X



Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2020/11/20(金) 16:53:28.01
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Bluetoothを代表とするワイヤレス対応のノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン、イヤホンについて語るスレです。

製品のメーカー、価格帯を問わず様々な情報を歓迎します。

※前スレ
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1588836389/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
439名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-23Tb)
垢版 |
2021/12/28(火) 10:02:06.04ID:0Yz+6E7Yd
>>438
どのモデルか教えて
2021/12/28(火) 12:40:10.09ID:TNA30gmB0
なんでそんな嘘つくんだか
アップルやソニーが技術的には可能なのにわざとノイキャン抑えて出してるって?w
2021/12/28(火) 20:53:24.56ID:2KwYYYXk0
隣の席の、カチャカチャ、ターン!、を消せるなら消してくれ
2021/12/28(火) 21:04:19.19ID:Rti+fU4zd
あいつはもうけした!
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed10-TRe/)
垢版 |
2021/12/30(木) 01:26:16.43ID:a9Z6imSq0
amazonで木綿3買ったんやが、音楽の再生止めたり動画の再生止めたりして無音状態になると10秒に1回ぐらいプチッって音がしてくる、これ初期不良よな?
交換してもらうか迷ってる
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed10-TRe/)
垢版 |
2021/12/30(木) 01:31:20.77ID:a9Z6imSq0
sbcでもaacでもaptXでもプチッって音発生するから、コーデックの問題ではなさそうなんよな
2021/12/30(木) 11:00:07.68ID:jKfWQuSQd
無音の待機状態から、何か信号行ったときに発生するポップノイズじゃないの、ヘッドフォンじゃなくてスマホとかPC側の問題というか仕様の可能性
446名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd57-MfNG)
垢版 |
2021/12/30(木) 12:22:42.68ID:aTJZ3Pcnd
木綿3、殆どPCにしか繋がないのにPCが「Phone 2」として認識されるようになってしまった
特に実用上問題があるわけじゃないけどすげー気になる
2021/12/30(木) 14:03:22.15ID:Apm+5C/vM
>>443
一旦ペアリング全部消して何とも接続してない状態で試すと良いと思う
2022/01/05(水) 19:54:48.24ID:+3zH2x4V0
<CES>テクニクス、”業界最高レベル”ノイキャンのワイヤレスヘッドホン「EAH-A800」

Bluetoothバージョンは5.2、コーデックはSBC/AAC/LDACS/AAC/LDACS/AAC/AAC/LDACS/AAC/LDAC、プロファイルはA2DP/AVRCP/HSP/HFPをサポート。
https://www.phileweb.com/news/d-av/202201/05/54394.html

10種類のコーデックに対応!
2022/01/05(水) 21:54:12.42ID:CKVk2L8f0
ldacやaacがいっぱいですね
aptllがあればなあ
2022/01/05(水) 22:49:54.54ID:+3zH2x4V0
Shure、コンパクトに持ち運べるノイキャンBTヘッドホン「AONIC 40」
https://www.phileweb.com/news/d-av/202201/05/54375.html

50に飽きて売り払ったことなんで、買うかもしれない
2022/01/06(木) 01:45:32.27ID:gbkdjejm0
50はいらない子か。
452名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-reeC)
垢版 |
2022/01/07(金) 10:05:48.65ID:ipfaTtgSd
Wh-1000xm4限定色を安いから買ったが、装着して頭を軽く動かすだけでもギシギシとプラスティックのきしむ音がストレスだ。
皆は大丈夫ですか?
2022/01/07(金) 10:41:06.06ID:17bT9uut0
平気だけど、昔他の機種でその症状が出たとき、田宮のセラグリスという
プラモデル用の潤滑剤を塗ると良いと聞いて試したら、解消したよ。
音の発生源にアクセスできることが前提だけどね。
454名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-reeC)
垢版 |
2022/01/07(金) 10:48:34.33ID:ipfaTtgSd
>>453
ありがとう、自分では分解出来ないし修理に出すのも微妙だし、売っ払う事にします。
2022/01/07(金) 11:04:44.47ID:tJBt1K2v0
見切り早くて草
2022/01/07(金) 11:18:49.33ID:YEhJ+xEZd
軋んだりしないけどなぁ
無理に広げたりすると多少軋むけど
457名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-reeC)
垢版 |
2022/01/07(金) 12:29:23.58ID:IUMtr9JLd
>>456
普通に装着してコーヒー飲むのに頭動かすとギシギシという物理音がする。動画視聴によく使いたいので没入感が台無し。
AGの一万円ヘッドホンはそれが顕著だったが、比較すると程度は少し良いくらい。
Bose QC45も使っているが全く軋まず。
やっぱ不良品かな?
2022/01/07(金) 12:45:14.35ID:ttS4s+xR0
ソニーカスタマーに持ち込めばいいのに
459名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-reeC)
垢版 |
2022/01/07(金) 12:48:27.81ID:IUMtr9JLd
>>458
どうやらハズレを引いたようなので修理出します。
ソニーのデフォルト仕様かと思っていたが、違うようでした。
2022/01/07(金) 12:54:45.93ID:H2ZPfZA9a
その辺は同じ個体でも季節によってもちがうことがある
寒くなると隙間が狭くなるのかギシギシ言い出したりすることも
2022/01/07(金) 13:04:40.88ID:AWUVn788M
おたくはなんか繊細というより神経質だよね
462名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-reeC)
垢版 |
2022/01/07(金) 14:03:21.29ID:IUMtr9JLd
>>461
そうだね。神経質なところはある。
BOSEの装着感が良くて軋みが一切無かったので余計に気になったのですよ。

先程LINEでサポートに相談したら在庫次第では即交換してもらえそうです。悪くても修理案件の対象であるみたいです。

他の皆さん情報提供やアドバイスありがとうございました。
463名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-YBHL)
垢版 |
2022/01/13(木) 10:02:53.86ID:K43h+yGcd
AirPods Proがおかしくなったので買い替えを検討中
今AirPods(2世代)WF-1000m3を持っていてAirPodsProは iPadとの切り替えをしなくて楽で気に入っていたのですが、いまは具合が悪いのとWF-1000m3の方が音が良くて良いので使い始めていて、WF-1000m4かなと思ってるのですがAirPodsProを買い直すのとWF-1000m4を買い足すのとどちらが良いでしょうか?
2022/01/13(木) 10:52:01.14ID:wM7CaQH50
AirPods Proの利便性を取るかWF-1000XM4の音質を取るかでしょ?
自分の使用パターンと照らし合わせて決めればいいのでは?
2022/01/13(木) 10:54:02.46ID:kBf5TySta
xm4は装着感だいぶ変わるからできれば試聴してみた方がいいと思う
2022/01/13(木) 21:54:04.84ID:WW94bCai0
頭動かすたびギシギシ鳴るヘッドホンの文句言ったら神経質すぎるとか
おまえらどんだけ鈍経質なの
2022/01/13(木) 23:25:56.83ID:T2MxbiJ/M
>>466
何も気にしない奴ってのは本当に何にも感じてないから驚くよな
それを他人に押し付けるから始末悪いんだよなぁ
2022/01/14(金) 00:27:37.47ID:/79rV81oM
HD414とかHD424を買って聴いたらタッチノイズがマジ酷くて、ヘッドホン近代博物館には
「この当時のゼンハイザーのケーブルはスチール素材の硬めのケーブルであり、
加工精度も悪くタッチノイズがひどかったが、OFCケーブルにより改善された」とあり、
長岡鉄男のダイナミックテストにも「欠点としてはコードが擦れる音が、かなりはっきりと耳に入ってくること。コードの材質とユニットの接続にもう一工夫ほしいところだ」とあるけど、
WH1000XM4のはこれに比べたら遥かに軽微で音が鳴ってしまえば全く聴こえず、ガンダムの「当たらなければどうということはない」状態で、
この程度ならゼンハイザーみたいに書かれることもないんじゃないかと思うが
2022/01/14(金) 00:51:15.83ID:Wnl0/NRm0
>>466
カスタマーサービスに相談しろよアホか
他人と話すのが恥ずかしくてモジモジしてるのか?
2022/01/15(土) 11:47:26.49ID:MuomiRN6p
>>466
そういうやつって、ケーブルが衣服に擦れたり当たったりする時に発生する僅かなノイズ(タッチノイズ)
でさえ問題になることがあるなんてきっと思いもしない感覚なんだろうな。
でもそれはそれである意味、幸せ。
471名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-CfJQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 12:55:00.97ID:ndSg2mqCd
軋みについて書き込みをした本人です。
別の方のフォロー的な書き込みで荒れてしまったのかな。

軋みの音はプラスチックが擦れるような音で明らかに他のヘッドホンでは鳴らない音でした。Bose qc45 wh-1000xm3
では皆無。
公式サポートにLINEで相談したところすぐに交換対象の判断をして、既に新品交換済み。

程度の問題だと思いますが、雑音の低減を目的とするANC搭載機種としては本末転倒な状態でした。

新品は軋む音など全くないので、メーカーが初期不良項目として初めから認識していたのでしょうね。判断も数十秒でしたから。

以上が顛末です。
2022/01/15(土) 13:56:56.08ID:ncrQ/9w80
WF-1000XM4のイヤピースをAZLA SednaEarfit Crystal for TWSに交換したけど
コレめちゃくちゃよくて今まで何だったのってぐらいの装着感
アプリの「最適なイヤピースを判定」でも一発okの遮音性
473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7c-5M0w)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:55:38.78ID:mycIU2mK0
>>472
ちなみに、元のイヤーピースのサイズは何を使われててその時の使用感ってどんなでした?
僕はLだと大きくて入らずSだとスカスカ
Mだと窮屈に感じます。落ちる感じは無いのですが、かなり窮屈に感じて…密閉度のテストはMでは問題なしです
2022/01/15(土) 16:18:28.85ID:ncrQ/9w80
>>473
元は付属のMでAZLAもMを買ったよ
付属のはかなりねじ込まないと判定がダメだったし
ガムなんか嚙んでるとどんどん緩んできてポロリって感じだった
Sが小さくてMでキツイならMSがいいと思うけど
イヤーピースが合わないって結構高い買い物で大変だよね
2022/01/15(土) 16:20:00.00ID:ncrQ/9w80
なんで文字化けしたんだろ・・・
かんでる
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae7c-T7//)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:21:44.89ID:CUppJ3Uk0
>>474
有り難うございました!
低音の響きは純正の方が良いように聞こえますが、それ以外はこちらのほうがいいです!
2022/01/18(火) 17:53:05.50ID:+UIwmTRvd
AZLA SednaEarfit Crystalはstandardとtwsどっちもいけそうやね。
e-イヤホンのYouTubeチャンネルでWF-1000XM4使って比較してくれてた。
結局自分の耳にあうかは長時間試してみないとわかんないんだよねぇ。
twsは浅く張り付く感じ?standardはしっかり外耳に刺さる感じかな。
2022/01/19(水) 23:27:38.84ID:ItlVct490
ノイキャンヘッドフォンの充電切れたから有線にして音楽聞いたけどめっちゃ音こもってるな
ワイヤレスって有線こんなもんなのか
2022/01/19(水) 23:27:40.10ID:ItlVct490
ノイキャンヘッドフォンの充電切れたから有線にして音楽聞いたけどめっちゃ音こもってるな
ワイヤレスって有線こんなもんなのか
2022/01/20(木) 00:08:57.65ID:138fuKbC0
有線だとそんなもん
2022/01/20(木) 00:19:46.70ID:q71tjv/A0
ノイキャンワイヤレスヘッドホンは内蔵DSPで音質バランス調節してるから電源切れてる状態で聴いたら普通に音悪いよ
一応電源切れてても有線で繋げば音は出ますよってだけ
2022/01/20(木) 10:54:09.47ID:9vClPmeZ0
そうだったのか
もしまた新しいの買う機会あれば完全に無線で利用するつもりで買うことにする
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8608-xfLV)
垢版 |
2022/01/21(金) 01:23:41.09ID:DM5GqMyC0
質問いいかな?
今自宅でHD599使っててワイヤレスで音の良いヘッドホン探してる。
現状HD599の音に不満はないから普通にMTW3買おうと思ってたんだけど
Amazonのレビュー見てたらB&WのPX7も良さそうで気になってる。
PX7ってHD599とは全然違う傾向の音なのかな?
どうやら低域の主張が強くてスペック重視というよりはスピーカー的な鳴り?らしいけど
所有者がいたらHD599と比べてどんな感じなのかよろしく。
484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6eb9-pCrQ)
垢版 |
2022/01/21(金) 02:05:00.65ID:hlcsMGty0
AnkerのQ35ってどうなん??
485名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-xpr1)
垢版 |
2022/01/21(金) 14:34:51.99ID:WJPR6n42a
>>484
本気で絶対にやめた方がいい
その品質が安い価格で買えるって認識を一度持ってしまうと
WH-1000XM4やQC45などの値段相応の製品が買えなくなる
2022/01/21(金) 16:13:53.77ID:by4poKx0d
>>485
最高の賛辞か
487名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spd1-gFSM)
垢版 |
2022/01/21(金) 21:58:00.82ID:BKX9KWDxp
aonic50と40の音質の違いが気になる
2022/01/22(土) 00:10:44.98ID:x+yilFK70
>>484
良いの教えてくれた。NC700考えてたけどこれでいいや
2022/01/22(土) 22:10:50.94ID:nZoYg2cLp
>>484
音漏れするので社員にうるさいっすよって怒られる
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-NlHK)
垢版 |
2022/01/23(日) 00:03:45.38ID:1FHMa/CF0
まあ安物の中華製なんてそんなモノでしょ
2022/01/24(月) 14:59:51.28ID:Foqcyh/8a
そんな大音量で聞くなよ難聴になるぞ
Q30だがノイキャン凄いから音量上げなくて済む
耳も密閉されてるし音漏れはそんなに気にならないな
2022/01/24(月) 22:04:54.45ID:SL4op/ev0
>>489
音量の問題では?
2022/01/28(金) 19:58:54.50ID:jTrxuPmB0
>>484
Q30ユーザーだけどQ35も同系の音質だと思うから参考にある程度なるんじゃないかな。
安くて鳴ればいいっていう人にはいいんじゃないか?低音寄りのパワフルさだけが取り柄で
解像度や繊細さとは無縁のボワボワした音質。オススメはしにくいね。
2022/01/28(金) 20:54:32.82ID:aW9zNiRS0
Q30は家電批評という雑誌に載っていたイコライザーの例を真似したらかなり良くなった
ネットにも同じのがあるから興味があれば試してみるといいよ
2022/01/28(金) 21:50:08.97ID:jTrxuPmB0
イコライザーで自分の好みの音に近づけることができたとしても、変え
られるのは高低の音のバランスだけ。
解像度や音の粒立ち、繊細さのような本質的な音質の部分までは変え
られないね。
2022/01/28(金) 22:18:02.25ID:gxQkhPKvM
>>495
イコライザは「音質が良くなる」んじゃなくて「音のバランスを自分の好みに近づけられる」んだよな
2022/01/28(金) 22:44:49.99ID:CtLXREnqM
大昔カーオーディオとミニコンポで大流行して、みんなして弄りまくってたけど、結局無意味なのが分かって廃れた
2022/01/28(金) 23:11:40.79ID:aW9zNiRS0
Q30なんて数千円のwirelessノイキャンヘッドホンなんだからイコライザーでも何でもそれっぽく聞こえれば十分でしょ
本質的な音質なんて求めちゃいかんよ
2022/01/28(金) 23:41:58.90ID:2PmOGbF80
そこまで悪いのか
2022/01/29(土) 03:52:10.25ID:im7Xcv3Q0
>>498
そうだね。Q 35 ってどう?って聞かれたからそんな感じだよって言っただけで、
イコライザーでまともに聞こえるようなシロモノでもないよっていっただけ。求めるとか求めないとかの話しをしたわけじゃないよ。
2022/01/29(土) 06:00:37.77ID:im7Xcv3Q0
>>499
音質は価格なりで、それ以上の期待はしないほうがいいねっていうレベル。
もちろん、それで十分っていう人も自分みたいにいるとは思うけど。
2022/01/29(土) 12:41:44.65ID:3HI9ZofcaNIKU
ankerはマトモに鳴らずイコライザーで変えれるのも高音のみって事か
それなら家電批評1位とか大嘘で詐欺って事じゃねーか?
2022/01/29(土) 15:57:15.81ID:56MGrx2YpNIKU
家電批評1位ってどういう1位なのかわからんが、価格も何も考慮する必要もなく
非常に良い音、ヘッドホンで1番の音質って意味じゃないでしょ、さすがに。 
マトモに鳴らず、というか価格相応、お安い価格通りの音だとQ30ユーザーとしては思いますけどね。
人によると思いますので買って聴いてみていただくのが一番だとは思いますが。
2022/01/29(土) 16:44:54.29ID:l6Ix1tteMNIKU
>>502-503
Anker、家電批評、1位でググったらこれが出てきた
価格別な上に特に音質を評価してるわけでもなさそうだから、大嘘でも詐欺でもないんじゃないか
https://twitter.com/anker_jp/status/1400651551434108929
>【お知らせ】ワイヤレスヘッドホン「Soundcore Life Q30」が雑誌「家電批評」2021年5月号にて、【U1万円格安NCヘッドホン部門】の1位を獲得!手に取りやすい価格ながらアプリを使ったノイズキャンセリングの調整やイコライザーを評価いただきました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/29(土) 21:51:01.54ID:im7Xcv3Q0NIKU
>>504
やっぱり評価されたのは音質じゃなくて機能だね。でもこれは納得。一年前当時のこの価格帯で
ノイキャン付きしかもシーンに応じて3段階から選択出来るし、イコライザーもプリセットが
20以上もあって、調整帯域も8ポイント、もちろん保存も出来るし機能的には際立っていたから。
2022/01/29(土) 22:17:56.11ID:6S/+193W0NIKU
家電批評は一応音質で評価してたよ
サンロクマルってサイトでWeb版の記事が読めるカスタムEQも載っているから持ってる人は試してみるといい
2022/01/30(日) 18:37:43.60ID:p6XhRB7Y0
Q30は価格ゆえに雑に扱える楽さに慣れてしまった。
使い捨て感覚では最高だよ。

あと有線でDACに繋ぐと全然まともに鳴るよ。
508名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-iw/P)
垢版 |
2022/01/30(日) 19:46:47.79ID:Pv/8Uwbja
中華の安物なんて音響メーカー製の物が買えない人が買うもの
2022/01/31(月) 18:17:10.50ID:xRLi/TpDa
オーバーヘッド型って、ノーマルだと、電車の騒音が増幅される気がする。
2022/01/31(月) 20:17:01.08ID:U/Oh97Y90
細かい環境音が遮断されて相対的に目立つんじゃない?
2022/02/01(火) 06:49:27.60ID:Ki7eCrR9a
>>510
そうなのかな
カナル型ではある程度耳栓効果?で騒音低減してたけど。
オーバーヘッド型はノイキャンon、offの差が凄くでかい
2022/02/01(火) 12:08:47.39ID:H7uryKnTx
オーバーイヤーじゃなくて?
513名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-V4F+)
垢版 |
2022/02/01(火) 12:52:32.11ID:OHOjzBWYd
>>509
イヤーカップと耳との空間で響いてしまうのでは?
NCがONだとそのイヤーカップ内の反響音も低減するから。
2022/02/04(金) 18:13:58.96ID:j1Xb9Qeca
ぶつぶつ切れるんじゃなくて、一時停止になったままに時々なってしまうんですが、やはり接続状況が悪いということでしょうか?
LDACで音質はベストエフォートにしてます。
2022/02/18(金) 18:11:35.86ID:PSAbhNHG0
aptxll対応のオススメありませんか?
2022/02/18(金) 21:33:11.76ID:cDnggjs/0
Q35買っちゃった!
たまたま手持ちのAndroidがLDAC対応だったので、その接続になったらQ30とはけっこう違う!
びっくりした。
これで1万円は安いな。
2022/02/19(土) 03:41:21.08ID:ZXUA3QGpa
最近の機種ならLDAC対応って普通じゃ無いの?
2022/02/19(土) 07:50:44.32ID:LZX4hVDia
>>517
論点はそことは違うだろ?

Q30を持ってた(所持のスマホはLDAC対応だが、Q30は対応ではない)→Q35を買い増した→LDAC接続になって音質は向上した。

SBC接続からLDAC接続になった時の音質向上のことだろう。
519名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa0f-sKbI)
垢版 |
2022/03/07(月) 20:41:37.78ID:g6W2NWqqa
Life Q35有線でも繋がるらしいけど有線で繋いだ時の音質どうですか?
2022/03/07(月) 21:06:27.80ID:qDg2AOkzd
基本落ちる
ワイヤレスで使った時に最適化されてる
521名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa0f-sKbI)
垢版 |
2022/03/07(月) 21:07:17.36ID:g6W2NWqqa
>>520
そうなんですか。教えくれてどうもありがとう
2022/03/07(月) 21:08:42.46ID:qDg2AOkzd
>>521
有線で繋ぐと良くなりそうなのにね
Lanとは勝手が違うようだ
523名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-63VY)
垢版 |
2022/03/08(火) 10:23:03.12ID:OCSfBQyoM
MOMENTUMトゥル〜wireless2と
SONYのXM4どちらがより素晴らしい?
評価見ると4.3と4.2でどちらも最高峰なんでしょうが
トゥル〜wireless2は2度程購入しては売ってと
繰り返してます。 いい音質なのは承知してるのですが
耳が慣れてしまってる感は否めません
ちなみにiPhone12です。
2022/03/08(火) 16:11:49.32ID:K9IQ3xW30
いったん売ったにも関わらず、また買ったりとかそんなのができるほどの経済力があるなら、両方買って自分の好みはどちらか試したらいいんじゃない?
2022/03/08(火) 16:27:46.12ID:5EBotJAdM
病気かなあ
そういう人はを専門に扱う人じゃないと却って悪化させるよ
526名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-63VY)
垢版 |
2022/03/08(火) 17:14:03.94ID:P+5/Ece5M
>>524
それが出来たらやってるよ
実際はお金に余裕がなくて泣く泣く手放して
また少し余裕が出来たら買ってを繰り返してるだけよ
2022/03/08(火) 18:24:29.71ID:t3c0Sh8pa
頭弱い
2022/03/09(水) 00:46:09.74ID:eT7VkodyM
>>526
そんな事してなけりゃ二つとも手に入ってたよな
悲惨すぎるわ
2022/03/10(木) 13:41:28.87ID:Trsp1kVpH
ソニーのいいところはNC オンオフで音質がそんなに変わらないところだな
2022/03/10(木) 13:42:04.84ID:Trsp1kVpH
音質っていうか帯域バランス
2022/03/11(金) 20:08:40.36ID:SMv+YfkU0
雪かきの音かき消せるノイズキャンセリングイヤホン教えてください
2022/03/12(土) 09:49:24.84ID:dgc4IcQpd
>>531
ノイキャン性能で言ったらソニーのXM4だわね。
でも、雪掻きをしてる音?外から聞こえる音?
してる音なら消すことは出来んよ。
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ddb3-abRX)
垢版 |
2022/03/12(土) 13:48:37.37ID:P7IVMbkK0
一定の周波数を打ち消すので、不規則な周波数は消せませんよ!
2022/03/13(日) 01:08:58.25ID:ddP23s7o0
全然アクティブじゃないな
2022/03/13(日) 02:26:07.63ID:nKzxFMgi0
>>533
30年前のノイキャンだなw
536名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:31:22.87ID:ULEAk9oRa
Life Q35買って初めてノイズキャンセリング体験して感動しましたがユウチュウバーのレビュー聞いてたらノイズキャンセリングがソニーとかに比べたら弱いと言う人もいますがこれで弱いってソニーとか買ったらもっと凄いんですか?
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a101-Hx0k)
垢版 |
2022/03/13(日) 16:08:56.08ID:HHMdCtjT0
そりゃ凄いよ 何も聞こえなくなるよ
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a1ad-+7hQ)
垢版 |
2022/03/15(火) 17:14:22.13ID:mouKCIN80
ジムのトレッドミルの音を消したいのですが向いているやつってありますか?
ノイキャン初めてだったのでBeats Studio Budsというのを買ってみたのですが思ってたほど消えませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況