!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆株式会社オーディオテクニカHP
・ヘッドホン
https://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010100
・ヘッドホンアンプ
https://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010200
◆イヤホンについてはポータブルAV板のイヤホンスレへ
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1559938050/
◆前スレ
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568903981/
スレを立てるときは、本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 85da-rP2c)
2020/08/01(土) 16:01:44.00ID:/xfsMBkW0740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/15(日) 09:03:00.18ID:Azqf7hHF0 >>739
ノ
上の方でもちょっと書いたけど、例えるなら、オーテクA, ADシリーズの雰囲気をアンプに持ってきた感じ。
高音が美しくシャープなので真空管ぽく感じないかも知れない。個人的な真空管のイメージがしっとりなので。
なお、側面から漏れる真空管×4の灯りがかなり明るくて家族に『燃えてるみたい』って言われました。もちろんLEDじゃないですよ。
出力がバランス×2、アンバランス×2あってアンバラはそれぞれボリューム個別。
逆に言うとボリュームが2つあって、その片方がバランス×2とアンバラの一方を担当してる。
複数のヘッドホンを聞き比べるのにはすげー便利です。
ノ
上の方でもちょっと書いたけど、例えるなら、オーテクA, ADシリーズの雰囲気をアンプに持ってきた感じ。
高音が美しくシャープなので真空管ぽく感じないかも知れない。個人的な真空管のイメージがしっとりなので。
なお、側面から漏れる真空管×4の灯りがかなり明るくて家族に『燃えてるみたい』って言われました。もちろんLEDじゃないですよ。
出力がバランス×2、アンバランス×2あってアンバラはそれぞれボリューム個別。
逆に言うとボリュームが2つあって、その片方がバランス×2とアンバラの一方を担当してる。
複数のヘッドホンを聞き比べるのにはすげー便利です。
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e360-Ewjb)
2020/11/15(日) 10:10:58.80ID:gv3r9lZZ0742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/15(日) 10:21:55.19ID:Azqf7hHF0 >>741
正直真空管っぽさというものを理解できているか疑問なのですけど、フルデジタルのACRO L1000とあまり差は感じられません。
1万円ちょいのLoxjie P20の方が真空管だなーと思いましたけど、さっき聞き比べてまたよくわからなくなってます。駄耳でスミマセン
良い音なのは間違いないんですが、アンプの個性は正直自分には分かり辛いです‥。
10万円クラスデビューなら凄く良いと思いますが、2台目にどうかというと何とも言えません。
ただ前面パネルの使いやすさはガチ。アンバラにゆっくり挿し込むとカチカチカチと返ってくるのが気持ちいいです
正直真空管っぽさというものを理解できているか疑問なのですけど、フルデジタルのACRO L1000とあまり差は感じられません。
1万円ちょいのLoxjie P20の方が真空管だなーと思いましたけど、さっき聞き比べてまたよくわからなくなってます。駄耳でスミマセン
良い音なのは間違いないんですが、アンプの個性は正直自分には分かり辛いです‥。
10万円クラスデビューなら凄く良いと思いますが、2台目にどうかというと何とも言えません。
ただ前面パネルの使いやすさはガチ。アンバラにゆっくり挿し込むとカチカチカチと返ってくるのが気持ちいいです
743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/15(日) 10:24:57.77ID:Azqf7hHF0 ・真空管
・バランス出力がある
・聞き比べ用の同時出力がある
と、欲しかった要素3点をすべて兼ね備えていたのが購入の決定打でした。
聞き比べ用にAT-HA65とか物色していた最中だったもので
・バランス出力がある
・聞き比べ用の同時出力がある
と、欲しかった要素3点をすべて兼ね備えていたのが購入の決定打でした。
聞き比べ用にAT-HA65とか物色していた最中だったもので
744名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM71-xWTa)
2020/11/15(日) 13:54:04.34ID:6DuihziJM いまさらですが昨日からAD1000X。
装着感も音も疲れない感じで気に入りました。
装着感も音も疲れない感じで気に入りました。
745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bc8-WQpq)
2020/11/15(日) 15:25:21.14ID:KdV1vXYu0 AD1000Xは色々な所で高評価のレビューが多いね
最近開放型に興味が出てきたしとりあえず試聴だけでもしてみようかな
最近開放型に興味が出てきたしとりあえず試聴だけでもしてみようかな
746名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-YkU4)
2020/11/15(日) 16:26:28.38ID:1BRdUQbWM 家電量販店だと試しに聞いてもアナウンスがうるさすぎてよくわからない
747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/15(日) 16:32:14.82ID:Azqf7hHF0 開放型のZシリーズが出なかったのは、やはりXに取って代われるものを作れなかったのかな。
748名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-yxOZ)
2020/11/15(日) 17:32:27.88ID:umcJM/zpM749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83ba-7NFP)
2020/11/15(日) 18:12:45.19ID:kHhrRZ7p0 ADX5000の技術が10万円以下に降りてきてAD2000Zとかになってくれたら嬉しい
750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad7f-maKZ)
2020/11/15(日) 18:18:35.61ID:uldjDdKA0 もう有線は数が出ないからADX5000しか出さないのかもな
751名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src1-kTBF)
2020/11/15(日) 18:49:48.46ID:sOoIE10Fr752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/15(日) 19:12:19.94ID:Azqf7hHF0 AWシリーズの例もあるし、無駄に高価格にされてもなぁ
いや、ガワで付加価値を付けられないから出さないかもと勘ぐってみる
いや、ガワで付加価値を付けられないから出さないかもと勘ぐってみる
753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 458c-m2UL)
2020/11/15(日) 20:25:13.03ID:PHKiwbVw0 そもそも正直最近の価格はちょっとな…独自端子出した辺りからか?
少し前までなら高コスパメーカーとしてひとに解説してたんだけども
少し前までなら高コスパメーカーとしてひとに解説してたんだけども
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a346-PeJZ)
2020/11/15(日) 20:38:27.23ID:qEWucmVp0 ガレージメーカーが宝石みたいな値段つけて商売してたら・・
自分だってやりたくなるだろ
ま、オーテクが良心的であった頃の名機AD2000を大事に使っていくわ
自分だってやりたくなるだろ
ま、オーテクが良心的であった頃の名機AD2000を大事に使っていくわ
755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/15(日) 21:16:22.25ID:Azqf7hHF0 今はどこもワイヤレスが主戦場だから仕方ないね・・
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-bMCz)
2020/11/15(日) 23:24:14.22ID:uomlx1gd0 さすがに開放型がADX5000だけになるとは考えにくいからAD2000ZとAD1000Zだけでも出すんじゃないか?
757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad7f-maKZ)
2020/11/15(日) 23:35:05.37ID:uldjDdKA0 流石に考えにくいw
面白いこと言うもんだなww
面白いこと言うもんだなww
758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 458c-m2UL)
2020/11/16(月) 01:20:17.45ID:kOpuat1Y0 ADX5000の値段が極端にぶっ飛んでるから半端に良すぎても困りそう
ADX5000が値崩れするの待った方が早いまであるのでは
まぁ60周年控えてるし来年に期待が無難じゃないかな
ADX5000が値崩れするの待った方が早いまであるのでは
まぁ60周年控えてるし来年に期待が無難じゃないかな
759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d55f-Y0tO)
2020/11/16(月) 01:28:47.04ID:PGyxrI5Z0 そんなにぶっ飛んでるか?
ADX5000は価格に見合った性能が出ているが
ADX5000は価格に見合った性能が出ているが
760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 458c-m2UL)
2020/11/16(月) 01:53:05.40ID:kOpuat1Y0 性能関係なくadと値段の開きがありすぎるのがね
ad2000を改良はいいけどし過ぎて5の価値が落ちるのは信頼的に危なそうだし
5の割高感上昇や新adで妥協する人増加もあるだろうし
最近の機種見てると匙加減に困ってそうだし
5が上手く行ってそうな状況だから冒険したくないんではと予想してる
ad2000を改良はいいけどし過ぎて5の価値が落ちるのは信頼的に危なそうだし
5の割高感上昇や新adで妥協する人増加もあるだろうし
最近の機種見てると匙加減に困ってそうだし
5が上手く行ってそうな状況だから冒険したくないんではと予想してる
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/16(月) 11:48:58.28ID:xwwG4X0q0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bba-D0pj)
2020/11/16(月) 14:49:27.47ID:Pkdu5x9i0 >>594 です。
その後色々とこのスレを参考にしつつ、色々なレビューをチェックしました。
当初はM1STとR70xを候補としていましたが、最終的MDR-Z1000に決めました。
こちらの製品はつい最近販売終了となり、確保するなら今しかないと思ったのも
購入のきっかけです。
(現行モデルのM1STとR70xはいつでも購入できるので)
それと昨日のPayPay祭りでAD2000Xが安かったのでこちらも購入しました。
まさかポイント考慮で30,000円を割るとは。
以前視聴した時の価格は5万円台だったはず。
昨夜はオーテクヘッドホンがポイント考慮で軒並み安くてんやわんやでした。
久々にヘッドホンであれこれ悩み楽しかったです。
色々とレス下さったかたありがとうございました。
その後色々とこのスレを参考にしつつ、色々なレビューをチェックしました。
当初はM1STとR70xを候補としていましたが、最終的MDR-Z1000に決めました。
こちらの製品はつい最近販売終了となり、確保するなら今しかないと思ったのも
購入のきっかけです。
(現行モデルのM1STとR70xはいつでも購入できるので)
それと昨日のPayPay祭りでAD2000Xが安かったのでこちらも購入しました。
まさかポイント考慮で30,000円を割るとは。
以前視聴した時の価格は5万円台だったはず。
昨夜はオーテクヘッドホンがポイント考慮で軒並み安くてんやわんやでした。
久々にヘッドホンであれこれ悩み楽しかったです。
色々とレス下さったかたありがとうございました。
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 45da-WW/G)
2020/11/16(月) 15:15:49.43ID:xwwG4X0q0764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-LfyP)
2020/11/17(火) 21:15:48.97ID:gPwyyihu0 AD2000XとR70x迷ってるんですが音質面での違いを教えてください
765名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-jMPG)
2020/11/17(火) 21:46:18.97ID:9et5mBCla766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e2ad-N/60)
2020/11/18(水) 22:33:21.93ID:W2aeAFHB0767名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spdf-4jKL)
2020/11/19(木) 08:26:50.78ID:WurdeOYip m50xとm50xbtって有線接続したら音質は変わらない感じですか?
768名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-Gthl)
2020/11/19(木) 09:06:43.23ID:7HcUIhzZM769名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spdf-4jKL)
2020/11/19(木) 16:44:53.78ID:WurdeOYip >>768
ありがとう、有線にすると基本性能はほぼ変わらないという認識でいいってことね
ありがとう、有線にすると基本性能はほぼ変わらないという認識でいいってことね
770名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-rmyE)
2020/11/19(木) 21:57:31.18ID:mTGzgXT2a オーディオテクニカで男性ボーカルに合うヘッドホンはどのモデルでしょうか?
今はad2000xが気になっていますが
家電量販店で試聴してもアナウンスが大音量でよくわかりませんでした
今はad2000xが気になっていますが
家電量販店で試聴してもアナウンスが大音量でよくわかりませんでした
771名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-rmyE)
2020/11/19(木) 21:57:32.33ID:mTGzgXT2a オーディオテクニカで男性ボーカルに合うヘッドホンはどのモデルでしょうか?
今はad2000xが気になっていますが
家電量販店で試聴してもアナウンスが大音量でよくわかりませんでした
今はad2000xが気になっていますが
家電量販店で試聴してもアナウンスが大音量でよくわかりませんでした
772名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! e7da-n9sk)
2020/11/20(金) 09:23:11.98ID:pXv7bLT/0HAPPY >>771
AD2000XとA2000Zを試聴して、頭に合う方でいいんじゃないかな。どっちも音は似てて前者は空気感、後者は低音が良き。
でも回りがうるさいなら開放型のAD2000Xは音で不利だから、そこは差し引いてあげて。
スレチだけど、個人的にはBeyerdynamic DT990Proで聴くときが一番ヴォーカルを感じます。置いてたら一度聴いてみて欲しい
AD2000XとA2000Zを試聴して、頭に合う方でいいんじゃないかな。どっちも音は似てて前者は空気感、後者は低音が良き。
でも回りがうるさいなら開放型のAD2000Xは音で不利だから、そこは差し引いてあげて。
スレチだけど、個人的にはBeyerdynamic DT990Proで聴くときが一番ヴォーカルを感じます。置いてたら一度聴いてみて欲しい
773名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sd02-X2xk)
2020/11/20(金) 14:52:15.06ID:wqVGvtLfdHAPPY 視聴してAD2000Xもうちょっと遠くから音鳴ってくれればいいなって思ったんだけどイヤーパッド他社の厚いのに変えたら改善する?
774名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! e7da-n9sk)
2020/11/20(金) 15:21:56.26ID:pXv7bLT/0HAPPY >>773
主観ですが、遠くなったと感じますね。
主観ですが、遠くなったと感じますね。
775名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! MM13-9oZm)
2020/11/20(金) 23:23:19.27ID:6ELauBHXMHAPPY ap2000tiのイヤパッドは本皮なのに安いよね
a2000zやad2000xで使えないのかな
a2000zやad2000xで使えないのかな
776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 62ad-X2xk)
2020/11/21(土) 00:18:31.45ID:+U/81vOt0 >>774
お金貯まったら買うわサンクス
お金貯まったら買うわサンクス
777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 52ba-fUQw)
2020/11/21(土) 08:35:42.53ID:Jkh2195v0 sandal audioにオーテクの新作アンプとDACのレビューきたぞ
俺はまだ読んでないけど
俺はまだ読んでないけど
778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7da-n9sk)
2020/11/21(土) 11:03:45.29ID:6QZuDEkk0 デザイン残念がられてたけど、AWシリーズみたいにガワや入れ物で価格上げられるよりよっぽど良いわ。
でもじっくり見てなかったけど真空管の灯りはやはりLEDだったか。明るすぎるんで、むしろ切りたい。
DAC100にバランス出力が無い説明は腑に落ちて良かった。まあ、Q1mk2からバランスで繋げてます。
でもじっくり見てなかったけど真空管の灯りはやはりLEDだったか。明るすぎるんで、むしろ切りたい。
DAC100にバランス出力が無い説明は腑に落ちて良かった。まあ、Q1mk2からバランスで繋げてます。
779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8e8f-b6az)
2020/11/21(土) 15:28:18.73ID:N+4MRtza0 ワイヤレスイヤホンやお手頃な価格のヘッドホンの話とかは全くしてないのねここ
皆金かけてるんだなぁ
皆金かけてるんだなぁ
780名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-Gthl)
2020/11/21(土) 15:39:45.59ID:9htESfiIM >>779
お手頃価格品なんて話題に出した日には鬼の句碑取ったかの如くマウンティングされるぞ
お手頃価格品なんて話題に出した日には鬼の句碑取ったかの如くマウンティングされるぞ
781名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-rmyE)
2020/11/21(土) 16:11:49.22ID:pL3gBajsa アンプは中華アンプでak4997やes9038proを使っていれば十分派
782名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-rmyE)
2020/11/21(土) 16:13:19.10ID:pL3gBajsa783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 62ad-X2xk)
2020/11/21(土) 20:17:48.83ID:+U/81vOt0 sandalさんのレビュー読んだけどDAC100もBHA100も悪くなさそうだね
784名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-gE85)
2020/11/21(土) 22:21:26.02ID:CnYjv6Dqa お手頃価格の物は、その手のスレの方が情報集めやすい
メーカースレは やはり高額機に話が集まる傾向あるね
メーカースレは やはり高額機に話が集まる傾向あるね
785名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM13-9oZm)
2020/11/21(土) 22:57:34.02ID:eaQ3Lt/OM ad2000xは在庫放出出やすくなっているのか
そろそろ後継機種?
そろそろ後継機種?
786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0610-ti/z)
2020/11/22(日) 03:42:50.22ID:tVLKgkt30787名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxdf-nEMh)
2020/11/22(日) 04:10:30.36ID:ZojHBAC0x Dolby
788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bda-aq8X)
2020/11/22(日) 07:34:43.35ID:ljNEUTFx0789名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdf-HZ/n)
2020/11/22(日) 20:57:59.73ID:lxG5tOiMr790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06c8-bQi2)
2020/11/22(日) 22:07:26.21ID:va+PbKLC0 MSR7bを試聴してみたが低音があまり出てなくて違和感を感じた
高域寄りで解像度は高いけどベース音が聞こえにくいと思った
無印MSR7は結構しっかりした低音が出てた記憶があったけど気のせいかな?
高域寄りで解像度は高いけどベース音が聞こえにくいと思った
無印MSR7は結構しっかりした低音が出てた記憶があったけど気のせいかな?
791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7da-n9sk)
2020/11/22(日) 22:18:04.44ID:88Tu2xp70 >>790
低音は頭にしっかりフィットしていないと出ないから、上手く装着できていなかったのかも。
低音は頭にしっかりフィットしていないと出ないから、上手く装着できていなかったのかも。
792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7f-Gthl)
2020/11/22(日) 22:33:05.74ID:DC/osKV50 無印で出てたならbで装着出来てないのは考えにくいだろ
793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ea5-b/EO)
2020/11/22(日) 23:38:15.00ID:xHS/rYbl0 MSR7bは楽器が生々しく聞こえるから器楽曲とかの時に使ってる
794名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM92-RrNg)
2020/11/22(日) 23:45:11.21ID:PXIkaGUIM どっちかが偽物の可能性しか考えられなくないか?msr7 偽物で調べてみて
795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0610-ti/z)
2020/11/23(月) 00:44:25.89ID:YUP/v8+n0 MSR7b持ってるけど低音ちゃんと出るぞ。
796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06c8-DQYu)
2020/11/23(月) 07:44:11.66ID:BL//mRHV0 おそらく側圧の違いでは?
無印MSR7は側圧が強くその分低音が出るけど7bはかなり緩くなったから
それが音の出方に影響を与えてるのかも
無印MSR7は側圧が強くその分低音が出るけど7bはかなり緩くなったから
それが音の出方に影響を与えてるのかも
797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 423d-b6az)
2020/11/23(月) 11:00:31.38ID:ddQIeKpk0 頭の大きさの違いかもな
798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0610-ti/z)
2020/11/23(月) 12:40:51.66ID:YUP/v8+n0 あとモデル次第だが高解像とかで最初は高域寄りに感じる場合もある気がする。
持ってる中だとM70xがそうだった。
最初に量販店で試聴した時DAP等に繋いで長時間聞くのは疲れそうだなと思ったが
暫く使ってるうちにそうも感じなくなった。
持ってる中だとM70xがそうだった。
最初に量販店で試聴した時DAP等に繋いで長時間聞くのは疲れそうだなと思ったが
暫く使ってるうちにそうも感じなくなった。
799名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-BwcY)
2020/11/23(月) 13:52:42.60ID:e0ha+xTeM M70xは低音全然出ないぞ
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a246-i8bA)
2020/11/23(月) 14:26:55.89ID:EWTqPgFw0 M70XでDJホンみたいな包み込まれる低音ってのは無理でしょ
難聴覚悟で音量上げるならいいが(俺は上げてる)
難聴覚悟で音量上げるならいいが(俺は上げてる)
801名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-Gthl)
2020/11/23(月) 17:02:14.39ID:0mB7TWPFM >>800
おじいちゃん有毛細胞がかんなり死んじゃってるね
おじいちゃん有毛細胞がかんなり死んじゃってるね
802名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-m2lj)
2020/11/23(月) 17:45:23.35ID:wGx4UWcZM amazonで高価格帯のオーテク製品が安くなっていますね
会社は大丈夫なのかしら
会社は大丈夫なのかしら
803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 068c-7jH7)
2020/11/23(月) 18:13:54.74ID:1f6UdcOL0 言われて価格見たら旗役のADX5000も相当下がってるな
ブランド価格としてはこれ以上下がったら信頼を失いそうな
いやそういう目線だと今の価格でも十分ヤバイんだけどさ
ブランド価格としてはこれ以上下がったら信頼を失いそうな
いやそういう目線だと今の価格でも十分ヤバイんだけどさ
804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bda-aq8X)
2020/11/23(月) 18:15:14.69ID:FpXwOBxV0 身も蓋もないかもしれないが
低音が出てる出てないの基準は人によって違うからな・・・
低音が出てる出てないの基準は人によって違うからな・・・
805名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-jbmy)
2020/11/23(月) 18:25:27.46ID:MJaBbX7wM 非上場なんでイマイチ良くわからんが
寿司ロボは生き残るんでね?
寿司ロボは生き残るんでね?
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb8c-VosR)
2020/11/23(月) 19:11:47.98ID:2nVJlTB40 ADX5000が20万近くまで下がるの別に初めてじゃないし
807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf5f-b6az)
2020/11/23(月) 19:30:45.54ID:pQTrUotm0 少し値下がりするくらい平気平気
定価の半額が本来の定価みたいになってるDAPメーカーもあるし
定価の半額が本来の定価みたいになってるDAPメーカーもあるし
808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 62ad-X2xk)
2020/11/23(月) 23:36:46.25ID:J0KyfOLx0 こういう値下がりは一時的なものだからすぐ戻る
戻らずにずるずる下がってく商品がやばい
戻らずにずるずる下がってく商品がやばい
809名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-9oZm)
2020/11/23(月) 23:39:00.45ID:AVR3hjC3a ap2000tiもamazonで9万切ってる
まあ8万円になった時期もあるのでそこまで安くない
まあ8万円になった時期もあるのでそこまで安くない
810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 068c-7jH7)
2020/11/24(火) 08:56:12.21ID:DDr54XA70 ブランドとして考えると変動が激しいのは十分ヤバイですし
普通に買った物が下がると嫌な気分になるだろうなていう
まぁ自分はソレも理由でADX5000クラスの高額は買わず眺める側だけども
たしかzozoだったか安売りセールしたくないから撤退したブランドとかあったような
維持は維持で大変そうだな
普通に買った物が下がると嫌な気分になるだろうなていう
まぁ自分はソレも理由でADX5000クラスの高額は買わず眺める側だけども
たしかzozoだったか安売りセールしたくないから撤退したブランドとかあったような
維持は維持で大変そうだな
811名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-Gthl)
2020/11/24(火) 12:09:43.22ID:JR6e1vhka812名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM9e-osqQ)
2020/11/24(火) 12:49:17.85ID:5m/p1q4VM つまり音ではなく市場価格が大事と
813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 62ad-X2xk)
2020/11/24(火) 13:24:51.42ID:TbDD3h4j0 家電なんて特に量販店の都合でセールしたりすること多いイメージなんだけど
814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0610-ti/z)
2020/11/24(火) 15:17:31.24ID:ARxD2np20 そういえば低音云々の話だがM70xを例に出したが
これ自分だと全然側圧きつくないんだがキツくて
長時間は聞いてられないというレビューも意外に見る。
そこで低音の評価もバラバラな気がする。
あとWS1100でビックリなんだが低音が全然出ていないってのも見た気がした。
これも要因は側圧というかフィットしてるかどうかは大きい気がする。
これ自分だと全然側圧きつくないんだがキツくて
長時間は聞いてられないというレビューも意外に見る。
そこで低音の評価もバラバラな気がする。
あとWS1100でビックリなんだが低音が全然出ていないってのも見た気がした。
これも要因は側圧というかフィットしてるかどうかは大きい気がする。
815名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM67-VosR)
2020/11/24(火) 16:03:30.77ID:UJDAilRBM ブランドの信頼だの、買ったあとの値下がりが嫌でハイエンド買わないって…
ヘッドホンに音の良さじゃなくてステータスを求めるのか
アホくさ
ヘッドホンに音の良さじゃなくてステータスを求めるのか
アホくさ
816名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-BwcY)
2020/11/24(火) 17:32:03.59ID:mysfizarM WS1100は普通に低音出てるよ
M70xはなんかもう100Hz以下ゼロという感じだけど
M70xはなんかもう100Hz以下ゼロという感じだけど
817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7f-Gthl)
2020/11/24(火) 18:04:35.92ID:k6Ap+qgl0 >>816
200Hz以下ゼロの間違い
200Hz以下ゼロの間違い
818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 068c-7jH7)
2020/11/24(火) 18:40:31.29ID:DDr54XA70 >>811
普通にってそういう人もいる程度の意味で全員て意味ではないぞ?
それも最初の通りブランドとして考えた場合で音や性能とかも別の話な
あとソレ「も」であってメイン理由は手持ちヘッドホンの数的なもの
自分の言葉が足りなかったんだろうが言いたいのは色々見方があるって事ね
普通にってそういう人もいる程度の意味で全員て意味ではないぞ?
それも最初の通りブランドとして考えた場合で音や性能とかも別の話な
あとソレ「も」であってメイン理由は手持ちヘッドホンの数的なもの
自分の言葉が足りなかったんだろうが言いたいのは色々見方があるって事ね
819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7f-Gthl)
2020/11/24(火) 18:43:59.49ID:k6Ap+qgl0 >>818
悔しいのぉwww
普通には全員じゃないww
当たり前だろボケw
普通に大多数の事を示していておまえみたいなクソボケが全員には含まれていないってことだわwwww
こういう自分を強く偉くみせたい馬鹿は社会でも見かけるが総じて無能しかいないww
悔しいのぉwww
普通には全員じゃないww
当たり前だろボケw
普通に大多数の事を示していておまえみたいなクソボケが全員には含まれていないってことだわwwww
こういう自分を強く偉くみせたい馬鹿は社会でも見かけるが総じて無能しかいないww
820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab7f-Gthl)
2020/11/24(火) 18:46:19.88ID:k6Ap+qgl0 >>818
ごめん爆笑してて読み間違えた
普通にってそういう人もいる程度の意味wwww
おいおいwww
普通にがマイノリティを示すのかよwww
取り繕うにもボロボロのボロで馬鹿が露呈し過ぎてて腹が痛いww
ごめん爆笑してて読み間違えた
普通にってそういう人もいる程度の意味wwww
おいおいwww
普通にがマイノリティを示すのかよwww
取り繕うにもボロボロのボロで馬鹿が露呈し過ぎてて腹が痛いww
821名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM92-RrNg)
2020/11/24(火) 18:54:51.75ID:K8r7eudLM そういうポータブルヘッドホンって側圧というよりイヤーパッドの薄さと小ささやろ
822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 068c-7jH7)
2020/11/24(火) 21:15:15.13ID:DDr54XA70 振動板の位置とかもあるんじゃない?
被りやすい位置が必ず音的にもベストになるって訳じゃないだろうし
被りやすい位置が必ず音的にもベストになるって訳じゃないだろうし
823814 (ワッチョイ 0610-ti/z)
2020/11/24(火) 22:52:13.43ID:ARxD2np20 >>816
自分のだとそこまでという感じではないな。
低音だけに限れば50x>70xなのは認めるが。
あとレビューで低音無いって人にウォークマンの人がチラホラいるのも気になる。
自分もQ1ってDAP持ってるけど確かに据置と比較すると低音は薄い傾向はある。
鳴らしにくいヘッドホンには思えないが再生機器の違いもあると思う。
自分のだとそこまでという感じではないな。
低音だけに限れば50x>70xなのは認めるが。
あとレビューで低音無いって人にウォークマンの人がチラホラいるのも気になる。
自分もQ1ってDAP持ってるけど確かに据置と比較すると低音は薄い傾向はある。
鳴らしにくいヘッドホンには思えないが再生機器の違いもあると思う。
824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fc6-ZC6u)
2020/11/25(水) 01:09:58.19ID:lsq5vsMB0 AD500の交換イヤーパッドは品切れやねんな
暫く前までは売ってたのに
今は殆ど使ってないけど装着感は一番良かったし愛着はある
低音の量は、以前使ってた機種や好みによって感じ方は人それぞれだろう
AKGのKシリーズに慣れていてDT1990を買ったら低音モリモリ多すぎと感じたけど、少な目という評価が多いみたいだし
暫く前までは売ってたのに
今は殆ど使ってないけど装着感は一番良かったし愛着はある
低音の量は、以前使ってた機種や好みによって感じ方は人それぞれだろう
AKGのKシリーズに慣れていてDT1990を買ったら低音モリモリ多すぎと感じたけど、少な目という評価が多いみたいだし
825名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-BiJF)
2020/11/25(水) 22:45:05.85ID:vhk6EFcpa aupayマーケットなら誰でも4500円pffクーポンが来てるよ
ad2000xが37500円なんて素晴らしい
ad2000xが37500円なんて素晴らしい
826名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-veru)
2020/11/25(水) 23:16:51.56ID:vU7SDKN+r au PAYマーケットあんまり知名度ないけどクーポン色々出てて安い時結構あるよね
827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f72d-2DyO)
2020/11/26(木) 18:28:49.60ID:72knbVQg0 ハドフジャンク価格で新品同様品GET
明らかに使ってない 定価20790円だったんだねー
イヤーパッドは加水分解でとんでもないことになってたけど…
https://i.imgur.com/9pHna4a.jpg
明らかに使ってない 定価20790円だったんだねー
イヤーパッドは加水分解でとんでもないことになってたけど…
https://i.imgur.com/9pHna4a.jpg
828名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-H+9b)
2020/11/26(木) 19:28:19.84ID:UxbtFCGXM >>827
おめでと
おめでと
829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f60-EDke)
2020/11/26(木) 19:50:39.72ID:QayvHL/Y0830名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM8f-b526)
2020/11/27(金) 19:12:23.07ID:py/q6oWvM831名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-qT1R)
2020/11/28(土) 10:38:07.47ID:PNk2nDlJM ad2000xが安くなっていたからz7m2があるのに購入してしまった
832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17da-m/w5)
2020/11/28(土) 10:47:48.54ID:z7plsayK0 >>831
AD2000XとZ7(初代)持ってるが、全然方向性違うから両方あっても楽しめるぞ
AD2000XとZ7(初代)持ってるが、全然方向性違うから両方あっても楽しめるぞ
833名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-BiJF)
2020/11/28(土) 11:04:31.50ID:bNlUOiHzM r70xとap2000tiはハウジングサイズがほぼ同じに見えるのですが
ap2000tiのイヤパッドをr70xに付け替えた人はいますか?
ap2000tiのイヤパッドをr70xに付け替えた人はいますか?
834名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-qT1R)
2020/11/28(土) 14:16:50.10ID:jvqr678eM835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f32-WzzZ)
2020/11/29(日) 03:10:38.43ID:5YGKCKjW0 ad2000Xは恐らくオーテク開放型最高傑作。
だから
ADX5000とは別系統のAD2000Xの系譜の製品出してくれ(A2000Zでもある程度代わりになるけど)
(半)開放型はオーテクと米屋とakg712しか使えなくなってしまったw
だから
ADX5000とは別系統のAD2000Xの系譜の製品出してくれ(A2000Zでもある程度代わりになるけど)
(半)開放型はオーテクと米屋とakg712しか使えなくなってしまったw
836名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sadf-Xi40)
2020/11/29(日) 03:26:14.98ID:KRsVGzk4a ADX5000の音の傾向ってAD2000Xと比べてどんな感じ?
837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5701-iG7x)
2020/11/29(日) 03:38:05.47ID:H8TUV9Sw0 msr7がボロボロになってきたから十二月にmsr7bを購入しようとしたら爆値上がりしてるかなしみ
838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fc8-kGov)
2020/11/29(日) 07:38:37.56ID:DvowjsxN0 去年ヨドバシでMSR7bを買った時は税込で\23,060だったけどそんなに値上がりしてるのか
最初は1AM2を買うつもりだったがMSR7bの方が安かったからそちらを選んだのに
最初は1AM2を買うつもりだったがMSR7bの方が安かったからそちらを選んだのに
839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5701-iG7x)
2020/11/29(日) 07:49:59.51ID:H8TUV9Sw0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【悲報】ネトウヨ、性癖をえっちな意味と勘違い [788736982]
- 【高市投資】 韓国政府「トランプ関税で3500億ドルの対米投資を決めたがそれはそれ。 国内への投資も止めるな!」韓国企業「はい!」 [485983549]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市🔔】 東京の小学生・中学生に “熊鈴” を配布へ 😱 [485983549]
