バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある
※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1599119853/l50?v=pc
探検
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby
2020/09/30(水) 22:54:55.60ID:9aje0rcP02020/11/20(金) 21:48:21.96ID:vTXPXHMa0
>>955
リニアPCM=LPCM、ch数は別に設定がある
もし設定できないなら自動でサウンドバーに合わせ5.1chになるだろう
この辺を参考
https://www.youtube.com/watch?v=R3E48fCFp4k&t=161
リニアPCM=LPCM、ch数は別に設定がある
もし設定できないなら自動でサウンドバーに合わせ5.1chになるだろう
この辺を参考
https://www.youtube.com/watch?v=R3E48fCFp4k&t=161
2020/11/20(金) 21:49:06.92ID:61Z/6XNC0
YASはLPCMよりドルビーデジタルの方が何故か音がいい
2020/11/20(金) 21:50:27.61ID:cPjmEFkm0
ここはヤマハスレですか?
960945
2020/11/20(金) 21:56:58.16ID:MtAlZJIT0 >>946>>949
教えていただきありがとうございました!
教えていただきありがとうございました!
961名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/20(金) 22:05:19.63ID:KGBB4X7U0 >>956
あ、確かにhdmi2.1機能が使えなくなりますね...
120hz?対応ソフトが増えてきたら画質優先なら接続方法変えるしかないですね。今後hdmi2.1対応のサウンドバーが出ても高いだろしなー
テレビの音声設定は変える必要ないんですね
ありがとうございました!
あ、確かにhdmi2.1機能が使えなくなりますね...
120hz?対応ソフトが増えてきたら画質優先なら接続方法変えるしかないですね。今後hdmi2.1対応のサウンドバーが出ても高いだろしなー
テレビの音声設定は変える必要ないんですね
ありがとうございました!
2020/11/21(土) 00:54:59.81ID:kxwuCPrq0
月初に購入して入荷待ちだったsonos arcが届きました。ずっとこのスレ参考にさせていただきました。ありがとう。
2020/11/21(土) 12:11:43.96ID:sj1f9Hyv0
2020/11/21(土) 12:48:17.43ID:bnfAtcLH0
2020/11/21(土) 15:23:34.96ID:BMxnTFCE0
想像力がなく思いつかないので教えてください。
yas109をパナのプラズマTV、TH-P42V1に接続し、画面の手前において使います。
TVに重量があるせいか、スタンドが手前側へ200mmくらいせり出しているため、スペースの都合上、yas109の下に厚さ30mmくらいのゲタをはかせてスタンドをかわそうと思い、
ホームセンターに行ってゴム板や木板を見てきたのですが、どれがいいのかわかりません。
主にライブDVDに使います。当座として単行本を下に敷いていますが、どのような材料がいいのか教えていただきたくお願いします。
yas109をパナのプラズマTV、TH-P42V1に接続し、画面の手前において使います。
TVに重量があるせいか、スタンドが手前側へ200mmくらいせり出しているため、スペースの都合上、yas109の下に厚さ30mmくらいのゲタをはかせてスタンドをかわそうと思い、
ホームセンターに行ってゴム板や木板を見てきたのですが、どれがいいのかわかりません。
主にライブDVDに使います。当座として単行本を下に敷いていますが、どのような材料がいいのか教えていただきたくお願いします。
2020/11/21(土) 15:43:37.80ID:bk2FDgWZ0
重ねた10円玉でいいよ
2020/11/21(土) 17:00:25.20ID:vOrOMI6s0
>>961
PS5のHDMIデバイス設定で「TV」「AVアンプ」「サウンドバー」が選べるが
「サウンドバー」を選択するとサラウンド出力されないので
5.1ch対応のサウンドバーなら「AVアンプ」を選んだ方がいいみたいよ
持ってないので詳細は分からないが
https://www.ign.com/wikis/playstation-5/How_to_Enable_Surround_Sound#How_to_Enable_Surround_Sound
https://lifehacker.com/how-to-set-up-surround-sound-on-the-playstation-5-and-x-1845708770
PS5のHDMIデバイス設定で「TV」「AVアンプ」「サウンドバー」が選べるが
「サウンドバー」を選択するとサラウンド出力されないので
5.1ch対応のサウンドバーなら「AVアンプ」を選んだ方がいいみたいよ
持ってないので詳細は分からないが
https://www.ign.com/wikis/playstation-5/How_to_Enable_Surround_Sound#How_to_Enable_Surround_Sound
https://lifehacker.com/how-to-set-up-surround-sound-on-the-playstation-5-and-x-1845708770
968名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/21(土) 17:10:41.03ID:t4qOndlN0 個人のブログで見たがその人はバーじゃなくてAVアンプでセンターの話だけど
その人はテレビのスタンドをかわすのに木製の机上台を使ってた。
その人はテレビのスタンドをかわすのに木製の机上台を使ってた。
2020/11/21(土) 17:17:57.31ID:sFFg805Q0
2020/11/21(土) 18:24:23.40ID:jO8OmcP00
>>967
普通にサウンドバーを選択してサラウンド再生されてるよ
普通にサウンドバーを選択してサラウンド再生されてるよ
2020/11/21(土) 18:59:38.59ID:IjO1zNvf0
>>970
「TV」「AVアンプ」「サウンドバー」をそれぞれ選択すると何が変わるの?
「TV」「AVアンプ」「サウンドバー」をそれぞれ選択すると何が変わるの?
2020/11/21(土) 19:48:22.64ID:r8XUu43p0
YASがゲームに不向きならゲーム向きのサウンドバーはどれなのよ
2020/11/21(土) 19:50:26.14ID:nWR+muVH0
遅延の無い奴ならどれでもいい
2020/11/21(土) 20:27:31.03ID:XMeC8y9K0
家を新築してドルビーアトモス構築しようと思い天井にスピーカー4つつけたんですけど、スッキリさせるために残りの5.1chの部分をサウンドバーで済ませたいのですが可能でしょうか?
2020/11/21(土) 20:50:59.69ID:uUTGjFUm0
2020/11/21(土) 21:05:33.32ID:9ffPZoBS0
2020/11/21(土) 21:06:09.50ID:XMeC8y9K0
2020/11/21(土) 21:55:34.11ID:QzsfwWnj0
2020/11/21(土) 22:57:04.28ID:P2GJszQl0
>>971
サポートサイトに書いてあるとおり、アンプを選んでる場合はチャンネル数やスピーカー位置の設定ができる様になるってだけ
だから、音場補正をアンプ側でやってる場合はサウンドバーに設定したほうがいいかもね
サポートサイトに書いてあるとおり、アンプを選んでる場合はチャンネル数やスピーカー位置の設定ができる様になるってだけ
だから、音場補正をアンプ側でやってる場合はサウンドバーに設定したほうがいいかもね
2020/11/21(土) 23:52:39.54ID:BMxnTFCE0
2020/11/22(日) 10:01:02.32ID:OcsF5CCW0
くずせば、、済む、、でしょ、、、
どうせ足付けるなら効果ある素材の方が良いっしょ。
どうせ足付けるなら効果ある素材の方が良いっしょ。
2020/11/22(日) 13:52:39.25ID:CrM4mJ150
効果ならオーディオ用インシュレーター最強だけど、高さ3cmの奴ってないよね
2020/11/22(日) 15:53:03.64ID:xzmokcOj0
ハンズとかで売ってる黒檀のブロックとか安くていいよ
2020/11/22(日) 16:08:27.62ID:/GLZkeoQ0
ハンズなら3cm角くらいの真鍮の棒とか木製の半球なんかもあるよね
2020/11/22(日) 16:30:08.90ID:tqofaSss0
コーナンなんかのホームセンターにも色々揃ってるな
2020/11/22(日) 16:33:30.97ID:4wWUsykE0
ホームセンターだと建材コーナーにある、制震シートも組み合わせると共振をかなり抑えられていいよ
2020/11/22(日) 18:27:04.05ID:roA4lO030
https://youtu.be/0EjDs23qDFQ
DmitryがHTB01レビューしとる
DmitryがHTB01レビューしとる
2020/11/22(日) 19:51:25.11ID:IZBv8wTW0
リニアPCM 5.1chにこれから挑戦しようと思うのですが、ヤフオク等で売られているHDMI入力端子のある古いアンプはリニアPCMに対応しているのでしょうか?(ヤマハRX-V771、ソニーTA-DA3200ES等)
メーカーページを確認するとHDMIの項にPCMと出ているのですが、いざ購入して2chにしかならかったら、と思い躊躇しています。
メーカーページを確認するとHDMIの項にPCMと出ているのですが、いざ購入して2chにしかならかったら、と思い躊躇しています。
2020/11/22(日) 21:43:22.92ID:hhuV0nt20
>>988
RX-V771の商品ホームページの仕様に「PCM 2ch-8ch」と明記されてるし
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/av_receivers_amps/rx-v771__j/specs.html#product-tabs
TA-DA3200ESは古すぎて商品ページが出てこないけど発売当時の
商品リリースで「7.1CH リニア PCM、1125p(1080p)の映像に対応」と明記してあるが
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200608/06-0809/?s_srch=all
RX-V771の商品ホームページの仕様に「PCM 2ch-8ch」と明記されてるし
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/av_receivers_amps/rx-v771__j/specs.html#product-tabs
TA-DA3200ESは古すぎて商品ページが出てこないけど発売当時の
商品リリースで「7.1CH リニア PCM、1125p(1080p)の映像に対応」と明記してあるが
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200608/06-0809/?s_srch=all
2020/11/23(月) 20:05:05.03ID:tjo7TPZh0
2020/11/23(月) 20:59:04.27ID:KMYSNoog0
BOSEの小さいサウンドバーまた出るんやな この前のとなにが違うんやろ
2020/11/23(月) 21:43:05.16ID:XIrAWX4t0
2020/11/23(月) 21:49:25.48ID:gv6vYlqz0
スレチだがHomePod miniはApple TV 4Kとの組み合わせでサウンドバーになるよ
ステレオペア2台で約25000円
サラウンド付いてないから2.0chになるが、低域もそれなりに出るしテレビのスピーカーよりは聞き取りやすい
高さ8cmだからテレビの前にも置きやすいし
難点はソースがApple TVだけに限定されること
ステレオペア2台で約25000円
サラウンド付いてないから2.0chになるが、低域もそれなりに出るしテレビのスピーカーよりは聞き取りやすい
高さ8cmだからテレビの前にも置きやすいし
難点はソースがApple TVだけに限定されること
2020/11/23(月) 21:53:28.84ID:gv6vYlqz0
ヤマハの109,209もアレクサ内蔵だからスマートスピーカー的使い方できるよね
2020/11/23(月) 23:39:36.85ID:sfYf8ON50
>>993
バーじゃないだろ、もうムチャクチャだな
バーじゃないだろ、もうムチャクチャだな
2020/11/24(火) 01:41:53.75ID:jpOJQBww0
2020/11/24(火) 01:55:08.52ID:HzRs9pZH0
来週z9fの後継発表されそうね
2020/11/24(火) 01:56:10.57ID:cbwxjaz70
360搭載機?
2020/11/24(火) 02:45:09.05ID:K/C871GJ0
z9fなのか…
そろそろstシリーズの後継をだな
そろそろstシリーズの後継をだな
1000名無しさん┃】【┃Dolby
2020/11/24(火) 04:12:18.54ID:FjhifcbQ0 1000なら
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 5時間 17分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 5時間 17分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【高市特急】 「苦痛を味わい生きても死ねば無になる」救いを求め、30代男性が遺書を残し “特急ラピート” に飛び込み自殺。 [485983549]
