X



【HMD】Oculus Rift/S Part 120【VR/Touch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a90-dx86 [59.86.89.19])
垢版 |
2020/12/22(火) 22:56:40.31ID:flVm9yOu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)、Rift S のスレです。

◆Oculus Rift S
製品パッケージの内容: ヘッドセット、Touchコントローラー2機、ヘッドセットケーブル5m、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/setup/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest総合 Part.76【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1608246372/

■前スレ
【HMD】Oculus Rift/S Part 119【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602410242/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0499名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM8b-640C [133.106.91.45])
垢版 |
2021/04/18(日) 12:04:02.53ID:wE2jhIgHM
やっぱケーブル天井吊りが最強なんだろうな
賃貸かつ天井薄くてすぐ破れそうな材質だから
余ってたタブレットホルダーを背後の棚から斜め上に伸ばして
ケーブルそこにひっかけてるわ
BeatSaberしかしてないからそれで十分
0503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b02-tdH6 [119.230.31.34])
垢版 |
2021/04/18(日) 22:44:39.99ID:JBVGZgpt0
だいぶ慣れたつもりでいたがやっぱSkyrimはダメだわ。
すっげえ気持ちわりい・・・。まだ体起こしてられるだけマシにはなったが。
残念だがやっぱ封印だな。
昼から再度時間かけてセットアップしたのにーー!
0507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-ubdj [113.158.56.108])
垢版 |
2021/04/18(日) 23:39:08.36ID:gg4IljcH0
>>497
耳付近のフックはすぐに壊れて外れたわwwwwwww
0514名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spdd-34+3 [126.233.114.197])
垢版 |
2021/04/19(月) 08:58:08.12ID:5Tb2h2E5p
usbケーブルってもう何処にも売ってないのかな?
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spdd-34+3 [126.233.114.197])
垢版 |
2021/04/19(月) 13:41:30.47ID:5Tb2h2E5p
>>517
うん長い奴。
画面真っ暗...から復帰出来なくて

最後の手段でケーブル交換したいけど、何処も在庫ないですね
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e956-ubdj [218.218.54.124])
垢版 |
2021/04/19(月) 20:41:14.32ID:nCJTizhI0
>>515
パルマーに送るためのチケット?をサポートに、連絡したけど、まったく音沙汰無し
、RR1 repar kit 欲しいのに

というかパルマー本当に配ってるのかどうかも怪しい、youtubeに
外人がもらったという動画をあげてそうなのに、誰もあげてない

ここで聞いても、誰一人としてもらったという人を見たことがない
0526名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8b-gJ6n [133.106.35.155])
垢版 |
2021/04/20(火) 21:15:52.11ID:VWzKRZXdM
酔いを克服とか
そこまでして遊ばなくても
生活必需品でもあるまいし
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-ubdj [113.158.56.108])
垢版 |
2021/04/21(水) 20:09:00.29ID:D7dPDl5Z0
俺はPCからBluetoothでとばしてワイヤレスイヤホンで聴いている

>>530
大人の動画って何ですか?国会中継とかですか?
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f75f-1Gce [14.13.104.96])
垢版 |
2021/04/23(金) 01:54:02.63ID:doEjIskV0
OculusRiftSを9ヶ月前に新品交換してもらったんだが、早くもブラックアウト病が出だした
最初にCV1買ってから1年前後で壊れてこれで3台目だぞ。
周辺機器としての耐久性に難ありすぎだわ。
せめて3年はノートラブルじゃないと話にならない。
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spe7-rqav [126.158.47.2])
垢版 |
2021/04/23(金) 09:43:45.41ID:GPr29rPlp
>>536
とうとうその症状が出てしまったか。
私も同じ症状で調べたが。。。
0543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7363-rqav [122.30.100.77])
垢版 |
2021/04/23(金) 19:56:19.89ID:CylM16y20
自分も保証内の交換品が有るので2台のriftsが突然死してる
最初はdp接続不具合、次はトラッキングエラーで起動しない

自分の場合はそれぞれ三ヶ月以内に壊れてるので、もう生卵の消費期限が切れたものと思って諦めたw
0559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab02-Ew5U [113.158.56.108])
垢版 |
2021/04/30(金) 20:24:04.65ID:17BLeN110
>>558
特にこの手の商品は体のどこを触った手で握られてるか分からないしなw
0560名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6b-xhiY [133.106.48.137])
垢版 |
2021/05/01(土) 16:20:50.62ID:vy2cVaMQM
体につけるとかは気にしないが
ソフトと違ってハードは消耗品だと思ってるから
基本新品で買う
0561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13a5-mIzA [59.139.198.130])
垢版 |
2021/05/02(日) 02:47:47.59ID:ro2knQh70
1ヶ月ぶりにCV1起動したらOculusアプリが
ログインループになった(Facebook垢は正常)
互換モードにしたりVPN使ったりするとごく稀にログインできて、
挙動を見てるとアプリ起動後に通信か何かして即落ちてる感じ
最近ルーター変えたせいかなとか色々試したけど
結局根本的な原因はわからなかった
ただ、steamVRでOculus認識させてからならログインできる
ことがわかったので、なんとか使えることは使える
Reddit見たら同様の報告が数件上がってたので、参考までに
0567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 393d-TNk6 [124.25.236.247])
垢版 |
2021/05/02(日) 14:25:25.97ID:rVgTrO/+0
>>564
>それもRedditで何件も見たな
ほんまや
www.reddit.com/r/oculus/comments/n2vlco/lost_all_objects_in_oculus_home/
www.reddit.com/r/oculus/comments/n2jl8c/restoring_oculus_home/
www.reddit.com/r/oculus/comments/n2f4rj/big_problem_with_my_oculus_link_home/

本家のフォーラムでも
forums.oculusvr.com/t5/Support/Oculus-home-rooms-randomly-empty/td-p/864556

なにが起こった?
0570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9190-TNk6 [42.126.38.114])
垢版 |
2021/05/02(日) 21:39:14.46ID:DQP9/+WN0
homeの不具合全体的に起きてたんか
部屋すら読み込まなくなったからOS再インスコまでしちゃったわ直んなかったけど
0573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab02-Ew5U [113.158.56.108])
垢版 |
2021/05/02(日) 23:48:12.69ID:f/VbMvFB0
PC版のOculusホームのデスクトップビューアが便利すぎるんだけれど
配置とかが自由自在なビューア系アプリって他にありますか?
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7901-eh0L [220.62.162.32])
垢版 |
2021/05/03(月) 16:20:31.18ID:C11sv6yN0
CV1だがなんかPC起動して最初にオキュラスアプリ立ち上げるたびにセンサーの
ファームウェアのアップデートが必要とか表示されるようになった。
で、アップデート許可するとアップデートが終了して(実際にはファームウェアの
バージョン同じままなんだが)センサーが認識されなくなる。
毎回センサー差しなおせば普通に認識するんだが面倒くさいわ
0577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab02-Ew5U [113.158.56.108])
垢版 |
2021/05/04(火) 01:05:47.36ID:KiAcY2W70
>>575
人差し指トリガーを押しながら中指トリガーで特定のウインドウだけ抜き出せるのが何気に便利
0580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9963-Z4ni [118.1.171.59])
垢版 |
2021/05/04(火) 17:18:15.37ID:YEH8BfZL0
CV1の右側のヘッドホンから音が出なくなってるのを
GND線を左から持ってきて直そうとするも
ネジを回し続けてたら追加した線の長さが足りずにぶちっと切れてしまい
そのタイミングで右側から音が出るようになって首を傾げている
0582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7901-eh0L [220.62.162.32])
垢版 |
2021/05/04(火) 22:51:05.91ID:e7F5E/Aq0
一応貼っとく CV1長寿命化Tips
ttps://www.reddit.com/r/oculus/comments/dxz1cz/psa_rift_cv1_longevity_tips_for_both_ribbon_and/

本来は断線を予防するための措置だが、
断線した直後なら右ストラップの調整位置によって接触が復活する(右スピーカー
から音が出るようになる)場合があるので、その位置でテープ巻いて右ストラップ
固定してしまえば、そのまま使い続けられる可能性がある
0584名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW b163-FYM5 [122.30.100.77])
垢版 |
2021/05/05(水) 13:17:51.55ID:qfUCEFxo00505
rifts デバイスマネージャーのポートの一覧に不明なデバイスって出るようになり

同時にトラッキングエラー&ディスプレイに開始中に表示される三つの白丸が点滅のまま進まなくなったんですが

同じ事象から復帰できた方っていらっしゃいますか?
USBのソケットの差し替えは全口試しました。
0585名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 393d-TNk6 [124.25.236.247])
垢版 |
2021/05/05(水) 14:22:13.17ID:1yX2znFU00505
空HOMEだたけど、部屋の内容復帰してた。
でも、他人の公開スポットに行くにはFB垢必須になってる(これはいつの時点からかは知らんが)

自分のライブラリも表示されない…なんじゃこれ

なんか、Oculus側でFB垢関連でサーバー設定変更してアクセス権限の設定ミスってる感じ
0586名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ Spe5-FYM5 [126.33.141.60])
垢版 |
2021/05/05(水) 14:37:00.97ID:UoomKus4p0505
>>584
とうとうその症状が出てしまったか。。。
ケーブル新品にしても復帰出来なかった。
原因は何なのだろうね。
0587名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ Sa75-FYM5 [182.251.44.16])
垢版 |
2021/05/05(水) 19:39:38.07ID:EatUkeC+a0505
>>586

ケーブル交換でもダメなんですか…ちょっと購入を考えてましたか

その情報を頂けただけでも感謝です。
0589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab02-Ew5U [113.158.56.108])
垢版 |
2021/05/06(木) 01:14:21.22ID:93GSUmbt0
>>584
ディスプレイポートの位置変え
他の外部機器の取り外し
グラボドライバーのアップデート

とかでどうだろう
0590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b163-FYM5 [122.30.100.77])
垢版 |
2021/05/06(木) 09:32:46.81ID:ZKIvJvsY0
>>589

それも試してみたんですが、動かなかったです。
セルフバスパワーのUSBハブとUSBスロット拡張したりも試したんですけど、これもダメでした。
0592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b163-TNk6 [122.30.100.77])
垢版 |
2021/05/06(木) 12:35:32.75ID:ZKIvJvsY0
同じ症状でも別の原因の可能性があるから一概には言えないですけど

別のWindows10 PCに接続したら「不明なUSBデバイス」だったのでPC本体にインストールされているOculusアプリがどうのということはない、と思います

ケーブル交換の効果はないということは、デバイス側のハードかソフトの原因が高いのでしょうし、交換以外だとファームウェアのアップデートが来ないと直る希望は薄いっぽいですよね。

工場出荷状態に戻せたら別の検証できそうですが、確かRiftsはそんな機能無かったかと。
0593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b163-TNk6 [122.30.100.77])
垢版 |
2021/05/06(木) 13:02:18.39ID:ZKIvJvsY0
USBケーブルが原因ならQuest2のAirLinkで再発防止できるかと考えていたんですが、ケーブルではなく本体が原因ということであれば兄弟機のQuest2でも起きる可能性が少なからずあるということがわかっただけでも、とても助かりました
0597名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spe5-FYM5 [126.33.141.60])
垢版 |
2021/05/06(木) 16:55:05.55ID:TLDFCK11p
3つの白丸が見えてから、不思議とソフト側で接続不良で赤丸が出なくなった。
正常な時はオレンジランプが点灯すると、ソフト側も赤丸接続不良が出てた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況