AfterShokz、bocoなどの骨伝導イヤホンについて語ろう
※前スレ
骨伝導イヤホン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560354988/
骨伝導イヤホン Part.2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/01/07(木) 19:33:39.53ID:3ntaK8dL0
2021/01/07(木) 21:08:26.18ID:ha0HiaKf0
逃げと
3名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/09(土) 09:39:14.96ID:Xdrm2vks0 上げ
4名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/09(土) 09:39:33.38ID:Xdrm2vks0 あげ
5名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/09(土) 09:39:58.65ID:Xdrm2vks0 あげ
2021/01/09(土) 11:47:14.29ID:4YPRw/9j0
OpenComm購入したけどランニングにも仕事にも使えて良いねこれ
Huawei p20mate使ってるけどnfc?での接続がよく分からんけど久しぶりに良い買い物した
Huawei p20mate使ってるけどnfc?での接続がよく分からんけど久しぶりに良い買い物した
2021/01/09(土) 11:58:03.19ID:44C6Bmse0
boseのあれは骨伝導じゃないのかー
でも仰向けで使いやすそうなのは心揺らぐな
でも仰向けで使いやすそうなのは心揺らぐな
2021/01/09(土) 16:11:41.79ID:LHWsbUhE0
boseのは骨伝導でもないスピーカー式なのにぜんぜん音漏れしないってどういう仕組みなの?
2021/01/09(土) 18:29:37.79ID:UH/HTqRh0
2021/01/09(土) 21:40:27.64ID:zbqS+IGV0
ぜんぜん音漏れしないなんて書いてあったっけ?
なんにせよ実機レビューが上がってこないことにはな
メガネも使えますよと書いてあったけどどう見てもaeropexなんかより耳かけ部分がぶっといしなあ
なんにせよ実機レビューが上がってこないことにはな
メガネも使えますよと書いてあったけどどう見てもaeropexなんかより耳かけ部分がぶっといしなあ
2021/01/09(土) 23:34:36.98ID:u35efZee0
1年前買ったAeroPex最高なんだがサイクリング中のLINE通話時に風切り音を拾うのだけ残念で
なんで骨伝導のインカムないんだ絶対売れるだろと思ってたんだが新製品出てじゃんか
サイクリング中にこのインカムで通話した人います?風切り音は拾わないかな
もし拾うようなら手作りでスポンジ被せるけど。
しかしpexマジですごい。メガネ・マスク・ヘルメットの三重苦でも邪魔しない。
なんで骨伝導のインカムないんだ絶対売れるだろと思ってたんだが新製品出てじゃんか
サイクリング中にこのインカムで通話した人います?風切り音は拾わないかな
もし拾うようなら手作りでスポンジ被せるけど。
しかしpexマジですごい。メガネ・マスク・ヘルメットの三重苦でも邪魔しない。
12名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/10(日) 13:35:05.13ID:XIPNG7w40 AeropexなんだけどこれってLINEの着信入った時にマルチボタンで出ること出来ない?
普通の電話は取れるんだけどLINEは取れないから何か他にやり方あったりする?
普通の電話は取れるんだけどLINEは取れないから何か他にやり方あったりする?
2021/01/11(月) 04:19:57.36ID:cU+F0HxA0
まず服を脱ぎます
2021/01/11(月) 09:57:19.88ID:XpKNk3eH0
中高年Aftershokzユーザーに試してほしいんだけど、
可聴域テストを骨伝導ヘッドホン、普通のヘッドホン、スピーカーでやって聞こえ方に差があるか
もし高音域が聞き取りやすいなら、父親にプレゼントしたいんだ
可聴域テストを骨伝導ヘッドホン、普通のヘッドホン、スピーカーでやって聞こえ方に差があるか
もし高音域が聞き取りやすいなら、父親にプレゼントしたいんだ
2021/01/11(月) 10:47:16.82ID:BKq3HWAl0
なんでお前の父親の為にそこまでしなきゃいけないのか
2021/01/11(月) 15:54:31.75ID:7j3Fur7W0
文句いわずにやれよ
2021/01/11(月) 17:10:30.15ID:6x99oTuR0
だが断る
2021/01/11(月) 18:02:28.34ID:mEB2CEmZ0
おやじのスペックは?
2021/01/11(月) 22:24:03.04ID:zE+PM2EE0
>>14
ヤマハの古いホームシアターのスピーカーで12kHz
エアロペックスで11kHz
11まではペックスの圧勝だけど12でバッタリ聞こえなくなった
スピーカーは13,14でもかすかに聞こえるような気もする@52才
普通イヤホンは捨てたのでわからん
つかこんなのやったせいで耳鳴り再発しちまったよ
ペックスで治りかけてたのに
それより親父さんに補聴器に見えるイヤホン要るかどうか確認しとけよw
ヤマハの古いホームシアターのスピーカーで12kHz
エアロペックスで11kHz
11まではペックスの圧勝だけど12でバッタリ聞こえなくなった
スピーカーは13,14でもかすかに聞こえるような気もする@52才
普通イヤホンは捨てたのでわからん
つかこんなのやったせいで耳鳴り再発しちまったよ
ペックスで治りかけてたのに
それより親父さんに補聴器に見えるイヤホン要るかどうか確認しとけよw
2021/01/11(月) 22:27:31.40ID:sxF57hvI0
>>19
ネ申 降 臨 !
ネ申 降 臨 !
2021/01/11(月) 22:46:59.75ID:xmewBHNG0
17歳JKです
2214
2021/01/11(月) 23:50:17.80ID:XpKNk3eH0 >>19
本当にありがとう
耳鳴りの件は申し訳ない
補聴器も検討してるけど、テレビ・ラジオぐらい
耳を塞がないで聞きたいだろうと思ってね
スピーカーの音が大きすぎると母に言われてから、
あんまりテレビも見なくなってしまって
映画とか好きだったのに
高音が聴き取りやすいなら、買ってみるよ
助かった
本当にありがとう
耳鳴りの件は申し訳ない
補聴器も検討してるけど、テレビ・ラジオぐらい
耳を塞がないで聞きたいだろうと思ってね
スピーカーの音が大きすぎると母に言われてから、
あんまりテレビも見なくなってしまって
映画とか好きだったのに
高音が聴き取りやすいなら、買ってみるよ
助かった
2021/01/12(火) 00:49:55.79ID:G9ZB3BVa0
>>22
風呂入ってる間に耳鳴り収まったわ
俺は1年ほど日中にカナル型イヤホン使いまくってたら
聴力どんどん落ちて耳鳴りもするようになったので
ダメ元でペックス買ってみたら1ヶ月位でほぼ治ったよ
テレビの音量も4段くらい下げられた
鼓膜に対する負担が激減するのを体感してる
使い勝手も装着感もいいし買って本当に良かった
親父さんが現状何をどう聞いているのか知らんけど
よく視聴するメディアがBT対応ならいい選択かもしれないね
風呂入ってる間に耳鳴り収まったわ
俺は1年ほど日中にカナル型イヤホン使いまくってたら
聴力どんどん落ちて耳鳴りもするようになったので
ダメ元でペックス買ってみたら1ヶ月位でほぼ治ったよ
テレビの音量も4段くらい下げられた
鼓膜に対する負担が激減するのを体感してる
使い勝手も装着感もいいし買って本当に良かった
親父さんが現状何をどう聞いているのか知らんけど
よく視聴するメディアがBT対応ならいい選択かもしれないね
2021/01/12(火) 01:10:41.59ID:G9ZB3BVa0
気になったのでテレビ(一昨年モデルのブラビア)とペアリングしてみた
遅延が微妙にあるけど気になるほどじゃないな
家族共用のテレビだとイヤホンにペアリングするとスピーカーから音出なくなるのが
問題になるかもね
遅延が微妙にあるけど気になるほどじゃないな
家族共用のテレビだとイヤホンにペアリングするとスピーカーから音出なくなるのが
問題になるかもね
2021/01/12(火) 06:26:42.96ID:7JLHSLn10
骨伝導の良いところは音楽聞きながら耳ほじれるとこだと思う
26名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/12(火) 06:52:36.79ID:8F14XdEs0 >>25
それ大事
それ大事
2021/01/12(火) 09:31:51.71ID:IaessK9q0
Sport Open EarbudsとFrames Tempo 、Aeropexで悩んでます。ランニング用に使いたいんだけど、どれがおすすめかな
sportsopenearbudsはワイヤレス充電も対応かね?音漏れも気になるけど全然情報ないね
sportsopenearbudsはワイヤレス充電も対応かね?音漏れも気になるけど全然情報ないね
2021/01/12(火) 09:45:11.18ID:JePhCj7g0
俺も普通のヘッドフォンだと30分位で>>19みたいに
耳の中痛くなったり耳鳴りしたりするけどそういう人でも
使えるんだったら買ってみるかな
てかこの症状ってなんなんだろ耳鼻科行っても異常なしで帰されるんだよな
耳の中痛くなったり耳鳴りしたりするけどそういう人でも
使えるんだったら買ってみるかな
てかこの症状ってなんなんだろ耳鼻科行っても異常なしで帰されるんだよな
29名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/12(火) 10:06:13.40ID:IaessK9q0 普通に使ってれば痛くならないが、運動中ってイヤホン入れてると呼吸の関係か耳痛くなるよね。
2021/01/12(火) 12:57:17.64ID:xiaAJVnb0
2021/01/12(火) 13:59:47.14ID:G9ZB3BVa0
>>30
内蔵スピーカーと同時に鳴らせてもイヤホンだけ遅延して困るだろうしねえ
内蔵スピーカーと同時に鳴らせてもイヤホンだけ遅延して困るだろうしねえ
2021/01/12(火) 14:52:51.83ID:FPM4oTIL0
>>31
スピーカの音はよく聞こえないんなら大丈夫じゃね?
スピーカの音はよく聞こえないんなら大丈夫じゃね?
2021/01/12(火) 17:03:37.02ID:zhbGSiqj0
テレビのイヤホン分配してスピーカーとトランスミッターに出力してる、面倒くさいけど
遅延が小さいイヤホンで両方聞こえると、エコーかかったみたいになる
遅延が小さいイヤホンで両方聞こえると、エコーかかったみたいになる
2021/01/12(火) 17:48:16.68ID:l+rLA1Yg0
AVアンプ使ってるから余裕
2021/01/12(火) 19:03:33.92ID:1HYcp/6E0
aftershockzのU字を広げていくと、どうなんの?
圧迫感あるから、すこしガバガバにしたい
圧迫感あるから、すこしガバガバにしたい
2021/01/12(火) 19:40:24.66ID:JeVzCZej0
>>35
圧着して骨格に振動渡してるのにそれを広げたら効率落ちるんじゃね?
圧着して骨格に振動渡してるのにそれを広げたら効率落ちるんじゃね?
37名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/16(土) 01:54:02.51ID:GBIIC0hh0 aeropexここんとこ安かったのに値上げしてんじゃん…
値上げされると買う気失せるなあ
値上げされると買う気失せるなあ
2021/01/16(土) 03:10:43.10ID:pcE0nfeO0
俺もAftershokzの補聴器化計画してんだけど
青歯で発信できる音の良いマイクアンプかリアルタイムモニターできる録音デバイスないかね
胸ポケットに入れて違和感のないサイズのやつ
それに青歯出力でそこそこ音量が確保できるやつ
Aftershokzってカラー黒のやつは
髪ちょっと長めにしとくと意外と目立たないんだよ
補聴器として売ってる製品はメーカー品でも音悪いの多いし
青歯で発信できる音の良いマイクアンプかリアルタイムモニターできる録音デバイスないかね
胸ポケットに入れて違和感のないサイズのやつ
それに青歯出力でそこそこ音量が確保できるやつ
Aftershokzってカラー黒のやつは
髪ちょっと長めにしとくと意外と目立たないんだよ
補聴器として売ってる製品はメーカー品でも音悪いの多いし
2021/01/17(日) 16:40:47.15ID:Epinfcin0
aeropexカラカラするようになった
ハズレ個体かよ交換面倒くせえ
ハズレ個体かよ交換面倒くせえ
2021/01/18(月) 11:11:02.72ID:Ssogn3Ud0
2マソするから音質期待してwktkで買ってきて聞いてみてがっかり。
普段使ってるBTイヤホンと比べるとかなり音質が落ちる。
展示品を視聴しようとしたらペアリングできなくて聞けなかったけど、ポップに経験のない音質とか書いてあるから
まさかこんなもんとか思わなかった。
耳の穴が痛くならない代わりに挟んでる耳たぶが痛くなる。
クチコミで音漏れが普通のイヤホンより大きいと書いてあったから電車で使うのも気になる。
買わなきゃよかった。
でも欲しかったんだよな。
展示品はちゃんと視聴できるようにしておいてほしいな。
普段使ってるBTイヤホンと比べるとかなり音質が落ちる。
展示品を視聴しようとしたらペアリングできなくて聞けなかったけど、ポップに経験のない音質とか書いてあるから
まさかこんなもんとか思わなかった。
耳の穴が痛くならない代わりに挟んでる耳たぶが痛くなる。
クチコミで音漏れが普通のイヤホンより大きいと書いてあったから電車で使うのも気になる。
買わなきゃよかった。
でも欲しかったんだよな。
展示品はちゃんと視聴できるようにしておいてほしいな。
2021/01/18(月) 11:24:27.14ID:giBEbf5q0
試聴できても店内はうるさすぎて骨伝導はわかりにくい
2021/01/18(月) 12:07:16.50ID:pFpVg0PN0
>>40
耳たぶ?
耳たぶ?
2021/01/18(月) 14:19:03.48ID:KQZyVCik0
>>40
Aeropexじゃなくて、BoCoのほうかな
音質は普通のイヤフォンと比較したらダメだよ。
どのみち店頭みたいなうるさいところだと骨伝導は評価しにくい。
音量上げないとよく聞こえないし、音量上げることで音漏れと振動が強くなって、これダメじゃんってなる。
Aeropexじゃなくて、BoCoのほうかな
音質は普通のイヤフォンと比較したらダメだよ。
どのみち店頭みたいなうるさいところだと骨伝導は評価しにくい。
音量上げないとよく聞こえないし、音量上げることで音漏れと振動が強くなって、これダメじゃんってなる。
44名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/18(月) 22:15:13.13ID:BrBs25LY0 事前にここ見とけば音質が並で電車じゃ聞けない人によっては振動が気になるってのは把握できたのでは
2021/01/19(火) 01:13:55.83ID:bIbjc1yb0
耳栓してようやくマシになるのが骨伝導
音質期待する人は買っちゃダメだろ。
自分はサイクリング中に会話するのに唯一無二の選択肢だから
AeropexからOpenCommに乗り換えたが
音質期待する人は買っちゃダメだろ。
自分はサイクリング中に会話するのに唯一無二の選択肢だから
AeropexからOpenCommに乗り換えたが
2021/01/19(火) 01:26:58.94ID:7e67JuDk0
2021/01/19(火) 07:17:17.03ID:arUs685q0
骨伝導って車の運転中も問題なかったんだっけ?
オープンコムをクルマでも使いたいと思ってるんだけど
オープンコムをクルマでも使いたいと思ってるんだけど
2021/01/19(火) 07:47:07.65ID:SieXDZ4S0
そのサイクリングも埼玉では違反というね
どうにかして欲しいよ
どうにかして欲しいよ
2021/01/19(火) 08:35:16.70ID:HTPfDpQI0
ネックスピーカーでいいやん
2021/01/19(火) 08:57:24.35ID:HTPfDpQI0
これ?
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0010/kotsu/saisoku210701.html
埼玉県道路交通法施行細則 第10条第7号(運転者の遵守事項)に「高音でカーラジオ等を聴く、イヤホーン等を使用してラジオ等を聴くなど安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両を運転しないこと。ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない。」と規定されました。
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0010/kotsu/saisoku210701.html
埼玉県道路交通法施行細則 第10条第7号(運転者の遵守事項)に「高音でカーラジオ等を聴く、イヤホーン等を使用してラジオ等を聴くなど安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両を運転しないこと。ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない。」と規定されました。
51名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/19(火) 09:38:57.80ID:jgDG8VMd0 スピーカー部分を耳穴に持っていくと、
普通にデカい音で音質の良い音が鳴ってるね。
普通にデカい音で音質の良い音が鳴ってるね。
2021/01/20(水) 01:29:34.29ID:1a3r5QZI0
埼玉が骨伝導NGってまことしやかに言われてるけど、ソースを知りたいところ
>>50の条文でいうと骨伝導ヘッドフォン装着時の状態が
「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」
に該当しないことを証明しないといけないんだけど
裁判になったら誰が証明しないといけないんだ?
埼玉警察に調査させたら絶対不利な結果持ってくるよね
LINEで会話する程度の使用なら外の環境音は聞こえると思うが
大音量で音楽を聴くような場合は解釈が分かれるかもね。
最大音量でも外の音はちゃんと聞こえるけど。
>>50の条文でいうと骨伝導ヘッドフォン装着時の状態が
「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」
に該当しないことを証明しないといけないんだけど
裁判になったら誰が証明しないといけないんだ?
埼玉警察に調査させたら絶対不利な結果持ってくるよね
LINEで会話する程度の使用なら外の環境音は聞こえると思うが
大音量で音楽を聴くような場合は解釈が分かれるかもね。
最大音量でも外の音はちゃんと聞こえるけど。
53名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/20(水) 07:49:39.53ID:HKmBFX670 音量でかくするとちゃんとは聴こえないなあ
だから車で聴く音楽よりももっと音量下げて聴いてるけど
だから車で聴く音楽よりももっと音量下げて聴いてるけど
2021/01/20(水) 10:39:50.67ID:t5sAZNQp0
何でもそうだけど明文化されていないものは
警察はその時の匙加減で判断を変えるから気をつけた方がいい
警察はその時の匙加減で判断を変えるから気をつけた方がいい
2021/01/20(水) 16:58:51.49ID:o72MDhkb0
2021/01/20(水) 18:48:21.95ID:xYOLykYa0
>>51
それって骨伝導じゃなくて鼓膜で聞いてるってことだよね。
そしたら普通のイヤフォンでよくね?
デカくはなるけど高音ばかり強調した中国製のパチモンイヤフォンみたいな音だ。
やっぱ難聴者用の補聴器だよ。
耳の聞こえない人がこれだけ聞こえたらすごいことだと思う。
普通の会話には青歯のマイクが必要だけどね。
それって骨伝導じゃなくて鼓膜で聞いてるってことだよね。
そしたら普通のイヤフォンでよくね?
デカくはなるけど高音ばかり強調した中国製のパチモンイヤフォンみたいな音だ。
やっぱ難聴者用の補聴器だよ。
耳の聞こえない人がこれだけ聞こえたらすごいことだと思う。
普通の会話には青歯のマイクが必要だけどね。
57名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/20(水) 19:15:41.61ID:UEvdqX8d02021/01/20(水) 23:39:44.31ID:l7y1+Blm0
bluetoothでちゃんとLRわけて鳴ってる?スピーカーテスト動画で同時に聞こえてるんだが……
2021/01/20(水) 23:43:01.47ID:l7y1+Blm0
>>50
さいたまってロードバイクにうるさい気がする。サイクリングロードを爆走してるから戸田橋付近で事故があって住民運動とかされてたし街中でもそうなんじゃないか
さいたまってロードバイクにうるさい気がする。サイクリングロードを爆走してるから戸田橋付近で事故があって住民運動とかされてたし街中でもそうなんじゃないか
2021/01/21(木) 09:19:37.17ID:Wcash+t30
ヘッドセットだとモノラル、ヘッドホンだとステレオじゃなかったか?
2021/01/25(月) 03:01:39.70ID:2QmzwSBy0
どーゆーこと?スマホ側で変えるの?
2021/01/25(月) 04:53:07.58ID:KU8XRqo30
んなこたーない
2021/01/27(水) 10:22:16.92ID:+vOHsL3m0
Openmove買ったけど、いいなこれ。
ランニングも在宅勤務も捗る。
持ち運び用にちょうどいいハードケースってないのかな?
ランニングも在宅勤務も捗る。
持ち運び用にちょうどいいハードケースってないのかな?
2021/01/28(木) 00:45:07.70ID:mDLkAgf30
>>63
俺はcommだけど専用ケース付いてきたけどmoveはないの?
俺はcommだけど専用ケース付いてきたけどmoveはないの?
2021/01/28(木) 01:14:28.09ID:5qGUz0Zw0
>>64
巾着袋だけ
巾着袋だけ
2021/01/28(木) 02:07:56.28ID:Yo7rJcK60
2021/01/28(木) 02:08:31.72ID:mExJqbVA0
巾着袋じゃ壊れそうでなあ
2021/01/28(木) 02:16:42.21ID:WU7WY0an0
シリコンのアレ使ってる人いる?
2021/01/28(木) 09:45:04.53ID:Yo7rJcK60
70名無しさん┃】【┃Dolby
2021/01/29(金) 08:16:38.85ID:qtHj7Cza0 ペラペラのウエストポーチもあった気がする。
2021/01/30(土) 01:28:38.44ID:tf0r4HoN0
openmoveとaeropex両方使ったことある方、値段差の価値感じました?
コロナ落ち着いたらプールのあるジム行きたいのでxtrainerzも視野に入れております。
コロナ落ち着いたらプールのあるジム行きたいのでxtrainerzも視野に入れております。
2021/01/30(土) 06:19:41.98ID:Zgay/sT70
その頃にはまた新作がでてるんじゃないかい。
2021/01/30(土) 19:27:36.55ID:Ce09fhB+0
2021/01/30(土) 21:50:14.26ID:2X9asWSo0
そんなに付け心地違うんですね
シリコンてそんな良いのか
シリコンてそんな良いのか
2021/02/02(火) 15:04:43.12ID:gNTI5H8+0
aeropexもう1台欲しくなったが
また値下げしないものか
また値下げしないものか
76名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/02(火) 21:00:08.49ID:BFtBSckU0 >>71
音質に差はないかな
今日、秋淀で試してきたけど掛け心地が全く違う。
AEROPEXとOPENMOVEを交互に付けてAEROPEXかな、
でもまだ掛け心地がしっくりこないな と思ってて
ふと横見たらAEROPEX PLAYが。
中学生用とか見た気がしていたが、なんとなく試してみたら
一番良かった。
後頭部絶壁だからかもしれないが。。。草
音質に差はないかな
今日、秋淀で試してきたけど掛け心地が全く違う。
AEROPEXとOPENMOVEを交互に付けてAEROPEXかな、
でもまだ掛け心地がしっくりこないな と思ってて
ふと横見たらAEROPEX PLAYが。
中学生用とか見た気がしていたが、なんとなく試してみたら
一番良かった。
後頭部絶壁だからかもしれないが。。。草
2021/02/02(火) 22:10:40.91ID:qqPgnyBZ0
Bocoの完全ワイヤレス骨伝導を購入して1週間ぐらいだけど音がブチブチしょっちゅう切れて音質以前の問題なんだけど、これは初期不良なのか?
2021/02/03(水) 19:51:25.76ID:9Wr9kgSB0
AEROPEX使ってて大きな不満は無いけどPlayはちょっと気になるわ。
この時期、ダウンジャケット着てると上を向いたときにすぐに襟に当たるんで後頭部にサイズが合うならPlayの方が快適そう。
この時期、ダウンジャケット着てると上を向いたときにすぐに襟に当たるんで後頭部にサイズが合うならPlayの方が快適そう。
2021/02/03(水) 20:29:01.38ID:4y/FSKIX0
初骨伝導だけど、周りがうるさいと思ったより聞こえないもんだな
80名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/03(水) 21:08:20.81ID:xMEK+Vq/0 Aeropexついに買った
凄いねこれ
もっと早く買えばよかったわ
凄いねこれ
もっと早く買えばよかったわ
2021/02/03(水) 22:22:44.55ID:+aGO4NW90
apt-x対応の後継機早く。
as801単体発売てもええから
as801単体発売てもええから
2021/02/04(木) 06:01:13.37ID:VvBxQD4U0
エアロ急に電源落ちるようになった
こないだ修理に出して新品で来たやつだけどまた修理出すか他の買うか迷う
こないだ修理に出して新品で来たやつだけどまた修理出すか他の買うか迷う
83名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/04(木) 12:03:23.32ID:QNVwAZL00 Aeroなんでこんなビープ音デカイんだ
2021/02/04(木) 15:17:37.14ID:TfJkfK6L0
AeropexってLINEの通知出来るようにならないですかね?
2021/02/04(木) 16:28:03.68ID:9In3D4mZ0
電源落ちは冬になりやすいらしいね
静電気が関係してるのかも
静電気が関係してるのかも
2021/02/04(木) 20:14:14.13ID:QXjv1GPF0
Aeropex、三宮ロフトにデモ機あった
今使ってるのが2017年に買ったNICE5だから、ずいぶん進化したな
今使ってるのが2017年に買ったNICE5だから、ずいぶん進化したな
2021/02/06(土) 10:42:37.92ID:47ILoUBR0
opencommだけど、マルチポイント接続は公式取説に載りましたね。
電話の着信音が変わるとうまく使えるけど、電話の着信音がシングルポイントのままだとPCでZOOMしているとき着信音はなって電話取ってもヘッドセット効かずあせった。無音無言です。
たまに自分で電話を掛けて着信音の確認をしています。
電話の着信音が変わるとうまく使えるけど、電話の着信音がシングルポイントのままだとPCでZOOMしているとき着信音はなって電話取ってもヘッドセット効かずあせった。無音無言です。
たまに自分で電話を掛けて着信音の確認をしています。
2021/02/06(土) 13:22:48.10ID:KxXqqRHT0
掃除機位の音だとかき消される?
2021/02/06(土) 15:01:17.63ID:w2BEaYaA0
2021/02/06(土) 15:18:12.16ID:KxXqqRHT0
>>89
まじかありがと
まじかありがと
2021/02/06(土) 23:40:19.43ID:vP0MRlbC0
ジムや外ランニングで使いたい場合、骨伝導と、外音取り込みカナル型イヤホンってどっちがいいの?
後者は結構高いって認識でok?
後者は結構高いって認識でok?
2021/02/07(日) 02:11:34.74ID:vXkGggUU0
>>88
骨伝導のメリットって何?ってくらい騒音に弱い
骨伝導のメリットって何?ってくらい騒音に弱い
2021/02/07(日) 02:30:33.58ID:VjBQjkc60
>>92
外音が聴こえるってのは、利点でもあるしね
外音が聴こえるってのは、利点でもあるしね
2021/02/07(日) 03:25:02.81ID:PEso2vgv0
2021/02/07(日) 03:55:15.67ID:OcD0NFkF0
耳栓の遮音性イマイチだからAirpods Proのノイキャン利用してる
本末転倒な気はしてる
本末転倒な気はしてる
2021/02/07(日) 08:05:32.49ID:knzZXdDX0
車ブンブン通る幹線道路だと厳しい
2021/02/07(日) 08:27:35.02ID:OeKbVPBA0
最近電車の窓開けてるから、地下走るとうるさくて聞こえない。
前はそんなことなかったけど
前はそんなことなかったけど
2021/02/07(日) 12:29:14.33ID:nllrtVFe0
地下鉄とかは骨伝導と相性悪いからノイキャン使うわ、今や5000円以下で買えるし音もそっちのが遥かにいい
骨伝導はアクティビティとの相性が最高にいいからそっちで使う
骨伝導はアクティビティとの相性が最高にいいからそっちで使う
2021/02/07(日) 19:44:05.39ID:4mjzqFqK0
ジムでシャカシャカ骨伝導から音漏れしてたら文句言われないの?
2021/02/07(日) 20:03:37.93ID:vmmoFaak0
2021/02/08(月) 10:04:10.67ID:WcjE6NGH0
OPENMOVEはリモート会議で使えますか?
ブームマイクついてるOPENCOMMじゃないとリモート会議で使えないのでしょうか
ブームマイクついてるOPENCOMMじゃないとリモート会議で使えないのでしょうか
2021/02/08(月) 11:51:38.01ID:cqy/8AT20
2021/02/08(月) 12:23:29.09ID:WcjE6NGH0
>>サウンドデバイスの入力をOPENMOVEにすると音声が聞こえなくなってしまいます。
再生タブを見るとOPENMOVEがヘッドホンとヘッドセットの2つ存在していたのでヘッドセットを既定のデバイスにして午後試してみます。
再生タブを見るとOPENMOVEがヘッドホンとヘッドセットの2つ存在していたのでヘッドセットを既定のデバイスにして午後試してみます。
2021/02/08(月) 12:28:29.97ID:+p4k3IIk0
骨伝導買う前は骨にだけ響くってイメージだったけど、実際は骨にも響く(空気にも響く)ってのが正しいんだよね
2021/02/08(月) 13:54:35.17ID:ID4ucS/p0
OpenCommとAeropexの両方を持ってるんだが
たとえばPCでSkypeの通話を終えた後にLINEで通話しようとすると
一応PCとのペアリングは保持されているんだけど、何か音が鳴ると
玄をはじいたような「びょん、びよーん」という音がするのみで正しい音が入ってこない。
でもマイクは生きていて、こちらの声は向こうに聞こえているみたい。
いちどPC側で接続を解除し(ペアリングは残したまま)ヘッドホンの電源を切って
PC側で接続ON→ヘッドホンの電源をONにすると正常につながるんだが
これっておま環?
たとえばPCでSkypeの通話を終えた後にLINEで通話しようとすると
一応PCとのペアリングは保持されているんだけど、何か音が鳴ると
玄をはじいたような「びょん、びよーん」という音がするのみで正しい音が入ってこない。
でもマイクは生きていて、こちらの声は向こうに聞こえているみたい。
いちどPC側で接続を解除し(ペアリングは残したまま)ヘッドホンの電源を切って
PC側で接続ON→ヘッドホンの電源をONにすると正常につながるんだが
これっておま環?
106名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/11(木) 08:45:16.17ID:hhQHD9Xw0 airからbocoのtw-1に乗り換え
買って良かったなって思ったところはairと比べて眼鏡とかしてても邪魔にならない点、音漏れがだいぶ少なくなってるから仕事中に音楽聴いてても問題ないところ
買って良かったなって思ったところはairと比べて眼鏡とかしてても邪魔にならない点、音漏れがだいぶ少なくなってるから仕事中に音楽聴いてても問題ないところ
2021/02/11(木) 09:11:01.79ID:NCatC+YP0
2021/02/12(金) 22:45:44.86ID:3LHZWxI30
2021/02/13(土) 00:36:27.26ID:2dhgqBsU0
TW-1注文しちゃったのに怖いこと書かれてる…。
音飛びはTWSというかBTイヤホン自体の宿命だから仕方ないにしてもあんまり頻度が高いと困るな。
自分の行動範囲は田舎だから駅も電車内も人口密度低いからAEROPEXでも他社TWSでもほぼ音飛びなしだけどどうなるか。
音飛びはTWSというかBTイヤホン自体の宿命だから仕方ないにしてもあんまり頻度が高いと困るな。
自分の行動範囲は田舎だから駅も電車内も人口密度低いからAEROPEXでも他社TWSでもほぼ音飛びなしだけどどうなるか。
2021/02/13(土) 13:21:52.76ID:WCCOnLFC0
昨日からeイヤホンでopencomm が税込16,800円にやっています。
買っちゃいましたよこの最高のやつ
買っちゃいましたよこの最高のやつ
2021/02/13(土) 14:14:49.25ID:WCCOnLFC0
2021/02/15(月) 01:34:44.73ID:/QOB1wxR0
>>110
eイヤホンの楽天店もポイント10倍やってますね
マラソン や SPU に加え、今日はバルセロナ勝利 や 5と0の日 もあるから、人によってはかなりお得だと思います
https://i.imgur.com/R0Sqoi1.jpg
ただ、最安は他のショップかな?
eイヤホンの楽天店もポイント10倍やってますね
マラソン や SPU に加え、今日はバルセロナ勝利 や 5と0の日 もあるから、人によってはかなりお得だと思います
https://i.imgur.com/R0Sqoi1.jpg
ただ、最安は他のショップかな?
2021/02/15(月) 10:33:04.77ID:V2RaFFST0
Amazonで5000円前後で売っている骨伝導イヤホンはどうなのかな。やはりまだゴミレベル?
完全ワイヤレスイヤホンが中華ものでも実用レベルになってきたので気になる。
完全ワイヤレスイヤホンが中華ものでも実用レベルになってきたので気になる。
2021/02/15(月) 11:10:36.83ID:LcyjPmn40
気になるのに何で5000円程度のものを買わないの?それとも買えないの?
2021/02/15(月) 12:11:28.19ID:6K0OQIGQ0
安い中華製なのはただ耳元で鳴る小型スピーカってことあるしな
2021/02/15(月) 12:26:32.19ID:Zfbfhucz0
2021/02/15(月) 12:40:37.13ID:PTQkIt7t0
opencommが快適すぎてやばい
一日中つけていてもバッテリー尽きないしこれはよい
ただ低音は弱いそれが嫌な人は買わない方がいい
一日中つけていてもバッテリー尽きないしこれはよい
ただ低音は弱いそれが嫌な人は買わない方がいい
2021/02/15(月) 13:20:50.35ID:xLmM85U00
ここを参考にAEROPEXを購入して骨伝導を初体験。
軽くて音が広がって電池持ちよくていいね。
買ってよかった。
軽くて音が広がって電池持ちよくていいね。
買ってよかった。
2021/02/15(月) 16:27:03.10ID:CqQOE+Ug0
>>117
同じく。すごく高かったけど、そこそこ静かなところでは非常に良い。
同じく。すごく高かったけど、そこそこ静かなところでは非常に良い。
2021/02/15(月) 16:59:14.61ID:AWsZXqfV0
https://greenfunding.jp/earthship/projects/4454
これが気になってる
安いなあと、でも逆に安いのがネックなんだよな
aptX LLコーデック対応だから高音質・低遅延。骨伝導イヤホン「CRAIDEA(クレイディア)」
https://japanese.engadget.com/craidea-earphones-024144194.html?5
これが気になってる
安いなあと、でも逆に安いのがネックなんだよな
aptX LLコーデック対応だから高音質・低遅延。骨伝導イヤホン「CRAIDEA(クレイディア)」
https://japanese.engadget.com/craidea-earphones-024144194.html?5
2021/02/15(月) 22:12:50.29ID:Z3lZ9LdJ0
俺慢性外耳炎で耳の穴に突っ込めないから骨伝導探してるんだけど、
音楽聴く上でオススメある?
無線でも有線でもいいよ。
音楽聴く上でオススメある?
無線でも有線でもいいよ。
2021/02/16(火) 03:21:20.50ID:rQevTnVG0
>>121
それなら骨伝導でなくてboseのメガネ型が音質最高
それなら骨伝導でなくてboseのメガネ型が音質最高
2021/02/16(火) 05:53:37.83ID:FLib9zOl0
泥スマホ向けであれば「aptX+aptX HD」
「aptX+aptX low latency」は音楽と言うよりも映像・ゲーム向け
保証期間が3ヶ月だと…
「aptX+aptX low latency」は音楽と言うよりも映像・ゲーム向け
保証期間が3ヶ月だと…
2021/02/16(火) 06:31:09.55ID:ZE9M3w560
楽器の練習に使えるくらいレイテンシの小さいやつってありますか?
2021/02/16(火) 14:34:41.23ID:ytU6IIei0
>>124
aptX LL対応しているのを試聴して好みをさがしてみては?
aptX LL対応しているのを試聴して好みをさがしてみては?
2021/02/16(火) 15:32:06.54ID:+4kpOrL00
音ゲーやるにもApt-X LLは気持ち悪い遅延有るから向かないし
それ考えると楽器は辛いと思う
そもそもその楽器のBTがApt-X LL非対応で、SBC接続になって遅延ひっどいとか有るかも知らん
それ考えると楽器は辛いと思う
そもそもその楽器のBTがApt-X LL非対応で、SBC接続になって遅延ひっどいとか有るかも知らん
127名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/16(火) 18:59:15.39ID:NduCiMdk0 aptX-LLはBT-W3みたいなトランスミッターをつけないといけないんでしょ?
2021/02/18(木) 20:10:32.35ID:fpZEPU1N0
openmove試聴してみたけど接触部が固くてアイアンクローを食らってる気分になった
ここが尻コーンだったら即買いしてたと思う
ここが尻コーンだったら即買いしてたと思う
129124
2021/02/18(木) 21:38:44.01ID:GLfAHsHn0 BTはaptxllでも楽器用には遅延大きすぎて現実的じゃないんです
アナログとか独自形式のがあれば試してみたいと思ったんですが、無線はBTばかりなんでしょうか?
アナログとか独自形式のがあれば試してみたいと思ったんですが、無線はBTばかりなんでしょうか?
2021/02/18(木) 22:13:57.31ID:PAL5bneK0
プロ用のイヤモニか
2021/02/18(木) 22:31:02.37ID:BsJNef+h0
AptXLLは単体のトランスミッターじゃないと遅延減らんよ
2021/02/19(金) 18:45:03.51ID:J+IQHAtH0
2021/02/20(土) 08:35:29.91ID:Tm+p0O5o0
ネックバンド式耳掛け式いろいろあるけどマスクの着け外しに邪魔になったりする?
2021/02/20(土) 09:34:15.93ID:medhf3Qc0
エアロペックスはマスク邪魔になるよ
あと頻繁に電源落ちるのがウザい
通勤のチャリ30分で45回落ちる
最初買って3ヶ月でカラカラ音がするようになったから修理出して、交換で送ってもらったやつを今使ってるんだけどまた3ヶ月くらいでこの症状が出るようになった
使いやすさはいいけど耐久性はほんとクソだと思う
あと頻繁に電源落ちるのがウザい
通勤のチャリ30分で45回落ちる
最初買って3ヶ月でカラカラ音がするようになったから修理出して、交換で送ってもらったやつを今使ってるんだけどまた3ヶ月くらいでこの症状が出るようになった
使いやすさはいいけど耐久性はほんとクソだと思う
2021/02/20(土) 11:19:55.56ID:P5gmlipW0
>>134
外れ引くとそんな事になるのかw
外れ引くとそんな事になるのかw
2021/02/20(土) 13:34:48.36ID:arPBqilU0
基本ハズレの方が多そうだけどww
とりあえず骨伝導使うのは外音聞こえるようにするためだったから、ネットで調べてイヤフォンのイヤーピースに切り込み入れると外音聞こえるってあったから試したら外音聞こえるようになったからそれを使うようにした
とりあえず骨伝導使うのは外音聞こえるようにするためだったから、ネットで調べてイヤフォンのイヤーピースに切り込み入れると外音聞こえるってあったから試したら外音聞こえるようになったからそれを使うようにした
2021/02/20(土) 14:11:40.68ID:+4zJH1h90
2021/02/20(土) 14:13:46.39ID:iGJ8YnPX0
外手は骨伝導、家ではヘッドホン使うようになったな
イヤホンの耳穴塞ぐのが嫌だったから満足してる
aeropex の後継機早く出して欲しいけど
イヤホンの耳穴塞ぐのが嫌だったから満足してる
aeropex の後継機早く出して欲しいけど
139名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/20(土) 14:22:52.70ID:wDmhppQC0 >>136
あ、顔真っ赤
あ、顔真っ赤
2021/02/20(土) 14:45:19.61ID:OT7/cQ850
>>134
30分で45回も落ちるって1分に1回以上落ちてるのか…
30分で45回も落ちるって1分に1回以上落ちてるのか…
2021/02/20(土) 23:17:05.30ID:ams2Y6CC0
4、5回だろ
補足して読めよ
やっぱり不具合は多いよ
俺のも妙に接続悪い時がある
接続不良で修理に出して二台目
aeropexは脆いよ
補足して読めよ
やっぱり不具合は多いよ
俺のも妙に接続悪い時がある
接続不良で修理に出して二台目
aeropexは脆いよ
2021/02/20(土) 23:48:15.80ID:1Q69I7Y60
3ヶ月毎に新品になるなんて最高やん?
2021/02/21(日) 00:08:39.15ID:fM9uytmV0
1年使ってるけどそんな事無くて
個体差がすごいとは思う
個体差がすごいとは思う
144名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/21(日) 06:29:10.16ID:KFwOCjdk0 opencommってマスク干渉しないですか?
出勤したら社内マスク必須なので知りたいです
出勤したら社内マスク必須なので知りたいです
2021/02/21(日) 06:31:17.76ID:6E9CKt3A0
2021/02/21(日) 08:37:40.54ID:KJl4kFVF0
>>140
自転車乗ってるときに45回も電源入れ直してるのがすごい。普通2回位でやめる。そんなの明らかに不良品。
自転車乗ってるときに45回も電源入れ直してるのがすごい。普通2回位でやめる。そんなの明らかに不良品。
2021/02/21(日) 08:39:38.21ID:KJl4kFVF0
>>144
opencommはマスクやメガネとは逆にかける感じだから、干渉しないわけではないけど、気にならない。
opencommはマスクやメガネとは逆にかける感じだから、干渉しないわけではないけど、気にならない。
2021/02/21(日) 11:39:53.94ID:RZVFfzio0
2021/02/21(日) 13:04:39.73ID:hE6HdM5b0
マスクと眼鏡とエアロペを付けてるとどれから外していいかが分からなくなる
150名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/21(日) 14:35:11.27ID:AN91MXgd0 aeropexの電源落ちは静電気ではないかとにらんでいる。
買った当初、冬の北海道の外で使用中に何度も電源が落ちた。帽子とイヤーマフ、ネックウォーマー完備でaeropexとそれらが擦れてた。
試しにaeropexつけたままマフラーやネックウォーマーをかぶってこすると即座に電源が落ちる。
というわけで、以降aeropexに布地が触れないよう注意してからほぼ電源落ちなくなった。
以上、個人的な意見でした
買った当初、冬の北海道の外で使用中に何度も電源が落ちた。帽子とイヤーマフ、ネックウォーマー完備でaeropexとそれらが擦れてた。
試しにaeropexつけたままマフラーやネックウォーマーをかぶってこすると即座に電源が落ちる。
というわけで、以降aeropexに布地が触れないよう注意してからほぼ電源落ちなくなった。
以上、個人的な意見でした
2021/02/21(日) 15:29:16.82ID:vpTtws+A0
>>144
AEROPEX と OPEN MOVE も併用(使い分け)しているけど、この2種はあまり気にしなくて良いけど
OpenComm はマスクをしてから装着しないとダメ
順を守れば、OpenCommだからと言って、極端に干渉する訳ではないので、大丈夫だと思います
AEROPEX と OPEN MOVE も併用(使い分け)しているけど、この2種はあまり気にしなくて良いけど
OpenComm はマスクをしてから装着しないとダメ
順を守れば、OpenCommだからと言って、極端に干渉する訳ではないので、大丈夫だと思います
2021/02/21(日) 15:59:27.80ID:VSXjRmu00
ぎゃー
Aeropex落としたorz
Aeropex落としたorz
2021/02/21(日) 16:21:45.23ID:IlWvQruY0
opencomm 再生音量が小さいな
iPad音量目盛で60%位にあげてる
(TeamsやZoom会議で)
それ以上上げると今度は音漏れ始まる
iPad音量目盛で60%位にあげてる
(TeamsやZoom会議で)
それ以上上げると今度は音漏れ始まる
2021/02/21(日) 16:25:38.35ID:RZVFfzio0
>>152
拾えばいいじゃん
拾えばいいじゃん
2021/02/21(日) 18:34:49.21ID:VSXjRmu00
正確には通勤中にきちんとバッグに入っていなかったかで紛失した
2021/02/21(日) 23:50:31.14ID:OWxjxMEU0
>>155
それはつらいなぁ
それはつらいなぁ
2021/02/22(月) 09:52:43.85ID:yzPEl2Q50
bocoのワイヤレスが気になってるけどレビュー少ないし購入者少ないのかなAeropexと比べたらいまいちな感じですか?
158名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/23(火) 11:35:57.76ID:WzFlZ2fv0 AEROPEXのビープ音のボリュームは変えられない?
これだけが不満なんだ。。。
これだけが不満なんだ。。。
2021/02/23(火) 12:05:23.22ID:KLZpi+PC0
アナウンスもいかにも素人くさい声だし、毎回聞かされるものだけになんとかして欲しいね。
160名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/23(火) 14:12:54.77ID:WzFlZ2fv0 この会社、アップデート提供なし?なら改善ないか。
2021/02/23(火) 18:08:29.88ID:oW6fNy870
>>160
どの会社?
どの会社?
2021/02/23(火) 21:28:00.50ID:U3WvYJ1z0
アフショやろ
163名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/24(水) 00:26:08.62ID:Fjh4vS7F0 https://www.amazon.c0m/ask/questions/TxB7RTLWC0VOEN
確かに改善は期待できそうもないな〜
確かに改善は期待できそうもないな〜
164名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/24(水) 05:53:52.23ID:p+iFG2mI02021/02/24(水) 12:14:50.02ID:Pl0sqY6L0
外れませんか?気になってます
2021/02/24(水) 17:14:34.53ID:a5O93D+R0
>>164
音飛びとか大丈夫?
音飛びとか大丈夫?
2021/02/24(水) 17:51:47.01ID:tLmbH6SL0
168名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/25(木) 13:48:17.70ID:nTmZU9G60 TW1めっちょ気になるなる
電車内でも音量MAXにすれば聞こえる感じですか?
電車内でも音量MAXにすれば聞こえる感じですか?
2021/02/25(木) 15:48:09.67ID:H9+r+3qp0
2021/02/25(木) 20:00:12.78ID:Y+Uap8ww0
2021/02/25(木) 20:39:33.30ID:q5Y0CZ4l0
骨伝導は家か運動でしか使わない
2021/02/26(金) 09:30:38.88ID:E8aLXuEK0
ラクマでAeropexが安いんだけど同じ写真使い回しで複数の出品者が出してるんだよね
悪い評価は付いてないんだけど詐欺かなあ
悪い評価は付いてないんだけど詐欺かなあ
2021/02/27(土) 17:31:10.74ID:y28drrBY0
>>172
見てきたけど発送方法が「未定」で評価が0の出品はアカンやつやで。
見てきたけど発送方法が「未定」で評価が0の出品はアカンやつやで。
174名無しさん┃】【┃Dolby
2021/02/28(日) 10:57:20.73ID:jWTrX0WN0 装着感とか音質は気に入っているんだけど操作音消せないのが玉に瑕
2021/02/28(日) 11:53:52.27ID:tiIRhues0
音質も気にする人じゃなければ悪くないからね
ただ最近の電車は窓開いてるから騒音で聞きにくい、特に地下鉄。
ただ最近の電車は窓開いてるから騒音で聞きにくい、特に地下鉄。
2021/02/28(日) 13:34:40.33ID:lxqCtAw00
>>174
英語にすると、ちょっとだけマシに感じるかも?
英語にすると、ちょっとだけマシに感じるかも?
2021/03/01(月) 19:50:37.04ID:N95hSphl0
bocoケースの中でズレるってレビューあっだけどちゃんと改良されてた
https://i.imgur.com/4V702Ch.jpg
https://i.imgur.com/4V702Ch.jpg
2021/03/01(月) 21:23:39.23ID:w1RzXmhR0
Aeropexはairより低音が弱い?
同じ曲聴くとベースが弱くなった。
同じ曲聴くとベースが弱くなった。
2021/03/02(火) 20:05:31.91ID:Gq8xA6YW0
ファックして操作音変えたりできないかな
180名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/03(水) 21:30:14.99ID:/9jiaOwo0 opencomm購入してうぇb会議で活躍中なんだけど、こめかみ周辺の皮脂がけっこうつくのが気になる…
おっさんだからしょうがないけど消毒たまにしないと臭くなりそう
おっさんだからしょうがないけど消毒たまにしないと臭くなりそう
2021/03/03(水) 21:43:06.20ID:4i2Hfy8r0
毎回拭けよ汚ねえな
2021/03/04(木) 15:39:17.09ID:q/WPWcGv0
openmove
マルチペアリングしてて片方のスマホだけ外に持ち出すといつまでもププって音が入る
回避方法ありませんか
マルチペアリングしてて片方のスマホだけ外に持ち出すといつまでもププって音が入る
回避方法ありませんか
2021/03/04(木) 16:07:26.47ID:gFUyq4g40
電源入れ直し
184名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/04(木) 18:22:14.40ID:3wNueQv00 AEROPEX、一斉に値下げ始まったな。
OpenCommとほとんど差がなかったのがおかしかったのか?
OpenCommとほとんど差がなかったのがおかしかったのか?
2021/03/04(木) 18:26:12.73ID:v0Iy3OPu0
俺が買うと下がるんだよな
1つ目買ったときも、2つ目の今もそうだわ
値段分の価値は感じてるから数千円くらい良いけど
1つ目買ったときも、2つ目の今もそうだわ
値段分の価値は感じてるから数千円くらい良いけど
2021/03/04(木) 19:38:46.06ID:4Rrs8h4U0
2021/03/04(木) 21:46:47.16ID:QCfoOI3/0
クラブハウス用としてもオーディエンスメインなら、コムじゃなくても良いよね
2021/03/05(金) 07:55:33.51ID:ZQkiGYoq0
俺テレワーク、運転用
とてもいいです
とてもいいです
189名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/06(土) 09:17:11.84ID:INjFoUzK0 エ○ロ○ックス勝手に電源落ちまくるからアフターに連絡したらすぐに新品送ってくれたよ。古いやつはそっちで破棄でもなんでもしてくれればいいって。いいのか?
2021/03/06(土) 09:42:51.40ID:2fPQ8AtK0
それよりも伏せ字にしている意味がわからない
2021/03/06(土) 10:50:45.94ID:PKGU5T4O0
エロセックス?
192名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/07(日) 14:04:11.58ID:VHbHe3AW0 OpenCommも値下げ?
新型近いとか?
新型近いとか?
2021/03/07(日) 14:09:12.71ID:rXCUIHZS0
急に電源入らなくなったが数日ほっといたら治ってた
何はともあれやっぱ快適だな
何はともあれやっぱ快適だな
2021/03/07(日) 15:17:36.00ID:o8kZtzl00
かの会社の商品の価格ってなんかきなくさい
openmove 9800円くらいで全然動かないと思うとたまに価格が7000円代におちたり
動きが一斉なんだよ
openmove 9800円くらいで全然動かないと思うとたまに価格が7000円代におちたり
動きが一斉なんだよ
2021/03/07(日) 21:36:40.32ID:ktC/bTLg0
いつも今くらいに下がるよ
それで夏前に新製品出たりする
出ない場合、また元の価格に上がっていく
それで夏前に新製品出たりする
出ない場合、また元の価格に上がっていく
2021/03/07(日) 22:00:22.78ID:6p0MxPqX0
2021/03/08(月) 09:30:11.81ID:yPYFj1dL0
openmoveのファンクションボタンってなんで左なのかな
地味に使いづらい
地味に使いづらい
2021/03/12(金) 16:18:32.44ID:BkCRBQkh0
2000円台のイヤホンってどうなの?音質とかあるの?
2021/03/12(金) 22:07:21.28ID:vVPFuajH0
音質の有無って
2021/03/12(金) 22:07:45.80ID:ls17hev+0
耳をふさがない、直販8,980円の骨伝導ヘッドセット
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1311630.html
Bluetooth 5.0準拠でコーデックはSBC、プロファイルはA2DP、AVRCP、HFP、HSPをサポートする。
バッテリー持続時間は音楽再生/通話時で約4.5時間。待受時間は約60時間。
充電には付属の専用USBケーブルを使用し、約2時間で満充電される。
さすがサンワサプライ
痒いところに全く手が届かない製品だ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1311630.html
Bluetooth 5.0準拠でコーデックはSBC、プロファイルはA2DP、AVRCP、HFP、HSPをサポートする。
バッテリー持続時間は音楽再生/通話時で約4.5時間。待受時間は約60時間。
充電には付属の専用USBケーブルを使用し、約2時間で満充電される。
さすがサンワサプライ
痒いところに全く手が届かない製品だ
2021/03/12(金) 22:08:51.45ID:uAS1o0910
安物中華骨伝導はただの小型スピーカーだったってものもあるから注意な
2021/03/12(金) 23:20:00.86ID:aWDcMbYJ0
>>200
OPENMOVEより高いのは厳しくない?
OPENMOVEより高いのは厳しくない?
2021/03/13(土) 01:51:13.13ID:q94euyoi0
>>200
稼働時間の短さや専用ケーブルを必要とする点、値段的にもopenmoveに負けてるやん、、、
稼働時間の短さや専用ケーブルを必要とする点、値段的にもopenmoveに負けてるやん、、、
2021/03/13(土) 19:29:41.12ID:mlu8Qlz00
専用ケーブルだと社内で落とした時に帰ってくる可能性高いんやで
2021/03/13(土) 23:05:56.84ID:L3pkqatS0
そのメリット薄すぎるw
2021/03/15(月) 15:55:32.30ID:GdCOrgzp0
opencommがtype-Cだったら完璧だった
2021/03/15(月) 16:39:45.08ID:ofBJ9HPz0
>>206
わかる
わかる
2021/03/15(月) 21:44:06.57ID:vBAGNqE40
aftershokz aeropex
本箱無し保証書無しなんだけど
シリアル番号知る方法ある?
本体には記載ないよね・・・
本箱無し保証書無しなんだけど
シリアル番号知る方法ある?
本体には記載ないよね・・・
2021/03/15(月) 21:44:58.57ID:vBAGNqE40
>>208
元箱無しの誤記
元箱無しの誤記
2021/03/16(火) 12:18:29.03ID:qZPv2CyP0
>>173
そのとおり。Paidy後払いを悪用した詐欺パターン。
そのとおり。Paidy後払いを悪用した詐欺パターン。
2021/03/16(火) 15:04:02.31ID:YOezCVSP0
OPENCOMMをずっと買うかどうか悩んでヨドバシでウォッチしてたんだけど、
黒はずっと品切れでも、白は大体どの店舗でも在庫ありだったのに、
今日見たら在庫ありが1店舗だけになってたから慌てて注文したら白も在庫なしになった。
値下げ効果?
黒はずっと品切れでも、白は大体どの店舗でも在庫ありだったのに、
今日見たら在庫ありが1店舗だけになってたから慌てて注文したら白も在庫なしになった。
値下げ効果?
2021/03/18(木) 14:50:14.15ID:jMTj0S1J0
>>120
これ唐突に届いたけど初めての骨伝導だから良し悪しが分からないw
これ唐突に届いたけど初めての骨伝導だから良し悪しが分からないw
2021/03/18(木) 15:34:57.66ID:jGXpc7C80
音漏れどうよ
2021/03/18(木) 16:06:23.00ID:jMTj0S1J0
215名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/18(木) 18:58:48.70ID:/9Dl2m8R0 >>213
家にも今朝届いたよ。
ざっくり比較するに装着感と音質は悪くない。音漏れも気にならない。
ただしマイクが糞い!声が籠もる。。
テレワーク用で考えていたのでここ調整出来なければ致命傷だわ。
家にも今朝届いたよ。
ざっくり比較するに装着感と音質は悪くない。音漏れも気にならない。
ただしマイクが糞い!声が籠もる。。
テレワーク用で考えていたのでここ調整出来なければ致命傷だわ。
216名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/18(木) 19:20:00.06ID:/9Dl2m8R02021/03/18(木) 19:46:25.91ID:jMTj0S1J0
>>216
ちゃんとした感想ありがてぇ…
マイクはまだ試してないから参考になったぜ
こっちはまず装着の仕方からだ…
付いてた耳栓するとイヤホン付けてるかのような音になるからそこで良い音になるポジション探してようやく落ち着いた
ちゃんとした感想ありがてぇ…
マイクはまだ試してないから参考になったぜ
こっちはまず装着の仕方からだ…
付いてた耳栓するとイヤホン付けてるかのような音になるからそこで良い音になるポジション探してようやく落ち着いた
2021/03/18(木) 22:23:49.26ID:SxMk7B000
インプレサンキューです
2021/03/19(金) 11:27:01.12ID:xR0Ii+6K0
遅延が気になる
動画も見たいんだよね
動画も見たいんだよね
2021/03/20(土) 00:02:14.54ID:vrtBuYVt0
やっとaeropexに対抗できる商品出てきたか
これでaftershokzも安くなるといいけど
これでaftershokzも安くなるといいけど
2021/03/20(土) 01:27:46.72ID:eRBf78sN0
openmoveに自作シリコンカバーみたいなの付けたら掛け心地aeropex超えせんかな
2021/03/20(土) 07:20:29.47ID:auWNyOHn0
Craideaは充電はマグネット?直挿し?あとtype-cか気になる
2021/03/20(土) 18:00:19.34ID:LAGW6OqI0
>>222
MicroB
MicroB
2021/03/20(土) 18:31:41.48ID:Z6ipky7H0
そこは残念。Campfireでpaypay祭還元で支援した。
2021/03/22(月) 08:21:13.33ID:PbleogkE0
openmove 価格追ってたんだけど先週7000円前後だったのに今は軒並み定価近くになってる、、、
2021/03/22(月) 09:42:06.74ID:9dXCnPf00
>>225
ベストテック ヤフー店はまだ安いよ
ベストテック ヤフー店はまだ安いよ
2021/03/22(月) 22:11:44.72ID:G9HQrAt20
楽天は軒並み戻っているね
SS途中で下がって、マラソンで上げる謎の動き
とは言えマラソン中だから、多少SPUがある人なら、7,000円台は余裕かな?
実質だけど
SS途中で下がって、マラソンで上げる謎の動き
とは言えマラソン中だから、多少SPUがある人なら、7,000円台は余裕かな?
実質だけど
2021/03/22(月) 22:14:50.79ID:qw6qSX+z0
しょっぺえなぁ
2021/03/22(月) 23:29:56.67ID:CEMLuHQW0
一番安くていくらぐらい?
2021/03/22(月) 23:35:40.71ID:S3cubV0n0
先週ポイント込で実質6000円で買えた。まあまあタイミング良かったのか
2021/03/22(月) 23:36:40.31ID:S3cubV0n0
耳周りがちと硬い気がするからaeropexの方がよかったのかなー
2021/03/23(火) 02:15:26.97ID:ONgdoAAq0
2021/03/25(木) 15:23:53.48ID:NZf7s6aO0
2021/03/26(金) 11:17:07.68ID:X4Lh14m80
AfterShokzちょうど1ヶ月で故障した
電源が入らない
電源が入らない
2021/03/26(金) 11:37:03.88ID:MJi+7VDa0
2021/03/26(金) 11:37:46.40ID:0f4ipeY20
2021/03/26(金) 12:20:58.35ID:X4Lh14m80
2021/03/26(金) 15:26:05.48ID:Uu99ymnE0
すぐ新品来るから連絡した方がいいよ
2021/03/26(金) 17:08:23.36ID:MGsHrq8p0
235ですが色々試したけど全く反応しないのでサポート連絡して商品送りました
新品が返ってくるにしても数日使えないのは寂しいな
新品が返ってくるにしても数日使えないのは寂しいな
2021/03/27(土) 03:59:48.27ID:YpfYIqZc0
ヨドバシは、すぐ新しいのと交換してくれたよ
中華製も増えたしやっぱ大手は安心
中華製も増えたしやっぱ大手は安心
2021/03/27(土) 16:19:23.88ID:R1qZB1y70
楽天ビックで買ったけどサポートに直接送らないで店通したほうがいいのかね
サポートに送ると片道送料かかるしな
サポートに送ると片道送料かかるしな
2021/03/27(土) 18:43:49.12ID:O5922OHT0
>>241
サポートに本体だけ着払いで送るように言われました。その後元払いで新品が元払いで返送されてきました。
木曜日発送金曜日到着金曜日発送土曜日到着って感じ。
おかげで、ケースも充電ケーブルも2つあります。得した感じ。送料はフォーカルポイントが全て負担してくれました。
opencommです。
不具合はマルチポイント接続の不安定。
今は安定しています。
サポートに本体だけ着払いで送るように言われました。その後元払いで新品が元払いで返送されてきました。
木曜日発送金曜日到着金曜日発送土曜日到着って感じ。
おかげで、ケースも充電ケーブルも2つあります。得した感じ。送料はフォーカルポイントが全て負担してくれました。
opencommです。
不具合はマルチポイント接続の不安定。
今は安定しています。
243234
2021/03/27(土) 19:05:55.43ID:HXigk8140 自分も着払いで送ってくれと言われました
買ったのがネットだったんで不安でしたが大丈夫みたいで良かった…
買ったのがネットだったんで不安でしたが大丈夫みたいで良かった…
244名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/28(日) 05:12:40.79ID:eJZayFfA0 >>242
不具合はマルチポイント接続の不安定。
これってどんな症状ですか?
自分もiPad、iPhoneでマルチペアリングしてるんですが、接続しましたって何回も流れるので片方のデバイスのBluethoothを切ってるんですよね。同じではないですか?
不具合はマルチポイント接続の不安定。
これってどんな症状ですか?
自分もiPad、iPhoneでマルチペアリングしてるんですが、接続しましたって何回も流れるので片方のデバイスのBluethoothを切ってるんですよね。同じではないですか?
245名無しさん┃】【┃Dolby
2021/03/28(日) 12:38:41.67ID:f+v+5n6C0 OpenCommってベッドで寝ながら使えますか?
246242
2021/03/28(日) 12:41:15.48ID:KBWz81hd0 >>244
私の症状は2つあります。
1つ目はたまになんですがマルチポイント接続で電話中「接続しました!」ってたまに鳴るので何なの?っていうケース。こちらは同じですかね?
これは、交換後も回数は減りましたが通信が途絶えたときに出ると思うのでまだでます。
2つ目は
PCとAndroidのマルチポイント接続
Androidの着信で切り替わらず音声が無音になる症状。これが頻繁で困っていました。
着信音が、2種類あって、一方の着信音時は切り替わらず、もう一方の着信音だと正常に切り替わり会話ができます。
マルチポイント接続は取説に載っていなかったので裏ワザとの記載のweb情報が多いので最初諦めていましたが、今では公式にマルチポイント接続のやり方が載っているのでロットが変わったんじゃないか、ファームウェアが出ないんならサポートに聞こうと思い、修理に出しました。交換後症状は出ていません。
今となっては貴重な充電ケーブルの予備ができたのでフォーカルポイントに出して良かったと思っています。
あと、自分はフォーカルポイントから買っていません。ヤフーショッピングのeイヤホンで買いましたが直接サポートにお願いしました。
そうそう、交換後マイクを回すのがが異常に固くなりました。個体差でしょうかね。これはこれでしっかりしているとも表現できます。
私の症状は2つあります。
1つ目はたまになんですがマルチポイント接続で電話中「接続しました!」ってたまに鳴るので何なの?っていうケース。こちらは同じですかね?
これは、交換後も回数は減りましたが通信が途絶えたときに出ると思うのでまだでます。
2つ目は
PCとAndroidのマルチポイント接続
Androidの着信で切り替わらず音声が無音になる症状。これが頻繁で困っていました。
着信音が、2種類あって、一方の着信音時は切り替わらず、もう一方の着信音だと正常に切り替わり会話ができます。
マルチポイント接続は取説に載っていなかったので裏ワザとの記載のweb情報が多いので最初諦めていましたが、今では公式にマルチポイント接続のやり方が載っているのでロットが変わったんじゃないか、ファームウェアが出ないんならサポートに聞こうと思い、修理に出しました。交換後症状は出ていません。
今となっては貴重な充電ケーブルの予備ができたのでフォーカルポイントに出して良かったと思っています。
あと、自分はフォーカルポイントから買っていません。ヤフーショッピングのeイヤホンで買いましたが直接サポートにお願いしました。
そうそう、交換後マイクを回すのがが異常に固くなりました。個体差でしょうかね。これはこれでしっかりしているとも表現できます。
247242
2021/03/28(日) 12:47:41.28ID:KBWz81hd0 >>245
一度フィットネスで使ったとき後頭部でopencommが当たるのでそれ以降完全ワイヤレスに替えました。
一度フィットネスで使ったとき後頭部でopencommが当たるのでそれ以降完全ワイヤレスに替えました。
2021/04/07(水) 23:12:19.16ID:tHAp9my40
今二万円以内で買うなら
エアロペックスのAFT-EP-000011 か12?
エアロペックスのAFT-EP-000011 か12?
2021/04/09(金) 14:36:20.59ID:rKg4gop70
ゲオ、2999円の骨伝導ワイヤレスイヤホン。ハンズフリー通話にも対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/fff303ea54a863b7c54982240bdac61c7832a077
ドンキホーテのJOGBONE(ジョグボーン)にそっくり
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000375.000019436.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/fff303ea54a863b7c54982240bdac61c7832a077
ドンキホーテのJOGBONE(ジョグボーン)にそっくり
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000375.000019436.html
2021/04/10(土) 14:08:49.22ID:mSR6DdD30
ゲオの骨伝導は安すぎてレビュー待ち
craidea早く届かないかなぁ
craidea早く届かないかなぁ
2021/04/10(土) 15:01:55.53ID:2RdR9Y5R0
OPENMOVE買ったとこなのにー
2021/04/10(土) 17:12:10.26ID:y71KjNTo0
2021/04/10(土) 17:30:09.52ID:PzZFKmTE0
骨伝導イヤホンの特許をほとんどアフターショックが独占しているから他社はゴミしか作れないってどっかで見たことある
本当かは知らん
本当かは知らん
2021/04/10(土) 18:55:41.14ID:YWjX5M2B0
さしあたりaftershokz買っとけば後悔ないの?
2021/04/10(土) 21:39:24.38ID:WUydpmCk0
2021/04/10(土) 21:41:15.96ID:YWjX5M2B0
2021/04/10(土) 22:40:21.81ID:naeqh25s0
aeropexも音質的にはゴミだし聴ければいいやならmoveでもいいぞ
258名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/11(日) 01:27:53.69ID:nCqK/Rdl0 moveとお高い方って付け心地違いますか?音質より、moveが固くて痛いのが気になってます。moveより快適なら買い替えたい。音質はmoveで特に不満は無いです。
2021/04/11(日) 01:44:14.16ID:sxNcSdU80
つけ心地はaeropexの方が良いです
自分は価格差と予算でOPENMOVEにしましたが
自分は価格差と予算でOPENMOVEにしましたが
2021/04/11(日) 08:43:18.33ID:R80rMDGl0
ゲオのakaso G101って奴かなぁ、少し古いけど悪くなさそうなんだけど
2021/04/11(日) 09:25:24.51ID:2EMD6+vc0
JAPAN RADIO TEST REPORT 「GRFD-BCH200B300」
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet2?PageID=jt01&ATF=57289004
↑総務省のリンク
54頁以降に基板の写真あり
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet2?PageID=jt01&ATF=57289004
↑総務省のリンク
54頁以降に基板の写真あり
2021/04/11(日) 09:26:45.57ID:2EMD6+vc0
↑pdfの直リンです
263名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/11(日) 11:30:03.60ID:RUquXsAg0 airpods無印を使ってて、骨伝導に移った人いますか?
同じようなコンセプトに思えるけど、やっぱ違うもんですかね?
用途としては、自宅内で外音も聴きながらクラブハウスを聞いたりするのに使いたいと思ってます。
同じようなコンセプトに思えるけど、やっぱ違うもんですかね?
用途としては、自宅内で外音も聴きながらクラブハウスを聞いたりするのに使いたいと思ってます。
264名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/11(日) 11:47:41.06ID:iooPge450 bocoのフルワイ買ってランニングしてきたけどサングラスかけてても邪魔にならんし結構よかった
2021/04/11(日) 11:56:17.56ID:sxNcSdU80
TW-1気になるー
あの形もっと流行ってほしい
あの形もっと流行ってほしい
2021/04/11(日) 15:34:11.17ID:sJbeaO0u0
Aeropexとopencommで迷うわ
音楽連続再生時間は同じ8時間で
Aeroにもマイクは付いてるしopenのほうが重いし
2000円ほどの価格差があるってことはopenが勝る性能もあるのよね?
音楽連続再生時間は同じ8時間で
Aeroにもマイクは付いてるしopenのほうが重いし
2000円ほどの価格差があるってことはopenが勝る性能もあるのよね?
2021/04/11(日) 16:03:12.87ID:U8tkcB5S0
2021/04/11(日) 16:49:39.90ID:rdnQ9Zkg0
2021/04/11(日) 17:02:23.56ID:CEJFDOos0
move買いました。
音質に関しては素人なので十分な音質だと感じます。
音質に関しては素人なので十分な音質だと感じます。
2021/04/11(日) 20:44:07.36ID:UV4JzQ6f0
271名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/12(月) 07:07:35.99ID:f1MD+KeZ0 >>266
相手のことを思うならopen
相手のことを思うならopen
272名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/12(月) 14:55:57.79ID:MU/j5YNg0 どこかまともなメーカーさん、有線骨伝導作ってくれよ頼むよ
ドラマーなんだけど「同期のメトロノーム音と周囲の演奏の生音がどちらも聴こえる環境」って夢のようなんだよ
Aftershokzに頼み込みたいんだけど窓口ないんだよなぁ
ドラマーなんだけど「同期のメトロノーム音と周囲の演奏の生音がどちらも聴こえる環境」って夢のようなんだよ
Aftershokzに頼み込みたいんだけど窓口ないんだよなぁ
2021/04/12(月) 15:10:58.09ID:U1lMKNAY0
骨伝導じゃないけど、ambie sound earcuffsかSTH40Dでいいんじゃないの。
使ってないからどれくらい外音が聴こえてどれくらいの音量で鳴るかは知らないけど。
使ってないからどれくらい外音が聴こえてどれくらいの音量で鳴るかは知らないけど。
2021/04/12(月) 15:29:18.09ID:U1lMKNAY0
Aftershokzじゃないけど有線骨伝導あるじゃん・・・。WR-3 CL-1001.ってやつ。
275名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/12(月) 16:14:07.58ID:LCOevTjT0 イヤリングでさえ痛くて半日つけていられなくて
穴開けの当初さえ乗り切れば、でピアスにした身には
Bocoの耳クリップは痛くて耐えられんかった
WR-5 HK-1002の耳裏タイプは試してみたい
穴開けの当初さえ乗り切れば、でピアスにした身には
Bocoの耳クリップは痛くて耐えられんかった
WR-5 HK-1002の耳裏タイプは試してみたい
2021/04/12(月) 20:59:30.27ID:pmq7+UeT0
普通の骨伝導ヘッドホンの形状のがいいな
自分的に有線は動きが制限されるからアナログの無線がいい
レイテンシ重視のミュージシャン向けのラインナップ出せば市場独占出来るぞ
需要がどれくらいあるかわからんからクラウドファンディングでやればいい
自分的に有線は動きが制限されるからアナログの無線がいい
レイテンシ重視のミュージシャン向けのラインナップ出せば市場独占出来るぞ
需要がどれくらいあるかわからんからクラウドファンディングでやればいい
277名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/13(火) 22:52:53.24ID:le1K43ZL02021/04/13(火) 23:31:40.80ID:cRSbKTfg0
>>277
形状、価格共に微妙な気がします
形状、価格共に微妙な気がします
2021/04/13(火) 23:54:01.67ID:mVzAG8cT0
骨伝導ユニットがついてる部分がぐにゃぐにゃ稼働してるから
もしかしたらAEROPEXのアイアンクロー状態よりも装着感がマシになる可能性もあるかもな。
さすがに人柱になる気はしないけど。
もしかしたらAEROPEXのアイアンクロー状態よりも装着感がマシになる可能性もあるかもな。
さすがに人柱になる気はしないけど。
280名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/14(水) 13:42:35.72ID:rooVUSkB0 openmove買ったわ。骨伝導いいね。早く買えばよかったわ。
外の音が聞こえるのがメリットなのは分かるけどもうちょい音上げなくても外で聞きやすくならないかな。
外の音が聞こえるのがメリットなのは分かるけどもうちょい音上げなくても外で聞きやすくならないかな。
2021/04/14(水) 14:14:11.07ID:paufWTHp0
自分は耳穴式の補聴器を使っていて、イヤフォンもヘッドフォンも使いづらいのでopencommを試してみたらすごくいい感じ。
ちょっと聞こえづらいと感じる時は補聴器を指で押し込むとすごくよくなる。
補聴器を使わない健常者の方でも、試しに指を穴につっこんでみたら、外の音が聞こえなくなるからというのも相まってよく聞こえるのではないかなと思う。
ちょっと聞こえづらいと感じる時は補聴器を指で押し込むとすごくよくなる。
補聴器を使わない健常者の方でも、試しに指を穴につっこんでみたら、外の音が聞こえなくなるからというのも相まってよく聞こえるのではないかなと思う。
2021/04/14(水) 18:53:44.67ID:boJKd1mZ0
>>281
付属品に耳栓ついてて、耳栓モードがあるぐらいなんだし…
付属品に耳栓ついてて、耳栓モードがあるぐらいなんだし…
283名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/14(水) 19:40:47.26ID:Op4JrKfB0 耳栓つけるならイヤホンでいい話だからね。外の音は聞こえるんだけどしっかり大きく聴こえて肌がビリビリしないって事を実現して欲しい。
2021/04/14(水) 23:52:05.70ID:FuKykffI0
>>280
顔まで太ればフィット感が増すかも?
顔まで太ればフィット感が増すかも?
2021/04/15(木) 18:18:25.98ID:RGKjGLiR0
AEROPEX買おうかと悩んでるんですが、
ブルーとグレーだとどっちが格好良いと思う思いますか?
ブルーとグレーだとどっちが格好良いと思う思いますか?
2021/04/15(木) 18:43:10.03ID:2rd2ySaX0
おまかん
2021/04/15(木) 20:35:35.44ID:ZIFnfiQb0
>>285
イケメンのお前なら、どっちでも大丈夫だ
イケメンのお前なら、どっちでも大丈夫だ
2021/04/15(木) 20:57:27.81ID:y1gLRJhZ0
初めての骨伝導でopenmove買おうか悩んでいてひとつ質問があります
自転車で大体20から25キロぐらいの速度で走ってるんですけど風切り音に負けたりしますか?
どのレビューを見ても速度などは書いてなかったのでどれくらいまでなら聞こえるのか知りたいです
ラジオなどで何を言っているかわかる程度に聞き取れればと思っているのですが
自転車で大体20から25キロぐらいの速度で走ってるんですけど風切り音に負けたりしますか?
どのレビューを見ても速度などは書いてなかったのでどれくらいまでなら聞こえるのか知りたいです
ラジオなどで何を言っているかわかる程度に聞き取れればと思っているのですが
2021/04/15(木) 21:23:38.61ID:5aDzWILi0
お店で5分くらい試聴しただけでつけてた所が痛かったのですが
利用していくうちに慣れてくるのでしょうか?
利用していくうちに慣れてくるのでしょうか?
2021/04/16(金) 04:54:40.83ID:7LuEgYN00
30未満なら6~7割ぐらいまで上げれば聞こえる
それ以上だとmaxにしないと聞こえん
それ以上だとmaxにしないと聞こえん
2021/04/16(金) 14:09:34.56ID:snlfWJw10
家電量販店行ってAEROPEXとopenmoveの着け心地試してみたけど全然違うな。
使い続けて行く事を考えたら価格が倍でもAEROPEXに軍配だわ。
使い続けて行く事を考えたら価格が倍でもAEROPEXに軍配だわ。
2021/04/16(金) 18:01:09.49ID:9/zehPKf0
四六時中つけてもaeropexは痛くならない
2021/04/16(金) 18:14:26.12ID:dufjZ+MZ0
眼鏡付けてると多少は痛くなるよ
2021/04/16(金) 19:00:01.86ID:mbsS73Sj0
AEROPEXとopenmove欲しくなったから形状見てたが固定の仕方的にメガネしてるとかなり負担大きそうだね
メガネナシの人用ぽく見える
メガネナシの人用ぽく見える
2021/04/16(金) 19:41:07.35ID:dufjZ+MZ0
眼鏡とエアロペとマスク付けてると、どの順番で装着したのか忘れて取るときひと苦労する
2021/04/16(金) 21:14:51.05ID:uisz5BG90
メガネをしてるからTW-1使ってるわ。
別にAEROPEXも持ってるけど、メガネとマスクしたままでも脱着できる装着のしやすさと携帯のしやすさから
こっちを普段使いのメインにしてAEROPEXは近所の散歩のときに使うくらいになってしまった。
音質は間違いなくAEROPEXの方が上なんだけど仕方ない。
別にAEROPEXも持ってるけど、メガネとマスクしたままでも脱着できる装着のしやすさと携帯のしやすさから
こっちを普段使いのメインにしてAEROPEXは近所の散歩のときに使うくらいになってしまった。
音質は間違いなくAEROPEXの方が上なんだけど仕方ない。
2021/04/16(金) 21:30:25.25ID:GndrLoSM0
骨伝導って、小型の振動スピーカーが耳の近くにあるって感じだね。
2021/04/17(土) 01:00:23.32ID:X/tAETHs0
>>295
オープンコムはもっとややこしいぞw
オープンコムはもっとややこしいぞw
2021/04/17(土) 04:38:16.10ID:wPOeW4CB0
メーカー出荷はOpenMoveの方が多いような気もするけど、e☆イヤホン だから こその結果かな?
https://news.yahoo.co.jp/amp/articles/db76bc6fa68ca32dde09027d42ebdba240342547
https://news.yahoo.co.jp/amp/articles/db76bc6fa68ca32dde09027d42ebdba240342547
2021/04/17(土) 06:34:17.40ID:Tc1coG700
普通にテレワーク需要でこの結果でも驚かないよ
2021/04/17(土) 06:56:39.26ID:taNb6io00
>>294
どっちがメガネっ子向きですか?
どっちがメガネっ子向きですか?
2021/04/17(土) 10:23:52.80ID:VUVpJ7Hj0
ここでオススメされてるやつ2万くらいするのなw
ひよってDACOMの骨伝導注文してみた
ひよってDACOMの骨伝導注文してみた
2021/04/17(土) 11:35:28.72ID:mfO1k3oL0
もう我慢ならねぇ!
aeropex買うて来る!
aeropex買うて来る!
2021/04/17(土) 11:46:27.49ID:LbR9opbO0
CRAIDEAならまだCFで安く買える
2021/04/17(土) 11:53:22.14ID:gRO6fB1R0
こんなんあんのか
悩むなあ
悩むなあ
2021/04/17(土) 12:44:07.37ID:5H5J9UiU0
すぐ欲しいからなあ6月はきつい
2021/04/17(土) 12:50:33.56ID:mfO1k3oL0
aeropex買うてきた!
これでもワイもイケメンや!
宜しくなイケメン達!
これでもワイもイケメンや!
宜しくなイケメン達!
2021/04/17(土) 14:26:28.70ID:VPpfZz1e0
>>307
コムより防水性高くて軽いのが良いよなあ
コムより防水性高くて軽いのが良いよなあ
2021/04/17(土) 15:15:22.32ID:VUVpJ7Hj0
俺も毎日通勤ランニングで使うなら迷わず2万の買ってたけど、
室内でアマプラ流し聞きだからなあw
中華で我慢
室内でアマプラ流し聞きだからなあw
中華で我慢
2021/04/17(土) 16:10:33.03ID:M7Rso07b0
徒歩通勤ならわかるけど満員電車では使えないだろ
音漏れ凄いぞ
音漏れ凄いぞ
2021/04/17(土) 16:33:49.07ID:Tc1coG700
装着状態で充分聞こえている音量のまま外してみてもそんなに漏れてる感じしないけどなぁ
2021/04/17(土) 16:48:08.02ID:XBXfkk8q0
生活の中のBGMとして音を流す程度だろ。
音漏れする程の音量で聴きたいなら、イヤホンかヘッドホンすれば良い。
音漏れする程の音量で聴きたいなら、イヤホンかヘッドホンすれば良い。
2021/04/17(土) 17:36:06.72ID:QJH4Myst0
aeropexを電車で使うのは音漏れ云々よりも接続が不安定になりまくって無理やぞ
2021/04/17(土) 20:01:48.94ID:JHoxOg+t0
エアロペならボリュームMaxにでもしない限りほぼ音漏れしない
2021/04/17(土) 20:03:01.71ID:u90zreB80
>>272
アリエク_ms26YTh
アリエク_ms26YTh
2021/04/17(土) 20:25:40.85ID:GA5jaRJS0
craidea買ってみたがネックバンドが短いせいか耳の後ろに来る部分の形状のせいか
ハの字に広がって振動ユニットが密着せず隙間が出来る
既に持ってるaeropexでは問題ない
ハの字に広がって振動ユニットが密着せず隙間が出来る
既に持ってるaeropexでは問題ない
2021/04/17(土) 21:11:36.47ID:bDoTyehG0
イヤホンやヘッドホンで音漏れさせてる人もいるし使用者の聴力次第
2021/04/17(土) 21:38:22.22ID:0vw8AFx00
最近の都心の電車は音漏れより騒音レベルがヤバくて骨伝導では音楽聴いてらんないよ
窓開けのせいで騒音マジ厳しい
窓開けのせいで騒音マジ厳しい
2021/04/17(土) 23:07:19.49ID:HgnJoOI40
電車はノイキャン密閉ヘッドホン安定か
田舎でマイカー通勤だからわからないけどw
田舎でマイカー通勤だからわからないけどw
2021/04/18(日) 00:14:21.15ID:HHh23mK30
ヤフショのコジマに売ってるAeropexがやけに安いんだが詐欺とかじゃないよね?
2021/04/18(日) 01:12:56.26ID:NXfaf68G0
>>320
先月の超PayPay祭の時の方が、ポイント還元含めた実質価額、安かったぞ
先月の超PayPay祭の時の方が、ポイント還元含めた実質価額、安かったぞ
2021/04/18(日) 01:24:25.53ID:02LDVFxO0
>>320
確かにポイントすごいね
確かにポイントすごいね
2021/04/18(日) 01:37:11.25ID:Is2FwWwy0
>>315
_ms26YThで検索してみたけど基盤しか出てこない
_ms26YThで検索してみたけど基盤しか出てこない
2021/04/18(日) 01:37:19.45ID:sh2AA8i60
2021/04/18(日) 01:49:12.23ID:HHh23mK30
Aeropexで検索したら普通に出てくるが
プレミアでもらえる1000円クーポンも使うと1万ちょいくらいになってお得感がするんだ
ポイント期限が無期限になったみたいだしちょうどよい値段具合だよね
プレミアでもらえる1000円クーポンも使うと1万ちょいくらいになってお得感がするんだ
ポイント期限が無期限になったみたいだしちょうどよい値段具合だよね
2021/04/18(日) 02:02:47.61ID:02LDVFxO0
クーポンは無くなった
2021/04/18(日) 09:11:05.50ID:302cO73L0
2021/04/18(日) 09:26:25.47ID:HHh23mK30
2021円引きのクーポン来とるやんけ これならもっとやすいね
2021/04/18(日) 14:00:51.52ID:02LDVFxO0
30000円以上だから他に買う物あればお得だね
2021/04/18(日) 15:16:00.95ID:/uFh2zjt0
>>327
URLだとしてもクソ長URLの何処書き換えるか分からんし、
色々試してもどうせ大したモノじゃなさそうでどうでもよくなったわ
どうせ中華丸出しな分厚いプラスチックの骨伝導もどきに誘導されそう
全然違くて画期的な商品だったらごめん
URLだとしてもクソ長URLの何処書き換えるか分からんし、
色々試してもどうせ大したモノじゃなさそうでどうでもよくなったわ
どうせ中華丸出しな分厚いプラスチックの骨伝導もどきに誘導されそう
全然違くて画期的な商品だったらごめん
2021/04/18(日) 15:41:47.26ID:02LDVFxO0
>>327
URLの商品文字列ってすうじだからそれわかんなかったわ、残念
URLの商品文字列ってすうじだからそれわかんなかったわ、残念
2021/04/18(日) 16:43:10.87ID:PiNsJplw0
>>330
自分で想像するに、ゴミイヤホンを骨伝導っぽいガワに詰めたもの
自分で想像するに、ゴミイヤホンを骨伝導っぽいガワに詰めたもの
2021/04/18(日) 17:17:10.20ID:c5Jdh6R30
>>272
ソニーのSTH40Dとかあるけど
ソニーのSTH40Dとかあるけど
2021/04/18(日) 19:28:24.04ID:p1Ns1MAr0
DACOMの骨伝導イヤホン(6000円)届いた
パッケージやプラの質感やフィット感は中華っぽく無くていいんだけど
音量が小さい低音弱い音質いまいち音漏れする
低音鳴る時ブルブルする
骨伝導の部分を耳に押し付けて聞いた方が音質いいし音でかいなw
うーん、普通のいやほんをセロテープでこめかみに貼り付ければ骨伝導と同じことでは?
パッケージやプラの質感やフィット感は中華っぽく無くていいんだけど
音量が小さい低音弱い音質いまいち音漏れする
低音鳴る時ブルブルする
骨伝導の部分を耳に押し付けて聞いた方が音質いいし音でかいなw
うーん、普通のいやほんをセロテープでこめかみに貼り付ければ骨伝導と同じことでは?
2021/04/18(日) 19:44:17.67ID:/uFh2zjt0
2021/04/18(日) 22:30:35.34ID:p1Ns1MAr0
おれの結論
無線の骨伝導は本当に音質クソで音漏れやばいから中華は買うな!
その時買える最高のものを一個だけ買うべき
どうせ大したことないけど必要ならせめてその時1番いいもの買った方がいいw
無線の骨伝導は本当に音質クソで音漏れやばいから中華は買うな!
その時買える最高のものを一個だけ買うべき
どうせ大したことないけど必要ならせめてその時1番いいもの買った方がいいw
2021/04/18(日) 22:50:38.55ID:Z/ecOWo60
安物買いの銭失いなんて小学生でも知ってそうなもんだ
2021/04/18(日) 23:31:50.22ID:p1Ns1MAr0
高いのも音質はクソだから本当に必要な人だけ最高の骨伝導イヤホン買うべき
2021/04/19(月) 07:49:03.72ID:7bRs0AQ20
titaniumはコスパがいい
2021/04/19(月) 09:29:35.85ID:j4M9dVAN0
時期が悪いおじさん「技術の向上を待て」
2021/04/19(月) 10:52:46.17ID:LgbSu+f00
comm17790円で手を打つか…
2021/04/19(月) 11:00:04.49ID:5AhIbGKw0
ワイはaeropexをヤマダで16800円でフィニッシュ。
2021/04/19(月) 11:02:58.94ID:F6AlNKLB0
わいはopemoveをこうたで
344名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/19(月) 13:59:57.12ID:aCkSr26j0 openmove気に入ったわ。
流石にaeropexを追加購入はしないけど次期モデル来たらすぐに飛びついてしまうかもしれん。
流石にaeropexを追加購入はしないけど次期モデル来たらすぐに飛びついてしまうかもしれん。
2021/04/19(月) 21:00:19.14ID:eQ2VX/Id0
ゲオのやつ買った人いる?
2021/04/19(月) 21:45:46.18ID:TDXFQPTR0
aeropex買ったが音漏れすさまじいね
静音で使うしかないのか
静音で使うしかないのか
2021/04/19(月) 22:07:17.03ID:HK99Mggc0
2021/04/19(月) 23:02:20.36ID:D4fCufRu0
自転車乗る人か乗らない人かで人生における骨伝導の重要度が10倍くらい違う
2021/04/20(火) 00:07:34.72ID:/uNQONB00
乗らないんだよなあw
2021/04/20(火) 00:36:56.78ID:DKKcJNQH0
家で用事しながらこれでラジオ聞くのが楽しい
2021/04/20(火) 01:23:38.52ID:OX4JWrIP0
今まで自転車乗るときスマホホルダーからそのまま音楽流してたから骨伝導めちゃ捗るわ
2021/04/20(火) 10:34:19.20ID:v7Ui9wh20
2021/04/20(火) 13:28:20.22ID:72QA92IG0
ラジオ単機能のが欲しいんじゃー
2021/04/20(火) 13:55:17.16ID:X6Y5DTGw0
Twitterでゲオの調べたら後悔してる人いたw
2021/04/20(火) 17:13:57.73ID:X6Y5DTGw0
中華イヤホンも韓国スマホゲーも低評価レビューすると載らなくてワロタw
2021/04/21(水) 12:15:28.68ID:HOWOGoQf0
マスク→骨伝導
骨伝導→マスク
どっちの順番で着けるのが良いのか悩ましいところ。
先にマスクするとマスク外す時に引っ掛かるし、
先に骨伝導だとマスクの紐のかかりが弱いし。。。
骨伝導→マスク
どっちの順番で着けるのが良いのか悩ましいところ。
先にマスクするとマスク外す時に引っ掛かるし、
先に骨伝導だとマスクの紐のかかりが弱いし。。。
2021/04/21(水) 17:12:39.16ID:2jkEf+Im0
358名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/21(水) 20:17:41.73ID:9hUxDmBn0 >>356
マスクするときはTW-1がいいとおもう
マスクするときはTW-1がいいとおもう
2021/04/21(水) 21:25:15.41ID:BzfeHh6d0
>>356
先に外す方を後から付けろ
先に外す方を後から付けろ
2021/04/22(木) 11:19:24.22ID:mDBv2jr10
マスクは頻繁に付けたり外したりしないんだからマスクが下でしょ
2021/04/22(木) 17:39:42.13ID:ctt2dKqO0
マスクしてからaeropexかなあ
眼鏡などしてもaeropexは最後にかけるよ
眼鏡などしてもaeropexは最後にかけるよ
2021/04/22(木) 21:22:33.14ID:AOFqcDAN0
自分は
(内)眼鏡:骨伝導:マスク(外)
の順だな。ド近眼なので眼鏡はまず外さないし。
(内)眼鏡:骨伝導:マスク(外)
の順だな。ド近眼なので眼鏡はまず外さないし。
2021/04/22(木) 22:29:31.58ID:40Ooulk30
チャリの時だとヘルメットもかぶるからますますめんどくさくなる
2021/04/22(木) 22:41:30.39ID:pwToVlyv0
シャア「せやな」
2021/04/23(金) 02:54:17.25ID:qgLXkiT00
人柱兼初骨伝導としてゲオのやつ探してるけど僻地にはなかった
2021/04/23(金) 04:35:44.88ID:pRYR89m+0
ゲオのオンラインショップで買えばいいよ
2021/04/23(金) 04:45:37.29ID:r+zysv6x0
度入りサングラスで外さないしチャリのときにマスクなんかしたら死ぬのでサングラス→PEX→ヘルメットだわ
運動時に使わないならfalcon買ったほうがええで
運動時に使わないならfalcon買ったほうがええで
368名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/23(金) 08:05:08.97ID:D0lhUFBL0 >>367
デブの息くっせぇくっせぇくっせぇわ
デブの息くっせぇくっせぇくっせぇわ
2021/04/23(金) 11:16:48.82ID:Ye6+V9n60
2021/04/23(金) 23:09:03.69ID:gOkax0E60
別のイヤホンでTVゲームとかしながらこれでスマホで通話もできて便利
2021/04/24(土) 00:55:03.70ID:MZyL3w/H0
骨伝導の一番の利点は、耳かきが出来ることだと思う
2021/04/24(土) 05:42:21.63ID:RSMro4qK0
2021/04/25(日) 02:24:25.22ID:ebwzz1Us0
緑色が好きなのとAeropexは専用ケーブルなのがイマイチで
今更Airを買おうかと思ってるんだけど音質の差はどんな感じですか?
ヨドバシで視聴してみたら全体的にAeropexの方がクッキリ聴こえて来る感じだったけど、
ああいうのって元の音源から変えてそうで信じられない
今更Airを買おうかと思ってるんだけど音質の差はどんな感じですか?
ヨドバシで視聴してみたら全体的にAeropexの方がクッキリ聴こえて来る感じだったけど、
ああいうのって元の音源から変えてそうで信じられない
374名無しさん┃】【┃Dolby
2021/04/25(日) 03:07:07.38ID:camNve7s0 >>373
eイヤホン店舗で視聴比較できたような出来なかったような
音域はaeroのが圧倒的にレンジ広く感じた
それに全面シリコンはスコッティと鼻セレブくらい違ったような
一年前の記憶なのであんま当てにならんかも
論点違って悪いけど、あのケーブルすげぇいいんだぞ
割とマジで数センチ先からポイッと投げるとスチャっと勝手にジャストで装着される強マグネットの傑作ケーブル
その辺のスマホ用安マグネットケーブルとは全然違うぞ
eイヤホン店舗で視聴比較できたような出来なかったような
音域はaeroのが圧倒的にレンジ広く感じた
それに全面シリコンはスコッティと鼻セレブくらい違ったような
一年前の記憶なのであんま当てにならんかも
論点違って悪いけど、あのケーブルすげぇいいんだぞ
割とマジで数センチ先からポイッと投げるとスチャっと勝手にジャストで装着される強マグネットの傑作ケーブル
その辺のスマホ用安マグネットケーブルとは全然違うぞ
2021/04/25(日) 03:17:41.35ID:mHZjjWuC0
コジマPayモールでペックス実質1万ちょいか
1000円offクーポン間に合ってたら1万切ってたな
1000円offクーポン間に合ってたら1万切ってたな
2021/04/25(日) 11:02:07.59ID:SfaH9mwO0
commマイクはね上げとくと耳と干渉するびえええええ
2021/04/25(日) 13:54:40.55ID:ebwzz1Us0
2021/04/25(日) 13:55:49.72ID:+WGsQGKo0
2021/04/25(日) 14:27:41.78ID:ebwzz1Us0
月曜からのセールってどんな感じなのかな?
380597
2021/04/25(日) 16:13:57.85ID:rq8x66//0 opencommのマイク部分ってやっぱり邪魔かな?
aeropexが安くなって来てることもあって悩む。
web会議でしょっちゅう使うけど、ガチの時には有線を使うからなぁと思って悩んでる。
aeropexが安くなって来てることもあって悩む。
web会議でしょっちゅう使うけど、ガチの時には有線を使うからなぁと思って悩んでる。
2021/04/25(日) 18:08:04.45ID:SfaH9mwO0
>>380
耳の形と髪型によるかもしれない
耳とマイクが干渉する私でもつけっぱなしではね上げなければ
本人にとっては全く存在感ない
髪が長いと着脱時マイク部は引っ掛かかりやすい
でもエアロペックスも軽いし防水性も高いし安いし良いと思う
てか月曜セールあんの!?早まったか
耳の形と髪型によるかもしれない
耳とマイクが干渉する私でもつけっぱなしではね上げなければ
本人にとっては全く存在感ない
髪が長いと着脱時マイク部は引っ掛かかりやすい
でもエアロペックスも軽いし防水性も高いし安いし良いと思う
てか月曜セールあんの!?早まったか
2021/04/25(日) 21:04:20.87ID:rs8y+Tjp0
ほしいと思ったときが買い時よ
383597
2021/04/25(日) 22:38:48.32ID:lSRyoHH50 エアロポチりました。
ポイントモリモリついて、41%バックになりました。
ポイントモリモリついて、41%バックになりました。
2021/04/26(月) 13:14:46.33ID:EiTGaP2Q0
とりあえずAfterShokzのクーポンルーレット20回ぐらいやってみたけど30%以上とかかすりもせんかった
2021/04/26(月) 13:53:42.32ID:VYz86G7C0
俺も最初の18%が一番割引率高かったわ
2021/04/26(月) 16:27:55.56ID:VYz86G7C0
捨てアド使ってルーレット回しまくってみたけど18%が2回出たのが一番良くてあとは…
ヨドバシで10%ポイント還元で買った方がお得ってどうなのよw
ヨドバシで10%ポイント還元で買った方がお得ってどうなのよw
2021/04/26(月) 19:56:27.07ID:RrBJiN260
これヤフーで買うほうが安かったんじゃね?
公式の値段高すぎて50%オフでも微妙なのでは
公式の値段高すぎて50%オフでも微妙なのでは
2021/04/26(月) 20:25:24.36ID:r7u+DLe10
GWセール終わってた
GW前なのにびええええ
GW前なのにびええええ
2021/04/26(月) 22:21:21.91ID:r7u+DLe10
commのマルチポイントモード発見してくれた人ありがとう
2021/04/27(火) 22:17:48.19ID:ZPrwEbKM0
50%Off 当たった人いないのか
2021/04/27(火) 22:22:19.98ID:3NFsLuBn0
12%でした
2021/04/28(水) 12:14:04.46ID:8JMRLspx0
260枚?限定とか書いてあったから高倍率のクーポンは早々にはけたのかもな
事前に公式からメールで届くクーポンはセールと併用できたのかな?
事前に公式からメールで届くクーポンはセールと併用できたのかな?
2021/04/29(木) 13:09:52.63ID:UBpChiQM0
>>369
これやっとくさくなくなった
これやっとくさくなくなった
2021/05/03(月) 14:09:24.20ID:YaXFbnN00
Aeropex買ったらWF-1000XM3まったく使わなくなった
俺に必要なのはノイキャン機能付きカナル型ではなかった。完全に真逆だったよ…
俺に必要なのはノイキャン機能付きカナル型ではなかった。完全に真逆だったよ…
2021/05/03(月) 18:57:37.64ID:AhsqFLxU0
2021/05/03(月) 20:30:06.08ID:xW7v0dCu0
両方から音声長そう
2021/05/04(火) 15:25:18.72ID:+d0CXhlV0
イヤホンと骨伝導とネックスピーカーでサラウンド
2021/05/04(火) 16:27:35.56ID:DyGRTD9n0
aeropexの後継出ないのかな
2021/05/04(火) 17:45:30.25ID:HtGtyRev0
apt-x対応だけでええんや
2021/05/05(水) 05:00:12.76ID:3WFFqjvo0
切れにく壊れにくくっての希望
華奢
華奢
2021/05/06(木) 05:29:17.53ID:Xs1+elr40
寝落ちからの
comm「充電してくださいっ!!!!!!」
どうにかならんの
comm「充電してくださいっ!!!!!!」
どうにかならんの
2021/05/06(木) 06:39:00.55ID:5+lo7yCr0
え?付けたまま寝れるか?
おでこを枕につけてうつ伏せで寝てるの?
おでこを枕につけてうつ伏せで寝てるの?
2021/05/06(木) 07:42:19.10ID:qZxFaNUO0
寝ホンとしてAeropexを検討中なので気になる。
仰向けでも角度を変えれば使えなくもないとか聞くけどどうなんだろう。
仰向けでも角度を変えれば使えなくもないとか聞くけどどうなんだろう。
2021/05/06(木) 09:18:14.83ID:oXYtzvmo0
comm、move、pexを使っているけど、全機種
寝ながらはもちろん、ハイバックのソファーでも気になる
寝ながらはもちろん、ハイバックのソファーでも気になる
2021/05/06(木) 13:05:02.01ID:ezfOAvpk0
寝ホンはちょっと無理だな。
2021/05/06(木) 15:31:21.55ID:OgqxJtfa0
寝ホン自体勧めねえし、ましてや骨伝導はハードも肉体もどんな影響あるか分からんのでナシだな
2021/05/06(木) 16:22:13.42ID:PtxpourT0
だからそんな時のケミストリー川畑グラサンスタイルなんだって!
2021/05/06(木) 18:43:23.98ID:bfYx5WVp0
2021/05/06(木) 20:56:27.28ID:qZxFaNUO0
>>408
アドバイスありがとう。用途的に音声が判別できるレベルであれば十分なので、多少変な装着方法でもいけそうですね。
寝ホンと言っても聴いたまま寝る訳じゃないので、今使ってるカナル型やヘッドホンの耳周りの蒸れを我慢し続けるのとどっちがましかで考えてみます。
アドバイスありがとう。用途的に音声が判別できるレベルであれば十分なので、多少変な装着方法でもいけそうですね。
寝ホンと言っても聴いたまま寝る訳じゃないので、今使ってるカナル型やヘッドホンの耳周りの蒸れを我慢し続けるのとどっちがましかで考えてみます。
410名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/06(木) 21:11:17.26ID:voYLzcTP0 色々寝ホン試して来たけど、結局これが一番気に入ってる。
【18時間再生】Bluetooth5.0 ブルートゥーススピーカー ワイヤレス IPX5 ポータブル 高音質重低音 スピーカー マイク内蔵/TWS対応 iPhone/Android/PC対応
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/smahoservic/item/c301751/
ちっともイヤホンじゃないけど。
【18時間再生】Bluetooth5.0 ブルートゥーススピーカー ワイヤレス IPX5 ポータブル 高音質重低音 スピーカー マイク内蔵/TWS対応 iPhone/Android/PC対応
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/smahoservic/item/c301751/
ちっともイヤホンじゃないけど。
2021/05/07(金) 05:29:23.80ID:qCqJCD0A0
家族が寝静まった後にスピーカーを使える住環境であれば、スピーカーがベストなのは間違いないですね。
2021/05/07(金) 12:57:14.92ID:TWUkFUbH0
aeropexなんだけど
PCとつなぐ時にヘッドセットじゃなく常にヘッドフォンとしてつなぐ設定ってある?
Win10です
PCとつなぐ時にヘッドセットじゃなく常にヘッドフォンとしてつなぐ設定ってある?
Win10です
413名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/07(金) 17:46:29.00ID:892iMtUT0 マイク無効にすればいいのでは?
コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>オーディオデバイスの管理
サウンドの録音タブでAeropex〜を右クリックして無効化を選択
OKボタンで確定
コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>オーディオデバイスの管理
サウンドの録音タブでAeropex〜を右クリックして無効化を選択
OKボタンで確定
2021/05/07(金) 20:58:24.17ID:8BdhmNON0
難聴者に福音を届ける 『骨伝導集音器Vibone Nezu(バイボーンネズ)』誕生ストーリー
https://prtimes.jp/story/detail/ZxW79PioGGx
https://prtimes.jp/story/detail/ZxW79PioGGx
2021/05/07(金) 21:37:18.56ID:PPEaXgyB0
2021/05/07(金) 22:18:47.12ID:i6ZNDxXV0
opemove購入しました
なにこれたのしいって仕事中ずっと聞いてたら外してから頭にモヤがかかったような凄い疲労感で辛いんだけど
骨伝導はやりすぎ注意?
なにこれたのしいって仕事中ずっと聞いてたら外してから頭にモヤがかかったような凄い疲労感で辛いんだけど
骨伝導はやりすぎ注意?
2021/05/07(金) 22:54:19.62ID:oDE/4k970
>>416
そんなことないと思うけど、聞いてるジャンルにもよるのかな?
ちょっと前はよく、複数の機種を渡り歩きながら、20時間連続Clubhouseとかやってたけど特に違和感は感じなかった
慣れの問題もあるかも知れないから、徐々に時間を延ばしていっては?
そんなことないと思うけど、聞いてるジャンルにもよるのかな?
ちょっと前はよく、複数の機種を渡り歩きながら、20時間連続Clubhouseとかやってたけど特に違和感は感じなかった
慣れの問題もあるかも知れないから、徐々に時間を延ばしていっては?
2021/05/08(土) 07:33:19.69ID:WfLrG6Ap0
2021/05/08(土) 07:51:04.94ID:NTmjVMfA0
AEROPEXとOPENMOVEを店頭デモ機で聞いてみたが、AEROPEXが装着感、音ともに良い感じ。
音に関しては違いが分かりやすいのを流しているのかもしれないけど。
でもUSBCと価格差でOPENMOVEに決めた
音に関しては違いが分かりやすいのを流しているのかもしれないけど。
でもUSBCと価格差でOPENMOVEに決めた
2021/05/08(土) 11:46:16.26ID:VC0o3QlP0
>>419
もしまだ買ってなかったら高くても絶対AEROPEXの方が良いですよ
両方持ってたけどopenmoveはつけてて常に違和感があったし音も骨伝導というよりは小型スピーカーって感じ
充電も他の人も書いてましたけどAEROPEXのマグネット充電は吸い付くようでtypeCよりかなり楽
もしまだ買ってなかったら高くても絶対AEROPEXの方が良いですよ
両方持ってたけどopenmoveはつけてて常に違和感があったし音も骨伝導というよりは小型スピーカーって感じ
充電も他の人も書いてましたけどAEROPEXのマグネット充電は吸い付くようでtypeCよりかなり楽
2021/05/08(土) 11:54:44.70ID:hG4vgSXT0
ブルジョアなのでAeropexとOpenCommの両方使ってるけど
充電ケーブルが同じ規格なのがありがたい。
OpenCommはマイクの先にバフを付けたらサイクリング時の風切り音も抑えられて完璧
(県によって骨伝導でもNGなとこがあるので注意)
充電ケーブルが同じ規格なのがありがたい。
OpenCommはマイクの先にバフを付けたらサイクリング時の風切り音も抑えられて完璧
(県によって骨伝導でもNGなとこがあるので注意)
422名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/08(土) 14:14:23.22ID:pX8nrxJX0 値段重視でopenmove買って気に入ったからaeropexも気になってきたわ。
とは言え中身的には同世代っぽいからaeropexは買うのはなんか嫌だから早く次の世代出てほしい。
誰か次世代機情報知らない?
とは言え中身的には同世代っぽいからaeropexは買うのはなんか嫌だから早く次の世代出てほしい。
誰か次世代機情報知らない?
2021/05/08(土) 15:11:35.64ID:dPR5OBEK0
結局骨伝導はaeropexを最初に買うのが正解
2021/05/08(土) 21:16:15.56ID:ks3FTjoY0
2021/05/08(土) 23:37:01.33ID:hG4vgSXT0
いやBluetooth搭載してるモデルと比較するの無意味すぎるし
なんならメーカーに送ってファームの更新とバッテリの交換サービスあったらやってほしいし
なんならメーカーに送ってファームの更新とバッテリの交換サービスあったらやってほしいし
2021/05/09(日) 00:41:16.45ID:8gPc55910
バッテリー交換はやって欲しいよな
427名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/09(日) 09:56:57.06ID:j9Ed0Ecj0 製品コンセプトとしてランニングとかでの利用想定してるだろうからバッテリー交換は無理だろうねぇ。
2021/05/09(日) 10:42:21.14ID:9bJhXxw00
バッテリー交換てか保証期間中なら新品に交換するでしょ
2021/05/10(月) 05:44:00.12ID:Kp+9wL8m0
aeropexだと無理すれば耳に入らんこともない
耳に入れると音量と遮音性アップ
ただ激しく動くとすぐずれる、歩行が限界
耳に入れると音量と遮音性アップ
ただ激しく動くとすぐずれる、歩行が限界
2021/05/10(月) 15:18:00.47ID:S5NrNYLb0
保証は2年だしね
長く使おうと思ったらバッテリー交換は必須では
長く使おうと思ったらバッテリー交換は必須では
2021/05/10(月) 17:49:06.46ID:qYUEYkiU0
AfterShokzはapt-X対応製品リリースしてよ
Windows10のaacサポートはInsider Preview版のみで正式サポートはいつになるやら
Windows10のaacサポートはInsider Preview版のみで正式サポートはいつになるやら
2021/05/10(月) 17:51:13.56ID:c/iMDnec0
apt-xはオワコン
2021/05/10(月) 18:07:04.47ID:wdDLUbae0
ネイティブの送信機と組み合わせたときのAptXは今でもオンリーワンでしょ
スマホのソフトウェア処理だと低遅延の特徴が生かせないけど
スマホのソフトウェア処理だと低遅延の特徴が生かせないけど
2021/05/10(月) 18:45:45.82ID:Kp+9wL8m0
実動4時間とかの貧弱機種ならともかく
aeropex普通に8時間鳴るからな
劣化したところで気になるほど短くなるとは思えん
4年ぐらい前に買ったQC35使ってるが、バッテリーの劣化感じたことはない
aeropex普通に8時間鳴るからな
劣化したところで気になるほど短くなるとは思えん
4年ぐらい前に買ったQC35使ってるが、バッテリーの劣化感じたことはない
2021/05/10(月) 19:09:26.73ID:D/+9tY/20
でもエアロペックスはわりとすぐ壊れるイメージだけどね
2021/05/10(月) 20:15:26.45ID:veNBIG+k0
テレビ用にaptX対応AeropexのAS801という製品もあるな。
トランスミッター付きで値段も高いけど。
トランスミッター付きで値段も高いけど。
2021/05/10(月) 20:47:59.88ID:jHJJfQv20
>>435
壊れるってどういう風に?
壊れるってどういう風に?
2021/05/10(月) 22:26:57.29ID:D/+9tY/20
半年くらいで振るとカラカラ音がしたりバッテリーが急に減るようになったよ
439名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/11(火) 00:53:56.69ID:fuwK+GTZ0 そんな急にボクのは壊れた報告されても…
他事例あんま見ないので使い方が悪いとしか返答しようがないよな
他事例あんま見ないので使い方が悪いとしか返答しようがないよな
2021/05/11(火) 17:36:13.81ID:Wz9I9ckP0
どうせ何回も落としたんでしょ
2021/05/11(火) 18:51:11.65ID:f8r759sP0
いうて叩きつけつけるレベルでないと
壊れないぐらいの強度はほしいところだけどな
ペックスはいまんとこ頑丈 おれのは
壊れないぐらいの強度はほしいところだけどな
ペックスはいまんとこ頑丈 おれのは
2021/05/11(火) 19:27:24.10ID:B3oi2diK0
アマゾンで写真込みでは損報告してる人いるけどどう見ても本人の過失だろうって壊れ方してるしなー
そら精密機器だし作りからしてぞんざいに扱っていい形してないでしょうに
そら精密機器だし作りからしてぞんざいに扱っていい形してないでしょうに
2021/05/12(水) 10:02:20.34ID:A91J3cMF0
>>436のテレビ用セットが気になっていますが、これは店頭で売ってる所は無い感じですか?
公式通販やAmazonとかでは買えそうですが。
公式通販やAmazonとかでは買えそうですが。
2021/05/13(木) 10:34:21.00ID:QLwK1a+v0
>>374
comm買ったけど、ケーブルでこんな芸当できない
comm買ったけど、ケーブルでこんな芸当できない
2021/05/13(木) 16:02:50.99ID:QLwK1a+v0
comm買って1ヶ月たたないけどプツプツ途切れる…
446名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/14(金) 00:07:04.07ID:JRkQ5rkf0 commをwin10に接続して常在的に利用してる人おる?
クラファンで買ったが少なくともsurface pro6で使うと使い物にならない
サポートからはスマホだと普通に使えんじゃね?(使えるなら不具合じゃないから対応しないよ)って言われた
過去ログとか見ても相性問題、特にwindowsのPCとはおま環的な不具合出てる気がして聞いてみたい
クラファンで買ったが少なくともsurface pro6で使うと使い物にならない
サポートからはスマホだと普通に使えんじゃね?(使えるなら不具合じゃないから対応しないよ)って言われた
過去ログとか見ても相性問題、特にwindowsのPCとはおま環的な不具合出てる気がして聞いてみたい
2021/05/14(金) 00:39:49.05ID:n6Ocl0vh0
>>446
特に問題ないよ。DELLだけど。
特に問題ないよ。DELLだけど。
2021/05/14(金) 09:05:35.07ID:sv4cxYzw0
bluetoothのバージョン古いからでは?
surface pro6はver 4.1
ver 5.0のBlutoothアダプタ(1000〜2000円)取り付けてみれば?
surface pro6はver 4.1
ver 5.0のBlutoothアダプタ(1000〜2000円)取り付けてみれば?
449名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/14(金) 14:17:12.34ID:JRkQ5rkf0 >>448
試してみようと思ってちょちょっと調べたんだけど
価格コムとかみても5.0の規格適合品がないような?
Amazonで5.0と書いてるやつは信用出来ないので
もし良ければ該当品を扱ってる企業名だけでも教えてほしい
試してみようと思ってちょちょっと調べたんだけど
価格コムとかみても5.0の規格適合品がないような?
Amazonで5.0と書いてるやつは信用出来ないので
もし良ければ該当品を扱ってる企業名だけでも教えてほしい
2021/05/14(金) 16:02:23.43ID:4nhqu/Jg0
Bluetooth5.0対応を歌っているUSBドングルはRealtek社RTL8761Bが使われているようです
(Windows10標準ドライバでは動かないので付属のCDからドライバをインストールする必要があります)
ちなみに、Qualcomm社はBluetooth5.0対応のsingle-chipは製造してないようなので、Qualcommチップ
搭載のBlutooth5.0アダプタはありません
(Windows10標準ドライバでは動かないので付属のCDからドライバをインストールする必要があります)
ちなみに、Qualcomm社はBluetooth5.0対応のsingle-chipは製造してないようなので、Qualcommチップ
搭載のBlutooth5.0アダプタはありません
2021/05/14(金) 16:03:04.40ID:4nhqu/Jg0
×歌
○謳
○謳
2021/05/15(土) 00:51:50.62ID:B8VN25pE0
Bluetooth5.0自体は大して重要じゃないと思うよ
だってA2DPプロファイル自体はBluetooth2.1規格のままだし
Bluetooth4.0以降のBluetooth2.1より低速だが省電力な規格だからバッテリー状態確認とかにしか使ってないよ
だってA2DPプロファイル自体はBluetooth2.1規格のままだし
Bluetooth4.0以降のBluetooth2.1より低速だが省電力な規格だからバッテリー状態確認とかにしか使ってないよ
2021/05/15(土) 10:24:40.75ID:+vPCB4hF0
opencomm
Fire TVだと途切れない
スマホとiPadだと途切れる…
Fire TVだと途切れない
スマホとiPadだと途切れる…
2021/05/16(日) 22:54:14.21ID:hxGI8Xx70
https://gato.intaa.net/archives/23328
AS801の遅延が約0.09秒、AS800は約0.24秒
Aeropex買おうと思ってたけど動画見るならやっぱAS801が欲しいな…
AS801の遅延が約0.09秒、AS800は約0.24秒
Aeropex買おうと思ってたけど動画見るならやっぱAS801が欲しいな…
2021/05/17(月) 22:25:41.94ID:t97aCI+00
AS800だけどそんな違和感ないな
早口でしゃべる人(藤井2冠)の口の動きが若干違和感あるくらい
早口でしゃべる人(藤井2冠)の口の動きが若干違和感あるくらい
456名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/20(木) 22:44:54.86ID:He6q+Slt0 この前、通勤電車の中で、使ってる人初めて見た。
音ダダ漏れで笑た。
音ダダ漏れで笑た。
2021/05/21(金) 00:45:55.67ID:wlxo50Sx0
ジムで使うのはおkだよな?
2021/05/21(金) 08:59:05.28ID:+iO3cpzc0
>>457
トレッドミルの時は音量最大にしてる
トレッドミルの時は音量最大にしてる
2021/05/21(金) 10:34:55.01ID:09EH9OyU0
opencommうちのPC環境だと電源ONにして接続しても音が出ない(マイクは使える)
試行錯誤の結果、サウンドから一度切断して「あーーー」と声を出しながら再接続すると音も出るようになるという対策を編み出した
試行錯誤の結果、サウンドから一度切断して「あーーー」と声を出しながら再接続すると音も出るようになるという対策を編み出した
460名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/21(金) 19:33:34.01ID:ib5VQvPd0 幹線道路をジョギング中に使おうと買ったけどトラック通ると全部持ってかれてダメだな
深夜に裏道走ったりしないと聞き取れない
深夜に裏道走ったりしないと聞き取れない
2021/05/23(日) 23:36:45.86ID:TpnlFumD0
すげー不思議なんだけど
エアロペクスって接続したまま音声鳴らさなくても自動オフしないし
かといってバッテリーもほとんど減らない
これ神じゃね?
エアロペクスって接続したまま音声鳴らさなくても自動オフしないし
かといってバッテリーもほとんど減らない
これ神じゃね?
2021/05/25(火) 14:15:31.03ID:fh96h3a80
狭い家でエアロペ二台とかCOMM二台とかは干渉してブツブツ?
463名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/25(火) 19:21:14.83ID:44wFAZG20464名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/25(火) 19:40:01.61ID:oijaWdmA0 昔のトゥルーワイヤレスって、有名メーカーものでもカーオーディオに干渉されてぶつ切れしてたりしたよな
ほんの1、2年で随分優秀になったもんだ
ほんの1、2年で随分優秀になったもんだ
2021/05/25(火) 20:34:07.14ID:8ZKiA4BJ0
5−6年前ならいざ知らず(それでもおかしいが)
1−2年とか時間の感覚狂ってんのかと
初代エアーポッズでたの2016だぞ
1−2年とか時間の感覚狂ってんのかと
初代エアーポッズでたの2016だぞ
466名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/26(水) 02:55:11.68ID:XxqLjbn30 そういや古いの使ってたのコロナ前だから狂ってるかもな
一々他人の発言の細かい事気にしてるとハゲるやで
一々他人の発言の細かい事気にしてるとハゲるやで
2021/05/26(水) 19:55:05.20ID:TiUIPkPx0
エアロペの電源切るの忘れたままAirPods使ってて突然AirPodsから音が出なくなったので確認するとエアロペに繋がってることは良くある
2021/05/29(土) 14:04:51.82ID:Xph+KbBC0
Aeropex買った
いいなこれ
自転車に乗りながら4時間つけたけど全然痛くならん
ところで骨伝導ってなんで耳塞ぐとこんな低音が強調されるんだ??
いいなこれ
自転車に乗りながら4時間つけたけど全然痛くならん
ところで骨伝導ってなんで耳塞ぐとこんな低音が強調されるんだ??
2021/05/29(土) 14:37:05.83ID:hRbZzQQW0
opencomm
近隣のなにかと干渉してるのか、
平日は音飛びして使えない…つらい…
近隣のなにかと干渉してるのか、
平日は音飛びして使えない…つらい…
2021/05/29(土) 14:42:10.55ID:uXM6N5510
耳を塞いでも、なぜ自分の声は聞こえるの?│コカネット
https://www.kodomonokagaku.com/read/hatena/5354/
https://www.kodomonokagaku.com/read/hatena/5354/
2021/05/29(土) 16:15:12.83ID:WHlsYiwK0
2021/05/29(土) 19:06:42.52ID:oYtku/+Q0
2021/05/29(土) 22:12:47.58ID:F3hf5jO20
Aeropex買おうと思って電気屋行ったら「家電芸人に紹介されました!」とかいうPOP付いてて売り切れてた…
仕方ないからGEOで2990円の骨伝導買ったけど結構音漏れするね
音質もイマイチだし値段なりなのかな
仕方ないからGEOで2990円の骨伝導買ったけど結構音漏れするね
音質もイマイチだし値段なりなのかな
2021/05/29(土) 22:14:57.38ID:lwAO73GA0
>>473
安いの買うと骨伝導っておもちゃだなって認識になるから最初は絶対AEROPEX買った方が良いですよ
安いの買うと骨伝導っておもちゃだなって認識になるから最初は絶対AEROPEX買った方が良いですよ
2021/05/29(土) 22:17:25.30ID:x4+0pOWU0
476名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/29(土) 23:29:37.46ID:R2y/NscH0 >>474
openmoveじゃいかんのか?
openmoveじゃいかんのか?
2021/05/30(日) 00:05:57.97ID:RsnAgFc30
2021/05/30(日) 00:17:53.89ID:Hpcbrmk90
Craideaが気になるけど中華コピーくさいのがな
2021/05/30(日) 01:33:20.95ID:U4icCcBF0
骨伝導とイヤースピーカーってぐらい違うけど
値段なりといえば値段なり
値段なりといえば値段なり
2021/05/30(日) 07:23:29.56ID:1pxT6J0P0
2021/05/30(日) 09:21:57.20ID:BLlz692O0
moveってそんなんなの!?
2021/05/30(日) 09:44:47.70ID:Wd49H9ph0
moveでイヤースピーカーは盛り過ぎだろ
2021/05/30(日) 12:55:10.10ID:jPPH050b0
CRAIDEA早く来ないかな
aeropexメインだけど、音質気になる
aeropexメインだけど、音質気になる
2021/05/30(日) 14:34:48.03ID:rvrY451u0
価格を考慮したら、move は出来過ぎだと思う
上機種を使ったことなければ、それほど不満も持たない気がする
上機種を使ったことなければ、それほど不満も持たない気がする
2021/05/30(日) 18:40:24.60ID:Inv0TVXF0
某YouTuberのレビュー動画見て骨伝導イヤホン欲しくなったんだけど相変わらず低温スカスカなんですか?
5、6年前のイメージから止まってるw
健康面でなにか懸念されてることとかあるんかな?
5、6年前のイメージから止まってるw
健康面でなにか懸念されてることとかあるんかな?
2021/05/30(日) 20:59:19.88ID:4D9JVRXq0
AfterShokzのリダイヤル機能まじでいらんわ…
曲スキップさせようとしたらミスってリダイヤル…
曲スキップさせようとしたらミスってリダイヤル…
487名無しさん┃】【┃Dolby
2021/05/30(日) 21:24:18.97ID:CMhYaxuG02021/05/30(日) 21:31:08.68ID:rvrY451u0
>>485
だれ?
だれ?
2021/05/30(日) 21:58:08.23ID:XL+X4M5f0
ボタン2回押してリダイヤルはBluetoothイヤホンの規格
泥なら無効化できるが林檎は不可
泥なら無効化できるが林檎は不可
2021/05/30(日) 22:09:16.89ID:4D9JVRXq0
そうなんだ!
iPhone余計なことしてくれるなぁ
iPhone余計なことしてくれるなぁ
2021/05/30(日) 22:28:32.22ID:qIp+4nrB0
>>486
カスタマイズさせてほしいですね
カスタマイズさせてほしいですね
2021/05/30(日) 22:35:30.54ID:4D9JVRXq0
カスタマイズできるなら、したいですよね!
2021/05/30(日) 22:54:54.14ID:Inv0TVXF0
494名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/01(火) 15:31:22.52ID:o3FFo9sM02021/06/01(火) 16:12:37.52ID:01j4zQ3v0
bocoは耳穴に引っ掛ける感じなのが嫌だな
2021/06/01(火) 19:37:59.06ID:cpD7DcIy0
2021/06/01(火) 20:01:59.31ID:QctEycSB0
2021/06/01(火) 22:10:40.23ID:1izEZmG90
2021/06/02(水) 00:11:42.41ID:/aK6Hobg0
>>498
下の方やね
下の方やね
500名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/02(水) 03:08:28.72ID:TjmvY+wi0 ほんとは密閉型で繋いで流す音以外をシャットアウトしたい
真珠腫除去したせいで左の鼓膜が使い物にならないから骨伝導考えてるんだけどどうかな?
今はairpodsproでノイキャン愛用中
耳栓+骨伝導で同じくらい外部音シャットアウト出来ると嬉しいんだけども
似たような人いないかな
aeropexかopenmoveで迷ってる
真珠腫除去したせいで左の鼓膜が使い物にならないから骨伝導考えてるんだけどどうかな?
今はairpodsproでノイキャン愛用中
耳栓+骨伝導で同じくらい外部音シャットアウト出来ると嬉しいんだけども
似たような人いないかな
aeropexかopenmoveで迷ってる
2021/06/02(水) 09:13:48.80ID:lEvoCrCd0
高い方を買えば良い
2021/06/02(水) 11:02:49.59ID:joOihjlH0
CRAIDEA届いた。初骨伝導なので比較できないけど、上に書いてあるとおり側圧低くてこめかみあたりとスピーカ部分(?)が浮いてる気がする。
とりあえず、アルコール系の匂いがきつかった。
とりあえず、アルコール系の匂いがきつかった。
2021/06/02(水) 11:09:52.00ID:znMt9dcX0
迷ったら高い方。ダメでも諦めが付くからな
504名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/02(水) 11:56:11.01ID:XM5RK6E00 eイヤホンやヨドバシで視聴できるので近場にあれば耳栓持って行ってみたら?
それか1ヶ月以内なら返品出来るので試しに購入してみるか。
それか1ヶ月以内なら返品出来るので試しに購入してみるか。
2021/06/02(水) 18:24:36.91ID:71eOQJe80
骨伝導って鼓膜に伝導させるんじゃないの?しらんけど
あんま骨だけで振動してる感じないやでコレ
どっちにしろ合う合わないあるし視聴は必須
あんま骨だけで振動してる感じないやでコレ
どっちにしろ合う合わないあるし視聴は必須
2021/06/02(水) 18:35:53.68ID:W9JrG3bp0
鼓膜に伝導=耳骨に伝導では
2021/06/02(水) 19:36:23.19ID:3e45TD8y0
cradea届いたけど自分の頭の形に全く合わなかった
aeropexに戻るわ
aeropexに戻るわ
2021/06/02(水) 19:43:12.69ID:3e45TD8y0
craidea耳に当てる部分がハの字になって浮いてしまってる
女性に貸したらぴったりしてたけど顔大きいと無理だわ
女性に貸したらぴったりしてたけど顔大きいと無理だわ
2021/06/02(水) 20:17:54.85ID:YCSC1xBB0
俺も仕組み気になって調べた
通常、鼓膜→耳小骨→蝸牛(音を脳に伝える?器官)の順に音の振動が伝わっていく
骨伝導は蝸牛まで骨のみで行くから鼓膜なくても大丈夫ってさ
通常、鼓膜→耳小骨→蝸牛(音を脳に伝える?器官)の順に音の振動が伝わっていく
骨伝導は蝸牛まで骨のみで行くから鼓膜なくても大丈夫ってさ
2021/06/02(水) 20:40:01.91ID:P+9HJcq30
自分もCRAIDEA届いたけどゆるい
音質は思ったより良いから惜しいな
次に骨伝導買うときは左右独立のイヤーカフタイプにする
音質は思ったより良いから惜しいな
次に骨伝導買うときは左右独立のイヤーカフタイプにする
2021/06/02(水) 20:46:12.24ID:bQ1ZJYDp0
bocoの有線のwr-5音小さい
2021/06/02(水) 22:56:06.33ID:rNe3cxhp0
2021/06/03(木) 02:25:23.31ID:YqsuCjDl0
>>509
はえー本当に骨伝導なんやね(わかってない)
はえー本当に骨伝導なんやね(わかってない)
514名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/03(木) 09:57:45.55ID:jN1OE+jP0 ゲーム用途で家族が居て外部音聞ける環境にしたいから10万のヘッドホンからAS801に乗り換えたけど音質微妙過ぎて萎えた
これ付け方間違ってるんやろか
どの辺りに付けると聞こえが良いとかある?
これ付け方間違ってるんやろか
どの辺りに付けると聞こえが良いとかある?
2021/06/03(木) 10:05:08.89ID:YqsuCjDl0
516名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/03(木) 11:21:19.20ID:jN1OE+jP0 >>515
一応元々は開放型のヘッドホンだったよT12ndって奴ただ夏場は流石に暑くてさ良さげなの探してたらこれにぶち当たった。
なんかドンピシャな場所さえ見つけれれば悪くない音質はしてる気がするから質問した。
一応元々は開放型のヘッドホンだったよT12ndって奴ただ夏場は流石に暑くてさ良さげなの探してたらこれにぶち当たった。
なんかドンピシャな場所さえ見つけれれば悪くない音質はしてる気がするから質問した。
2021/06/03(木) 11:39:57.51ID:Z35LmEuV0
2021/06/03(木) 12:10:18.15ID:iS0RrW+O0
>>514
その用途なら開放型のポタプロとかのヘッドホンで良かったんでは
その用途なら開放型のポタプロとかのヘッドホンで良かったんでは
519名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/03(木) 12:20:37.62ID:jN1OE+jP0 >>518
こんなのあるんか!
こんなのあるんか!
2021/06/03(木) 14:03:48.12ID:upWS4ESr0
OpenCommいいねこれ。軽いのかなんとも。ただ俺の頭がデカいから、1時間でじんわり痛くなってくる。
少し曲げてもいいものかね。チタンらしいけど。
少し曲げてもいいものかね。チタンらしいけど。
2021/06/03(木) 14:22:37.54ID:ex3RjiGA0
ああこれ記憶いじられたCIAの元工作員だ
2021/06/03(木) 18:41:11.06ID:REv8bnxq0
Aeropexは上から見るとΩ型だから耳もとに回り込んでフィットするけど
CRAIDEAは∩型だから振動ユニットが浮いてフィットしない
https://i.imgur.com/oZBIlfx.jpg
https://i.imgur.com/zOVLm2L.jpg
CRAIDEAは∩型だから振動ユニットが浮いてフィットしない
https://i.imgur.com/oZBIlfx.jpg
https://i.imgur.com/zOVLm2L.jpg
2021/06/03(木) 20:17:03.04ID:D3bh2Axb0
514じゃないけどゲーム用途とか動画見つつも外の音が聞きたい時って開放型だと全然聞こえる?
2021/06/03(木) 20:50:44.33ID:yHGUDruP0
ネックスピーカーでも買っとけ
2021/06/03(木) 20:50:52.23ID://EHxF2G0
OpenCommつけてると周りからはヘッドセットつけてるように見えなくて、チャット中に話しかけられて、うわーってなる。
2021/06/03(木) 21:05:43.49ID:iXw63NZA0
>>523
ソニーのやつ使ってるがゲームしながら家族と会話しとるよ
ソニーのやつ使ってるがゲームしながら家族と会話しとるよ
527名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/03(木) 22:10:18.12ID:YRooDn0w0 aeropexはここ10年で一番の発明だ
完全に魅了されて電車でも使ってる件
完全に魅了されて電車でも使ってる件
2021/06/03(木) 22:48:21.17ID:WGhNysZl0
電車は別に普通だろ
2021/06/04(金) 00:46:07.97ID:78k2qfQn0
電車の騒音に負けないぐらいの音量に上げると周りに漏れまくってると思う
まぁ、周りもうるさいからそんなに気にならないかな?
まぁ、周りもうるさいからそんなに気にならないかな?
2021/06/04(金) 09:06:55.32ID:xdn5LRVs0
>>509
片耳だけ聴力が低い人がいて、骨伝導のイヤホン使ったら左右おなじ音量で聞こえて感動したって話もある
片耳だけ聴力が低い人がいて、骨伝導のイヤホン使ったら左右おなじ音量で聞こえて感動したって話もある
2021/06/04(金) 09:52:47.27ID:UP/gGAhZ0
2021/06/04(金) 10:19:53.50ID:6oAZYxiT0
533名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/04(金) 11:08:07.92ID:Zc32tmfd0 >>500だけど
openmove買いました
aeropexにしようかと思ったんですけどやっぱUSB-Cってのデカイですね
ステレオに聞こえて感動です
なんなら普通の生活じゃほぼ右しか聞こえないのにイヤホン使うと左の方がよく聞こえるまである
若干漏れが気になるけど通常の生活騒音の中では埋もれる程度で使い勝手良さそうで満足です
音質はやっぱaeropexの方がいいのかな?
openmove買いました
aeropexにしようかと思ったんですけどやっぱUSB-Cってのデカイですね
ステレオに聞こえて感動です
なんなら普通の生活じゃほぼ右しか聞こえないのにイヤホン使うと左の方がよく聞こえるまである
若干漏れが気になるけど通常の生活騒音の中では埋もれる程度で使い勝手良さそうで満足です
音質はやっぱaeropexの方がいいのかな?
2021/06/04(金) 11:43:15.94ID:T0H93lzI0
>>533
おお、聞こえてよかったですねう
おお、聞こえてよかったですねう
535名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/04(金) 14:45:36.16ID:L96JSV2t0 openmoveはイコライザー3種類あるんだね(aeropexは1種類)
耳栓使うならイヤープラグモードにすると良いかもね
耳栓使うならイヤープラグモードにすると良いかもね
2021/06/04(金) 15:55:50.74ID:w3V6QS/60
使える骨伝導あるか知らないけど
ヘッドホン15パーセントオフYahooクーポン本日限りで出てるよ
ヘッドホン15パーセントオフYahooクーポン本日限りで出てるよ
2021/06/04(金) 17:37:35.84ID:vvQTb0vd0
悪いこと言わないからみんなアフターショック買っとけ
技術力も特許数も頭一つ抜けている
技術力も特許数も頭一つ抜けている
2021/06/04(金) 19:34:10.81ID:nxNOfLmR0
2021/06/04(金) 22:18:07.71ID:WbaZZcqe0
PEXはアプリかなんかだして色々いじれるようにしてくれりゃ完璧なんだがなぁ
通話関係いらんからオフにしてぇ
通話関係いらんからオフにしてぇ
2021/06/05(土) 09:30:33.67ID:RYJiIh7p0
個人的にペックスはノイキャン並みの発明だわ
2021/06/05(土) 09:56:08.29ID:EmvmKFrv0
2021/06/08(火) 08:58:34.78ID:TGwUMseA0
aeropex 電源入らなくなった
前に交換して2ヶ月も経ってないのになあ
前に交換して2ヶ月も経ってないのになあ
2021/06/08(火) 09:10:37.90ID:GSH99e5u0
よくものが壊れる人は取り扱いを丁寧にするほうがいいと思うよ
置くときに意識なく放り投げてるとか、付けるときに必要以上に力任せに広げてるとか
うちの奥さんがそうで、何か壊しちゃすぐ壊れるってプンスカしてる
煽りじゃなくアドバイスね
置くときに意識なく放り投げてるとか、付けるときに必要以上に力任せに広げてるとか
うちの奥さんがそうで、何か壊しちゃすぐ壊れるってプンスカしてる
煽りじゃなくアドバイスね
2021/06/08(火) 09:13:43.44ID:TGwUMseA0
アドバイス爺うぜえわ
2021/06/08(火) 09:52:43.95ID:v2iSD4QO0
個体差もあるからね
2021/06/08(火) 09:59:35.94ID:XIewKL1X0
すぐにカッとなるところからして図星だろな
2021/06/08(火) 10:38:43.45ID:v2iSD4QO0
せっかく二回目?の修理か交換に出すときのアフターショックスの対応をきける機会なのに…
2021/06/08(火) 11:35:03.32ID:uB3+WK5o0
1、2代目はちょいちょい電源落ちて最終的には電源入ら無くなって交換したけど、3代目は絶好調
個体差はあると思う
個体差はあると思う
2021/06/08(火) 14:43:18.70ID:92gIJ2tB0
たいして検査せずに出荷してるんだろう
中国方式
壊れたらどんどん交換すべき
それにしても通話ボタンいらないよな
マイク無し通話関係無しの音楽専用モデルでないかね
中国方式
壊れたらどんどん交換すべき
それにしても通話ボタンいらないよな
マイク無し通話関係無しの音楽専用モデルでないかね
2021/06/08(火) 14:51:59.07ID:iETsuncf0
1ヶ月以内なら返品無料だけど、返品されたものを交換品として利用してると思ってる
だから不具合品に当たる可能性も高い
勝手な想像だけど
だから不具合品に当たる可能性も高い
勝手な想像だけど
2021/06/08(火) 14:54:32.32ID:lA4xfwkv0
pex買う金も稼げないネガキャン嫌儲と、嫌味たっぷりの皮肉で返してアドバイスですよとニチャる信者
たった二人によって繰り広げられる地獄の縮図やで
たった二人によって繰り広げられる地獄の縮図やで
2021/06/08(火) 18:59:12.97ID:9KlvvegF0
>>551
このレスも地獄の一部
このレスも地獄の一部
2021/06/09(水) 18:47:42.13ID:23UPeZkB0
今まで安物のイヤホン使っていて、今更に骨伝導かつワイヤレスを試してみたが凄まじく便利で良い
骨伝導なら外耳炎とも無縁だろうし
骨伝導なら外耳炎とも無縁だろうし
2021/06/09(水) 20:33:34.82ID:ri3J90Lv0
ここはウドの街かなw
555名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/09(水) 21:15:22.69ID:4lpv16ch0 最近長時間(4時間くらいかな)オウムのヘッドギアみたいにaeropexしてるんだが、
家に帰ったら若干骨の違和感が残ってる気が。気のせいかもだが
骨伝導の健康被害とかってあるん?教えてクレメンス
家に帰ったら若干骨の違和感が残ってる気が。気のせいかもだが
骨伝導の健康被害とかってあるん?教えてクレメンス
556名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/10(木) 07:13:44.96ID:uFO351+40 出勤から帰宅まで役9時間 radiko聴いてるけど
何も違和感無し ちなみopencomm
何も違和感無し ちなみopencomm
2021/06/10(木) 23:41:14.72ID:hgA1Wbyl0
Aeropexでラジオのコンテンツ聞いてるが、制約感なくつけてられるので中毒になりそう
2021/06/11(金) 00:58:20.41ID:/bokcr1w0
俺もaeropex突然電源入らなくって交換になった2年保証だから安心だけど到着してから7営業日でギリギリまで送って来ないから連休続くと2週間位かかるのが痛いね
結構ハズレが混じってるのかな?
結構ハズレが混じってるのかな?
2021/06/11(金) 01:04:27.41ID:/bokcr1w0
それから最近発見したんだけどマルチボタン長押しするとGoogleアシスタントが起動するこれって新機能かな?前からかな?でもスマホに直接言うのとたいして変わらないし声はイヤホンで聞けるけど良い使い道ってあるかな?
2021/06/11(金) 01:40:44.68ID:oL+FMeDg0
2021/06/11(金) 09:24:51.90ID:Kq5tYJB+0
2021/06/11(金) 09:48:50.51ID:FntPeWSr0
骨伝導ってすぐ壊れすぎだな
今使ってるヘッドホンは12年使ってるのに
今使ってるヘッドホンは12年使ってるのに
2021/06/11(金) 15:34:15.80ID:/bokcr1w0
2021/06/11(金) 15:36:54.02ID:/bokcr1w0
アマゾンミュージックがハイレゾがタダになったから聴いてみたけど骨伝導じゃ違いがわからない
2021/06/11(金) 19:04:04.82ID:fWfR+hre0
aeropexは買ってから数ヵ月ごとに電源入らなくなって交換してもらってる。最初は着払いすぐ返送だったけど最近では元払いで到着から7営業日かかるって言われた。OPENMOVEが故障知らずなのでaeropexは製品自体に不具合あるのかと思ってしまう。
2021/06/12(土) 00:30:18.28ID:YucYoXYA0
aeropex買って1年半くらいだけど、全く不具合出てないがなぁ
毎日バッテリーなくなるくらいには使ってるけど
毎日バッテリーなくなるくらいには使ってるけど
2021/06/12(土) 01:20:14.55ID:4p9mfROw0
>>566
バッテリーヘタってきていない?
バッテリーヘタってきていない?
2021/06/12(土) 08:04:20.78ID:iSsHQvgA0
>>565
やっぱりそうだよね
やっぱりそうだよね
2021/06/12(土) 14:32:38.34ID:6/IxO8Ir0
なんかここ数日で「前から不具合」とか「何度も交換」とかpexのレスが不自然なほど急増したけど…
五毛?っていうんだっけ?政治以外は違う言い方なのかな?なんかそんな感じのアレを感じる
ちなワイは1年近く雑に使ってるけど何の不具合もありゃーせん
五毛?っていうんだっけ?政治以外は違う言い方なのかな?なんかそんな感じのアレを感じる
ちなワイは1年近く雑に使ってるけど何の不具合もありゃーせん
2021/06/12(土) 16:30:17.56ID:YucYoXYA0
2021/06/12(土) 20:44:56.83ID:hAuJKZCc0
commがブチブチ途切れるから外歩いてみたけどやっぱり大概途切れる
修理かなあ
修理かなあ
2021/06/12(土) 21:39:15.00ID:aNMn96vh0
2021/06/12(土) 22:31:09.68ID:6/IxO8Ir0
2021/06/12(土) 23:10:39.04ID:0XodGT0r0
擁護も急増した気もするけどな
2021/06/12(土) 23:13:03.42ID:MADG3dDR0
>>573
ネガキャンと言っちゃってるじゃん
ネガキャンと言っちゃってるじゃん
2021/06/12(土) 23:41:15.11ID:6/IxO8Ir0
2021/06/12(土) 23:58:17.81ID:VlB7EaJq0
こわれちゃったちゃった人は書き込みたくなるし、壊れてない人は普段書き込まない。
けど、壊れたって書き込みを見ると、いや壊れてないって書き込むんだろうね。
ネガキャン、養護ともに触発されてるだけじゃね?
で、私のaeropexは、1年半前に買ってから二回だけ電源急に落ちたこと有るけど、それ以外は問題無いよ。
けど、壊れたって書き込みを見ると、いや壊れてないって書き込むんだろうね。
ネガキャン、養護ともに触発されてるだけじゃね?
で、私のaeropexは、1年半前に買ってから二回だけ電源急に落ちたこと有るけど、それ以外は問題無いよ。
2021/06/13(日) 09:38:44.24ID:U10a7K+p0
使い始めにすごく良いわって内容を一度書いてからは不具合報告や気になる箇所報告だわ
数の比としてはネガキャンに見えるかも知れないな
というか、必要不可欠になるから不具合あると焦るのよ…
数の比としてはネガキャンに見えるかも知れないな
というか、必要不可欠になるから不具合あると焦るのよ…
2021/06/13(日) 11:25:27.70ID:aLA0IRpg0
(レス内容に文句つけてくるのアドバイス爺さまじゃないの?)
2021/06/13(日) 14:14:22.40ID:ByQJYbiw0
そんなポンポン不良品レベルで壊れてるならようつべのオーディオチャンネル勢が大騒ぎしてるわ
骨伝導最優で最も知名度もあるし
ニュースバリュー高い
個体差で一個引いた奴すらいないんだろ
まあ不良品率とか普通そんなもんだと思うけど
骨伝導最優で最も知名度もあるし
ニュースバリュー高い
個体差で一個引いた奴すらいないんだろ
まあ不良品率とか普通そんなもんだと思うけど
2021/06/13(日) 14:41:52.41ID:jh665mi70
会社用にAeropexとサイクリング用にOprnComm
両方とも発売してすぐ買って前車は週5・後者は毎週末使い続けてるが
電源断とかは一切ないな
ただし両方ともPCで使うと他のBluetooth機器との帯域の奪い合いをやる。
もちろんUSBホストコントローラの省電力は
両方とも発売してすぐ買って前車は週5・後者は毎週末使い続けてるが
電源断とかは一切ないな
ただし両方ともPCで使うと他のBluetooth機器との帯域の奪い合いをやる。
もちろんUSBホストコントローラの省電力は
2021/06/13(日) 14:44:48.22ID:jh665mi70
途中送信してしまった
もちろんUSBホストコントローラの省電力はOFFにしてあるが
TeamsやZoomで会議中にBluetoothマウスを動かすと音声が正しく届かず
宇宙人の会話になる。
ホストはBT5.0のチップだが解決方法が分からんので
LogicoolのマウスはBTを諦めてUnifyingにした。今のところ落ち着いてる。
もちろんUSBホストコントローラの省電力はOFFにしてあるが
TeamsやZoomで会議中にBluetoothマウスを動かすと音声が正しく届かず
宇宙人の会話になる。
ホストはBT5.0のチップだが解決方法が分からんので
LogicoolのマウスはBTを諦めてUnifyingにした。今のところ落ち着いてる。
2021/06/13(日) 20:06:14.26ID:V97etP2C0
骨伝導デビューしたいと思ってるんだけどAeropex買っとけばいいの?
新型はまだ出ない感じ??
新型はまだ出ない感じ??
2021/06/13(日) 21:38:03.75ID:gwZHQnU20
opemcomm?が新型だが可動マイクとかいういらん物がくっついてる
585571
2021/06/14(月) 13:59:16.48ID:Go32qvD00 他の人のスマホに繋いだら綺麗に聴こえたYO…
うちのPC、タブレット、スマホはダメとかなんなのつらたん
うちのPC、タブレット、スマホはダメとかなんなのつらたん
2021/06/14(月) 19:05:40.76ID:7ZPqWHXy0
Aeropexの音漏れってBGMが流れてるジム内なら周りに聞こえないレベルですか??
2021/06/14(月) 19:31:12.06ID:dHdUtEoR0
最大にしたら隣に人がいたらちょっと聞こえるレベル。
ほどほどにしときゃ聞こえないよ
ほどほどにしときゃ聞こえないよ
2021/06/14(月) 21:23:43.06ID:C1XmBmNi0
音量半分くらいでも相当漏れてるで30%くらいならほぼ聞こえないが
まあ他人のことなんていちいち気にする人居ないだろうし電車の中とか公共の場所じゃなければ問題はないはず
まあ他人のことなんていちいち気にする人居ないだろうし電車の中とか公共の場所じゃなければ問題はないはず
2021/06/14(月) 22:56:35.07ID:rDWqgr7H0
まあ周りが騒がしいところだと骨伝導の音なんてボリュームあげるか耳栓しないとかき消されて聞こえないんだよね
2021/06/14(月) 23:07:33.97ID:uO6nXR1K0
一度aeropex付けてる人とすれ違ったけど音めちゃくちゃ聴こえてきたぞ
その人が特別大きくしてたわけじゃないなら
ウォーキングするのに必要な音量で漏れまくってる
その人が特別大きくしてたわけじゃないなら
ウォーキングするのに必要な音量で漏れまくってる
2021/06/14(月) 23:33:34.32ID:Gv/fpkFp0
opencomm試したけど音漏れは相当だよね
2021/06/14(月) 23:35:40.77ID:NREa8o1q0
当たり前だが、耳が開いてると屋外では音量を上げざるを得ない
2021/06/15(火) 00:19:08.31ID:qA9WIBCw0
音漏れはしてるもんだと思うべし
それより騒音下ではそもそも聞こえないし
音量あげるのも肌が震えてくすぐったい
それでもペックスは俺のメイン機になった
ていうかこの暖かくなってきてからは屋外ではペックスしかつけてない
それより騒音下ではそもそも聞こえないし
音量あげるのも肌が震えてくすぐったい
それでもペックスは俺のメイン機になった
ていうかこの暖かくなってきてからは屋外ではペックスしかつけてない
2021/06/15(火) 06:05:31.82ID:D0SltGy10
早く後継機種出ないかなぁ
2021/06/15(火) 08:26:35.83ID:8JLd94C/0
付属の耳栓使えば外でもちゃんと聞こえるよ
2021/06/15(火) 08:30:31.39ID:RFZWR6ZJ0
あんなん使うならカナル型でええわ
2021/06/15(火) 09:47:55.93ID:Tm9TN1zw0
どっちの意見もわかる
カナルのが音質良いし耳の上の負担ないからカナルでええってのも一理ある
でも耳栓+pexは耳内の重量負担とか蒸れが少ないし、気が向いたら耳栓だけ外しても音消えないとか色々メリットある
までも実際の運用はpex単体使いよね
カナルのが音質良いし耳の上の負担ないからカナルでええってのも一理ある
でも耳栓+pexは耳内の重量負担とか蒸れが少ないし、気が向いたら耳栓だけ外しても音消えないとか色々メリットある
までも実際の運用はpex単体使いよね
2021/06/15(火) 09:49:41.27ID:qA9WIBCw0
ていうか完成されすぎて、進化の余地がない
音質があがるかもしれんが、骨伝導に音質需要なんてほとんどないだろうし
バッテリー持ちもスペック以上
新規取り込みに値段安くするぐらいか?
音質があがるかもしれんが、骨伝導に音質需要なんてほとんどないだろうし
バッテリー持ちもスペック以上
新規取り込みに値段安くするぐらいか?
599名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/15(火) 11:30:04.02ID:Cq/ZEJIY0 現在Aeropexを使用しているんですが、自転車走行時にLINEで通話をすると、
「風の音しか聞こえない」と言われ会話にならない状態です。
ここの方々が使用しているAeropexで自転車走行時に通話した場合は問題ないのでしょうか?
「風の音しか聞こえない」と言われ会話にならない状態です。
ここの方々が使用しているAeropexで自転車走行時に通話した場合は問題ないのでしょうか?
2021/06/15(火) 11:44:00.83ID:Tm9TN1zw0
2021/06/15(火) 11:46:02.40ID:Tm9TN1zw0
マフってcommとかマイク飛び出してるタイプの話ね
一体型は移動しながらの通話はしんどいぞ
頭傾けるとか手で覆うとかしないと
一体型は移動しながらの通話はしんどいぞ
頭傾けるとか手で覆うとかしないと
2021/06/15(火) 11:47:55.81ID:jWUV/0F50
aeropexだけど、20km/hくらいで結構大きめの声出したら会話できたよ
まぁマイクにカバーないし、opencommだとしても普通の声での会話は和無理やろ
まぁマイクにカバーないし、opencommだとしても普通の声での会話は和無理やろ
2021/06/15(火) 12:06:12.69ID:dShZ9Bmk0
そういうときは咽喉マイクを使え
2021/06/15(火) 16:05:26.35ID:nLYSPWD60
骨伝導なんて外で使うもんじゃねぇ
2021/06/15(火) 19:57:26.04ID:aGTeCkwb0
一日つけっぱが基本だわ
606名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/15(火) 20:34:36.87ID:RqKA9f240 >>600-604
お返事ありがとうございます。
「自転車乗りながら耳塞がず、通話もできる!」と思い込んでましたが、
実際はこのようなものなんですね。
歩行時には問題なく通話できていましたので、こういったものだと理解
して使用していきたいと思います。
お返事ありがとうございます。
「自転車乗りながら耳塞がず、通話もできる!」と思い込んでましたが、
実際はこのようなものなんですね。
歩行時には問題なく通話できていましたので、こういったものだと理解
して使用していきたいと思います。
2021/06/16(水) 01:13:47.52ID:HZVLCIpi0
>>581だが
サイクリング時の音楽用に最初Aeropex使ってたが通話は風切り音でダメだった
喋れるのはジョギングまでだね。
いまはサイクリング時にはOpenCommのマイク先端に自作のスポンジ挿してる
おおむね好調
サイクリング時の音楽用に最初Aeropex使ってたが通話は風切り音でダメだった
喋れるのはジョギングまでだね。
いまはサイクリング時にはOpenCommのマイク先端に自作のスポンジ挿してる
おおむね好調
2021/06/16(水) 01:17:12.49ID:CYE8j5Oa0
そもそもバイクとか2輪系で事故ったら即死が上等で運悪いと死ぬまで苦しむんだし通話とか危ないことやめようね
2021/06/16(水) 09:47:40.88ID:IgqarKsg0
てっきり話す方も骨伝導で伝わっているもんだと想ってた
まぁopenmoveがあるんだからそんなわけないよな
まぁopenmoveがあるんだからそんなわけないよな
2021/06/16(水) 10:02:09.28ID:9nBAr69L0
それだと骨伝導じゃなくて咽喉マイクだな
首周りに輪っかみたいなの付けて喉の音を拾うから夏場は鬱陶しいかも
首周りに輪っかみたいなの付けて喉の音を拾うから夏場は鬱陶しいかも
2021/06/16(水) 14:16:35.06ID:NfNgdXdJ0
通話、そんなにひどいのか
歩きながら通話したりするけど、普通に喋れば雑音で聞こえないはないなぁ
小声だとダメだけど
歩きながら通話したりするけど、普通に喋れば雑音で聞こえないはないなぁ
小声だとダメだけど
2021/06/16(水) 16:01:39.26ID:PzPKx5Am0
今まで全種類持ってて今OpenComm買ってみたが、めちゃくちゃいいな。
マイク折りたたみ時も耳に干渉しない。
会議でもしっかり聞こえるし好評。
折りたたんで話しても、相手はかすかに聞こえるだけなので、猫の鳴き声とかの外野の音声は皆無。
あと地味に良いと思ったのが、マイクがあることで、外で話してるときに「コイツ独り言話してて頭おかしくない」的な目線が無くなったことだな。
マイク折りたたみ時も耳に干渉しない。
会議でもしっかり聞こえるし好評。
折りたたんで話しても、相手はかすかに聞こえるだけなので、猫の鳴き声とかの外野の音声は皆無。
あと地味に良いと思ったのが、マイクがあることで、外で話してるときに「コイツ独り言話してて頭おかしくない」的な目線が無くなったことだな。
613名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/16(水) 16:23:00.08ID:uD4CYhtg0 ママチャリで走るくらいならopenmoveでも問題なく通話できるけどみんなどんだけ風強い中使ってるんだ?
2021/06/16(水) 16:28:56.84ID:NlqxTLkH0
>>612
全種類って、どんだけ?
全種類って、どんだけ?
2021/06/16(水) 16:49:54.31ID:+Se693Oh0
2021/06/16(水) 17:10:31.96ID:JSoD1iIZ0
ヘッドセットのマイクなんて扇風機の風でもうるさく聞こえる場合もあるから風の音ってマイクに直撃すると結構大きいのよね
617名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/16(水) 20:03:55.61ID:uD4CYhtg0 >>615
バイクだと通話どうこうではなく騒音で聞こえないのでは?聞こえるの?
バイクだと通話どうこうではなく騒音で聞こえないのでは?聞こえるの?
618名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/16(水) 20:06:29.19ID:uD4CYhtg0 普通のバイクと間違えた・・・>617
2021/06/16(水) 20:25:57.00ID:VK6ynYaf0
>>613
俺も電チャリで30km/h弱だな
俺も電チャリで30km/h弱だな
2021/06/16(水) 21:27:35.44ID:v+3uxau90
>>612
干渉しない耳を持ってるのが羨ましゅうて羨ましゅうて
干渉しない耳を持ってるのが羨ましゅうて羨ましゅうて
2021/06/16(水) 22:54:30.79ID:he195JVN0
逆に通話いらないんだけど
音楽専用モデルを出してその分安くして欲しい
音楽専用モデルを出してその分安くして欲しい
2021/06/16(水) 23:09:30.28ID:PzPKx5Am0
通話してる人は、マイクが無いと、独り言を話してるキモい人と思われる事があるよ。
単純に俺がキモいだけかもしれんが…
単純に俺がキモいだけかもしれんが…
2021/06/17(木) 00:12:59.14ID:R5HNkPKA0
2021/06/17(木) 00:36:29.97ID:yoTQSB+z0
>>622
お前は他人の考えてる事が分かるのか。すげぇな。お前の前に姿は見せたくないな!
お前は他人の考えてる事が分かるのか。すげぇな。お前の前に姿は見せたくないな!
2021/06/17(木) 05:22:58.37ID:tF+ktTFK0
2021/06/17(木) 10:37:47.72ID:3Uwt+Xhr0
スマホをポケットに入れずに、手持ちor自転車のスマホホルダーに見えるように設置して
進むとき以外は目線を画面に向けてれば大体察してくれてるっぽい(二度見されない)
でも歩きスマホorスマホ運転は死んでもするなよ
進むとき以外は目線を画面に向けてれば大体察してくれてるっぽい(二度見されない)
でも歩きスマホorスマホ運転は死んでもするなよ
2021/06/20(日) 22:08:36.00ID:twtQCo0A0
Aeropexっていくらくらいまで安くなったことあります?
2021/06/21(月) 00:36:58.89ID:9flIc6Uk0
プライムセールで安くなってるぞ
2021/06/21(月) 00:59:05.49ID:oKZ4+oJK0
>>627
OpenMoveは数ヶ月前に、楽天で実施4,000円代になったことがあったけど、Aeropexは比較的安定している印象
OpenMoveは数ヶ月前に、楽天で実施4,000円代になったことがあったけど、Aeropexは比較的安定している印象
2021/06/21(月) 02:52:04.34ID:hdcc2hks0
2021/06/21(月) 03:37:36.14ID:eDey1byI0
Air持ちだけど、プライムセールでAeropex買ったぞ
2021/06/21(月) 09:16:24.05ID:No1DSuW40
Aeropexプライムセールで衝動的にポチった
633名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/21(月) 09:39:44.52ID:oNuarbpL0 確かに安くなってるね。しかし新型待ちたい身としてはポチるか悩む。
2021/06/21(月) 14:14:19.35ID:QXsHoCwA0
TV目的なんだけどopenmoveだと遅延ある?
sptx対応のトランスミッター付き買う方がいいかね
sptx対応のトランスミッター付き買う方がいいかね
2021/06/21(月) 14:39:03.51ID:QXsHoCwA0
sptxってなんだ
aptxね
aptxね
2021/06/21(月) 16:06:34.18ID:+f/t9Sdk0
骨伝道使ってると両手で両耳を覆ってみ
それがおまえらの鼓膜に届いてる本当の音量だ
それがおまえらの鼓膜に届いてる本当の音量だ
2021/06/21(月) 16:28:03.74ID:CrTTt1Q20
aeropex6000円も安くなってる数量限定みたいだよ!
2021/06/21(月) 16:36:46.27ID:Oz+s+4i60
2年前のモデルだし
2021/06/21(月) 18:27:18.17ID:Ga13OCQ20
>>636
いや、ヘッドフォンが出力した音がその音量ってことで、実際開放してると全部届いてないってことでしょ
いや、ヘッドフォンが出力した音がその音量ってことで、実際開放してると全部届いてないってことでしょ
2021/06/21(月) 18:58:58.68ID:r6ZfHnQh0
openmoveかえた!
641名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/21(月) 19:35:36.45ID:Kxkw27Q+0 今年にはairとaeropexの後継が出るど
2021/06/21(月) 23:48:58.08ID:W7d6VVw40
出てほしいね。速攻買うわ
2021/06/22(火) 01:31:21.99ID:ALSYBklt0
第9世代のユニット出るのかねぇ?
でたらOpenMoveから乗り換えるわ
でたらOpenMoveから乗り換えるわ
2021/06/22(火) 06:11:51.19ID:+If/iSHV0
OpenCommが4000-OFFになってるね。
2台目いっちゃおうかな。
2台目いっちゃおうかな。
645名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/22(火) 08:31:18.59ID:ZlFKsA+C0 >>641
出たらすぐポチってしまうかもしれん。
出たらすぐポチってしまうかもしれん。
2021/06/22(火) 08:59:25.05ID:YSHU2Wpb0
昨日17000円で買ったばかりなのに!
2021/06/22(火) 10:23:25.28ID:6mkvs+QX0
TW-1を使っていて、唯一難点なのはケースの大きさ。
性能は文句なし。
性能は文句なし。
2021/06/22(火) 14:30:14.06ID:2Yl3FaRS0
Aeropexの後継は気になる
接続の安定と故障率下げたのが欲しい
操作性も上がってるといいな
接続の安定と故障率下げたのが欲しい
操作性も上がってるといいな
2021/06/22(火) 15:44:22.75ID:/CuIHltp0
もう余計な機能つけないでいいからシンプルに性能と音質をあげて欲しい
2021/06/22(火) 19:18:44.81ID:JVe7dsp60
Aeropexをプライムデーで買った
すごく良かった
もし新型が出て良くなってるなら買い足してもいい、それぐらい価値がある
すごく良かった
もし新型が出て良くなってるなら買い足してもいい、それぐらい価値がある
2021/06/22(火) 20:33:16.58ID:mPtrAST/0
Opencommのマイクって単一指向性じゃなくて無(全)指向性?
2021/06/22(火) 21:22:38.30ID:27WUdfdg0
amazonで買ったのは店頭でみたのとパッケージが違うのかな?
スポーツベルトがついてるんですな
要りませんが
家で使ってる感じ音漏れしそうにないけど、電車とか結構気になる?
スポーツベルトがついてるんですな
要りませんが
家で使ってる感じ音漏れしそうにないけど、電車とか結構気になる?
2021/06/22(火) 23:01:24.04ID:J4SS4B4M0
いやまず音漏れひどい問題の解決からだろう
2021/06/22(火) 23:55:16.42ID:Cb4smAXs0
openmove買ったけど音質ウンコだな
タオトロニクスとかサウンドピーツとかの3千円台のフルワイヤレスイヤホンのが全然綺麗に聴こえる
周囲の音が聴こえるとか言われているけど別にインナーイヤーのフルワイヤレスでも外部の音拾うし
タオトロニクスとかサウンドピーツとかの3千円台のフルワイヤレスイヤホンのが全然綺麗に聴こえる
周囲の音が聴こえるとか言われているけど別にインナーイヤーのフルワイヤレスでも外部の音拾うし
2021/06/22(火) 23:56:16.58ID:27WUdfdg0
>>654
インナーイヤーだと外部の音質ウンコでは?
インナーイヤーだと外部の音質ウンコでは?
2021/06/22(火) 23:56:31.26ID:Uf7q2aEW0
プライムセールでポチろうか迷ってたが、よく見たらお届け日が1ヶ月先とかワロス
それなら定価ですぐ届く店で買うわ
それなら定価ですぐ届く店で買うわ
2021/06/23(水) 00:12:29.72ID:VEee6FyX0
>>655
うーん
俺が持ってるTrue Air2ってヤツと比較すると
インナーイヤーは音楽に混じって外部の音が聴こえてくる感じだが
骨伝導は音楽と外部の音がそれぞれ別途聴こえてくる感じがするけど
正直、だから何?って思った
音量上げれば外部の音聴こえなくなるし下げれば音楽聴き取れなくなるのは同じだし
使用感に差は無いと思う
ボーカルくらいしかまともに鳴らないくらいヘボい音質考えたらインナーイヤーのが上かな
あとずっと聴いてるこめかみが痛くなってくる
締め付けられて痛いみたいな、表面的な痛みじゃなくてもっと内側にダメージを感じる
うーん
俺が持ってるTrue Air2ってヤツと比較すると
インナーイヤーは音楽に混じって外部の音が聴こえてくる感じだが
骨伝導は音楽と外部の音がそれぞれ別途聴こえてくる感じがするけど
正直、だから何?って思った
音量上げれば外部の音聴こえなくなるし下げれば音楽聴き取れなくなるのは同じだし
使用感に差は無いと思う
ボーカルくらいしかまともに鳴らないくらいヘボい音質考えたらインナーイヤーのが上かな
あとずっと聴いてるこめかみが痛くなってくる
締め付けられて痛いみたいな、表面的な痛みじゃなくてもっと内側にダメージを感じる
2021/06/23(水) 00:22:52.96ID:Qfd0UVrb0
でも法律や条例で骨伝導以外はアウトだから
結局骨伝導使うしかない
結局骨伝導使うしかない
2021/06/23(水) 03:43:42.89ID:4HXT0C6b0
スポーツ以外での用途はゴミやで骨伝導
2021/06/23(水) 06:03:55.98ID:a7iWuGMP0
Aeropex届いたけど本体小さいのに箱デカくて笑う
安物の骨伝導使ってたけど全然違うね
俺は買って良かった
安物の骨伝導使ってたけど全然違うね
俺は買って良かった
2021/06/23(水) 06:40:32.71ID:p8X/iqeA0
AirPods Pro使い始めてから中耳炎が酷くなってしまったので骨伝導イヤフォン買ってみた
ほんとにプライムセールで来月発送になってた
ほんとにプライムセールで来月発送になってた
2021/06/23(水) 09:48:14.35ID:1JiyqVeM0
2021/06/23(水) 14:25:02.06ID:XIUU/iGf0
ちょっと前に出たTWSの骨伝導イヤホンと同じ形だな
同じメーカーのOEMかな
同じメーカーのOEMかな
664名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/23(水) 14:51:22.33ID:vEHPVWxi0 骨伝導なんて耳塞ぎたくないって要望の優先度が高い人しか買う必要ないでしょ。自分のニーズも分からず買って音質がー音漏れがーとかブーブー言ってるならアホでしょ。
2021/06/23(水) 15:25:35.84ID:3UOqN5J/0
昨日ポチったOpenmove届いた
安いTVよりちょっとマシくらいな音質だな
家で使う用に買ったけど厳しかったからチャリ乗る時にでも使うか
安いTVよりちょっとマシくらいな音質だな
家で使う用に買ったけど厳しかったからチャリ乗る時にでも使うか
2021/06/23(水) 15:50:57.01ID:ibSoWrm80
2021/06/23(水) 17:22:21.29ID:pD6YAS6S0
それな
2021/06/23(水) 20:15:39.28ID:Z9AuNvHF0
>>653
その臭い口閉じてもらっていいですか
その臭い口閉じてもらっていいですか
2021/06/23(水) 20:19:24.05ID:n07bx2xq0
はぁぁぁん!?
2021/06/23(水) 21:54:57.39ID:zkTdvdnF0
openmoveで十分すげぇってなってるおれがaeropex買ってしまったらどうなってしまうのだろうか?
2021/06/23(水) 22:22:55.01ID:pD6YAS6S0
きっと自分の無知さ加減に絶望して自決の道を進んでしまうよ
2021/06/23(水) 22:58:00.75ID:PyjPXLUn0
Openmove って遅延はどうなの
アクション系ゲームとかで気になる程にある?
アクション系ゲームとかで気になる程にある?
2021/06/23(水) 23:21:20.44ID:uWf5riR60
2021/06/23(水) 23:32:47.66ID:VEee6FyX0
中華でもXiaomiとかankerみたいにブランド化しているところじゃなくて
令和最新版とか革新版とか商品名に付いてて
イヤホンから電撃ビリビリ出ているサムネイルのヤツだね
令和最新版とか革新版とか商品名に付いてて
イヤホンから電撃ビリビリ出ているサムネイルのヤツだね
2021/06/23(水) 23:35:20.31ID:z/+ALhZ60
音楽聞くよりは、ラジオとかオーディオブックとかのほうが向いてるよね
俺はiphoneの読み上げ機能使って、kindleの本とかを流して聞いてる
漢字の音訓読み間違えが結構あるけど、そこそこ使えるよ
俺はiphoneの読み上げ機能使って、kindleの本とかを流して聞いてる
漢字の音訓読み間違えが結構あるけど、そこそこ使えるよ
2021/06/24(木) 08:45:57.83ID:JE4Yvu0N0
とにかく耳が疲れないから一日中つけてられる
快適性が骨伝導の本質
快適性が骨伝導の本質
2021/06/24(木) 16:24:42.56ID:fA8OdbDT0
2021/06/24(木) 19:02:26.03ID:x9Hoan8P0
>>676
作業しながらだらだら聴くのに最適解すぎてもう手放せん
作業しながらだらだら聴くのに最適解すぎてもう手放せん
2021/06/24(木) 20:20:03.50ID:eoTcW2Sw0
骨伝導使うようになってから、普通のイヤホンは耳に違和感ありすぎて使えない身体になってしまった。
2021/06/24(木) 21:01:20.97ID:ST3RAbER0
ギター弾く時に今まではスマホで曲流す時に片側だけ耳からイヤホン外して弾いてたけとAeropexはそのままギター弾いてアンプの音も曲もちゃんと聴こえるから練習が捗る
2021/06/24(木) 21:25:30.32ID:kAXgRTWB0
周囲の音が聞こえるのでサイクリングや登山で使えるのがいい
音楽聴けるのもそうだが、ナビが使えるのがでかい
音楽聴けるのもそうだが、ナビが使えるのがでかい
2021/06/24(木) 21:56:15.25ID:xnxWEL/l0
ノイズキャンセリングイヤホンの外音取り込みモードでも一応周囲の音は聴こえるけど
環境音と音楽が同じスピーカーから出るから混在して聞き取りづらいんだよな
環境音と音楽が同じスピーカーから出るから混在して聞き取りづらいんだよな
2021/06/24(木) 22:49:42.30ID:rIgEOCo+0
>>682
音が混在するのは一緒
イヤフォンの外音取り込みより骨伝導で耳の穴完全オープンの方が外の音がよく入ってくるだけ
俺はサイクリングで使ってるけど最高だわ
学生の頃はヘッドフォンかけてたけど、やっぱりちゃんと外の音が聞こえないとねぇ
音が混在するのは一緒
イヤフォンの外音取り込みより骨伝導で耳の穴完全オープンの方が外の音がよく入ってくるだけ
俺はサイクリングで使ってるけど最高だわ
学生の頃はヘッドフォンかけてたけど、やっぱりちゃんと外の音が聞こえないとねぇ
2021/06/25(金) 10:56:53.64ID:voHjgyHc0
もうおっさんなので病院にかかる事が本当増えてな
中には1〜2時間待たされる病院もザラにあるので、pex買ってからすげぇ捗るわ
いつ呼ばれるかわからんのにインナーイヤーなんかつけていられないよ
一々外さずに停止ボタン押すだけで良いってのも便利
中には1〜2時間待たされる病院もザラにあるので、pex買ってからすげぇ捗るわ
いつ呼ばれるかわからんのにインナーイヤーなんかつけていられないよ
一々外さずに停止ボタン押すだけで良いってのも便利
2021/06/25(金) 11:27:10.30ID:IhnB5K9J0
コロナのせいで待合室の椅子もかなり離れてるから
動画も余裕で見れるよな
動画も余裕で見れるよな
686名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/25(金) 14:37:25.00ID:u/OMuvGs0 30年位耳栓型のイヤホンで音楽毎日のように聞いてきて
かなり耳が遠くなってしまった
若者の間で難聴が流行ってるって本当?
骨伝導は難聴抑止になるかもね
かなり耳が遠くなってしまった
若者の間で難聴が流行ってるって本当?
骨伝導は難聴抑止になるかもね
2021/06/25(金) 15:05:17.25ID:S29eyQGu0
それ年のせいや
2021/06/25(金) 15:38:15.75ID:dRFaYewK0
Lenovoからもでたな
技適通ってなさげやけど
技適通ってなさげやけど
689名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/25(金) 16:44:14.58ID:trJ1FCfk0 Airpods pro買ってすぐにaeropex買った。今はaeropexしか使ってない。耳の穴にハメないのがこんなに快適だとは!
2021/06/25(金) 17:08:00.94ID:ZxgLl8TO0
ヘッドホン難聴(イヤホン難聴)について | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/sensory-organ/s-002.html
この機序で難聴になるなら、多分だけど骨伝導でもなりそう
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/sensory-organ/s-002.html
この機序で難聴になるなら、多分だけど骨伝導でもなりそう
2021/06/25(金) 19:46:07.49ID:Y/ZVsl2R0
ビックで試してみたが、メガネとマスクしてるとmoveはちょっとキツいな
Aeropexは気にならなかった
締め付けも感じないし、すごくいい
初骨伝導だが、音自体はどちらも悪くなかった
Aeropexは気にならなかった
締め付けも感じないし、すごくいい
初骨伝導だが、音自体はどちらも悪くなかった
692名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/25(金) 20:16:47.35ID:4iFtre+e0 aeropex通常使う分には最高なんだけど
初めて電車で使おうと耳栓して使ったらビープ音の大きさが死ぬほどデカい
耳壊れるかと思ったわ
なんでこんな大きいんだろ…
初めて電車で使おうと耳栓して使ったらビープ音の大きさが死ぬほどデカい
耳壊れるかと思ったわ
なんでこんな大きいんだろ…
693名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/25(金) 21:50:24.65ID:TUcKl4v40 >>690
骨伝導使う人は外の音聞きたいって目的があるだろうから難聴起こすほどの爆音で聴くとも思えんが。
骨伝導使う人は外の音聞きたいって目的があるだろうから難聴起こすほどの爆音で聴くとも思えんが。
2021/06/25(金) 22:24:11.86ID:6GmXR+eS0
目的があくまで耳穴塞がない開放感のためなら、音量を上げてる人もいるだろう
2021/06/25(金) 23:05:53.67ID:voHjgyHc0
読み逃しだろうけど >耳栓したら だってよ
いま試してみたら本当に飛び上がるほどデカかった
音量の設定関係ないっぽいよ
いま試してみたら本当に飛び上がるほどデカかった
音量の設定関係ないっぽいよ
696名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/25(金) 23:23:10.50ID:ck4rjWCR0 特に自転車乗りには現時点でaeropex 系より良い製品はないのでは? 自分はpodcast で英語聴きながら走ってるから音質はあまり重視してない。
2021/06/26(土) 15:14:13.80ID:XATtPSsv0
ノイキャン厨だったがペックスが洗脳を解いてくれました
2021/06/26(土) 15:43:52.40ID:8WtkYHem0
つるが後ろに回るタイプのやつ、夏はいいけど冬はマフラーとかに当たって静電気溜めるのがねぇ
699名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/27(日) 09:23:44.21ID:epcpL9mK0 >>693
普段エアポッドプロ使ってるけどアエロペックスにしたら雑踏の声でPodcast何言ってるのか分からなくてボリューム上げがちだわ
普段エアポッドプロ使ってるけどアエロペックスにしたら雑踏の声でPodcast何言ってるのか分からなくてボリューム上げがちだわ
2021/06/27(日) 09:41:33.69ID:GhhpshAI0
>>699
エアロペクスですよ
エアロペクスですよ
2021/06/27(日) 10:54:02.58ID:sxqtmqhK0
俺もアロエセックス付けたら人生変わったわ
2021/06/27(日) 11:39:40.23ID:CTtvL92j0
聞いてアロエリーナ
ちょっと言いにくいんだけど
ちょっと言いにくいんだけど
2021/06/27(日) 11:55:31.83ID:C5ypYC7H0
音も悪くないし、画期的だと思う
でも、振動のせいか耳がかゆくなることが多くなった
自分だけかな
でも、振動のせいか耳がかゆくなることが多くなった
自分だけかな
2021/06/27(日) 13:20:16.15ID:dkkFL/wv0
それボリューム大きすぎね?
2021/06/27(日) 15:16:32.08ID:L4NjuVxO0
うちの嫁も耳から攻めていくと「やだやだ、かゆいよー」って言うもんだから、いつもそれは敏感な証拠だよって諭して内股
2021/06/27(日) 17:07:18.40ID:GwuNcbv30
実際問題鼓膜への影響ってどうなんやろな
耳穴から抜けてるから大したことない説もあるけど
イヤホン片側つけててもなんか音量大したことないような感じのあれで
ほんまに抜けてるとしていいのか
耳穴押さえた状態が真の音量なのか
耳穴から抜けてるから大したことない説もあるけど
イヤホン片側つけててもなんか音量大したことないような感じのあれで
ほんまに抜けてるとしていいのか
耳穴押さえた状態が真の音量なのか
2021/06/27(日) 17:48:29.26ID:kPJzIek80
耳が痒いとか言うとムヒERお勧めしちゃうぞ
2021/06/27(日) 18:03:27.63ID:Cn1zV+2I0
結局鼓膜よりも蝸牛の繊毛が破壊されて聴こえなくなることが多いから骨伝導でも大音量で聞いてると蝸牛痛めるんじゃない?
2021/06/27(日) 18:55:17.18ID:kPJzIek80
2021/06/27(日) 19:33:47.38ID:YjiJEcpn0
一回難聴の人に骨伝導使わせたことあるけどよく聞こえたってかんそう
ただイヤホン自体に指向性があるから彼らに必要なのは補聴器ではなく指向性マイクなのではなかろうかと今思った
ただイヤホン自体に指向性があるから彼らに必要なのは補聴器ではなく指向性マイクなのではなかろうかと今思った
2021/06/27(日) 19:53:42.75ID:ZGuQ2cRQ0
>>706
これ気になったから結局イヤホンに戻った
iPhoneって純正イヤホン使うと(恐らく)正確に音圧レベル測れるから重宝してる、75db以上になると警告してくれる
これはAndroidとかに見られる音量依存の警告(音量7割で上げると出るやつ)じゃないからヘッドホン難聴気になる人は調べてみてね
これ気になったから結局イヤホンに戻った
iPhoneって純正イヤホン使うと(恐らく)正確に音圧レベル測れるから重宝してる、75db以上になると警告してくれる
これはAndroidとかに見られる音量依存の警告(音量7割で上げると出るやつ)じゃないからヘッドホン難聴気になる人は調べてみてね
2021/06/27(日) 22:00:51.11ID:sxqtmqhK0
音質はまぁそんな不満ないんだがマスクしながら使いにくい…
フルワイヤレスに戻ってしまった
フルワイヤレスに戻ってしまった
2021/06/28(月) 04:03:54.52ID:iruCg7De0
2021/06/28(月) 04:21:57.08ID:ZihenGGc0
>>713
その使い方があったか―!
その使い方があったか―!
2021/06/28(月) 08:24:00.90ID:EDKUxbiw0
マスク下にずらせばよくね?
2021/06/28(月) 12:16:18.41ID:K6KxS9VE0
運動時しか利用しないな
BGMがわり
販売店側も骨伝導禁止してる自治体に働きかければいいのに
埼玉がなー
自転車時より歩行時のほうが途切れやすいのは何故なんだろう
電柱や信号の近くを通ると切れることがある
BGMがわり
販売店側も骨伝導禁止してる自治体に働きかければいいのに
埼玉がなー
自転車時より歩行時のほうが途切れやすいのは何故なんだろう
電柱や信号の近くを通ると切れることがある
2021/06/28(月) 12:41:31.98ID:G1LVgDZe0
初骨伝導で、aftershockz注文した。
テレビ用低遅延の型番これ。
AfterShokz AFT-EP-000021
超猫拳さんのレビューしてたやつだよね?
若干型番違うけど。
テレビ用低遅延の型番これ。
AfterShokz AFT-EP-000021
超猫拳さんのレビューしてたやつだよね?
若干型番違うけど。
2021/06/28(月) 13:06:00.82ID:2dIU/1Fa0
耳塞いでなくても大音量で流してりゃどっちにしろ聞こえないから仕方ない
2021/06/28(月) 13:22:10.63ID:gwh44djX0
2021/06/28(月) 14:39:31.31ID:G1LVgDZe0
>>719
そうなんです、動画に記載の型番が違うので焦ったんですが、単体の型番だったんですね。ありがとうございます。
そうなんです、動画に記載の型番が違うので焦ったんですが、単体の型番だったんですね。ありがとうございます。
721名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/28(月) 19:48:17.76ID:3KaDnHwh0 >>716
aftershockzのやつは電磁波に弱いのでは?俺のOPENMOVEも電子レンジの近くだとブツブツ切れる。他のワイヤレスイヤホンだとそんなこと無いのに。
aftershockzのやつは電磁波に弱いのでは?俺のOPENMOVEも電子レンジの近くだとブツブツ切れる。他のワイヤレスイヤホンだとそんなこと無いのに。
2021/06/28(月) 19:58:51.33ID:Wp7rtjxF0
>>721
それあるわ。エアロペの電源入れたままAirPods使ってるといつの間にかエアロペの方に切り替わってる位繋がるのに電子レンジ使うとブツブツ切れるな
それあるわ。エアロペの電源入れたままAirPods使ってるといつの間にかエアロペの方に切り替わってる位繋がるのに電子レンジ使うとブツブツ切れるな
723名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/28(月) 20:40:17.91ID:jtFo62U60 bocoのフルワイ買ったでー!
2021/06/28(月) 20:51:40.12ID:KfX8Vuw10
>>715
カッコ悪いよ
カッコ悪いよ
725名無しさん┃】【┃Dolby
2021/06/29(火) 05:52:13.79ID:XJH2jxZf0 メガネとマスクとエアロペックスの3つを耳にかけると混乱する。マスクのゴムひもを、耳にかけるのではなく、エアロペックスの振動部にかける。
2021/06/29(火) 22:51:48.21ID:mIc2iQ490
Aeropexで初めてランニングしたら快適すぎました。
スマホも置いて走りたいんだけど、クリップ型か手首に付けられるタイプで手頃でいいpex対応プレイヤーないかな?
germinとかapple watchいいのは分かってるんだけど、嫁にもらった音無germinがまだ生きてるので買い換えは躊躇われます。
スマホも置いて走りたいんだけど、クリップ型か手首に付けられるタイプで手頃でいいpex対応プレイヤーないかな?
germinとかapple watchいいのは分かってるんだけど、嫁にもらった音無germinがまだ生きてるので買い換えは躊躇われます。
2021/06/29(火) 23:27:08.65ID:qB81f9pU0
Xtrainerzを買おう
2021/06/30(水) 00:39:18.58ID:MwHWEw0Z0
>>726
fiio M5 PEX程度か1万以下のイヤホン鳴らすなら充分
fiio M5 PEX程度か1万以下のイヤホン鳴らすなら充分
2021/06/30(水) 00:43:52.70ID:vItrgFJX0
結局俺もXtrainerz買ったわ。これで完結するのは楽。
2021/07/01(木) 17:00:05.24ID:H79Zm4G10
Aeropex修理出したら返ってくるのクッソ速くてびびったわ
731名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/01(木) 17:36:39.58ID:qAEZ31aA0 >>716
自転車の時もそうだが歩行時も音が途切れたことないけどなー。信号とか自動ドアの近くでも途切れたことない。
自転車の時もそうだが歩行時も音が途切れたことないけどなー。信号とか自動ドアの近くでも途切れたことない。
2021/07/01(木) 17:56:31.71ID:Wkbkh2FU0
2021/07/01(木) 17:57:30.30ID:Wkbkh2FU0
ごめん、上のは731宛じゃなくて>>716宛です
2021/07/01(木) 18:06:19.65ID:iw2s/LND0
>>716
携帯から飛ばしてるなら携帯の持ち方じゃない?
携帯から飛ばしてるなら携帯の持ち方じゃない?
2021/07/01(木) 19:42:11.55ID:xyE1Vy2e0
原価くそやすいのと電池の分解が難しいので修理なんてせずに在庫品送ってくるだけやろうね
2021/07/01(木) 20:40:38.99ID:7FVJ9uhn0
openmove着荷で骨伝導初体験。
開放感がいいね!
開放感がいいね!
2021/07/01(木) 23:35:21.22ID:ESZCdj/J0
俺ダサイタマ民だけど
骨伝導でもレッドカード渡されないけどな
まぁ3回くらい声かけられたけど
骨伝導だって言ったらあぁ…て解放される
骨伝導でもレッドカード渡されないけどな
まぁ3回くらい声かけられたけど
骨伝導だって言ったらあぁ…て解放される
2021/07/02(金) 07:30:34.45ID:f2HycMTj0
何気に重要な証言だな
739名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/02(金) 10:03:50.32ID:M3R3YGBm0 OPENMOVEってコーティング弱い?買って3ヶ月くらいで少し剥げ始めてるんだけど。
2021/07/02(金) 10:54:49.77ID:4lFsFA5c0
また禿の話してる
2021/07/02(金) 11:11:09.80ID:Y9keAYle0
2021/07/02(金) 11:27:02.41ID:jlgko6BE0
使い方の問題だろ
今までイヤホンヘッドホンの塗装が剥げたことがない
今までイヤホンヘッドホンの塗装が剥げたことがない
2021/07/02(金) 12:13:14.48ID:MsK2lfEX0
aeropex買った〜
マルチボタン3回押しで前曲に戻るって難しくね?
失敗して次に飛んでばっかりなんだがww
マルチボタン3回押しで前曲に戻るって難しくね?
失敗して次に飛んでばっかりなんだがww
2021/07/02(金) 12:19:14.73ID:MsK2lfEX0
あと説明書にイコライザーの詳細書いてないし、切り替えても「イコライザー切り替えました」だけで、どのモードに切り替えたのか言ってくれないのは困る
2021/07/02(金) 16:53:31.96ID:txVax3qj0
>>743
両方同意。マルチボタンの制御を自分で変更できたらいいのになぁ。
両方同意。マルチボタンの制御を自分で変更できたらいいのになぁ。
2021/07/02(金) 17:54:02.55ID:X+TnastM0
マジか埼玉
他県ではAeropexしながら乗ってるけど埼玉ではかけながら乗ったことなかったよ
ブログか何かで埼玉は条例で〜って書いてあった気がする
平気ならAeropexしながら乗りたいな
他県ではAeropexしながら乗ってるけど埼玉ではかけながら乗ったことなかったよ
ブログか何かで埼玉は条例で〜って書いてあった気がする
平気ならAeropexしながら乗りたいな
2021/07/02(金) 17:55:11.10ID:X+TnastM0
2021/07/02(金) 17:56:04.73ID:X+TnastM0
あと切れないって書き込み多いね
修理出してみるよ
みんなありがとう
修理出してみるよ
みんなありがとう
2021/07/02(金) 18:19:21.67ID:6S6BVKXZ0
埼玉は警察に呼び止められたとき
聴こえなかったらアウトだぞ
だから激しめの音楽流してて
最高音量にして聴こえなかったとかだとダメ
聴こえなかったらアウトだぞ
だから激しめの音楽流してて
最高音量にして聴こえなかったとかだとダメ
2021/07/02(金) 18:41:37.34ID:t2e6bnZV0
なら逆にオープンのヘッドホンでもOKじゃん
2021/07/02(金) 19:02:19.35ID:VKXt4yhW0
>>746
https://hydrhea.hatenablog.jp/entry/2018/09/13/164952
グレーゾーンらしい。
普通に乗ってたらセーフだけど、事故起こしたりしたら罪に問われる感じかな
https://hydrhea.hatenablog.jp/entry/2018/09/13/164952
グレーゾーンらしい。
普通に乗ってたらセーフだけど、事故起こしたりしたら罪に問われる感じかな
2021/07/02(金) 22:56:25.77ID:Yg/MdIFm0
よっぽど音量上げなきゃ呼びかけくらい聞こえるだろ
多分
多分
2021/07/03(土) 00:01:56.86ID:DJnK2T1O0
実際問題、耳かけです
っていえば絶対言い返せない形状だろ
いままで検問とかで止められたときなんもいわれたことねーわ
そもそもハンズフリーイヤホンがスルーな時点でって話だけどな
っていえば絶対言い返せない形状だろ
いままで検問とかで止められたときなんもいわれたことねーわ
そもそもハンズフリーイヤホンがスルーな時点でって話だけどな
754名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/03(土) 01:17:54.29ID:/N0oRRjj0 aeropexご機嫌で使ってるけど、web会議では声が小さいみたい。
かといって、そのためにopencommを買うのもなぁと思ってマイクは別途使ってるんだけど、なんか良い方法無いかな。
かといって、そのためにopencommを買うのもなぁと思ってマイクは別途使ってるんだけど、なんか良い方法無いかな。
2021/07/03(土) 08:01:29.96ID:44zdfzq80
2021/07/03(土) 11:24:55.19ID:9OnOrq8z0
>>755
ソースもクソもない便所の落書きを見せられましても
ソースもクソもない便所の落書きを見せられましても
2021/07/03(土) 15:37:48.11ID:BOUUlhs+0
aeropexとかopenmoveとかってサイズ調整的なことはできるの?
2021/07/03(土) 16:16:48.15ID:z+umn2Y80
できますん
2021/07/03(土) 20:17:03.24ID:QaNsrJr90
上でも似たような話してたけど、Aeropexって受信感度が低い?
ズボンのポケットに入れて使ってるとプツプツ飛び飛びになる現象が頻発した
リュックのサイドポケットだと問題ないな
Bluetoothの受信アンテナ、どの辺に入ってるんだろ
ズボンのポケットに入れて使ってるとプツプツ飛び飛びになる現象が頻発した
リュックのサイドポケットだと問題ないな
Bluetoothの受信アンテナ、どの辺に入ってるんだろ
2021/07/03(土) 21:02:00.14ID:p9AAM7i70
おんなじ使い方してるけど問題ないな
というか木造で隣の部屋でもブツブツ切れない
不良品かね?
というか木造で隣の部屋でもブツブツ切れない
不良品かね?
2021/07/03(土) 21:35:16.84ID:sKTwT/2V0
結構、離れていても掴むから、感度は悪くないと思うけど、
近くにいても、何度も掴み直すのが本当にウザい
近くにいても、何度も掴み直すのが本当にウザい
762名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/03(土) 22:09:27.58ID:YbG1lN1B0 最近使いまくってたのに修理に出して手元に無くてなんだか淋しい・・・。
2021/07/04(日) 22:06:38.89ID:zjNtlmeb0
今やってる医療関係のドラマで救急隊員が全員openmoveつけてるやん(笑)
2021/07/05(月) 17:56:38.55ID:ZVCzvoDn0
aeropexってaudibleみたいな朗読も聞き取れる?
初めて買ってみようかなと思うんだけどお試しできないのが辛い
初めて買ってみようかなと思うんだけどお試しできないのが辛い
2021/07/05(月) 21:10:26.85ID:AFiKmh5o0
2021/07/05(月) 22:54:49.67ID:xc+yAJMI0
>>765
ありがとう。楽天ポイント貯まってたし買ってみるよ
ありがとう。楽天ポイント貯まってたし買ってみるよ
2021/07/05(月) 23:37:08.99ID:e/CDbmce0
>>766
その用途なら、OPEN MOVEでも良い気もする
楽天は今、マラソン中だけど、今日は5日で、39と全2も来ているから、悪くないタイミングですね
期間限定ポイントなら、まだ良いけど、通常ポイントはそのまま使わない方がお得だよ
その用途なら、OPEN MOVEでも良い気もする
楽天は今、マラソン中だけど、今日は5日で、39と全2も来ているから、悪くないタイミングですね
期間限定ポイントなら、まだ良いけど、通常ポイントはそのまま使わない方がお得だよ
2021/07/05(月) 23:52:56.97ID:xc+yAJMI0
>>767
まじでありがとう。いろんなキャンペーン見逃してました...!
まじでありがとう。いろんなキャンペーン見逃してました...!
2021/07/06(火) 21:57:03.96ID:HHe9Uerq0
今日、初めて骨伝導イヤホン使ったんだが音漏れって結構大きいのね
んで、漏れた音が鼓膜を通して聞こえてるんじゃないかと疑ったのと
上の方でのレスで耳栓したら凄いって書き込みを思い出して
人差し指で両耳を塞いでみたら本当に音が違ったw
んで、漏れた音が鼓膜を通して聞こえてるんじゃないかと疑ったのと
上の方でのレスで耳栓したら凄いって書き込みを思い出して
人差し指で両耳を塞いでみたら本当に音が違ったw
2021/07/07(水) 04:49:57.12ID:DCmnJTfk0
基本的に外でながら聴きするための機器だと思ってるから
でかい音にはあんましないな。
環境音が大きくて聞こえないときはそんなもんだと思って使ってる
でかい音にはあんましないな。
環境音が大きくて聞こえないときはそんなもんだと思って使ってる
771名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/07(水) 20:10:51.48ID:bhsVHgiH0 耳のそばで鳴ってるのと通りすがりでの距離で聞こえるのでどんぐらい違うんだろ
2021/07/07(水) 20:30:02.61ID:VvHXwwRm0
Aeropex買ってみたけど音漏れ凄すぎでは?部屋で聴くと骨伝導というよりは、音漏れで耳に入ってくる感じ
ジョギングでまだ使ってないけど、すれ違う人に聞こえそうで怖いわ
ジョギングでまだ使ってないけど、すれ違う人に聞こえそうで怖いわ
2021/07/07(水) 20:49:35.90ID:JroCdWFz0
なんですれ違った人に聞こえたら怖いんだよ
何聞いてんだ
何聞いてんだ
2021/07/07(水) 21:27:43.70ID:g/6ES5Qo0
たまにジョギングで付けてる人がいてすれ違うけど
音は漏れてくるけど何聴いてるかまでは分からんぞ
音は漏れてくるけど何聴いてるかまでは分からんぞ
2021/07/08(木) 00:18:41.48ID:zmEAiHAs0
大きい音で聞きたいなら素直にイヤホン買った方がいいんじゃない?音漏れ気になる程の音量じゃ外の音もほとんど聞こえないでしょ
2021/07/08(木) 00:57:19.59ID:w8ZQcv7N0
紅蓮華聴いてる時以外は何漏れてもかまへんわ
777名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/08(木) 17:19:38.37ID:lA7TQMzY02021/07/08(木) 18:40:43.22ID:DYaksIb00
机とかに置いてると机に振動移して音が鳴ってすごく音漏れしてるのかと勘違いするよね
2021/07/08(木) 22:41:41.73ID:VoSqW8ON0
Aeropexでアンビエント聞くと日常と音楽の融合がより味わえる
これは新しい体験
これは新しい体験
781名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/09(金) 11:27:37.38ID:jRpyz+mI0 三ヶ月程度はもってくれる使い捨て上等なお手頃価格の骨伝導イヤホンないかなあ
2021/07/09(金) 12:02:57.00ID:goICW4i20
2021/07/09(金) 12:13:56.12ID:fCc+jbT80
Aliで探してみたら?
2021/07/09(金) 13:09:37.57ID:FQkyGkeu0
俺は中古で買った
初だったので文字通り肌で分かった事も多い
音量や着け方によっては、くすぐったいとかw
初だったので文字通り肌で分かった事も多い
音量や着け方によっては、くすぐったいとかw
785名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/09(金) 13:12:25.18ID:XHOmjzcf0 もう少し時間経てば違うかもしれんけど現状では安いヤツで骨伝導と言えるレベルの物はないのでは?
2021/07/09(金) 13:16:03.67ID:RrtO/HVE0
ゲオの3000円のやつ気になる
2021/07/09(金) 13:17:08.20ID:RrtO/HVE0
>>249
コレ ここのスレ民のレビューがほしい
コレ ここのスレ民のレビューがほしい
788名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/09(金) 13:41:39.42ID:jRpyz+mI0 Ali安いな
ウォーキングやランニングで使いたいだけだから助かる
耳塞がなきゃ何でもいい
ウォーキングやランニングで使いたいだけだから助かる
耳塞がなきゃ何でもいい
2021/07/09(金) 13:42:29.63ID:afuxXckp0
3,000円でギャンブルするなら、あとちょい出してOPENMOVEで良い気がする
安かった時あったじゃん
安かった時あったじゃん
2021/07/09(金) 18:32:11.85ID:XRU3NaVw0
OpenComm届いたわ
高いけど、満足感はあるな
音も思ったよりいい
あとは壊れなければ。。
高いけど、満足感はあるな
音も思ったよりいい
あとは壊れなければ。。
791名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/10(土) 07:13:58.35ID:PG0ddFL102021/07/10(土) 08:55:48.71ID:xDxyYz2M0
2021/07/10(土) 11:51:35.73ID:P0rW6jMn0
>>763
打ち捨てられてかわいそうだった
打ち捨てられてかわいそうだった
794名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/10(土) 14:40:38.41ID:kgFByCpX0 AEROPEXとOpenComm、本当に迷うわ
ヨドバシ行ってみたけど、周りがうるさくてまともに聞き比べられん
あと気になるのはマイクの音質
スポーツはやらんし、自転車乗りながら音楽聞くことも無い
テレワークとゲームのボイチャが9割くらい
でも電車で音楽聞くことも無くは無いから迷ってんだよなあ
オープンコムかなあ
ヨドバシ行ってみたけど、周りがうるさくてまともに聞き比べられん
あと気になるのはマイクの音質
スポーツはやらんし、自転車乗りながら音楽聞くことも無い
テレワークとゲームのボイチャが9割くらい
でも電車で音楽聞くことも無くは無いから迷ってんだよなあ
オープンコムかなあ
2021/07/10(土) 15:31:32.02ID:duj8N2wL0
電車で音楽は、音量上げないと使えないから考慮しなくていいんじゃね
そういう環境では普通のイヤホン使えばよろし
そういう環境では普通のイヤホン使えばよろし
2021/07/10(土) 15:58:57.70ID:g7hS0KB20
答え出てるな、ゲームや騒音多いところには向かないから
797名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/10(土) 17:30:10.79ID:kgFByCpX02021/07/10(土) 17:35:43.93ID:6+TccL6G0
https://m.youtube.com/watch?v=oEadsEwPhH8&feature=emb_title#searching
マイクしまえるけど、それでも邪魔ってこと?
AEROPEXのマイクしょぼいからOpenCommがいいと思うぞ
マイクしまえるけど、それでも邪魔ってこと?
AEROPEXのマイクしょぼいからOpenCommがいいと思うぞ
2021/07/10(土) 17:39:03.50ID:0tluyPAq0
>>797
使ってみてるけどマイクは邪魔に感じない
使ってみてるけどマイクは邪魔に感じない
800名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/10(土) 21:01:38.86ID:y2v3/vsP0 骨伝導じゃないけど、家から出ないならSONYが今月末に出すネックスピーカー(SRS-NB10)でも良いのではという気がする
2021/07/10(土) 22:34:43.94ID:Vauhfd3Y0
2021/07/10(土) 23:52:36.75ID:MuPiQ2FE0
バッテリーの仕組みがよくわからんが
エアロぺって音ならしてないと全然バッテリー減らないよね
待機電力が誇張抜きでゼロに感じるくらい
エアロぺって音ならしてないと全然バッテリー減らないよね
待機電力が誇張抜きでゼロに感じるくらい
2021/07/11(日) 08:00:15.79ID:wYl8PRe/0
音鳴らしてても大して減らんよ
ほぼ10時間連続で使ってバッテリー残量確認するとミディアムって言われる
ほぼ10時間連続で使ってバッテリー残量確認するとミディアムって言われる
804名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/11(日) 09:36:31.66ID:d0qyTUOi0 エアロペックスとオープンコム比べたら、前者の方がアマゾンをはじめとした小売店での口コミ件数が圧倒的に多いのね
発売日が違うと言ってもこんなに変わるもんかなあ
自分は運動しながら音楽聞こうと思ったことが無いからエアロペックスにそこまで興味ないんだけど、少数派なんだろうね
発売日が違うと言ってもこんなに変わるもんかなあ
自分は運動しながら音楽聞こうと思ったことが無いからエアロペックスにそこまで興味ないんだけど、少数派なんだろうね
2021/07/11(日) 13:32:41.89ID:bvl2y+rd0
2021/07/11(日) 13:49:36.09ID:L65js7dX0
運動は全くしないけど、テレワーク用にOpenCommを買って骨伝導にハマった後、家事用・長風呂用にAeropexを買い増しした。
狭いベランダで洗濯物を干してる時にCommのマイクが洗濯物に引っかかってヒヤヒヤしてたのと、防水が決め手。高いけど、全く後悔はしていないくらい便利に使えている。
狭いベランダで洗濯物を干してる時にCommのマイクが洗濯物に引っかかってヒヤヒヤしてたのと、防水が決め手。高いけど、全く後悔はしていないくらい便利に使えている。
2021/07/11(日) 17:09:54.00ID:w33bEtqR0
2021/07/11(日) 17:33:40.14ID:hwf9J6rl0
COMMで常用的にシャワーは良くないかな
2021/07/11(日) 20:14:27.31ID:o5tMUOzi0
>>807
風呂場と寝室が近めで、平日は風呂に入るのが家族が寝静まった後なので、スピーカーは厳しいですね。休日はBluetoothスピーカーを使ったりはしてますが。
防水だからってシャワーをかけたりお湯に漬けたりはしないからIP55でも良いのだろうけど、仕事用のOpenCommが壊れると困るので使い分けてます。
風呂場と寝室が近めで、平日は風呂に入るのが家族が寝静まった後なので、スピーカーは厳しいですね。休日はBluetoothスピーカーを使ったりはしてますが。
防水だからってシャワーをかけたりお湯に漬けたりはしないからIP55でも良いのだろうけど、仕事用のOpenCommが壊れると困るので使い分けてます。
810名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/11(日) 21:26:59.68ID:kddSYB150 そこまでしてわざわざ風呂場で音楽聞きたいかって気はするけど、それなら確かにエアロペックスの方が良いだろうね
にしても、風呂場で音楽聞くってなったら、歌の選択はどうするんだろう
脱衣所にBluetooth接続したスマホ置いて、風呂入る前にプレイリスト選択?
にしても、風呂場で音楽聞くってなったら、歌の選択はどうするんだろう
脱衣所にBluetooth接続したスマホ置いて、風呂入る前にプレイリスト選択?
2021/07/11(日) 23:19:10.70ID:Z5GJRYJA0
旦那さん
あなたが風呂場でAV見てるの
奥さんにばれてますよ
あなたが風呂場でAV見てるの
奥さんにばれてますよ
2021/07/12(月) 08:16:28.75ID:j1TuYW270
いくら防水だろうと、水回りで精密機器使うとろくな事にならんよ
特にお湯だと湿気で基板に水垢溜まってきたり日々腐食してって突然死したのに気づけずこのスレに「pexすぐ使えなくなる」とか書きこむハメになる
特にお湯だと湿気で基板に水垢溜まってきたり日々腐食してって突然死したのに気づけずこのスレに「pexすぐ使えなくなる」とか書きこむハメになる
2021/07/12(月) 08:18:33.21ID:KC/wRHzP0
お風呂でシェーバー使ってもう10年になるが…
2021/07/12(月) 09:56:21.32ID:KIMfiSnO0
どうしたキチガイ
ヒゲソリと一緒にすんなよwwww
ヒゲソリと一緒にすんなよwwww
2021/07/12(月) 10:17:52.37ID:gp/DwnUg0
水回りで精密機器言うから
2021/07/12(月) 10:55:35.11ID:vbk1ej3K0
>>815
シェーバーは精密機器じゃないよ
シェーバーは精密機器じゃないよ
2021/07/12(月) 11:32:26.50ID:yyfW5oQ10
調べたけど「精密機器」という言葉が輸送業界くらいでしか使われてなかったわ
2021/07/12(月) 13:33:19.10ID:zv1UlWCT0
水泳で使ってる人本当にいるのかな
2021/07/12(月) 18:38:08.45ID:4Z2046XV0
充電は残り半分ですくらいでいつも充電してるんだけどやっぱり使い切ってから充電した方が寿命伸びますかね?
2021/07/12(月) 20:42:20.87ID:vF+aZDey0
電池の種類見てないけどリチウムイオン電池だったら0%まで使ったらあかんよ厳密には100%も寿命縮めるから20%〜80%の間で運用するのが一番良いとされてる
まぁ使い切る前に軽く充電とかがいいと思う
まぁ使い切る前に軽く充電とかがいいと思う
2021/07/12(月) 21:01:05.82ID:V0JD8qe/0
ちゃんと充電制御されてれるんなら本当の0%になる前に電源切れて100%になる前に充電終了するようになってるけどな
2021/07/12(月) 23:02:08.69ID:uLLFNqSx0
>>820
軽く充電とか無理ゲー
軽く充電とか無理ゲー
2021/07/12(月) 23:31:55.52ID:vF+aZDey0
長時間使う人はつれぇわな
私は一日中使うときは昼の合間にモバイルバッテリーで軽く充電して放電しすぎないようにはしてるかな
私は一日中使うときは昼の合間にモバイルバッテリーで軽く充電して放電しすぎないようにはしてるかな
2021/07/13(火) 00:02:43.35ID:BYSBVYXw0
つうか電池劣化気になるほど持続時間短くないでしょ
イヤホンのなかではアホほど長いレベル、トップクラスかトップといっても過言ではない
公称8時間はいい意味で詐欺
もっともつ
まあさすがに20%ぐらいにはなってるけど
イヤホンのなかではアホほど長いレベル、トップクラスかトップといっても過言ではない
公称8時間はいい意味で詐欺
もっともつ
まあさすがに20%ぐらいにはなってるけど
2021/07/13(火) 00:34:33.50ID:te27+rRq0
半年でだいぶへたった
2021/07/13(火) 00:41:34.29ID:uK+b67Np0
2年間ならいつでも新品になって帰ってくるしな
827名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/13(火) 08:45:16.98ID:4vHd2ZOF0 opencomm欲しいんだが、マルチペアリングが公式では案内されてない(不具合もある)上に、できても2台なんだなあ
仕事用のパソコン、プライベート用のパソコン、スマホの3つに繋ぎたくて、いちいち接続解除→接続をやるのはだるい
これについては有線の方が楽
仕事用のパソコン、プライベート用のパソコン、スマホの3つに繋ぎたくて、いちいち接続解除→接続をやるのはだるい
これについては有線の方が楽
2021/07/13(火) 09:43:45.93ID:xzG8Bz570
Opencomm店頭で試したらすごくくすぐったかったのですが静かなところで使う時の音量ならそこまで気にならないのでしょうか
2021/07/13(火) 11:27:09.52ID:2jsOx12a0
こめかみに当てる部分が振動してるときはかなり音量が上がってる
2021/07/13(火) 11:52:27.02ID:ITO6jsRa0
>>828
私も最初気になって購入を悩んだのですが使ってみるとすぐなれて気にならなくなりますよ
私も最初気になって購入を悩んだのですが使ってみるとすぐなれて気にならなくなりますよ
2021/07/13(火) 12:25:16.91ID:xzG8Bz570
ありがとうございます
買ってみます
買ってみます
2021/07/13(火) 13:08:04.24ID:gKwcLjxc0
マルチポイントは改善してほしいな
というか2台共同時に音鳴ってほしい
パソコンで音鳴っているときにスマホで通知来ても通知音鳴らない。
マルチポイントの仕様だろうけど。
というか2台共同時に音鳴ってほしい
パソコンで音鳴っているときにスマホで通知来ても通知音鳴らない。
マルチポイントの仕様だろうけど。
833名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/13(火) 13:39:57.17ID:X7bX+uUI0 マルチポイントってかbluetoothの仕様だろ
ふたつ繋げるだけでも十分楽になってありがたい
他はほぼこんなことないし
ふたつ繋げるだけでも十分楽になってありがたい
他はほぼこんなことないし
2021/07/13(火) 16:13:18.63ID:ncCcbAj30
>>828
そんな音量で聞いたら外の音が聞き取りにくいでしょ?周りがうるさい時は聞こえない位の音で聞く商品だと思ってる
そんな音量で聞いたら外の音が聞き取りにくいでしょ?周りがうるさい時は聞こえない位の音で聞く商品だと思ってる
2021/07/14(水) 00:08:46.49ID:32+AHLpF0
正直細々としたことぐらいしかアップデート要素ないよなエペ
音質重宝するものでもないし
新作どうすんだろ
音質重宝するものでもないし
新作どうすんだろ
2021/07/14(水) 14:42:14.51ID:AVceZT/a0
Aeropex買ったー いいなこれ 装着してても空気状態 付けてるの忘れる
ソニーの耳穴にひっかけるの持ってるけど、ケーブルからむのが嫌だった
あとボーズの肩に乗せるのは、重くて肩こりになって使うのやめた。
付属に付いてるラバーケースみたいなの、触り心地はいいんだけど、重すぎるだろw つかわねーよ
ソニーの耳穴にひっかけるの持ってるけど、ケーブルからむのが嫌だった
あとボーズの肩に乗せるのは、重くて肩こりになって使うのやめた。
付属に付いてるラバーケースみたいなの、触り心地はいいんだけど、重すぎるだろw つかわねーよ
2021/07/14(水) 18:16:33.30ID:u1RrRnO/0
838名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/14(水) 21:44:32.73ID:tqd94cDW0 レビューブログとかレビュー動画は山ほどあがってるしAmazonにも星は大量についているのに、
骨伝導スレはそんなに勢いがないし、ヨドやビッカメのレビュー数は大したことないの謎だよね
案件記事(動画)とサクラが多いんかな
骨伝導スレはそんなに勢いがないし、ヨドやビッカメのレビュー数は大したことないの謎だよね
案件記事(動画)とサクラが多いんかな
2021/07/14(水) 22:50:28.48ID:BVfTBXG00
今の所aftershokz一択で対立がないからじゃね
煽りがないから伸びない
煽りがないから伸びない
2021/07/14(水) 23:18:03.85ID:zLRSvKkZ0
>>838
自分で判断すれば良いと思う
自分で判断すれば良いと思う
2021/07/14(水) 23:54:52.73ID:32+AHLpF0
ノイキャンヘッドフォンと骨伝導はもう生活必需品
ノイキャンイヤホンは中途半端でいらんくなった
ノイキャンイヤホンは中途半端でいらんくなった
842名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/15(木) 08:58:56.07ID:JdOWaXdY0 ワイはジョギングと自転車乗るときは骨伝導で普段はAirPods Pro、家の中ではWH1000
2021/07/15(木) 09:47:33.53ID:geQaSmsI0
骨伝導は家で仕事するとき用だな
会議してても音楽聞いててもインターホンとか家電のアラームが聞こえるから便利
会議してても音楽聞いててもインターホンとか家電のアラームが聞こえるから便利
2021/07/15(木) 12:19:31.88ID:W9RiUpNe0
外を歩くときと、運転時使ってる
窓空けていても風切り音にさほど邪魔されないし、駐車して店に寄るときとかに、いちいち切り替える必要が無くなって、とても便利
窓空けていても風切り音にさほど邪魔されないし、駐車して店に寄るときとかに、いちいち切り替える必要が無くなって、とても便利
845名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/15(木) 22:07:53.24ID:vHFW2C3V0 いま安物の有線ヘッドホンしか持ってなくて、ノイズキャンセリング無線ヘッドホンにも
骨伝導にも興味が出てきたわ
周りの音が聞こえないノイズキャンセリングと、周りの音が聞こえる骨伝導、
ベクトルが真逆でどっちも魅力的だね
骨伝導にも興味が出てきたわ
周りの音が聞こえないノイズキャンセリングと、周りの音が聞こえる骨伝導、
ベクトルが真逆でどっちも魅力的だね
2021/07/15(木) 22:19:11.93ID:LDy9y9VN0
>>845
骨伝導なら耳栓すればノイキャンだよ
骨伝導なら耳栓すればノイキャンだよ
2021/07/16(金) 00:18:06.55ID:OZGk/ieB0
耳栓しても高周波の振動は個体を通しづらいため、本来空気を通ってた超高音が減るので
「骨伝導は耳栓をすれば良く聴こえるようになる」って論は実はちょっと間違ってるんだな
で個体を通しやすい低い周波数の振動や硬い波形をよく通すようになるから、
低周波のBEEP音が超巨大になって蝸牛がぶっ壊れ耳汁ダラダラゾンビ
「骨伝導は耳栓をすれば良く聴こえるようになる」って論は実はちょっと間違ってるんだな
で個体を通しやすい低い周波数の振動や硬い波形をよく通すようになるから、
低周波のBEEP音が超巨大になって蝸牛がぶっ壊れ耳汁ダラダラゾンビ
2021/07/16(金) 06:35:39.09ID:q2GIVmmc0
2021/07/16(金) 09:43:31.32ID:6AOOmX+r0
この手の記事は、手を出しやすい価格でアフィりやすいの1位にするの止めろや
2021/07/16(金) 14:20:50.05ID:QbaOVEQs0
Aeropex買ったー いいなこれ 装着してても空気状態 付けてるの忘れる
ソニーの耳穴にひっかけるの持ってるけど、ケーブルからむのが嫌だった
あとボーズの肩に乗せるのは、重くて肩こりになって使うのやめた。
付属に付いてるラバーケースみたいなの、触り心地はいいんだけど、重すぎるだろw つかわねーよ
ソニーの耳穴にひっかけるの持ってるけど、ケーブルからむのが嫌だった
あとボーズの肩に乗せるのは、重くて肩こりになって使うのやめた。
付属に付いてるラバーケースみたいなの、触り心地はいいんだけど、重すぎるだろw つかわねーよ
851名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/17(土) 10:16:24.68ID:YCqUsRuK0 https://youtu.be/3AeLH1NL0fY
これ見てたら結構芸能人も骨伝導イヤホンの愛用者多いんかな
これ見てたら結構芸能人も骨伝導イヤホンの愛用者多いんかな
2021/07/17(土) 13:17:09.15ID:+uL+KKDw0
2021/07/17(土) 15:56:04.32ID:fyy0lGd+0
提灯記事に興味なし
2021/07/19(月) 10:12:50.94ID:ES5BxYWr0
openmove買った!
Web会議用に使ってる
端末から離れても、Web会議中に横から声かけられても、両方ともちゃんと聞こえるから便利だね
声はちゃんと届いてるらしいし
充電が専用コードでは無いので出先でスマホと共用出来るのも便利
音楽はもともとあるイヤホン使ってるから問題ないし
Web会議用に使ってる
端末から離れても、Web会議中に横から声かけられても、両方ともちゃんと聞こえるから便利だね
声はちゃんと届いてるらしいし
充電が専用コードでは無いので出先でスマホと共用出来るのも便利
音楽はもともとあるイヤホン使ってるから問題ないし
2021/07/20(火) 17:12:30.64ID:TXjFPu080
周りがうるさかったり風が強いとき
もうちょっと音量欲しいなって時、振動部をじかに耳に突っ込んで実質ただのイヤホンみたいに使ってるんだが
これ異端?あるある?
ひっかけてるだけだから走ったりするとすぐずれるけど、逆に言えば動かない限り自然にはずれない
音量上げすぎても聞こえはよくならない割にくすぐったくなるからこうしてるんだが
もうちょっと音量欲しいなって時、振動部をじかに耳に突っ込んで実質ただのイヤホンみたいに使ってるんだが
これ異端?あるある?
ひっかけてるだけだから走ったりするとすぐずれるけど、逆に言えば動かない限り自然にはずれない
音量上げすぎても聞こえはよくならない割にくすぐったくなるからこうしてるんだが
2021/07/20(火) 20:07:07.25ID:Iups8a0M0
骨伝導のメリットからすると異端かもしれないけど全然アリ
それで音量を調整するくらい
それで音量を調整するくらい
2021/07/20(火) 20:31:07.03ID:JEsq80H70
完全ワイヤレスでいいのないか
2021/07/22(木) 00:06:34.00ID:Z2k5i0vH0
寝ホンにしたりしてたらヘッドバンド部がポキッといっちまった
2021/07/22(木) 11:01:10.87ID:CfDoZ6qI0
>>858
エアロペ?
エアロペ?
2021/07/22(木) 11:20:49.17ID:ZTXA3rwN0
opencomm持ってたけどランニング用にaeropex買ってしまった
2021/07/22(木) 12:22:32.34ID:Ink5eHbg0
っぱaeropexよ。後継機種出ないかね
2021/07/22(木) 12:23:27.15ID:F32XVeMa0
エーアロペー
863名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/22(木) 13:08:46.97ID:ZTXA3rwN0 opencommとaeropexの充電端子同じにしてくれよって思う
2021/07/22(木) 13:38:06.96ID:Z2k5i0vH0
>>859
エアロペ
エアロペ
865名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/22(木) 14:27:17.91ID:M7Dj0Syx0 >>864
エアロペのチタンが折れるってかなりだね。
エアロペのチタンが折れるってかなりだね。
2021/07/22(木) 14:59:56.15ID:rI/jQiaf0
2021/07/22(木) 15:00:20.71ID:rI/jQiaf0
>>858
つAeropex Play
つAeropex Play
2021/07/22(木) 15:19:03.01ID:y3YEtm5g0
>>863
CommのケーブルでAeropexは充電できるよ。Commのように急速充電にはならないけど。
CommのケーブルでAeropexは充電できるよ。Commのように急速充電にはならないけど。
869名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/22(木) 15:37:06.48ID:Kd3rbTnY0 えあろぺ使いたい
だが専用端子嫌すぎてopenmove
なんでCで統一してくれないんだ
だが専用端子嫌すぎてopenmove
なんでCで統一してくれないんだ
2021/07/22(木) 21:50:16.60ID:Msy3XWDp0
Aeropex Playほしいけど通常の方が壊れてもないのに2万かーって思うと買えない
871名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/22(木) 22:18:18.58ID:1U5JZPCf0 プライムデーでAeropx購入したんだが、当社から4時間くらいしかバッテリーがもたない。
こんなもんなのかなあ、と思っていたんだけど8時間以上持つって言うコメントを結構見るのでサポートに連絡してみた。
対応してくれるのかなあ。
こんなもんなのかなあ、と思っていたんだけど8時間以上持つって言うコメントを結構見るのでサポートに連絡してみた。
対応してくれるのかなあ。
2021/07/22(木) 23:47:37.77ID:XUOtsnpG0
Windowsの汎用Bluetoothドライバがゴミすぎる
2021/07/23(金) 00:10:50.37ID:/Au/7QMg0
OpenCommだが
サイクリングで使ってたけど音量最大にすると5時間半で切れる。
1段階下げただけで6時間半は持ったので最大音量が無駄に消費電力多いんだなと割り切って
いまは2段階下げて使ってる。
サイクリングで使ってたけど音量最大にすると5時間半で切れる。
1段階下げただけで6時間半は持ったので最大音量が無駄に消費電力多いんだなと割り切って
いまは2段階下げて使ってる。
2021/07/23(金) 01:31:46.44ID:J1fTABUH0
あおり抜きでエアロペは4時間なら半分減ってるかどうかってところ
いままで使い切ったことないけど
いままで使い切ったことないけど
2021/07/23(金) 05:37:20.14ID:O2qQxH5D0
PEX河川敷チャリ流すときに使ってるけど最大で流すと4時間しか持たないぞ
876名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/23(金) 09:08:14.39ID:xw5JWqJ/0 >>872
?
?
2021/07/23(金) 09:12:40.36ID:C0yU0xjF0
COMMマイク要らないけど急速充電すごくない?
充電忘れててマグネットカチッとしてトイレ行ってとかしてると2時間の外出もつ
マイクなし、リダイヤル不可、マルチペアリング、急速充電、風呂シャワーOKモデルが欲しい
充電忘れててマグネットカチッとしてトイレ行ってとかしてると2時間の外出もつ
マイクなし、リダイヤル不可、マルチペアリング、急速充電、風呂シャワーOKモデルが欲しい
2021/07/23(金) 13:26:18.69ID:4ab9yEgU0
昨日の20時から登山で使用してたけど今日の11時過ぎまで持った
iPhoneのボリュームは5(風が強い時は少し上げた)
電池の持ちとボリュームには強い因果関係があると思う
iPhoneのボリュームは5(風が強い時は少し上げた)
電池の持ちとボリュームには強い因果関係があると思う
2021/07/24(土) 13:22:20.59ID:jfdIy1rV0
低遅延の骨伝導イヤホンを検索するとCRAIDEAしか引っかからないけど
今から買うのってどうすればいいんだ
今から買うのってどうすればいいんだ
2021/07/24(土) 14:35:17.56ID:fEtL2Rye0
2021/07/24(土) 17:05:35.75ID:fdQeOAis0
>>869
防水性を担保出来ないからもあるのかな?
防水性を担保出来ないからもあるのかな?
2021/07/25(日) 06:58:58.23ID:cOl/PDlY0
充電端子がUSBの防水製品だと大抵止水キャップありになると思うけど、止水キャップがちゃんと閉まらなくなるor根元で切れて行方不明になるとかで使い物にならなくなったイヤホンは数知れず。
充電ケーブルが保守部品的な面倒な売り方じゃなくてAmazonで手軽に買えて便利だし、Aeropexの専用端子は肯定派。
充電ケーブルが保守部品的な面倒な売り方じゃなくてAmazonで手軽に買えて便利だし、Aeropexの専用端子は肯定派。
2021/07/25(日) 10:49:57.03ID:Qqj6qYl40
毎日使うようなもんだとCだろうとなんだろうといずれ端子グラついてくるから
どちらにしろマグネット化するし全然いいよ専用端子
どちらにしろマグネット化するし全然いいよ専用端子
2021/07/25(日) 17:03:42.24ID:GdUkHqXp0
耳栓とアホほど相性いいな
音量40%ぐらいで耳栓しながら今日はずっとつけてて、5時間使用で電池残量まだ60くらいある
音量40%ぐらいで耳栓しながら今日はずっとつけてて、5時間使用で電池残量まだ60くらいある
2021/07/25(日) 19:00:32.92ID:NRElKEl90
>>884
細かい残量って、どうやって見るの?
細かい残量って、どうやって見るの?
2021/07/25(日) 19:52:35.88ID:I4Q5loWl0
2021/07/25(日) 20:12:20.62ID:XnseizPY0
COMMの充電ケーブルがコンセントに刺さったままスチールの棚とかにくっついてることがあるんだけど
危なかったり不具合起こったりする?
危なかったり不具合起こったりする?
2021/07/26(月) 01:48:53.11ID:kQNPwArZ0
耳栓ちゃんと試したことないひとは
骨伝導が苦手とする騒音環境下で試してみて
マジですごいから
防音という意味では最もノイズキャンセルする
付属のじゃなくてモルデックス系のそこそこまともなやつね
骨伝導が苦手とする騒音環境下で試してみて
マジですごいから
防音という意味では最もノイズキャンセルする
付属のじゃなくてモルデックス系のそこそこまともなやつね
2021/07/26(月) 03:04:42.58ID:NiECDgqg0
外音がよく聞こえることがメリットと感じる人も多い訳で
2021/07/26(月) 03:14:55.21ID:oxM37Wce0
>>889
騒音環境下ね
騒音環境下ね
2021/07/26(月) 23:20:29.61ID:Hj2KNd1V0
aeropexの新作まだ?
新しいの出そうでかえないわ
新しいの出そうでかえないわ
892名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/27(火) 13:16:14.42ID:30dHdtRo0 新作欲しいね〜けど体との接地素材に革新的な進歩がなきゃ音質改善は見込め無さそうだから、バッテリー持ち良くなったり対応コーデックが増えるくらいの変化しかなさそう。
893名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/27(火) 20:29:50.48ID:JQ9VAmTa0 871だけど、サポートから
“本製品は、最大音量で連続して再生を続けた場合の連続稼働時間は約3時間でございます。”
って回答ありました、というわけで正常なようです。
“本製品は、最大音量で連続して再生を続けた場合の連続稼働時間は約3時間でございます。”
って回答ありました、というわけで正常なようです。
2021/07/27(火) 20:39:01.47ID:gImnnTX20
そんなに差があるなら製品ページに音量ごとの駆動時間を書いておいてほしいところだな
2021/07/27(火) 21:06:12.30ID:KjnBSX3v0
>>868
逆は無理?
逆は無理?
2021/07/27(火) 21:50:15.10ID:Ihlanv2K0
>>895
専らOpenComm用を使ってて、Aeropex用の添付ケーブルは押入れで眠ってるので自分では試してないけど、レビューを見る限り使えそう。コネクタの角度は違うけどちゃんと付くらしい。
尼でAeropex Charging Data Cableで検索すれば見れる。
専らOpenComm用を使ってて、Aeropex用の添付ケーブルは押入れで眠ってるので自分では試してないけど、レビューを見る限り使えそう。コネクタの角度は違うけどちゃんと付くらしい。
尼でAeropex Charging Data Cableで検索すれば見れる。
2021/07/27(火) 22:36:08.64ID:KjnBSX3v0
2021/07/27(火) 22:45:48.82ID:o7xZ64Dq0
2021/07/28(水) 00:04:36.36ID:/ZW3TXCa0
ていうかサポートが連続稼働時間なんて言うか?
2021/07/28(水) 00:05:02.32ID:/ZW3TXCa0
秘密っていう訳じゃなくて正確な方があるだろっていう
2021/07/29(木) 00:43:27.19ID:31WCwRii0
音漏れぜんぜん無いじゃん
単に耳近づけたらそりゃ聞こえるけど、装着すれば静かな環境でもぜんぜん漏れてない
みんな独り暮らしなのか?
あと俺の場合は普通のイヤホンより疲れるみたいだ
特にビデオ会議でノイジーな相手だと神経に触る
散歩に持っていくには最高だね
単に耳近づけたらそりゃ聞こえるけど、装着すれば静かな環境でもぜんぜん漏れてない
みんな独り暮らしなのか?
あと俺の場合は普通のイヤホンより疲れるみたいだ
特にビデオ会議でノイジーな相手だと神経に触る
散歩に持っていくには最高だね
2021/07/29(木) 08:08:59.43ID:ARQG7VQI0
静かな環境だから音量小さくても聞こえるし音漏れもないだけでは
少なくとも車の往来があるような場所では音漏れする
あと音はスカスカだから高音など気に触るかもな
少なくとも車の往来があるような場所では音漏れする
あと音はスカスカだから高音など気に触るかもな
2021/07/29(木) 23:48:58.38ID:CptMz0Cn0
真面目な話 耳穴あいてんだから耳栓するのも一つの手段よ
2021/07/30(金) 01:21:04.11ID:b0DsY3iV0
静かな環境だととなりに座ってればビープ音とか終了しますとかうっすら(何て言ってるかはわからない)聴こえるよcomm
AMラジオ聴いてるときだと笑い声とか叫び声みたいなのは漏れてきこえる
AMラジオ聴いてるときだと笑い声とか叫び声みたいなのは漏れてきこえる
905名無しさん┃】【┃Dolby
2021/07/30(金) 10:20:43.23ID:YPPmwAWJ0 もうお前らまず音漏れの定義を明確にしろ
2021/07/30(金) 17:50:57.60ID:kVQ3oRke0
二日目でも安心
2021/07/31(土) 19:53:30.81ID:Lcx9XWdh0
机に置く→めっちゃ漏れる
宙に浮かす→全然漏れない
聞いてる状態でどうなってるのか実際一人じゃわからんよな
宙に浮かす→全然漏れない
聞いてる状態でどうなってるのか実際一人じゃわからんよな
2021/07/31(土) 20:01:39.00ID:S6PnfGC50
Bluetoothアダプタとの相性結構ある?
手持ちのやついくつか試してみたけどELECOMとサンワのやつだと音がちょくちょく出ないわ
TPLinkのやつは安定してる
手持ちのやついくつか試してみたけどELECOMとサンワのやつだと音がちょくちょく出ないわ
TPLinkのやつは安定してる
2021/07/31(土) 20:01:50.16ID:S6PnfGC50
opencommね
910名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/01(日) 00:05:29.33ID:RR17z/9U0 音漏れ気にするなら、誰かに付けてもらって聞いたら良いのに。
頭の中で響くから口の中から少し音が漏れるくらいだと思うけどな。
好きな人に付けて、おでこ当てると音が伝わってくるの結構楽しい。
頭の中で響くから口の中から少し音が漏れるくらいだと思うけどな。
好きな人に付けて、おでこ当てると音が伝わってくるの結構楽しい。
2021/08/01(日) 00:11:04.54ID:hje97L4I0
>>907
ICレコーダーを机に置いて自分に向けてみるとか
ICレコーダーを机に置いて自分に向けてみるとか
2021/08/01(日) 00:19:02.37ID:Q3DARm5j0
2021/08/02(月) 12:54:46.13ID:phmX0leW0
耳穴のほぼ真上の突起骨に当てるとめっちゃ聞こえるけどこれは使い方違うんだよね?
当てるのはこめかみだよな?
当てるのはこめかみだよな?
2021/08/02(月) 13:17:14.06ID:d3RcaB060
2021/08/02(月) 14:29:47.21ID:aOwj1vOl0
一番ずれないポジションと一番よく聞こえるポジションは違うよ
最高によく聞こえるのは耳の中に突っ込むだし
最高によく聞こえるのは耳の中に突っ込むだし
2021/08/02(月) 15:57:18.35ID:d3RcaB060
骨伝導の普通の付け方は写真の通りでしょ
骨伝導耳に突っ込むくらいなら普通のヘッドホン使うわ
骨伝導耳に突っ込むくらいなら普通のヘッドホン使うわ
917名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/02(月) 16:37:34.80ID:MsKPYQeU0 Aeropex パッケージに傷み 13,800円
https://joshinweb.jp/outlet/9735/4512223687358.html
https://joshinweb.jp/outlet/9735/4512223687358.html
2021/08/02(月) 17:14:09.62ID:SH34tYOb0
7月17日にdショッピングのjoshinで15,800円で買ったら
数日してjoshinwebの特典でそれに1580ポイントついて
今度はアウトレットか、ちょっと残念
数日してjoshinwebの特典でそれに1580ポイントついて
今度はアウトレットか、ちょっと残念
2021/08/02(月) 17:18:53.10ID:/2vXjvoh0
>>917
6個もあるのか
6個もあるのか
2021/08/02(月) 19:37:33.94ID:vtNKsxb/0
俺はペクスつけて耳栓するのにはまってるけどな
もともとノイキャン勢だったってのもあるが
もともとノイキャン勢だったってのもあるが
2021/08/02(月) 20:09:32.62ID:ehLyusAu0
>>917
開けて返品されたってこと?
開けて返品されたってこと?
2021/08/02(月) 20:16:52.82ID:d3RcaB060
ここにいる人間に聞いても分からんだろ
輸送中とか陳列中に箱潰れになったやつじゃね?
輸送中とか陳列中に箱潰れになったやつじゃね?
2021/08/02(月) 20:46:29.65ID:ehLyusAu0
openmove買っちゃったよ
それでも2倍だからまぁええわ
それでも2倍だからまぁええわ
2021/08/02(月) 21:27:43.01ID:ehLyusAu0
新作はよ
925名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/02(月) 22:13:27.81ID:ZyLv06Bi02021/08/02(月) 22:44:17.27ID:ehLyusAu0
そもそもステマ用にインフルエンサーに配りすぎだし
2021/08/02(月) 23:23:49.57ID:aOwj1vOl0
>>925
騒音がない環境でははずす
ていうかほんま不思議よね
騒音化ではほとんど聞こえないレベルと思ってるのに_静音化では普通に聞こえるんだから
ノイキャンイヤホンの絶対解を探していたがここにあったんだって以外な気分
騒音がない環境でははずす
ていうかほんま不思議よね
騒音化ではほとんど聞こえないレベルと思ってるのに_静音化では普通に聞こえるんだから
ノイキャンイヤホンの絶対解を探していたがここにあったんだって以外な気分
928名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/02(月) 23:53:34.83ID:6KI4KWdL0 aeropexの箱潰すって結構なパワー必要そうだけど
929名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/03(火) 00:08:53.02ID:8S91fbby0 エアロペ使ってるだけど、pcとペアリングすると、端末側から電源オフとか出来なくなるんだけど、みんなそう?
前までは大丈夫だったと思うんだけどな。
あと、本体のフィルム?みたいなのが、なんかはがれてきている気がする。
前までは大丈夫だったと思うんだけどな。
あと、本体のフィルム?みたいなのが、なんかはがれてきている気がする。
2021/08/03(火) 09:22:13.05ID:aS5qGz7z0
>>928
箱蹴り職人の匠の技
箱蹴り職人の匠の技
2021/08/03(火) 10:57:51.17ID:RMUVemSC0
opencomm使ってるけど、Teamsとの相性が悪いのか相手の声が聞こえなかったりするな
Teams自体がBluetoothデバイスとの相性がよくないだけかもしれないけど、原因が分からんからモヤモヤする
Teams自体がBluetoothデバイスとの相性がよくないだけかもしれないけど、原因が分からんからモヤモヤする
2021/08/03(火) 12:06:35.72ID:45uvtNye0
パッケージ不良 残り1
2021/08/03(火) 12:27:05.67ID:FILINFht0
2021/08/03(火) 18:05:19.11ID:aS5qGz7z0
箱蹴り職人が出てきたならそろそろ新作期待してええんか?
2021/08/03(火) 22:51:35.08ID:UUKA6PAJ0
せめて日付け変わってから書かなきゃ
2021/08/05(木) 12:04:23.62ID:t0o/IcPQ0
>>933
Teams Web会議接続後に opencomm を bluetooth 接続すると音量が上がることが多い気がする
Teams Web会議接続後に opencomm を bluetooth 接続すると音量が上がることが多い気がする
2021/08/05(木) 12:05:17.99ID:t0o/IcPQ0
↑ iPad使用時ね
2021/08/06(金) 02:02:27.39ID:hzkWQaan0
Google meetは問題ないな
OS側でBTヘッドホンとしてちゃんと繋がれば、クライアントは関係ないんじゃないかと思うけど
そんなこともあんだね
ただ、相手の音質が悪いとクラクラするわ
普通のイヤホンよりダイレクトにノイズが伝わる気がする
OS側でBTヘッドホンとしてちゃんと繋がれば、クライアントは関係ないんじゃないかと思うけど
そんなこともあんだね
ただ、相手の音質が悪いとクラクラするわ
普通のイヤホンよりダイレクトにノイズが伝わる気がする
2021/08/08(日) 14:01:54.36ID:0LCzwa1H0
Teamsの仕様変更になってから、opencommミュート時にビープ音が鳴って使い物にならない
2021/08/08(日) 16:41:41.13ID:4cTA639y0
エアロペでTeamsで2、3時間会議入っててミュートしたりしても問題ないけどな。
Win版だけでiOSとかは本格的には使ってないけど。
Win版だけでiOSとかは本格的には使ってないけど。
2021/08/08(日) 21:43:00.77ID:SZ4mP1h10
>>939
OSは何?
OSは何?
2021/08/09(月) 22:52:00.02ID:fozyrQ0L0
943名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/12(木) 23:04:07.40ID:qzpBhVnK0 17日からのアマゾンのタイムセールで、エアロペックスかオープンコム安くならんかな
2021/08/13(金) 09:13:14.51ID:Ni/UhJ3v0
ならんなぁ
945名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/14(土) 10:11:28.75ID:x5wQ5dXc0 骨伝導じゃなくてもいいからオープンイヤーの高音質ワイヤレスイヤホン新製品出ないかな〜。令和最新版とかはNGな。
946名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/14(土) 13:49:07.98ID:OXCy0AkB02021/08/14(土) 14:02:42.56ID:/eCAHZ8L0
よかよか
2021/08/15(日) 19:42:26.16ID:if7NEy140
ペックス買って何じゃこのスッカスカのボーカルは
って思ったけど耳塞げば割と普通に聞こえるね
って思ったけど耳塞げば割と普通に聞こえるね
2021/08/15(日) 20:01:47.40ID:lKtTjl/G0
てか、音質求めるのが間違ってるし
用途的に外音聞こえるようにしながらBGM的に聞くためのもんだろ
用途的に外音聞こえるようにしながらBGM的に聞くためのもんだろ
2021/08/15(日) 23:14:46.78ID:QfYp9Ppk0
あくまでも主的に聞くのは外部の音であって、周りの音が聞こえなくなる音量や音質で聞くなら密閉型のやつ使わないと本末顛倒になるよね
2021/08/16(月) 03:34:26.07ID:Niz4nWwQ0
振動が耳穴直接響かせてくるやつは耳穴かゆくなる
骨伝導+耳栓と耳穴イヤホンは
本質的に違うな
骨伝導+耳栓と耳穴イヤホンは
本質的に違うな
2021/08/16(月) 14:42:09.29ID:2wWFDNLq0
ボーズとかソニーとかのヘッドフォンとか
肩に乗せるボーズとか
耳穴突っ込むシュアとかゼンハイザとかクリプシュとか色々あったけど、
最近エアロペックスしか使ってないわ。
肩に乗せるボーズとか
耳穴突っ込むシュアとかゼンハイザとかクリプシュとか色々あったけど、
最近エアロペックスしか使ってないわ。
2021/08/17(火) 15:25:05.33ID:ycqYBEyb0
>>945
EARINのA-3が装着感もいいし、音もソコソコなんだけど操作がねぇ。
ところでほとんど話題にのぼらない、bocoのTW-1だけど、価格の去年のレビュー書き込みにあった、充電ケースに入れておくと勝手にペアリング繰り返す不具合結局改善されていないな。
夜中とかに突然女の声が聞こえてくるのは、わかっていても気持ち悪いな。
EARINのA-3が装着感もいいし、音もソコソコなんだけど操作がねぇ。
ところでほとんど話題にのぼらない、bocoのTW-1だけど、価格の去年のレビュー書き込みにあった、充電ケースに入れておくと勝手にペアリング繰り返す不具合結局改善されていないな。
夜中とかに突然女の声が聞こえてくるのは、わかっていても気持ち悪いな。
2021/08/17(火) 20:38:08.13ID:x/ciDwud0
aeropex, opencommの両機種持ちいますか?
テレワークの会議用に検討中でマイクの音質差が割とあるのかと気になっています
テレワークの会議用に検討中でマイクの音質差が割とあるのかと気になっています
2021/08/17(火) 21:02:58.58ID:DO8DPF5m0
2021/08/17(火) 21:45:53.75ID:x/ciDwud0
2021/08/17(火) 23:42:22.57ID:nYIxTmpk0
>>956
物理的な違いもあるけど、マイク自体の性能も違うみたい
Aeropexは
・デュアルマイクノイズ軽減機能
Opencommは
・ノイズキャンセリング・ブームマイク
公式の製品比較見てみて
https://aftershokz.jp
物理的な違いもあるけど、マイク自体の性能も違うみたい
Aeropexは
・デュアルマイクノイズ軽減機能
Opencommは
・ノイズキャンセリング・ブームマイク
公式の製品比較見てみて
https://aftershokz.jp
958名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/18(水) 11:14:01.76ID:iUAvpIPC0 内耳炎患ったりしたので、
Titanium、AIR、Aeroと使ってるけど、
完全ワイヤレスの新しいambieが気になって予約してみた。
Titanium、AIR、Aeroと使ってるけど、
完全ワイヤレスの新しいambieが気になって予約してみた。
2021/08/18(水) 23:26:59.57ID:od6PoFhx0
AeropexかOpencommか迷ったが、以前買った指向性マイク(安物だけど)より
新型macbookのマイクのほうが音質が良いと言われたので、もうそれで行くことにした
新型macbookのマイクのほうが音質が良いと言われたので、もうそれで行くことにした
2021/08/19(木) 17:06:12.72ID:yTZoqZec0
aeropexとopencommのマイクを比べるなら圧倒的にopencommの方が音質いい
961名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/19(木) 23:41:02.77ID:CWL+oI5c0 openmove 使ってて今更気づいたんだけどヘッドレストがある椅子に座るときは不向きなのね
2021/08/20(金) 01:54:01.51ID:ZCAz1aS90
youtubeにある比較動画でも参考にしては?
確かeイヤホンのロン毛の人が比較してたと思う
確かeイヤホンのロン毛の人が比較してたと思う
2021/08/20(金) 10:04:06.72ID:C1+PM3Gm0
完全ワイヤレスの新しいambie イイと思ったけど、まだ売ってないのね。
2021/08/20(金) 10:37:36.26ID:H/lNrtxe0
2021/08/20(金) 13:49:28.23ID:TSKKF+170
完全ワイヤレスで良いの出たら欲しいから楽しみ
完全ワイヤレスは充電器とイヤホンの接触がクソなやつ結構あるからここが良いと助かる
完全ワイヤレスは充電器とイヤホンの接触がクソなやつ結構あるからここが良いと助かる
2021/08/20(金) 17:14:36.27ID:PTGy63qO0
eイヤホン行ったらaftershockz全部は置いて無くて、試聴も出来なくて、
特集記事とかで骨伝導推してる感じだったから意外だったよ
やっぱイヤホンガチ勢からすると骨伝導は論外なのかね
特集記事とかで骨伝導推してる感じだったから意外だったよ
やっぱイヤホンガチ勢からすると骨伝導は論外なのかね
2021/08/20(金) 21:13:55.15ID:GeRZG4Dd0
eイヤのネットでも人気の商品のはずだから単純に
試聴品も含めて売り切れだったのでは
試聴品も含めて売り切れだったのでは
2021/08/20(金) 21:17:28.41ID:fz4o3JLJ0
骨伝導は総じて音質を楽しめるもんじゃない
aftershokzだとまだマシ
大事なのは外音が聞こえやすい事
って思ってる
aftershokzだとまだマシ
大事なのは外音が聞こえやすい事
って思ってる
2021/08/20(金) 22:59:26.82ID:g6DhAFp10
craidea なら通販だけど俺が買ったw
買う前は結構頻繁にチェックしてたな
aftershockz ともなれば、もっと多くチェックされてるんでは
まぁ参考にも出来ない話だが
ようこそ、オーディオ沼へ、と書かれた広告紙には笑ったw
買う前は結構頻繁にチェックしてたな
aftershockz ともなれば、もっと多くチェックされてるんでは
まぁ参考にも出来ない話だが
ようこそ、オーディオ沼へ、と書かれた広告紙には笑ったw
2021/08/20(金) 23:16:17.72ID:YsSXGJ1p0
eイヤホンのサイトに各機種の店頭在庫、試聴機の有無が一応書いてる
2021/08/21(土) 22:36:42.96ID:PLZYqFEi0
>>963
骨伝導になったのかとしらべたけどちようやん
前のモデル持ってたが、長時間つけると耳たぶが痛くなるんで、使うのやめちゃったんだよね
イヤリングとかもダメな体質なので個人差なんだろうけど
新型はどうかな?
骨伝導になったのかとしらべたけどちようやん
前のモデル持ってたが、長時間つけると耳たぶが痛くなるんで、使うのやめちゃったんだよね
イヤリングとかもダメな体質なので個人差なんだろうけど
新型はどうかな?
972名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/24(火) 09:45:42.81ID:s7YoXSyZ0 OPENCOMMxWindowsで音切れ頻発してるんですが,同じ事象の人いる?
ヘッドセット新品交換,Windows再インストールしてもだめ
Bluetoothが切れるわけじゃなくて,向こうの音が聞こえなくなるだけでマイクは動いている
音切れの途中もBTマウスとかは全く問題なし
うーん,困った。
ヘッドセット新品交換,Windows再インストールしてもだめ
Bluetoothが切れるわけじゃなくて,向こうの音が聞こえなくなるだけでマイクは動いている
音切れの途中もBTマウスとかは全く問題なし
うーん,困った。
2021/08/24(火) 22:31:00.71ID:5EQHsOiK0
class1のbtアダプタ使ってる?
2021/08/25(水) 15:59:22.60ID:zDIfwReD0
OpenMove買ったけど、思ってたよりすごくいいね
音小さいと周りの音にかき消されるけど音どこまで上げていいのか分からん
音小さいと周りの音にかき消されるけど音どこまで上げていいのか分からん
2021/08/28(土) 19:08:15.31ID:EMsyPYG90
外で通話する場合、
openmoveやaeropexだと雑音入っちゃいますかね?
外で小声で話す可能性ある場合は
opencommのほうがいいですかね?
openmoveやaeropexだと雑音入っちゃいますかね?
外で小声で話す可能性ある場合は
opencommのほうがいいですかね?
2021/08/28(土) 19:19:09.72ID:EMsyPYG90
上の方に書いてありましたね
ありがとうございました
ありがとうございました
2021/08/30(月) 14:39:46.80ID:3PNrZBfw0
耳が遠くなった80の爺ちゃんだと骨伝導は意味無い?
テレビやラジオ聞くとき用に欲しいんだけども
テレビやラジオ聞くとき用に欲しいんだけども
2021/08/30(月) 16:36:40.01ID:cXKC0q0V0
>>977
結局、蝸牛の繊毛がやられた難聴なら意味ないよ
結局、蝸牛の繊毛がやられた難聴なら意味ないよ
979名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/31(火) 22:42:44.98ID:RcNtrT5k0 外音を聞けることは全く重視してない
テレワークで会議が長時間になっても疲れないのが欲しい
opencommでいいかな?
6月のセール逃したけど、次安くなったら買おうと思ってる
テレワークで会議が長時間になっても疲れないのが欲しい
opencommでいいかな?
6月のセール逃したけど、次安くなったら買おうと思ってる
980名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/31(火) 22:42:45.38ID:RcNtrT5k0 外音を聞けることは全く重視してない
テレワークで会議が長時間になっても疲れないのが欲しい
opencommでいいかな?
6月のセール逃したけど、次安くなったら買おうと思ってる
テレワークで会議が長時間になっても疲れないのが欲しい
opencommでいいかな?
6月のセール逃したけど、次安くなったら買おうと思ってる
2021/08/31(火) 22:48:43.38ID:3PaGsnl90
>>980
会議用ならopencommのほうがいいよ
会議用ならopencommのほうがいいよ
982名無しさん┃】【┃Dolby
2021/08/31(火) 23:30:57.48ID:RcNtrT5k02021/09/01(水) 12:37:35.85ID:xgRjuGpT0
疲れに関しては実際に試聴してみたほうが良いと思うよ
人によっては音質クソだという人も居るし(確か低音はスカスカ)
圧迫感軽減されるし衛生的だけど、長時間使うと結局同じくらい疲れるかも知れない
人によっては音質クソだという人も居るし(確か低音はスカスカ)
圧迫感軽減されるし衛生的だけど、長時間使うと結局同じくらい疲れるかも知れない
2021/09/01(水) 13:00:07.87ID:R8iNQE/00
2021/09/01(水) 14:07:37.51ID:Ih1CEitk0
音質クソ、の可能性あるのかぁ…
外でも安全に音楽を聴きたくて、
普通のイヤホンの外音取込み機能付きと悩んでますが、
そっちは自然に取り込んでくれるのか、事故だけはしたくなくて悩む
外でも安全に音楽を聴きたくて、
普通のイヤホンの外音取込み機能付きと悩んでますが、
そっちは自然に取り込んでくれるのか、事故だけはしたくなくて悩む
2021/09/01(水) 14:40:01.85ID:Y0/Xo0vI0
音質は間違いなくクソだよ
エアロペ使ってるけど有線3000円台とどっこいかそれ以下
エアロペ使ってるけど有線3000円台とどっこいかそれ以下
2021/09/01(水) 15:41:37.88ID:Ih1CEitk0
そうなんですね…
自分はノイキャンは必要ないんですが、
するとカナル型じゃないイヤホンにすれば解決するのかなという気になってきた…
自分はノイキャンは必要ないんですが、
するとカナル型じゃないイヤホンにすれば解決するのかなという気になってきた…
2021/09/01(水) 16:15:22.35ID:Y0/Xo0vI0
骨伝導じゃないけど1万足してXM4かposproのが良いかと
音優先ならXM4外音の自然さならpospro
音優先ならXM4外音の自然さならpospro
2021/09/01(水) 20:31:24.38ID:xgRjuGpT0
事故だけは…って、もし自転車でも乗ろうとしてるなら耳塞いでたらアウトだよね
2021/09/03(金) 07:18:16.67ID:3j755bNg0
auto
2021/09/03(金) 07:30:25.15ID:bNXSo0Mx0
来週の知らない世界に出るらしい
楽天のSSも被ってるから、品薄になるかも?
楽天のSSも被ってるから、品薄になるかも?
2021/09/04(土) 19:33:01.44ID:bZ24AiuC0
エアロペ使ってないのに言うけど
コムの急速充電は本当に本当に最高
コムの急速充電は本当に本当に最高
2021/09/04(土) 20:30:28.65ID:6R6A0L6e0
次スレ立てとくか
2021/09/04(土) 20:30:58.81ID:6R6A0L6e0
骨伝導イヤホン Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1630755043/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1630755043/
2021/09/04(土) 21:44:33.47ID:bEw9JNco0
>>994
乙電動
乙電動
2021/09/04(土) 21:44:56.80ID:vYOm+hWm0
音が悪いって言ってる奴は、ヘッドフォンじゃなくてヘッドセットプロファイルになってるだけじゃね?
2021/09/05(日) 00:12:11.14ID:up1QEuT10
なんにも知らずに密閉型と比べてるだけだろう
998名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/05(日) 12:43:33.54ID:9HgGbpMP0 エアロペはイコライザーオンでかなり聴ける方だと思うけどな
低音は死ぬがそもそも骨伝導で低音なんて期待するもんじゃないし
低音は死ぬがそもそも骨伝導で低音なんて期待するもんじゃないし
2021/09/05(日) 12:48:20.78ID:cYbk5kUc0
>>1000ならエアロペ価格改定で半額に
1000名無しさん┃】【┃Dolby
2021/09/05(日) 14:03:37.41ID:JZWpPq0D0 うんち
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 240日 18時間 29分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 240日 18時間 29分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 子グマに襲われた青森のラーメン店員、顔を10針も縫ってた [279254606]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
