前スレ
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1599894439/
デノン公式HP
https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/avreceivers
DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
DENON(デノン)のファームウェア アップデート情報
https://www.denon.jp/jp/support/update
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その16
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/11/24(火) 14:18:43.68ID:JR4K17XT0
847名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/27(土) 19:34:52.56ID:6Wtp07Ci02021/02/27(土) 21:04:04.30ID:2oVe0Jfg0
素直に新品買えばいいのに…
849名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/27(土) 23:02:01.73ID:Thk00I+h0 素直の意味が解らんな
2021/02/27(土) 23:23:21.34ID:3YhMvrWz0
同じ値段でx550BTを新品で買うくらいなら4310を中古で買うかな
2021/02/28(日) 01:49:17.87ID:od04X3IU0
中古しか買えない人に言っても無駄だな
2021/02/28(日) 06:07:57.12ID:UibuwBRG0
YAMAHAと比較してどうなの?
普通にAtmosで映画見るだけの用途
ネットワークプレイヤーとかはどうでもいい
音楽も音がいいにこしたことはない、程度
DSPは15年くらい前に使ったけどシャカシャカして反響つくだけだから使わなかった
当時ドルビープロロジック2にしてて
今はパイオニアのでドルビーサラウンドしかつかってない
普通にAtmosで映画見るだけの用途
ネットワークプレイヤーとかはどうでもいい
音楽も音がいいにこしたことはない、程度
DSPは15年くらい前に使ったけどシャカシャカして反響つくだけだから使わなかった
当時ドルビープロロジック2にしてて
今はパイオニアのでドルビーサラウンドしかつかってない
853712
2021/02/28(日) 14:59:37.44ID:8vZVkGAt0 HDMIが接続されたプロジェクターの電源を
クリーン電源から取ったらノイズがなくなりました。
プロジャクターには常時通電しておきたいので
引き続きHDMIアイソレータ的なものがあれば
教えてください。
クリーン電源から取ったらノイズがなくなりました。
プロジャクターには常時通電しておきたいので
引き続きHDMIアイソレータ的なものがあれば
教えてください。
2021/02/28(日) 18:21:04.48ID:8vZVkGAt0
光HDMIケーブルってのがあるんですね。
解決できそうです。
解決できそうです。
2021/02/28(日) 23:25:37.26ID:wjNfAXLQ0
2021/03/01(月) 12:13:33.40ID:yStsbMRQ0
S-52を買った
まあまあ満足
まあまあ満足
2021/03/01(月) 17:12:43.11ID:qXYdkSRn0
>>855
はい、ありがとうございます
はい、ありがとうございます
2021/03/02(火) 10:46:04.06ID:KJXFrn530
>>852
YAMAHAのDSPを使うつもりがなくて、アトモス環境を構築するなら圧倒的にDENONが良い。
DVDのドルビーデジタル5.1ch再生がメインの時は、DSPはそれなりに意味があった。
2.ch録音の映画をマルチチャンネル化して再生するときも、DSPは役に立った。
でも、ブルーレイのロスレス音声の再生には、DSPは必要ないと思う。
さらにYAMAHAのDSPのセッティングではフロントハイトが推奨だけど、アトモスは天井スピーカーが推奨されている。
その両者を同時に満たすセッティングは、なかなか難しい。
もちろん、フロントハイトでもアトモスは再生できるし、天井スピーカーでもDSPは機能できるけどね。
YAMAHAのDSPを使うつもりがなくて、アトモス環境を構築するなら圧倒的にDENONが良い。
DVDのドルビーデジタル5.1ch再生がメインの時は、DSPはそれなりに意味があった。
2.ch録音の映画をマルチチャンネル化して再生するときも、DSPは役に立った。
でも、ブルーレイのロスレス音声の再生には、DSPは必要ないと思う。
さらにYAMAHAのDSPのセッティングではフロントハイトが推奨だけど、アトモスは天井スピーカーが推奨されている。
その両者を同時に満たすセッティングは、なかなか難しい。
もちろん、フロントハイトでもアトモスは再生できるし、天井スピーカーでもDSPは機能できるけどね。
859名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/02(火) 18:27:45.88ID:gzn8+uhm0 納品あったけど外箱にダメージがあって開梱するのがちょっと怖いわ
いえーい、2代目の700.シリーズだぜ
いえーい、2代目の700.シリーズだぜ
2021/03/02(火) 20:56:33.95ID:FYBCF9y80
若い時はセットアップとか配線つなぐときワクテカしてたけど
歳をとるとめんどくさい
プレステ5用に4700こうたけどプレステがまだ買えてないという
もういらね
歳をとるとめんどくさい
プレステ5用に4700こうたけどプレステがまだ買えてないという
もういらね
2021/03/02(火) 20:59:42.37ID:pS7POMuy0
ケーズ君はもう来なくていいよ。
862名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/03(水) 00:28:57.41ID:s5G3cT160 AKIRAの4kリマスター見てるけど、スピーカーのチャンネル数で聴こえる音/聴こえない音の差異があったりするのだろうか?
2021/03/03(水) 01:00:19.35ID:ZMiXE2Q+0
K'sオジまた来てるのか
2021/03/03(水) 02:37:38.21ID:ITjjbKT10
あんだけ文句言ってたのにいちいち報告に来てるのか
怖い
怖い
865名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/03(水) 09:54:58.03ID:wagXmZ2O0 えー、ケーズデンキはイカンの?
2021/03/03(水) 11:40:39.54ID:6ihg7hkG0
ケンウッドのオーディオか
昔のシルビアか
昔のシルビアか
867名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/04(木) 02:24:56.08ID:yi40KrOq0 DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
2021/03/04(木) 03:12:58.88ID:83/og/5e0
使わないだろうが120fpsが表示できないバグはなんだか気になる
2021/03/04(木) 03:15:02.30ID:83/og/5e0
>>505
スプリッタって?
スプリッタって?
2021/03/04(木) 07:16:59.41ID:eTOQtkbO0
分配器
2021/03/04(木) 09:18:25.56ID:/ffYg9+K0
>>870
分波器
分波器
2021/03/04(木) 09:24:44.20ID:eTOQtkbO0
>>871
どうも
どうも
2021/03/04(木) 09:26:42.77ID:IAbtQpiE0
O次郎
2021/03/04(木) 11:18:14.43ID:XFbG+BAv0
バケ。。。
875名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/04(木) 12:54:50.98ID:optzSbPP0 上位機である4000番 6000番 8500あたりでステレオ再生の音質向上とためにプリアウトでパワーアンプ接続して聴いてる人おるかな
親父からアキュフェーズのp-360とプリアンプで品番忘れたがラックスマンの高いやつ譲ってもらうことになっててp-360パワーアンプと購入予定の6700を繋げる予定で考えてる。 一番はもらうやつのセットで聞くのがベストに決まってるが、スペースも余裕ないし、AVアンプがメインで外せない。
フロントバイアンプの場合でも大差ないとかそういう意見が聞きたい
6700じゃなくてもうらやつ売却して8500にする考えもあるけど奥行きがありすぎて設置不可だ
親父からアキュフェーズのp-360とプリアンプで品番忘れたがラックスマンの高いやつ譲ってもらうことになっててp-360パワーアンプと購入予定の6700を繋げる予定で考えてる。 一番はもらうやつのセットで聞くのがベストに決まってるが、スペースも余裕ないし、AVアンプがメインで外せない。
フロントバイアンプの場合でも大差ないとかそういう意見が聞きたい
6700じゃなくてもうらやつ売却して8500にする考えもあるけど奥行きがありすぎて設置不可だ
2021/03/04(木) 14:01:17.39ID:kYbhERfHO
6500→ラックス→アキュ
2021/03/04(木) 15:08:56.65ID:HFJx1z5e0
ONKYOのアンプ使ってきましたが今の状況では新機種も望めないのでDENONにしようかと考えてます。
AVR-X2700Hはミドル機としてどうなんでしょうか?
AVR-X2700Hはミドル機としてどうなんでしょうか?
2021/03/04(木) 15:39:52.41ID:eTOQtkbO0
同軸ケーブル入力がないだよな
879名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/04(木) 15:48:02.84ID:n0qeh8oP0 2700?とりあえず買えば?安いし
ウーハー用の連動電源無かったのが少し不便だったくらい
あとはHDMIの不具合について何のアナウンスもない不誠実な会社って事くらい
ウーハー用の連動電源無かったのが少し不便だったくらい
あとはHDMIの不具合について何のアナウンスもない不誠実な会社って事くらい
2021/03/04(木) 16:28:39.20ID:29vDhcwb0
>>877
AVR-X2700Hはエントリー機だよ、ONKYOのTX-NR696やTX-NR6100と同クラス
AVR-X2700Hはエントリー機だよ、ONKYOのTX-NR696やTX-NR6100と同クラス
2021/03/04(木) 16:32:00.12ID:FMGjeOqv0
>>877
夏にオンキヨーとパイオニアの新機種発売が明言されている。
夏にオンキヨーとパイオニアの新機種発売が明言されている。
2021/03/04(木) 17:31:17.50ID:1E9zC62D0
>>877
映画鑑賞がメインで、5.1.2chもしくは7.1chまでで十分満足、それ以上拡張するつもりないなら
AVR-X2700Hで十分、CPも良いし、オススメする。
将来的にスピーカーを増やしたいとか、ピュアにも手を広げたいというなら、プリアウトがある
AVR-X4700Hのほうがいい。値段はちょっとかかるが。
姉妹機のマランツSR6015なら、4700よりちょっと安く買えるかも。ミドル機というなら、このどっちかだね。
映画鑑賞がメインで、5.1.2chもしくは7.1chまでで十分満足、それ以上拡張するつもりないなら
AVR-X2700Hで十分、CPも良いし、オススメする。
将来的にスピーカーを増やしたいとか、ピュアにも手を広げたいというなら、プリアウトがある
AVR-X4700Hのほうがいい。値段はちょっとかかるが。
姉妹機のマランツSR6015なら、4700よりちょっと安く買えるかも。ミドル機というなら、このどっちかだね。
2021/03/04(木) 17:40:19.90ID:w1WyEALV0
2021/03/04(木) 17:58:13.51ID:Rny74LOt0
>>883
フロントプリアウトは無いよ、ZONE2用のみ
フロントプリアウトは無いよ、ZONE2用のみ
2021/03/04(木) 18:53:05.55ID:w1WyEALV0
そうなんだ!勉強になりました!
2021/03/04(木) 19:32:44.64ID:kYbhERfHO
マランツの1711はフロントプリアウトあるんじゃね
2021/03/04(木) 23:56:20.76ID:83/og/5e0
ZONEってどういうときにつかうの?
2021/03/05(金) 00:15:12.43ID:DU2y4E6T0
喧嘩した夫婦が、別々の部屋で同じ映画を観るとき
2021/03/05(金) 06:27:27.30ID:NGsNNrb90
イマイチわからんのよな
2021/03/05(金) 10:50:53.91ID:SZ/rrLcj0
AVアンプに繋がってるソースを別の部屋で聞く時
2021/03/05(金) 11:37:08.42ID:a2fODw1u0
有線でスピーカーとAVアンプつなぐんだよね
まあ使うことは絶対ないな
まあ使うことは絶対ないな
2021/03/05(金) 12:07:45.36ID:XdBh6ftr0
うちはリビングのメインSPとキッチンの壁掛けSPのゾーンに分けてる
壁がない隣同士なんでリビングの音はキッチンにも聞こえるけど別スピーカーにしたほうが当然いい音だし配線もなんてことなかった
でもキッチン用は安い中華アンプにしようかと考え中
別々の方が色々と楽なんだよね
壁がない隣同士なんでリビングの音はキッチンにも聞こえるけど別スピーカーにしたほうが当然いい音だし配線もなんてことなかった
でもキッチン用は安い中華アンプにしようかと考え中
別々の方が色々と楽なんだよね
2021/03/05(金) 12:45:52.80ID:mc5Ed1Xj0
レコードをPCに録音するときに使ってる
894名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/05(金) 14:46:26.58ID:dV1ZpgiD0 DENONは今年の夏〜秋にAVアンプの新製品出さないよね?
AVR-X4700H欲しいけれどすぐ新商品出ちゃったらくやしいじゃん?
新製品出るのなら旧製品値崩れするだろうし
まぁ、正直5.1.4ができるのならこれ以上の新規格にあわせて家のAVシステムアップグレードする余裕ないけど
今後5年は8Kとか4K120Hzの大型スクリーンやモニターなんて手が出せないし
AVR-X4700H欲しいけれどすぐ新商品出ちゃったらくやしいじゃん?
新製品出るのなら旧製品値崩れするだろうし
まぁ、正直5.1.4ができるのならこれ以上の新規格にあわせて家のAVシステムアップグレードする余裕ないけど
今後5年は8Kとか4K120Hzの大型スクリーンやモニターなんて手が出せないし
2021/03/05(金) 16:20:35.81ID:i0cuXxU/0
HDMI2.1のバグフィクスモデル出すんじゃないかな。
2021/03/05(金) 18:55:26.26ID:SZ/rrLcj0
使わない機能だから気にしない
2021/03/05(金) 19:22:49.66ID:fssLzz0s0
今年1700h出るんかな?
もう1600買ってしまうか
もう1600買ってしまうか
2021/03/05(金) 21:12:12.70ID:i0cuXxU/0
>>896
気にしないんなら、つべこべ言わず現行機を買えばいいと思うよ。
気にしないんなら、つべこべ言わず現行機を買えばいいと思うよ。
899名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/05(金) 22:07:40.85ID:xfxm9duV0 >>895
今まで不具合のまま売ったの何かしてくれるのだろうか?
今まで不具合のまま売ったの何かしてくれるのだろうか?
2021/03/05(金) 22:19:38.13ID:DkKT/e6P0
新製品が出たらくやしいってのは良く分からん
さっさと買って楽しんだほうがいいと思うけどな
さっさと買って楽しんだほうがいいと思うけどな
901名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/06(土) 01:45:57.71ID:gIgBP3Av0 >>899
今でもダンマリ決め込んでるから、何もしないでしょ
今でもダンマリ決め込んでるから、何もしないでしょ
2021/03/06(土) 02:07:08.65ID:0EcIj/Ig0
>>894
映画って24フレーム、すごくて60だからねえ
映画って24フレーム、すごくて60だからねえ
903名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/06(土) 05:07:56.75ID:6N6JjLMj0 >>901
パナソニックのチップ問題だから、パナソニックが何も言わないとメーカーもだんまりだよね。
パナソニックのチップ問題だから、パナソニックが何も言わないとメーカーもだんまりだよね。
2021/03/06(土) 05:11:36.15ID:V/kQZ4p50
ヤマハは去年12月にアナウンス出してるが、結局今でも解決見つかってないようだな
マランツだったかは今年モデルから問題無しとしてる
俺はeARCで繋いでるからSXで4k120hzとドルビーサラウンドの両立出来てる
HDMI2.1を捨ててeARCで良しとするなら少し安いモデル選べるし
マランツだったかは今年モデルから問題無しとしてる
俺はeARCで繋いでるからSXで4k120hzとドルビーサラウンドの両立出来てる
HDMI2.1を捨ててeARCで良しとするなら少し安いモデル選べるし
2021/03/06(土) 08:52:49.92ID:kg3DobBn0
バグ修正無しで放置?
2021/03/06(土) 09:05:25.60ID:Q5FsxEKd0
>>901
ダンマリとかデマはいかんな
https://denon-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/7357/~/4k%252F120hz%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E3%82%92%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%80%E9%83%A8%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%81%A8%E3%83%87%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%81%AEav%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%AE%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
ダンマリとかデマはいかんな
https://denon-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/7357/~/4k%252F120hz%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E3%82%92%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%80%E9%83%A8%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%81%A8%E3%83%87%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%81%AEav%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%AE%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
2021/03/06(土) 10:13:10.16ID:DB/28cwr0
908名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/06(土) 11:04:51.89ID:xcxWVaBm0 zone2って、アメリカみたいにホームパーティやるお国柄のところには必要な機能だな。
2021/03/06(土) 11:24:49.56ID:1BLLTZw60
>>907
時期的に対策チップに交換とかなのかなあ
コントロール基板全取っ替えとか
https://www.denon.com/-/media/images/denon/avr-x2700h/avr-x2700h-1h_19102020.jpg
時期的に対策チップに交換とかなのかなあ
コントロール基板全取っ替えとか
https://www.denon.com/-/media/images/denon/avr-x2700h/avr-x2700h-1h_19102020.jpg
2021/03/06(土) 11:29:22.67ID:V/kQZ4p50
ファームウェア更新でどうにかなるもんじゃ無いだろうから送り返しての対応になるんだろうな
2021/03/06(土) 15:48:22.81ID:U9QSwr8e0
>>910
めんどうだな
めんどうだな
2021/03/06(土) 21:17:52.98ID:fBf7hbDg0
在庫が復活してるんで1600を購入予定
アトモスがどんなもんか楽しみ
アトモスがどんなもんか楽しみ
913名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/07(日) 08:20:27.30ID:EOyzAn7c0 AVR4700を使っています
FPSゲームをするのに足音を聞き取りたくて
ASTRO Gaming ミックスアンプ プロ を
購入する予定なのですが
設定の仕方がいまいちわからないです
AVアンプを介して使用できるものなのですか?
教えてください
FPSゲームをするのに足音を聞き取りたくて
ASTRO Gaming ミックスアンプ プロ を
購入する予定なのですが
設定の仕方がいまいちわからないです
AVアンプを介して使用できるものなのですか?
教えてください
2021/03/07(日) 08:25:11.28ID:TCucHbC30
2021/03/07(日) 08:28:08.48ID:dBtceFKN0
mixampのバーチャルサラウンドなんかゴミだぞ
そんなんで足音聴こえるようになったとか言ってるのは全てステマかそれまでまともなヘッドホン使ってなかったという事
FPS向けのヘッドフォンスレあるんだからそこ見て勉強しろ
そんなんで足音聴こえるようになったとか言ってるのは全てステマかそれまでまともなヘッドホン使ってなかったという事
FPS向けのヘッドフォンスレあるんだからそこ見て勉強しろ
916913
2021/03/07(日) 08:42:18.72ID:EOyzAn7c0 レスありがとうございます。
PS5で使いたいのですが
ミックスアンプってあんまりよくないのですか。。
バーチャルサラウンドがだめならステレオはどうなのかなお思っています
PS5で使いたいのですが
ミックスアンプってあんまりよくないのですか。。
バーチャルサラウンドがだめならステレオはどうなのかなお思っています
2021/03/07(日) 10:07:01.23ID:UzBM6MFw0
918名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/08(月) 12:17:14.90ID:S3oMiBDk02021/03/08(月) 18:57:09.21ID:HRVeAsoe0
2021/03/08(月) 23:09:15.14ID:8PBiaBbc0
>>919
一々音ならさんでも外からエアコンも照明もオンオフ出来るでしょw
一々音ならさんでも外からエアコンも照明もオンオフ出来るでしょw
2021/03/09(火) 16:19:29.55ID:BarZjHz90
lp
2021/03/11(木) 10:42:07.49ID:OSy1IWtF0
sc-t17/37って軒並み値段上がってるけど値上げとかあったのかな?
2021/03/11(木) 11:14:35.37ID:ILNLI/df0
スピーカーは変わってないはず
今オーディオブームで在庫がないので安売りする必要がないだけのことでしょう
今オーディオブームで在庫がないので安売りする必要がないだけのことでしょう
2021/03/11(木) 12:36:11.80ID:kzx+As940
>>923
え?
え?
2021/03/11(木) 18:08:15.96ID:6oatCOeD0
オーディオブーム?
パラレルワールドかな?
パラレルワールドかな?
2021/03/11(木) 18:20:47.99ID:NQdH9XYM0
マイナス宇宙かな。
2021/03/11(木) 20:59:19.61ID:dcBNlL8+0
エントロピーの減少かな
2021/03/12(金) 00:25:24.64ID:My20AtT00
今までAVアンプにAV機器は繋げてたんだけど
旧アンプは挿せる口数が少なかったせいもあり
PCはディスプレイに直でDP接続
今回DENONの1600導入しようかと思うんですけど
HDMI接続一本でPCをアンプにつなげる方が多いんでしょうか
音楽聞くときはHDMIまたは光ケーブルで
普段作業やちょっとネット見たりつけたり消したり
スリープ多いときはアンプ電源入れずDP直出しとか使い分けるもの?
それかHDMI一本で譲二パススルーがデフォなんでしょうか
あるのかわかりませんが遅延とかも存在するのか気になります
旧アンプは挿せる口数が少なかったせいもあり
PCはディスプレイに直でDP接続
今回DENONの1600導入しようかと思うんですけど
HDMI接続一本でPCをアンプにつなげる方が多いんでしょうか
音楽聞くときはHDMIまたは光ケーブルで
普段作業やちょっとネット見たりつけたり消したり
スリープ多いときはアンプ電源入れずDP直出しとか使い分けるもの?
それかHDMI一本で譲二パススルーがデフォなんでしょうか
あるのかわかりませんが遅延とかも存在するのか気になります
929350
2021/03/12(金) 09:05:53.24ID:mXGUWgUl02021/03/12(金) 09:10:07.53ID:mXGUWgUl0
↑
追記
AMP に繋ぐ時はプロジェクター投影なので、
モニターは映らない。
追記
AMP に繋ぐ時はプロジェクター投影なので、
モニターは映らない。
2021/03/12(金) 10:40:55.56ID:kbefa6JP0
>>928
PCは2chシステムとマルチchシステムを別に使用している、モニターはDP
通常はUSB→USB-DAC→プリメイン(2chスピーカー)で使用
映画はHDMI→AVアンプ(マルチchスピーカー)→TVで使用している
PCは2chシステムとマルチchシステムを別に使用している、モニターはDP
通常はUSB→USB-DAC→プリメイン(2chスピーカー)で使用
映画はHDMI→AVアンプ(マルチchスピーカー)→TVで使用している
2021/03/12(金) 21:10:43.33ID:KbxNbmF20
>>928
|--TV--(eARC)--AMP--(Bluetooth)--(スマフォ)
|
|--(HDMI)--PC
|--(HDMI)--PS5
|--(HDMI)--チューナー
|--(HDMI)--サウンドバー
|--(光out)--サウンドバー
アンプの電源入れたくないときはサウンドバー、機器は全部TV直刺し&有線LAN接続
20年位HTPCやってるけど今が一番TVとPCを繋ぎやすいな
|--TV--(eARC)--AMP--(Bluetooth)--(スマフォ)
|
|--(HDMI)--PC
|--(HDMI)--PS5
|--(HDMI)--チューナー
|--(HDMI)--サウンドバー
|--(光out)--サウンドバー
アンプの電源入れたくないときはサウンドバー、機器は全部TV直刺し&有線LAN接続
20年位HTPCやってるけど今が一番TVとPCを繋ぎやすいな
2021/03/12(金) 21:40:10.38ID:cN4i+o/B0
2021/03/12(金) 21:47:03.28ID:My20AtT00
みんなアドバイスありがとう
今気づいたけどこの機種4KHDRには
対応してないんだね
2khdr使い人って居るんかな?
4khdr非対応使わないまでもちょっと誤算だったわ
今気づいたけどこの機種4KHDRには
対応してないんだね
2khdr使い人って居るんかな?
4khdr非対応使わないまでもちょっと誤算だったわ
2021/03/12(金) 21:54:37.81ID:cN4i+o/B0
HDRには対応しているのでは?
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-avreceiver_ap/avrx1600h_ap
HDMI端子 入力× 6(フロント × 1)
出力× 1(4K、HDCP 2.3、BT.2020、HDR10、Dolby Vision、HLG、3D、DeepColor、x.v.Color、Auto Lip Sync、eARC、ALLM、HDMIコントロール対応)
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-avreceiver_ap/avrx1600h_ap
HDMI端子 入力× 6(フロント × 1)
出力× 1(4K、HDCP 2.3、BT.2020、HDR10、Dolby Vision、HLG、3D、DeepColor、x.v.Color、Auto Lip Sync、eARC、ALLM、HDMIコントロール対応)
2021/03/12(金) 22:23:31.79ID:KbxNbmF20
2021/03/13(土) 00:24:42.60ID:3AZWgUS60
>>936
よくわからないんだけど、例えばテレビ側の操作で外部のアンプに切り替えた時に、AVアンプをオンにするのかサウンドバーをオンにするのか選べるの?
よくわからないんだけど、例えばテレビ側の操作で外部のアンプに切り替えた時に、AVアンプをオンにするのかサウンドバーをオンにするのか選べるの?
2021/03/13(土) 01:21:01.56ID:wGOqfP4m0
>>937
TVはsony KJ-55X9500G、サウンドバーHT-X9000F、アンプAVC-X6500H、アンプ側のHDMI電源連動off
eARCが優先なのでアンプの電源on/offで自動的にアンプ/サウンドバーが入れ替わる
サウンドバーはHDMI連動にしてるのでTVの操作のみで完結、普段なにも意識しない
アンプ電源on、音量操作はアンプのリモコンになるけど、ラーニングリモコン使ってるので押す位置が変わるだけ
あくまでもうちの環境の話、TVの音質がくっそ悪いので良ければこんな事しないですむんだけどね
TVはsony KJ-55X9500G、サウンドバーHT-X9000F、アンプAVC-X6500H、アンプ側のHDMI電源連動off
eARCが優先なのでアンプの電源on/offで自動的にアンプ/サウンドバーが入れ替わる
サウンドバーはHDMI連動にしてるのでTVの操作のみで完結、普段なにも意識しない
アンプ電源on、音量操作はアンプのリモコンになるけど、ラーニングリモコン使ってるので押す位置が変わるだけ
あくまでもうちの環境の話、TVの音質がくっそ悪いので良ければこんな事しないですむんだけどね
2021/03/13(土) 08:31:06.60ID:66eBkjE40
面白い使い方ですね。そんなことできるなんて知らなかったから参考になった。
940名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/13(土) 09:27:51.37ID:P15hQiTT0 Amazon musicHDにお試しで入ったら聞きたい曲がハイレゾで沢山配信されてたので
PCのしょぼいスピーカーで聞くのが勿体無く思いAVアンプ経由でステレオ再生しようと思うのですが
PCとアンプをHDMIでつなげて音出せばいいんですかね?
USBDACを間に挟んだり光デジタルで接続したりしたほうが良いんですかね?
PCのしょぼいスピーカーで聞くのが勿体無く思いAVアンプ経由でステレオ再生しようと思うのですが
PCとアンプをHDMIでつなげて音出せばいいんですかね?
USBDACを間に挟んだり光デジタルで接続したりしたほうが良いんですかね?
2021/03/13(土) 09:44:30.05ID:qrnim7zP0
DACは要らんと思うけど個人的には光で繋ぐ
なんとなく
なんとなく
942名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/13(土) 09:46:48.77ID:3HLI02re0 DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96
2021/03/13(土) 10:07:00.55ID:gxW31AtB0
AVR-X4700Hの購入考えてます。
価格のことですがノジマで154400円でクーポン8000円ぶんでてますがこれは買いでしょうか?
価格のことですがノジマで154400円でクーポン8000円ぶんでてますがこれは買いでしょうか?
2021/03/13(土) 10:30:37.02ID:UDIcA4fo0
買い時
2021/03/13(土) 11:23:52.05ID:rulF4yvm0
もしかして4KHDR対応できないって出るのは
HDMIケーブルのせいだったりするのかな
初歩的ミスか…4k表示はできてるから気付かなかった
HDMIケーブルのせいだったりするのかな
初歩的ミスか…4k表示はできてるから気付かなかった
2021/03/13(土) 11:27:21.08ID:ri3ouWfR0
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★2 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 【国際】トランプ大統領「最前列じゃないなら行かない」 教皇葬儀で席順強制か 青ネクタイにも批判 [ぐれ★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 外国人オタク「大阪万博は俺の夢を打ち砕いた、心が折れるほどの大失敗」 [834922174]
- 【悲報】ナザレンコ「祖国に帰り戦いたい」 [616817505]
- ジャップ、白人たちから親しみにくく再訪したくない国と思われていた… 『世界で最も親しみやすい国TOP20』ランク外www [271912485]
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]
- ケンモメン、旨い冷やしらぁめん食べてしまう😋 [663277603]