バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある
※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1591607894/
探検
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/02(水) 12:20:57.43ID:5ju8GgsZ02020/12/14(月) 19:32:34.59ID:popkim4l0
ウーファーは追加したほうがいいよね
2020/12/14(月) 19:37:49.02ID:G9+vsODP0
>>712
そりゃテレビのステレオよりBDのアトモスの映画の方が音良いんじゃね?
あくまでレスや口コミで書かれてた事だから
このスレはX8500絶対否定する人多いけど視聴した限りはそこまで酷評されるようなものには思えなかったが
安価に手軽にアトモスを体感出来るサウンドバーなんだし
そりゃテレビのステレオよりBDのアトモスの映画の方が音良いんじゃね?
あくまでレスや口コミで書かれてた事だから
このスレはX8500絶対否定する人多いけど視聴した限りはそこまで酷評されるようなものには思えなかったが
安価に手軽にアトモスを体感出来るサウンドバーなんだし
2020/12/14(月) 19:38:56.72ID:G9+vsODP0
このスレの決め付けレスより実際に自分の耳で聴く事を勧める
2020/12/14(月) 19:47:37.60ID:K96iJ5Yt0
8500はいくら色んなフォーマットに対応していようが糞音質ってのがこのスレの総意
2020/12/14(月) 19:49:36.84ID:VLv7d9e40
口コミで書かれてた事だからって奴が自分の耳でって笑える
2020/12/14(月) 19:51:31.16ID:wbXy3sUL0
ソニー信者ってアホだよな
PS5もステマや宣伝に金掛けてるけど不具合ばっかで大失敗してるし
PS5もステマや宣伝に金掛けてるけど不具合ばっかで大失敗してるし
2020/12/14(月) 19:52:42.06ID:tFWaxRau0
糞音質とかいいながらサウンドバーにこだわるのがよくわからん
普通にアンプ書いそうなもんだが
普通にアンプ書いそうなもんだが
2020/12/14(月) 19:57:35.45ID:HeGJtlCZ0
自分の満足するサウンドバー買った人は基本的にこのスレ卒業するのでは
EB70、X8500、YAS-109あたりは妙に風当たり強くて他の製品は持ち上げるレス多いし
EB70、X8500、YAS-109あたりは妙に風当たり強くて他の製品は持ち上げるレス多いし
2020/12/14(月) 19:57:38.92ID:cwMUq6He0
>>714
TV音源よりBD音源の方が音質や音場が良いのは当たり前なので
サウンドバーの音の評価ではない
その解釈で711を書いたのなら誤解を生む全く意味のない書き込みになるので
書き込むのなら適当な話ではなく意味のある事を書こう
TV音源よりBD音源の方が音質や音場が良いのは当たり前なので
サウンドバーの音の評価ではない
その解釈で711を書いたのなら誤解を生む全く意味のない書き込みになるので
書き込むのなら適当な話ではなく意味のある事を書こう
2020/12/14(月) 19:59:05.39ID:pLVI0u1w0
2020/12/14(月) 20:02:20.66ID:syl85nLx0
X8500の話すると荒れるようになったよなこのスレ
発売当初はEB70と並んで両者とも手軽にアトモス体感出来ると高評価だったのに
あの人たちはみんなスレ卒業しちゃったんだろうな
発売当初はEB70と並んで両者とも手軽にアトモス体感出来ると高評価だったのに
あの人たちはみんなスレ卒業しちゃったんだろうな
2020/12/14(月) 20:04:13.43ID:Dx8onzlJ0
サウンドバーにPS4繋げて使ってるけど音と映像が途切れるからHDMI2.1のケーブル使えば
ワンチャンあるか?と思って設置してるけどケーブル太すぎてサウンドバーが動きまっくって草
これ取り回し悪いし大変だな…
ワンチャンあるか?と思って設置してるけどケーブル太すぎてサウンドバーが動きまっくって草
これ取り回し悪いし大変だな…
2020/12/14(月) 20:05:02.17ID:wLgJIGyv0
>>707
ありがとう。8:2でx8500だったのが、見事に逆転したわ。x8500しか聴いてなかった時は全く気になってなかったけど、「こもる」という意味もよくわかったし、高音、音楽試聴の差が歴然だった。映画はx8500のほうが迫力あったけど。あとはAndroidテレビとの相性とやらが心配なだけ。昨年発売のVIERAだけど大丈夫かなぁ?
ありがとう。8:2でx8500だったのが、見事に逆転したわ。x8500しか聴いてなかった時は全く気になってなかったけど、「こもる」という意味もよくわかったし、高音、音楽試聴の差が歴然だった。映画はx8500のほうが迫力あったけど。あとはAndroidテレビとの相性とやらが心配なだけ。昨年発売のVIERAだけど大丈夫かなぁ?
2020/12/14(月) 20:12:10.02ID:LQ9QBFcb0
このスレ見たらソニーのサウンドバー買う気失せるよな
2020/12/14(月) 20:17:11.07ID:wLgJIGyv0
>>714
自分も実際そこまで酷くないとは思うよ。サイズ、デザインもyas109とかdht-s216と比べて1番好きだし。でも、s216との12000円ほどの価格差がわからなかった。
自分も実際そこまで酷くないとは思うよ。サイズ、デザインもyas109とかdht-s216と比べて1番好きだし。でも、s216との12000円ほどの価格差がわからなかった。
2020/12/14(月) 20:21:35.88ID:Bk8KXPAr0
一度でも自宅でX8500実使用したら何故酷評されるのかが理解できると思うよ
音はド派手だけど、どう設定変えてみても籠もりまくるのでセリフ全然聴こえずストレスたまりまくり
X8500に限らずイネーブルドなしのアトモスは全く効果なしで期待外れ
正にスペックは一流、音は三流を具現化した稀有な商品だわ
音はド派手だけど、どう設定変えてみても籠もりまくるのでセリフ全然聴こえずストレスたまりまくり
X8500に限らずイネーブルドなしのアトモスは全く効果なしで期待外れ
正にスペックは一流、音は三流を具現化した稀有な商品だわ
2020/12/14(月) 20:21:54.44ID:tFWaxRau0
>>730
あまりここ見られてないんでね?
あまりここ見られてないんでね?
2020/12/14(月) 20:26:09.15ID:MCiVrQRu0
耳が三流なんじゃね?
2020/12/14(月) 20:40:41.56ID:6p17JpFV0
さっきヤマダ電機にYSP209が在庫ありで
売ってて、38500円税込みだった。
すげー迷ったけど、もう少し安くなるんじゃ?と思いスルーしちゃった。
買っておくべきだった?
売ってて、38500円税込みだった。
すげー迷ったけど、もう少し安くなるんじゃ?と思いスルーしちゃった。
買っておくべきだった?
2020/12/14(月) 20:51:08.03ID:FSqNxHPo0
sonosアークいけよ。もう日本のメーカーに期待する時代じゃないんだから。
733名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/14(月) 21:15:51.80ID:teXI9r2d0 オレもプレイヤーとサウンドバーを繋げてCD聞いてるけど、遅延は感じないなあ
2020/12/14(月) 21:40:03.72ID:hrgyDgMu0
2020/12/14(月) 22:00:03.39ID:vhn4IIdW0
>>732
LGはOLEDで日本での立ち位置確保出来たのだからさっさとハイエンドサウンドバー投入して欲しい
ヨドでいい場所貰えてるのだからそこで大型OLEDとサウンドバー並べて鳴らせば食いつく客はいるだろうに
LGはOLEDで日本での立ち位置確保出来たのだからさっさとハイエンドサウンドバー投入して欲しい
ヨドでいい場所貰えてるのだからそこで大型OLEDとサウンドバー並べて鳴らせば食いつく客はいるだろうに
2020/12/14(月) 22:07:11.11ID:IWo81Msk0
S216はサラウンド感というと大袈裟だけど音の広がりがね…
あくまでもTVスピーカーの補強という感じ
あくまでもTVスピーカーの補強という感じ
737名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/14(月) 22:07:45.24ID:+94zX3Uy0 相性はさておき、sonosのARC繋ぎはさすがにゲーム遅延しないよね?
2020/12/14(月) 22:08:46.12ID:tFWaxRau0
>>736
dtsはどうする?
dtsはどうする?
2020/12/14(月) 22:11:28.08ID:UpB40Vwj0
2020/12/14(月) 22:29:03.92ID:6p17JpFV0
2020/12/14(月) 23:21:29.21ID:cwMUq6He0
>>739
確認だけどそれぞれのソースは以下のように選択してるよね
・ブルーレイレコーダーを再生
TV:HDMI 1、YAS-107:HDMI
・PS4やFire TVを再生
TV:HDMI 2/HDMI 4、YAS-107:TV
それでもPS4やFire TVの音がYASから出ないなら、ARCを止めて光デジタルにしてどうなるか
TVのARCをOFF/音声は光デジタル出力、TVとYASのHDMIコントロールはON
(TV)光デジタル出力→光デジタル入力(YAS-107)
(TV)HDMI-IN 1←PS4
(TV)HDMI-IN 2←HDMI-OUT (YAS-107) HDMI-IN←ブルーレイレコーダー
(TV)HDMI-IN 3←ひかりTV
(TV)HDMI-IN 4←FIRE TV STICK
確認だけどそれぞれのソースは以下のように選択してるよね
・ブルーレイレコーダーを再生
TV:HDMI 1、YAS-107:HDMI
・PS4やFire TVを再生
TV:HDMI 2/HDMI 4、YAS-107:TV
それでもPS4やFire TVの音がYASから出ないなら、ARCを止めて光デジタルにしてどうなるか
TVのARCをOFF/音声は光デジタル出力、TVとYASのHDMIコントロールはON
(TV)光デジタル出力→光デジタル入力(YAS-107)
(TV)HDMI-IN 1←PS4
(TV)HDMI-IN 2←HDMI-OUT (YAS-107) HDMI-IN←ブルーレイレコーダー
(TV)HDMI-IN 3←ひかりTV
(TV)HDMI-IN 4←FIRE TV STICK
2020/12/14(月) 23:22:20.05ID:hMgIqJAF0
アマゾンでBOSE 300が55000円で発売されるみたい
音質はBOSE 700と同じだからかなり安いね
音質はBOSE 700と同じだからかなり安いね
2020/12/14(月) 23:55:09.41ID:aMn33stU0
X8500は洋画の字幕視聴に限定すれば本当に良い機種
2020/12/15(火) 00:03:45.10ID:Hki1mS9D0
>>739
横からだけど解決策を少しでも早く探し出したいなら
なるべく出せる情報は出した方がいいよ
テレビやレコーダーなどの機種や型番が解ってるのなら
ソコも提示すればそちら側の設定がネックだった場合に
解決の糸口になるかもなので
横からだけど解決策を少しでも早く探し出したいなら
なるべく出せる情報は出した方がいいよ
テレビやレコーダーなどの機種や型番が解ってるのなら
ソコも提示すればそちら側の設定がネックだった場合に
解決の糸口になるかもなので
745名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 01:57:50.58ID:UQWEEQtX02020/12/15(火) 02:17:50.31ID:yBQxwba90
x8500、低音良いけどホントにセリフ聴きづらかったわ 洋画字幕だけならたしかに満足できそう
2020/12/15(火) 05:08:04.96ID:zv3UFuay0
HDMIの交換でx8500のこもり改善なんて話も見たんだけど、試した人いる?
2020/12/15(火) 05:40:27.36ID:aYZiZFRi0
x8500買ったばかりだけどオークションに出して209買い直すわ。
ここまでセリフが聞き取りづらいのはキツすぎる。
ここまでセリフが聞き取りづらいのはキツすぎる。
2020/12/15(火) 06:43:34.84ID:ATbPEiVw0
えーじゃあG700は?センタースピーカーついてるから大丈夫だよね?
2020/12/15(火) 07:30:15.05ID:LwnsWT8g0
x8500このスレで一つもいい評価聞かないな
2020/12/15(火) 07:32:15.19ID:4WjZ3Uq10
まあX8500よりは同価格帯ならSN7CYが上だと思う
センタースピーカーがあるのは大きいね
センタースピーカーがあるのは大きいね
2020/12/15(火) 07:38:26.48ID:tdDZNDSn0
ここでの評価は最悪だけど価格コムのランキングではここの所ずっと一位だよなX8500
753名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 07:56:20.72ID:QoIfgRa+0 もう109とs216とx8500の話題は専スレ建ててやれよ
次スレからテンプレに書いといてくれ
次スレからテンプレに書いといてくれ
2020/12/15(火) 07:57:46.25ID:Pt3Obf3U0
この価格帯でセリフがしっかり聞こえて音の包囲感がそれなりに得意なスピーカーは結局どれになるのかしら
2020/12/15(火) 08:00:41.07ID:5FakxbE90
情弱がキャンペーンに釣られて買わされてるだけだろX8500の一位は
2020/12/15(火) 08:13:25.63ID:9tK7Bc9G0
日本製品sage海外製品ageなスレになったよなここ
2020/12/15(火) 08:20:47.13ID:X4SJIAJO0
この価格帯ってどの価格帯なんだろう?
サウンドバースレって価格帯で別れてないと思うけど
サウンドバースレって価格帯で別れてないと思うけど
758名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 08:21:58.95ID:9VUzhsCD0 >>742
Bose Smart Soundbar 300ワイヤレスサウンドバー Amazon Alexa・Bose Voice4Video搭載
名前が前と違うし、予約販売だし、アレクサ使えるみたいだし、仕様が変わってる可能性高いな
Bose Smart Soundbar 300ワイヤレスサウンドバー Amazon Alexa・Bose Voice4Video搭載
名前が前と違うし、予約販売だし、アレクサ使えるみたいだし、仕様が変わってる可能性高いな
2020/12/15(火) 08:26:10.66ID:VfFheKm40
>>753
EB70も追加で
EB70も追加で
2020/12/15(火) 08:27:58.68ID:yDKuxmN+0
G700とHTB900とHTB01とBOSE TV SPEAKER
の話題はいいんだな?
らじゃ
の話題はいいんだな?
らじゃ
2020/12/15(火) 08:30:08.55ID:3jJHAL6i0
>>756
日本メーカーが安価なものしか出さないのが悪い
日本メーカーが安価なものしか出さないのが悪い
2020/12/15(火) 08:31:00.26ID:BtJPpDU50
763名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 08:39:02.36ID:7tX7NKgI0 yasレグザの遅延て普通にps4をテレビにhdmiで繋げば良くね?
yas経由するから遅延するんでしょ?
yasとレグザがarcで連動してれば操作も電源も連動するんだしps4をyas経由させる意味ってある?
yas経由するから遅延するんでしょ?
yasとレグザがarcで連動してれば操作も電源も連動するんだしps4をyas経由させる意味ってある?
764名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 08:45:21.02ID:9VUzhsCD0 >>758
今見た感じ、海外だと500がなくなって300になってる。500のフルレンジ1個をツイーターに変更して399ドル。前とは仕様が違うから注意だわ。そのうち700も名前と仕様変わるかもだな
今見た感じ、海外だと500がなくなって300になってる。500のフルレンジ1個をツイーターに変更して399ドル。前とは仕様が違うから注意だわ。そのうち700も名前と仕様変わるかもだな
2020/12/15(火) 08:58:38.59ID:yDKuxmN+0
>>761
日本メーカーだって海外では海外製品なのにな…
日本メーカーだって海外では海外製品なのにな…
2020/12/15(火) 09:02:23.62ID:yX4L7ZF40
G700とかの新しいのは知らないけど3年くらい前のソニーのサウンドバーはスペックだけはいいけど実際の音はショボいイメージしかない。
2020/12/15(火) 09:05:20.13ID:xSTx2dXT0
>>760
BOSEはHDMIが一つしかないのがなぁ
BOSEはHDMIが一つしかないのがなぁ
2020/12/15(火) 09:08:38.66ID:yDKuxmN+0
2020/12/15(火) 09:20:38.48ID:EzmbS7KV0
>>763
確かにレグザ側で2端子使ってそれぞれ接続したほうが良さそう
確かにレグザ側で2端子使ってそれぞれ接続したほうが良さそう
2020/12/15(火) 09:41:24.93ID:EzmbS7KV0
771名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 10:02:46.86ID:A5oekMOa0 映画をよく観るので重低音に力を入れているサウンドバーを教えて下さい
2020/12/15(火) 10:10:02.43ID:zc3sBQSY0
2020/12/15(火) 10:18:16.06ID:JL9BavBo0
>>771
付属SWはどれもショボいので外付けで良いSW付けたらいいと思うよ
付属SWはどれもショボいので外付けで良いSW付けたらいいと思うよ
2020/12/15(火) 10:35:37.92ID:7m2LUdlo0
>>759
EB70はサウンドバーではなく、バータイプのホームシアターシステムだとパイオニア自身が言ってるからマジでスレチな
大きな筐体のレシーバーを外出ししておいてサウンドバーを名乗るのはさすがに無理があると思ってるんだろ
EB70はサウンドバーではなく、バータイプのホームシアターシステムだとパイオニア自身が言ってるからマジでスレチな
大きな筐体のレシーバーを外出ししておいてサウンドバーを名乗るのはさすがに無理があると思ってるんだろ
775名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 10:36:07.19ID:A5oekMOa02020/12/15(火) 10:36:28.98ID:hlppX+U80
ソニーってどんなカテゴリの商品も他社の2割増しくらいの値段で売るから
同価格帯だと2割落ちに感じるのは当然のこと
同価格帯だと2割落ちに感じるのは当然のこと
2020/12/15(火) 10:44:43.74ID:6yzFnu+Z0
2020/12/15(火) 10:46:23.77ID:+1gZxdhk0
>>763
それしてもゲーム機やテレビをサラウンド出力にすると遅延する
それしてもゲーム機やテレビをサラウンド出力にすると遅延する
2020/12/15(火) 10:48:11.90ID:sHgRZgx+0
EB70
YAS-109
DHT-S216
HT-X8500
サウンドバースレ四天王は殿堂入りなんで話題にしないで下さい
YAS-109
DHT-S216
HT-X8500
サウンドバースレ四天王は殿堂入りなんで話題にしないで下さい
2020/12/15(火) 10:55:25.66ID:X4SJIAJO0
ヨドバシ追加抽選してたんですね、間に合ってよかった
倍率129倍だったから当たらないだろうけど運試し
倍率129倍だったから当たらないだろうけど運試し
781名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 11:38:34.84ID:A5oekMOa02020/12/15(火) 13:07:59.76ID:P++RWLoe0
以前はこのスレがキッカケでEB70買う人多かったのにな
オンキョーダイレクトのアウトレット品待ちみたいになってた
今やスレチか…
オンキョーダイレクトのアウトレット品待ちみたいになってた
今やスレチか…
2020/12/15(火) 13:24:26.63ID:3jJHAL6i0
2020/12/15(火) 13:27:28.27ID:J7tEh8JG0
785名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 14:21:02.51ID:7srodkVE0 >>770
28000円ならケーズデンキで店員に聞いたら一発提示だったからもうちょいは行けそうだけど24000円はムリっぽい
28000円ならケーズデンキで店員に聞いたら一発提示だったからもうちょいは行けそうだけど24000円はムリっぽい
786名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 14:35:10.10ID:oI9+Z+mW0 S216を買ったんだが、Lisaの炎聴くと最初の波の音の後にゴーってノイズだか風切り音だかがずっと鳴ってる…
ピュアモードだけは鳴らない
これはなんなんだろうか
ピュアモードだけは鳴らない
これはなんなんだろうか
787名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 14:39:45.48ID:mUmijBQp0 >>786
何から再生してるの?
何から再生してるの?
788名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 14:51:10.11ID:0HnUhxQM0 yasの遅延さえなければ完璧だったのに…
s216はWi-Fi非対応でspotifyコネクト使えないのは話にならないし…どうしたものか
s216はWi-Fi非対応でspotifyコネクト使えないのは話にならないし…どうしたものか
789名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 14:55:26.10ID:oI9+Z+mW02020/12/15(火) 14:57:37.56ID:yDKuxmN+0
S216にFire TV Stickみたいなの足すとか
(テレビのHDMI端子に挿す)
(テレビのHDMI端子に挿す)
2020/12/15(火) 15:05:06.43ID:pda7LQBp0
>>779
とくに109なw
とくに109なw
2020/12/15(火) 16:31:14.54ID:T0vvX8TB0
>>789
多分そうじゃなくて、再生してる媒体(CDとか公式YouTube動画とか)を聞かれてると思うの
多分そうじゃなくて、再生してる媒体(CDとか公式YouTube動画とか)を聞かれてると思うの
793名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 16:54:35.39ID:oI9+Z+mW02020/12/15(火) 17:12:44.77ID:dTfJdiOH0
>>786
PureモードはプリメインやAVアンプで再生する場合と同じで音を弄らないで出力する
しかしサウンドバーはスピーカーの音域/音質/位置に限界が有り
ソースの音をそのまま出力してもショボい音や聞きにくい音になってしまう
だから音を装飾して出力するのが一般的になっていて(各種サウンドモード)
低域/中域/高域をイコライジングしたり位相を弄ったりするのでその影響だと思う
ピンクノイズをそれぞれのモードで再生してスマホアプリで測ってみると違いが分かるだろう
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dom.audioanalyzer
PureモードはプリメインやAVアンプで再生する場合と同じで音を弄らないで出力する
しかしサウンドバーはスピーカーの音域/音質/位置に限界が有り
ソースの音をそのまま出力してもショボい音や聞きにくい音になってしまう
だから音を装飾して出力するのが一般的になっていて(各種サウンドモード)
低域/中域/高域をイコライジングしたり位相を弄ったりするのでその影響だと思う
ピンクノイズをそれぞれのモードで再生してスマホアプリで測ってみると違いが分かるだろう
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dom.audioanalyzer
2020/12/15(火) 17:40:32.43ID:r0S28KgK0
796名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 17:53:10.58ID:oI9+Z+mW02020/12/15(火) 19:06:49.57ID:7RKWkQ710
htx8500使ってるけど、テレビとメーカー合わせてるのにチャンネル変えたりすると最初の5秒くらい音が出ないのすごく残念...
798名無しさん┃】【┃Dolby
2020/12/15(火) 19:07:26.30ID:KpowpFQp0 yas207買ってまだ届いてないんだけどプロジェクターとプレイヤーとゲーム機と繋ぎたい
遅延あるかなぁ
遅延あるかなぁ
2020/12/15(火) 19:10:30.09ID:IFST8RXO0
2020/12/15(火) 19:14:26.59ID:SCz6Tls40
今SONYのG700使ってるんだけどソファーのある場所視聴距離が3m以上なのでサラウンド感があんまり無い
1.5m近くまで寄るとサウンドバーとしてはそれなりで特に不満の無いレベルになるのだが
ST5000位のサイズだと視聴距離が離れてもだいぶ違うのでしょうか?
1.5m近くまで寄るとサウンドバーとしてはそれなりで特に不満の無いレベルになるのだが
ST5000位のサイズだと視聴距離が離れてもだいぶ違うのでしょうか?
2020/12/15(火) 19:15:25.90ID:4nJEo1jm0
海外のサウンドバーでJBLとかBOSEで独自のサラウンド技術を搭載〜とか見るけど実際どんなものなんだ?
どっちも昔からのノウハウが蓄積されてるのは当然分かるけど、独自の技術って部分がフワフワしてて気が進まない
どっちも昔からのノウハウが蓄積されてるのは当然分かるけど、独自の技術って部分がフワフワしてて気が進まない
2020/12/15(火) 19:15:49.83ID:Pc4uhbrK0
ふらっとs216を見に行ったら18k。衝動買いするわ
2020/12/15(火) 19:46:40.22ID:qAJBp9VT0
ここで不評なx8500をPS4に繋げてFF7リメイクをやったけど、街のガヤガヤとした音が四方八方から聞こえて大満足。
2020/12/15(火) 20:31:45.78ID:HI6crlDY0
2020/12/15(火) 22:27:07.43ID:Fk5bzyZX0
JVC スピーカースタンド 2本1組 LS-EXHR99
これ、音の雑味がなくなって明らかな効果でたから、
サブウーファ〜用にもう一つ買おうと思ったら売り切れからの値段2倍。
時期を逃した・・
これ、音の雑味がなくなって明らかな効果でたから、
サブウーファ〜用にもう一つ買おうと思ったら売り切れからの値段2倍。
時期を逃した・・
2020/12/15(火) 23:05:32.32ID:VO6Bo9XO0
sonos arc HDMIでPCに繋げても認識してくれない
PCの音声出力するのはAirPlay 2しかだめなのかな?
PCの音声出力するのはAirPlay 2しかだめなのかな?
2020/12/16(水) 00:17:08.66ID:Zsvniks30
>>795
上の方でYAS-107のリセットは試してるみたいだけど
テレビやレコーダーなど一通りの機器でリセットも試してる?
まだ試してないならまずはそれらも含めてリセットして
改善されるかの確認
次にZ9Xの設定から「光デジタル音声出力」を確認してもし「デジタルスルー」か
「サラウンド優先」になってるのなら一旦「PCM」に戻して音が復活するか確認
取説にも明記されてるが前者2つの設定は場合によっては音が出ない時もあるので
ちなみに音が出ないって事だけど各種外部機器の映像は正常に映ってる?
あと739で「HDMI1にFireTVstickだと画面真っ暗」とあるけどFireTVstick 4Kとなると
接続場所は「Z9XのHDMI 3端子」に限定されるかと(4K映像の著作権保護規格HDCP2.2に
対応するのがHDMI 3端子だけなので)
上の方でYAS-107のリセットは試してるみたいだけど
テレビやレコーダーなど一通りの機器でリセットも試してる?
まだ試してないならまずはそれらも含めてリセットして
改善されるかの確認
次にZ9Xの設定から「光デジタル音声出力」を確認してもし「デジタルスルー」か
「サラウンド優先」になってるのなら一旦「PCM」に戻して音が復活するか確認
取説にも明記されてるが前者2つの設定は場合によっては音が出ない時もあるので
ちなみに音が出ないって事だけど各種外部機器の映像は正常に映ってる?
あと739で「HDMI1にFireTVstickだと画面真っ暗」とあるけどFireTVstick 4Kとなると
接続場所は「Z9XのHDMI 3端子」に限定されるかと(4K映像の著作権保護規格HDCP2.2に
対応するのがHDMI 3端子だけなので)
2020/12/16(水) 00:22:04.33ID:CU9RjvxI0
>>806
PCのHDMI端子は出力、Sonos ArcのHDMI端子も出力
Sonos Arcの出力端子は、TVの入力端子に繋いで
TVのARC/eARC機能で入力と出力を逆転させて音声を受信するもの
つまりTVのHDMI入力端子(ARC/eARC)でしか機能しない
なお「4K Arcana」はTVの代わりにeARC機能を使うことが可能
これを使えばTVを使わずにSonos ArcのHDMI出力端子へ音声を送信可能
https://www.mtg.co.jp/ARCANA.htm
https://hdfury.com/product/4k-arcana-18gbps/
PCのHDMI端子は出力、Sonos ArcのHDMI端子も出力
Sonos Arcの出力端子は、TVの入力端子に繋いで
TVのARC/eARC機能で入力と出力を逆転させて音声を受信するもの
つまりTVのHDMI入力端子(ARC/eARC)でしか機能しない
なお「4K Arcana」はTVの代わりにeARC機能を使うことが可能
これを使えばTVを使わずにSonos ArcのHDMI出力端子へ音声を送信可能
https://www.mtg.co.jp/ARCANA.htm
https://hdfury.com/product/4k-arcana-18gbps/
2020/12/16(水) 00:24:09.47ID:9LFPZ+Ew0
チャイナサウンドバーってどう?
2020/12/16(水) 00:33:27.96ID:Zsvniks30
2020/12/16(水) 01:19:16.19ID:H7wBZg7O0
カッとなってYAS-109をポチった
後悔はしていないが明日の朝の女房に備えて正座腕立て伏せ100本練習しとく
後悔はしていないが明日の朝の女房に備えて正座腕立て伏せ100本練習しとく
2020/12/16(水) 05:09:28.32ID:OfPIArCk0
正座腕立て伏せってヨガみたいな感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター [1ゲットロボ★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 【悲報】愛国者「高市さんを煽った立憲が悪い」「立憲が悪い」「立憲が悪い」→立憲が悪いという結論で落ち着く [746833765]
- 【高市コメ】 🍚新米さん。 高過ぎて売れず各所で積み上がる [485983549]
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【悲報】高市暴走により日本🇯🇵の観光業が死ぬことが確定へ……… お前ら、これでほんとにいいのか?????????? [871926377]
