TVによってはTV側の音量OSDを利用可能なものもあるけど
アンプ側の音量を正しく表示させてるわけではない(数値を送受信していない)
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00201382
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/viera_ni_link/function/f8.html

機器によってボリュームの分解能、最大/最小値、表示単位、リニア/対数など設定は異なる
ちなみにAVアンプはマイクで測定した音量から基準音量(映画BDの台詞が85dB)を0dBとし
それに対する相対音量-79.5dB〜+18.0dBといった表示を使うのでTV側OSDの音量表示は意味が無い
https://jp.yamaha.com/files/cxa5200_top_15af3d34eabae10eecbed58b8f9f7a52.jpg