!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆株式会社オーディオテクニカHP
・ヘッドホン
https://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010100
・ヘッドホンアンプ
https://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010200
◆イヤホンについてはポータブルAV板のイヤホンスレへ
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1559938050/
◆前スレ
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568903981/
スレを立てるときは、本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85da-rP2c)
2020/08/01(土) 16:01:44.00ID:/xfsMBkW0683名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-M8xL)
2020/11/06(金) 15:26:18.09ID:3VOs6m6wa >>681
真空管はプリだから発熱少ないんだろ
真空管はプリだから発熱少ないんだろ
684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9da-t1Nk)
2020/11/06(金) 16:56:10.12ID:Mwdlrieg0 >>682
AD2000Xは末端まで4芯入ってるせいか、あまり差を感じないです。
プラグだけ切れば良いんで改造は楽なんですが。
解像度が上がる?左右の分離度が上がる?と、実にプラシーボ。
ヴォーカルは中央なので特に変わった感じはないです。
AD2000Xは末端まで4芯入ってるせいか、あまり差を感じないです。
プラグだけ切れば良いんで改造は楽なんですが。
解像度が上がる?左右の分離度が上がる?と、実にプラシーボ。
ヴォーカルは中央なので特に変わった感じはないです。
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6502-D/bg)
2020/11/06(金) 20:14:04.00ID:FUph3ir70 >>684
感想ありがとうございます! そうですかあまり差は無いですか。
愛用のZ7だとシングルエンドとバランスで聴いた場合、バランスだと
中央に定位するボーカル像が少し小さくなり、僅かに引っ込むんですよね。
その分、音の分離や見切りは良くなりますが。
参考になります。
感想ありがとうございます! そうですかあまり差は無いですか。
愛用のZ7だとシングルエンドとバランスで聴いた場合、バランスだと
中央に定位するボーカル像が少し小さくなり、僅かに引っ込むんですよね。
その分、音の分離や見切りは良くなりますが。
参考になります。
686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9da-t1Nk)
2020/11/06(金) 21:16:00.19ID:Mwdlrieg0 >>685
自分が糞耳なので、あくまで一意見として下さい。少なくとも、大人しくなることはないです。
"AD2000X バランス化"でググると皆さん絶賛されているようですし、自分も最早アンバランスには戻れません。
自分が糞耳なので、あくまで一意見として下さい。少なくとも、大人しくなることはないです。
"AD2000X バランス化"でググると皆さん絶賛されているようですし、自分も最早アンバランスには戻れません。
687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3260-L1wp)
2020/11/06(金) 21:27:53.24ID:0N9ehGF40688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3260-L1wp)
2020/11/06(金) 21:31:05.21ID:0N9ehGF40 連レスすいません
あと来年の60周年アンプが気になって今は時期が悪い気がしてますw
あと来年の60周年アンプが気になって今は時期が悪い気がしてますw
689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9da-t1Nk)
2020/11/06(金) 22:03:23.34ID:Mwdlrieg0 >>688
おお・・気になるけどガワが豪華で高いパターンか。
おお・・気になるけどガワが豪華で高いパターンか。
690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6502-D/bg)
2020/11/06(金) 22:42:39.97ID:FUph3ir70691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2c8-D/bg)
2020/11/06(金) 22:57:13.97ID:21E3so780692名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-CJf0)
2020/11/07(土) 09:35:59.96ID:/sRXSKG/r 今年は有線ヘッドホンの新製品が出そうもなく寂しいなぁと思ったが、
60周年モデルの開発に力を入れてるのかもしれんね。
60周年モデルが無線ヘッドホンの可能性も有りそうだが。
60周年モデルの開発に力を入れてるのかもしれんね。
60周年モデルが無線ヘッドホンの可能性も有りそうだが。
693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6525-D/bg)
2020/11/07(土) 14:15:07.97ID:W/bdr/Tu0 今はワイヤレスが主流だから60周年モデルも無線で出す可能性は十分有り得る
もし有線式で出すとすればハイエンドモデルだけになりそう
ちなみに自分は50周年時にPRO700MK2ANVを買った
もし有線式で出すとすればハイエンドモデルだけになりそう
ちなみに自分は50周年時にPRO700MK2ANVを買った
694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19ba-D/bg)
2020/11/07(土) 16:55:33.97ID:8yF9UB1E0 また限定商法始まるのか
695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d98c-ImXG)
2020/11/07(土) 19:24:31.24ID:GSN41pVL0 最近のオーテク だと10kでもアレだが20や30もあり得そうで怖い
50周年のw3000が無茶良かったので期待自体はしてるんだけどね…
50周年のw3000が無茶良かったので期待自体はしてるんだけどね…
696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ec8-D/bg)
2020/11/07(土) 20:10:32.51ID:2zxi/yXO0 そう言えば最近のオーテクって色違いの初回限定モデルを出さないよね
MSR7LTDとか鮮やかな赤色のハウジングと金の差し色がカッコ良くて好きだったのに
MSR7LTDとか鮮やかな赤色のハウジングと金の差し色がカッコ良くて好きだったのに
697名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM96-oR5q)
2020/11/07(土) 23:47:23.75ID:dLQ18gOUM a2000zが楽天のポイント込みで5万を切ったね
698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5510-7Ce/)
2020/11/08(日) 00:22:08.34ID:DRprKzFa0 高級機は全体的に底値だな
699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9e7-Mv6l)
2020/11/08(日) 01:38:23.71ID:QOjJdTyW0 m6proっていう8万のdapとsr9を使っています
ポータブル用のリケーブルを持っているのでwp900が気になっています
変な質問ですが買う価値あると思いますか?
ポータブル用のリケーブルを持っているのでwp900が気になっています
変な質問ですが買う価値あると思いますか?
700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d201-L1wp)
2020/11/08(日) 02:35:32.64ID:T1pAW/HQ0701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a27d-t1Nk)
2020/11/08(日) 02:40:53.64ID:2HCERw+C0 DAC へっぼwww 売れないだろあんなのwww
702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19ba-D/bg)
2020/11/08(日) 12:10:05.57ID:juYB4/nk0 ATH-ADX5000もpaypayポイント込みで17.7万まで来たな
ATH-AP2000Tiはポイント込み8.1万
15日のグランドフィナーレでどこまで行くか
ATH-AP2000Tiはポイント込み8.1万
15日のグランドフィナーレでどこまで行くか
703名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd5-rBtl)
2020/11/08(日) 12:16:18.03ID:njOdMJY8M >>702
ap2000tiはNTT-Xで販売価格8万までいったからなあ
ap2000tiはNTT-Xで販売価格8万までいったからなあ
704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d98c-ImXG)
2020/11/08(日) 13:58:13.13ID:FlcIZ7Er0 まぁ時期的に年末年始も近いんで少し待った方がいいのか悩み所だな
環境的にはイヤホンの方が需要なさそうな気もするし
環境的にはイヤホンの方が需要なさそうな気もするし
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6525-D/bg)
2020/11/08(日) 14:24:55.38ID:DJ09OZ3s0 個人的にはMSR7SEやA900XLTDみたいな限定モデルを出して欲しい
MSR7bの特別仕様モデルが出たら買ってもいかも
MSR7bの特別仕様モデルが出たら買ってもいかも
706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6525-D/bg)
2020/11/08(日) 14:30:45.16ID:DJ09OZ3s0707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a901-PNqi)
2020/11/09(月) 03:30:32.04ID:YsTbSvf40 >>699
俺も欲しいわwp900
俺も欲しいわwp900
708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 655f-L1wp)
2020/11/10(火) 10:37:03.47ID:U7zFX1vG0 AD1000XとAD2000Xの値段同じになっちまった
楽天だとAD2000Xはポイント引いて4万切ってる感じ
楽天だとAD2000Xはポイント引いて4万切ってる感じ
709名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hc6-BHOs)
2020/11/10(火) 11:16:06.42ID:BNuSvYV3H >>699
wp900のクリアで弱ドンシャリの音が合うかどうかじゃない?
wp900のクリアで弱ドンシャリの音が合うかどうかじゃない?
710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9da-t1Nk)
2020/11/10(火) 11:38:12.62ID:AuO9TMDI0 >>708
差が無いならAD2000Xだろう‥って思うけど音の傾向も違うのかな?
差が無いならAD2000Xだろう‥って思うけど音の傾向も違うのかな?
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d943-D/bg)
2020/11/10(火) 15:12:46.91ID:d2UjBLRW0 AD2000Xが楽天コジマで41,936+5%ポイントで売ってるね
買い回りとかで更にポイント積んでいくと実質3万付近まで行ける
買い回りとかで更にポイント積んでいくと実質3万付近まで行ける
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9e7-Mv6l)
2020/11/10(火) 22:15:48.31ID:EZHtWCct0 >>709
m6proがフラットなのかsr9との組み合わせでイコライザを少しドンシャリにしてるんだよね
視聴してみたけど店舗のBGMのせいか音漏れ嫌で音量小さくかったからかそこまで違いがわからなかった
m6proがフラットなのかsr9との組み合わせでイコライザを少しドンシャリにしてるんだよね
視聴してみたけど店舗のBGMのせいか音漏れ嫌で音量小さくかったからかそこまで違いがわからなかった
713名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 2b61-NSHw)
2020/11/11(水) 19:07:24.02ID:SBcrbzU701111 「視聴」してから買うのがいいよ ATH-A2000Zを安くなっているからと買ったが、
密閉型でまさか低音スカスカ、高音キンキンとは思わなかった
MDR-Z7も同じ頃に買ったが、低音ズンズン T1 2ndに落ち着いた
好みの音なんて「視聴」すればわかるはず 試着、試聴が命
もうすぐコロナ感染がニューヨークになるから、今週末がラストチャンス
ちなみに、P-700uでドライブ ATH-A2000ZはP-700uでもスカスカ
自分は大頭だけど巨頭の人には合うと思う 側圧が弱すぎるのよ
旧ATH-AD2000は側圧強すぎるし、設計したやつは何を考えているのか?
密閉型でまさか低音スカスカ、高音キンキンとは思わなかった
MDR-Z7も同じ頃に買ったが、低音ズンズン T1 2ndに落ち着いた
好みの音なんて「視聴」すればわかるはず 試着、試聴が命
もうすぐコロナ感染がニューヨークになるから、今週末がラストチャンス
ちなみに、P-700uでドライブ ATH-A2000ZはP-700uでもスカスカ
自分は大頭だけど巨頭の人には合うと思う 側圧が弱すぎるのよ
旧ATH-AD2000は側圧強すぎるし、設計したやつは何を考えているのか?
714名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 23a5-LZmK)
2020/11/11(水) 19:27:42.40ID:ea5Sh/WG01111 >>713
a1000zとかが良いのではないかい?
a1000zとかが良いのではないかい?
715名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー Sd43-HRKY)
2020/11/11(水) 20:28:55.86ID:CpgfjdLbd1111 a2000z出力高いアンプだとバランス崩れて駄目だった覚えがある
716名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー 45da-WW/G)
2020/11/11(水) 20:35:57.21ID:JmiaRf1x01111 うちのA2000ZはACRO L1000に繋いでるけどまあまあ良い感じ。
3Dウィングは人によって相性あるねぇ。
3Dウィングは人によって相性あるねぇ。
717名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW cd53-/2im)
2020/11/11(水) 20:47:21.19ID:jRAT4gKm01111 A1000Zが持ってるスピーカーの鳴りと似ててすごく気に入ったよ
718名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 23f0-drX/)
2020/11/11(水) 20:48:00.12ID:mj0dtuAM01111 開放型のような音の密閉型を探してて色々試聴したけど今のところa2000zやap2000tiが求めるものに近い。買おうか迷ってる。
バランス試したいのでap2000tiのほうが良いけど割高感が強くて・・・
バランス試したいのでap2000tiのほうが良いけど割高感が強くて・・・
719名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW ad7f-maKZ)
2020/11/11(水) 21:28:15.80ID:/tkzykPZ01111 A2000Z程アンプで低音変わると思ったヘッドホン無いと思ったけど
ゴリッと鳴るかスカスカは駆動力次第
ゴリッと鳴るかスカスカは駆動力次第
720名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッーW 458c-m2UL)
2020/11/11(水) 21:58:22.48ID:v+iv7YxQ01111 まぁ確かにp-700uが低音強いという感想は聞いた事ない気がする
自分は無難?なha5000だと普通にバランス良いと感じたな
自分は無難?なha5000だと普通にバランス良いと感じたな
721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed02-NSHw)
2020/11/11(水) 22:49:40.79ID:prnOMVOr0 A2000Zのレビューを沢山見たけど、A2000Xより低音増えたって感想が沢山
あって、これならA2000Z買ってみようかな〜って最近考えてた。
でも、やはりスカキンって感想を見ると躊躇するな。
密閉のARTシリーズ1本欲しいところだけど、バランス考えたらA1000Zの方が
自分好みかな。
A1000Zのレビューが少なくて悩みに悩む。
あって、これならA2000Z買ってみようかな〜って最近考えてた。
でも、やはりスカキンって感想を見ると躊躇するな。
密閉のARTシリーズ1本欲しいところだけど、バランス考えたらA1000Zの方が
自分好みかな。
A1000Zのレビューが少なくて悩みに悩む。
722名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-wW1J)
2020/11/11(水) 22:57:37.17ID:KRdVyIY8M A2000Xは100Hzくらいからダラ下がりに落ちてて重低音は出ないが、A2000Zの方は30Hzまでフラットに出てる
A1000Zは低域に少し量感を持たせた感じになってるが
A1000Zは低域に少し量感を持たせた感じになってるが
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed02-NSHw)
2020/11/11(水) 23:29:55.16ID:prnOMVOr0 A1000Zはこれがオーテクかって感じで低音の量感があると。
やっぱ1度聴いてみたいな。
でも近くに視聴できる場所がない・・・。
そうそう、色も気になる。
なんであの赤なんだろ。
せめて黒、それか濃いブルーだったらよかったのに。
個人的にあの赤色がダメなんだよな。
やっぱ1度聴いてみたいな。
でも近くに視聴できる場所がない・・・。
そうそう、色も気になる。
なんであの赤なんだろ。
せめて黒、それか濃いブルーだったらよかったのに。
個人的にあの赤色がダメなんだよな。
724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b10-tE7G)
2020/11/11(水) 23:45:19.21ID:UZ9OkMH40 Q1ってDAPをBTレシーバー兼用として使ってメインのヘッドホンがM50xなんだが
もうほんの少しなんだけどボーカルが前に出るのが欲しい。
3万円前後まででオーテクなら何がいいかな?
まあM70xかMSR7b、WS1100辺りしかないけど。
外は前述のQ1で自宅だとPC→AL-38432DR使用中。
もうほんの少しなんだけどボーカルが前に出るのが欲しい。
3万円前後まででオーテクなら何がいいかな?
まあM70xかMSR7b、WS1100辺りしかないけど。
外は前述のQ1で自宅だとPC→AL-38432DR使用中。
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45e7-PpN/)
2020/11/12(木) 00:09:29.76ID:Do/G36zc0 wp900を買うか、ap2000tiを買うか、新作が出るのを待つか
悩ましい
悩ましい
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 458c-m2UL)
2020/11/12(木) 09:59:09.58ID:os1SVy6q0 ADX5000は基本価格が高いし割合的にもあんま下がってないからなぁ
2000tiは割合的には下がってるから元々高いのをどう感じるか次第かね
wp900を外出用として使う勇気を持てれば行くんだが…うーむ色々悩ましい
2000tiは割合的には下がってるから元々高いのをどう感じるか次第かね
wp900を外出用として使う勇気を持てれば行くんだが…うーむ色々悩ましい
727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/12(木) 10:04:48.27ID:MFWzIoAp0728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/12(木) 11:45:25.71ID:MFWzIoAp0729724 (ワッチョイ 4b10-tE7G)
2020/11/12(木) 22:29:11.81ID:sorcjULg0730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/13(金) 12:43:24.92ID:AS6olwaQ0731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5c8-WQpq)
2020/11/13(金) 16:32:15.29ID:KFnkCmmz0 MSR7SEは音も良かったし群青と金のカラーリングもカッコ良かったな
来年は創立60周年だから記念モデルとして7bの限定版を出す可能性も有り得る
来年は創立60周年だから記念モデルとして7bの限定版を出す可能性も有り得る
732名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa9-cvIZ)
2020/11/14(土) 06:39:51.44ID:K3WsDC+ka 2000zが安くなってるからポチッとした( ゚Д゚)
2019年初めに安くなった時に買い逃したので楽しみし、今使ってる900zと どんな違いがあるか楽しみであるヽ(゚Д゚)ノ
2019年初めに安くなった時に買い逃したので楽しみし、今使ってる900zと どんな違いがあるか楽しみであるヽ(゚Д゚)ノ
733名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-yxOZ)
2020/11/14(土) 07:32:29.78ID:Rge6R/YDM ATH-A900ZからATH-A2000Zに替えると
多分まず音場が広いって気付くと思うよ
多分まず音場が広いって気付くと思うよ
734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bad-veSJ)
2020/11/14(土) 20:49:03.72ID:2GECyawr0 A900Zは重たいしフィットしないし
音以外のところがね
音以外のところがね
735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/14(土) 21:46:44.58ID:GP33l85i0 >>734
335gなら別に重くないでしょ。まあフィットしないと重く感じるよね
335gなら別に重くないでしょ。まあフィットしないと重く感じるよね
736名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-yxOZ)
2020/11/14(土) 22:01:14.58ID:Rge6R/YDM だな
フィットするかどうかは実際に装着してみないと確実にはわからん
フィットするかどうかは実際に装着してみないと確実にはわからん
737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5ba-Pj7A)
2020/11/15(日) 00:26:29.76ID:FIxai20x0 ついにADX5000が160,308円 AP2000Tiが68,691円になった
ポイント込みだが中古で買うより安い
ポイント込みだが中古で買うより安い
738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2563-92xl)
2020/11/15(日) 01:05:08.78ID:dwNuIJcu0 >>737
どこで?
どこで?
739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd68-ZM5O)
2020/11/15(日) 01:07:50.63ID:MeJ4hcg20 paypay祭りでしょ
それより真空管アンプのレビュー全く無いんだけど誰か買った人いるの?
それより真空管アンプのレビュー全く無いんだけど誰か買った人いるの?
740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/15(日) 09:03:00.18ID:Azqf7hHF0 >>739
ノ
上の方でもちょっと書いたけど、例えるなら、オーテクA, ADシリーズの雰囲気をアンプに持ってきた感じ。
高音が美しくシャープなので真空管ぽく感じないかも知れない。個人的な真空管のイメージがしっとりなので。
なお、側面から漏れる真空管×4の灯りがかなり明るくて家族に『燃えてるみたい』って言われました。もちろんLEDじゃないですよ。
出力がバランス×2、アンバランス×2あってアンバラはそれぞれボリューム個別。
逆に言うとボリュームが2つあって、その片方がバランス×2とアンバラの一方を担当してる。
複数のヘッドホンを聞き比べるのにはすげー便利です。
ノ
上の方でもちょっと書いたけど、例えるなら、オーテクA, ADシリーズの雰囲気をアンプに持ってきた感じ。
高音が美しくシャープなので真空管ぽく感じないかも知れない。個人的な真空管のイメージがしっとりなので。
なお、側面から漏れる真空管×4の灯りがかなり明るくて家族に『燃えてるみたい』って言われました。もちろんLEDじゃないですよ。
出力がバランス×2、アンバランス×2あってアンバラはそれぞれボリューム個別。
逆に言うとボリュームが2つあって、その片方がバランス×2とアンバラの一方を担当してる。
複数のヘッドホンを聞き比べるのにはすげー便利です。
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e360-Ewjb)
2020/11/15(日) 10:10:58.80ID:gv3r9lZZ0742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/15(日) 10:21:55.19ID:Azqf7hHF0 >>741
正直真空管っぽさというものを理解できているか疑問なのですけど、フルデジタルのACRO L1000とあまり差は感じられません。
1万円ちょいのLoxjie P20の方が真空管だなーと思いましたけど、さっき聞き比べてまたよくわからなくなってます。駄耳でスミマセン
良い音なのは間違いないんですが、アンプの個性は正直自分には分かり辛いです‥。
10万円クラスデビューなら凄く良いと思いますが、2台目にどうかというと何とも言えません。
ただ前面パネルの使いやすさはガチ。アンバラにゆっくり挿し込むとカチカチカチと返ってくるのが気持ちいいです
正直真空管っぽさというものを理解できているか疑問なのですけど、フルデジタルのACRO L1000とあまり差は感じられません。
1万円ちょいのLoxjie P20の方が真空管だなーと思いましたけど、さっき聞き比べてまたよくわからなくなってます。駄耳でスミマセン
良い音なのは間違いないんですが、アンプの個性は正直自分には分かり辛いです‥。
10万円クラスデビューなら凄く良いと思いますが、2台目にどうかというと何とも言えません。
ただ前面パネルの使いやすさはガチ。アンバラにゆっくり挿し込むとカチカチカチと返ってくるのが気持ちいいです
743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/15(日) 10:24:57.77ID:Azqf7hHF0 ・真空管
・バランス出力がある
・聞き比べ用の同時出力がある
と、欲しかった要素3点をすべて兼ね備えていたのが購入の決定打でした。
聞き比べ用にAT-HA65とか物色していた最中だったもので
・バランス出力がある
・聞き比べ用の同時出力がある
と、欲しかった要素3点をすべて兼ね備えていたのが購入の決定打でした。
聞き比べ用にAT-HA65とか物色していた最中だったもので
744名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM71-xWTa)
2020/11/15(日) 13:54:04.34ID:6DuihziJM いまさらですが昨日からAD1000X。
装着感も音も疲れない感じで気に入りました。
装着感も音も疲れない感じで気に入りました。
745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bc8-WQpq)
2020/11/15(日) 15:25:21.14ID:KdV1vXYu0 AD1000Xは色々な所で高評価のレビューが多いね
最近開放型に興味が出てきたしとりあえず試聴だけでもしてみようかな
最近開放型に興味が出てきたしとりあえず試聴だけでもしてみようかな
746名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-YkU4)
2020/11/15(日) 16:26:28.38ID:1BRdUQbWM 家電量販店だと試しに聞いてもアナウンスがうるさすぎてよくわからない
747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/15(日) 16:32:14.82ID:Azqf7hHF0 開放型のZシリーズが出なかったのは、やはりXに取って代われるものを作れなかったのかな。
748名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-yxOZ)
2020/11/15(日) 17:32:27.88ID:umcJM/zpM749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83ba-7NFP)
2020/11/15(日) 18:12:45.19ID:kHhrRZ7p0 ADX5000の技術が10万円以下に降りてきてAD2000Zとかになってくれたら嬉しい
750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad7f-maKZ)
2020/11/15(日) 18:18:35.61ID:uldjDdKA0 もう有線は数が出ないからADX5000しか出さないのかもな
751名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src1-kTBF)
2020/11/15(日) 18:49:48.46ID:sOoIE10Fr752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/15(日) 19:12:19.94ID:Azqf7hHF0 AWシリーズの例もあるし、無駄に高価格にされてもなぁ
いや、ガワで付加価値を付けられないから出さないかもと勘ぐってみる
いや、ガワで付加価値を付けられないから出さないかもと勘ぐってみる
753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 458c-m2UL)
2020/11/15(日) 20:25:13.03ID:PHKiwbVw0 そもそも正直最近の価格はちょっとな…独自端子出した辺りからか?
少し前までなら高コスパメーカーとしてひとに解説してたんだけども
少し前までなら高コスパメーカーとしてひとに解説してたんだけども
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a346-PeJZ)
2020/11/15(日) 20:38:27.23ID:qEWucmVp0 ガレージメーカーが宝石みたいな値段つけて商売してたら・・
自分だってやりたくなるだろ
ま、オーテクが良心的であった頃の名機AD2000を大事に使っていくわ
自分だってやりたくなるだろ
ま、オーテクが良心的であった頃の名機AD2000を大事に使っていくわ
755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/15(日) 21:16:22.25ID:Azqf7hHF0 今はどこもワイヤレスが主戦場だから仕方ないね・・
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-bMCz)
2020/11/15(日) 23:24:14.22ID:uomlx1gd0 さすがに開放型がADX5000だけになるとは考えにくいからAD2000ZとAD1000Zだけでも出すんじゃないか?
757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad7f-maKZ)
2020/11/15(日) 23:35:05.37ID:uldjDdKA0 流石に考えにくいw
面白いこと言うもんだなww
面白いこと言うもんだなww
758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 458c-m2UL)
2020/11/16(月) 01:20:17.45ID:kOpuat1Y0 ADX5000の値段が極端にぶっ飛んでるから半端に良すぎても困りそう
ADX5000が値崩れするの待った方が早いまであるのでは
まぁ60周年控えてるし来年に期待が無難じゃないかな
ADX5000が値崩れするの待った方が早いまであるのでは
まぁ60周年控えてるし来年に期待が無難じゃないかな
759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d55f-Y0tO)
2020/11/16(月) 01:28:47.04ID:PGyxrI5Z0 そんなにぶっ飛んでるか?
ADX5000は価格に見合った性能が出ているが
ADX5000は価格に見合った性能が出ているが
760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 458c-m2UL)
2020/11/16(月) 01:53:05.40ID:kOpuat1Y0 性能関係なくadと値段の開きがありすぎるのがね
ad2000を改良はいいけどし過ぎて5の価値が落ちるのは信頼的に危なそうだし
5の割高感上昇や新adで妥協する人増加もあるだろうし
最近の機種見てると匙加減に困ってそうだし
5が上手く行ってそうな状況だから冒険したくないんではと予想してる
ad2000を改良はいいけどし過ぎて5の価値が落ちるのは信頼的に危なそうだし
5の割高感上昇や新adで妥協する人増加もあるだろうし
最近の機種見てると匙加減に困ってそうだし
5が上手く行ってそうな状況だから冒険したくないんではと予想してる
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/16(月) 11:48:58.28ID:xwwG4X0q0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bba-D0pj)
2020/11/16(月) 14:49:27.47ID:Pkdu5x9i0 >>594 です。
その後色々とこのスレを参考にしつつ、色々なレビューをチェックしました。
当初はM1STとR70xを候補としていましたが、最終的MDR-Z1000に決めました。
こちらの製品はつい最近販売終了となり、確保するなら今しかないと思ったのも
購入のきっかけです。
(現行モデルのM1STとR70xはいつでも購入できるので)
それと昨日のPayPay祭りでAD2000Xが安かったのでこちらも購入しました。
まさかポイント考慮で30,000円を割るとは。
以前視聴した時の価格は5万円台だったはず。
昨夜はオーテクヘッドホンがポイント考慮で軒並み安くてんやわんやでした。
久々にヘッドホンであれこれ悩み楽しかったです。
色々とレス下さったかたありがとうございました。
その後色々とこのスレを参考にしつつ、色々なレビューをチェックしました。
当初はM1STとR70xを候補としていましたが、最終的MDR-Z1000に決めました。
こちらの製品はつい最近販売終了となり、確保するなら今しかないと思ったのも
購入のきっかけです。
(現行モデルのM1STとR70xはいつでも購入できるので)
それと昨日のPayPay祭りでAD2000Xが安かったのでこちらも購入しました。
まさかポイント考慮で30,000円を割るとは。
以前視聴した時の価格は5万円台だったはず。
昨夜はオーテクヘッドホンがポイント考慮で軒並み安くてんやわんやでした。
久々にヘッドホンであれこれ悩み楽しかったです。
色々とレス下さったかたありがとうございました。
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/16(月) 15:15:49.43ID:xwwG4X0q0764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-LfyP)
2020/11/17(火) 21:15:48.97ID:gPwyyihu0 AD2000XとR70x迷ってるんですが音質面での違いを教えてください
765名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-jMPG)
2020/11/17(火) 21:46:18.97ID:9et5mBCla766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2ad-N/60)
2020/11/18(水) 22:33:21.93ID:W2aeAFHB0767名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spdf-4jKL)
2020/11/19(木) 08:26:50.78ID:WurdeOYip m50xとm50xbtって有線接続したら音質は変わらない感じですか?
768名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-Gthl)
2020/11/19(木) 09:06:43.23ID:7HcUIhzZM769名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spdf-4jKL)
2020/11/19(木) 16:44:53.78ID:WurdeOYip >>768
ありがとう、有線にすると基本性能はほぼ変わらないという認識でいいってことね
ありがとう、有線にすると基本性能はほぼ変わらないという認識でいいってことね
770名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-rmyE)
2020/11/19(木) 21:57:31.18ID:mTGzgXT2a オーディオテクニカで男性ボーカルに合うヘッドホンはどのモデルでしょうか?
今はad2000xが気になっていますが
家電量販店で試聴してもアナウンスが大音量でよくわかりませんでした
今はad2000xが気になっていますが
家電量販店で試聴してもアナウンスが大音量でよくわかりませんでした
771名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-rmyE)
2020/11/19(木) 21:57:32.33ID:mTGzgXT2a オーディオテクニカで男性ボーカルに合うヘッドホンはどのモデルでしょうか?
今はad2000xが気になっていますが
家電量販店で試聴してもアナウンスが大音量でよくわかりませんでした
今はad2000xが気になっていますが
家電量販店で試聴してもアナウンスが大音量でよくわかりませんでした
772名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! e7da-n9sk)
2020/11/20(金) 09:23:11.98ID:pXv7bLT/0HAPPY >>771
AD2000XとA2000Zを試聴して、頭に合う方でいいんじゃないかな。どっちも音は似てて前者は空気感、後者は低音が良き。
でも回りがうるさいなら開放型のAD2000Xは音で不利だから、そこは差し引いてあげて。
スレチだけど、個人的にはBeyerdynamic DT990Proで聴くときが一番ヴォーカルを感じます。置いてたら一度聴いてみて欲しい
AD2000XとA2000Zを試聴して、頭に合う方でいいんじゃないかな。どっちも音は似てて前者は空気感、後者は低音が良き。
でも回りがうるさいなら開放型のAD2000Xは音で不利だから、そこは差し引いてあげて。
スレチだけど、個人的にはBeyerdynamic DT990Proで聴くときが一番ヴォーカルを感じます。置いてたら一度聴いてみて欲しい
773名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sd02-X2xk)
2020/11/20(金) 14:52:15.06ID:wqVGvtLfdHAPPY 視聴してAD2000Xもうちょっと遠くから音鳴ってくれればいいなって思ったんだけどイヤーパッド他社の厚いのに変えたら改善する?
774名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! e7da-n9sk)
2020/11/20(金) 15:21:56.26ID:pXv7bLT/0HAPPY >>773
主観ですが、遠くなったと感じますね。
主観ですが、遠くなったと感じますね。
775名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! MM13-9oZm)
2020/11/20(金) 23:23:19.27ID:6ELauBHXMHAPPY ap2000tiのイヤパッドは本皮なのに安いよね
a2000zやad2000xで使えないのかな
a2000zやad2000xで使えないのかな
776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 62ad-X2xk)
2020/11/21(土) 00:18:31.45ID:+U/81vOt0 >>774
お金貯まったら買うわサンクス
お金貯まったら買うわサンクス
777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 52ba-fUQw)
2020/11/21(土) 08:35:42.53ID:Jkh2195v0 sandal audioにオーテクの新作アンプとDACのレビューきたぞ
俺はまだ読んでないけど
俺はまだ読んでないけど
778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7da-n9sk)
2020/11/21(土) 11:03:45.29ID:6QZuDEkk0 デザイン残念がられてたけど、AWシリーズみたいにガワや入れ物で価格上げられるよりよっぽど良いわ。
でもじっくり見てなかったけど真空管の灯りはやはりLEDだったか。明るすぎるんで、むしろ切りたい。
DAC100にバランス出力が無い説明は腑に落ちて良かった。まあ、Q1mk2からバランスで繋げてます。
でもじっくり見てなかったけど真空管の灯りはやはりLEDだったか。明るすぎるんで、むしろ切りたい。
DAC100にバランス出力が無い説明は腑に落ちて良かった。まあ、Q1mk2からバランスで繋げてます。
779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8e8f-b6az)
2020/11/21(土) 15:28:18.73ID:N+4MRtza0 ワイヤレスイヤホンやお手頃な価格のヘッドホンの話とかは全くしてないのねここ
皆金かけてるんだなぁ
皆金かけてるんだなぁ
780名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-Gthl)
2020/11/21(土) 15:39:45.59ID:9htESfiIM >>779
お手頃価格品なんて話題に出した日には鬼の句碑取ったかの如くマウンティングされるぞ
お手頃価格品なんて話題に出した日には鬼の句碑取ったかの如くマウンティングされるぞ
781名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-rmyE)
2020/11/21(土) 16:11:49.22ID:pL3gBajsa アンプは中華アンプでak4997やes9038proを使っていれば十分派
782名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-rmyE)
2020/11/21(土) 16:13:19.10ID:pL3gBajsa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 【高市早苗】7月~9月のGDP 年率ー1.8%マイナス成長は6四半期ぶり [115996789]
- 「来年はどんな年になると思いますか?」「新しい戦前じゃないですか」⬅こいつ、日本国民の未来が見えてたよな [452836546]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【悲報】ネトウヨ、性癖をえっちな意味と勘違い [788736982]
- 【高市投資】 韓国政府「トランプ関税で3500億ドルの対米投資を決めたがそれはそれ。 国内への投資も止めるな!」韓国企業「はい!」 [485983549]
