X



【中華】KZ/CCAイヤホン総合part2【低価格】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/23(金) 20:13:54.24ID:VfUrWHM70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
自社開発のBAによる多ドラとコスパ、デュアルマグネッティックサーキットの強ドンシャリが魅力の低価格中華イヤホンメーカーの雄。
KZおよび派生メーカーCCAの総合スレです
おおいに語りましょう。
次スレは>>980が立ててください。もし立てられない場合は代理をアンカーで指定してください。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1596163239/
※TWSはここでは扱っていません。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/21(日) 17:17:35.52ID:Zs5pzLkd0
>>639
抜けやすいと書き込んでる人が居るのは知ってますが
私は耳から抜けやすい事は無いので貴方様の使用なんじゃないでしょうか?
2021/02/21(日) 17:18:51.12ID:+ogC6Kak0
>>640
そんなこと知らんよ
2021/02/21(日) 18:15:54.89ID:11YGVM2Nr
とりあえず付属のKZ標準イヤピはグリップも音質もゴミなんでセリアのウレタンイヤピにでも変えれば?
2021/02/21(日) 21:23:21.65ID:1zCjTi+60
今更気付いたんだけど付属白イヤピもフジツボだったんだな
644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffca-pcy1)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:12:20.50ID:HOamw1d20
EDXで十分じゃん。
何かもう、1DDだけなのに凄いもん。
国内メーカーがクソに思える(コスパ的に)

EDXにMP3再生のDAPで、それ以上文句ある?
2021/02/22(月) 07:47:20.57ID:MsEfeXVYa
ありません
646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f52-nMJ2)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:42:42.08ID:xxZHUysv0
>>642
セリアのウレタンイヤピには結構お世話になってきたが、ZAXには合わなかった。イヤピの穴径が付属よりも小さくて長いせいだと思うが、ギラギラした高音がかなりマイルドに変わった。物理的に音が削られるのが嫌だったからしばらく付属品を使っていて、最終的にはAZLAのXELAZTECに落ち着いた。
ちなみにコンプライも試したが、耳垢ガードが高音をバッチリ殺してくれるので、すぐにやめた。あれは密閉がいいだけ、低音好きにはいいのかもだけど。
2021/02/22(月) 11:03:30.96ID:4l8Zk5Ria
今回初aliだったけどさっき無事届いた
初期不良チェックしてゆっくり受け取り処理で大丈夫だよね?
店の出荷が2/6でその後のステータスが画像の通り
届いた荷物のラベルは差出国台湾だった
アプリで日本語で住所登録して問題なしだった
アフィだと未だに英語で登録しろがほとんど
EDX,ZSTX,ZSNPROX買ったんだけど先に尼でDQ6買ってしまった
https://i.imgur.com/ifbLj28.jpg
2021/02/22(月) 11:04:55.11ID:s1iq/QKQM
おめでとう。
そして沼にようこそ
2021/02/22(月) 12:33:09.81ID:XYE12xIi0
>>647
送り状ラベルの印字は日本語のフォントで印字してあるの?
2021/02/22(月) 13:39:45.86ID:MNcxGjTod
ちょっと前にZSTX買ったけど思ったほど低音が出ない…スマホに直挿しだとEDXのほうがいいのかな?
2021/02/22(月) 13:46:50.05ID:4l8Zk5Ria
>>649
差出国台湾は日本の郵便局で貼ったやつと思われるけど
台湾で貼られたと思われるラベルの自分の住所はアプリで設定したとおりAddress欄は日本語のフォントだったよ
名前も日本の漢字で
とりあえず3つともイヤホン本体は正常だったがEDX付属ケーブル(茶色)Bタイプの片側が入らない笑
ZSTX付属のアップグレードケーブル(銀メッキ)Bタイプは入ったのでケーブルのハズレと思うがこれ抗議すべきかね
2021/02/22(月) 14:03:39.65ID:haN4ZNjJr
>>651
KZの付属ケーブルとか使わずに捨てるから気にした事ないな
2021/02/22(月) 14:37:04.97ID:XYE12xIi0
>>651
怪しげな中華フォントになるのが怖くて尻込みしてたけど
日本語で登録しても大丈夫そうだな
2021/02/22(月) 14:38:32.36ID:BRc4mB6pr
>>651
昔のKZの銅ケーブルってめちゃくちゃ質が悪いし評判も悪かったブツだからな
俺だったらあれのために面倒なやり取りはしない
2021/02/22(月) 15:32:43.70ID:ZnVCxES3F
>>653
恐ければ英字で登録すればよいだけ
うちでは住所も氏名もローマ字表記でAliExに登録してるが、十数回オーダーして誤配は無い
2021/02/22(月) 15:42:42.47ID:6WYHQZuBM
今回nicehckの割引クーポンのせいでサブアカウントを登録したんだけど、その時日本語での記入を推奨されたよ
2021/02/22(月) 15:51:36.93ID:4l8Zk5Ria
>>650
EDXまだ鳴らし始めだけどケーブルKZアップグレード、イヤピースAET07のLっていう同条件でDQ6より出てる気がするただし下品な感じ
ZSTXもZSNPROXも軽く鳴らしたけど
低音量はEDX>DQ6>ZSNPROX>ZSTXかなと思う
2021/02/22(月) 17:43:03.29ID:RjENZQNB0
>>657
なるほど。あまり低音ありすぎるのもなぁ…上のほうのレスでZSN PRO Xが明瞭な感じってあったからZSNにしようかな。
参考になったよ、ありがとう!
2021/02/22(月) 23:19:56.43ID:fqVtIm8na
EDX付属ケーブル本当に駄目だねZSTXに付いてきたアップグレードケーブルでも結構差が出る
コネクタカッターで削って刺さるようになったけどもう使わないな
ケーブル何が良いだろうか
2021/02/23(火) 00:14:45.74ID:zM742iyJ0
所詮はKZだしTRN辺りで十分じゃないか
それか手持ちで適当に
2021/02/23(火) 06:56:25.82ID:LmxzJOS80
DQ6で採用されてるシュエンいいな
反響感が増してる
2021/02/23(火) 07:39:22.08ID:7G3k8uI/0
まあ元の値段が高いわけでもないから1000円くらいのやつで良さそうなのを買ってみたらどうかな
2021/02/23(火) 07:40:24.78ID:9y6SmCJZd
オーディオインターフェイスに挿してapexやりたいんだけど、どれが良いのかな?
中華イヤホン買ったことなくて種類の多さに戸惑ってる
2021/02/23(火) 08:18:41.06ID:7G3k8uI/0
>>663
俺もAPEXしてるが大体ヘッドセットかヘッドホンだなあ
というかメーカーのスレじゃなくて

低価格でナイスな中華イヤホン Part117【〜5000位】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1610367094/

【5000〜】中価格の中華イヤホンPart39【〜30000】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1612160065/

この辺りで聞いた方がいいと思う
2021/02/23(火) 08:51:40.75ID:9y6SmCJZd
>>664
ありがとう、そっちで聞いてみる。
本当はヘッドセットでやりたいんだけど頭がデカいみたいで30分もすると頭が痛くてゲームどころじゃなくなるんです。ツラい
2021/02/23(火) 09:28:25.93ID:7G3k8uI/0
>>665
俺も頭は大きいと思うけど、小さめの人でも頭痛くなるって言うしどっちかというと自分に合うのを見つけるのがいいかもしれないね
持ってるのだとロジのやつが装着感はよかったよ

イヤホンだとある程度音を聞き分けやすいタイプのがFPSに向いてると思う
自分にあったのがみつかるといいね
2021/02/23(火) 11:00:16.46ID:KdMV16Qtr
>>663
予算いくらか知らんけどBA搭載機買っておけばゲーミングヘッドホンでは到底聞けない解像度は手に入るからAS06を勧めとく
マイクはゴミなのと定位とかはしらん
2021/02/23(火) 12:44:35.53ID:qTyJTEEc0
ようやく注文してたEDXが届いたんだけど高音の刺さり具合と低音の音割れをチェックするのに良い曲って何かある?
2021/02/23(火) 12:45:32.33ID:9y6SmCJZd
>>666
ありがとう、参考にします。

>>667
マイクは別で用意できるので大丈夫です。参考になります、ありがとう。
2021/02/23(火) 13:23:29.52ID:aYgbsWK20
>>668
MYTH & ROIDのTRAGEDY:ETERNITY
ttps://youtu.be/99IHN6IN-Qs

高音BA搭載機では大抵刺さるからイヤピ調整用に使ってる
671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93da-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:11:15.08ID:rg7z1/ff0
asx、zax、as16あとスレチだけどie40proあたりで迷ってるんだけどどれがおすすめ?
ボーカル曲をよく聴きます。
2021/02/23(火) 16:41:30.02ID:LmxzJOS80
>>671
DQ6
673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93da-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:43:17.97ID:rg7z1/ff0
>>672
もってる。
2021/02/23(火) 16:59:22.37ID:LmxzJOS80
>>673
そんなこと知らんよ
2021/02/23(火) 17:25:43.84ID:xQUJdh7K0
C12
676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93da-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:28:23.68ID:rg7z1/ff0
>>674
候補あげてんじゃん
2021/02/23(火) 17:53:22.81ID:ErsAwZtA0
>>676
その候補の中にはボーカル曲向けは無いってことじゃね?
678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f310-N7+k)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:01:22.58ID:8nmBI7Ey0
それぞれ個性が違うので全部買っちゃおう
2021/02/23(火) 19:31:39.40ID:LmxzJOS80
>>676
じゃあAS16
俺は持ってないけど
2021/02/23(火) 20:09:54.33ID:jPgYH6ge0
>>671
男性ならZAX、女性ならASX
2021/02/23(火) 21:53:42.07ID:h+mfT6eqd
>>673
DQ6持ってて駄目なら1DDで中域寄りの探せば
ってなるとKZにはなさそうだが
2021/02/23(火) 22:00:53.63ID:aYgbsWK20
寒色でいいならAS06が中音よりだが
683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93da-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:10:30.33ID:rg7z1/ff0
>>681
駄目ってわけじゃない
ただ他のにも手を出してみたくなった
2021/02/23(火) 23:20:00.50ID:IyFC7FHy0
すみませんtwsを探してて辿り着いたのですが、z1とSA08ではどちらがおすすめ…というか、違いはありますでしょうか?
他、5000円前後でおすすめあれば、ご教授ください
2021/02/24(水) 00:25:27.96ID:J4BMuYrU0
>>684
ここはtwsはスレ違いです
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part13【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1612240996/
2021/02/24(水) 02:46:04.91ID:fj5O9ENwa
aliのccaオフィシャルでc12が3275円だけど買い?
2021/02/24(水) 03:30:07.80ID:rBIsuNtEr
>>686
凄い安いわけではないな最近はそのくらいの値段が普通
2021/02/24(水) 07:05:21.35ID:SlRxZNexM
ZAX ZSXの違いってなんぞ?
2021/02/24(水) 07:12:41.21ID:rBIsuNtEr
>>688
ZAXは片耳7ドライバ
ZSXは片耳6ドライバ
2021/02/24(水) 08:30:58.27ID:uCy6m2lrM
>>689
ドライバ増やすとええことあるん?
2021/02/24(水) 08:35:03.50ID:c0JK1e+Gr
>>690
音が出るところが増えるよ
2021/02/24(水) 08:45:52.89ID:rBIsuNtEr
>>690
たのしい
2021/02/24(水) 08:47:54.22ID:cpYuc6lX0
増やせば増やすほどチューニングが大変になる印象
2021/02/24(水) 09:12:59.76ID:fj5O9ENwa
>>687
そっか普通なのか
まあオフィシャルだからそんなもんか
ありがとう
2021/02/24(水) 10:09:33.75ID:X/EE5knP0
>>690
いっぱい付いてると強そうというガンダム世代には刺さる
2021/02/24(水) 10:54:05.96ID:pof5sBIHx
>>690
原価以上に売値を釣り上げられる
2021/02/24(水) 12:06:02.54ID:B1UtVmukd
>>689
zaxは8だね
2021/02/24(水) 13:45:46.10ID:ZnHeuzkKd
>>695
ヤマト世代にはダイナミックドライバ(艦首波動砲)1発ですね
2021/02/24(水) 17:42:31.87ID:Sh2TGOjs0
>>670
EDXじゃなくてV90Cだったけど参考になったわ サンクス
700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f310-Cp5d)
垢版 |
2021/02/25(木) 17:17:43.24ID:DdHTbZC20
気になってたDQ6が尼でタイムセールやってたので注文してみた
2021/02/25(木) 18:18:02.31ID:/NWp2RPtp
イマイチ分かりやすいレビュー無いからAS16とASXの比較レビューお願いしたい
2021/02/25(木) 18:18:47.86ID:/NWp2RPtp
解像感とか高音の刺さりとか音場等
2021/02/25(木) 19:03:07.07ID:gYIbFhfta
ZSXも安いじゃん
2021/02/25(木) 19:32:19.23ID:hqpKmbbRM
DQ6は当りだと思う上流それなりに繋ぐとガツンと駆動
銅線で低域増量も銀線で優しくするのもどっちも在り
2021/02/26(金) 05:41:06.47ID:3sMpJeiUM
>>703
いくらっすか?
2021/02/26(金) 08:26:10.63ID:NePb1PiFa
>>705
タイムセールはもう終わった
4,200円くらいだったかなあ
707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06ca-sWkT)
垢版 |
2021/02/27(土) 00:03:36.02ID:9Wvw1u7q0
ZSXの音の滑らかさは中華イヤホンっぽくない。
クセもなければドンシャリでもない、でもフラットという程平坦な音でもない。
絶妙に普通で綺麗な音を出すハイブリッドイヤホンの完成形だと思う。

KZ的な音としては失敗作だろうけど。

だから、元気いっぱいKZ臭の凄いZSNを一番使っている訳だが。
2021/02/27(土) 02:08:13.13ID:M52xw4Mza
ZSX
aliで今タイムセールで3600円くらいだね
709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06ca-sWkT)
垢版 |
2021/02/27(土) 02:43:14.29ID:9Wvw1u7q0
そういや、ZSTxが1500円で売ってるな。
ZSN Proは持ってるがZSTxは未経験だった。

さすがにこんだけ安かったら手を出してしまうな。
まぁ、1台だけだがとりあえず買った。
お手軽にスマホ用とするか(マイク付きのみの紫しか選べないけど)
2021/02/27(土) 14:21:03.45ID:M52xw4Mza
CCA C12
尼で金だけ4000円
aliもオフィシャルストアでセール中で3421円(17:00まで)
なんだけどどんな感じ?
2021/02/27(土) 14:28:39.79ID:e1APrRCf0
>>710
C12は当時みんな買ったけど今使ってる人はいない
2021/02/27(土) 14:59:26.19ID:NW3lzT/5r
>>711
そんなことないよ
2021/02/27(土) 15:08:33.57ID:+IYQhS2Br
>>710
良くも悪くもKZらしいパワフルなイヤホンだな
狭い音場で洪水みたいに全ての音が押し寄せてくる
2021/02/27(土) 15:35:29.96ID:NFRS7dYlM
DQ6の突起が以外にも耳にピッタリでした
2021/02/27(土) 18:12:56.01ID:M52xw4Mza
>>711
>>713
今回は見送ったタイムセール終わったなと思って確認したらタイムセール終了48時間後フラッシュセールで3125円になっててワロタ
2021/02/27(土) 18:15:15.55ID:+IYQhS2Br
>>715
オフィシャル外なら3125くらいなら通常運転だなあ
2021/02/27(土) 19:49:20.13ID:VZht2N/e0
DQ6 俺には全然合わなかった
2021/02/27(土) 21:53:17.74ID:OTLrM9P+0
C12は高音がキツすぎるし低音モリモリでこれをフラットと評してた人らはなに考えてたんだ
2021/02/27(土) 22:16:41.93ID:M52xw4Mza
>>716
まあオフィシャルだとトラブルになった時マシかなと
あと安くても送料かかったりとか
2021/02/28(日) 03:02:23.77ID:gIjzXZPS0
CCAはKZより派手じゃないってイメージあるな、C10が今でもたまに名前出るくらい評判がよかったイメージある
あれKZだと時期的にZS10PROなんかな?ZS10PROはパワフルでこれぞ中華マルチBAって感じで好きだったわ
2021/03/01(月) 15:52:32.34ID:onCePx400
C12よりはC10のほうが素直で聞きやすい感じする。
C12は派手で暑苦しい。

で、C10よりもCA16のほうがマッタリしてて好き。
2021/03/02(火) 02:18:50.34ID:CU4eJ6xz0
C10はステムに返しがない事を除けば良機
2021/03/02(火) 06:52:25.70ID:JuAqlk+M0
CCAはダサいロゴなんとかしろ
2021/03/02(火) 12:59:09.27ID:DPCgNO5nM
C12aliで15やで
2021/03/02(火) 13:26:01.44ID:SdLN7iKq0
>>724
1500円?見たがみつからなかったな
2021/03/02(火) 14:26:37.64ID:8I0C9NMWM
ぁC12のページやけどケーブル代やな1500円
2021/03/02(火) 14:51:45.28ID:SdLN7iKq0
あのケーブルはタダでもいらん
728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef05-gzAN)
垢版 |
2021/03/05(金) 11:52:43.38ID:P0GNQ5DN0
KBEAR S1 の TFZって今アマゾンで売ってないの?
2021/03/05(金) 12:35:28.34ID:vikJob6zr
>>728
在庫があれば売ってるよ
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef05-gzAN)
垢版 |
2021/03/05(金) 13:36:29.02ID:P0GNQ5DN0
>>729
そっか ありがとう。
待ってみる
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bda-W2tv)
垢版 |
2021/03/05(金) 22:43:01.56ID:6KNueBHf0
>>727
そんなに付属のケーブルてダメなん?
尼にあるjshifiみたいな安いケーブルでも体感できる?
2021/03/06(土) 00:43:53.88ID:h62Nimv5a
>>731
EDXについてくる銅ケーブルは全然駄目
古いやつはこれだったりするんだよね?
ZSTXについてくる銀メッキのアップグレードケーブルでも変わるからjshifiでもちゃんと変わるのでは
2021/03/06(土) 12:44:57.96ID:daIjSOLpM
入門ベーシックなLitzOCC銅線を取り敢えず
2021/03/06(土) 23:45:28.55ID:5FXJHIN80
1DD買ったら多ドラは音が汚いと気が付いた
2021/03/07(日) 12:21:47.10ID:Zh7CxTn3d
聞いてもないのに1DDで多ドラにイキりだす中二病みたいな時期って
中華イヤホンあるあるなのかね
2021/03/08(月) 09:19:50.96ID:t458e4n4a
実際低価格ではまともな多ドラなんて無いからな
2021/03/08(月) 10:02:59.12ID:4IbAKsBu0
最初は多ドラにハマって
結局飽きて1DDへ
中華イヤホンあるある
2021/03/08(月) 10:14:15.85ID:PRr5C40r0
まあそれが過ぎたら音が良ければなんでもいいや、になったかな

ただBAの数が多ければいいってもんでもないのは思ったかな
2021/03/08(月) 10:36:45.53ID:Wm78ZPEFr
ZAX今日届く
普段使いはSE846と10pro
ZAXは変換かましてBT-2でワイヤレス運用するつもり
比較感想書くわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況