AWASのケーブル(アンバランス)をサエクのSHC-U320FSHに交換した。
ヘッドホン側のコネクタがMMCXなので、NOBUNAGA LabsのA2DCコネクタ
NLP-A2DC-DIYへ付け替えた。
※シェルが干渉してAWASのメスコネクタに入らないため、シェルの代わりに
 熱収縮チューブで外装処理した。

結果、付属ケーブルより高域の粒立ちが向上し、低域がより下へ伸びて、
弾力感のある低音が得られるようになった(低域の量感自体はさほど変わらず)。
付属ケーブルへ戻すと全体的に荒れて聞こえるので、効果は明らかかと。

ケーブルメーカーからオリジナルのA2DC交換ケーブルを出してほしいだす。