X

【HMD】Pico G2 4K Part.4【VR/Standalone】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/08/02(月) 13:16:17.77ID:ZrIQqTyu0
>>579

自分は4K極以外は再生できると思ってた。
2021/08/02(月) 13:58:15.93ID:B1KBqgf00
>>580
PCでDLNAサーバーを立ち上げても、フリーウェアのAmarecVR専用のサーバーを使っても、
PCのファイルをpicoから視聴可能。
583571
垢版 |
2021/08/02(月) 14:49:53.76ID:9E9RWrRC0
>>579
情報ありがとうございます。
連動は関係ないようですね。すみません。

現時点で分かっている点はアダルトフェスタの『4K匠』の動画には2種類存在します。
それはDimension Player対応のみの『4K匠』とDimension Player以外の『4K匠』です。

Dimension Player対応のみの『4K匠』は2020年以降の作品に増えており、Dimension Player以外でも再生可能です。
しかし、pico g2 4k には対応しておりませんので再生すると人物が大きく見えたり、背景が歪んで見えます。

もう一つのDimension Player以外の『4K匠』は2020年以前の作品に多くみられます。
ダウンロード時に「Dimension Player以外はこちらからダウンロードしてください」という案内文が表示されます。
これはpico g2 4kで正しく再生できます。
584571
垢版 |
2021/08/02(月) 14:56:46.79ID:9E9RWrRC0
あと、アダルトVRでより楽しく鑑賞したい場合は、再生ソフトにAmarecVRを使用するのはおすすめしない。
大きな理由としては
@アップデート後にフレームレートがある程度は改善されたが、ギガ単位の動画ではフレームレートの欠如して60fpsで再生されない点。
 ※実質45~50fps程。
A音質が悪い。

AmarecVRは2D映像には便利だが、この2つは没入感を大きく損なう原因なので、個人的にはVR動画ではおススメはしない。
気にならない人は全然気にならないとは思いますが。
2021/08/02(月) 15:16:31.19ID:B1KBqgf00
>>583
Dimension Player専用の『4K匠』というのは存在するの?
俺の記憶の範囲では見たことが無い。例えばどの作品?
4K極と混同してるということはない?
2021/08/02(月) 15:21:43.14ID:B1KBqgf00
>>584
picoplayerはスキップがうまくできない、DLNAサーバー経由での再生で、
ファイルの拡張子によるVRの形式の判断がうまくいかないので、
俺は使い勝手からAmarecVR一択。
でもpicoはAmarecVRの開発者から見放されているので悲しい。
587571
垢版 |
2021/08/02(月) 15:28:37.22ID:9E9RWrRC0
>>586
Dimension Player専用の『4K匠』というのはないですね。
Dimension Player対応の『4K匠』です。

『専用の4k極』はDimension Playerでしか再生できませんが、『対応の4k匠』Dimension Player以外でも再生できます。
しかし、人物の距離感が近かったり、背景の立体感が歪んだりします。
最近の『4K匠』は複雑なのです。

違いに興味ある方は、4KHQのBEST盤を購入して、その中に4K匠作品が収録されていたら購入してみてください。
自分はそれで気づきました。
見れないレベルではありませんが、歪みや距離感がずれていることがわかります。
588571
垢版 |
2021/08/02(月) 15:29:30.36ID:9E9RWrRC0
>>585でした。申し訳ない。
2021/08/02(月) 16:28:58.16ID:B1KBqgf00
>>587
Dimension Playerに対応してない『4K匠』は存在しないのでは?
現在の(ほぼ)すべての4K匠に関してpicoでの視聴に問題があると言いたい?
例えば現在人気ランキングトップの涼森れむのソープとかは持っているが、
特に問題は感じていない(AmarecVRでしか見ていないけど)。
通常のプレイヤーで見て距離感に問題があったり歪んだりする動画が、
Dimension playerでまともに見れるということは信じがたい
(あんな糞プレイヤーの開発元にそんな技術力があるとは思えない)。
590571
垢版 |
2021/08/02(月) 17:23:33.87ID:9E9RWrRC0
>>589
詳細に言うと4K匠はDimension Playerの再生を前提として作られているものなんです。
過去にはDimension Playerで再生できない人のために、『Dimension Player以外』の『4K匠』動画もダウンロードできる項目があった…と言うのが正しいです。
つまり、1作品の4K匠をダウンロードする際には「Dimension Player用」にするのか「Dimension Player以外」にするのか…の2つの選択ができたということです。
しかし、2020年以降は「Dimension Player以外」の選択ができなくなってしまい、強制的に「Dimension Player用」の動画をダウンロードさせられているというのが現状です。
そのためDimension Player『専用』ではなく、『対応』なのです。

人気ランキングトップの涼森れむのソープの『4K匠』も持っています。
結論から言えば、人物の距離感が近く画面周辺は歪んでいます。
とくに騎乗位のシーンだったと思うのですが…彼女の肩から顔が平面的につぶれていてショックを受けたのは覚えています。
他に違いを知りたい方は、サンプル動画のダウンロード時に「Dimension Player以外での再生」を選択して試聴するとわかりやすいです。
ただ、前にも書いたのですが、決して見れないレベルではないということ。

これを書いたのは>>560のような質問は定期的に上がるので、picoユーザーとして事情は知っておいた方が良いと思ったからの書き込みです。
591571
垢版 |
2021/08/02(月) 17:41:52.65ID:9E9RWrRC0
補足ですが、『4K匠』にも作品によっては歪が酷いものもありますので、最近は購入してみるまでわからないことが多くなりました。
人気ランキングトップの涼森れむのソープは立体感などの歪みはまだ少なめの方です。言われてみたら気づくレベルだったと思います。
天井特化アングルの 川菜美鈴作品に関しては立体感の歪みはひどかったですね。
『4K匠』に関しては複雑で色々なので、前にも書きましたが『4KHQ』がおすすめです。
592571
垢版 |
2021/08/02(月) 17:48:03.27ID:9E9RWrRC0
あと最悪はそもそも『4K匠』がそういうものという可能性。
しかし、過去作品ではこれだけ立体感の歪みが大きい作品はなかった気もするので最近になってからだと思います。
2021/08/02(月) 17:54:47.23ID:wRNVkJVL0
Picoもだんだんエロメインになってきたな
やっぱりエロ強しか
2021/08/02(月) 18:05:24.58ID:+xnWJvrN0
AV目的にVR買う奴って・・・ Theマスカキ猿か
2021/08/02(月) 18:49:06.00ID:ntbJh8ZC0
つかエロ目的でpicoは悪手だと思う
2021/08/03(火) 00:56:50.44ID:s6ZBAdcm0
>>577
PCの共有フォルダまりNASなりにある動画ファイルを直接再生すればいい。わざわざDLNAなんか使わなくても、デフォルトで入っているファイラーでもAndroid用の適当なファイラーでも共有フォルダみれる。
2021/08/03(火) 18:53:07.62ID:4g5hfL8b0
>>596
それって他の家族にアクセスされないように設定できる?
動画視聴用途でファイルサーバーのこと調べてるんだけど、いまいちよく分からん
2021/08/03(火) 19:38:14.01ID:SVJ2pNHt0
>>597
PCやNASにパスワード掛けるのもあるが、自分専用ルータを使うときだけ立ち上げる手もある。
動画視聴ならacの一番安いやつで余裕だから五千円未満からできるし、モバイルルータ/ポケットドライブ系もそのぐらいからあるし。
2021/08/03(火) 21:03:15.52ID:s6ZBAdcm0
>>597
パスワード記憶しなければ内容は見られないけど、パスワード設定された共有フォルダがあるってことはわかる。
それはDLNAとかでもダメだし、必要なときだけmicroSDを差し込む方がいいかもね。
抜いた後、抜き忘れそうだが。
2021/08/03(火) 21:50:02.68ID:Q6XLs+Fb0
$付の隠し共有じゃだめかね
当然アクセス権限はパスワード設定したユーザーのみで
2021/08/03(火) 22:43:23.42ID:q/zfvlXe0
>>598,599,600
ありがとうございます
皆さんのコメントの中の単語でググったおかげで少しずつ分かってきた
$マーク隠し共有は俺でも間違いなく出来て、且つ精神的に安心して動画が見れそう
ルーターを使うにしろPCを使うにしろ動画を見る時だけ電源入れるからあんまり心配いらないのかもしれん
2021/08/03(火) 22:44:10.12ID:q/zfvlXe0
ID変わっちゃったけど597です
2021/08/04(水) 19:50:50.42ID:/V+8NSb50
もしやコンシューマ向けのNeo 3って日本で販売しないのか
2021/08/04(水) 21:46:52.39ID:Ly4cKxYM0
VRchatが使えてる人っていますか?
最初の生年月日を入れるところで数字がまともに入らず先に進めないんだけど。
2021/08/05(木) 02:54:40.93ID:KyMRBnbQ0
>>604
VRChatはPCの非VR環境でその辺すませてから使えばいいのでは?
2021/08/05(木) 16:37:34.74ID:gIubLFkb0
Neo 3については販売の予定は無いとはっきり言われてるのに待つって上で言ってる人もおるのが…w

ttps://www.moguravr.com/pico-neo-3-pro/
607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/05(木) 18:47:05.57ID:bu8kQCQB0
>>605
PicoだとVRChatアカウントでログインする前になぜか誕生日の入力画面からになってなぜか入力できないんだよね。
2021/08/06(金) 01:45:12.11ID:tbMILiZc0
Neo3かうならPro版しかないね。

私はNeo2を使い続けるわ。
SteamVRを無線で遊ぶ目的なら新しいSoCの処理能力はあまり意味がなく、Neo2の方がより高解像度の液晶、コンパクトなコントローラなどメリットが大きいと思う。
Neo3がWi-Fi6対応遅延が減っているかどうかはちょっと気になるけど。

G2 4Kも視聴用としては便利なので併用かな。Neo2もアプデでソフトウェア的にはごろ寝視聴などできるようになったけど、後頭部にかたいパーツがある上ずらしたりできないのがネックだわ。
2021/08/11(水) 10:53:20.38ID:KPzkeLpN0
フェイスパッドがボロボロになってきたんだけど、単品購入できるのかな
そもそも交換可能なのかな?
2021/08/12(木) 19:24:45.44ID:bzDO4oSh0
ああーーーー
俺も最近心配してる
なにでお手入れするのがいいのかなあ
2021/08/12(木) 21:10:28.93ID:74/4RuPL0
ストアのアカウントの新規作成をしようと思っても、ネットワークがどうのこうの言って蹴られるんだが。
もちろんWiFiは繋がってる。
2021/08/13(金) 12:35:20.60ID:t5ngeXIy0
標準プレーヤーで、映画とかの字幕って切り替えようとしても表示されないんだが、字幕の記録方法の設定とか何か指定あるのかな?
2021/08/16(月) 09:55:35.22ID:RnyXYzsn0
今日になってPico G2 4Kの電源が入らなくなった。充電もできないし故障かな。

Pico neo 2いじってて気付いたんだが、WebブラウザにFirefox RealityではなくVivaldiを入れてデスクトップモードを表示にするとDazn見れるな。
2021/08/16(月) 10:47:35.88ID:4PJHJuss0
バッテリ管理ができないほど電圧が下がると、微速充電で2,3時間必要なことが偶にある。
それでも変わらないなら故障かねえ。
2021/08/16(月) 11:57:47.01ID:2KCb123x0
誰か>>612の問いに答えてやろうぜw
616613
垢版 |
2021/08/16(月) 12:20:02.03ID:aevayuNk0
>>614
すまん、どうもUSB Type-Cのマグネットコネクタの損傷っぽい。差し替えたら充電はじまったわ。
2021/08/16(月) 21:06:05.93ID:JpaxW2RE0
電源切ったつもりでも
ふとHMDを覗いてみるとスリープ復帰みたいに映ってしまう時があるのだが
なんでなん?
2021/08/17(火) 22:20:41.48ID:tbEAoucn0
電源ボタンを短く押すとスリープになるだけだろ
619613
垢版 |
2021/08/18(水) 01:46:50.81ID:jfNRBFR+0
電源切るときにどうやってるかだな。自分はホームボタン二度押しから電源マークをクリックで切ってる。これでスリープになってたとか一度もない。
2021/08/18(水) 18:20:46.41ID:tx0ruapc0
それでやってもスリープになってたことがあるんだな
だから、時々確認で覗いてみたりする
まあ、滅多にはないんだが時々雨

じゃなかった時々ある

短すぎてスリープはないと思うんだな
逆に長く押しすぎて再び電源が入ってるんじゃないかと
んなーこたーないか
621613
垢版 |
2021/08/18(水) 18:44:57.88ID:D8g4+H6F0
ないな。本体ボタンならともかく、電源マークをクリックで電源きって画面暗転したら、次は電源ボタン長押ししないと起動しないでしょ。
君の家に知らない誰かがいて勝手に使ってる説で説明はつく。
2021/08/18(水) 19:18:23.82ID:ZEvnRzum0
完全に電源切った状態で充電すると勝手に起動することは度々ある。
この前も勝手に起動してたんだが、気がついて充電しっぱなしの状態で電源ボタン長押しで電源切ったら、切った瞬間に再起動してさすがに苦笑したわ。
2021/08/25(水) 17:43:35.78ID:d+c+rqCf0
滅多にはないんだけどね
たまにある
2021/08/26(木) 11:45:58.84ID:sB4VHTle0
事業本部長とかのレベルの人ってなんであんなに偉そうなの?偉いの?なんで皆ヘコヘコしてるの?

俺サラリーマン向いてないわ。
2021/08/26(木) 11:55:37.18ID:x0E3CIlD0
それとどう(略)
626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/28(土) 01:58:24.96ID:l+URj2Wc0
これ本体の容量空けたいんだけど
動画保存してるわけでもないのに何で容量パンパンになってるのか
よくわかんないんだよね
何が容量使ってんのかな??
2021/08/28(土) 06:58:01.04ID:SKPIotKR0
なんかのアプリのキャッシュとかじゃね?
2021/08/28(土) 09:08:35.27ID:Rax9x8yG0
公式サイトにアクセスできない

この接続ではプライバシーが保護されません
www.pico-interactive.com では、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります。
2021/08/28(土) 16:10:18.22ID:a+pqL1TT0
BanggoodでNeo 3売ってるな
法人向けモデルが買えそうな値段だけど
2021/08/31(火) 08:33:51.82ID:rj87QHHP0
>>628
それGoogleの罠
無視していいぞ
心配ならやること済んだ後に履歴クリアすればいい
2021/08/31(火) 09:23:48.23ID:FIWPVF1K0
BytedanceがPICOを買収したみたいね
2021/08/31(火) 11:57:06.98ID:JXBNQyEy0
TikTokでなんかやるのかね?
2021/08/31(火) 14:14:35.79ID:JywjP+l30
これでTikTokがVRで見れる
2021/09/01(水) 00:52:49.50ID:DWGbndQz0
スマホがVRカメラになってくれないとな
2021/09/01(水) 07:20:25.80ID:WBhNSwql0
深度情報付で120度位の広角撮影が出来ればそこそこVRっぽい表示は出来そう
2021/09/02(木) 00:17:32.03ID:qFdBIA9d0
大手TikTokがVR参入することでDMMが対応するといいなー

DMMさん一考を!!

中国版G2 4KのPico StoreにはPigasusのスクリーンショットがあったから日本のストアにも来て欲しいな
>>633
一応apkインストールは出来るヨ
2021/09/02(木) 00:33:45.69ID:uPEvC8r30
DMMはスマホアプリをcardboardプロファイル対応にしてくれりゃそれでいいんだけどな
2021/09/03(金) 18:32:57.22ID:eYthgR180
>>636
それが
立体には見えないんだよね (´Д`)
639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/04(土) 07:53:35.17ID:Sk3j2N4l0
水滴が飛び散ったようでレンズに水やけが出来てしまった
VRゴーグルはレンズの交換出来ないから
レンズ用の保護フィルムみたいのあればいいのに
2021/09/07(火) 12:13:14.62ID:sc8QVBUi0
RemoteDesktopでPS5を無理やりやってみたけど遅延がなぁ
完全にアダフェス専用機になってしまった
2021/09/07(火) 19:04:51.71ID:nEvTeXh60
レンズクリーナー使って拭いてもダメ?
642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/07(火) 22:19:00.38ID:gc1SS9sg0
>>641
何をやっても取れないっぽいです
まあ幸いそれほど気にならない部分だからよかったけど
気をつけて使わないといけませんね
643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/08(水) 04:18:12.17ID:F+I66LQ40
androidのYOUTUBEアプリって使えなかったけど
CROMEでYOUTUBEのリンクを新しいタブで開くと普通に使える
CROMEもbetaじゃない普通のCROMEも使えるようになってる
2021/09/08(水) 09:06:53.99ID:Z18g9nNe0
これってタスクキラーとかメモリクリーナーとか入れなくていいの?
645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/09(木) 01:23:33.19ID:w4d6+NS50
エロ動画にパスワードかけるとかできませんか?
標準プレーヤーでは無理?
646613
垢版 |
2021/09/09(木) 04:49:30.36ID:xGS+lwmW0
無理
2021/09/09(木) 17:00:54.46ID:dVRv61h/0
さては水滴じゃなくてザーメンだな
2021/09/09(木) 19:26:44.55ID:SfBb7+sY0
コイツで3D映画観るのが至福のひととき。
2021/09/09(木) 19:27:21.49ID:50xYsAuq0
これって外付けHDD直接USB繋いで、その中の動画再生できたりする?
SDだと容量小さくて
2021/09/09(木) 19:31:58.59ID:0hm0SBtt0
外付けHDDも使えるけど、別に有線で繋がなくてもNASから再生すれば
2021/09/10(金) 08:42:23.77ID:jyYCFnBk0
>>650
できるんだ、ありがとう
うちの環境だとこの機種からNAS繋ぐと不安定なんだよね
652名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/10(金) 10:32:10.55ID:LpPk9w+V0
NASがなくてもPCのファイルはsmbで見れる
2021/09/10(金) 10:39:10.50ID:WVj/g9hC0
>>651
PC持ってたらsmb、DLNAサーバー、Amarecの専用サーバーのどれでも良いから
立ち上げてPCに接続したHDDに無線でアクセスの方が楽だと思う。
外付けHDDの外部電源も必須だろうし、ケーブルの取り回しが悲惨そう。
2021/09/10(金) 10:49:39.17ID:PHFm2CRH0
Docomo 5G HomeでPCとモジュラーケーブルで接続してて
AmaRecVR Server1.4でPicoのAmarecと接続試みるけどできない
設定はググッて合わせてあるはずだけど何度やってもできない
こんなアバウトな内容でなんとなく問題点がピコンと来る人いないかな
いままでサーバー立てての周辺機器接続はやったことがないです
Win10です
2021/09/10(金) 13:02:45.03ID:WVj/g9hC0
>>654
Home 5Gというサービスが始まったんだ。
月々5千円でスピードが安定しているなら光より手軽?
PCを接続するのはモジュラーケーブルではなくLANケーブルだよね?
原因が切り分けられないと対応が難しいな。以前に使っていた無線LANルーターとかがあるなら、
それを新しいルーターに繋いで、PCとpicoは古いルーターに繋いでみるとか。
2021/09/10(金) 13:23:45.03ID:CwlAfpI/0
>>654
とりあえずPCとpicoはLANの同一セグメントにいるのかな?
(Amarecサーバーのアドレス[192.168.n.xx]とpicoのアドレス[192.168.n.yy]の192.168.nは一致してる?)
2021/09/10(金) 19:59:51.67ID:CNpvtvK+0
家にあるレコーダーの録画をpikoのアプリで視聴できますか?
2021/09/10(金) 20:43:32.20ID:PHFm2CRH0
>>655
未5G地域なので平均60Mでかなり満足状態
いまの所に越して来てずっとWIMA2さえ届かないネット難民で、FujiWifiで凌いでたけど半分切れてるような状態が何度も続いて辟易してるところに
ある日5Gギガホプレミアの存在を知り、切り替えてからはWiFiテザで45M程度で快適使用してた
でもスマホテザだとPicoとの接続が上手く出来ずスマホのせいかなとHomeが出るの心待ちにしてやっと乗り換えたんだけど
やはり同じように接続出来ず今に至ります

>>656
スマホテザ時代も同じですがPC側サーバーで表示される[192.168.n.xx]にPicoのアドレスを合わせて設定してます
ポートの設定がわるいのかなと動画用の11921に変えたり11922に戻したりしてるけど変化無し
チャンネルとフォルダの設定が悪いんですかね、それとも他に根本的問題があるのかな
AmaRecVRは設定が細かく出来てリモコンとかも自分オリジナルで設定してもうこれ以外は使えないなってくらいに満足してるのでサーバー機能が使えないのが悲しいんですよね
Pico用にmicroSDの256GBも一枚買ったけどあっという間に一杯になって書き込み時間考えても現実的使用は無理そうだし
ほんと困ってます
2021/09/11(土) 11:34:10.73ID:kMug2Ahp0
>>658
1. まずはPC、pico共にインターネット接続はできているかどうかチェック。
2. 多分、5G対応ホームルーターは出たばかりで不具合があっても情報がなさそう。
 以前に使っていた無線LANルーターがあるなら、それをLANケーブルでホームルーターに繋いで、
 PCとpicoは古いルーターに繋いだ方が対応しやすい。
3. DLNAサーバーでもsmbサーバーでもPCで立ち上げて、picoおよび他のスマホとかで接続できるかどうかチェック。
picoの問題かどうかを切り分ける。picoの問題でないならルーターの設定、PCのセキュリティソフト等が怪しい。
2021/09/11(土) 13:06:37.49ID:u1V/hSPI0
>>658
pico自身のIPアドレスは確認してる?
WLAN設定のアドバンスオプションからWi-Fi設定→詳細設定で確認出来ると思うけど
2021/09/12(日) 02:30:56.13ID:a3U63NId0
話ぶった切って申し訳ない。最近Vtuberが流行っててYouTubeに[MMD ホロライブVR]ってキーワードが出てきた。

今はまだ大したことないけど、海外に発見されたらとんでもないことになりそう

【VR180】甘えん坊なかなたんが可愛くて出掛けられない【Hololive MMD】3D VR 8K - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=IZzIw459p-Y&;list=PL1ldmZZFn3DBvbXPGws-PS2l8QgrcVAuW

スタンドアロンHMDが偽アイドル商法に乗ってWeeabooに買い占められそう

VIRTUAL JAPANとか4K HDRでPico G2 4Kで見るととんでもなく綺麗だー
【4K HDR】Night Walk in Tokyo Red Light District - Shinjuku Kabukicho(歌舞伎町散歩) - Japan Walking Tour - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=n3Dru5y3ROc&;t=254s
2021/09/12(日) 03:50:10.14ID:Ed/jDN1X0
はぁやっと繋がった
結局AmaRecVR関連だけ設定してWin10側をまったく設定していないことが原因でした
DLNA説明サイトにはまずWindowsMediaPlayerで設定してからと説明されてたけどMediaPlayerはインストさえしてなかったし^^;
PC繋がないと使えない設定もこれで使えるようになると思うし、これで快適なAmaRecライフが送れます

>>655,656,659,660さんありがとうございました。
2021/09/17(金) 11:49:32.83ID:N7pWc7qL0
残念なお知らせ
4.0.5でもアマレコは音量調節が出来ません
2021/09/17(金) 18:48:23.64ID:6WAKRgfq0
4.0.5は何が変わったの?
665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 18:48:39.73ID:av6RddzZ0
いまだ3.11.4のオレには関係ない話
バグのデパートPicoだから何があっても驚かないし
そういえばアマレコでリモコンの音声ボタンを他に割り当てたら本体の音声ボタンまでその割り当てた機能になってて
焦って戻したことあるな
2021/09/18(土) 17:49:01.05ID:U6do6DRP0
4.xxにアップデートして初期化したら、prime video等が消えてしまった。入れ直し方教えて下さい。
2021/09/18(土) 18:13:40.15ID:gnxupaVj0
昔はどこかのメニューでアップデート内容が見れたんだけどなあ
668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 18:21:38.42ID:UfgzCJTx0
>>666
app storeで検索
2021/09/18(土) 18:23:37.84ID:kROsHU3F0
ブラウザでprime video apkと欲しいアプリ+apkで検索して、
表示されたサイトでダウンロードする
apkpureなら問題ないとおもうが保証はしない
あとはそれをインストしたらよかったんじゃないかな
提供元不明なアプリのインスト云々が出たらそれを許可してやる必要がある
2021/09/21(火) 17:58:59.51ID:f87QsVbW0
4.0.5 なんか具合いい
2021/09/21(火) 18:46:32.78ID:JyMO9mHm0
どう変わった?
2021/09/22(水) 17:12:30.31ID:lzvx8DS90
なんかレスポンスが早くなった
2021/09/23(木) 12:32:49.84ID:fxgi/zU30
漠然すぎる
2021/09/23(木) 19:49:55.57ID:AoE4zn2w0
もう少し詳しく頼む。
2021/09/23(木) 20:21:26.90ID:jHgI4rUx0
いやまだそこまでは

というか、専門用語思いだすのに面倒くさかったので
ほれ、水平位置と言うかセンターを合わせるほれ
2021/09/23(木) 20:39:07.94ID:AoE4zn2w0
ん?センター位置のキャリブレーションのことかな?
それがどうしたとσ(∵`)?
2021/09/24(金) 09:08:19.04ID:/EVIVAnc0
>動画共有サービスTikTokを運営するByteDanceが、VR市場で世界3位のシェアを誇るVR企業Picoを買収

このビッグニュース少し前なのに、なんでおまえら拾わないんだよ・・・
世界3位ってのもけっこうなシェア率だな TikTokとのコラボは確定だね
2021/09/24(金) 09:09:21.98ID:HLymvSTU0
>>677
過去ログ嫁
2021/09/24(金) 09:20:26.45ID:/EVIVAnc0
今気づいたけど サラっと流していいような内容じゃないっつの 改めて話題にしよう
680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/24(金) 10:47:09.45ID:omqB1fNu0
公式ってもう売ってないんだね
公式売ってないからよその在庫が値上がりしとる
2021/09/24(金) 10:58:11.33ID:tckzzcx90
中古も高値で売れそうなら売ってQuestに買い換えたいな
TikTokが買収したからって在来機の環境がガラッと変わるわけでもあるまい
2021/09/24(金) 11:02:16.91ID:kwJr0NSc0
中国国外での個人向け販売の強化はあり得るんじゃないかと期待してる
2021/09/24(金) 11:04:41.61ID:kwJr0NSc0
もちろん在来機じゃなくてNeo 3とかまだ見ぬG2後継機の話だけど
2021/09/24(金) 11:25:41.47ID:JoXY4bVV0
VRじゃなくていいから、2Dの動画特化で、ただでかい画面で見れるやつ作ってくんないかな。
最初は物珍しさでVR見てたけど結局2Dの動画しか見てないや。。
685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/24(金) 13:50:37.15ID:omqB1fNu0
これって標準プレイヤーだとSBSの動画とか画面が湾曲だから
どうあがいても歪むよね
アプデでなんとかならんのかね
686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/24(金) 13:57:12.46ID:omqB1fNu0
flat screen機能付けてくれれば解決するんだが
2021/09/24(金) 16:18:03.73ID:LkGqGee50
>>684
Sonyがぜんぜん売れなかったやつじゃね?
今のPicoのAndroidアプリがそのまま動いてVRもできる路線は継続してほしいなぁ。
2021/09/24(金) 18:30:27.80ID:Er/BNxij0
Facebookとレイバンの協同のやつは?oculusだしたぶんandroidだろう
2021/09/24(金) 18:54:27.28ID:kwJr0NSc0
レイバンのは眼鏡にカメラとスマートウォッチ程度の機能がついてるだけで、ARでもVRでもないぞ
2021/09/25(土) 06:39:35.00ID:23su5yW50
>>677
つっても1位のfacebookが62.5%
2位のソニー7.2%で、
3位と4位をDPVRとpicoが合計12%程度で
競ってる感じだから1位とはかなり差があるけどね
2021/09/25(土) 07:17:05.49ID:lKTuy7jj0
2位が悲しすぎる
2021/09/25(土) 09:13:44.78ID:AbJMQE6a0
そにーw そにーかよwwww
2021/09/25(土) 20:38:28.60ID:23su5yW50
一応2019年はソニーが1位24.0%、
2位がフェイスブック20.1%、
3位がHTC10.1%、4位がサムスン8.4%、
5位picoで3.2%

2020年が1位フェイスブックで31.4%、
2位がソニーで22.9%、
3位がpicoで6.4%、4位がHTCで5.7%、
5位がDPVRで4.2%

で2021年が前述の通り(なお5位はHTCが消えてヒューレット・パッカードが3.2%)
だからソニーもそんなバカにしたもんじゃない、
まだまだ勝負はついてないハズ……?
2021/09/25(土) 21:19:37.21ID:X+6YDNVa0
ごろ寝PC用のモニタを探しててこれに行き着いたんだけどもしかしてもう販売終了?
それとも弾切れしてるだけ?
2021/09/26(日) 00:55:12.24ID:VHSXJ0p70
終了かもしれん。
Pico Neo 2でも同じような使い方できるけど、プリインストールされているサービスが少ないのと、ゲーム用のハードウェアなので少し過剰性能な感じで、使い分けたい存在。
2021/09/26(日) 15:28:35.21ID:yt3LOt9h0
そもそもスナドラ835ってまだ製造してんのかな?
2021/09/27(月) 20:14:04.87ID:tQI6wpCl0
あー
だからアマレコもサポート終了したんか
2021/09/28(火) 22:38:36.77ID:qb2lKfja0
>>430じゃないけど自分のも電源が入らなくなった。
いつも充電満タンで電源切って保管してたからバッテリー残量は問題ないはず。
充電ケーブル差してもランプも点かねぇ
一通りリセット操作もしたけど症状変わらず

気に入ってたから地味に凹むわ
2021/09/29(水) 09:46:03.42ID:wmg1fvfS0
他機種で超長押し(30sec以上だったかな?)しないと電源入らないことあったけど、この機種はどうなんだろ
2021/09/29(水) 11:40:15.83ID:aHmrsNLG0
バージョン4.0.5
ホームでの自分の位置が前にせり出た位しか変化が分からん。
2021/09/29(水) 14:01:32.15ID:Oh2zwVE60
20秒ぐらい?押しっぱなしで強制リセットかけられる機種はよくある。
普段の電源オンは長押しっていっても2〜3秒よ。
702699
垢版 |
2021/09/29(水) 14:21:52.28ID:bkUnrOjx0
ちなみに他機種ってのはoculus goで、充電も出来なくなってしまっていたが、ググったら「電源ケーブルを挿した状態で電源ボタンを20秒以上長押しせよ」だったのでその通りにやってみたら見事復帰した
2021/09/30(木) 10:24:58.95ID:GMHnnWgB0
Picoが手に入りにくくなるとなると
今は2D動画目的でもoculus quest2一択なのかねえ。
704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/30(木) 16:01:48.22ID:vV6ZAwyc0
みなさん有難う
30秒以上押してみたり
電源ケーブル挿してやってみたり
押しながら電源ケーブル挿して30秒待ってみたり
色々やったけどダメだった

来年色々新機種出るみたいだから待つか
2021/09/30(木) 18:07:24.82ID:PqS+ihUH0
oculus買え
2021/09/30(木) 18:13:11.87ID:dtcm/nvv0
oculusの時価総額いくらだ?
2021/09/30(木) 19:39:57.89ID:YioyV+SN0
>>704
新機種って、どこからどんなのが出る予定?
2021/09/30(木) 20:30:33.45ID:lzXIyoLF0
Picoってメーカー保証一年無いのかな
まあ壊れたらQuest2買うわ
2021/09/30(木) 23:59:53.52ID:vV6ZAwyc0
>>707
appleやパナソニックやPSVR2まだ未定だけどそろそろか
710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/01(金) 22:42:42.46ID:Skf7IMJq0
MS純正のリモートデスクトップがいいってレビューあったから実際試したら文字が超キレイだった。
Quest 2のVirtual Desktopにはもう戻れない。
2021/10/02(土) 11:39:02.72ID:3is/nNLS0
文字入力ができなくなってたわ
712ちゃたろう
垢版 |
2021/10/02(土) 22:06:27.48ID:9WybBvv30
PUI4.0 へアップデート作業してるのですがエラーになってしまいできません。
どなたか方法ご教授ください。
HPにあるようにSDカードのルートディレクトリにdloadフォルダ作成しその中にZIP解凍したファイルたちを入れてあるのですが
SDカードアップデートボタンを押してもアップデートファイルがありませんのメッセージでアップデートができない状態です。
713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/02(土) 22:16:28.58ID:OR+BdAQn0
>>712
zipは解凍しないでよかったはずだけど
4.0にアプデできないみたいな報告が上でもあったから
別の原因かもしれない
714ちゃたろう
垢版 |
2021/10/02(土) 22:33:01.32ID:9WybBvv30
>>713
ZIPのままdloadに入れたらアップデート始まりました。ありがとうございました!
2021/10/03(日) 18:19:02.27ID:hNIgBnhp0
今月14日のHTCのイベントでPico G3に似たVIVEの新製品が発表されるっぽい
https://www.roadtovr.com/htc-vive-flow-event-facebook-connect/
2021/10/03(日) 18:20:17.27ID:eDdyQTAx0
おお!!
これはタノシミ
717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/03(日) 18:54:29.93ID:DrYx98NJ0
蝿みたいだな
2021/10/04(月) 02:52:08.74ID:rCYuWzC20
HTCかぁ・・。ほんの少し前にFocus3でがっかり、カタログスペックにない部分がぜんぜんダメってのを味わったばかりなのでちょっと警戒するわ。
719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/05(火) 12:22:30.16ID:tkW1jthm0
DropboxのVR動画を直接再生できるプレーヤーってないですか?
2021/10/13(水) 08:20:09.92ID:ueZ/7IcZ0
とうとうバッテリーが劣化してきて2時間の映画が完走できなくなった
2mのUSBケーブル買って繋ぎながら見てるけどバッテリーに悪いよね
2021/10/13(水) 08:32:21.72ID:PRUrW5fa0
今は胸ポケットにモバイルバッテリーで短いUSBケーブルで給電しながら使用、のスタイルでやってるな
某OQ2も同じく
722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/13(水) 13:05:26.01ID:jU72sM8U0
そんなに長時間見てて目が悪くならないの?
2021/10/13(水) 13:39:34.16ID:nwRWSruU0
https://vr-oculus-tanosimou.com/vr-eyesight/
2021/10/13(水) 16:45:24.17ID:SGOsTVrK0
オールインワンVRはバッテリー着脱式が標準になって欲しい
OQ2みたいに内蔵バッテリーにモバイルバッテリーを繋げて充電し続けるんじゃなくて、
バッテリーを外してケーブルでコンセント繋げば動く、コンセントの代わりにバッテリーパックに繋いでも動く、みたいな
2021/10/13(水) 16:50:39.91ID:xCQKLC0Y0
>>724
部品数も工程数も増えるから、現状ではあり得ないのがモニョる…
726698
垢版 |
2021/10/13(水) 23:34:17.68ID:9Xz9sEzh0
壊れたpicoなんだけど
購入後1年未満→本体無償交換
購入後1年過ぎる→有償でも修理不可、有償交換も不可→ゴミ

ということで自分のpicoはゴミになってしまった
5万で買ったものが1年半でゴミってのはキツい
2021/10/14(木) 00:01:29.91ID:vF7OVaB40
バッテリーがダメになったの?
それとも他の原因?
728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/14(木) 10:20:53.26ID:wzqMoXPV0
充電ケーブルの方が壊れてる可能性もあるぞ
2021/10/14(木) 19:21:05.15ID:hhNxWW8R0
>>728
ああ、ままあるなあ…>故障と思ったら延長コードが劣化してたりUSBケーブルが劣化してたりゴミを噛んでたり
2021/10/14(木) 23:44:44.37ID:S7sKaK1j0
文字入力ができねえよぉ
どうしたらいいんだろ
初期化したら治るのかな
731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/15(金) 12:05:22.84ID:J6XT/h4X0
VIVE FlowはAndroid画面を表示するという点でPicoと同じ発想。
VRゲームを捨てているのも好感度高い。
でもバッテリーがなあ。
2021/10/15(金) 12:05:59.98ID:p6xzlwq70
何より解像度がウンコ
2021/10/15(金) 12:13:36.51ID:vslU7Ktd0
神様がQuest2に乗り換えるチャンスを与えてくれたと喜ぶんだ
2021/10/15(金) 15:38:56.40ID:U62SGsgj0
Quest買うならPCVRに行くかなあ
735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/15(金) 16:55:41.63ID:H35L9ZY90
PCVRってオワコンだろ
とくにWindows MRとかw
2021/10/15(金) 17:40:00.66ID:PWLHJqUt0
Illusionのゲームなどが期待できなくなってきた一方で、個人制作やVAMなどはむしろ盛り上がってきてる。
2021/10/15(金) 17:42:21.86ID:w0WEi+us0
いやだ!!
今さらQuest2には行きたくない
行くならQuestProだわ
2021/10/15(金) 21:53:07.88ID:03QOkEWd0
asusのノートPCだと、1度バッテリーを外して(外せない場合はそのまま)
電源ボタンを40秒以上長押しすると付くようなので、もしかしたらpico g2 4kもそうなのかもしれない。
確証はありませんが…。
2021/10/16(土) 17:05:41.81ID:yLc8fwE90
Androidアプリを簡単に使えるならQuest2行くんだがなぁ
2021/10/16(土) 17:17:19.79ID:S9twRuTp0
本体にSNSアカウントが必須で、サイドロードアプリにも会員登録が必要ってイカれてると思う
2021/10/16(土) 23:53:26.95ID:TA/Q6RvK0
Pico G2 4KとパナのBDレコを無線で繋いでBDレコ内の保存動画を見る方法教えてくだされ
両機の設定だけでいけますか
それともルーター噛まさないと無理ですか
742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/17(日) 05:00:03.84ID:HaktOD8u0
>>741
こういうアプリ使ったらいいんちゃう
https://applion.jp/android/app/com.panasonic.avc.diga.moj/
2021/10/17(日) 19:24:44.39ID:2IinwubZ0
>>741
BDレコーダーにDLNAサーバー機能があれば、picoにクライアント機能のあるアプリ (Mediahouseとか) を入れればできそうだが、
著作権保護とかが絡むとどうなんだろう?
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/network/use_info/use_dlna.html
無線LAN/wi-fiは必須だと思う。
2021/10/17(日) 23:57:03.62ID:tYO+kUGI0
>>742
>>743
ありがとうございます
暇見つけてやってみます
2021/10/26(火) 18:35:56.98ID:GKqNphFV0
コントローラー、予備を購入したいのだが。
2021/10/27(水) 00:33:15.78ID:L1uk5dZB0
>>745
一年ぐらい前に日本公式HPにメールしたら3000円ぐらいで売ってくれる的な返事きたよ。
結局買わなかったけど、今でもいけるんじゃね?
結果教えてちょ。
2021/10/27(水) 19:22:23.60ID:FwJoUrEX0
Android TVのBluetoothリモコン買おうと思って調べてると、Amazon Fire TV Stick のリモコンってそういえばAndroidだなーと思って繋げられないか試したら少しだけ使えた

ペアリングモードにするにはホームボタン10秒以上長押し

FireTVのリモコンをAndroidやWindowsに接続して使用する方法
https://smartasw.com/archives/415

サイト様と違ってAR(xx:xx:xx:xx:xx)みたいな表示のがそれ。

Pico OSはv3.11で、前の世代のアレクサ呼び出し無しのFire TV Stick 4Kを使った
アプリにもよるが、メディアプレーヤーとして

アマレコ(かなり古い)・・・×(ローカルファイルで確認)
YouTubeアプリ・・・△
=決定がサークルの真ん中シングルクリックだがダブルになるとアプリ起動時に戻るのと、繊細で誤操作しやすい
=サークルの上下左右は効く
=ホーム(Picoホームに戻る)とボリューム+−は効く
=メニューや戻る・プレイや早送り・早戻し・ミュートは効かないが押すとフォーカスを失うのか、決定が効かなくなる
Deo Player(Cardboardも含む)・・・×
Prime video・・・×
vlc・・・△
=メニューバーのアイコンは選択・決定できるが、内側のクライアント領域の操作は×

その他のメディアプレーヤーは未確認。kodiとか確認したいな

ファイルマネージャ
x-plore・・・〇
ファイルマネージャ+・・・△
=左のハンバーガーメニューは選択できないがそれ以外は〇

ほかのアプリも調べたい。基本メディアプレーヤーのコントローラと思ったが意外と他も動く。
2021/10/27(水) 19:22:45.62ID:FwJoUrEX0
あとVRChat。

ファイルマネージャからアプリ選択で実行可能。vive のストアに行かなくても起動出来たからショートカット作ればいいのかな?
Picoのコントローラの(-)ボタンがUSEになってて、ペンで文字が書けるようになってた。
ちなみにトリガーがつかむ・はなすで、パッド上のかなり外側をタッチするとワープ移動。
2021/10/28(木) 09:48:33.74ID:wPtbEepU0
まもなくOculus Questの新機種が発売。
750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/28(木) 10:47:45.87ID:rV2XZUnf0
Picoに限らず中国企業は勢いが急速に衰えてる感じ。
中国不動産バブル崩壊ばかり騒がれてるが、中国ITバブルも崩壊なのかもな。
2021/10/28(木) 17:59:45.81ID:I+Q8g6Ab0
V4.0.5ダウンロードができなくなってる。
どなたか落ちてる場所知ってたら教えてください
2021/10/30(土) 11:44:59.87ID:+8mQoCOQ0
quest2も持ってる人、視野角はどっちが広い?
2021/10/30(土) 20:36:45.50ID:goDFGRBZ0
俺のHDDに入っているのは4.0.0だなあ
754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/30(土) 22:42:44.79ID:PcoXV1ty0
>>753
確認ありがとうございます。
おとなしく公式がアップ再開するの待ちます。
2021/10/30(土) 23:43:01.87ID:Nwzwm/s+0
>>752
quest2かなあ
ほぼ変わらん
2021/10/31(日) 20:15:09.60ID:zQPioSjP0
PicoもHMDをギュ〜〜っと顔に押し付けると視野角が広がるんだよなあ
2021/11/01(月) 20:24:44.69ID:7hPmlTGV0
ファームウェアDL出来るようになってるよ
758名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/01(月) 23:34:02.46ID:QYWRwXek0
>>757
おお!ありがとうございます!
さっそくDLします。
2021/11/13(土) 15:46:20.42ID:pz9Y82r/0
充電しても52%にしかならなくなった
20%の警告出るまで使い切ってから充電しないで2日放置
充電器につなげて1日
100%に戻ったよかった〜

prime video見ても30分で78%だから2時間持つかな
スマホの解決策と一緒だったわ
2021/11/13(土) 15:58:05.58ID:ejQnH/9Z0
最近使ってないけど
短期で使い込んで元とっとかないと放置しててもすぐゴミになりそうだなこれ
2021/11/14(日) 23:00:17.99ID:UQmLmY2J0
AMD Relive VRでSteamVRに接続してある程度ゲームもできていたんだけど、
Reliveをバージョンアップしたらゴーグル側の画面が映らなくなってしまった。
PC側は認識しててゲーム起動すれば音も出るんだが、他に誰かRelive使ってる人いないかね。
762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/17(水) 23:50:04.09ID:vgYcJyQD0
今から買おうとしてます。エロVRと映画です。
とにかく軽くてあと安くて綺麗・・・てか軽くてだけで早一択。。
エロ比較や泥遊びについてはざっくり調べました。
ところでツタヤTVアプリ対応してますやん!てことはツタヤのVR見れますの?そんなに甘くないか?
2021/11/20(土) 12:54:34.03ID:Kwzkjght0
コントローラー認識しなくなったんですけど設定でリセットしたり何か改善する方法ってありますか?落としたとかじゃなくて使用中に普通に切断されて電池交換しても復活せずって感じです。ボタン押したときのLEDは普通に光ってるので電気系統が完全に逝ってるわけではなさそうです。
764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/22(月) 20:04:48.53ID:VtfjxGvj0
bluetoothの設定で認識されなかったら故障だとおもうけど
2021/11/23(火) 10:41:00.06ID:Xqk7qs3w0
コントローラーの設定で選択出来るかどうか
選択しても繋がらなかったら故障だろうね
766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/23(火) 22:45:17.34ID:NtLAVwKi0
>>764 >>756 すいませんただの電池切れでした。。入れ替えた充電池も、そこからさらに入れ替えた別の電池も切れてて、完全に電池が原因じゃないって判断をしていました。
ダメ元でもう一回フル充電した電池入れたら普通に付きました。本当にすいません。
2021/11/24(水) 01:54:33.16ID:7JHhy+b/0
>>766
故障じゃなくてよかったな。
なんでそんなに状態の悪い電池がいっぱいあるのか・・・。充電式の電池は年単位で放置するなら、たまに補充電することをおすすめするわ。
768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/24(水) 13:11:46.59ID:TagN85Z20
>>767
amazonで買った安い中華充電池で、数回しかまだ充電してないのに既に半分くらい壊れてました。。
2021/11/24(水) 18:53:45.67ID:vdmsnNSl0
電池テスター買っておいた方がいいよ
ダイソーにあるし
2021/11/24(水) 22:00:11.24ID:sDRUto300
picoで使える一番優秀なプレイヤーってアマレコですか?
魚眼が微妙に歪んでる気がするんだけどこれはどうしようもないのかな
2021/11/24(水) 22:43:30.59ID:vE/TaX9X0
アマレコ使い出してからデフォはまったく使わなくなったし他もいいのはなかった気がするからたぶん
魚眼のメディアをあんま見ないから不満はないかな
主にアダフェスメディアだけど180横がほとんどで歪みは感じないな
2021/11/25(木) 13:52:03.91ID:MLSlBw1Q0
自分はデフォのPicoPlayerで見てるな。アマレコは操作性が合わなかった。
2021/11/25(木) 19:22:53.16ID:ATv0eG030
最新のアマレコは魚眼の歪み具合も調整できるんだよなあ
Pico版を出してくれないかなあ
2021/11/25(木) 19:40:54.72ID:WUWVQR9g0
利用者増えないし
その割に変な難癖付けるやついるしでもう無理だろ
PicoG2はもうオワコンなんだよメーカーもソフトバンクもまったくやる気ない
2021/11/26(金) 07:37:43.45ID:rkHA55FD0
ライバルだったOculus QuestのFacebookは、社名をMetaに変えて、メタバースというVRコミュニティで
勝負しにいってる VR界を完全に牛耳る見込み・・・
2021/11/26(金) 08:34:57.12ID:093XcDGJ0
とっくにシェアブッチで
PSVRですらボロ負けだし
777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/27(土) 00:57:05.74ID:f/ViRGPf0
>>774
g2は3dofなんだから6dofと比べてオワコンもくそもないだろw
動画プレイヤーとしては申し分ないと思うが
2021/11/27(土) 01:35:13.26ID:W1vBr94u0
>>777
まずアンカ先のレスのどこで比べてるんだとw
そして製造元輸入販売代理店共やる気がなくてオワコンなのは事実なわけだが
779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/27(土) 01:50:02.45ID:f/ViRGPf0
>>778
Picoがオワコンだと言いたいのか
g2がオワコンだと言いたいのか
2021/11/27(土) 07:37:56.03ID:++IpOE150
もとよりVRが遊びでしか育たない日本市場で売る意味があんまない
ビデオ相談やVR内見進めてる不動産会社あったけど、
若者はいいがバブル期で儲けて今も忘れられない主要層の高齢者は
オンライン相談活用せず店に来まくるとか
VR許さず写真なんで撮りに来ないんだと怒ったりとか
安定して客つけるための技術活かす気がねえと嘆いてた
781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/27(土) 20:07:15.54ID:IxFaXu3n0
>>779
中国という国家がオワコン
2021/11/28(日) 01:32:00.13ID:vb3xvv9v0
Pico G2 4Kの使い勝手はいいよ。
動画プレイヤー、大画面視聴の用途ではもっとも快適なHMDと自信を持って言える。
高解像度で、軽くて、コントローラが片手で使えるシンプル仕様。
後継機種は出ないのかな。Pico Neoシリーズはまた違った特徴を持った機種なので併用しているのだが………。
2021/11/28(日) 17:05:16.91ID:vPcwYYq70
VR動画用としては5k以上の解像度の再生がおぼつかないせいでベスト足りえないからなー
8kまでのVR動画に対応しててPico並なのはSkyworth S1くらいかね?
2021/11/28(日) 23:52:04.91ID:IDJD3FUa0
Quest2も持ってるからわかるけどYouTubeVRアプリでストリーミング配信動画を視聴する分にはPico G2 4Kなんだけどね
液晶パネルとレンズが綺麗でなぜかYouTubeもQuest2のようにボケない
2021/11/29(月) 00:11:27.20ID:39abCD6q0
力説されてももう手に入んないしなー
786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/29(月) 21:43:33.57ID:DCNSF+9M0
>>784
他の配信はどう
映画見るのに優位性というか差異が無いんなら手放すわ
2021/11/29(月) 22:46:25.45ID:rhojS9hi0
オデプラとReverbも過去にメインで使っていて、今はゲームはPico Neo 2、視聴メインならPico G2 4Kに落ち着いたわ。
軽くてケーブルレスで付け心地なんかも気に入ってる。
Pico G2 4KってPC向けのHMDとはかなりベクトルが違う製品に思えるわ。
もちろんPico Storeで買えるゲーム類は無視だ。
2021/11/29(月) 22:47:10.24ID:rhojS9hi0
>>786
映画見るのにむしろこれより快適なHMDあったっけ?
2021/11/30(火) 19:30:56.54ID:hfIWGVVL0
高解像度でこれほど軽いHMDはまだないでしょ。
あとはPCに接続できれば一部ゲームもできるんだがな。
2021/12/01(水) 09:55:10.04ID:v1bMOY5f0
Goみたいな高性能Virtual desktopみたいなソフトがないから1000円のHDMIキャプチャ機器とUSBカメラアプリで画面キャプチャしてる720pくらいなら、ほぼ遅延なし。
2021/12/01(水) 10:08:16.73ID:L+mZ72Hu0
節子、それ高画質の意味なしやで
2021/12/01(水) 10:34:26.60ID:L+mZ72Hu0
泥アプリでミラーリング系で
行けるのないかの
2021/12/01(水) 11:15:03.60ID:ldjs93SB0
Steam Linkで普通にゲーム出来てるぐらいには快適だけど、これじゃいかんのか?
タスク切換えで普通にデスクトップ表示できるぞ。
794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/01(水) 11:43:28.24ID:dP/zWSuU0
文字の綺麗さではMS純正リモートデスクトップ。
2021/12/01(水) 19:58:11.24ID:UxWa6e7T0
789はSteam VRゲーってことで。
いくつか接続ソフトは試したんだが、一つもうまくいかんのよな。

Steam Linkで普通のゲームをプレイすることはできる。
2021/12/02(木) 09:36:08.08ID:TVe6BiP90
>>794
文字が綺麗って言ってもどうしても画面端は歪むと言うか滲むからなあ。
文字読む媒体はきつくない?
おかげですっかり吹替派になったわ。
しっかし、今まで字幕派だったけど、吹替見るようになって、いかに今までの自分が映画では無く文字しか見てなかったと知らされたね…。
字幕の方が演者の演技が分かると思ってたけど、文字は演技しねえし、文字読んでる時に人の声聞いてねえ…。
797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/02(木) 11:15:47.28ID:aa4ZTMcz0
いい製品だと思うけどレビュー記事とかほとんどないよな。
2021/12/02(木) 12:01:03.95ID:nHGCR3570
終売で後継機種はビジネスむけだからねぇ
2021/12/02(木) 14:44:11.58ID:z9GoFBHq0
教えてもらったsteam LINKなかなか良いね。
操作アイコンが多少うざいけどw
デスクトップはビックスクリーンで見れば良いですかね?
2021/12/02(木) 23:43:40.67ID:M0BIEjSu0
>>786
以前Pico G2 4Kで動いていたPornhubアプリ、一時期ログインできなかったんだけど、今日アプリ内アップデートしたら見れるようになってた
180で検索すると右下にVRゴーグルのマークあるからクリックするとSBSの横2画面分割になるから、HMDの決定(右側面の真ん中縦楕円ボタン)+左隅のボリュームプラス(底面の左端ボタン)を押して、いわゆる「双眼モード」にすれば見れるよ
同じ操作かHOMEボタンで終了
「VRのストリーミング配信動画」はそれぐらいしかPicoサポートしてるアプリないと思うな〜
WebXRサイトをFirefox Quantumアプリ(ブラウザ - viveportやPicoのstoreで入手)で見るくらいかな
prime videoの3D映画ってあったっけ?
2021/12/02(木) 23:50:46.03ID:M0BIEjSu0
>>786
もちろんYoutubeの「VRストリーミング動画」も同じ手順で見れるよ
180VRで検索
2021/12/02(木) 23:56:33.71ID:M0BIEjSu0
>>801はYoutueVRアプリでの話ね
Pornhubアプリ、Premiumや高画質サンプルのVRのやつはものすごく綺麗で、5.6Kとかも選べた(無料の時体験)
2021/12/03(金) 00:25:36.85ID:Gbq889cK0
連投すまん
>>802のはSLRのことだった。
VR配信動画、SLRアプリもあったなー今SLR Cardbordアプリ起動したら、これも前ダウンロードエラーになってたんだけど、直ってたわ
でもこっちはアプリが操作できないんで、Firefox Reality(>>800名前間違った)で公式にあるLiveとか結構高画質なVR(ゴーグルボタン)配信動画見れるよ
有料のは>>802の通り高画質なはず
prime video、VRのあったわ
2021/12/03(金) 18:42:18.78ID:1bxekZpC0
>>799
ビッグスクリーンで見るってのがよく分からんけど、
steamのライブラリにexplorer追加するなり、ビッグスクリーン表示中にwindowsボタンとかalt+tabとかでタスク切り替えれば後は好きなもん起動できるでしょ。
2021/12/04(土) 14:55:53.40ID:rgqHK8rP0
YouTubeあんでっとでVR童画を2画面で見ようとしたら落ちます。良い方法ないでしょうか?
2021/12/06(月) 16:11:46.53ID:e+AGJnwH0
pui4.0.7にしたけど何が変わったか分からん
2021/12/06(月) 18:51:25.03ID:Z+DQudt90
最新はpui4.0.5だよね。7とかあるの?
2021/12/07(火) 01:47:34.37ID:KhGZarGi0
https://www.pico-interactive.com/cn/puirom.html
809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/07(火) 04:51:17.92ID:kicouCD20
ヘッドマウント3DOFトラッキングの安定性を向上させます
って書いてるやん
810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/07(火) 04:55:44.13ID:kicouCD20
>>808
これって中国版のサイトだけど入れてもだいじょうぶなの?
中国版のインターフェイスになるんじゃ?
2021/12/07(火) 11:17:51.17ID:y7l0tYFL0
誰か人柱を
2021/12/07(火) 21:03:45.37ID:GVDzW0wx0
pui4.0.7を入れてみた。
見た目は何も変化なし。
2021/12/08(水) 01:09:47.08ID:YNqtSKsR0
標準プレーヤーあたり変化ない?
操作面や仕様、ボタンの配置など。
あとスピーカーの音質とかは?
2021/12/08(水) 01:58:22.24ID:636QEjNU0
>>809が書いているのが、>808のサイトに書いてある変更点の日本語訳だ。
そんな目に見えるような変更はないと思われる。
2021/12/08(水) 12:22:24.52ID:YNqtSKsR0
なるほど。
ちなみに今回のアップグレードのやり方はどんな感じ?
2021/12/08(水) 12:43:39.84ID:sb/HrvHk0
SDカードにフォルダ作ってコピーしてアップデートじゃないかな。
圧縮ファイルを解凍せずにそのままフォルダに入れる。
2021/12/08(水) 13:50:55.48ID:UU/L+khf0
フォルダ名って以前アップデートした時の覚えてないんだけど、覚えている??
2021/12/08(水) 14:24:24.32ID:nowfEnex0
テンプレに要るか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1577357943/997
2021/12/08(水) 21:08:57.81ID:636QEjNU0
落とせるサイトの変更点が書いてある所にも書いてある。
dloadというフォルダを作れ。
2021/12/08(水) 21:50:21.65ID:NcpsQ0q40
ずっとpicoユーザーだったがAmazonで5000ポイントおまけにつられてQuest 2を買ってしまった。
ゲームはほとんどする気はなくて動画視聴メインであっても乗り換えてもよさそう。
picoより重いが寝転がって視聴なら耐えられない程ではない。エリートストラップより標準のペラペラの方が邪魔にならない。
視野角は若干広い気がする。発色とか解像度はあまり差が分からない。
アプリの充実度はpicoとは比較にならない。AmarecVRの背景の透明化は面白い。
自分の部屋に女優を召喚している感じがする。
2021/12/09(木) 08:21:56.99ID:C5I4bDE90
例のアカウント凍結問題は解決したのかね
2021/12/09(木) 09:23:16.18ID:+Wl/lULf0
そうか、dloadだったか!
ありがとう♪試しみる。
2021/12/09(木) 11:32:48.94ID:w4wpzQ5q0
>>821
来年にはfacebookアカウント無しでも使えるようになるらしいが現状では必須。
凍結問題はだいぶ落ち着いているらしい。ピークはアメリカの大統領選の時期だったとか。
俺は別名でほとんど使っていないアカウントを持っていたが、そっちは削除して、
改めて本名で作成して今のところ問題なく使えている。友達申請とか全くしていない。
824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 12:37:20.01ID:HzuAcDfW0
買い換えるなら同価格帯でさらに高画質なのが出た時だな
個人的には泥アプリが必須だからpicoが手頃な後継機出してくれるとありがたい
825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 13:43:47.28ID:gLvW+jHk0
中国メーカーは次々消滅してる状況だからな。
どうなることやら。
2021/12/12(日) 22:43:07.46ID:wXaDdQSl0
久々にAPKPureアプリからAWAアプリをアップデートしてみた
再インストールになったのか、フリーでまだ20時間あった。
米津玄師聴いたら結構音質良かったわPico
バックグラウンド再生(設定>開発者オプション>アクティビティ破棄しないの設定がいるかも)に対応してるので他の音楽系アプリよりいいかも

ViveportからVRChatを更新してらいつの間にかXBOXコンに対応してた
2021/12/13(月) 22:28:10.51ID:5CY1wMn20
>>820 だが、興味のなかったエロゲにも手を出してしまった。
VRカノジョとか、スカートの中を覗き込んだりできる背徳感がすごい。
Quest2単体で動くエロゲは少なく、それなりの性能のPCと無線でつないでプレイするなら定番が色々あるようだ。
2021/12/14(火) 09:05:35.92ID:/aOs9o4w0
中2のエロガキかっつの
2021/12/14(火) 09:27:59.63ID:WU4PI+Ga0
>>828
無理すんなよ。
本当はやりたいんだろ…?
2021/12/14(火) 18:01:19.30ID:WZ1JBU/w0
>>815
Pico単体でアップデートできたよ
2021/12/14(火) 23:35:05.24ID:PNOSyGX10
どうやって?
バージョンは??
2021/12/15(水) 00:44:20.40ID:uWbePrQm0
普通にシステム画面からでもアップデートのアプリからでもいけるじゃん
2021/12/15(水) 21:16:33.16ID:12GQWb/i0
>>831
4.0.7
アップデートのボタンを押すだけ
834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/16(木) 06:15:34.86ID:/jryYKl50
システム画面からのアップデートって本体のストレージパンパンでも出来るのかな?
2021/12/16(木) 09:39:09.56ID:aeepUxC70
>>834
多分無理。一度ダウンロードし、圧縮ファイルを展開する領域が必要。
836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/16(木) 12:44:18.78ID:/jryYKl50
>>835
やっぱそうだよね
2021/12/23(木) 19:53:51.83ID:LNcgtXqi0
ほんのちょっとだよ?
838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/29(水) 18:30:16.72ID:InAdrQy70
Vivaldiに物理キーボードとマウスで快適にブラウジング出来てる。
唯一の不満がマウスホイールのスクロールがMacとは逆なこと。
androidってマウスホイールのスクロール方向を逆にできないの?
2021/12/30(木) 02:34:59.46ID:eCEggApc0
できないんじゃないかな。てかこれにマウスいるかい?
なしで快適。
2021/12/30(木) 17:01:00.41ID:1dwV3vKd0
これ、pigasusのapkインストールして使うことできる?
2021/12/30(木) 19:36:23.93ID:CikXrJ4n0
>>840
試してみました。
残念ながら使えません。
2021/12/31(金) 09:51:12.62ID:QruZpYbB0
>>838
ルート取ればボタン入れ替え可能、そこまでやらないとホイールスクロールを逆にはできなさそう…
むしろゲームパッドやBTボタンみたいな標準でないハードキーにスクロール/ページキーを割り振る方がずっと簡単にできるとかどういうこと…?
キーボードにページボタンがあるならそっちの方が早いんじゃね?、個人的にはトラックポイントキーボードみたいなマウス&キーボード機能一体型が好きだが。
2022/01/01(土) 02:02:05.46ID:Ude8k03U0
以前はSteamLinkやSplashtop経由でPCに接続してDAZNを見ていたんだけど、今日見ようとしたらできなくなっていた。
映像部分だけが真っ黒になる。
その代わり最近メインで使っているVivaldiを使ってみたら直接PicoでDAZNを観れたので、結果的には前より快適。
2022/01/05(水) 14:40:14.49ID:ryDqaWTY0
psvr2発表されたけど8kもヌルヌル動く感じなんかな
2022/01/05(水) 17:37:01.88ID:ryDqaWTY0
調べたら4kなのか残念。Oculus2て度数レンズでメガネ入らずみたいだしそっち買ってみようかな。あとは、クラファンで見たarparaVRも興味ある。マイクロ有機ELて凄いよな。
2022/01/07(金) 08:19:41.83ID:tVGBQdIM0
psvr2 8Kじゃないのかよ
2022/01/07(金) 09:21:31.05ID:7/dnWTmH0
あの程度のスペックで8Kは無意味でしょ。5090Tiくらいないと
2022/01/07(金) 09:37:54.26ID:3dgBF8/60
初代PSVRも発売時期的には解像度が低めだったし、解像度は抑えて他に注力する方向性なのかね
ヘッドセットが振動するらしいけど、パネルを物理的に振動させて疑似的に解像度を増したりSDEを軽減したりする技術、どっかが発表してなかったっけか
2022/01/07(金) 10:18:51.34ID:nPdFFfuk0
PS5に8Kで90Hzどころか30Hz出せる性能もないのでは?
2022/01/09(日) 13:03:44.69ID:g6dbO9Y60
HDMI2.1 eARCってキーワードを知らないとなw
2022/01/09(日) 13:12:42.25ID:mqlbVlyR0
>>850
接続する映像端子の問題じゃなくてな、CPUとGPUの性能的に全然足りなくてまともにフレームレート出ないだろ?
2022/01/09(日) 15:10:04.18ID:3VzN2EFC0
>>851
XBoxSXよりはマシだが、当初は4k 120fps目指すと言ってたのにまだ安定して60fpsも少ないよねえ。
XBoxSXのほうはどうも互換性保持のための仮想環境が祟ってるのではって話になってる、あっちもなかなか茨の道のようで…
2022/01/09(日) 16:06:40.31ID:g6dbO9Y60
>>851

PS5とPSVR2をtype-Cで接続してるんだから、そっちの制限もあるのにGPUやCPUが超高速処理を載せてもダメなものはだめw
ソニーはゲーム会社に60Hz/120Hzリフレッシュレートの開発環境って提供していないのかもねー、知らんけどw
本体も、周辺端末(WiFiやHMD、液晶/有機ELテレビ)の最適化は2、3年後かなーって勝手に予測している。

それまでPicoでVRエロ動画w
2022/01/09(日) 20:33:22.12ID:mqlbVlyR0
もちろん接続規格が対応してないとだめだし、性能的にも無理ってことでしょ。両方の理由でそんなに期待できないってこと。
ゲーム機で4K 30fps出れば上等だよ。
855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/12(水) 14:54:07.87ID:KWRuxUoW0
何気にPicoが買収されてるね。
昔のオキュラスみたいになるのかな
ttps://gigazine.net/news/20210831-tiktok-bytedance-acquires-pico/
2022/01/12(水) 15:36:48.95ID:ylylXS6W0
>>855
その後Tiktokの身売りの話が出てる、Pico受難は哀しいなあorz
2022/01/12(水) 20:46:47.64ID:KWB6l55H0
開発が続くなら買収されてもいいけどね。ちゃんと活かしてほしい。
2022/01/17(月) 03:04:04.73ID:xZMoybyU0
Oculus quest2買ったからslrの動画でpicoと比べて見たけど4kのは視野角広くてpicoのが綺麗だけど、やはりOculusのがヌルヌル動く。そんで6kになるとpicoはまともに動かないけどOculusは余裕で再生可能でやはり綺麗。極め付けは120fps動画で残像感もなくなってより自然に見えるので最高だった。pigasuの設定でフレームレートとリフレッシュレート同じにしないみたいのにすると音ずれもなくなる。pcからLAN経由で再生しても問題なくヌルヌル。
2022/01/17(月) 06:49:37.43ID:nolLaXs50
買収でも何でもいいけど
日本で販売してくれんとなぁ
oculus quest2より遥か以前のpiconeo2が最後で
新商品は日本未発売じゃどうにもならん
2022/01/18(火) 16:47:08.18ID:+97dy+YQ0
e-trendでpico neo 3 proが税込59800円
もっと値下がりするか個人向けモデルの販売をして欲しい
861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/18(火) 18:58:28.58ID:jcCzy6jL0
picoより良いのが出たらそれ買えばいいだけで
べつにpicoにこだわる必要は無いがな
2022/01/19(水) 02:00:58.59ID:Ro9muhvS0
でも普通のAndroidアプリも大画面で楽しめる点でPicoが使い勝手よすぎる。
PCゲーム(肌色多め)はPico Neo 2、単純な動画視聴などはPico G2 4Kが今のところ一番快適。
2022/01/19(水) 06:49:01.59ID:Js3vjU0k0
Quest2も泥アプリのサイズ可変になったで
まぁpicoの方が安定して動くのは変わらんけど
864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/26(水) 11:15:25.79ID:JtaK3JEG0
quest2だともじが見づらいんだよな。
ゲーム以外のアプリは文字があるわけだから結局、Picoしか選択肢はない。
文字がちゃんと読めるHMDがあれば即買いなんだが。
865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/27(木) 18:57:28.64ID:6u2LImLM0
Simula One
2022/01/28(金) 12:41:32.38ID:QlpMJo940
アマレコVRってやたら名前きくのですがそんなに便利なのですか?
2022/01/28(金) 12:54:23.64ID:zWbRXR7d0
>>866
便利っつーか、picoだと純正プレイヤー以外はアマレコしか選択肢が無い
純正プレイヤーで満足出来るなら不要
自分は純正プレイヤーには全く満足出来なかったので随分お世話になった
2022/01/28(金) 13:28:44.14ID:2suy7hfl0
逆にアマレコになじめなかった。
PCの共有フォルダからPicoPlayerで再生してる。
2022/01/28(金) 14:04:22.59ID:QlpMJo940
>>867
そうなんですね。ちなみにアマレコじゃないとできない機能ってどんなのがあるんでしょうか?
2022/01/28(金) 14:19:31.06ID:lrEl4FMq0
>>869
>>867 ではないが、純正はDLNAサーバー経由だとファイル名からのVR動画形式の判断をしてくれず、
毎回 180度、side-by-sideとかを選ぶのが面倒だった。アマレコは自分で設定できるのが秀逸。
2022/01/28(金) 15:48:19.82ID:D7n/xBgt0
一時期、PicoPlayerだとファイル名にスペース入ってると再生できなくなって、アマレコ使ったね。
2022/01/28(金) 16:44:11.82ID:zWbRXR7d0
アマレコはQuest版で大進化してるけどpico版はもう更新する気無さそう
2022/01/28(金) 19:25:26.44ID:QlpMJo940
教えてくれた人ありがとうございます。自分もアマレコVRインストールしてみます。
2022/02/01(火) 13:30:14.61ID:6b7+D4dJ0
アマレコVR入れてみた。これって画面のサイズは変えられないんでしょうか?
2022/02/01(火) 23:04:41.39ID:eXL1WPYe0
拡大縮小をコントローラーのボタンに割り振れるはずだが。
876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/02(水) 10:40:17.31ID:fEacvgon0
>>874
メイン画面を停止してサブ画面だけにすれば操作できる
877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/02(水) 11:45:55.60ID:j9ZWTkJx0
>>874
アマレコサーバーもセットで導入すればサーバー側の設定でメインプレーヤーのサイズも任意の倍率に変更できるよ
ゲームをしなくてVRや2D動画を視聴する用途に限ればPICOプラスアマレコは割とベストな組み合わせだと思う
デフォルトのプレーヤーだとここまで細やかな設定はできない
ただ惜しむべきなのは4K以上の動画に対応していないのとアマレコ側の更新が無くなったことか
2022/02/02(水) 13:09:35.28ID:z0rUExO10
>>874
2D動画の話だとして
メイン画面であれば3段階の切替が可能
(コンソールの左下の方にある)
サブ画面であればグリグリといろいろ調節可能
879874
垢版 |
2022/02/02(水) 14:20:36.34ID:t3yeRTwl0
皆さんありがとうございます!
2022/02/02(水) 18:16:00.71ID:HIMZpE+J0
apkファイルはどの場所において、実行するんだったっけ?
たまにしかしてないからど忘れして…
2022/02/02(水) 19:28:14.33ID:L+xVYypv0
>>880
実行出来るならどこにあってもいいと思うけど、、、単なるインストーラーだし
2022/02/03(木) 16:48:10.42ID:fYzGElQa0
たとえPC上に置いてあってもネットワーク越しにインストールできるぞ。
2022/02/03(木) 19:02:09.72ID:luOHPKm20
そうだったかも!
回答くれてありがとう♪(^-^)
2022/02/05(土) 08:17:58.57ID:eRYtR5vB0
Oculus Quest 2の旧Facebook/現Mataの株が暴落 Picoのライバルが意外なところで失墜しそう?
885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/06(日) 14:41:57.57ID:eqKIW2Ry0
DeoVRのcardboardでもDDでもないのがあったから入れて見た
やはりマウスがないと操作はできないけど
ボタン設定画面があってxboxのコントローラーで操作出来るっぽい
マウスにボタン割り当てれたら楽なんだけど
2022/02/16(水) 22:42:38.51ID:nV5EfvzP0
DPVRって機種持ってる人っている?
PICO G2 4Kとの比較とかあると嬉しいんだけど…
2022/02/17(木) 00:25:19.45ID:WAapUJqW0
>>886
DPVR-4Dという方がスペックはましだがPico G2 4Kよりも更にアプリが無さそう。
情弱でPCも持っていないが、アダルトフェスタで機器連動をしたいという人でなければ無価値だと思う。
Fanza/DMMを見たい、ゲームもしたいならQuest2一択。
Fanzaは諦めてもよい、自力でアプリをインストールできる、軽いのがよいならPico G2 4Kも選択肢に入る。
888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/17(木) 01:08:19.88ID:xzHlF0OB0
2DだけでいいならGoovisもいいよ。
ケーブルいっぱいでウザいけどPicoより綺麗。
2022/02/17(木) 19:31:34.03ID:tUpifCqU0
アマレコVRが動かんと意味ないな
2022/02/17(木) 20:21:29.83ID:0xTaMord0
>>887

DPVR-4D Proと言うのが18日に出るみたいよ。

アユートというパソコン関連部品を扱うの代理店が扱うみたいだから
アダルト用途以外を考えてるのかしら?
2022/02/17(木) 22:36:23.47ID:JuiIkXns0
NReal Air 2022/3/4発売 \39,800でドコモとauからだが、

3DoF FHD 2.5D 3D MR

Androidアプリ SDKアリ Unityで開発

Youtube VRは移植されないのかな

双眼モードみたいに切り替えなくてもアプリによる3Dモデルを回り込んで眺められる

前機種だが、
ARグラスが完全に未来!空間に立体映像や大画面が出現する「NrealLight by KDDI」が凄すぎてヤバい! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=T2uvwc7h7zY

スペチャン が8:40で再生

Pico G2 4Kほどの解像度はないけどPicoでやってる事(2D動画再生)程度ならこれでもいいのかな

買うやつおらん?

Quest2でVRChat動いてるんだから移植できるよね?スマホによるけど
2022/02/17(木) 22:52:11.30ID:WAapUJqW0
>>890
DPVR-4D proというのとDPVR P1 Pro 4K という二種類があるみたいだね。
スペックを見比べても違いが分からない。
アプリがそれなりに充実しているならSoCの性能が上がっているのでPico G2 4Kの置き換えになるかも。
2022/02/17(木) 23:10:10.15ID:4FZIt3660
スナドラ835とXR1ってほぼ同じものだぞ
2022/02/18(金) 01:19:40.62ID:Y7TQeO1F0
>>892
Proは2020年に既に出てて、Picoの方がTikTokに選ばれてるの考えると・・・
2022/02/18(金) 09:05:13.45ID:JoqnIO/T0
>>892
>>893
あ、そうだね。XR2と間違えていた。そうするとアプリがあっても微妙か。
2022/02/18(金) 10:13:01.28ID:RRxHPQU60
>>891
NrealAirなら普通に予約したけどVR用途は期待していない
amamanさんに送りつけるのも一興かな?w
897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/13(日) 11:16:43.98ID:aHptWUDZ0
g2ってandroidバージョンが8.1だから
アプリのアプデでそろそろ切られだしそうなんだが
バージョンアップとかは不可能なのかな?
はよ後継機出してくれい
2022/03/13(日) 11:36:37.60ID:5RAg9j820
Picoって会社今どうなってるの?
2022/03/13(日) 11:48:33.25ID:HkBkBTRz0
>>898
>>855
2022/03/14(月) 07:57:13.60ID:UGHzhiB40
neo 3は法人版は出たけど個人版は日本未発売 売る気なさすぎ・・・ 日本市場を見捨てたか
Quest 2の対抗馬として期待していたのに
2022/03/21(月) 22:57:26.44ID:jUvjp1XH0
Cardboard対応のVRゲーム動くか確かめた。

【特集】スマホで手軽に楽しめるVR対応のAndroid用ゲーム大全集! | あんどろいどスマート
http://android-smart.com/2019/08/118570.html

これVRモードで動いたわ
VR Space City Wars - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=diablopastor.spaceCityWarsVRfree

https://imgur.com/27mkNq2

注視で決定
BTコンの左十字とA/Bボタン
S/XのSに切替
8BitDo Lite Bluetooth Gamepad サポートページ|サイバーガジェット
https://www.cybergadget.co.jp/support/otherSupport/13538/

apkはスマホから
他のも動くんじゃね

Pico G2 4K購入後に設定する項目と、追加するアプリについて : VRゴーグルとかUnityアプリ開発の話
http://blog.livedoor.jp/vr_uniy202009/archives/7461023.html

Cardboardは1.9(前スレ535)
2022/04/01(金) 11:08:31.41ID:inBF+mQN0
YouTubeVRアプリで2D 4K動画をストリーミング配信(ダウンロードして見るのではなく)を比較
●条件
1.YouTubeVRアプリを使う
2.VR動画ではなく2D動画を視聴する
3.4K動画であって、5K、8K動画ではない
4.ストリーミングで視聴(ダウンロードしてから他のアプリで再生するのではない)
●視聴動画
(5) 【4K HDR】Yokohama Night Walk - Summer Sunset in Minatomirai - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=APAkMBxcp6A&;t=1665s
(5) Microsoft Flight Simulator - Japan World Update Trailer - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nalJaTmv-TY
●検証
上記「Yokohama Night Walk」の9秒のオリンピックの五輪のオブジェクトをQuest2で見ると、輪の周辺がぼやけている
しかし、Pico G2 4Kではくっきりしている
だがさすがにPCの4Kモニタで見るほどのくっきり度ではない。

上記「Flight Simulator - Japan」の16秒の"たんちょう 釧路空港"という建物にくっついている文字のオブジェクトをQuest2でみると、字がぼやけて文字内の隙間がつぶれてしまう
しかし、Pico G2 4Kではすっきりして隙間も明確に見える
もちろんPCの4Kモニタではボケなど見えず、くっきりしている
●結果
上記条件においては、Pico G2 4Kは期待通りに綺麗に再生できる
※別解
SoCのSD835では4Kがハードでデコード支援しているが、5K、8Kでは荷が重いので同じ結果にはならない
●別比較
arparaやNreal Airでの3DoFで2D動画に特化した使い方なら、重くて使い方に技術が必要だが、価格も安くて、最もコンテンツが多いYouTube 4K動画に限って言えば、Pico G2 4Kを使う方がメリットがある
※注意
条件に合った動画であれば上記の通りだが、その他のアプリが少ない、販売が終了しているなどデメリットも多い
2022/04/01(金) 23:07:45.22ID:+InLqy050
なんとなく4.0.7にアップデートしたらprime videoもyoutubeも消えた‥
これどうやって復活させたらいいんだ?
904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/02(土) 21:03:50.16ID:YszNEcga0
>>903
何で消えたのかは知らんけど
prime videoはストアで検索してインストール
youtubeはapkpureでダウンロードしてインストール
2022/04/02(土) 22:09:27.08ID:TOE9i7ux0
>>904
youtubeってVR用のやつなくない?
見つかるの通常版だけなんだが‥
906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/03(日) 01:12:11.95ID:ll5WY3kr0
>>905
VRで検索したらすぐにYouTube VRが出てくるが
2022/04/03(日) 02:43:30.30ID:uTRtMfXl0
YoutubeならFirefox Realityで観るのはどうだろう?
908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/03(日) 03:54:49.64ID:ll5WY3kr0
chromeでも見れるし
2022/04/06(水) 01:43:50.78ID:hHGCByQS0
なんとなく久々にUNEXTのアプリ入れてみたら普通に動いてビビった。
本体4.0.7、UNEXTはAPKPUREから拾ってきたやつ。
起動時にGoogle開発者サービスが無いから動作しません的な事言われたけど、無視して再生したら普通に再生できた。
再生速度、字幕吹替変更も出来る。
アプリからHNEXTが見れないのが最大の欠点やな!(笑)
2022/04/06(水) 07:34:24.45ID:GVqiXWLc0
Google Play ServicesはAPKMIRRORで拾えるけど、他のアプリが起動しなくなったりして悪影響があった
Amazon FireタブレットにPlayストアが入るならこっちもいけるかと試したけどだめだった
2022/04/06(水) 07:51:24.24ID:hHGCByQS0
>>910
UNEXTのアプリ、昔はGoogle開発者サービスが無い云々の表示が出てOK押したらアプリが強制終了してたと思う。
今はOK押した後も普通に動いてる。
2022/04/06(水) 08:20:20.79ID:hUfloIds0
>>911

双眼モード(プラスボリュームとOKボタン)に切り替えなくても
見られますか?

DMMは切り替えないと方眼に両眼分が小さく表示されるだけだった。
双眼モードにしても周辺部の歪みがあって実用的ではない。
DMMは、Fanza見られるんだけどね。
2022/04/06(水) 11:59:05.73ID:hHGCByQS0
>>912
UNEXTにVR動画ってあったっけ?
2022/04/06(水) 18:36:03.62ID:ILZYgJ4A0
>>913

2Dの事ですか。
それなら納得です。
2022/04/07(木) 08:50:33.70ID:8ChenwbY0
HNEXTも普通に見れた。
UNEXTアプリを入れた上で、chromeからHNEXTの動画を開くと、UNEXTが勝手に起動して再生してくれる。
2022/04/07(木) 15:59:28.98ID:514APa2r0
SDカードをexFATでフォーマットして入れてるんだけど、
SDカードを刺した状態だと起動がすんごい遅い。
SDカードあり→3分ぐらい
SDカードなし→30秒ぐらい
NTFSでフォーマットし直したら起動早くなったりするんかな?
917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/09(土) 00:28:58.36ID:J7AxYneR0
>>904
prime video vrがストアにどんだけ探してもない。
詰んだかな…
みんな4.0.7でストアに出てるんだろうか?
918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/09(土) 06:15:10.59ID:rGlrS93Y0
prime video全然使ってなかったから気づかんかったけど
確かにストアで検索しても出ないし
入ってるアプリも起動しないな
919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/09(土) 06:17:49.83ID:rGlrS93Y0
と思ったけど
再起動したら起動した
920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/14(木) 23:59:56.35ID:lOdHPBxB0
バッテリーが膨らんでカバーが壊れてた
いつも充電しっぱなしにしてるからだろうけど
今後は気を付けねば
2022/04/15(金) 19:35:21.12ID:Bs7mU/ys0
コンシューマ向けのPico Neo 3 Linkだって

https://www.roadtovr.com/pico-neo-3-link-standalone-hoping-compete-quest-2-europe/
2022/04/15(金) 19:42:42.90ID:4Bh2XAWq0
なんで解像度がNeo2より下がるのだ………
923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/27(水) 23:49:45.50ID:XpJMdY300
これに使われてる電池代用品って売ってるかな?
924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/05(木) 01:52:49.16ID:ZjMoeEkr0
初めてVRゴーグル買ってみました!
しかし…youtubeアプリも無いようだし、Firefox realityで youtubeみてもVRに対応してない?(360度にするとめちゃくちゃ画質悪くなる上に、ジャイロがない?)ようだし、うまく有効利用できていません。
自由にVR空間動ける…ようなコンテンツってありますか?
2022/05/05(木) 07:46:27.40ID:ltZGXKkl0
初VRで買うような機種じゃないんだがな
cardboardやdaydream用のアプリを入れて無理矢理使わないと話にならないマシンだし
過去ログ漁ればいろいろ情報出てくるけど、特段の理由が無いのならQuest2に買い替えることをお勧めするわ
2022/05/05(木) 09:41:20.53ID:7IE9rd680
というか、逆になぜ今、初VRでこの機種に当たったのかを知りたい。
今普通に売ってないだろ。
2022/05/05(木) 10:00:47.19ID:5VOf2rMH0
俺もpico G2を常用してる。
しかも4Kじゃない古いのをw
アプリが無さすぎて使うのは主にDLNAで動画視聴なら問題なく画質も綺麗で何より軽い!
928924
垢版 |
2022/05/05(木) 14:31:31.88ID:ZjMoeEkr0
え、そうなんですね。
正直何も使えてなくて困ってます。
insta360も買ったので撮影した動画見るぐらいですかねか…
2022/05/05(木) 15:14:31.67ID:Iv6gT73y0
YoutubeVRに関しては
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570021114/844
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1577357943/353
あたりが参考になる

ホーム画面をNovaにしてる人も多い(自分も含めて)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570021114/426
Novaをホームにしてヘッドマウント泥機として使うのがこいつの正しい使い方(嘘)

DMM VRの泥アプリも超歪むのを気にしなければ動くことは動く
2022/05/05(木) 17:38:06.46ID:3zaLvA740
グラボがAMDなら、ReLive for VRでSteam VRに接続できる。
……のだが今のバージョンだとなぜかHMD側が何も表示されない。
PC側のモニタには同期して表示されるので、DMMのVR動画を再生して、
手に持ったHMDを動かすことでVR動画を楽しめる。ちょっと空しい。

とりあえず海外のエロVR動画の体験版でも拾ってくればいい。
931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/05(木) 18:57:25.96ID:8d4u15Ue0
g2の白いのがフリマで1万以上で即売れしてる謎
2022/05/05(木) 19:40:33.05ID:oN8Xxqaw0
G2 4Kの他のノーマルG2があることを知らないとかか
933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/05(木) 19:51:48.58ID:8d4u15Ue0
そうでもなさそうなんだよな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1049791173
今売ってるこんなバットコンディションでも
送料入れたらもう12000円近い
2022/05/05(木) 19:53:38.75ID:9JJD8R7Y0
電池代用品っていうか
電池カバーがずれてきたのが気になって
935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/15(日) 23:13:57.94ID:lQaAFiSc0
Pico G2 4Kの代わりって何だろう?
ゲーム捨ててるって意味でVIVE Flowか?
936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/16(月) 10:10:02.53ID:8aVtXnpU0
教えてください。
Pico G2を工場出荷状態に戻したいのですが、ググっても方法がわかりません。
どうすればいいのですか?
G2 4KではなくてノーマルのG2です。
よろしくお願いいたします。
937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/16(月) 19:14:37.78ID:7P/pVYMQ0
10.工場出荷時のリセットを実行するにはどうすればよいですか?
ファクトリリセットを実行する方法は3つありますか?

1. PUI:

1. [設定]==>[一般]==>[リセット]に移動し、[ファクトリリセット]を選択します 。

2. 2D設定:

1.2D設定モードに入り ます。

2.次に 、[システム]に移動し、[オプションのリセット] ==> [ すべてのデータを消去 (工場出荷時のリセット)] を選択します 。

3.リカバリモード:

1.VRヘッドセットの電源を切ります。

2. 電源 ボタンと 音量+ ボタンを同時に押し続けると、Androidロボットが表示されます。

3. 電源 ボタンと 音量+ ボタンをもう一度押し続けて、 リカバリモード メニューに入ります。

4. 音量 ボタンを使用して移動し、 電源ボタンを使用してデータのワイプ/ファクトリリセットを選択します 。

5.確認し、完了するまで待ちます。エラーが発生しない場合、VRヘッドセットは自動的に再起動します。VRヘッドセットは工場出荷時の初期設定で動作します。
938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/16(月) 20:02:23.44ID:8aVtXnpU0
>>937
ありがとうございました。
なんとか出来ました。
939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/26(木) 17:27:33.69ID:t6XYhcit0
picoの公式HP not foundになっていてログインできないんですが。
廃業してしまったんですか。
2022/05/26(木) 17:38:44.98ID:2gJgS+Yx0
ユーザーの皆さまにご利用いただくウェブサイトを1つにまとめ、Picoが提供するすべてのコンテンツ、サービス、製品等を体験できるようにするため、現在のウェブサイトは2022年5月20日(または2022年5月20日)よりwww.picoxr.comに更新されます。
941939
垢版 |
2022/05/26(木) 20:35:22.50ID:t6XYhcit0
>>940
ありがとうございました。
無事ログインして、app storeよりprime video vrを更新しましたが、
エラー4126で起動することが出来ませんでした。
本当にゴミを買ってしまいました。
2022/05/26(木) 22:33:16.48ID:JebbTYhA0
>>941
2D動画を見るだけならFirefoxとかのブラウザからでも見れるのでは?
しかし、なぜquest2にしなかったの?
2022/06/10(金) 18:24:03.79ID:GJswOOfp0
piconeo3linkが来るな
円安なのに値段良さげ
2022/06/10(金) 18:27:42.87ID:5OxDkKDJ0
>>943
meta程とは言わないからアプリ参入メーカー増えてくれるといいな。
2022/06/10(金) 18:30:42.62ID:5OxDkKDJ0
よく見たら解像度と視野角は微妙な劣化するんだな‥
2022/06/10(金) 20:29:46.81ID:dhZL9DX70
Quest2の劣化コピーぽいなぁ
2022/06/11(土) 00:22:45.99ID:8Tek0ZTF0
といっても重量は軽いし
256GBしかないがそのストレージならquest2とほぼ同じ価格、
解像度とCPUも同じで、基本的にはquest2よりこっち買った方がいい気はする
2022/06/11(土) 03:02:20.23ID:w1mziyFy0
SteamVRを楽しむにはPC必須かよ がっかり あとGoogle PlayStoreにまた非対応か

Oculus Quest 2に勝てるわけねぇわ┐(´〜`;)┌
2022/06/11(土) 03:14:40.97ID:XC+K8Z/J0
Neo2持ちには劣化に見える。
もちろん改良点もあるんだが、肝心の液晶の改造度が落ちるのはなぁ………。
2022/06/11(土) 03:16:37.06ID:XC+K8Z/J0
>>948
いや、Windowsのゲ-ムを遊ぶのにWindowsPCが必要なの当たり前じゃん。
クロスプラットフォームで出してくれたゲームだけは遊べるってぐらいの認識でいなさい。
2022/06/11(土) 08:27:31.34ID:ZlVwab/20
てか、SDカード入らないのか‥
2022/06/11(土) 11:22:30.96ID:bIjhphJn0
SteamをハンドヘルドになSteam Gearで課題が見えてきたってところだから、SteamVRを単体VRは更に先かと。
先日出てきたApple M2が3.6TFLOPsで1060の4.4が見えてきたって感じ、Intel ArcやらAMD RyzenGやらSnapDragon 8cやらの新型で到達してくれると嬉しいんだが…
953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/11(土) 12:12:47.75ID:hGifdDNZ0
ゲームいらんからG2でいいんだけど
osだけはなんともならんのよな
2022/06/11(土) 13:36:30.45ID:XC+K8Z/J0
>>951
慣れてくるとデータは全部PCの共有フォルダにあればよくなってくるよ。
2022/06/11(土) 18:51:45.88ID:MjW7b7gP0
IntelのArcなんて3DmarkはRTX3070レベルなのに実ゲームでのベンチは1050レベルだったりベンチが走らないとかまともなドライバかける技術者おるんかって状況みたいやしなー…
2022/06/11(土) 20:51:26.42ID:3vqAPj3d0
ベンチマークだけのベンチマーク(?)ってあんまり参考にならないよな...CINEBENCHも出てくる数値の傾向が他のCPU系ベンチと比べてやや独特だし。
やっぱ会議室でなく現場のパフォーマンスを見ないとわからん
957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/11(土) 21:11:02.35ID:iNht/zqC0
結局、2D動画しか見てないから次はGOOVIS 買うかな。
2022/06/12(日) 02:50:11.31ID:LYghaduF0
Quest2でまだVR動画観るにはイマイチだと思ってたんだけど
Pico G2 4Kをレンタルして、これだったらイケるかも!と思いました。
VR動画(ゲームはやらない)で、G24K以上の体感(見やすさとか視野の広さとか)を
得られるVR機器って現時点で他にあります?
2022/06/12(日) 07:02:48.96ID:a/+Q04mr0
>※2022年夏、Picoデバイスを持っているユーザー全員に豊富な3D映画を無料で楽しめるサービス
>をローンチする予定です。

これVR180の動画サービスを始めるってこと? Neo3だけではなくG2も含まれるようだ
Blinkyみたいなやつかもしれないな 映画を無料はあまり信じられないけど どうせ素人投稿動画だけだろ
2022/06/12(日) 07:32:10.59ID:/4ZTTSgs0
>>959
既存の3D映画配信じゃない?、BigScreenアプリとかも多少やってる。
2022/06/12(日) 09:05:40.74ID:7eRqwCW40
>>959
3D映画ってのは「アバター」とか立体的に奥行きある映像が見られるやつでVR動画とは別
中華企業がどれだけコンテンツ用意できるかは謎
ゲームもPCVRのSteam頼りで独自ストア販売のスタンドアロンは少なそうだ
2022/06/12(日) 10:10:37.78ID:5iNWx9ix0
piconeo3linkてディスプレイポート変換でhdmi入力に変えば
ゲーム機に接続できるんですかね?
ただ大きな画面でゲームしたいだけなんですが
2022/06/12(日) 10:36:28.69ID:xvffoNlt0
>>962
あー、これは確かに気になる。
単なるディスプレイとして使ってみたいな。
964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/12(日) 11:20:33.10ID:GugXznjs0
>>957
GOOVISってトラッキングとかないから
正面固定でスクリーンの大きさにも限度があるんじゃない?
965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/12(日) 18:29:59.63ID:qLL1VQYp0
>>964
寝ながらアマプラ見るだけならそっちの方が都合がいい。
2022/06/12(日) 19:05:02.93ID:MUXT+SUJ0
GOOVIS LITE持ってるけど
目の前15cm前にスマホ固定して見てる様な感覚だぞ、、ズームもできんし
quest2に比べて没入感は皆無に等しい
両方持ってるけどアマプラ観るならquest2の方が断然いい
2022/06/12(日) 22:06:49.04ID:Yn7Phgde0
アバターに3Dあったんだ
WOWOWで放送して欲しかったなあ
もう3D流行んないんで今後の放送はないだろうなあ
968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/13(月) 07:57:13.79ID:ddlvsFuV0
>>966
そりゃLITEだからだろw
LITEじゃないGOOVISとFire TVと組み合わせはすごいよ。
でもケーブルが邪魔すぎて手軽さではやっぱりPicoなんだけど。
969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/13(月) 20:24:14.48ID:vCpwO6LO0
picoで画面録画してると一度に4GB以上録画出来ない
exFATでフォーマットし直してみても変わらないんだけど
何をしてもFAT32扱いになるのかな?
過去スレ見るとNTFSだと認識しなかったとかあるし
970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/14(火) 22:53:49.54ID:D+qlATqs0
prime video vr エラーで起動すらまともにできなんだが
みんな使えてるのかな?
2022/06/15(水) 00:00:44.46ID:6M+LUZIk0
更新前のPrive Video VRのバージョンは1.2.0.2992 Picoアプリストアで更新すると 1.5.0.3756
2年前の2020年とか妙に古いのが気になる キャッシュクリア後、たしかにエラーを出した

Google Playストアの3.0.325.8647ならつい最近のものなので、これなら動くみたいだけど?
ログインまで試してないからその先は知らんけどたぶんいけそう
2022/06/15(水) 01:18:12.47ID:kCniyfFK0
今プライムVRはQuest版でもエラー多発中
鯖側に何か問題があるんじゃね?
2022/06/15(水) 08:34:29.26ID:PKPho52S0
>>971
そもそもplaystoreにVR見当たらないんですが…あとGoogleplayに対応してないし
良ければURLください

>>972
ですよね!

この機種単体で見れないとまじゴm(ry
2022/06/15(水) 13:07:49.61ID:JXn2UEI00
次スレタイはPico総合スレにしてはどうか
2022/06/16(木) 07:47:56.95ID:qHerrmKF0
Pico Neo3 LinkってDPケーブル繋いでPCミラーリング出来るんだろうか
2022/06/16(木) 12:28:44.90ID:hhDA0aG90
USBケーブルをつないで、SteamVRのVirtualDesktopなどの機能で表示することはできるよ。
多少の遅延無視できるなら無線でいいと思うけど。
2022/06/16(木) 12:30:29.90ID:hhDA0aG90
あ、すまん。従来のPico Neo3じゃなく新機種だったのね?そっちも単純なミラーリング用ではなくSteamVR用じゃないのかな・・・
2022/06/16(木) 13:04:49.00ID:hhDA0aG90
付属のケーブルはDisplayPortとUSBがセットになっているので、基本的にはSteamVRなどを使うものになると思う。
Picoがその気になれば単なるディスプレイとしても使えるだろうけど、そういう機能を持たせるかどうかわからないね。
2022/06/16(木) 14:47:44.61ID:IGyMc0m10
単純にdisplayとして使えれば良いんだけどなぁ
2022/06/16(木) 14:51:39.58ID:zKE/szpY0
標準プレーヤーでVRのMP4動画(左右に分割されてるやつ)が、動画によってVRとして認識されずにPCで再生したときみたいに2D再生になるんだけど同じ人いる?
2022/06/16(木) 14:52:59.47ID:zKE/szpY0
次スレだけど、これ使うで良い?
【HMD】Pico G2 4K Part.3【VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1597941036/
2022/06/16(木) 19:56:54.31ID:Hsp9qFjL0
>>980
てか基本的に動画の中身で自動判別はしないでしょ。
規則は忘れたけど、ファイル名で特定の文字列が入ってたらVR動画として判別してるだけ。
再生後、メニューから手動でVR動画として指定すれば同じファイル名である限りは再度再生した時もVRとして認識されるよ。
983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/16(木) 23:49:28.87ID:BUIMoAza0
>>979
>>957
2022/06/17(金) 00:05:32.28ID:leo9NNij0
>>982
そういうことか!確認してみる
2022/06/18(土) 12:33:45.92ID:o5lsC26h0
Pico視頻でディズニー作品が3dで見れるってニュースが出たけど日本からも見れるんか?
2022/06/20(月) 00:24:13.02ID:DbMeNLI90
>>982
ファイル名見てみたんだけど、ちゃんと認識されてる他のファイルと同じ規則性だったわ。
ちなみにVRって文字も入ってる。
何なんだろうか。。。
2022/06/20(月) 04:00:53.96ID:s6vT2cl/0
自分が思ってる規則以外の場所に別の規則の文字列が含まれているに一票
2022/06/20(月) 08:41:13.85ID:6oPJx3dF0
サフィックスの数字(連番一桁)が違うだけなん(よ
2022/06/20(月) 11:12:50.18ID:8ks84ias0
>>986
左右ならLR、上下ならTB。
あと画角として180,360は頻用するから文字列認識に組み込んでる筈。
意図的に拡張子直前にLR180とか追加してみたら?
2022/06/21(火) 19:40:31.24ID:hS3dbpvV0
みんなもし次VRAV用途で買い替えるなら何にする?
991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/22(水) 00:03:51.48ID:yiDTGgG80
>>986
http://static.appstore.picovr.com/docs/VideoPlayer/chapter_two.html
2022/06/23(木) 00:34:49.00ID:VQMdjZXW0
Pico G2 4K と同じ画質で
6K 8Kがスムースに再生できるような機種があれば買うんだけどね
2022/06/25(土) 18:08:09.18ID:8rdRhRlE0
PrimeVR、キャッシュ消したらますます酷くなってたんだけど今起動してみたら普通に使えるようになってた
今は鯖の調子がいいのかな?
2022/06/26(日) 06:49:21.90ID:2iMyV+Aj0
>>972 これだろ
2022/06/26(日) 17:06:49.99ID:XFJI6Pqm0
>>990
Meta Quest 2
996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/28(火) 22:29:48.49ID:0fNvk9+v0
oculus goまだ持ってるんだけど
pigasusがいい感じに進化してるから
goを売ってquest2中古で買お
2022/06/29(水) 13:00:14.27ID:NwwxSGwc0
購入アプリもストアも開かなくなった
プロファイル読込エラー
なにやってもなおらん
初期化で復活
2022/06/30(木) 10:43:41.26ID:OPXNDsDO0
>>996
どんな感じに変わったん?
昔使ってた時は、2D動画見る時に常に視界の真ん中に画面持ってきてくれる機能が良かったなー。
てかPicoのジャイロを切る方法って無いのかねえ。
2D動画見る専用だから首動かした時にいちいた画面動くのめんどいわー。
2022/06/30(木) 13:19:00.68ID:JwTN1xO/0
>>996
Quest2だとAmarec VRも良いよ。
背景を消して女優さんを自分の部屋に召喚できる。
2022/06/30(木) 14:05:35.56ID:K10cSdoP0
GoのAmarecVRは放置確定だしな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 502日 2時間 33分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況