!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆株式会社オーディオテクニカHP
・ヘッドホン
https://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010100
・ヘッドホンアンプ
https://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010200
◆イヤホンについてはポータブルAV板のイヤホンスレへ
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1559938050/
◆前スレ
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568903981/
スレを立てるときは、本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85da-rP2c)
2020/08/01(土) 16:01:44.00ID:/xfsMBkW0131名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa0a-4I4S)
2020/08/30(日) 05:47:30.57ID:jRE10s4Aa132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fdad-nUCc)
2020/08/30(日) 19:03:54.33ID:OyRQDPw50 MSR7bは両出しじゃなかったっけ
133名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa0a-4I4S)
2020/08/30(日) 19:42:57.62ID:jRE10s4Aa134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02a5-Lnrq)
2020/08/30(日) 20:04:57.88ID:lGBWEzaW0 MSR7bいいよ
クラシック聴いてる
クラシック聴いてる
135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82bd-gvcW)
2020/08/30(日) 23:01:20.72ID:c0iDpX3G0 ATH-A900を長年だましだまし使っていたのですが、
ヘッドバンドの下の根元のパーツの部分がバキット割れて中の線が見える状態になってしまい、買い替えを決意しました。
似たようなクラスでワイヤレスの機種を購入したいのですが、何を選んだらいいのかがよく分かりません。
フローチャートだとATH-DWL770だったのですが、スレの皆様的に何かおすすめがあれば教えていただけないでしょうか。
ヘッドバンドの下の根元のパーツの部分がバキット割れて中の線が見える状態になってしまい、買い替えを決意しました。
似たようなクラスでワイヤレスの機種を購入したいのですが、何を選んだらいいのかがよく分かりません。
フローチャートだとATH-DWL770だったのですが、スレの皆様的に何かおすすめがあれば教えていただけないでしょうか。
136名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0b-IeMf)
2020/09/02(水) 16:53:16.35ID:YZQ8RxhNM msr7b買う予定で
2.5のケーブルをonsoにしようと思っているが
純正のがオススメの点とかある?
音は中低に寄る方向で
2.5のケーブルをonsoにしようと思っているが
純正のがオススメの点とかある?
音は中低に寄る方向で
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfad-X1zs)
2020/09/02(水) 19:42:22.40ID:5lSqFpG40 捕らぬ狸のなんとやら
138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-JFwp)
2020/09/03(木) 04:04:29.10ID:pLK1cMRI0 現状手に入る中でATH-A900LTDの音に一番近いヘッドフォンを教えて下さい
15年前に買って数年後に断線してそれっきりで別のヘッドフォン使ってきたんですが
やっぱりどうしてもあの音が忘れられません
公式のサポート修理で型番検索しましたが修理不可と出ました
もしあればどうか教えていただけませんでしょうか
15年前に買って数年後に断線してそれっきりで別のヘッドフォン使ってきたんですが
やっぱりどうしてもあの音が忘れられません
公式のサポート修理で型番検索しましたが修理不可と出ました
もしあればどうか教えていただけませんでしょうか
139名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-+E/B)
2020/09/03(木) 06:17:44.94ID:Qp0HWwWSM A900Zじゃね
140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 677f-uYXU)
2020/09/03(木) 07:43:30.79ID:7zKexp6n0 断線ならイーイヤあたりで直してもらえば?
141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-XrX+)
2020/09/03(木) 11:58:32.26ID:4MoWF0tn0142名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-uYXU)
2020/09/03(木) 12:09:25.51ID:G1bmAAxDa 簡単だから開けてみればは無責任過ぎる
A1000ZとA2000Zを開けたことがあるがネジが非常に強く締められている
素人が家にあるドライバーで開けようとしたら舐めること必至
A1000ZとA2000Zを開けたことがあるがネジが非常に強く締められている
素人が家にあるドライバーで開けようとしたら舐めること必至
143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-XrX+)
2020/09/03(木) 12:36:09.70ID:4MoWF0tn0144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfad-X1zs)
2020/09/03(木) 14:50:18.68ID:Z+iuI6KB0 A2000XとAD900Xはコンビニで売ってるようなドライバーで苦もなく緩められたけどな
最近のはネジになんか塗ってあるのか?
最近のはネジになんか塗ってあるのか?
145名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-oaLF)
2020/09/03(木) 18:38:11.39ID:7ele6nkZr >>144
ネジロックとか?
ネジロックとか?
146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 879b-dTo6)
2020/09/03(木) 20:21:59.12ID:fXZ43gWr0 ホネホネロック
147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-XrX+)
2020/09/03(木) 21:45:37.51ID:4MoWF0tn0 どれも普通のプラスねじだよ。
これはW1000Xだけど、両出しだからA900LTDも近いんじゃないかな。
やったことない人には、イヤーパッドの脱着が一番ハードル高いかも。
https://i.imgur.com/RYASI3S.jpg
これはW1000Xだけど、両出しだからA900LTDも近いんじゃないかな。
やったことない人には、イヤーパッドの脱着が一番ハードル高いかも。
https://i.imgur.com/RYASI3S.jpg
148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 677f-uYXU)
2020/09/03(木) 22:02:22.75ID:7zKexp6n0 普通のプラスネジねぇ
俺のは完全に精密ドライバー必須でペンチでテコにして押し付けながらじゃなきゃ絶対に舐めてた
新しい世代と仕様が変わったのかもな
俺のは完全に精密ドライバー必須でペンチでテコにして押し付けながらじゃなきゃ絶対に舐めてた
新しい世代と仕様が変わったのかもな
149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 677f-uYXU)
2020/09/03(木) 22:03:43.26ID:7zKexp6n0 つかどう見てもドライバーのほうは精密ネジだろ
普通のプラスって普通ってなんだろな
普通のプラスって普通ってなんだろな
150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7da-1yXZ)
2020/09/03(木) 22:35:18.99ID:T5uLIrBH0 仮に普通のドライバーで開けられるとしても
自分には失敗が怖くて開けられんなー
壊れたら買い直せばいいやっていうほど金持ちじゃないし
長く使ったら愛着もわくし
自分には失敗が怖くて開けられんなー
壊れたら買い直せばいいやっていうほど金持ちじゃないし
長く使ったら愛着もわくし
151名無しさん┃】【┃Dolby (エアペラ SDfb-ASOQ)
2020/09/03(木) 23:01:16.30ID:9TDfrjE4D こういうの自分で整備するならまともな精密ドライバーセットくらい買おうよ。舐めるのは先が合ってないんだわ。
152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 677f-uYXU)
2020/09/03(木) 23:12:22.73ID:7zKexp6n0153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfad-X1zs)
2020/09/04(金) 07:50:27.34ID:3TMMQ9cx0 ナメるのはサイズ合わないの使おうとするからでないの
100均とかの粗悪品でもないかぎり
サイズさえピッタリあってれば大丈夫
つかいわゆる精密ドライバーじゃ握りが細すぎて
ゆっくり力かけられないんじゃないか
無理矢理ペンチでテコとかそっちのが怖いわ
100均とかの粗悪品でもないかぎり
サイズさえピッタリあってれば大丈夫
つかいわゆる精密ドライバーじゃ握りが細すぎて
ゆっくり力かけられないんじゃないか
無理矢理ペンチでテコとかそっちのが怖いわ
154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7c-qFgE)
2020/09/04(金) 08:17:45.76ID:N7FXJcu50 粗悪品は安価な合金で作られてること多いからすぐ先端変形してそれが原因になることあるし
安くはないもの扱うんだったら道具もそれなりのもの使わないと
安くはないもの扱うんだったら道具もそれなりのもの使わないと
155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-XrX+)
2020/09/04(金) 10:34:20.26ID:HUDPS6nN0 すまん…147だがたぶん安物のドライバーセット使ってたわ。今回は一番手前の細い奴。
これで困ったことも無いし重宝してる。先に入れ物が劣化してテープで補強してるくらい。
大事なのは回し方(押す力7:回す力3)だと思うんだが、もうちょっと良いの揃えるべきかな?
https://i.imgur.com/65iDqU8.jpg
これで困ったことも無いし重宝してる。先に入れ物が劣化してテープで補強してるくらい。
大事なのは回し方(押す力7:回す力3)だと思うんだが、もうちょっと良いの揃えるべきかな?
https://i.imgur.com/65iDqU8.jpg
156148 (ワッチョイW 4704-oK47)
2020/09/04(金) 10:59:17.19ID:+bnwKYE10 ワロタ
157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfad-X1zs)
2020/09/04(金) 11:04:24.04ID:3TMMQ9cx0158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-XrX+)
2020/09/04(金) 13:00:49.84ID:HUDPS6nN0 >>157
ホントだ!(MAID IN JAPAN) (*・∀・*)
ホントだ!(MAID IN JAPAN) (*・∀・*)
159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fad-JFwp)
2020/09/04(金) 14:17:52.82ID:zCjwLMaw0 138ですレスありがとうございます
分解はやったことがないのでおとなしくeイヤホン持っていこうと思います
分解はやったことがないのでおとなしくeイヤホン持っていこうと思います
160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 478c-OtCW)
2020/09/04(金) 14:25:11.11ID:XmfU5EkQ0 ドライバーは見た目大きいかな?が丁度よかったりする
手持ちの順番にさして確認してみるといいんでないかい
手持ちの順番にさして確認してみるといいんでないかい
161名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-IMYr)
2020/09/04(金) 15:29:37.09ID:zGX5G+yNd アンプの話で恐縮なんだけどAT-HA21のパススルーは接続先の電源入れないとヘッドホンにノイズ乗るって書いてあるし実際そうなんだけどじゃあ何のためにあるのこれ
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0701-JY7d)
2020/09/04(金) 15:42:07.89ID:atNf4FFW0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 677f-uYXU)
2020/09/04(金) 17:56:51.84ID:qCTbbAdJ0164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfad-X1zs)
2020/09/04(金) 18:40:32.08ID:3TMMQ9cx0 いや精密ドライバーとペンチでテコよりよっぽどいいでしょ
AD900 AD900X A2000X ES10
ぜんぶそれで開けて
ナメそうになったこと無いよ
AD900 AD900X A2000X ES10
ぜんぶそれで開けて
ナメそうになったこと無いよ
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 677f-uYXU)
2020/09/04(金) 18:42:47.02ID:2qrjMVHX0 www
ごめんなぁ
ペンチでテコが全く伝わってないな
古い世代のヘッドホンで良かったね
ごめんなぁ
ペンチでテコが全く伝わってないな
古い世代のヘッドホンで良かったね
166名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-IMYr)
2020/09/04(金) 19:22:41.02ID:zGX5G+yNd >>162
何言ってるのかわからないけど役に立つのな。使いたきゃいいアンプ買えってことか
何言ってるのかわからないけど役に立つのな。使いたきゃいいアンプ買えってことか
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-XrX+)
2020/09/04(金) 19:33:29.15ID:HUDPS6nN0 >>163
どんなの使ってるの?
どんなの使ってるの?
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-XrX+)
2020/09/04(金) 19:42:11.05ID:HUDPS6nN0169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfad-X1zs)
2020/09/04(金) 19:51:10.42ID:3TMMQ9cx0 >>165
ホントに固かったならなおさら道具選び間違ってるよ
横にハンドル延びてるラチェットドライバーとか使いなさいよ
ペンチで押さえつけられた精密ドライバーはもう変形しちゃってるかもよ
そんな使い方想定して作られてないだろうし
ホントに固かったならなおさら道具選び間違ってるよ
横にハンドル延びてるラチェットドライバーとか使いなさいよ
ペンチで押さえつけられた精密ドライバーはもう変形しちゃってるかもよ
そんな使い方想定して作られてないだろうし
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-XrX+)
2020/09/04(金) 20:20:32.84ID:HUDPS6nN0171名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-GQ36)
2020/09/04(金) 20:46:55.57ID:K+nzwI5Aa ダイソーかなんかで売ってるのみかけた事があるな(精密ドライバーセット
正直、値段以上に優秀な感じだった
正直、値段以上に優秀な感じだった
172名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-GQ36)
2020/09/04(金) 20:48:00.30ID:K+nzwI5Aa >155 のお話
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7da-1yXZ)
2020/09/04(金) 23:19:32.41ID:pjxLCBql0 >>168
品質が良いことと、使用目的に適していることは、別問題だと思う
品質が良いことと、使用目的に適していることは、別問題だと思う
174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-XrX+)
2020/09/05(土) 09:11:02.74ID:b4VhedUP0 >>173
むしろ品質はわからないが、使っていて非常に快適だ。
ドライバーの話はそろそろ止めようよ。ましてや164さんみたいのならともかく、『使ってない』人の話なんて。
なので別の話を。
開放型が好きすぎてAD2000Xばかり使っている。暑いから尚更。
W1000Xが好きな人はいらっしゃいますか? 置物と化していて…所持欲は凄い満たしてくれるけども。Zでも無印でも可。
むしろ品質はわからないが、使っていて非常に快適だ。
ドライバーの話はそろそろ止めようよ。ましてや164さんみたいのならともかく、『使ってない』人の話なんて。
なので別の話を。
開放型が好きすぎてAD2000Xばかり使っている。暑いから尚更。
W1000Xが好きな人はいらっしゃいますか? 置物と化していて…所持欲は凄い満たしてくれるけども。Zでも無印でも可。
175名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-uYXU)
2020/09/05(土) 09:36:08.44ID:ShJwx0R4r176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-XrX+)
2020/09/05(土) 10:24:18.52ID:b4VhedUP0 >>175
いや、思ったより引っ張られるんでね。しかしあまり人のことキ○ガイなんていうもんじゃないぞ?
あと、それは安物だから悪いんじゃ無くて、サイズの合ってないものを使うからだよ。
それじゃ高級品を使ったって噛み合わせ悪いし無理すりゃ舐めるよ。当たり前のことだ。
いや、思ったより引っ張られるんでね。しかしあまり人のことキ○ガイなんていうもんじゃないぞ?
あと、それは安物だから悪いんじゃ無くて、サイズの合ってないものを使うからだよ。
それじゃ高級品を使ったって噛み合わせ悪いし無理すりゃ舐めるよ。当たり前のことだ。
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfad-X1zs)
2020/09/05(土) 14:14:14.42ID:EjHPbB950178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 677f-uYXU)
2020/09/05(土) 18:30:35.56ID:0Y42QGIf0179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfad-X1zs)
2020/09/05(土) 22:12:49.73ID:EjHPbB950 そもそもペンチでドライバー回すような人が
他人の道具の指南とかギャグでしょ
今度は画像見ただけで
サイズが合ってないとか言い出す始末
他人の道具の指南とかギャグでしょ
今度は画像見ただけで
サイズが合ってないとか言い出す始末
18092 (ワッチョイ c701-biH0)
2020/09/05(土) 22:13:37.77ID:fAg3HRJY0181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47a1-jngY)
2020/09/05(土) 22:15:19.32ID:PvG4aMQQ0 未だにATH-A900を使ってるんだけど、最近のは全然違いますか?
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 677f-uYXU)
2020/09/05(土) 22:25:42.72ID:0Y42QGIf0 >>179
えええええwww
画像見ただけでわからんのかよww
目も頭も腐ってるだろw
精密ドライバーとペンチ
馬鹿にはどうやって使ってるかも想像出来ないんだなぁw
ペンチなんてダメだーダメに決まってるーwwww
御苦労なこったw
えええええwww
画像見ただけでわからんのかよww
目も頭も腐ってるだろw
精密ドライバーとペンチ
馬鹿にはどうやって使ってるかも想像出来ないんだなぁw
ペンチなんてダメだーダメに決まってるーwwww
御苦労なこったw
183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-XrX+)
2020/09/05(土) 22:26:46.59ID:b4VhedUP0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c701-biH0)
2020/09/05(土) 22:56:58.70ID:fAg3HRJY0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-3NJ+)
2020/09/05(土) 23:05:22.73ID:kEoICfMU0 俺のイメージだとPCオンボは最悪で安物のUSB-DACでもかなり差がある
ただ、安物のUSB-DACと価格帯が上の機種とはそんなに極端な差は感じなかった
価格差ほどの違いはないと思った
たぶん、オーディオ機器かどうかの違いが大きいんじゃないかなぁ…
ただ、安物のUSB-DACと価格帯が上の機種とはそんなに極端な差は感じなかった
価格差ほどの違いはないと思った
たぶん、オーディオ機器かどうかの違いが大きいんじゃないかなぁ…
186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-ASOQ)
2020/09/06(日) 02:22:09.05ID:rkd33ZYQ0 DA310ならオンボとはかなり変わるね。
パワーもそこそこあるし。
パワーもそこそこあるし。
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-Q6Op)
2020/09/06(日) 02:39:32.65ID:h4ufZye70 >>181
音のクオリティ自体はそんなに変革がないから大して変わらないと言えば変わらないんだけれど
ソースの方のクオリティーが上がって出力側であまり味付けというか極端な誇張しなくなってきたから
そういった意味では違うね
A900程度の古さならそれほど気にするほどでも無いと思うが
古い音源には古い機材が合ってたりもするし
ムリに質の良いヘッドホンを求めると悩みも増えるよ
音のクオリティ自体はそんなに変革がないから大して変わらないと言えば変わらないんだけれど
ソースの方のクオリティーが上がって出力側であまり味付けというか極端な誇張しなくなってきたから
そういった意味では違うね
A900程度の古さならそれほど気にするほどでも無いと思うが
古い音源には古い機材が合ってたりもするし
ムリに質の良いヘッドホンを求めると悩みも増えるよ
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-jGtA)
2020/09/06(日) 03:38:47.02ID:TYP6wXPE0 現在
PC - DAC1000 - AT-HA2002 - ATH-W2002
の構成で使ってて、音の傾向もかなり好みなんだけど、
さすがに年数が経ってどれもあちこちへたってきてしまった
更新するとすればどんな構成がいいだろう?
PC - DAC1000 - AT-HA2002 - ATH-W2002
の構成で使ってて、音の傾向もかなり好みなんだけど、
さすがに年数が経ってどれもあちこちへたってきてしまった
更新するとすればどんな構成がいいだろう?
189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-XrX+)
2020/09/06(日) 09:33:06.58ID:cD9l5a4a0190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 478c-OtCW)
2020/09/06(日) 10:00:13.73ID:vs1qV3MN0 >>188
通常pc-dac1000-ha5000-a2000zだが
nt505に変えたら鮮明にはなったけど少々耳にキツイ音になったよ
向上はしたけど長時間に向かないので切替用控えでdac1000続投中
現状の構成に満足してるなら気分転換にイヤパッド交換or変更もアリかもね
通常pc-dac1000-ha5000-a2000zだが
nt505に変えたら鮮明にはなったけど少々耳にキツイ音になったよ
向上はしたけど長時間に向かないので切替用控えでdac1000続投中
現状の構成に満足してるなら気分転換にイヤパッド交換or変更もアリかもね
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 875f-HEPl)
2020/09/06(日) 16:24:57.54ID:zzocenar0 ATH-A10ANVが持病のクラック発生でハウジング回りの黒い樹脂が左右同一箇所でぱっくり分離
これから先、細々分解することもなかろうとエポキシ充填でモールドとハウジングを接着しておしまい
これから先、細々分解することもなかろうとエポキシ充填でモールドとハウジングを接着しておしまい
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-jGtA)
2020/09/06(日) 18:16:02.32ID:TYP6wXPE0194名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-t2iM)
2020/09/06(日) 18:47:21.11ID:0/VzD1J1d >>193
RME ADI2 DAC (FS)がDAC付きヘッドホンアンプとして海外でよく売れてるようだし評判も良いみたい
ヘッドホンは千差万別で、「これ!」というのはあまりないけど、どんな音が好みなの?
RME ADI2 DAC (FS)がDAC付きヘッドホンアンプとして海外でよく売れてるようだし評判も良いみたい
ヘッドホンは千差万別で、「これ!」というのはあまりないけど、どんな音が好みなの?
195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-jGtA)
2020/09/06(日) 19:01:14.35ID:TYP6wXPE0 >>194
へぇ!RMEってハイアマチュア〜セミプロの音響製作用途のイメージだから音楽聞く用途は想定してなかったわ
うちで音関係の作業するときはUR-RT2とCD900ST使ってるけど、これで音楽聞こうとは思わないな・・・
好みの音は中音域〜高音域、特に女性ボーカルが艶やかに聞こえるのがいいな、自分の耳は重低音あんまり拾ってくれないので重視してない
へぇ!RMEってハイアマチュア〜セミプロの音響製作用途のイメージだから音楽聞く用途は想定してなかったわ
うちで音関係の作業するときはUR-RT2とCD900ST使ってるけど、これで音楽聞こうとは思わないな・・・
好みの音は中音域〜高音域、特に女性ボーカルが艶やかに聞こえるのがいいな、自分の耳は重低音あんまり拾ってくれないので重視してない
196名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-t2iM)
2020/09/06(日) 19:33:09.41ID:yfOe6heId >>195
その好みなら価格が高いものから言っていくと
まずSTAX SR-009
Final D8000 PRO
Focal UTOPIAかSTELLIA
オーテク ATH-ADX5000
Beyerdynamic T1 2nd(もうすぐ新型の3rdが発売)
Beyerdynamic T5p 2nd(もうすぐ新型のT5 3rdが発売)
AKG K812(サウンドハウス以外で買うなら「-Y3」という文字が
付く)
AKG K872(K812と同じく「-Y3」が存在する)
DENON AH-D7200
これから発売のヘッドホンのなかで注目しているのはPhilips
Fidelio X3だけど未知数
その好みなら価格が高いものから言っていくと
まずSTAX SR-009
Final D8000 PRO
Focal UTOPIAかSTELLIA
オーテク ATH-ADX5000
Beyerdynamic T1 2nd(もうすぐ新型の3rdが発売)
Beyerdynamic T5p 2nd(もうすぐ新型のT5 3rdが発売)
AKG K812(サウンドハウス以外で買うなら「-Y3」という文字が
付く)
AKG K872(K812と同じく「-Y3」が存在する)
DENON AH-D7200
これから発売のヘッドホンのなかで注目しているのはPhilips
Fidelio X3だけど未知数
197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-jGtA)
2020/09/06(日) 20:02:19.69ID:TYP6wXPE0 >>196
おおおたくさん情報ありがとう!15万以上だと今予算的に厳しいけど、SR-009と真空管ドライバーの組み合わせは憧れだね
Finalはカナル型イヤホン持っててコスパがとてもいいので期待できる
FocalとBeyerdynamicはよくわからない、オーテクのオープン型は試したことないので好みが合えばいいな
AKGは今使ってるコンデンサマイクのC414XLIIと非常に相性いいので、ヘッドホンもそうだと嬉しい
AH-D7200はW2002と同じウッド系なので、音も傾向が同じなのかな?サイト見たらイヤホンズのインタビュー載ってて面白い
今気になっているのは「TAGO STUDIO T3-01」だけど、あまり音楽向きではないのかな??
おおおたくさん情報ありがとう!15万以上だと今予算的に厳しいけど、SR-009と真空管ドライバーの組み合わせは憧れだね
Finalはカナル型イヤホン持っててコスパがとてもいいので期待できる
FocalとBeyerdynamicはよくわからない、オーテクのオープン型は試したことないので好みが合えばいいな
AKGは今使ってるコンデンサマイクのC414XLIIと非常に相性いいので、ヘッドホンもそうだと嬉しい
AH-D7200はW2002と同じウッド系なので、音も傾向が同じなのかな?サイト見たらイヤホンズのインタビュー載ってて面白い
今気になっているのは「TAGO STUDIO T3-01」だけど、あまり音楽向きではないのかな??
198名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM4f-w2W+)
2020/09/06(日) 20:23:28.75ID:F/+LfKZ6M はい!
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-jGtA)
2020/09/06(日) 20:28:35.28ID:TYP6wXPE0 すまん、最後のは余計だったわ、ここはオーテクスレだ
200名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-t2iM)
2020/09/06(日) 20:29:30.72ID:yfOe6heId >>197
T3-01は非常に原音忠実的な音のせいか艶は少ない
普段高音が刺さりやすいヘッドホンを聴いてるなら(W2002がどうかは知らないけど)艶は感じられない
高音が優しいヘッドホンを普段使ってるなら艶は感じられた
でも艶を売りにするヘッドホンではないと思う
T3-01は非常に原音忠実的な音のせいか艶は少ない
普段高音が刺さりやすいヘッドホンを聴いてるなら(W2002がどうかは知らないけど)艶は感じられない
高音が優しいヘッドホンを普段使ってるなら艶は感じられた
でも艶を売りにするヘッドホンではないと思う
201名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-t2iM)
2020/09/06(日) 20:33:06.39ID:yfOe6heId202名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-t2iM)
2020/09/06(日) 20:36:00.97ID:yfOe6heId203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-jGtA)
2020/09/06(日) 20:38:46.99ID:TYP6wXPE0204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-3NJ+)
2020/09/06(日) 22:44:01.02ID:dVUJZd7b0 いつまで続くかと思ったけど割と紳士だったな
最近ヘッドホン関連のスレは過疎気味だからいいかなぐらいに思ってたw
情報収集は大事だけど、結局オーディオは本人が満足するかどうかだからなぁ…
>>203には最終的にどうなったかの報告を期待したい
最近ヘッドホン関連のスレは過疎気味だからいいかなぐらいに思ってたw
情報収集は大事だけど、結局オーディオは本人が満足するかどうかだからなぁ…
>>203には最終的にどうなったかの報告を期待したい
205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7da-1yXZ)
2020/09/06(日) 23:38:32.36ID:uO0LZsS40 そのときは満足でも
しばらくするとまた別のヘッドホンが気になってくる底なし沼・・・
しばらくするとまた別のヘッドホンが気になってくる底なし沼・・・
206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-XrX+)
2020/09/07(月) 11:03:06.70ID:nr9L17+D0 >>205
わかる。でも最後は結局オーテクに帰ってくるんだ…。
わかる。でも最後は結局オーテクに帰ってくるんだ…。
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c701-biH0)
2020/09/07(月) 22:10:25.92ID:CX2Wr8xa0 俺は今より高いヘッドホンは買わんぞ……
と言いながら徐々に上がっていってる
と言いながら徐々に上がっていってる
208名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0b-vLMm)
2020/09/07(月) 22:39:42.79ID:bsL2x8PkM209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-3NJ+)
2020/09/07(月) 22:56:28.57ID:tFlDTkjk0 >>208
グダグダ言ってないで、さっさと逝かんかい!!
── =≡∧_∧ = 遠慮無くいくぜっ!!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| IYHの沼
グダグダ言ってないで、さっさと逝かんかい!!
── =≡∧_∧ = 遠慮無くいくぜっ!!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| IYHの沼
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-XrX+)
2020/09/07(月) 23:10:07.51ID:nr9L17+D0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-XrX+)
2020/09/07(月) 23:13:53.22ID:nr9L17+D0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-3NJ+)
2020/09/07(月) 23:19:28.28ID:tFlDTkjk0 鳴らしにくいかどうかはインピーダンスだけで決まらないけどねw
213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-ASOQ)
2020/09/08(火) 01:38:48.49ID:g7c5Cfkv0 R70xはインピーダンス高い割には鳴らしやすいぞ
スマホ直でも聴けないことはないくらい
スマホ直でも聴けないことはないくらい
214208 (ブーイモ MM0b-vLMm)
2020/09/08(火) 03:55:38.37ID:iC5RZ7WIM215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47d4-2PDk)
2020/09/08(火) 04:16:44.81ID:gX0YWLtX0 だいぶ前にA2000Zを購入しました。音は素晴らしいのですが3D立体ウイングサポートがあまり自分に合わないのか、すぐにずれてしまいます。なにか固定力を上げる方法はございませんか
また、YAXIから出ているイヤーパッドには交換するべきでしょうか?
よろしくお願いします
また、YAXIから出ているイヤーパッドには交換するべきでしょうか?
よろしくお願いします
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-Q6Op)
2020/09/08(火) 10:15:47.13ID:rItrUqwG0 輪ゴムでもつけとけばいいんじゃないの
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-XrX+)
2020/09/08(火) 11:12:22.36ID:JNUV8la+0 >>216
冗談みたいで割とマジだったりするよね。
https://i.imgur.com/UlibPxf.jpg
個人的には3Dウィング好きなのだけど、日本人以外の頭には合わなくて海外では不人気とも聞く。
高級機ではすでに採用されてないけど、無くなったら寂しいなぁ。
冗談みたいで割とマジだったりするよね。
https://i.imgur.com/UlibPxf.jpg
個人的には3Dウィング好きなのだけど、日本人以外の頭には合わなくて海外では不人気とも聞く。
高級機ではすでに採用されてないけど、無くなったら寂しいなぁ。
218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfad-X1zs)
2020/09/08(火) 11:40:57.04ID:kG3ZcZpA0 輪ゴムは髪が絡むからオススメしない
ゴム紐を輪っかにして使うといい
結びかたは本結びで
ゴム紐を輪っかにして使うといい
結びかたは本結びで
219名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd7f-Zh5B)
2020/09/08(火) 11:57:01.71ID:FspalHfld 俺も3Dウィング好きだから悲しいなぁ
海外版はバネの具合を変えるとかすればいいのにね
海外版はバネの具合を変えるとかすればいいのにね
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c701-biH0)
2020/09/08(火) 12:42:35.16ID:wRciUU230 オーテク買ってる理由の1つが3Dウィングだから、無くなったら悲しいな
今回買い換えた時も3Dウィング付きの商品しか見てなかったし……
頭のてっぺんが尖ってるのか、普通のバンドだと痛くなるんだよね
今回買い換えた時も3Dウィング付きの商品しか見てなかったし……
頭のてっぺんが尖ってるのか、普通のバンドだと痛くなるんだよね
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47be-n8ne)
2020/09/08(火) 16:18:29.42ID:YozP/3EX0 百均で女性が使うゴムのわっかがいいよ。結ぶ必要ないし。
222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfd2-XrX+)
2020/09/08(火) 17:03:53.45ID:qUtLQUir0 俺も輪ゴム使ってたな、次のハイエンド密閉出すなら3Dウィングに戻して欲しい
初めてのHPがA900XでずっとウィングだったからかAWKTとAWASは頭頂部がめちゃくちゃ痛くなってきつい
だからA2000Zのヘッドパッドをヘッドバンドの左右に紙テープで止めて使ってる、これなら痛くない
初めてのHPがA900XでずっとウィングだったからかAWKTとAWASは頭頂部がめちゃくちゃ痛くなってきつい
だからA2000Zのヘッドパッドをヘッドバンドの左右に紙テープで止めて使ってる、これなら痛くない
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47d4-2PDk)
2020/09/08(火) 23:01:59.59ID:gX0YWLtX0 >>215 です
情報ありがとうございます!早速試してみます!
情報ありがとうございます!早速試してみます!
224名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Srbd-YlnH)
2020/09/09(水) 10:44:14.00ID:TfqwQCRqr0909 >>221
うちのA2000Xはそれ使ってます
うちのA2000Xはそれ使ってます
225208 (ブーイモ MM81-jiAQ)
2020/09/10(木) 23:01:22.38ID:MKedVSqVM 一昨日、背中を強めに押してもらった
208です。
無事R70x買ってきました。
やー、一聴して、「ほぉぅ、、」と
溜め息出ました。
音質はもうなんの文句もありません。
装着感なんですが、頭デカ(62cm)く
て
眼鏡な自分ですが、まあ問題無いです。
少しウイングに押さえつけられる感じは
ありますが、痛い、キツイはないです。
やー、、凄く良いですわ、これ。
本当にありがとうございました!
208です。
無事R70x買ってきました。
やー、一聴して、「ほぉぅ、、」と
溜め息出ました。
音質はもうなんの文句もありません。
装着感なんですが、頭デカ(62cm)く
て
眼鏡な自分ですが、まあ問題無いです。
少しウイングに押さえつけられる感じは
ありますが、痛い、キツイはないです。
やー、、凄く良いですわ、これ。
本当にありがとうございました!
226208 (ブーイモ MM81-jiAQ)
2020/09/10(木) 23:07:53.70ID:MKedVSqVM やー、やばいす。
ずっと聴いてたくなる。。
ウイングの押さえつけられる感じは
装着時の角度を少し変えてみたら
大分良くなりました。
それでは、名無しに戻りますが、
改めて、本当に皆さんありがとうございました!
ずっと聴いてたくなる。。
ウイングの押さえつけられる感じは
装着時の角度を少し変えてみたら
大分良くなりました。
それでは、名無しに戻りますが、
改めて、本当に皆さんありがとうございました!
227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a01-m1Uj)
2020/09/10(木) 23:15:14.63ID:R5UCeQhx0 おう
良い色買ったな!
良い色買ったな!
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-MX0y)
2020/09/11(金) 11:22:53.88ID:wViiBxAK0229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea01-+uOX)
2020/09/11(金) 22:31:41.30ID:jUZFqb0f0 >>225
まだ沼の入口に立ったばかりだから…
これから泥沼の始まりかもw
R70Xは軽くて装着感もいいよな
最近、テレワークで仕事しながら使ってるけど非常に快適
長時間の使用も苦にならないし、音質もある程度の水準にある
ヘッドホン関係のスレでは音質評価がメインの人が多いけど、音質以外にも大事な物があるよなぁ
まだ沼の入口に立ったばかりだから…
これから泥沼の始まりかもw
R70Xは軽くて装着感もいいよな
最近、テレワークで仕事しながら使ってるけど非常に快適
長時間の使用も苦にならないし、音質もある程度の水準にある
ヘッドホン関係のスレでは音質評価がメインの人が多いけど、音質以外にも大事な物があるよなぁ
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6dda-pVuC)
2020/09/11(金) 23:58:55.15ID:bUARUFHM0231名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-QE3U)
2020/09/12(土) 00:07:30.05ID:YV/yMzqAM AP2000tiが9万なのに全く売れないね
やはり割高感が拭えないのか
やはり割高感が拭えないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 【大発見】オ+〇〇+スキーで人の名前っぽくなる法則発見される
