年弱で2度ほどハングアップして録画できてなかったとか、
DIMORAで登録ワード・自動録画予約が使えないとか、
毎週番組の時間移動で重複したときに、他の番組を消してもチューナーの割り振り修正が失敗してて重複エラーが消えないことがあるとか、
そんな程度だから大丈夫だよ。

たぶんどれ買ってもそんな程度。
2020/11/16(月) 10:17:57.45ID:kLbN8o560
>>942
ごめん、1年弱ね。
2020/11/16(月) 13:25:58.49ID:BP5HWV7MH
>>941
熱対策できるなら問題ない。
できないならやめとくべき。もしくはクイックスタートオフ。
2020/11/16(月) 13:47:39.80ID:a8xseHud0
後ろが塞がったテレビ台にぶちこむとか正気じゃないよな
946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d55f-g/iO)
垢版 |
2020/11/16(月) 14:00:20.30ID:Unzr6DUX0
ディーガやUB9000でYouTube4K動画見るとクルクルする件だけど
Panasonicかの回答はアプリの性能なのでどうしようもないとの事でした
アップデートも考えてないってさ

最新型のディーガも同じアプリかな?
最新型を持ってる人は試してほしいな〜
クルクルなるならPanasonicは動かんとダメでしょ
947名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-2BPi)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:36:16.12ID:yJvYdjsRd
このスレも斜めにしか読んで無いのですが
ここに投稿するのも初めてで不手際失礼等あったらすみません
スレチなのかもしれませんがディーガでAmazonプライムビデオご覧になってる方いますか?
もしいらっしゃったら質問なんですが
ザ・ボーイズシーズン2を見れるでしょうか?
シーズン1は全編とシーズン2の予告編は問題なく再生されますが
シーズン2の本編は読み込みマークが出たままフリーズです
当方の環境では見れずパナとアマ両社に問い合わせましましたが
パナは当社ではもう何もできない
アマは何となくメールしますから3週間連絡なし
当方の環境のせいかなって思い質問しましたお願いします
2020/11/16(月) 17:38:46.86ID:TJbuRtAzd
>>946
前はならんかったのに症状がでるようになったのが解せないな。
アプリの性能じゃなくて立派な不具合以外の何者でも無いと思うんだが…
949名無しさん┃】【┃Dolby (エアペラ SDb9-iXSJ)
垢版 |
2020/11/16(月) 17:49:44.14ID:liFNF84zD
>>946
言われてみれば確かに前はなってなかったはず
さっき嫁さんにも同じだし事言われた
4Kチューナー搭載してるんだから
YouTubeアプリでもちゃんとしてくれよな
うちは関係ありませんとかじゃなくて、
YouTubeアプリを入れた状態で売るんだからPanasonicにも責任あるよ
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3ce-LfyP)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:34:55.70ID:v7QPzZa10
>>948
そうだね。約一か月くらい前からおかしくなった
951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b3e-WW/G)
垢版 |
2020/11/16(月) 19:50:58.78ID:2Fn0vOGJ0
ハードの性能が良くても
ソフト面での不具合、そして放置が日本のメーカーは多いんだよね
自分の場合、レコーダー、テレビ、FireTVとPCもテレビに繋いでるから
どれでもYouTube見れるから良いけど
自社でレコーダーに付けてるアプリは責任持って対応するべきだよね
YouTubeも見れますと言って売ってるんだから
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c366-68sU)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:01:43.14ID:VWTIMT150
>>941
4K機はもっさりだからねえ
店頭で体感した上で許容出来るかどうか
2020/11/16(月) 22:21:58.08ID:tFQxjjoZ0
BRZ1000から、4S100に変えたら確かに動作が全体的にもっさりになってた
5年経過してこれはないって感じだったよ
4kに興味なければ、BRZ1000で十分
他にも微妙に色々変わってたし
954名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:47:48.87ID:KxQHdGDcp
アプリに関してはパナは関係無い

バージョンアップするのは、アプリメーカー
955名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM41-iXSJ)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:21:28.15ID:MWQr56zgM
>>954
全く関係ないって逃げられてもね〜
だったらPanasonicから働きかけて改善してもらうのが普通じゃないの?
安くない機器買ってるのにPanasonicのYouTube アプリだけ不具合とかいかんでしょ
2020/11/16(月) 23:53:34.91ID:a8xseHud0
パナ「スマホで見てろ(鼻ホジ)」
957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-XIia)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:59:04.35ID:lE6+JEla0
じゃあスマホ作ってください
958名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:48:37.34ID:qbrbpCFUp
関係ない
取扱説明書にも記載はない
2020/11/17(火) 01:11:21.08ID:fGfIehPo0
>>953
4kチューナー使わなくても重いの?
960名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:21:54.14ID:qbrbpCFUp
デコーダ
100Mbpsなら、マッタリする
2020/11/17(火) 06:39:19.90ID:dleN+5lA0
冬になると、bsチューナーが勝手に電源オフになる。さらに感度もだいぶ落ちた。アンテナ本体は故障ではない、他のテレビやらに繋げるとちゃんと映る。
これ、何が原因かね?基板が焦げたとか?
2020/11/17(火) 07:04:27.04ID:u0CCx1C80
>>959
たぶんUIを4Kで描画して性能不足でモッサリしてるから4Kチューナーどうのこうのの問題ではない
2020/11/17(火) 09:00:48.92ID:U7Oq5bc80
BSアンテナの故障。
交換しなきゃいけない時期になるといきなり映らなくなるのではなく
映ったり映らなかったりする。
964名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:23:51.54ID:qbrbpCFUp
デコーダだと思う

4KDR → デコーダ 何倍まのか?
無圧縮という数字だと、6Gbps
何に関して、無圧縮なのか?
965名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:37:42.97ID:qbrbpCFUp
マッタリするよね

2160P30pで約6Gbps
2160P60pで12Gbps

そりゃ、デコーダする
33Mbps → 12Gbpsまで開く
966名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:51:41.24ID:qbrbpCFUp
8K フルスペック
約144Gbpsの無圧縮データ

これを 100Mbpsに圧縮転送
デコーダも大変だ
2020/11/17(火) 18:50:29.57ID:syMpLzzF0
>>947
たった今dmr-4s100を使用してザ・ボーイズ S2E1の再生をやってみました
すぐ再生されました

しかしとんでもなく画質が悪い模様
なぜでしょうか、ディーガだとアマプラのメニュー画面から既に画像が荒いです
普段アマプラはディーガではなくFireStickで見ています
FireStickからも再生してみたけど、そっちはいつも通り画質も良いです
968名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:52:49.73ID:qbrbpCFUp
12Gbps → 33Mbps
圧縮して、転送させて戻す

録画は、DRだからそのままでもイイ
再生されたら、12Gbpsに戻される?

2倍録時 一旦デコーダして
再エンコードなのか?
三番組を撮っても、三番組分の時間が必要
969名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:03:24.76ID:qbrbpCFUp
キャッシュが無けりゃ

1フレームでも大変
970名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:22:46.73ID:qbrbpCFUp
16Gbps
2GB→バイト変換
2000MB 1秒間
33.333MB/1フレーム

チャプター編集はマッタリ確実
971名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:19:09.61ID:qbrbpCFUp
8K フルスペック
144GB
18GB/s
300MB/1フレーム

HDDからダイレクト
キャッシュ 64MBしか無い
972名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spc1-uhcu)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:29:50.12ID:qbrbpCFUp
デュアルグリーン方式
20GBにしてるらしい
デコードも大変

フルスペックなんて…無理
973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06f2-5bjd)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:36:55.98ID:XDqVxAeA0
新型全然値下がりしないね。旧型が5万前後で買えるのに10万前後も出して買うやついないでしょ
974名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spdf-5APX)
垢版 |
2020/11/18(水) 01:49:27.62ID:oygDJPKZp
4Kのマッタリは分かった

興味は30秒〜耐えられるキャッシュ
975名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spdf-t9rd)
垢版 |
2020/11/18(水) 07:07:50.06ID:YAUWYVAap
>>954
パナの機器で動いてんだからパナの責任になる。
気軽に組み込むとえらい目にあう典型だな。
976名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spdf-5APX)
垢版 |
2020/11/18(水) 10:39:02.86ID:oygDJPKZp
パソコンと同じ
Windows にバグが有っても
パソコンの責任?
977名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-mO8y)
垢版 |
2020/11/18(水) 10:54:38.76ID:7kXe9tNbd
はい!
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf5f-MoyO)
垢版 |
2020/11/18(水) 14:41:46.70ID:j170pNqj0
>>976
PanasonicのYouTubeアプリだけの不具合だから
Panasonicが責任もって改善する様に動くのが当たり前
2020/11/18(水) 14:56:06.16ID:Zq+73c/80
うむ
980名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spdf-5APX)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:55:33.03ID:oygDJPKZp
アップデートはアプリメーカーの責任

実際してる訳じゃない
981名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spdf-5APX)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:56:53.22ID:oygDJPKZp
アップデートはアプリメーカーの責任

訂正 →パナが実装してる訳じゃない
982名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spdf-5APX)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:00:48.23ID:oygDJPKZp
パソコンが無けりゃ
動かない
2020/11/18(水) 16:32:33.82ID:Q/L6Wbxmd
社会のしくみを知らんガイジ連投
984名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spdf-5APX)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:50:48.46ID:oygDJPKZp
インターネット
パソコン
Diga

何だろうね?
985名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spdf-5APX)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:57:11.45ID:oygDJPKZp
スマホからWi-Fi経由

4Kは無理
986名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spdf-5APX)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:59:32.06ID:oygDJPKZp
操作はスマホ
映すだけのお仕事
987名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spdf-5APX)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:04:42.75ID:oygDJPKZp
アプリは提供事業者の都合により、予告なく変更・停止・終了する場合があります。アプリの変更や終了にかかわるいかなる損害、損失に対しても当社は責任を負いません。

提供事業者の責任
988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06d2-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:14:33.02ID:UQiMGEos0
PanasonicはYouTubeアプリを入れて販売してるんだから
うちは責任無いですってのはダメでしょ
Panasonicのアプリだけの不具合なら最低改善要望くらいは出さないかんでしょ
苦情出てもYouTubeはうちじゃないので・・・こんなんで納得できないな
989名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spdf-5APX)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:16:03.50ID:oygDJPKZp
実装してません

あくまでも、スマホやパソコン
Youtube を使います
990名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spdf-5APX)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:22:00.90ID:oygDJPKZp
実装してたら
パナソニックの責任
991名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-mO8y)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:04:21.21ID:7kXe9tNbd
すいません、どなたか次スレをお願いします!
2020/11/18(水) 20:08:49.38ID:DB1Yg2P1M
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 216
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1605697694/
993名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-mO8y)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:09:42.54ID:7kXe9tNbd
>>992
ありがとうございます!
2020/11/18(水) 22:40:33.44ID:0Mawx/DL0
>>992
995名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spdf-5APX)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:43:55.35ID:oygDJPKZp
4K DIGA

買わなくて良かった
2020/11/18(水) 23:36:08.56ID:LBnelH610
996
2020/11/18(水) 23:36:24.99ID:LBnelH610
997
2020/11/18(水) 23:36:41.27ID:LBnelH610
九九八
2020/11/18(水) 23:36:57.70ID:LBnelH610
あと1
2020/11/18(水) 23:37:14.11ID:LBnelH610
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 16時間 55分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。