X



【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合33【UHD BD】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/19(水) 05:17:32.86ID:YZTtiu//a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。

◆Ultra HD Blu-ray◆
容量:  50GB(2層) 66GB(2層) 100GB(3層)
解像度:  4K(3840x2160) FHD(1920x1080) *DCI4Kは非対応
最大転送レート:  82Mbps(50GBディスク) 108Mbps〜128Mbps(66GB,100GBディスク)
映像圧縮:  HEVC(H.265) *最大ビデオビットレートは100Mbps程度
フレームレート:  23.976p 24p 25p 50p 59.94p 60p *48pと120pは非対応
色深度:  10bit 12bit
色解像度:  4:2:0
色空間:  BT.2020 BT.709(SDR)
輝度レンジ:  HDR(HDR10 DolbyVision) SDR *HDRの最大輝度は10000nit程度
3D映像:  非対応
音声:  LPCM Atmos TrueHD D-Digital DTS:X HDMA HDHR DTS… *BDと同じ
リージョン規定:  無し
ロゴ:  https://pbs.twimg.com/media/CSUqcd3WEAA6KeZ.jpg
メニュー/インタラクティブ/ゲーム機能:  BDと同じ
HDDVD9/BD9のようにDVD/BDにUHDBDコンテンツを入れる規格:  無し

前スレ
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合32【UHD BD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1595842555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/19(土) 22:39:50.13ID:V/2Tdd9G0
>>979
日本語字幕入りなんですね
2020/09/19(土) 22:53:59.67ID:osWCeoCm0
>>980
シリーズ5・6作目は日本版ではなくオリジナル本編を採用

日本公開版を収録しないで
インターナショナル版収録だから
世界共通マスターかもね
2020/09/19(土) 23:32:39.42ID:eQBoph5fH
>>979
北米版に日本語入ってるならそっちでいいわ

話変わるけど北米版の攻殻機動隊買った人いる?
アトモスとドルビービジョンで国内版とどのくらい変わったか気になる
2020/09/20(日) 00:54:42.71ID:4dDdS8y80
>>982
今の情報だと
Resident Evilの4と6には
日本語字幕入ってないね
日本語吹替は全作品入ってない
まぁ発売日は11月なんで
実際に発売されないと何とも言えないな
2020/09/20(日) 00:59:49.36ID:4dDdS8y80
>>982
そういえば北米盤はエンディング曲が
ブライアン・イーノ+U2の音楽だったりと
微妙に違うバージョンなんだよね
2020/09/20(日) 06:53:56.76ID:YULa0RtSd
>>973
ターミネーター4のUHDて出てるの?
2020/09/20(日) 07:08:35.29ID:w++uEVYjd
>>929
DEの出荷量は13%だそう
9割近い人がドライブありのPS5を買うことになる
もっと落ち着いてきたら分からないけど
2020/09/20(日) 08:28:11.18ID:iLjywuvxp
>>985
12月に出ます
988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d02-8YxR [114.16.67.61])
垢版 |
2020/09/20(日) 08:41:05.83ID:0tZRIxXC0
どの本体が欲しいってアンケート調査だと1位がPS5ディスクあり 2位がXboxSX 3位がPS5ディスクなしって結果だからな
日本じゃやっぱり値段高くてもディスクありのほうが人気なんだと思う
別にディスクあり買えばDLも出来るわけだしな
ただUHDディスクが安くならない限り普及するとは思えない
ここのマニアの人ですら海外から安く買っただの言ってるくらいだからな
PS5ユーザーが日本のUHD新品をバンバン買うとは思えない
2020/09/20(日) 08:53:46.53ID:gGGeYo2I0
4000円台じゃ躊躇
3000円台なら考える
3000円切れば買い

みんなこんなもんでしょ
現状が高すぎるんだよ
2020/09/20(日) 09:29:01.17ID:7/BNgwKI0
>>988
単純にPS4のディスクゲームやるのに必要と考えてるだけのような
991名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp61-Imp0 [126.152.109.25])
垢版 |
2020/09/20(日) 09:43:15.47ID:swBud/V3p
あとは、ディスクだとソフトが中古で売買できるからだろうね。
ダウンロード版は安いし、ソフト入れ替えの手間がないのが良い。
992名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp61-Imp0 [126.152.109.25])
垢版 |
2020/09/20(日) 09:44:36.01ID:swBud/V3p
ディスクドライブないタイプを買うと、中古ソフトで遊べないのが痛いと思う。
993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab02-XJCm [113.154.126.170])
垢版 |
2020/09/20(日) 10:08:26.29ID:KFLgwlnD0
ターミネーターは4より3の方を出してほしかったな
それにしてもVフォーヴェンデッタの発売は素直にうれしいw
2020/09/20(日) 11:49:55.53ID:YULa0RtSd
ターミネーターはニューフェイトUHDがBlu-rayと変わりなかったんで期待はしてない。
でも買う。
2020/09/20(日) 13:37:14.75ID:lzHK9kBB0
>>991
ダウンロード版なんか全然安くないだろ
2020/09/20(日) 13:39:49.07ID:yrnW1V/w0
日本のコンテンツは高すぎる。
ディスクもキンドルも。私はできるだけ海外から、あるいは輸入物をかっている。日本の業者には安くしてコンテンツを普及させようという執念みたいなものが感じられない。なんでなのかな。
2020/09/20(日) 13:58:35.28ID:r7WV2zcdM
>>995
ダウンロードでは無い ストリーミング。
新作初日でも安く
価格は下がっていくし、セールで500円の時もある。

円盤が販売されないタイトルが増えて来たから、今後は更に円盤の価格は上がるだろう
2020/09/20(日) 14:02:58.78ID:JDvg+vrv0
>>997
ゲームの話しでしょw
2020/09/20(日) 14:05:49.32ID:r7WV2zcdM
今 AppleTV4kで
ダンケルク  ダークナイト インターステラーなど800円

https://i.imgur.com/kmLVufb.jpg
2020/09/20(日) 14:08:18.81ID:g1Wq/FXba
ノーランと言えばTENET、逆行する世界を生きるニールと通常の流れを生きる主人公お互い最初の任務が相手の最後の任務って、邦画の「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」のパクリ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 8時間 50分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況