前スレでパイオニアから買い替えるって言ってた者だけど、JBL5.0をSONYの9500HでNetflixのAtmos動画見てみた、映画館みたいな上下左右から流れるサラウンド感は無い。
ただ一つ言えるのはTVのスピーカーとは大違い、7.1.2chの様なサラウンド感は無いけど
左右から流れる様な音は確かに感じられるし
何よりウーハーないのに低音効いてるからとてもじゃ無いけど低音レベル5なんて出来ない、北海道の断熱ばっちり入ってる住宅だけど、音漏れちまうよ
場所も取らないし、サラウンドシステムよりサウンドバーがなぜ売れてるか分かったわ
それなりの値段、それなりの音が鳴らせる
シアタールーム作れる様な広い家と予算があるなら7.1.2chとか組んだ方が間違いないけど
限られた予算、間取りやスペースだとサウンドバーがベストバイ
だだ、ここからハマっちゃうと金かかりすぎちゃう諸刃の剣やわ。音良くなると今度はプロジェクターとか欲しくなってくるだろうし
俺はこれ10年使い倒して、また10年後進化したTVや音響を楽しむことにするよ