VR SQUAREはPicoでも動くし、Google関係のファイルはapkアンインストールしないと
Q2とPicoではVR SQUAREの画質は変わらないな
PicoがQ2より画質もカクつきも差が出る(Pico>Q2)のはYouTube VRアプリの作りが悪いから
【HMD】Pico G2 4K Part.3【VR/Standalone】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-7qKd)
2020/12/16(水) 18:52:04.30ID:rT1rCjbE0754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f2c-IaUb)
2020/12/16(水) 20:00:28.23ID:ORke4s7i0755名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-H424)
2020/12/17(木) 11:11:34.15ID:CPmf/RVVM >>752
googleのサービス関係は要求されても基本無視
変に入れるとシステムがグチャグチャになるで
moon入れてみたけどなかなかVRで見れずに苦しんでしまった
再生メニュー左下の2項目を設定すりゃよかったんだな
PC用サーバーもダウンロード出来ずにうごうごしてしまったが、32bit版を指定すれば落とせるんだな
とりあえずAirPlayでPCのファイルをVR再生出来る事は確認
…う〜ん、ちょいチラつく
視線注視操作が基本なのでかったるいと言えばかったるいけど、この位だったらアリかな
googleのサービス関係は要求されても基本無視
変に入れるとシステムがグチャグチャになるで
moon入れてみたけどなかなかVRで見れずに苦しんでしまった
再生メニュー左下の2項目を設定すりゃよかったんだな
PC用サーバーもダウンロード出来ずにうごうごしてしまったが、32bit版を指定すれば落とせるんだな
とりあえずAirPlayでPCのファイルをVR再生出来る事は確認
…う〜ん、ちょいチラつく
視線注視操作が基本なのでかったるいと言えばかったるいけど、この位だったらアリかな
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f2c-IaUb)
2020/12/17(木) 12:55:01.66ID:Qb78LK0+0757名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-H424)
2020/12/17(木) 13:30:00.77ID:PkGYqM/1M758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f2c-IaUb)
2020/12/17(木) 16:17:33.34ID:Qb78LK0+0759名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-H424)
2020/12/17(木) 17:36:10.87ID:13gFTKSbM >>758
apkバックアップして共有よろしくw
apkバックアップして共有よろしくw
760名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spb3-/C+F)
2020/12/18(金) 14:51:29.04ID:+QhPIQlZp 無料のやつとどう違うの?
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b01-HHCY)
2020/12/20(日) 14:26:46.18ID:cYf0WfXe0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-7qKd)
2020/12/20(日) 22:18:56.64ID:xabX7z6y0 >>513
ちょっと遅くなったけど、試してみた
メガネ民なのでデフォルトだとちょうどレンズの端に、YouTubeVRアプリの再生画面の4隅が掛かる感じだったのが、首を左右にちょっと振るくらいの大きさに拡大した
→裸眼の方はデフォルトだと4隅が少し小さ目なのかな
一応ファイルはあぷろーだーに置いた
http://whitecats.dip.jp/up/download/1608469566/attach/1608469566.txt
pass:matome
拡張子をはずしてcurrent_device_paramsにリネームし、
PicoにCardboardのapkインストールしてれば、/sdcard/Cardboardディレクトリ(内蔵SDカード領域)が出来てるはず
そこにコピーして、YouTubeVRアプリを起動する
57.2が大き過ぎるなら47.2もアップしようかな
ちょっと遅くなったけど、試してみた
メガネ民なのでデフォルトだとちょうどレンズの端に、YouTubeVRアプリの再生画面の4隅が掛かる感じだったのが、首を左右にちょっと振るくらいの大きさに拡大した
→裸眼の方はデフォルトだと4隅が少し小さ目なのかな
一応ファイルはあぷろーだーに置いた
http://whitecats.dip.jp/up/download/1608469566/attach/1608469566.txt
pass:matome
拡張子をはずしてcurrent_device_paramsにリネームし、
PicoにCardboardのapkインストールしてれば、/sdcard/Cardboardディレクトリ(内蔵SDカード領域)が出来てるはず
そこにコピーして、YouTubeVRアプリを起動する
57.2が大き過ぎるなら47.2もアップしようかな
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-7qKd)
2020/12/20(日) 22:50:52.87ID:xabX7z6y0764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-7qKd)
2020/12/20(日) 23:36:58.19ID:xabX7z6y0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-7qKd)
2020/12/21(月) 09:07:33.03ID:1JXi8mVU0 >>764
ごめこっちだった
http://whitecats.dip.jp/up/download/1608508506/attach/1608508506.txt
pass:matome
サイト様はここ
Google Cardboard
https://arvr.google.com/intl/ja_jp/cardboard/viewerprofilegenerator/
ごめこっちだった
http://whitecats.dip.jp/up/download/1608508506/attach/1608508506.txt
pass:matome
サイト様はここ
Google Cardboard
https://arvr.google.com/intl/ja_jp/cardboard/viewerprofilegenerator/
766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c32c-IaUb)
2020/12/21(月) 10:48:55.00ID:zwYzK7bM0 >>765
youtubeVRもそうだけど
androidアプリのVRをつかうとちょっと像がずれてるんです
Inter-lensのみ63~60くらいに設定して他は標準のファイルを
2パターンくらい上げてくれませんか
自分の古いスマホではどうやってもファイルが作れないみたいなので
出来たらお願いしますm(_ _)m
youtubeVRもそうだけど
androidアプリのVRをつかうとちょっと像がずれてるんです
Inter-lensのみ63~60くらいに設定して他は標準のファイルを
2パターンくらい上げてくれませんか
自分の古いスマホではどうやってもファイルが作れないみたいなので
出来たらお願いしますm(_ _)m
767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c32c-IaUb)
2020/12/21(月) 11:02:37.16ID:zwYzK7bM0768名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hb6-rHUS)
2020/12/21(月) 12:38:05.19ID:wg4nPKiXH 最近すぐリモコンが切断されるようになってしまった
電池入れ替えてもダメ
なんだこれ、、、
電池入れ替えてもダメ
なんだこれ、、、
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b01-9nIk)
2020/12/21(月) 16:26:27.24ID:ilaL3zdg0 100均の電池を使っているとか?
100均でもアルカリならよさそうだけど
100均でもアルカリならよさそうだけど
770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7eba-nx83)
2020/12/21(月) 23:18:53.23ID:7ccBX6j50 >767
current_divice_paramsを直接編集するプログラムをpythonで作成した。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1608553212/attach/1608553212.py
パスワードは、python
使用方法
1)上記ファイルをpicoのDownloadフォルダーに保管
ファイルは、VIconfig.pyにリネーム
2)pydroid 3をAPKpureからインストール
3)pydroid 3を起動
4)画面右上のフォルダーアイコンをクリックして1)のファイルをopen
5)画面右下のプレイアイコンでプログラムを実行
6)参照ボタンでcurrent_divice_paramsを読み込み
7)パラメータの編集
8)更新ボタンでcurrent_divice_paramsの書き込み
current_divice_paramsのバックアップをお忘れなく。
current_divice_paramsを直接編集するプログラムをpythonで作成した。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1608553212/attach/1608553212.py
パスワードは、python
使用方法
1)上記ファイルをpicoのDownloadフォルダーに保管
ファイルは、VIconfig.pyにリネーム
2)pydroid 3をAPKpureからインストール
3)pydroid 3を起動
4)画面右上のフォルダーアイコンをクリックして1)のファイルをopen
5)画面右下のプレイアイコンでプログラムを実行
6)参照ボタンでcurrent_divice_paramsを読み込み
7)パラメータの編集
8)更新ボタンでcurrent_divice_paramsの書き込み
current_divice_paramsのバックアップをお忘れなく。
771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaad-cSXS)
2020/12/21(月) 23:56:31.33ID:/4oVfxFP0 >>760
こいつ、ササクッテロレ Spb3-/C+Fが別のスレでした発言
0291 ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Spb3-/C+F) 2020/12/20 09:57:20
もっとコロナで人が死ぬといいなぁ
人口削減は環境に優しい!
毎日日本や東京のコロナの感染者死亡者のデータ見て楽しくすごしてるよ!
コロナで儲かってる業界なのでコロナバンザーーーイ!!!!
みんな働き方変えずにコロナのせいにして人のせいにして死んでいくといいよ!
ヨーヨー買えてるだけここの住民は余裕あるみたいだけどねwww
こいつ、ササクッテロレ Spb3-/C+Fが別のスレでした発言
0291 ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Spb3-/C+F) 2020/12/20 09:57:20
もっとコロナで人が死ぬといいなぁ
人口削減は環境に優しい!
毎日日本や東京のコロナの感染者死亡者のデータ見て楽しくすごしてるよ!
コロナで儲かってる業界なのでコロナバンザーーーイ!!!!
みんな働き方変えずにコロナのせいにして人のせいにして死んでいくといいよ!
ヨーヨー買えてるだけここの住民は余裕あるみたいだけどねwww
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-7qKd)
2020/12/22(火) 00:49:19.38ID:MEbdy6jU0 >>767
アップしたよ〜
コメントに値の説明してある
1)63=http://whitecats.dip.jp/up/download/1608560907/attach/1608560907.txt
2)64=http://whitecats.dip.jp/up/download/1608561755/attach/1608561755.txt
>>513から
● picoのディフォルト設定値は、
Screen to lens:37.2
Inter-lens:63 ←ココ
k1:0.255
k2:0.388
とあるのでその他の設定値はこの通り。
なので結局上の1)63は>513の言うPico標準値になってる(コメントの意味)
Enter your company's nameとEnter viewer nameは変えたので最初のやつとも先頭数バイトは異なってる
実機確認は明日やってみるけどとりあえず
他のパターン(ローアングルとか)もやる予定
アップしたよ〜
コメントに値の説明してある
1)63=http://whitecats.dip.jp/up/download/1608560907/attach/1608560907.txt
2)64=http://whitecats.dip.jp/up/download/1608561755/attach/1608561755.txt
>>513から
● picoのディフォルト設定値は、
Screen to lens:37.2
Inter-lens:63 ←ココ
k1:0.255
k2:0.388
とあるのでその他の設定値はこの通り。
なので結局上の1)63は>513の言うPico標準値になってる(コメントの意味)
Enter your company's nameとEnter viewer nameは変えたので最初のやつとも先頭数バイトは異なってる
実機確認は明日やってみるけどとりあえず
他のパターン(ローアングルとか)もやる予定
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-7qKd)
2020/12/22(火) 00:51:22.87ID:MEbdy6jU0774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c32c-IaUb)
2020/12/22(火) 06:00:23.14ID:di8hMg0W0 >>772
めっちゃありがとうございます!!!!!
めっちゃありがとうございます!!!!!
775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b8c-t6df)
2020/12/23(水) 18:44:00.05ID:Ps9Jezs70776名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 3fba-KmSo)
2020/12/24(木) 08:13:16.36ID:hZIzKQen0EVE >770
>775
Primary button typeとViewer contains some embedded magnets.のチェックボックスに対応した。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1608764408/attach/1608764408.py
パスワード:python
これで全てのパラメータに対応した。
ちなみに、アプリとyutubeを同時に立ち上げて、タスク切替(コントローラのシステムボタンをダブルクリック)で運用すれば快適に使用できます。
pytonは、初めてだったので、2か月かかりました。。。
>775
Primary button typeとViewer contains some embedded magnets.のチェックボックスに対応した。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1608764408/attach/1608764408.py
パスワード:python
これで全てのパラメータに対応した。
ちなみに、アプリとyutubeを同時に立ち上げて、タスク切替(コントローラのシステムボタンをダブルクリック)で運用すれば快適に使用できます。
pytonは、初めてだったので、2か月かかりました。。。
777名無しさん┃】【┃Dolby (中止 e325-crlN)
2020/12/25(金) 04:23:31.08ID:zAhUWhV50XMAS 標準プレイヤーでもアマレコでもwankzvrの4k動画がカクつくんだけどこんなもん?
標準プレイヤーの方は音ズレまでするので全く使い物にならない
ネットワーク経由でもmicroSDからでも同じ
1920pなら問題ないんだけど
標準プレイヤーの方は音ズレまでするので全く使い物にならない
ネットワーク経由でもmicroSDからでも同じ
1920pなら問題ないんだけど
778名無しさん┃】【┃Dolby (中止 1701-Yke/)
2020/12/25(金) 12:27:55.54ID:zLHsm0FS0XMAS >>777
そんなもんだと思う。俺の環境だと1920pを超えると標準プレイヤーはそんなにカクつかないが音ズレして、
AmarecVRは音は大丈夫だがカクつく。アダフェスの2048x4096はどちらも大丈夫。
H.264エンコードの2160x4320も大丈夫。
せっかくの4Kパネルの能力がフルに使えてないのは残念。
PCのグラフィックボードをアップグレードしてPCVRっぽい使い方にしたら良いのかも。今度やってみる。
そんなもんだと思う。俺の環境だと1920pを超えると標準プレイヤーはそんなにカクつかないが音ズレして、
AmarecVRは音は大丈夫だがカクつく。アダフェスの2048x4096はどちらも大丈夫。
H.264エンコードの2160x4320も大丈夫。
せっかくの4Kパネルの能力がフルに使えてないのは残念。
PCのグラフィックボードをアップグレードしてPCVRっぽい使い方にしたら良いのかも。今度やってみる。
779名無しさん┃】【┃Dolby (中止 2b01-ass7)
2020/12/25(金) 15:24:20.51ID:F08nHkTy0XMAS そう それで
moon playerならどうかな?
と思って使ってみようと思ったんだが
うまく動かんのでもうやめた
それに2D再生の段階でもう5KVR動画がカクカクしていたから
3D環境構築しても変わらんだろうと思って
なんか処理が軽いプレーヤーでもあるといいように思うんだけどね
今のところカクカクの4Kには出会ったことがないな
ダメなのは5K
badoinkvrの歳末イベントで同じ作品の H264・4KとH265・4Kを配布しているので比べて見ようかな
moon playerならどうかな?
と思って使ってみようと思ったんだが
うまく動かんのでもうやめた
それに2D再生の段階でもう5KVR動画がカクカクしていたから
3D環境構築しても変わらんだろうと思って
なんか処理が軽いプレーヤーでもあるといいように思うんだけどね
今のところカクカクの4Kには出会ったことがないな
ダメなのは5K
badoinkvrの歳末イベントで同じ作品の H264・4KとH265・4Kを配布しているので比べて見ようかな
780名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM97-8a6O)
2020/12/25(金) 19:17:57.90ID:/ZzHZp9tMXMAS 完全に電源切ったあとに、充電すると勝手に電源はいる現象なんとかならんかな…。
毎回なるならまだ分かるんだけど、なる時とならん時があるのが困る。
電源は電源ボタン長押しか、ホームボタン2回押しで出てくるメニューから切ってる。
毎回なるならまだ分かるんだけど、なる時とならん時があるのが困る。
電源は電源ボタン長押しか、ホームボタン2回押しで出てくるメニューから切ってる。
781名無しさん┃】【┃Dolby (中止 1701-Yke/)
2020/12/25(金) 19:42:40.55ID:zLHsm0FS0XMAS782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 392c-OuI+)
2020/12/26(土) 05:41:58.24ID:2IYLQeTU0 FireFoxアップデートしたらDMMとかの動画が全画面表示できない
まじで最悪…
だれか旧バージョンに戻す方法教えてくれ
まじで最悪…
だれか旧バージョンに戻す方法教えてくれ
783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2c-OuI+)
2020/12/26(土) 11:26:15.08ID:EBquI/Ep0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad2d-crlN)
2020/12/26(土) 13:44:05.52ID:ukdPoUWI0 >>783
自分のはv12でDMM見てないから知らんけど合ってるんじゃねそこにv11もあるし
VRChat久々に更新したらNovaでも標準Homeでもアイコン出ないなHomex2押しの履歴やFileManager+には出てる
Viveportから実行する手間掛かる
"Vket Quest" で検索しVket 5のクエスト版赤い中華の門あるワールドは入れるが他のワールドメモリ不足って出る
自分のはv12でDMM見てないから知らんけど合ってるんじゃねそこにv11もあるし
VRChat久々に更新したらNovaでも標準Homeでもアイコン出ないなHomex2押しの履歴やFileManager+には出てる
Viveportから実行する手間掛かる
"Vket Quest" で検索しVket 5のクエスト版赤い中華の門あるワールドは入れるが他のワールドメモリ不足って出る
785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2c-OuI+)
2020/12/26(土) 15:52:38.56ID:EBquI/Ep0786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b01-ass7)
2020/12/26(土) 16:11:35.98ID:IzeHDGNP0 >>783
これ、入れてみようと思うんだけど
picovr-arm64-release-signed.apk
picovrStore-arm64-release-signed.apk
のどっちを入れるの?
これ、入れてみようと思うんだけど
picovr-arm64-release-signed.apk
picovrStore-arm64-release-signed.apk
のどっちを入れるの?
787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2c-OuI+)
2020/12/26(土) 16:17:23.72ID:EBquI/Ep0788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b01-ass7)
2020/12/27(日) 12:57:31.51ID:muuhf8IK0 どうもありがとう
789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf10-3RYG)
2020/12/27(日) 14:46:52.52ID:CRJMptaX0 .aviは他アプリじゃないらしいけど、おすすめと言うか再生できるアプリありますか??
790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2c-OuI+)
2020/12/27(日) 18:56:29.73ID:4SxzAS5O0791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 21da-p1zl)
2020/12/27(日) 22:13:35.35ID:k/rxC1Ye0 chromecastを使って、Picoの画面をTVにミラーリングする方法が分かりません?
ホーム×2→スクリーンキャスト→ワイヤレスディスプレイの有効化
までは分かったのですが、「モニター出力アシスタントソフト」がどこにあるのか分からなく詰まっています。
ホーム×2→スクリーンキャスト→ワイヤレスディスプレイの有効化
までは分かったのですが、「モニター出力アシスタントソフト」がどこにあるのか分からなく詰まっています。
792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2c-OuI+)
2020/12/28(月) 10:15:45.27ID:h49cylmb0793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2c-OuI+)
2020/12/28(月) 10:22:46.85ID:h49cylmb0 >>792
これは反対か…ごめん
これは反対か…ごめん
794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b01-ass7)
2020/12/28(月) 14:25:59.21ID:mQsHNPkE0 なんで正面ポジションが段々ずれていくの?
795名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-egCU)
2020/12/28(月) 14:27:04.31ID:pAeZx45lM 地球が回っているから(嘘)
796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 81a0-3RYG)
2020/12/28(月) 17:22:50.54ID:GyrKk2cL0 アダフェスの少し前のVRの.avi動画が再生できないのですが再生の仕方わかる??
797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1701-Yke/)
2020/12/28(月) 17:45:46.92ID:1+l7Jwgk0798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df10-FUR8)
2020/12/30(水) 00:48:59.64ID:ivNHOJ9s0799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2231-1q/w)
2021/01/02(土) 23:05:20.61ID:BdzLrtPy0 久々にpico g2 4kでアマプラアプリで映画観たけど、映像の端っこというか、枠の部分が青い。。少し目の位置ずらせば少し軽減されるけど、終始気になる。。
アマプラじゃないアプリで試してみたけど、そっちもダメっぽい。アップデートしてからな気がするけど、同じような現象の人いませんか?設定か何かで変わるのかな、、、
アマプラじゃないアプリで試してみたけど、そっちもダメっぽい。アップデートしてからな気がするけど、同じような現象の人いませんか?設定か何かで変わるのかな、、、
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4625-Iopg)
2021/01/03(日) 16:02:57.61ID:r/nQHdC+0801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-Fu3+)
2021/01/03(日) 16:27:18.65ID:swgYND1Q0 Pico本体いつのまにかログアウトになってしまいます
ちょくちょくログインし直していましたが
段々面倒くさくなってきました
これって、いちいちログインしておいてもあんまり関係ないんじゃないかなって
ちょくちょくログインし直していましたが
段々面倒くさくなってきました
これって、いちいちログインしておいてもあんまり関係ないんじゃないかなって
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4625-Iopg)
2021/01/03(日) 18:43:36.63ID:r/nQHdC+0 ちょっと説明が適切じゃなかったかも
明るい部分の光が漏れて青く見えてるような感じかな
まぁ俺はアマプラとか2D作品はPCかタブレットで見てpicoはほぼAVでしか使ってないのでそんなに影響はないが…
>>801
基本ログインなんかしないよ
明るい部分の光が漏れて青く見えてるような感じかな
まぁ俺はアマプラとか2D作品はPCかタブレットで見てpicoはほぼAVでしか使ってないのでそんなに影響はないが…
>>801
基本ログインなんかしないよ
803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e569-6BG+)
2021/01/03(日) 22:48:59.25ID:q/E6WeMr0 色収差は最初期よりマシになってた筈だけど今はどうなんだろな
今人に貸しちゃってて手元にないから確認できないや
返してもらったら確認してみよう
今人に貸しちゃってて手元にないから確認できないや
返してもらったら確認してみよう
804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-NXwk)
2021/01/04(月) 10:59:45.90ID:LjW4Irkb0 >>801
ログインはしばらくたつと勝手にログアウトされる。スマホとかと違ってパスワードとか指紋認証とか全く要求されないから、ログアウトされるのは仕様だと思う。
ログインする必要性は全くない気がするが。
ログインはしばらくたつと勝手にログアウトされる。スマホとかと違ってパスワードとか指紋認証とか全く要求されないから、ログアウトされるのは仕様だと思う。
ログインする必要性は全くない気がするが。
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e569-6BG+)
2021/01/04(月) 11:03:21.09ID:a5MwlKBM0 ストアからアプリ入れるときだけログインする
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-Fu3+)
2021/01/04(月) 11:41:14.49ID:WvCW5+Cv0807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-7DnX)
2021/01/07(木) 07:17:22.39ID:fcyb6Q3h0 ま〜た画面内にコントローラーが白く映りこんでやがる
と思ったら男優が取り出したバイブだった
と思ったら男優が取り出したバイブだった
808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f41-lB9F)
2021/01/08(金) 14:31:30.85ID:5vEF38+O0 コントローラーが時々 というか頻繁に
上下左右すべて反転するんだがなにこれ
上下左右すべて反転するんだがなにこれ
809名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-zMe3)
2021/01/08(金) 23:02:27.29ID:Wi/lNG1hM Pico G2ってヤフオクとかで1万円以下で売っている白いほうは解像度がまったく低いのですか?
810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2c-nXwj)
2021/01/09(土) 06:09:52.26ID:P0TCALyM0 >>809
oculus goくらいじゃない
oculus goくらいじゃない
811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f61-zMe3)
2021/01/09(土) 13:53:09.27ID:QKkiqr4d0 白いほうは調べたら1440 x と書いてありました、型番が一緒なので危うく買うところでした
Oculus Goはズームされすぎで微調整しかできず画質がスマホVR以下ですぐに売ってしまったので
間違えて同じようなのを買わないで良かったです。
Oculus Goはズームされすぎで微調整しかできず画質がスマホVR以下ですぐに売ってしまったので
間違えて同じようなのを買わないで良かったです。
812名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H8f-4AOm)
2021/01/09(土) 15:37:05.86ID:1jWmfO+tH813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f61-zMe3)
2021/01/09(土) 15:46:49.29ID:rIAALrZD0 >>812
AndroidスマホだとVaR'sとかVR Player Freeは映像のズーム率が比較的大きく変更できます。
Oculus Goのアプリはズーム調整はあったのですが、ほんの少ししか変更できなくて
映像が拡大されすぎて荒く、立体感もあまり感じませんでした。
ズーム率(映像上のFOV)によって画質と立体感がまったく異なって見えるので、
Picoがスマホアプリと同じように調整できるなら良いかなと思ったのですが。
AndroidスマホだとVaR'sとかVR Player Freeは映像のズーム率が比較的大きく変更できます。
Oculus Goのアプリはズーム調整はあったのですが、ほんの少ししか変更できなくて
映像が拡大されすぎて荒く、立体感もあまり感じませんでした。
ズーム率(映像上のFOV)によって画質と立体感がまったく異なって見えるので、
Picoがスマホアプリと同じように調整できるなら良いかなと思ったのですが。
814名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H8f-4AOm)
2021/01/09(土) 15:57:27.52ID:1jWmfO+tH >>813
スマホアプリでズーム率に幅があるのはスマホとゴーグルの組み合わせで最適な表示をさせるのに必要だからだろう
専用アプリは最適なサイズで表示されている前提なので微調整しか出来なくて当然だと思う
スマホアプリでズーム率に幅があるのはスマホとゴーグルの組み合わせで最適な表示をさせるのに必要だからだろう
専用アプリは最適なサイズで表示されている前提なので微調整しか出来なくて当然だと思う
815名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-B/KB)
2021/01/09(土) 17:44:08.32ID:psV8sesmM >>813
とりあえずAmarec使えばズームとやらは自由自在
とりあえずAmarec使えばズームとやらは自由自在
816名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM03-xgS0)
2021/01/10(日) 20:27:12.06ID:evmi97g2M ものすごく初歩的な質問ですみません
この機種はスマホVRゴーグル用のsidebysideの動画もモード切り替え?などで見ることができますか?
この機種はスマホVRゴーグル用のsidebysideの動画もモード切り替え?などで見ることができますか?
817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-RIk6)
2021/01/10(日) 20:41:59.15ID:8UwzvVr20 >>816
できるよ
できるよ
818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f69-4AOm)
2021/01/10(日) 21:45:45.39ID:gqucZIGN0 VRゴーグルの基本の基だな
819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2d-5z1F)
2021/01/10(日) 21:54:12.15ID:Ji7tWEYA0 >>816
同じくできるよ
モード切替って、YouTube VRでこのスレで「双眼モード」を指してるなら、よくスマホVRアプリで真ん中から2つに分かれて片目ずつ見てるやつをゴーグルアイコンとかで立体視するやつに当たる。
SBSやTop-and-BottomのVRの3D変換なら標準Pico Video PlayerやアマレコVRにそれぞれの切替えがあるから大丈夫だよ
Pico Video Player(デフォルト)
https://imgur.com/oOc5X5C
AmaRecVR
https://imgur.com/jxRTEGX
同じくできるよ
モード切替って、YouTube VRでこのスレで「双眼モード」を指してるなら、よくスマホVRアプリで真ん中から2つに分かれて片目ずつ見てるやつをゴーグルアイコンとかで立体視するやつに当たる。
SBSやTop-and-BottomのVRの3D変換なら標準Pico Video PlayerやアマレコVRにそれぞれの切替えがあるから大丈夫だよ
Pico Video Player(デフォルト)
https://imgur.com/oOc5X5C
AmaRecVR
https://imgur.com/jxRTEGX
820名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM03-xgS0)
2021/01/10(日) 23:12:52.89ID:evmi97g2M821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2d-5z1F)
2021/01/11(月) 08:13:18.98ID:kypg9KGk0 >>820
あれ不安だよね〜自分もデモ見たよ
KIOSK(キオスク)モードって言ってPicoのホームやUIとは全然違うし、決められた4K VRゲームしか出来ない
あれストアで売ってるやつなんだよ綺麗だけどね
一切あんなUI出て来ないからスレ内のホーム画像参考にして
店員にSDカードから動画再生したいって言って解除してもらって標準ファイラーで再生したとしてもこれ遅いから
このスレではファイルマネージャー+(プラス)って言うのを入れてる人が多いんじゃないかな
あれ不安だよね〜自分もデモ見たよ
KIOSK(キオスク)モードって言ってPicoのホームやUIとは全然違うし、決められた4K VRゲームしか出来ない
あれストアで売ってるやつなんだよ綺麗だけどね
一切あんなUI出て来ないからスレ内のホーム画像参考にして
店員にSDカードから動画再生したいって言って解除してもらって標準ファイラーで再生したとしてもこれ遅いから
このスレではファイルマネージャー+(プラス)って言うのを入れてる人が多いんじゃないかな
822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-RIk6)
2021/01/11(月) 14:33:55.48ID:6+HpmFWb0 ところが2つ前のアップデートあたりから、ファイルマネージャ系のアプリから再生する際に、ファイル名に空白があると再生できなくなったりした。
仕方ないから標準のファイルマネージャ使ってる。
仕方ないから標準のファイルマネージャ使ってる。
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2d-5z1F)
2021/01/11(月) 20:54:15.67ID:t4RgakfX0 >>822
もう試してるとは思うし環境にもよると思うけど空白をアンダースコア(_)に置換するとか
"Windows10 ファイル名 空白 置換"
windows ? ファイル名からスペースを削除する方法(一括)
ファイル名の全角・半角空白を一括置換する : 駄文置場
https://qeynos2525.blog.jp/archives/1075301636.html
色々な事情があるのかもしれないけど参考まで
もう試してるとは思うし環境にもよると思うけど空白をアンダースコア(_)に置換するとか
"Windows10 ファイル名 空白 置換"
windows ? ファイル名からスペースを削除する方法(一括)
ファイル名の全角・半角空白を一括置換する : 駄文置場
https://qeynos2525.blog.jp/archives/1075301636.html
色々な事情があるのかもしれないけど参考まで
824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2c-nXwj)
2021/01/12(火) 00:28:30.01ID:zFKTxvUJ0 これってレンズ外せないかな
よーく見たらレンズに小さいカビがついてた
よーく見たらレンズに小さいカビがついてた
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-RIk6)
2021/01/12(火) 01:29:13.52ID:M7w7Vpj/0 買い替え
826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fda-0UGP)
2021/01/12(火) 08:48:20.39ID:46wUAj+80 oculus quest2が出たんだから次はoculus GO 2だしてくんないかな。
827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2c-nXwj)
2021/01/12(火) 10:01:09.73ID:zFKTxvUJ0 >>826
いやquest2でええやん
いやquest2でええやん
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fda-0UGP)
2021/01/12(火) 12:32:49.56ID:46wUAj+80829名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-B/KB)
2021/01/12(火) 15:25:05.79ID:HY6nHn3UM ていうか、2d動画にしか使ってないから3dofすらいらねえ…
830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f5f-963V)
2021/01/12(火) 16:59:45.45ID:qfLcyNlP0 悩んだ末、本機買ってみたんだけど
AV鑑賞だとスマホVRとそんな大差ないね
網目模様がなくなったのはいいけど画質はほぼ同じで特に感動はなかった。。。
実物試さず買った俺が悪いんだが、ちょっとガッカリした報告でした
AV鑑賞だとスマホVRとそんな大差ないね
網目模様がなくなったのはいいけど画質はほぼ同じで特に感動はなかった。。。
実物試さず買った俺が悪いんだが、ちょっとガッカリした報告でした
831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-lZna)
2021/01/12(火) 17:01:56.20ID:mpCGWyL50 目が悪いんじゃないか?
832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-lZna)
2021/01/12(火) 17:02:43.10ID:mpCGWyL50 液晶の網目が見えますか?
833名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM03-4AOm)
2021/01/12(火) 18:20:10.12ID:ABQtajXjM スマホVRから専用機に買い替えて特に感動なしって人時々いるけど、よっぽどしっかりしたスマホVR使ってたんだろうな
カードボードで設定しても画面端の歪みがどうしてもとれなかったり、ドリフトが酷かったり、相性の良いBTコントローラーが見つからなかったり、スマホVRには良い思い出が無いわ
カードボードで設定しても画面端の歪みがどうしてもとれなかったり、ドリフトが酷かったり、相性の良いBTコントローラーが見つからなかったり、スマホVRには良い思い出が無いわ
834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2c-nXwj)
2021/01/12(火) 19:42:32.23ID:zFKTxvUJ0 oculusもスマホもSMBにつながらないのに
picoだけ普通につながる…なんやこれw
picoだけ普通につながる…なんやこれw
835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfad-lZna)
2021/01/12(火) 20:30:33.39ID:0lIrzgSd0 動画専用の廉価機種作るにしてもQuest2の64GBがGoと大して変わらない値段なんだからOculus側の旨みがないやろ
しかも動画用だとアプリがpigasusとskyboxくらいで他に売れないからそっちでの旨みもないしでやる意味がないわ
picoのG3に期待するほうがええんでないの?
しかも動画用だとアプリがpigasusとskyboxくらいで他に売れないからそっちでの旨みもないしでやる意味がないわ
picoのG3に期待するほうがええんでないの?
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2c-nXwj)
2021/01/12(火) 20:43:05.49ID:zFKTxvUJ0 pigasusとvlcがpico用のアプリ出してくれればいんだけど
837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-Cwx9)
2021/01/12(火) 21:19:55.25ID:eFKj1Z2l0838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2c-nXwj)
2021/01/12(火) 21:30:50.31ID:zFKTxvUJ0 >>837
俺の場合pigasusの画像ビューア機能が神なんだよな
俺の場合pigasusの画像ビューア機能が神なんだよな
839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-Cwx9)
2021/01/12(火) 21:46:41.38ID:eFKj1Z2l0840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f69-4AOm)
2021/01/12(火) 23:11:40.30ID:D9SwQWhz0 >>838
泥アプリが使い物にならないoculusだとpigasusはありがたいね
泥アプリが使い物にならないoculusだとpigasusはありがたいね
841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f01-5S7J)
2021/01/13(水) 03:09:49.29ID:PZBzbr780 Amazon Prime VideoよりもdTVに対応して欲しい それだけでだいぶ違ってくる
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-Cwx9)
2021/01/13(水) 08:07:50.53ID:EUP2p/u40 >>836
全然使っていないけど、VLCは問題なくpicoにインストールできた。
全然使っていないけど、VLCは問題なくpicoにインストールできた。
843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2c-nXwj)
2021/01/13(水) 10:50:59.56ID:Xdxu27si0 >>842
androidじゃなくてVRゴーグル用のVLCがあるんだよ
androidじゃなくてVRゴーグル用のVLCがあるんだよ
844名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-B/KB)
2021/01/13(水) 11:14:16.29ID:3D5ryhv/M >>843
な、何それ?詳しく教えて?
な、何それ?詳しく教えて?
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f5f-963V)
2021/01/13(水) 11:31:09.39ID:GoxFGNmQ0 Vridgeってpico側のセットアップの手順ってどこ見ればいいかわかる人いるかな?
846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-0UGP)
2021/01/13(水) 13:02:03.05ID:5ywcwNRA0 >>835
oculusの開発はやる気すごいけど、picoはやる気全くないじゃん。
oculusの開発はやる気すごいけど、picoはやる気全くないじゃん。
847名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0f-4AOm)
2021/01/13(水) 13:14:50.65ID:Xr2O0aomM >>846
今go2出してもquest2の需要を食っちゃうだけでoculusとしては旨みが無いどころかマイナスじゃないかな
今go2出してもquest2の需要を食っちゃうだけでoculusとしては旨みが無いどころかマイナスじゃないかな
848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-lZna)
2021/01/13(水) 14:34:11.57ID:gQkyOF3E0 VLCってPC版では
「軽いプレイヤー」って評判だったんだよね?
そいつは期待しちゃうな
「軽いプレイヤー」って評判だったんだよね?
そいつは期待しちゃうな
849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df8f-0UGP)
2021/01/13(水) 16:32:20.07ID:1jrULYtI0 >>847
そんなにかぶらないと思うんだけどなぁ
6dofはトラッキング精度やレイテンシー低減に加えてスタンドアローンなら3D処理能力が求められるのに対して映像メインの3dofマシンなら有機ELや4k8kの高精細パネルが求められるけどトラッキングや3D性能なんておまけ程度でいいから差別化できると思う。
まぁoculusは6dofに命かけてるから3dofなんて作らないだろうしSONYエンターテイメントじゃなくてSONYのオーディオ部門あたりがHMZの後継機として出さねーかな
そんなにかぶらないと思うんだけどなぁ
6dofはトラッキング精度やレイテンシー低減に加えてスタンドアローンなら3D処理能力が求められるのに対して映像メインの3dofマシンなら有機ELや4k8kの高精細パネルが求められるけどトラッキングや3D性能なんておまけ程度でいいから差別化できると思う。
まぁoculusは6dofに命かけてるから3dofなんて作らないだろうしSONYエンターテイメントじゃなくてSONYのオーディオ部門あたりがHMZの後継機として出さねーかな
850名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0f-4AOm)
2021/01/13(水) 17:10:53.17ID:QDy6/3XEM >>849
goでアプリが売れなかったのが反省点、みたいなのどっかで読んだ気がした
入口が動画視聴目的でも6DoF機を売りつけとけば動画以外にも誘導出来るが、3DoF機を売っちゃうと売りっぱなしで後がない
Quest2はGoからでも乗り換えやすい戦略機
ここに別のVR普及用機を自分でぶつけるのは悪手
picoにはQuest2相当の戦略機は今のところ無いからg2の後継機はアリかな、と
無駄を削ぎ落とした超軽量VRメディアプレイヤーが安価でポコポコ出るようになってからがVRの本番だろうけど、まだまだ時間がかかりそう
昔だったらSONYがVR WALKMANを出すのを待ってれば良かったんだがw
goでアプリが売れなかったのが反省点、みたいなのどっかで読んだ気がした
入口が動画視聴目的でも6DoF機を売りつけとけば動画以外にも誘導出来るが、3DoF機を売っちゃうと売りっぱなしで後がない
Quest2はGoからでも乗り換えやすい戦略機
ここに別のVR普及用機を自分でぶつけるのは悪手
picoにはQuest2相当の戦略機は今のところ無いからg2の後継機はアリかな、と
無駄を削ぎ落とした超軽量VRメディアプレイヤーが安価でポコポコ出るようになってからがVRの本番だろうけど、まだまだ時間がかかりそう
昔だったらSONYがVR WALKMANを出すのを待ってれば良かったんだがw
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f5f-963V)
2021/01/13(水) 18:21:33.79ID:GoxFGNmQ0 ちなみに情報共有ですが
Sandiskの512GB/Class10のSDカード問題なく使えてます
Sandiskの512GB/Class10のSDカード問題なく使えてます
852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-Cwx9)
2021/01/13(水) 18:54:45.28ID:EUP2p/u40853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f5f-963V)
2021/01/13(水) 19:45:46.81ID:GoxFGNmQ0 >>852
oculus向けの手順だとADB接続したり色々面倒そうだったけど、普通にAndroid向けのapkを入れるだけでいいってことかな?
あと、DMMを再生するやり方わかりますか?Steamの起動ボタンしか見当たらなくて。。。
oculus向けの手順だとADB接続したり色々面倒そうだったけど、普通にAndroid向けのapkを入れるだけでいいってことかな?
あと、DMMを再生するやり方わかりますか?Steamの起動ボタンしか見当たらなくて。。。
854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-Cwx9)
2021/01/13(水) 19:59:31.60ID:EUP2p/u40 >>853
1. PCでRiftcatを起動
2. picoでVridgeを起動
3. Riftcatで再生をクリック
4. windows用のDMM VRプレイヤーでダウンロードした動画を再生
(webブラウザーからストリーミング指定でもOK).
Riftcatは色々設定があるが、どうすれば最適なのか良く分からない。
picoからは早送りとかの操作は一切不可能。PCで操作する。
1. PCでRiftcatを起動
2. picoでVridgeを起動
3. Riftcatで再生をクリック
4. windows用のDMM VRプレイヤーでダウンロードした動画を再生
(webブラウザーからストリーミング指定でもOK).
Riftcatは色々設定があるが、どうすれば最適なのか良く分からない。
picoからは早送りとかの操作は一切不可能。PCで操作する。
855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f5f-963V)
2021/01/13(水) 21:56:33.69ID:GoxFGNmQ0 >>854
できました!ありかとうございます。
できました!ありかとうございます。
856名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM03-xgS0)
2021/01/14(木) 16:10:43.48ID:cYH/LU95M >>821
ありがとうございます
今日、展示機でデモモードを解除してもらい、ブラウザやファイルマネージャーを試してみました
映像、スマホとは比べ物にならないほど綺麗ですね これはほしい…
ただ、手持ちのmicroSDカードがどうやっても認識してくれませんでした
フォーマットの問題ですかね…?
ありがとうございます
今日、展示機でデモモードを解除してもらい、ブラウザやファイルマネージャーを試してみました
映像、スマホとは比べ物にならないほど綺麗ですね これはほしい…
ただ、手持ちのmicroSDカードがどうやっても認識してくれませんでした
フォーマットの問題ですかね…?
857名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-B/KB)
2021/01/14(木) 18:05:13.98ID:M+1Y0LLCM858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f5f-963V)
2021/01/14(木) 19:02:41.86ID:hZTHOvSM0859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e101-YVeA)
2021/01/15(金) 00:47:38.63ID:YI68u/Dk0 >>858
SDXC対応の機器に400GBとか512GBさして認識しなかったことがない。
○○GB対応ってかかれているのは発売時点で発売されて動作確認がとれた容量であるだけで、実際の上限ではない。
なのでおそらく、SDXCの規格上限2TBまでは認識する可能性が高い。
SDXC対応の機器に400GBとか512GBさして認識しなかったことがない。
○○GB対応ってかかれているのは発売時点で発売されて動作確認がとれた容量であるだけで、実際の上限ではない。
なのでおそらく、SDXCの規格上限2TBまでは認識する可能性が高い。
860名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-sboS)
2021/01/15(金) 13:08:49.06ID:H6P4eJcYd H.265 5Kと、H.265 6Kだけど標準プレーヤーで問題なく再生できたので報告
ちなみにアマレコではカクカクしてなめらかに再生はできなかった
当たり前だけど4K以上はどれも画質変わらないね(6Kまで行くと気にはならないレベルで少しだけコマが飛んでるような動きに見えま)
ちなみにアマレコではカクカクしてなめらかに再生はできなかった
当たり前だけど4K以上はどれも画質変わらないね(6Kまで行くと気にはならないレベルで少しだけコマが飛んでるような動きに見えま)
861名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-sboS)
2021/01/15(金) 13:10:23.08ID:H6P4eJcYd あ、VRの話ね。
862あ (アウアウウー Sa05-Af3f)
2021/01/15(金) 13:34:01.56ID:3tSuukoYa 無料で簡単に見れるVRエロ教えて下さい
863あ (アウアウウー Sa05-Af3f)
2021/01/15(金) 13:35:05.64ID:3tSuukoYa 標準アプリで課金でゲーム購入した人いますか??
面白いの教えてほしいです。
面白いの教えてほしいです。
864名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H16-g5Li)
2021/01/15(金) 13:39:30.74ID:MrnUOR5HH >>860
画質変わらないのは全然当たり前じゃないんだが
画質変わらないのは全然当たり前じゃないんだが
865名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-sboS)
2021/01/15(金) 14:12:12.91ID:H6P4eJcYd866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/15(金) 14:32:18.69ID:K1rOjT1w0 BaDoinkの年末企画で
同じ動画の4K 5K両方ダウンロードできるやつがあったので
見比べてみたけど
やっぱり5Kの方がディテールが若干鮮明だったよ
全体像で見るとあんまりわかんないけど
細部を見ようとした時にやっぱり違う
同じ動画の4K 5K両方ダウンロードできるやつがあったので
見比べてみたけど
やっぱり5Kの方がディテールが若干鮮明だったよ
全体像で見るとあんまりわかんないけど
細部を見ようとした時にやっぱり違う
867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebb-Z5af)
2021/01/15(金) 19:55:36.26ID:AddIKxt30 picoの8k版早くでてほしいなー
868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e101-sTIO)
2021/01/15(金) 19:58:10.47ID:WRKpm10J0 >>865
VRだと動画の解像度が4Kだとしても、全体を表示するのではなく
見ている/視野角に入っている部分を切り出して表示する。
スマホをゴーグルに入れないでVR動画を再生すると分かりやすい。
視野角100度として前面180度の動画なら、画面の解像度が4Kとして、
動画の解像度は7Kぐらいまでは画質は改善するはず。
VRだと動画の解像度が4Kだとしても、全体を表示するのではなく
見ている/視野角に入っている部分を切り出して表示する。
スマホをゴーグルに入れないでVR動画を再生すると分かりやすい。
視野角100度として前面180度の動画なら、画面の解像度が4Kとして、
動画の解像度は7Kぐらいまでは画質は改善するはず。
869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-Q9xx)
2021/01/16(土) 07:26:47.49ID:+VFkqB/F0 >>865
アンチエイリアスとかスーパーサンプリングとかを参照。
複数ドットを平均化することで表示する技法はdot by dotには負けるし比が大きくなるほど効率も下がるが、ちゃんと違いが出るという情報学的な意義は達成できる。
元絵で一ドットぶんずれて表示/見るのが変化なしか微妙にでも変化するかは、特にVRでは違いが出る。
アンチエイリアスとかスーパーサンプリングとかを参照。
複数ドットを平均化することで表示する技法はdot by dotには負けるし比が大きくなるほど効率も下がるが、ちゃんと違いが出るという情報学的な意義は達成できる。
元絵で一ドットぶんずれて表示/見るのが変化なしか微妙にでも変化するかは、特にVRでは違いが出る。
870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-sboS)
2021/01/16(土) 16:53:00.79ID:Pob4ZhMe0 文字入力って付属のコントローラーだと大変だ何だけどスマホで入力とかできないのかな?
871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-MnqQ)
2021/01/16(土) 22:31:45.62ID:+VFkqB/F0 >>870
パソコンだとBTキーボード化アプリにクリップボード内容をキー入力として転送って機能があるのはあるが、スマホからは厳しいかなあ…
むしろクリップボード共有アプリ、マイクロソフトのとかサードパーティのとかののほうがスマホアプリをPicoにインストールできそうな。
パソコンだとBTキーボード化アプリにクリップボード内容をキー入力として転送って機能があるのはあるが、スマホからは厳しいかなあ…
むしろクリップボード共有アプリ、マイクロソフトのとかサードパーティのとかののほうがスマホアプリをPicoにインストールできそうな。
872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 412d-sTIO)
2021/01/17(日) 10:33:00.60ID:qIM7tu7A0 Pico G2 /G2 4K用のVRChatアプリがVIVEPORTにあるが、
起動がVIVEPORT経由になってPicoのホームからアプリ起動できなくなったんだけど、
また更新されてた
新しい「VRChat+」みたいになってて、ちゃんとQuestと同じ機能拡張+課金要素が追加された
でもQuest用ワールドに行くと、まだバグがあって
マイクとスピーカーから音声入出力が出来ない
でも個人のホームでは音が出るからきっと直ることを期待してる
Settings>Bind(New!)というのがあってグリップをPico用にトリガーにキーバインドできるようになってた
>>870
うちのBTキーボードは普通に入力できてる
起動がVIVEPORT経由になってPicoのホームからアプリ起動できなくなったんだけど、
また更新されてた
新しい「VRChat+」みたいになってて、ちゃんとQuestと同じ機能拡張+課金要素が追加された
でもQuest用ワールドに行くと、まだバグがあって
マイクとスピーカーから音声入出力が出来ない
でも個人のホームでは音が出るからきっと直ることを期待してる
Settings>Bind(New!)というのがあってグリップをPico用にトリガーにキーバインドできるようになってた
>>870
うちのBTキーボードは普通に入力できてる
873名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf6-V6WL)
2021/01/17(日) 20:01:28.92ID:AmxefbV1M これ、バッテリーがへたってきたら単体で購入できるのかな?
874名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-aKPq)
2021/01/17(日) 23:54:20.71ID:Lx+FlMP9M875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-sboS)
2021/01/18(月) 19:14:38.90ID:kq8THCi70 スマホの中にあるmp4(VR)を直接再生することって可能でしょうか?
WiFiで同じネットワーク内にあるものです。
もしやり方ご存知の方教えてもらえると助かります。
WiFiで同じネットワーク内にあるものです。
もしやり方ご存知の方教えてもらえると助かります。
876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e101-sTIO)
2021/01/18(月) 23:19:14.32ID:0RCUp36c0 >>875
使ったことはないが、スマホをDLNAサーバーにするアプリがあるらしい(BubbleUPnPとか)。
スマホ DLNAサーバーで検索すると色々出てくる。
Picoの方はMediahouseとかのDLNAサーバーに接続可能なファイルマネージャを使う。
使ったことはないが、スマホをDLNAサーバーにするアプリがあるらしい(BubbleUPnPとか)。
スマホ DLNAサーバーで検索すると色々出てくる。
Picoの方はMediahouseとかのDLNAサーバーに接続可能なファイルマネージャを使う。
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e101-YVeA)
2021/01/19(火) 00:03:30.46ID:YYb9yiKE0 スマホをSMBサーバにするという手もある。root権限必要っぽいしめんどくさいけど。
自分なら素直に一旦PCかNASに移す。
自分なら素直に一旦PCかNASに移す。
878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 412d-sTIO)
2021/01/19(火) 01:09:03.44ID:VUnaCUiQ0 >>875
X-ploreのWi-Fiファイル共有機能で直接再生出来るよ
スマホ側でWi-Fiサーバ開始して、Pico側でWi-Fiサーバの[デバイスの追加]-[スキャン]をする
その際両デバイスとも同じWi-Fiルータに接続している必要がある
再生プレイヤーはX-ploreの設定で変えられるよ
デフォルトはスマホ側プレイヤーになってるからPico側プレイヤーにするにはX-ploreの真ん中の[メニュー]-[設定]-[スマホに付属しているビューワーを使う]-[動画のチェックをはずす]
【動画プレイヤー】
(再生出来た〇出来なかった×)
X-plore Video/Kodi/VRTV Free/VLC・・・〇
Pico Player・・・×
X-ploreのWi-Fiファイル共有機能で直接再生出来るよ
スマホ側でWi-Fiサーバ開始して、Pico側でWi-Fiサーバの[デバイスの追加]-[スキャン]をする
その際両デバイスとも同じWi-Fiルータに接続している必要がある
再生プレイヤーはX-ploreの設定で変えられるよ
デフォルトはスマホ側プレイヤーになってるからPico側プレイヤーにするにはX-ploreの真ん中の[メニュー]-[設定]-[スマホに付属しているビューワーを使う]-[動画のチェックをはずす]
【動画プレイヤー】
(再生出来た〇出来なかった×)
X-plore Video/Kodi/VRTV Free/VLC・・・〇
Pico Player・・・×
879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-sboS)
2021/01/19(火) 12:19:07.35ID:VM9M85jB0880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e101-sTIO)
2021/01/19(火) 13:16:20.16ID:JMlW11wD0 >>878
X-ploreはMediahouseと比較して速度に難があるらしいが大丈夫?
>>879
https://apkpure.com/jp/mediahouse-upnp-dlna-browser/com.dbapp.android.mediahouse
X-ploreはMediahouseと比較して速度に難があるらしいが大丈夫?
>>879
https://apkpure.com/jp/mediahouse-upnp-dlna-browser/com.dbapp.android.mediahouse
881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd68-iB6a)
2021/01/19(火) 15:31:18.78ID:ErXAqiXV0 今Oculus初代持ってるんだけど、このG2 4kの画質の方が圧倒的綺麗だよな?
882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 412d-sTIO)
2021/01/19(火) 16:28:22.92ID:VUnaCUiQ0 >>880
自環境は重い動画でNASとかWin共有と比較した事ないけどそうみたい
1GB以下のファイルコピーや歌ってみた動画再生ぐらいなら問題ない
Quest2でも動作可能で、動画チェックはずしても、X-plore Video Playerの2Dプレイヤーしか使えない
(大きさは標準ブラウザの横幅くらいで結構広い)けど簡易チェックにはなるよ
自環境は重い動画でNASとかWin共有と比較した事ないけどそうみたい
1GB以下のファイルコピーや歌ってみた動画再生ぐらいなら問題ない
Quest2でも動作可能で、動画チェックはずしても、X-plore Video Playerの2Dプレイヤーしか使えない
(大きさは標準ブラウザの横幅くらいで結構広い)けど簡易チェックにはなるよ
883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e101-YVeA)
2021/01/19(火) 18:49:52.69ID:YYb9yiKE0 >>881
比べものにならないぐらいきれい。Oculusブランドのどれよりも。
比べものにならないぐらいきれい。Oculusブランドのどれよりも。
884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd68-iB6a)
2021/01/19(火) 19:17:05.29ID:ErXAqiXV0885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e101-sTIO)
2021/01/19(火) 19:54:55.85ID:JMlW11wD0886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd68-iB6a)
2021/01/19(火) 20:45:48.58ID:ErXAqiXV0887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c569-xlzr)
2021/01/19(火) 21:05:35.09ID:UiEduuV70 純正は悪くはないんだけどファイル選択のUIがネック
888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e101-YVeA)
2021/01/19(火) 21:17:34.21ID:YYb9yiKE0 普通にPico標準のプレイヤー使ってるわ。十分。
889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e101-sTIO)
2021/01/19(火) 21:41:32.67ID:JMlW11wD0 >>888
Mediahouse + 標準プレイヤーでも良いのだが、DLNAサーバー経由だと
ファイル名でのVR動画の形式判定がうまくいかなくて面倒。スワイプでの固定秒スキップも反応がイマイチ。
AmarecVRは細かいところまでカスタマイズできて優秀。
Mediahouse + 標準プレイヤーでも良いのだが、DLNAサーバー経由だと
ファイル名でのVR動画の形式判定がうまくいかなくて面倒。スワイプでの固定秒スキップも反応がイマイチ。
AmarecVRは細かいところまでカスタマイズできて優秀。
890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd68-iB6a)
2021/01/20(水) 00:03:19.91ID:/YQtGIGz0 >>889
届いたらそれ入れてみるわ
届いたらそれ入れてみるわ
891名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-aKPq)
2021/01/20(水) 09:06:19.46ID:4IqW7nxoM Amarecは倍速再生の時の音質さえ良ければ完璧
892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 412d-sTIO)
2021/01/20(水) 10:53:47.87ID:kJfauf240 Pico Neo 2 も Pico G2 4K もずいぶん安くなったんだ
amazon で公式 税別だと
Pico Neo 2・・・\79,200
Pico G2 4K・・・\33,000
10万とか5万だったのに、20%とか34%引きなんだねぇ
amazon で公式 税別だと
Pico Neo 2・・・\79,200
Pico G2 4K・・・\33,000
10万とか5万だったのに、20%とか34%引きなんだねぇ
893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 412d-sTIO)
2021/01/20(水) 10:57:25.11ID:kJfauf240 Pico Neo 2のamazonでの公式回答にある
ゲーム | Pico VR,A New Reality
https://www.pico-interactive.com/jp/store.html
だと、Pico G2 4Kのストアにない、英語版のG2 4K対応版が見つかるね
有名どころだと
Nature Yreks VR・・・$7.99
Eqqo・・・$4.99
Goでもすごく綺麗だったし、Eqqoはよく出来たパズルだ
Natureは4KになってQuest版990円より安い
操作はイメージでわかる
Goで☆4.0だったやつ移植してくれるとVIVEPORT充実してワンチャンあるんだが
卓球とかWanderとか3DoFだし
ゲーム | Pico VR,A New Reality
https://www.pico-interactive.com/jp/store.html
だと、Pico G2 4Kのストアにない、英語版のG2 4K対応版が見つかるね
有名どころだと
Nature Yreks VR・・・$7.99
Eqqo・・・$4.99
Goでもすごく綺麗だったし、Eqqoはよく出来たパズルだ
Natureは4KになってQuest版990円より安い
操作はイメージでわかる
Goで☆4.0だったやつ移植してくれるとVIVEPORT充実してワンチャンあるんだが
卓球とかWanderとか3DoFだし
894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8625-RUBk)
2021/01/20(水) 12:11:51.52ID:4XdeLmhm0895名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-sboS)
2021/01/20(水) 12:19:27.75ID:kFNz1Ttcd 7KのVR、pico playerもアマレコも再生できませんでした。(というか最近買ったRyzen7・グラボ500MBのPCでもカクカクだったから無理か。)
早く7Kとか8Kも処理できる機種出して欲しい。
早く7Kとか8Kも処理できる機種出して欲しい。
896名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-aKPq)
2021/01/20(水) 12:33:43.84ID:4IqW7nxoM897名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcd-xlzr)
2021/01/20(水) 13:33:09.72ID:+8XJK3WHM898名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-aKPq)
2021/01/20(水) 13:49:47.77ID:4IqW7nxoM >>897
せやな…すまん…勝手に2D動画だと勘違いしてたわ…
せやな…すまん…勝手に2D動画だと勘違いしてたわ…
899名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-Hha3)
2021/01/20(水) 19:27:34.06ID:8eIJ7uo1M Quest2は8Kまで再生できるらしい
900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8701-V1vN)
2021/01/26(火) 09:40:08.78ID:0CSaknxn0 コントローラーの電池がなくなるの早いなー
と思っていたんだが
これ、チョン!って押すだけでいいのな
反応があるまで押し続けてたわ
だから電池がなくなるのが早かったみたい
と思っていたんだが
これ、チョン!って押すだけでいいのな
反応があるまで押し続けてたわ
だから電池がなくなるのが早かったみたい
901名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-jBhm)
2021/01/26(火) 09:45:02.60ID:30pIP2nVM quest2のコントローラーの電池の減らなさを知っちゃうとこいつの電池の減りの速さが余計に気になる
電池と電池ボックスの間に挟んでon/offするスイッチとかないかなあ
電池と電池ボックスの間に挟んでon/offするスイッチとかないかなあ
902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7e6-fnwL)
2021/01/27(水) 18:22:21.15ID:Qe/RTkNj0 これでnetflix見られるってのを見たんだけどそれ以外見られるって書いてるの無いのだけど見られるの?
ひょっとしてPC操作で見るって感じなのかな?
ひょっとしてPC操作で見るって感じなのかな?
903名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-jBhm)
2021/01/27(水) 18:46:49.33ID:vxBykVLBM904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7e6-fnwL)
2021/01/27(水) 18:57:17.84ID:Qe/RTkNj0905名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H6b-xA1r)
2021/01/28(木) 11:31:28.58ID:Y8PJ+PIXH おとといポチって昨日届いた。
なるほど3000円のスマホ取り付けタイプとは、
全然別なもんなんだ〜 と3時間使って納得。
十分綺麗で簡単に操作出来て、
2D再生でも大型映画館で見てるようでいいんだけど、
あとは目がどんだけ疲れるかだね〜
装着したSDカードNTFS256GBと古い家庭内NAS(SMB1+外付け4TB)にある、
mp4とm2tsを遅滞なく再生してくれたから、個人的にはもう十分。
ローカルサーバをIPアドレスとlogin/password登録する必要はあるけどね。
やらないと、「ファイルがありません」とつれない返事もらう。
wifiにACがある。今回比較相手の2機種ではb/g/nだけ。その差でこれ選んだ。
wifiルータがACでこれとの間に障害物がない状態が前提。
他のデバイスでの体感では、2.4GHz(b/g/n)と5GHz(ac)の差は、2.5倍くらい。
あと、各種ネットサービスとの連携は、供給元の仕様変更への対応に、
タイムラグ覚悟だろうね、どうやっても。私は使わないけど。
なるほど3000円のスマホ取り付けタイプとは、
全然別なもんなんだ〜 と3時間使って納得。
十分綺麗で簡単に操作出来て、
2D再生でも大型映画館で見てるようでいいんだけど、
あとは目がどんだけ疲れるかだね〜
装着したSDカードNTFS256GBと古い家庭内NAS(SMB1+外付け4TB)にある、
mp4とm2tsを遅滞なく再生してくれたから、個人的にはもう十分。
ローカルサーバをIPアドレスとlogin/password登録する必要はあるけどね。
やらないと、「ファイルがありません」とつれない返事もらう。
wifiにACがある。今回比較相手の2機種ではb/g/nだけ。その差でこれ選んだ。
wifiルータがACでこれとの間に障害物がない状態が前提。
他のデバイスでの体感では、2.4GHz(b/g/n)と5GHz(ac)の差は、2.5倍くらい。
あと、各種ネットサービスとの連携は、供給元の仕様変更への対応に、
タイムラグ覚悟だろうね、どうやっても。私は使わないけど。
906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df2d-KM9C)
2021/01/28(木) 12:03:02.83ID:GmrJ03MS0907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df2d-KM9C)
2021/01/28(木) 12:06:08.53ID:GmrJ03MS0 >>905
メニューで明るさ最小にしても明る過ぎて目が疲れるから、素のAndroidの明るさ調整にアクセスして下げた方がいい
メニューで明るさ最小にしても明る過ぎて目が疲れるから、素のAndroidの明るさ調整にアクセスして下げた方がいい
908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7e6-fnwL)
2021/01/28(木) 22:15:50.13ID:DkKJdqY80909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-/a8g)
2021/01/29(金) 08:43:33.83ID:8UqetcJG0 Quest持ってて結局vrあんまり使わなかったけど最近よく動画は見るから動画鑑賞用にpicoどうかなって思ったけど
よく考えたらvrじゃなくてよくねってなった
それでphotontree xっていうのポチっちゃったんだけどpicoとどっちが画質いいんだろう・・・
あとVrじゃないただのhmdだから頭動かしたら映像が動くんだよね
酔わないか心配だ
よく考えたらvrじゃなくてよくねってなった
それでphotontree xっていうのポチっちゃったんだけどpicoとどっちが画質いいんだろう・・・
あとVrじゃないただのhmdだから頭動かしたら映像が動くんだよね
酔わないか心配だ
910名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-uynL)
2021/01/29(金) 10:07:46.81ID:Ud4nebCBM911名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8e-SyKy)
2021/01/29(金) 10:21:23.57ID:0HYYVhgyM dreamなんちゃらは興味あったけどポチるタイミングを逸してしまった
912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d01-Y6bJ)
2021/01/30(土) 10:29:25.23ID:M0jCmT2N0 MediaHouse 終了させる時に
[ BUY PRO ]ってボタンが表示されるんだけど
PRO版は何が違うの?
[ BUY PRO ]ってボタンが表示されるんだけど
PRO版は何が違うの?
913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d01-Y6bJ)
2021/01/30(土) 17:00:40.74ID:M0jCmT2N0 ライブラリが作れるのかな
914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-qdLk)
2021/01/30(土) 23:52:42.83ID:u8qgwanT0 >>912
Pro版だとそのメッセージをみなくて済むぜw
Pro版だとそのメッセージをみなくて済むぜw
915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-JXyB)
2021/01/31(日) 23:13:29.32ID:RKsKn57f0 IMEが起動しなくなったわ
916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d2d-6WVI)
2021/02/01(月) 01:38:25.08ID:rojIBjvX0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d2d-6WVI)
2021/02/01(月) 03:32:26.95ID:rojIBjvX0 Pico StoreのGameにMini Golf来てるんだな
あとエクスペリエンスに無料が増えてる
あとエクスペリエンスに無料が増えてる
918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-qdLk)
2021/02/01(月) 10:06:01.97ID:15gGhOgP0 ちょっとずつ増えてはいるんだが、単体で遊ぶには足りないわ。Pico Neo 2と全く互換性がなく別々にソフトが増えていくのも、ソフト不足に拍車をかけている気がする。
919名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-VOuP)
2021/02/01(月) 17:32:38.19ID:Z3ozaz++M アンドロイドのvrゲームってミニゲームがほとんど?
920名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-VOuP)
2021/02/01(月) 22:53:47.10ID:ZpuJHEsIM DPVRのスレないけどどうなの?
Picoとどっちにするか迷ってるんだか
Picoとどっちにするか迷ってるんだか
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-qdLk)
2021/02/01(月) 23:02:46.48ID:15gGhOgP0 Picoでいいんじゃね?
922名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-VOuP)
2021/02/01(月) 23:33:00.23ID:l2lT3QkeM923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-qdLk)
2021/02/02(火) 01:22:50.68ID:Jv3ULGTF0 >>922
じゃあ人柱よろしく。
じゃあ人柱よろしく。
924名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-VOuP)
2021/02/02(火) 01:24:46.13ID:3F+JYJ4cM >>923
人柱探してんだよ
人柱探してんだよ
925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-qdLk)
2021/02/02(火) 01:38:00.25ID:Jv3ULGTF0 DPVRはホント情報なくて。
PicoはVR動画やViveportのソフト以外もAndroidの一般ソフトの多くが大画面で楽しめるし、SteamLinkでPCの画面を写したりもできるから使い道が広い。
視聴メインならVRだけでなく一般動画やエロマンガも含めて最強なんだよ。
ちょっとバッテリーの保ちじかんが短いがな。
ただしゲームとなると話は別。Pico G2 4KにNOLOのかっこわるいセンサとコントローラ組み合わせてる人もいるが、SteamVRしたければ素直にPico Neo 2 がワイヤレス最強。
Quest2ほど安くないが、画質では上回り、コントローラの質で圧勝。
ここまでわかっているので用途を絞ればPicoは後悔しない。DPVRは同等の体験ができたらいいね。
PicoはVR動画やViveportのソフト以外もAndroidの一般ソフトの多くが大画面で楽しめるし、SteamLinkでPCの画面を写したりもできるから使い道が広い。
視聴メインならVRだけでなく一般動画やエロマンガも含めて最強なんだよ。
ちょっとバッテリーの保ちじかんが短いがな。
ただしゲームとなると話は別。Pico G2 4KにNOLOのかっこわるいセンサとコントローラ組み合わせてる人もいるが、SteamVRしたければ素直にPico Neo 2 がワイヤレス最強。
Quest2ほど安くないが、画質では上回り、コントローラの質で圧勝。
ここまでわかっているので用途を絞ればPicoは後悔しない。DPVRは同等の体験ができたらいいね。
926名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー MM3e-VOuP)
2021/02/02(火) 04:33:45.30ID:KdMY1sQ8M0202 >>925
picoはコントローラー二本で遊べますか?
picoはコントローラー二本で遊べますか?
927名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 7d01-qdLk)
2021/02/02(火) 08:13:54.16ID:Jv3ULGTF00202 >>925
Pico G2 4Kは簡易なリモコン1つだけです。向きを検知することができますが位置を検知することができませんしボタンも少ないので、単純な操作に限られます。
Pico Neo 2は両手に6dofのコントローラを装着し、ViveやOculusQuest同様にゲームの操作ができます。
Pico G2 4Kは簡易なリモコン1つだけです。向きを検知することができますが位置を検知することができませんしボタンも少ないので、単純な操作に限られます。
Pico Neo 2は両手に6dofのコントローラを装着し、ViveやOculusQuest同様にゲームの操作ができます。
928名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 7d01-qdLk)
2021/02/02(火) 08:14:15.61ID:Jv3ULGTF00202 >>926だったわ
929名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー 7d01-6WVI)
2021/02/02(火) 14:48:56.17ID:onldiiWV00202 >>920
スペックだけ見るとpicoと解像度は同じ、SoC、バッテリー容量はDPVRの方が良い。IPDも調整可能?
一方、amazonのレビューを見ると不安な感じ。
日本語が母国語でない人だけが好意的なレビューを書いているような印象を受ける。
よっぽど冒険好きでなければ実績のあるpicoの方が無難だと思う。
寝そべって見るときはストラップは外して顔に載せるだけでも問題ない(バッテリーは邪魔にならない)。
本体が軽くて楽。
スペックだけ見るとpicoと解像度は同じ、SoC、バッテリー容量はDPVRの方が良い。IPDも調整可能?
一方、amazonのレビューを見ると不安な感じ。
日本語が母国語でない人だけが好意的なレビューを書いているような印象を受ける。
よっぽど冒険好きでなければ実績のあるpicoの方が無難だと思う。
寝そべって見るときはストラップは外して顔に載せるだけでも問題ない(バッテリーは邪魔にならない)。
本体が軽くて楽。
930名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-VOuP)
2021/02/03(水) 02:41:48.43ID:jneosx38M931名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM12-E1bf)
2021/02/03(水) 14:55:55.40ID:oxeE6tLIM オキュラスより画質良いと聞いてたから買ったけどオキュラスがDMMならこれは最初から入ってるPICMO使うしか無いの?
にしても月額見放題は高いし購入は一作だけでも見放題プラン一月分の値段設定で高いし無料で見るならDeerとかいうほんの数分の動画が見れるサイトしかないし、みんなはどのアプリでどういう計画で見てるの?
にしても月額見放題は高いし購入は一作だけでも見放題プラン一月分の値段設定で高いし無料で見るならDeerとかいうほんの数分の動画が見れるサイトしかないし、みんなはどのアプリでどういう計画で見てるの?
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d01-Y6bJ)
2021/02/03(水) 16:03:52.70ID:YO5vzHwB0 スマホ用のDMMアプリ
933名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-VOuP)
2021/02/03(水) 16:04:26.20ID:jneosx38M >>931
アダフェスでも見ればいいんじゃないの?
アダフェスでも見ればいいんじゃないの?
934名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM81-SyKy)
2021/02/03(水) 16:19:38.74ID:goe0iYxlM935名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM12-E1bf)
2021/02/03(水) 16:49:42.98ID:oxeE6tLIM >>934
やっぱダウンロードじゃないと通信制限的にキツいよなあ・・どこでダウンロードできる?
みんなのレス見る前にPicmoで6000円分の買いきり動画買っちゃったんだがこれどうやらダウンロード出来ないみたいだ・・やべえ失敗した
やっぱダウンロードじゃないと通信制限的にキツいよなあ・・どこでダウンロードできる?
みんなのレス見る前にPicmoで6000円分の買いきり動画買っちゃったんだがこれどうやらダウンロード出来ないみたいだ・・やべえ失敗した
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d01-6WVI)
2021/02/03(水) 18:25:32.62ID:tnPoGNNO0 >>935
アダルトフェスタやAVERで購入したDRM無しの動画ファイルをダウンロードしてPCに保存。
smbサーバーとかDLNAサーバー、あるいはAmarecVRというソフトの専用サーバー経由で見ると快適。
アダルトフェスタやAVERで購入したDRM無しの動画ファイルをダウンロードしてPCに保存。
smbサーバーとかDLNAサーバー、あるいはAmarecVRというソフトの専用サーバー経由で見ると快適。
937名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-VOuP)
2021/02/03(水) 18:59:03.31ID:TdMOxxqDM スマホで見れる方法なら何でも見れるのでは
その為の双眼モードでしょ
その為の双眼モードでしょ
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM12-E1bf)
2021/02/03(水) 20:14:10.18ID:oxeE6tLIM >>936
オーケー…最初から聞いてからそうすりゃよかった
オーケー…最初から聞いてからそうすりゃよかった
939名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM12-E1bf)
2021/02/03(水) 20:20:18.82ID:oxeE6tLIM てか今更だけどVRなのにダウンロード出来ないとか終わってんな、エロ関連でここまで返品したくなったの初めてだわ
940名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM81-SyKy)
2021/02/03(水) 20:21:42.67ID:yQ+OJXRBM ストリーミングオンリーの動画配信サービスって結構あるで
941名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-VOuP)
2021/02/03(水) 23:46:16.74ID:m5uWfv5UM 容量の多いVRでそれをやるのはナンセンスだろ
942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1eda-czmT)
2021/02/04(木) 08:19:03.73ID:27yTurSh0 S1がアダフェスに参入してくれたらなぁ
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d01-Y6bJ)
2021/02/04(木) 17:00:01.49ID:uNRmsfMn0 MUTEKIがアダフェスに参入してくれたらなあ
944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-oqPk)
2021/02/05(金) 23:48:35.76ID:LFCQldNo0 DMMとかyoutubeVRとか正直ここまで放置されるとは思わなんだわ
945名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-lyuP)
2021/02/06(土) 09:00:37.04ID:FQYwu2pAM そう?想定の範囲内じゃね?
カードボード対応VRアプリがそこそこ使えるだけで御の字だよ
dmmがカードボード対応だったらなぁ
(せめてズームをスライダーで調整出来るようにしてくれるだけでもいいんだけど)
カードボード対応VRアプリがそこそこ使えるだけで御の字だよ
dmmがカードボード対応だったらなぁ
(せめてズームをスライダーで調整出来るようにしてくれるだけでもいいんだけど)
946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-qjMh)
2021/02/06(土) 20:07:16.47ID:E/Np3x4t0 DMM見るだけならもうゲーミングPCとどうにかしてつなぐか、OculusQuest2使えばいいじゃん。
947名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-e4FD)
2021/02/07(日) 12:13:37.27ID:QIFnWyVCd すみません教えて下さい
アダフェスで750円払って放尿ものを購入したのですが
ダウンロード画面に行くとDimensionPlayerでダウンロードするように記載がありました
この動画はPicoG24Kで再生できるのでしょうか?
アダフェスで750円払って放尿ものを購入したのですが
ダウンロード画面に行くとDimensionPlayerでダウンロードするように記載がありました
この動画はPicoG24Kで再生できるのでしょうか?
948名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp0b-5UFD)
2021/02/07(日) 13:31:13.36ID:BmAq2Lbnp 放尿ものは再生出来ないかも
949名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-PK/T)
2021/02/07(日) 14:32:40.62ID:nQgW08lbM スマホのDMMアプリ動かないの?
950名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1b-XlP8)
2021/02/07(日) 14:41:47.87ID:Nesd4Z1YM >>949
動くけどズーム調整ができないので歪みが洒落にならない
動くけどズーム調整ができないので歪みが洒落にならない
951名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0b-TOKm)
2021/02/07(日) 15:41:51.66ID:IohEOUCdr エロ目的ならほんとオキュゴーは優秀なんだな
ファンザ、アダフェスともアプリでストリーミング対応してるし
ファンザ、アダフェスともアプリでストリーミング対応してるし
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf27-I8ln)
2021/02/07(日) 16:01:57.16ID:fAwfkF9T0 夏場の発熱とバッテリーの持ちが厳しいけどな
953名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-PK/T)
2021/02/07(日) 16:22:00.36ID:t77bGU87M >>951
エロ目的なら解像度
エロ目的なら解像度
954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97b0-Ug45)
2021/02/07(日) 18:42:38.59ID:LRxuKg010 知見者の方へ
G2 4KってGoogle Payに繋がらないの?
支払いが可能になる設定もしくはアプリをご教示ください。開発オプションの設定にも無くてお手上げ。
G2 4KってGoogle Payに繋がらないの?
支払いが可能になる設定もしくはアプリをご教示ください。開発オプションの設定にも無くてお手上げ。
955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f2d-9Vho)
2021/02/07(日) 18:53:48.35ID:zXCLnvVj0 Google関係のアプリはだいたい使えないよ
Google Payって誤字じゃなけりゃ支払いのやつか
何に使うの?
Google Payって誤字じゃなけりゃ支払いのやつか
何に使うの?
956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-9FxY)
2021/02/07(日) 19:35:38.52ID:3ga6sk3v0 GooglePlayだったらAmazon FireHDとか同様に開発サービス&設定&Playストアのapkインストでできそうだけどね。
ストアからPayもインストできるかもだが、HMDでポイントサービスとかNFC決済にアクセスして何になるかは疑問。
ストアからPayもインストできるかもだが、HMDでポイントサービスとかNFC決済にアクセスして何になるかは疑問。
957954 (ブーイモ MMcf-Ug45)
2021/02/08(月) 12:19:08.45ID:cAPQehlvM958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d72d-Xzb8)
2021/02/08(月) 12:59:24.58ID:UcZcr/9j0 >>954
Google関係は今のところ動作しない
そのアプリがクラウドセーブに対応していれば、機種変と同じ扱いすればワンチャンあるかも
スマホに同じアプリをインストールして同じアカウントでログインし、クラウドからバックアップ回復して有料DLC買えば
Picoにも勝手に入るんじゃないかな
保証しないから、Pico側をあらかじめ内蔵SD領域(/storage/emulated/0/Android)以下と(data/com.android.アプリ名等、obb/〜でも良い)、
アプリによっては勝手に作るAndroidと同じ階層のアプリ名フォルダ(/storage/emulated/0/Android/アプリ名等)の2つをバックアップしてから、
スマホ側でまずは無料DLCで試してみては
※そこまでやれるなら、スマホ側のそのアプリのデータファイル(Android/data/com.android.アプリ名等、obb/〜、Android/アプリ名等)をコピーしてみたらどうかな
アプリ自体はコピー後に再度apkインストールして上書きしたほうがいいかも
Google関係は今のところ動作しない
そのアプリがクラウドセーブに対応していれば、機種変と同じ扱いすればワンチャンあるかも
スマホに同じアプリをインストールして同じアカウントでログインし、クラウドからバックアップ回復して有料DLC買えば
Picoにも勝手に入るんじゃないかな
保証しないから、Pico側をあらかじめ内蔵SD領域(/storage/emulated/0/Android)以下と(data/com.android.アプリ名等、obb/〜でも良い)、
アプリによっては勝手に作るAndroidと同じ階層のアプリ名フォルダ(/storage/emulated/0/Android/アプリ名等)の2つをバックアップしてから、
スマホ側でまずは無料DLCで試してみては
※そこまでやれるなら、スマホ側のそのアプリのデータファイル(Android/data/com.android.アプリ名等、obb/〜、Android/アプリ名等)をコピーしてみたらどうかな
アプリ自体はコピー後に再度apkインストールして上書きしたほうがいいかも
959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d701-JWMU)
2021/02/08(月) 13:14:34.40ID:amWGt/4i0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17a7-9Vho)
2021/02/08(月) 17:43:44.65ID:9g+hprLT0 >>957
なるほど、そういう用途ね
Googleサービス周りはapkとっかえひっかえ、Kindle方式とか、かなり試行錯誤してみたがう上手く行かなかったな
rootでも取って色々やれるハイレベルの猛者がいない限り無理そう
なるほど、そういう用途ね
Googleサービス周りはapkとっかえひっかえ、Kindle方式とか、かなり試行錯誤してみたがう上手く行かなかったな
rootでも取って色々やれるハイレベルの猛者がいない限り無理そう
961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-qjMh)
2021/02/08(月) 19:06:39.95ID:xEGq/jQK0 Googleアカウントや課金が絡む要素は難しいと思う。
962954 (ワッチョイW 97b0-Ug45)
2021/02/08(月) 22:12:27.40ID:0QEg2uNc0 PICO側のアプリのIDで、スマホでアクセス済です。何故か新規になるという(笑)
そんなわけで、みなさん、コメントありがとうございます。
スレ汚し、失礼しました。
そんなわけで、みなさん、コメントありがとうございます。
スレ汚し、失礼しました。
963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d72d-Xzb8)
2021/02/08(月) 22:25:21.74ID:UcZcr/9j0964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f7a5-6qHG)
2021/02/09(火) 11:21:41.01ID:7JEmql1q0 ネット上のVR動画を保存せずにストリーミング再生でVR動画として見ることは可能ですか?
965名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-XlP8)
2021/02/09(火) 11:40:25.63ID:/ONTYW4uM966名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-PK/T)
2021/02/09(火) 12:07:46.72ID:ak0Ulx6KM OQ2と迷うな
もっと完璧なのが出るまでスルーするか
もっと完璧なのが出るまでスルーするか
967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-qjMh)
2021/02/09(火) 19:12:49.85ID:HgEeyexv0 >>966
Pico G2 4KとQuest2ではかなり違うけどな。
解像度が高く、重量が軽く、リモコンがコンパクトで、普通のAndroidアプリも多数動作するPico G2 4Kは視聴用に最適。一方でゲームはあまり遊べない。
Quest2はゲームメイン。動画視聴もできるが、重量が重い、両手に大きなリモコンを持つ、解像度で劣るなど欠点がある。
Quest2と使い勝手が近いのはPico Neo 2。
Pico G2 4KとQuest2ではかなり違うけどな。
解像度が高く、重量が軽く、リモコンがコンパクトで、普通のAndroidアプリも多数動作するPico G2 4Kは視聴用に最適。一方でゲームはあまり遊べない。
Quest2はゲームメイン。動画視聴もできるが、重量が重い、両手に大きなリモコンを持つ、解像度で劣るなど欠点がある。
Quest2と使い勝手が近いのはPico Neo 2。
968名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-PK/T)
2021/02/09(火) 23:02:21.47ID:VZK409kEM969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-qjMh)
2021/02/10(水) 01:21:13.89ID:OicDS5SP0970名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-PK/T)
2021/02/10(水) 02:15:44.62ID:qMrsd1z9M >>969
コストが倍もかかるものと比較するなよ
コストが倍もかかるものと比較するなよ
971名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM3b-XlP8)
2021/02/10(水) 10:16:57.77ID:il0T88moM コストが倍でも劇的に使い勝手が良ければ比較対象にはなると思うが、そこまでじゃなさそうなのがな
972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d72d-JWMU)
2021/02/10(水) 17:45:03.22ID:/AYmTBoU0 Pico G2 4KでTailscale動いた
スマホのapkはだめで、APKPureからのダウンロードapkで動いた
スマホはAndroid 10のX-Ploreで取得したらzip圧縮かかってて解凍したら複数apkに分かれててbase.apkのみインストール可だったが動作しない
APKPureからだと単独apkでインストール可能だった
これが動くとsolo planで100個までのVPNが無料
X-PloreのLANとファイルマネージャ+のリモートでLAN内のWindows10共有フォルダが見れた
つまり出先でもWi-Fiあれば家のPCをのぞける(モバイル通信でも可能)
NASもできるらしい
Tailscaleと参考サイト参考にしてみて
100台まで無料のVPNサービス「tailscale」、リンクだけでマシンのシェアも可能!?【イニシャルB】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1303751.html
単にTailscale動かして親(アカウント取得したPC)で、VPNで共有したいPCをWindows10共有時のログインユーザ名で秘密のURLを作成してそれをPico側でアクセスする
両方でTailscaleをActiveにして置く
ルータのポート開放とかいらない
これGoやQuestでも動けば、VDより楽にお外でPCの動画やゲーム動くんじゃないだろうか
スマホのapkはだめで、APKPureからのダウンロードapkで動いた
スマホはAndroid 10のX-Ploreで取得したらzip圧縮かかってて解凍したら複数apkに分かれててbase.apkのみインストール可だったが動作しない
APKPureからだと単独apkでインストール可能だった
これが動くとsolo planで100個までのVPNが無料
X-PloreのLANとファイルマネージャ+のリモートでLAN内のWindows10共有フォルダが見れた
つまり出先でもWi-Fiあれば家のPCをのぞける(モバイル通信でも可能)
NASもできるらしい
Tailscaleと参考サイト参考にしてみて
100台まで無料のVPNサービス「tailscale」、リンクだけでマシンのシェアも可能!?【イニシャルB】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1303751.html
単にTailscale動かして親(アカウント取得したPC)で、VPNで共有したいPCをWindows10共有時のログインユーザ名で秘密のURLを作成してそれをPico側でアクセスする
両方でTailscaleをActiveにして置く
ルータのポート開放とかいらない
これGoやQuestでも動けば、VDより楽にお外でPCの動画やゲーム動くんじゃないだろうか
973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d72d-JWMU)
2021/02/10(水) 20:20:19.43ID:/AYmTBoU0 >>972つづき
apkはPCのAPKPure.comからダウンロードして、Pico側からX-ploreでLAN共有フォルダに置いたapkをインストール
tailscaleはAndroid6以上とあった
スマホはPicoがAndroid7だからなのか(スマホ6/7の持ってなかった)
親PC側で、タスクトレイにあるアイコン右クリックで「Log in」で、emailかgoogleかmicrosoftでログインしておく必要がある
その後、共有したPCのVPN用IPアドレス(100.xxx.xxx.xxx)をX-ploreやファイルマネージャ+に入れる
*** Quest2でもインストールできて、Q2のX-ploreやファイルマネージャ+でVPN用IPアドレスのPCの共有フォルダにアクセス出来たわ〜
家内LAN内だけどX-ploreはアクセス遅いな
ファイルマネージャ+は速い
apkはPCのAPKPure.comからダウンロードして、Pico側からX-ploreでLAN共有フォルダに置いたapkをインストール
tailscaleはAndroid6以上とあった
スマホはPicoがAndroid7だからなのか(スマホ6/7の持ってなかった)
親PC側で、タスクトレイにあるアイコン右クリックで「Log in」で、emailかgoogleかmicrosoftでログインしておく必要がある
その後、共有したPCのVPN用IPアドレス(100.xxx.xxx.xxx)をX-ploreやファイルマネージャ+に入れる
*** Quest2でもインストールできて、Q2のX-ploreやファイルマネージャ+でVPN用IPアドレスのPCの共有フォルダにアクセス出来たわ〜
家内LAN内だけどX-ploreはアクセス遅いな
ファイルマネージャ+は速い
974名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-Dc0a)
2021/02/11(木) 12:28:12.50ID:jI/T2XWQM 2D動画用途でG2使ってるけど、2D動画限定ならもっと良いHMDってある?
975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-qjMh)
2021/02/11(木) 14:42:44.99ID:VnsUw/2u0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7d2-Dc0a)
2021/02/11(木) 15:06:48.51ID:zJcW2T+10 photontree xってのが気にはなる。
Pico G2は2D動画見るには視野角広すぎじゃね?
画面縮小すると画質劣化して損した気がするのが困りもの。
Pico G2は2D動画見るには視野角広すぎじゃね?
画面縮小すると画質劣化して損した気がするのが困りもの。
977名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H4f-XlP8)
2021/02/11(木) 16:01:19.95ID:+DWdVuBmH >>976
1280*720か、、、
1280*720か、、、
978名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-Dc0a)
2021/02/11(木) 17:09:24.47ID:lrGbHi6vM979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9294-DrOF)
2021/02/13(土) 11:17:36.00ID:WVmw+mBH0 update_PicoG2Pro_pui4.0.0_20210129_b160-user.zip
980名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-GvtD)
2021/02/13(土) 11:26:43.81ID:MMh/hcjvM を、メジャーバージョンが上がってるのか
とりあえず普通に落ちてくるまで待とうw
とりあえず普通に落ちてくるまで待とうw
981名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-GvtD)
2021/02/13(土) 11:31:40.24ID:MMh/hcjvM スレ立て出来るかな?やってみよう
982名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-GvtD)
2021/02/13(土) 11:33:27.30ID:MMh/hcjvM 【HMD】Pico G2 4K Part.4【VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1613183534/
なんか失敗したっぽいけどどうしよう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1613183534/
なんか失敗したっぽいけどどうしよう
983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW afba-u20Q)
2021/02/15(月) 20:05:42.83ID:4Gwaw0Ia0 >979
updateしてみた。
ダウンロードは、
ttps://developer.pico-interactive.com/pui/rom
メインの画面が、oculus-goぽくなった。
ボタンでアプリ一覧とローカルファイル、ファイルサーバーの切り替えができる。
pico-playerのuiも変更されている。
playlist(前からあった?)機能が便利。
同一フォルダー内の動画が登録されるので、playerを終了させずに再生ファイルを切替できる。
ファイル名に空白があったら再生されないバグは、修正されているみたい。
とりあえず、不具合は見当たらないが、あくまで、自己責任で。。。
updateしてみた。
ダウンロードは、
ttps://developer.pico-interactive.com/pui/rom
メインの画面が、oculus-goぽくなった。
ボタンでアプリ一覧とローカルファイル、ファイルサーバーの切り替えができる。
pico-playerのuiも変更されている。
playlist(前からあった?)機能が便利。
同一フォルダー内の動画が登録されるので、playerを終了させずに再生ファイルを切替できる。
ファイル名に空白があったら再生されないバグは、修正されているみたい。
とりあえず、不具合は見当たらないが、あくまで、自己責任で。。。
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 975f-Xfe6)
2021/02/15(月) 22:23:11.70ID:6P0EcH8S0 3.11.3だけど何度やってもエラーで止まってしまうわ
985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW afba-u20Q)
2021/02/16(火) 07:01:55.49ID:fdM1vf140 >984
sdcardのformatをfatにしている?
faqに記載されていた。
sdcardのformatをfatにしている?
faqに記載されていた。
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1201-EMAs)
2021/02/16(火) 08:00:06.71ID:3NnVyIqK0 2GBもあるファイルは落とすのが面倒 どうせ入れると工場初期状態で今の設定が全部吹き飛ぶんだろ
UI更新よりも、Google Playストアに対応せぇっつの
UI更新よりも、Google Playストアに対応せぇっつの
987名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-GvtD)
2021/02/16(火) 08:59:58.35ID:uSTbQ3bBM988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW afba-u20Q)
2021/02/16(火) 13:21:48.50ID:fdM1vf140 >986
設定は、飛ばない。アプリもそのまま。
ファイルサーバーからの再生が快適になったので、updateして良かった。
youtubevrの起動がもたつくようになったが、許容範囲。
設定は、飛ばない。アプリもそのまま。
ファイルサーバーからの再生が快適になったので、updateして良かった。
youtubevrの起動がもたつくようになったが、許容範囲。
989名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-TUJF)
2021/02/16(火) 13:41:13.26ID:07Q4gKdKr990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW afba-u20Q)
2021/02/16(火) 17:49:25.32ID:fdM1vf140 >989
8Gのsdcardでfat32にした。
8Gのsdcardでfat32にした。
991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 975f-Xfe6)
2021/02/16(火) 18:42:48.52ID:ID8UIA6+0992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb2c-Ngmh)
2021/02/16(火) 19:21:05.79ID:C5pSp6tX0 まじでっか!
結構神アプデやん
前回は改悪でしかなかったのにw
結構神アプデやん
前回は改悪でしかなかったのにw
993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-DrOF)
2021/02/17(水) 14:11:42.88ID:mkqRNHfC0 >>979
アップデートしてみた。AmarecVR使用時に、リモコンのボリュームボタンが動作しなくなった。
AmarecVRの設定でボタンの動作をカスタマイズ可能で、他の機能を割り当てると大丈夫なのだが、
デフォルトのボリュームの動作がダメ。その他は特に問題は無さそうだった。
アップデートしてみた。AmarecVR使用時に、リモコンのボリュームボタンが動作しなくなった。
AmarecVRの設定でボタンの動作をカスタマイズ可能で、他の機能を割り当てると大丈夫なのだが、
デフォルトのボリュームの動作がダメ。その他は特に問題は無さそうだった。
994名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hd2-DrOF)
2021/02/17(水) 14:19:02.61ID:cYG3WunPH G2無印に光(アプデ)を…SOC一緒なんだしなんとかならないですかね?
996名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hd2-DrOF)
2021/02/17(水) 17:16:12.64ID:cYG3WunPH >>995
すまん、G2は2019年9月の3.6で更新止まってるのよ…
すまん、G2は2019年9月の3.6で更新止まってるのよ…
997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb2c-Ngmh)
2021/02/17(水) 18:59:28.73ID:FA0651QJ0 >>996
それは残念。。。
それは残念。。。
998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-oFCC)
2021/02/18(木) 13:32:29.79ID:yxuZz5gc0 NTFSフォーマットのSDcard認識しなくなったわ
なんでやねん(`・ω・´)
なんでやねん(`・ω・´)
999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-APlz)
2021/02/18(木) 14:16:20.23ID:XoFLpwCB0 >>999
なんでSDカードのフォーマットにNTFSなんて使ってるんだよw
なんでSDカードのフォーマットにNTFSなんて使ってるんだよw
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-oFCC)
2021/02/18(木) 16:04:00.30ID:yxuZz5gc0 なんだろねえ
SurFaceProで使っていたカードを共有しようとしたんだよね
そしたらNTFSになってた
仕方がないので共有はあきらめてもう一枚をexFATでフォーマットして使うことにした
でも、アップデートする前は普通に使えてたのになあ
SurFaceProで使っていたカードを共有しようとしたんだよね
そしたらNTFSになってた
仕方がないので共有はあきらめてもう一枚をexFATでフォーマットして使うことにした
でも、アップデートする前は普通に使えてたのになあ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 16時間 15分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 16時間 15分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 [ぐれ★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★4 [おっさん友の会★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★5 [ひかり★]
- 【🍵】天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 [ぐれ★]
- 日本人、セルフレジの途中で心が折れて帰る人続出 [831811767]
- 🏡ホロライブ総合スレ
- ミャンマーの日本人詐欺拠点で2月に保護された愛知県の16歳少年 結局逮捕 一時所在不明に [452836546]
- 小泉進次郎、地元横須賀にてレクサスLMに乗り米騒動を視察wwwwwww [776365898]
- Q.大相撲の力士が裸にまわし姿なのはなぜ? A.武器や道具を持っていないことを相手に示すため [377482965]
- 『同人ドリーム』ガチで凄いwwwwwwwwwwwwwwww [918862327]