サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 22:54:55.60ID:9aje0rcP0
バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1599119853/l50?v=pc
2020/10/01(木) 10:42:05.64ID:6K9Ac/q20
>>1
乙です
2020/10/01(木) 12:25:53.59ID:782FNUUm0
※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1599119853/
2020/10/01(木) 12:27:28.30ID:782FNUUm0
主なメーカー(アルファベット順)
・Bose
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/home_theater.html
・DENON
https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/hometheatresystems
・Hisence
https://www.hisense.co.jp/audio/
・JBL
https://jp.jbl.com/home-theater
・LG
https://www.lg.com/jp/home-theater
・ONKYO
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/
・Panasonic
https://panasonic.jp/theater/index.html
・Philips
https://www.philips.co.uk/c-m-so/soundbars
・Pioneer
https://jp.pioneer-audiovisual.com/hometheater/bartype/
・Samsung
https://www.samsung.com/us/televisions-home-theater/home-theater/sound-bars/
・SONY
https://www.sony.jp/home-theater/
・YAMAHA
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況