>>158
>>149の書き込み自分です
まだ見てるかな
実は安売り情報は書き込んだけど自分はこれ買ってなかったりする
でもこの機種、前から試聴は何度もしてるので音はわかります
5000円くらいだとちょっと他のやつ買おうかなってなる感じに地味かなって音だけど1980円ならお買い得でちゃんとしてる音なんじゃないかなと思います
ただ音量取れないし結構おとなしくて普通の感じの音だから、それを知らないで買うと思ったより個性がなくて特段驚きがない音かなと思います
ベリリウム振動盤という部分で見るとamadana PE-817の8mmに一番近いベリリウム振動盤のイヤホンはURBAN UTILITY UEHE-EP1の8.5mmだと思います
でもPE-817って92dB 22Ωだから音を聴き比べるとUEHE-EP1よりもっと低歪みな感じで音量が取りにくい
更にほかのイヤホンとも音を比べるとFinal E1000と同音量くらいの感じ
バランスもある程度E1000に似てるけどE1000よりは解像度が高くて繊細な印象
E2000よりはもう少し派手な印象
UEHE-EP1と比べるとPE-817のほうが低音が弱くて音のバランスが綺麗
碧 Lightと比べると碧 Lightのほうが音量がかなり取りやすくて高音の伸びや抜け感が強く透明がある
そんな感じです