>>438
実家住まいで、趣味はTVゲームとオーディオだけだからお金かけられる
ADX5000はゲームの為だけに買った。サブに音楽聞くぐらい
イカれてるかも知れないがゲームの銃声、効果音、BGMの為だけにオーディオ環境作ってる
オーディオの沼に沈み続けるのを終わらせるため、複数持つより一つだけにするため、このヘッドホンに決めた

>>439
ありがとう
候補は色々あったんだけど↓輸入してもいいけど、ブランド力があるメーカーなら購入してもハズレが無いとオモタ
Buson Audio Conductor 3
RME ADI-2 DAC FS
Violectric V590
SONY TA-ZH1ES
Chord Electronics Hugo 2
乗り換える候補が曖昧っていうより、RMEとHugo2の共通する点はコンパクトなこと、場所を取らない。これに尽きる

>>440-441
ありがとう
RMEは自然な音出すって聞いたもんでゲームに適してるかなと思ったんだ
Hugo2はちょっと興味がある。けどHugo3出そうだし、今買うのは古いかな