yas-109購入してパソコンに光デジタルでつないで音よくなったは
いいがTVとかだと自動?で音声フォーマット選んでくれるとは思うの
ですがパソコンの場合ってどうなんでしょう?

HDMIだと自動で光デジタルだと手動?
使用しているソフトで選んでくれる?
そもそもステレオでしかでないでvirtualでyasのほうで勝手に
最適化してくれる感じでしょうか?