!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆株式会社オーディオテクニカHP
・ヘッドホン
https://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010100
・ヘッドホンアンプ
https://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010200
◆イヤホンについてはポータブルAV板のイヤホンスレへ
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1559938050/
◆前スレ
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568903981/
スレを立てるときは、本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85da-rP2c)
2020/08/01(土) 16:01:44.00ID:/xfsMBkW036名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa4a-93/a)
2020/08/14(金) 18:44:53.55ID:HwBKSWofa >>35
よくそんな古い話覚えてましたね
よくそんな古い話覚えてましたね
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e95f-p5K4)
2020/08/14(金) 19:24:48.64ID:t7gnxgko038名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM26-pMCP)
2020/08/14(金) 20:04:31.58ID:pfV2U6fEM39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e42-8leX)
2020/08/14(金) 20:30:16.43ID:HTDWnQ120 >>38
ごめんなさい。
イーイヤホンに出したから、ピアサインは分かりません。
確かにテスター使えば出来ますが、かなり細かい作業になると思われます。
作業料金はそんなに高くなかったと思います。
音に関しては、自分の環境はwm-1a、キンバー、若しくは途中にPHA-2Aを入れた感想です。
上記の状況から、ATH-AD2000はバランス化しませんでした。
ごめんなさい。
イーイヤホンに出したから、ピアサインは分かりません。
確かにテスター使えば出来ますが、かなり細かい作業になると思われます。
作業料金はそんなに高くなかったと思います。
音に関しては、自分の環境はwm-1a、キンバー、若しくは途中にPHA-2Aを入れた感想です。
上記の状況から、ATH-AD2000はバランス化しませんでした。
40名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-R4QB)
2020/08/14(金) 20:41:14.09ID:JRIN8Lwoa テスター無くてもわかるぞ
+の左右は赤と緑
-の左右は銅と銅+何か
ぶった切った後にプラグに仮結線してドライバーのどっちから音が出る出ないで詰めていける
+の左右は赤と緑
-の左右は銅と銅+何か
ぶった切った後にプラグに仮結線してドライバーのどっちから音が出る出ないで詰めていける
41名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM26-pMCP)
2020/08/14(金) 21:34:13.15ID:pfV2U6fEM なるほど。
初めてのチャレンジなのでよくわからなくて。
ありがとうございます。
A2000Xの中の線は赤白黒黒で、コールドが同じ色で見分けができないと聞いて方法探してました。
初めてのチャレンジなのでよくわからなくて。
ありがとうございます。
A2000Xの中の線は赤白黒黒で、コールドが同じ色で見分けができないと聞いて方法探してました。
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e42-8leX)
2020/08/14(金) 23:17:29.32ID:HTDWnQ120 >>41
39ですが、先程書いた通りコードから10センチの所でmmcx端子にしました。
バランス化にはなりますが、コード、例えばキンバーを使っても、端子から残り10センチは純正コードです。
最終的には純正コードを信号が通ることになります。
つまり、バランス化により低音が増したのか、コードによるものかの判断が付きません。
お金が掛かりますが、ヘッドホン本体のコードの付け根をmmcx化、若しくは3.5ミリジャックに付け替えてみたら、結果が違ったかも知れませんね。
ヘッドホンの中の配線が変わらないのでどうかわかりませんが。
どうか詳しい人がいたら説明お願いします。
先程はネガティブな音質を書きましたが、高音は引っ込んでしまいますが、ちゃんと持ち味通り突き抜けた高音は出ます。
いい言い方をすれば、全体の音が細かったのが太くなるとも言えます。おま環ですから何とも言えませんが。
頑張って下さい。
39ですが、先程書いた通りコードから10センチの所でmmcx端子にしました。
バランス化にはなりますが、コード、例えばキンバーを使っても、端子から残り10センチは純正コードです。
最終的には純正コードを信号が通ることになります。
つまり、バランス化により低音が増したのか、コードによるものかの判断が付きません。
お金が掛かりますが、ヘッドホン本体のコードの付け根をmmcx化、若しくは3.5ミリジャックに付け替えてみたら、結果が違ったかも知れませんね。
ヘッドホンの中の配線が変わらないのでどうかわかりませんが。
どうか詳しい人がいたら説明お願いします。
先程はネガティブな音質を書きましたが、高音は引っ込んでしまいますが、ちゃんと持ち味通り突き抜けた高音は出ます。
いい言い方をすれば、全体の音が細かったのが太くなるとも言えます。おま環ですから何とも言えませんが。
頑張って下さい。
43名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM85-ZOH9)
2020/08/15(土) 00:46:15.43ID:HXfcwJlTM m50xの変えのパッド厚み2cmちょいの買ったけど低音なくなってあかんな
品質は中華だけどめちゃくちゃ良い
品質は中華だけどめちゃくちゃ良い
44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8201-++7W)
2020/08/15(土) 01:43:57.46ID:AGS+UXSr0 W5000はウッドハウジングらしくない解像度系と聞いてたからノーマークだったが
ボーカル至上の俺のツボにきた
欲を言えば付帯音を纏うような色気があるとなお良いんだけれどとにかく自然だわ
W2002かW3000ANV買い戻そうかと思ったけれどとりあえずこれでもいいな
ボーカル至上の俺のツボにきた
欲を言えば付帯音を纏うような色気があるとなお良いんだけれどとにかく自然だわ
W2002かW3000ANV買い戻そうかと思ったけれどとりあえずこれでもいいな
45148 (オッペケ Srf1-D4tZ)
2020/08/15(土) 03:55:21.17ID:F0gEqwFWr46名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-R4QB)
2020/08/15(土) 06:01:15.92ID:k9q+9lVSa47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06ad-4lQl)
2020/08/15(土) 06:26:05.81ID:+MWjC6ef0 そもそもケーブルの重さを支える位置でmmcxコネクタで接続というのはどうなんだろう?
ケーブルとコネクタの接続ははんだ付けしてあるだけ?
樹脂で固めてある?
引っ張ったらケーブルが抜ける前にコネクタが外れるようにしてあるのかな?
ケーブルとコネクタの接続ははんだ付けしてあるだけ?
樹脂で固めてある?
引っ張ったらケーブルが抜ける前にコネクタが外れるようにしてあるのかな?
48名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2ad-lFqk)
2020/08/15(土) 07:57:53.42ID:Qoc5ThpG049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e42-8leX)
2020/08/15(土) 08:28:17.55ID:W/2Aep4j0 >>47
端子部分は、ハンダ付けした後に伸縮チューブを被せてました。mmcx自体が接続弱いので、何かに引っかかれば、コネクターが抜けます。
ちょっとした事で抜けるので悩みの種ですが。
伸縮チューブは長めに付けていて、端子が抜ける事は無さそうです。
ケーブルの自重で抜ける事はありませんでした。
端子部分は、ハンダ付けした後に伸縮チューブを被せてました。mmcx自体が接続弱いので、何かに引っかかれば、コネクターが抜けます。
ちょっとした事で抜けるので悩みの種ですが。
伸縮チューブは長めに付けていて、端子が抜ける事は無さそうです。
ケーブルの自重で抜ける事はありませんでした。
50148 (オッペケ Srf1-D4tZ)
2020/08/15(土) 09:16:48.58ID:F0gEqwFWr >>46
その仮結線で音出すときにショートなどでアンプ壊すリスクは0じゃないぢゃん
その仮結線で音出すときにショートなどでアンプ壊すリスクは0じゃないぢゃん
51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9dad-68fl)
2020/08/15(土) 15:17:05.89ID:hjEW3eR+0 >>42 切られたケーブルで4.4mm-mmcxケーブル作ってもらえばいいんじゃない?
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd5f-T9Vf)
2020/08/15(土) 15:37:03.80ID:bPFS45530 切られたケーブルで走り出し
53名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd62-y1mz)
2020/08/15(土) 15:47:39.59ID:zpYmt+dUd 食パンくわえた女子高生とタンスの角で衝突する
54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2edb-b2dG)
2020/08/15(土) 23:01:16.22ID:IecesQv80 IM03のケーブルあんまり売ってないから、コネクター買ってきて純銀線と銀メッキ銅でバランスケーブル自作した
針金入りより使い勝手はいい
針金入りより使い勝手はいい
55名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6d-/uZi)
2020/08/16(日) 15:15:09.30ID:gX5CNOo0M joshinオンラインでwp900が約7万円
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e42-8leX)
2020/08/17(月) 22:03:37.28ID:Q8lLkYnG0 愚問ですみません。
ソニーにばかり気を取られてたら、ATH-SR9
というヘッドホンが気になり始めました。
このヘッドホンの位置づけはどうなんでしょう?
MDR-1AM2等と棲み分けは可能でしょうか?
普段はwm-1aとIER-M9で聞いていますが、
高音が伸びる近い音ならと思い質問しました。
ど田舎のため視聴ができません。
よろしくお願いします。
ソニーにばかり気を取られてたら、ATH-SR9
というヘッドホンが気になり始めました。
このヘッドホンの位置づけはどうなんでしょう?
MDR-1AM2等と棲み分けは可能でしょうか?
普段はwm-1aとIER-M9で聞いていますが、
高音が伸びる近い音ならと思い質問しました。
ど田舎のため視聴ができません。
よろしくお願いします。
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd7f-R4QB)
2020/08/17(月) 22:21:37.90ID:C9CY9SZj0 買って気に入らないなら売りましょう
それが1番確実な方法です
こんな便所の意見を聞いてどうすんだ?
それが1番確実な方法です
こんな便所の意見を聞いてどうすんだ?
58名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6d-1tn1)
2020/08/18(火) 00:15:59.14ID:ZZeDB2k3M 田舎でも3連休も盆休みもあったんだから試聴しに来れただろうに
59名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e42-8leX)
2020/08/18(火) 19:14:15.76ID:IVyphm5+0 >>58
すみません。コロナの関係でうちの職場、県外に出ること禁止されてます。
県庁所在地には、電器店どこ回っても最高でMDR-1AM2位までしか視聴機ないのです。
IER-M9もレビューやら、皆さんのレスで判断しました。
まあ、仕方ないのでATH-SR9とバランスケーブルを注文しました。
駄目なら売ります。
ありがとうございます。
すみません。コロナの関係でうちの職場、県外に出ること禁止されてます。
県庁所在地には、電器店どこ回っても最高でMDR-1AM2位までしか視聴機ないのです。
IER-M9もレビューやら、皆さんのレスで判断しました。
まあ、仕方ないのでATH-SR9とバランスケーブルを注文しました。
駄目なら売ります。
ありがとうございます。
60名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-WIaK)
2020/08/18(火) 20:06:09.07ID:2wxWc+gdd61名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-WIaK)
2020/08/18(火) 20:16:51.98ID:2wxWc+gdd >>59
site:URLはgoogleの検索欄に書き込む
site:URLはgoogleの検索欄に書き込む
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e42-8leX)
2020/08/18(火) 20:50:34.37ID:IVyphm5+063名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd5f-3G87)
2020/08/18(火) 22:14:55.79ID:sAaqed6U0 むかしCKM500を使ってたんだけど最近のでおすすめある?
有線のやつで
有線のやつで
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb0-YpYZ)
2020/08/19(水) 14:51:56.25ID:WUABJ7AP0 オーテクのヘッドホンはいくつか所有してるのですが
最近AD900Xのケーブルが劣化進んでたようで割れてしまった
十年以上前のヘッドホンですらケーブル余裕なのに購入してから4年くらいでそこまで劣化進むかなぁ
最近AD900Xのケーブルが劣化進んでたようで割れてしまった
十年以上前のヘッドホンですらケーブル余裕なのに購入してから4年くらいでそこまで劣化進むかなぁ
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f56-6wnQ)
2020/08/19(水) 15:08:03.50ID:cft9K3by0 慢心、環境の違い
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-vxDG)
2020/08/19(水) 17:27:58.25ID:25ewQA0Z067名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb0-YpYZ)
2020/08/19(水) 18:44:24.75ID:WUABJ7AP0 >>66
AD900Xのケーブルって品質悪いんですかね?
AD900Xのケーブルって品質悪いんですかね?
68名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff42-1nMj)
2020/08/19(水) 20:07:50.95ID:4E93IAQQ0 >>64
私のA900、AD2000Xのケーブルは劣化してないですね。A2000Xは先にいった通りバランス化してしまいましたけど。
ただ、アルミケースにスポンジでヘッドホンが2個入る様にして、乾燥剤入れて保管してましたが。
私のA900、AD2000Xのケーブルは劣化してないですね。A2000Xは先にいった通りバランス化してしまいましたけど。
ただ、アルミケースにスポンジでヘッドホンが2個入る様にして、乾燥剤入れて保管してましたが。
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-YpYZ)
2020/08/19(水) 20:49:05.48ID:bzGk1gSP0 ヤフオクとか見てると、本体との境目のブッシュが割れてるのは珍しくないですね。
どれだけ負荷をかけ続けられたかにもよるかとは思いますが。置き方にもよるかも。
どれだけ負荷をかけ続けられたかにもよるかとは思いますが。置き方にもよるかも。
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-vxDG)
2020/08/19(水) 21:51:07.57ID:25ewQA0Z0 >>67
良し悪しはともかく異質なのは間違いないよ
AD900を埃まみれの箱から出してみたが
こっちのケーブルはまだ柔軟性を保ってたよ
あとこっちのプラグはAD2000Xと同じネジ式だけど
AD900Xから差し込むだけのに変わっちゃったんだよね
まぁでも音はAD900Xのが明瞭でよいかな
良し悪しはともかく異質なのは間違いないよ
AD900を埃まみれの箱から出してみたが
こっちのケーブルはまだ柔軟性を保ってたよ
あとこっちのプラグはAD2000Xと同じネジ式だけど
AD900Xから差し込むだけのに変わっちゃったんだよね
まぁでも音はAD900Xのが明瞭でよいかな
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fba-vMfD)
2020/08/20(木) 00:47:50.69ID:V9D49rzG0 YouTuberの瀬戸弘司がR70xのレビュー上げてたけど酷評しててワロタ
72名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f01-Dag0)
2020/08/20(木) 01:18:04.87ID:CGIVVK350 古いものから最近のハイレゾ対応に至るまで
録音やら音源やら技術やら再生機器やらプレイヤーまで多様すぎて
自分の環境でだけで判断するのは難しいよ
録音やら音源やら技術やら再生機器やらプレイヤーまで多様すぎて
自分の環境でだけで判断するのは難しいよ
73名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc3-+eT3)
2020/08/20(木) 01:31:01.24ID:71ZiWYL3M あの人はソニー耳だからな
74名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr73-HLll)
2020/08/20(木) 05:44:55.15ID:+/4w7G4/r レコーディングとミックス、マスタリング用をごちゃまぜにしてレビューしているとか
それだと流石に風評というか
つべ 見ていませんw
それだと流石に風評というか
つべ 見ていませんw
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff42-1nMj)
2020/08/20(木) 12:37:49.44ID:qrzZc2vv0 56です。
先日、ATH-SR9と純正バランスケーブルが届きました。
最初、wm-1aに繋いで聞いたら、確かに高音が出てるけど、何か平べったい音でした。
まさかと思い、PHA-2Aに繋いだところ豹変しました。
低音もちゃんと出てるし、高音がどこまで伸びるような感じですね。
この冷たい音は凄く好みでした。
wm-1aはハイゲインにすることで立体感が出ててきました。
ちょっと面白い機種ですね。
先日、ATH-SR9と純正バランスケーブルが届きました。
最初、wm-1aに繋いで聞いたら、確かに高音が出てるけど、何か平べったい音でした。
まさかと思い、PHA-2Aに繋いだところ豹変しました。
低音もちゃんと出てるし、高音がどこまで伸びるような感じですね。
この冷たい音は凄く好みでした。
wm-1aはハイゲインにすることで立体感が出ててきました。
ちょっと面白い機種ですね。
76名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM93-Is5t)
2020/08/20(木) 15:13:27.31ID:tFvNZOd/M 古いAD500のイヤーパッドって純正以外で使えるのってある?
ずっと仕舞い込んでたのを使おうかと思ったんだけど
イヤーパッドを購入から一度も変えてないから古くてダニとか心配で
ずっと仕舞い込んでたのを使おうかと思ったんだけど
イヤーパッドを購入から一度も変えてないから古くてダニとか心配で
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-vxDG)
2020/08/20(木) 16:03:16.96ID:BIohGbWn0 AD500X用のが使えるんでない?
音は同じにはならんと思うけど
音は同じにはならんと思うけど
78名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM93-Is5t)
2020/08/20(木) 16:21:12.20ID:tFvNZOd/M なんか調べてみたら純正以外でも結構色々使えるんだな
音が変わるのは残念だけど、似た感じのを選んでみるよ
音が変わるのは残念だけど、似た感じのを選んでみるよ
79名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc3-+eT3)
2020/08/20(木) 21:46:48.14ID:dmN0Pf9WM 洗えばいいんじゃね
80名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-vxDG)
2020/08/20(木) 23:21:17.65ID:MwUDr7u9d HP-DWL5500がまだ売ってて形が近いね
大きさがどうかわからないけど
大きさがどうかわからないけど
81名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-nbGj)
2020/08/21(金) 09:34:58.89ID:8j0BmRKXd AD2000xって8年前の機種ですけど今でも5万の価値ありますか?
82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f56-6wnQ)
2020/08/21(金) 11:01:58.94ID:Z+yqld9t0 人によるとしか
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff42-1nMj)
2020/08/21(金) 11:16:13.32ID:EBAv0NSq0 >>81
何とも言えませんが、特徴がないのが特徴かも。
何とも言えませんが、特徴がないのが特徴かも。
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f01-1yu9)
2020/08/21(金) 11:47:13.03ID:mx60Who80 価値があるかどうかの判断は本人しかできないと思うけど
これは8年前だろうが最新機種だろうが同じこと
背中を押して欲しいだけなのかなぁ…
これは8年前だろうが最新機種だろうが同じこと
背中を押して欲しいだけなのかなぁ…
85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-YpYZ)
2020/08/21(金) 12:38:33.58ID:Ve31kFOV0 >>81
店頭で試聴して以来、惚れ込んで購入し他にW1000XやK701もあるのにずっとこればっかり使用。
開放型ってあんまし新機種出ないですよね。HD650にせよ、K701にせよ10年選手が未だに人気機種という。
いずれにしてもこのクラスになると本当に好みになるので試聴出来るところを探しましょう。
癖は無いので、複数持ちで無ければお奨めだとは思うのですが。
店頭で試聴して以来、惚れ込んで購入し他にW1000XやK701もあるのにずっとこればっかり使用。
開放型ってあんまし新機種出ないですよね。HD650にせよ、K701にせよ10年選手が未だに人気機種という。
いずれにしてもこのクラスになると本当に好みになるので試聴出来るところを探しましょう。
癖は無いので、複数持ちで無ければお奨めだとは思うのですが。
86名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-nbGj)
2020/08/21(金) 12:53:51.28ID:8j0BmRKXd >>85
どうもありがとうございます。今k701使ってて不満は無いのですがリビングで使うように別のメーカーも試してみたくて見た目が好みのこれが候補に上がりました
楽器の細かい音とかはあまり拘らないので思い切って買ってみます
どうもありがとうございます。今k701使ってて不満は無いのですがリビングで使うように別のメーカーも試してみたくて見た目が好みのこれが候補に上がりました
楽器の細かい音とかはあまり拘らないので思い切って買ってみます
87名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-vxDG)
2020/08/21(金) 13:03:47.04ID:xd+PJYZsd88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-YpYZ)
2020/08/21(金) 14:12:53.70ID:Ve31kFOV0 >>86
おっと、すでにK701を持ってらっしゃいましたか。
解像度や明瞭さはAD2000Xが上とは思うのですが、クラシックとかはK701の方が良いかな…?と思うこともままありまして。うまく表現出来ませんが、何か味があります。
あと87さんが仰る通り装着感は大事ですね。自分は福耳のせいか、長時間付けてるとK701の方が痛くなります(耳たぶがドライバに触れてる)。
おっと、すでにK701を持ってらっしゃいましたか。
解像度や明瞭さはAD2000Xが上とは思うのですが、クラシックとかはK701の方が良いかな…?と思うこともままありまして。うまく表現出来ませんが、何か味があります。
あと87さんが仰る通り装着感は大事ですね。自分は福耳のせいか、長時間付けてるとK701の方が痛くなります(耳たぶがドライバに触れてる)。
89148 (オッペケ Sr73-eCPI)
2020/08/21(金) 18:32:07.07ID:+vg8tTu6r 音が好みかどうかは本人が実際に聞いてみないことにはわからんし
ウイングサポートは頭の形とかで合う人と合わない人がいるし
ウイングサポートは頭の形とかで合う人と合わない人がいるし
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f42-1nMj)
2020/08/21(金) 19:09:42.23ID:G2tgq4lo0 >>89
そこですよね。
ウイングサポートは、緩すぎて落ちてくるので、定番のゴムを使ってます。
音は無個性と言いましたが、低音もちゃんと出ます。
音場も広いですよ。ただ、当たり前の音がちゃんと出るのはいい。
ドライバーはドイツの技術をつかって売れば赤字になると聞いてます。
ぜひ、試聴を。
そこですよね。
ウイングサポートは、緩すぎて落ちてくるので、定番のゴムを使ってます。
音は無個性と言いましたが、低音もちゃんと出ます。
音場も広いですよ。ただ、当たり前の音がちゃんと出るのはいい。
ドライバーはドイツの技術をつかって売れば赤字になると聞いてます。
ぜひ、試聴を。
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-YpYZ)
2020/08/22(土) 13:53:21.15ID:9OFqTP4E0 ウィングサポートは日本人以外には不評らしくて、次世代で残っているか心配だわ‥。
ヘッドバンド方式と比べて交換の手間も費用も優しいのに。
ヘッドバンド方式と比べて交換の手間も費用も優しいのに。
92名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f01-RTUg)
2020/08/22(土) 15:01:11.49ID:l7S0tNbe0 A1000Zで曲によってはサ行が刺さってたけど、再生時に
EQのVSTプラグインでDeEsser通すようにしたらほぼ解決した
EQのVSTプラグインでDeEsser通すようにしたらほぼ解決した
93名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fbd-b4Cr)
2020/08/22(土) 22:56:44.19ID:HCoXlgS5094名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5f-nbGj)
2020/08/24(月) 20:08:35.27ID:nIgYeOyL0 AD2000x聴いてみてk701と比べてボーカル篭って聴こえて失敗したと思ったんだけど音量上げても余裕で鳴らしてる感じが気持ちいい。つーかk701結構スカスカしてた
ただ耳をスッポリ覆えないし側圧弱いから付け心地微妙かも
ただ耳をスッポリ覆えないし側圧弱いから付け心地微妙かも
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f01-3Lde)
2020/08/24(月) 20:21:39.36ID:0wuaRKBf0 >>94
参考までにアンプは何を使って比較したの?
参考までにアンプは何を使って比較したの?
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5f-nbGj)
2020/08/24(月) 20:32:35.03ID:nIgYeOyL097名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f01-3Lde)
2020/08/24(月) 20:52:07.26ID:0wuaRKBf0 >>96
レスありがとう
SAP-12って出力が弱そうだから、そういう感想になるかな
AD2000xは持ってないからアンプのお勧めとかは特にないかな
K701に合わせるなら暖色系に振るのが俺は好きだな
中古でJADE CASAあたりなら2万で釣りがくると思うけど
レスありがとう
SAP-12って出力が弱そうだから、そういう感想になるかな
AD2000xは持ってないからアンプのお勧めとかは特にないかな
K701に合わせるなら暖色系に振るのが俺は好きだな
中古でJADE CASAあたりなら2万で釣りがくると思うけど
98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffd2-YpYZ)
2020/08/24(月) 21:30:27.44ID:eaAtFTCd099名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5f-nbGj)
2020/08/24(月) 22:40:53.15ID:nIgYeOyL0100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-YpYZ)
2020/08/24(月) 23:10:34.24ID:0gtNxN2N0 同じメーカーだと相性が良いと聞くけれど、価格帯の近いAT-HA21になってしまいますね。
年始に5万で買ったACRO L1000ならAD2000XもK701も余裕で鳴らせていますが、もう入手困難みたい。
年始に5万で買ったACRO L1000ならAD2000XもK701も余裕で鳴らせていますが、もう入手困難みたい。
101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff63-n+O8)
2020/08/25(火) 00:56:34.12ID:NltQ8YVP0 ATH-AD2000XとK701をACRO L1000で使ってるけど、AD2000Xの場合ボリューム最低でも耳に悪そうな大音量で鳴らすので、
普段はAT-HA22TUBEを経由して聴いてる。
k701だとL1000に直接接続しても音量に問題はない。
普段はAT-HA22TUBEを経由して聴いてる。
k701だとL1000に直接接続しても音量に問題はない。
102名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc3-ZYWx)
2020/08/25(火) 01:41:29.01ID:vz8ldimJM 3年ぶりくらいにA1000X引っ張り出して聴いてるが
久々だと高音がとにかく刺さる
耳が慣れてないのか
久々だと高音がとにかく刺さる
耳が慣れてないのか
103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff63-n+O8)
2020/08/25(火) 01:51:41.63ID:NltQ8YVP0 補足だけど、L1000にATH-AD2000Xで大音量に聞こえるのは
個人の主観だから人によっては許容範囲か慣れの問題だと思う
個人の主観だから人によっては許容範囲か慣れの問題だと思う
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-YpYZ)
2020/08/25(火) 08:22:01.23ID:5z9QcYxV0105名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr73-IYzd)
2020/08/25(火) 12:09:09.03ID:Gr/qHABJr ボリューム最低が無音とは限らない
減衰量なんてメーカー次第
減衰量なんてメーカー次第
106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-vxDG)
2020/08/25(火) 13:27:25.36ID:IKgTmudl0 極小音量では精度悪いと左右の音量差がね
無音まで下がらないのはそういうとこを避けてるんだろな
無音まで下がらないのはそういうとこを避けてるんだろな
107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fda-YpYZ)
2020/08/25(火) 13:49:58.24ID:5z9QcYxV0 うちの ACRO L1000 は最後のインジケータが消えるところで、音も同時にフッと消えるな。
直前はわりと聞こえてるから、機械的に切っている気がする。
直前はわりと聞こえてるから、機械的に切っている気がする。
108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff63-n+O8)
2020/08/25(火) 18:53:59.43ID:NltQ8YVP0 書き方が悪かったようで誤解を与えてしまったようですまん
正しくは、L1000 ONにしてボリューム回してすぐLED1個点灯の状態でも
自分には耳が痛い位の大音量で鳴るんだ。
数分聴いてれば慣れてくるけど、耳に悪そうだからアンプ経由でAD2000Xを使ってる。
正しくは、L1000 ONにしてボリューム回してすぐLED1個点灯の状態でも
自分には耳が痛い位の大音量で鳴るんだ。
数分聴いてれば慣れてくるけど、耳に悪そうだからアンプ経由でAD2000Xを使ってる。
109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fda-rDCT)
2020/08/25(火) 21:43:51.62ID:rOfOrxE50 >>98
買いたいが今月使いすぎの金欠で買えぬ
買いたいが今月使いすぎの金欠で買えぬ
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11da-1etN)
2020/08/26(水) 15:12:32.51ID:KtdK/QQi0 >>109
何がしたいのかわからないけど、それ全然安くない。
何がしたいのかわからないけど、それ全然安くない。
111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6101-vr3K)
2020/08/26(水) 17:52:11.54ID:YuvxBdNe0 >>110
夜だけ安くなるんだよ
夜だけ安くなるんだよ
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11da-1etN)
2020/08/26(水) 18:36:56.23ID:KtdK/QQi0 >>111
マジか‥‥今夜見てみる! いらないけど=B
マジか‥‥今夜見てみる! いらないけど=B
113名無しさb┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2956-hSpb)
2020/08/26(水) 18:43:23.89ID:r2Nd4OO60 3万円くらいなら俺買うかも
114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2968-yRqa)
2020/08/26(水) 20:45:17.96ID:dHy1/czq0 AWKTはこの前の不二家のセールで14万8千円だったけど全然売れてなかった
115名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-MWL5)
2020/08/26(水) 20:52:22.31ID:xXIUA8bcd 欲しいのAWASなんだよなあ
116名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2968-yRqa)
2020/08/29(土) 16:41:33.55ID:09HzGuEm0NIKU AWKTまた不二家のセールに出てる
今度は139800円だと
よっぽど売れてないんだろうな
今度は139800円だと
よっぽど売れてないんだろうな
117名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd82-MWL5)
2020/08/29(土) 16:42:44.02ID:ziJt4ulcdNIKU 欲しいのAWASなんだy(ry
118名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ adda-DGB5)
2020/08/29(土) 20:26:18.19ID:WLOSXrPx0NIKU 今月金欠なんだy(ry
119名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW fe7c-swjT)
2020/08/29(土) 20:48:08.38ID:b6gwle150NIKU ad2000x欲しいけどどうなんだろう
120名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa0a-4I4S)
2020/08/29(土) 20:53:16.53ID:FtB3lFccaNIKU121名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW fe7c-swjT)
2020/08/29(土) 21:23:26.70ID:b6gwle150NIKU >>120
m70とr70両方以前に試聴したんだけど刺さる感じが気になって
いろいろレビュー読んだら2000xは刺さらないと書いてる人いたからこっちのがいいのかなと
でもまだ人混み怖くて試聴してないからわかんない
m70とr70両方以前に試聴したんだけど刺さる感じが気になって
いろいろレビュー読んだら2000xは刺さらないと書いてる人いたからこっちのがいいのかなと
でもまだ人混み怖くて試聴してないからわかんない
122名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 0201-8BP0)
2020/08/29(土) 21:33:36.16ID:XPT5/NFf0NIKU R70xが刺さる人もいるんだ…
俺は全然刺さらないけど
まぁ刺さるかどうかはヘッドホンだけでなく色々な要因があるからな
当然、個人差もある
俺は全然刺さらないけど
まぁ刺さるかどうかはヘッドホンだけでなく色々な要因があるからな
当然、個人差もある
123名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 46ef-Zu0B)
2020/08/29(土) 21:39:30.84ID:RYpG0ykh0NIKU ここBluetoothのヘッドホンの話題も大丈夫な感じ?
オーテクのBluetoothヘッドホン欲しいなと思って探してるんだけどどれがいい感じか教えてほしくて
予算は2か3万以内でどれが一番いいかな
オーテクのBluetoothヘッドホン欲しいなと思って探してるんだけどどれがいい感じか教えてほしくて
予算は2か3万以内でどれが一番いいかな
124名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 46ef-Zu0B)
2020/08/29(土) 21:41:18.84ID:RYpG0ykh0NIKU ここBluetoothのヘッドホンの話題も大丈夫な感じ?
オーテクのBluetoothヘッドホン欲しいなと思って探してるんだけどどれがいい感じか教えてほしくて
予算は2か3万以内でどれが一番いいかな
オーテクのBluetoothヘッドホン欲しいなと思って探してるんだけどどれがいい感じか教えてほしくて
予算は2か3万以内でどれが一番いいかな
125名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa0a-4I4S)
2020/08/29(土) 22:07:31.15ID:FtB3lFccaNIKU >>121
R70xよりAD2000Xのほうが刺さると思いますよ
R70xよりAD2000Xのほうが刺さると思いますよ
126名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6101-yRqa)
2020/08/29(土) 22:09:46.70ID:yEde9Qc80NIKU 刺さるのはアンプ変えたら直るとか直らないとか
127名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6101-yRqa)
2020/08/29(土) 22:11:23.78ID:yEde9Qc80NIKU ディエッサーとか(ダイナミック)イコライザーで誤魔化す手もあるけど、
どうしても劣化するから、高いヘッドホン使うならもったいないよね
どうしても劣化するから、高いヘッドホン使うならもったいないよね
128名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM52-MQqB)
2020/08/29(土) 22:15:17.09ID:os7NZrr0MNIKU msr7使ってるんだけどさすがにバンドがボロボロになってきたからmsr7b買おうかと思うんだけどmsr7seってのも気になる
どう違うん?
どう違うん?
129名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ adda-DGB5)
2020/08/29(土) 23:16:24.89ID:WLOSXrPx0NIKU >>123
一番いいかどうかは知らないし
価格に見合うかどうかはわからないけど
ATH-ANC900BTはなかなか良いと思うよ
有線に比べると、やっぱり音の厚みに欠けると思う
でも、それを無理やりに誤魔化そうとしないで
このヘッドホンが出せる音の中で
より良い調整を目指したような印象がある
天才じゃないけど優等生です、みたいな感じ?
傾向としては、高音も低音もどちらも強調せず
全体のバランスを重視している印象
良い意味での無難な感じ
ノイズキャンセリングの性能はあんまり・・・
これを期待するならやっぱりソニーになるんじゃないかな
一番いいかどうかは知らないし
価格に見合うかどうかはわからないけど
ATH-ANC900BTはなかなか良いと思うよ
有線に比べると、やっぱり音の厚みに欠けると思う
でも、それを無理やりに誤魔化そうとしないで
このヘッドホンが出せる音の中で
より良い調整を目指したような印象がある
天才じゃないけど優等生です、みたいな感じ?
傾向としては、高音も低音もどちらも強調せず
全体のバランスを重視している印象
良い意味での無難な感じ
ノイズキャンセリングの性能はあんまり・・・
これを期待するならやっぱりソニーになるんじゃないかな
130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11da-1etN)
2020/08/30(日) 00:06:11.89ID:KlA9MTPw0 >>121
ATH-AD2000Xをバランス改造してACRO L1000に繋いでるんで参考にならないかも知れないけど、特に刺さると言うことはないなぁ。あとインピーダンス低いので鳴らしやすい。
むしろR70xはハイインピーダンスなのでちゃんと試聴出来てない…。eイヤホンのヘッドホンコーナーはそう言うのまとめて据え置きアンプの側に置いて欲しい。
ATH-AD2000Xをバランス改造してACRO L1000に繋いでるんで参考にならないかも知れないけど、特に刺さると言うことはないなぁ。あとインピーダンス低いので鳴らしやすい。
むしろR70xはハイインピーダンスなのでちゃんと試聴出来てない…。eイヤホンのヘッドホンコーナーはそう言うのまとめて据え置きアンプの側に置いて欲しい。
131名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa0a-4I4S)
2020/08/30(日) 05:47:30.57ID:jRE10s4Aa132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fdad-nUCc)
2020/08/30(日) 19:03:54.33ID:OyRQDPw50 MSR7bは両出しじゃなかったっけ
133名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa0a-4I4S)
2020/08/30(日) 19:42:57.62ID:jRE10s4Aa134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02a5-Lnrq)
2020/08/30(日) 20:04:57.88ID:lGBWEzaW0 MSR7bいいよ
クラシック聴いてる
クラシック聴いてる
135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82bd-gvcW)
2020/08/30(日) 23:01:20.72ID:c0iDpX3G0 ATH-A900を長年だましだまし使っていたのですが、
ヘッドバンドの下の根元のパーツの部分がバキット割れて中の線が見える状態になってしまい、買い替えを決意しました。
似たようなクラスでワイヤレスの機種を購入したいのですが、何を選んだらいいのかがよく分かりません。
フローチャートだとATH-DWL770だったのですが、スレの皆様的に何かおすすめがあれば教えていただけないでしょうか。
ヘッドバンドの下の根元のパーツの部分がバキット割れて中の線が見える状態になってしまい、買い替えを決意しました。
似たようなクラスでワイヤレスの機種を購入したいのですが、何を選んだらいいのかがよく分かりません。
フローチャートだとATH-DWL770だったのですが、スレの皆様的に何かおすすめがあれば教えていただけないでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】7月~9月のGDP 年率ー1.8%マイナス成長は6四半期ぶり [115996789]
- 「来年はどんな年になると思いますか?」「新しい戦前じゃないですか」⬅こいつ、日本国民の未来が見えてたよな [452836546]
- 【悲報】ネトウヨ、性癖をえっちな意味と勘違い [788736982]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
